2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 60【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:43:43.90 ID:7xfu18QJ0.net
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 59 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442990447/

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:44:03.02 ID:AeWCy3FN0.net
>>813
階段からこける人もいますので別に…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:48:02.65 ID:7EkSLutz0.net
>>814
興味の反対は無関心とよく言われますが、
これだけよく見ているということは、実はファン並に興味持ってるのが
いわゆるアンチのひとたちなんですねー

とても自己矛盾した行動なのですが、
それに気づかず視聴率やスレ伸ばしに貢献してしまっているんですね

不思議ですよね、気に入らないなら見なければいいだけの話なんですよね
フジテレビの社長さんが言ってたように

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:51:51.77 ID:/QjNnV1i0.net
>>806
やっぱアズライールさんだよな!!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:52:28.39 ID:uUPtG1B8O.net
>>802
聴いた者にトラウマを与えそうな呪いの絵かき歌か

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:53:05.48 ID:xF3XrPZG0.net
>>817
そして際立つスルーシさんの不敏さ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:53:09.41 ID:BEUXTNOZ0.net
レス見ると、こいつ等小説も嫌いなんだろうな、と思ってしまうけどね
原作みても、元ネタとか、他の同ジャンルの作品と比べるんだろう
原作の魅力とか全く伝わらないし、こっちもアニメはアニメで良いとしか思わないw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:56:30.18 ID:Ax8P9xXr0.net
自分は原作馴染みがまだ薄いから正直エステルとか言われてもテイルズのエステリーゼ様しかでてこない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:58:52.45 ID:X3tUDAsF0.net
削られて登場しなかった敵味方がいるわけだが二期やるのか?
「少年は、そして王となる」ってサブタイトルみたいに連呼してたわけだから
王位に就くまではやって欲しいが、より大幅な原作改変が必要になるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:00:50.62 ID:7NP6KuOk0.net
エトワール死ぬなら二期などいらん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:00:56.41 ID:Bl/BhBOl0.net
CMでコミック3巻発売とか言ってる段階だし
続編を出すにしても相当先の話になるんじゃねーの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:02:54.84 ID:Hp4q5aGB0.net
>>802
できあがったものが何なのかよくわからない絵描き歌って

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:03:08.28 ID:Ax8P9xXr0.net
4巻発売じゃね
新刊のほうだよな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:03:55.01 ID:TdCA5q7pO.net
面白かったから二期やってほしい。視聴率とか売上とかはどうだったんだろ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:04:40.52 ID:hmuSFv/m0.net
>>814
そういやアンチのスレ、途中で落ちたらしいね。頭の悪いスレタイの方

つまりアンチの人間なんてしょせん、そういうレベルなんだろうよ。二枚舌の塊なんだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:05:27.63 ID:6FA4e0aT0.net
最後、ギーブの歌が流れてダリューンとナルサスが「えっ?」って顔向けるけど、あれはたまたま偶然?
アルスラーン達の隊列にギーブの歌は聞こえてないよね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:07:42.34 ID:MqiRJyI80.net
もう放置してる漫画の作者を荒川から三浦建太郎に変えて続き書いてもらえw
戦闘シーンとかスゴイ事になるぞ、蛇王が使徒で従兄弟殿をゴッドハンドに
うん完璧・・・じゃ無いなーwww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:08:32.91 ID:X3tUDAsF0.net
ギーヴとギーブではイケメン度に著しい差が生じるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:10:24.97 ID:1wcHvv+h0.net
>>822
大幅な改変が必要だとしたらヒルメス近辺
エステルの改変は今回でほぼ回収し終わって原作と同じ流れに乗れる
あと二期行きのキャラは何人かいたけどそれは時系列少しいじればいけるはず

>>824
今回の後半も荒川キャラデザのアニメオリジナルって感じだったから
漫画の進行無視でできないことはないけど
できたら漫画のストックたまってからの方が台詞の選択センスとかは上手いと思う
でもそうなると10年後とかじゃねw

>>827
視聴率は中盤まではそこそこ、終盤は落ちてると思う
売上は円盤は低め、原作小説は重版かかってる
漫画は巻数少ないから評価難しいけど
そろそろ4巻出るから伸びるとは思う
あとはゲームとキャラソンかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:10:58.87 ID:Zf4IOi9A0.net
あ〜2期やってほしいわ〜
なんで同じ出版社とはいえ大罪のアニメ化を最後の最後に挟んでくるんだよww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:11:52.33 ID:s4pb3Zho0.net
>>833
しかもあれさ、2016年としか言ってないんだよね
意味深

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:13:18.68 ID:VV5Om9SX0.net
原作改変してエステル戦記になってたしまったのはかまわないが
それなら各回の辻褄合わせをしっかりしてほしかったな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:14:04.25 ID:TdCA5q7pO.net
>829 わからんけど、一瞬歌が聞こえてきたような気がした的な演出なのでは。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:15:10.37 ID:3d6Qfdek0.net
エステルに尺使いすぎたのは不満ではあるがいい最終回だったとは思う
何よりも今まであまりメイン回とかなくて勿体無いなあと思ってたファランギースやアルフリードが短い時間でも凄く魅力的な魅せ方されてたと思う
エステルも可愛かったけど個人的にはファランギースとアルフリードがすげえ可愛かった
欲を言えば今まで主軸となってた男性陣をもうちょい丁寧に魅せてもらいたかったけど不満はそれぐらいだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:16:02.31 ID:yEmRnR3A0.net
大罪ストック大丈夫なのかとw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:16:26.81 ID:D6PdA1Qj0.net
>>829
アルスラーンが笑ったのに反応したんじゃない?
自分も最初ギーヴ戻ってきたのかと思ってビックリしたw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:16:46.16 ID:bzZT5rs40.net
>>800
六甲おろしすげえ似合うw
ギーヴの人とエラムの人は歌うまいんだっけ
ファランギースも上手いけどキャラソンは歌わない主義なのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:18:03.85 ID:y6PsJhCE0.net
>>837
同感
最終話は女性にスポット当たってる回だったね
ファランギースもアルフリードもよかった
赤面アルフリードが可愛すぎて草

>>838
大丈夫なわけないw
内容薄めて引っ張るか、オリジナル入れないと秋でも厳しいと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:18:17.62 ID:Zf4IOi9A0.net
>>834
日5の枠でやらないとか?
時期を明記してなかったのは気になった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:19:32.72 ID:AeWCy3FN0.net
大罪は2016年10月からとかじゃね
その場合はガンダム4クールとかそんな感じ

アルスラーン二期やるなら2017年春とかじゃね
最終巻出たり銀英新作アニメと重なってみたりで良さげ
でも漫画は今の遅さでは追い付けていないかもしれない
しかも銀英と重なったらアニメが比較されるかもしれない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:20:37.12 ID:MHOTpVPt0.net
アルフリードが可愛くて満足だけど、ファランギースとエトワールの会話もよかった。反抗的なエトワールだけどファランギース相手にはツンケンしつつも微妙に素直になるのがいいw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:24:21.05 ID:rhcXkSaW0.net
>>834
実はアル戦のアニメ化発表されたのが2014/11/2なんだよね

2016春枠にアル戦かガンダムか天秤かけてるんじゃないかっていう白湯並に淡い期待している
正直なところ大罪二期を春に持ってくるよりアル戦二期春枠の方がストック的には現実的

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:26:18.49 ID:3LSlzy900.net
>>823

エステル死ぬのは、かなり先なので。
王都奪還して、4年ほど後のこと。
2期では無理・・・。
あるとすれば、3期目だろうね。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:27:09.85 ID:8q4UdMvhO.net
>>802
歌詞通りに描いても誰もまともな絵を描けない絵描き歌か

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:27:39.55 ID:hmuSFv/m0.net
>>845
だから見切り発車でアニメ化スタートするんじゃねぇーよ・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:27:45.75 ID:Bl/BhBOl0.net
ちくしょう、おまえらエステルファンになったオレを絶望させやがって

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:27:45.94 ID:6FA4e0aT0.net
>>844
アルフリードはほっぺたの変なアザを消した顔が見たい。
ただ、そうするとモブ娘と見分けが付かなくなる両刃の剣か・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:28:26.11 ID:zJmhmPFM0.net
真綾はキャラソンを歌わない
だから物語シリーズのファンは不満タラタラである

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:30:05.64 ID:vjj6vv3J0.net
帰還後のヒルメスの行動が謎すぎる
ギスカールの側近を斬ったのはその場の勢いだとしても
ルシタニアの将官たちにすら既にヒルメスだと自分の素性が割れているのに
改めてギスカールに名乗るなんてちょっと意味が分からないですね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:31:50.36 ID:Bl/BhBOl0.net
そういえば葬儀の時に流れていた曲ってやなぎなぎの曲であってるのけ?
どっちかつーとカラフィナっぽかったが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:32:12.31 ID:GPNo17LR0.net
ぶっちゃけ
かなりエステルヒロイン的な扱いになってるし
〇〇=〇〇〇〇(〇〇〇〇〇)があれの時アレしちゃって
エステルが1〇翼〇入りするくらいに考えてた方がいいと思うけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:33:46.90 ID:bzZT5rs40.net
真綾と松たか子って歌声そっくりだよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:35:22.13 ID:SpxFnEa80.net
>>848
今更何言ってんだ…
もう残りを原作ベースでちゃちゃっと二期やった方が傷の開きが少ないよ
もしくは一期でおしまいにするか
荒川ストック待って二期やるなんて夢のまた夢

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:38:50.38 ID:y6Ew4iSY0.net
>>822
味方は知ってるけど、敵っていたっけ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:39:15.17 ID:NJslJcC00.net
そして王となる!

いつも言ってたのに王にならずに終わってもうた…

とりあえず、二期はありそうだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:41:17.05 ID:jIqR/JxZ0.net
大罪とこれで牛先生2作品連続で最終回のエンカートじゃんか

春にこれの二期はやばいからよせw大罪二期やるほうがまだまし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:41:19.65 ID:Zf4IOi9A0.net
漫画ストックがあった頃の漫画からの改変はいいと思えるものが多かったな
1話の子供三人組やヴァフリーズの戦闘、
ナルサスが絵を描いてるところをアルスラーンが目撃するところとか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:43:24.01 ID:y6Ew4iSY0.net
>>858
少年はそして王となる(予定だから二期のためにDVD/BD買ってね!)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:46:50.46 ID:pY3N1QZT0.net
アニメエトワールはスタッフのコメント見てると鵺子とかロゼ思い出すのや

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:50:40.90 ID:LCHON97N0.net
ルシタニアの教育ってどうなってんだ
手配書に角が生えてるからってマジに角生えてる人間捜すとかすげーなw

このまま改心撃が続いたら、仕舞には口が裂けて羽が生えるんじゃね?殿下w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:51:02.85 ID:jIqR/JxZ0.net
まあ俺達の戦いはこれからだエンドは妥当やな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:51:06.17 ID:bzZT5rs40.net
>>860
荒川先生の土台があるといい改変になるね
漫画追い抜いてから微妙だった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:52:06.37 ID:jIqR/JxZ0.net
ジャスワントのアニメの改変はすきやで?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:54:39.93 ID:BTaRMVUM0.net
>>866

仲間になるとこまではね
後は何度も殿下放ったらかしにする、無能キャラに…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:56:46.42 ID:fW68MEsb0.net
>>863
パルスは肩から蛇が生えてる人が1000年統治とかしてたんやで?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:59:25.75 ID:y6Ew4iSY0.net
>>863
原作だと冗談で言ったっぽいんだよなそれ
アルスラーンも言われて笑ってたし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:01:08.28 ID:xw4jxSrF0.net
>>863
まず舌が二枚になって腹が黒く染まります

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:02:03.82 ID:fW68MEsb0.net
>>852
強引な解釈するなら
ただの一般名としてのヒルメスが、パルス先代王の子供であるヒルメス
と認識された とか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:02:15.51 ID:y6Ew4iSY0.net
>>870
ギーヴ乙

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:02:16.60 ID:KSAV/WYF0.net
メアリー・スーとかいう言葉を思い出さざるを得ないアニメだった
好きなシーンもあるけどね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:02:46.84 ID:3LSlzy900.net
>>868

そうそう(笑)
そんな化け物が統治していたんだが、隣国はそんなことを知らないようだね。
隣国のシンドゥラ人もマルヤム人も知らないようだったし。
たしか・・・・禍々しい感じがどうとかいう描写はあったが、何のことかわかっていないようだったね。
たしか、ジャスワントも知らなかったようだし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:06:02.07 ID:JI9H1rPgO.net
じゃ吸わんとこ…
禁煙啓発キャラクターにどうだろうか!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:07:32.40 ID:fLsD8Gkn0.net
>>862
ロゼってテイルズか?
無印ハガレンのロゼ思い出した
あれも元は脇役なのを相当なゴリ押しだったけど
エステルよりは遥かにマシなレベルだったな…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:07:38.82 ID:fW68MEsb0.net
>>874
あー他国の人間は知らない設定だっけ
つか大陸行路だかなんだかで他国からの人の出入り激しいはずなのに
何で知らんのやwwと思うんやけども

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:11:12.40 ID:y6Ew4iSY0.net
>>877
蛇王倒されたの三百年前だから、
大陸公路が発達したのがその後、とか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:13:18.35 ID:P7fBGgrJ0.net
>>876
まわされて妊娠したのがゴリ押し?だったのか…ハガレンロゼちゃんェ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:26:44.59 ID:aigMqz+70.net
半年のアニメのあの内容で、ゲームで無双とか大丈夫なんかね?
体験版もほんとに少しだけだったしw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:27:10.16 ID:wAeCikXn0.net
最終回、やっと録画見た

エステルだのヒルメスだの下りはさておき、
最終回変な引き伸ばしで微妙な壮大感出してる箇所目立ったなぁ

・鷹がひたすら軍隊をなめる様に見回す
→意味不明。十二国記の最終回即位シーンの方がよほど鳥肌がたった。
無駄なCG使い。宗教共和と生命への祈りなら別のシーン使え

・アルスラーンの無駄に爽やか微笑
→予告でも違和感あったが、あの場面は本当に無駄な爽やか。むしろ決意に満ちるだのキリッとさせていいんじゃね?
努力とか巫女言ってたし

・唐突な朗読と惜しいナレ〆
→KENNは諳んじる練習をした方がいい。台詞間のテンポやゆっくり朗々と語るには力量不足。違和感ありまくり
→ナレさん「少年はそして王となる」ここでこそ予告でより格好良く締めて欲しかった…
さらっと台詞内にまとめて言い過ぎ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:27:51.64 ID:fW68MEsb0.net
>>878
なるほど。それまではそれほど栄えてなかったのかもしれんな
それにしても1000年ならある程度は知られてても良いとは思うんよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:28:23.49 ID:nwTcDlt+0.net
>>860
ただ、漫画で街で出て来た子供三人を、アニオリで戦場でもアルスラーンに徒歩でつけたのはちょっとと思った
パルスの軍制は歩兵は全員奴隷って決まってるから、設定に混乱が生じた
その後も奴隷制とか歩兵=奴隷の問題はアニメでも扱おい続けたんだから
ただあの少年兵たちも馬に乗せてれば良かっただけの話なのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:30:04.01 ID:y6Ew4iSY0.net
>>883
一般的な歩兵と、貴人の直接の部下になる歩兵とでは別格なのかもと思った
奴隷だと王太子の側に仕えさせるには身分が足りないから自由民を、とか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:58:49.72 ID:IebZjeqz0.net
>>869
作者があとがきで書いてあったお勧め本読むと冗談じゃなくて本気で言ったと思う
当時の欧州の迷信や教育知的レベルが未開の地でおぞましかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:03:19.61 ID:b8X6l0vg0.net
エピソードの途中で終わられると、良い悪いの評価対象ですらない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:04:10.42 ID:b8X6l0vg0.net
>>886
誤爆

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:06:50.85 ID:wAeCikXn0.net
>>869
黒船来航のペルリだって
戦時の鬼畜米英だって
勝手に異人を赤鬼に仕立て上げてたじゃん日本人も

対敵で団結させる為なら、敵を異常だと教えるのは常套手段だよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:07:33.38 ID:nzRi8nwr0.net
マルヤム涙目

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:07:54.43 ID:wAeCikXn0.net
十字軍遠征とか典型的

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:09:34.07 ID:pnDP/uOC0.net
>>863
イアルダボート神にさからうものは死けい!
を地でいく狂信者集団なんやで
他の神は悪魔で
悪魔を信じてる連中の王は悪魔の手先
は素で思ってるレベル

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:09:55.86 ID:jCsf+Xo70.net
>>845
そう言えばそうだったね>アル戦一期アニメ化発表

既存キャラのデザインや3DCG、サントラあたりは多少手直しして使い回しできるから
二期準備で新たに必要なもので特に大きなのは構成脚本、新キャラのデザイン?
まあやろうと思えば来春か来秋やれるとは思う
漫画の進行待つメリットって正直あまりない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:10:25.35 ID:HHnTCy8A0.net
>>888
いや鬼畜って本当に鬼って意味じゃなく、鬼や畜生のようだって意味の罵倒語だけど…
日本人同士だって使う言葉だよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:10:30.85 ID:b8X6l0vg0.net
手配書がそれだと手配書の意味をなさないな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:13:19.90 ID:wAeCikXn0.net
>>893
いや鬼畜って言葉のアヤだけじゃなく
実際外国人を仰々しく般若みたいに描かせたけど戦時
路上のイラストで踏絵ごとく鬱憤晴らしに
よく見るだろ資料

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:15:14.27 ID:ItYYG6sG0.net
>>881
十二国記の陽子の初勅に感動するのは、これまでの苦労とこれからの苦悩を視聴者が知っているからなんだよなー
積み重ね大事、超大事。

王の苦労を描くシーンなんて戦争と子が王位を狙い争うくらいで
国造りや統治の大変さなんてこれっぽっちも描かれていない。

侵略者や簒奪者を撃ち追い出す!という明快さをアルスラーンに欲しかったな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:15:17.71 ID:HHnTCy8A0.net
>>895
そういうのって罵る意味でのデフォルメでは?
いくらなんでも小学校もあるような時代に、本気で外国人が
敵国だとしても鬼だなんて思わないだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:19:02.07 ID:nzRi8nwr0.net
つか、エステルへの追求が甘くね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:20:08.78 ID:6FA4e0aT0.net
>>895
パルスの異教の王族共は悪魔の化身って一緒のプロパガンダだからね。
別に「こいつ見つけたら捕まえろ」って意味で本気でばらまいてる訳じゃない。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:20:32.96 ID:kve7622b0.net
つかパルスは実際化け物盛りだくさんの国じゃん
魔導師だけでも十分異常
ルシタニアの方が貧しいがまともな土地に思える

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:21:16.26 ID:wAeCikXn0.net
>>897
おいwならエステルだって、パルス兵士と対峙する時普通の人だって認識してんじゃん
なんで同じ異教徒なのに、何故殿下だけツノ悪魔で、民も殿下も等しく皆殺しなんだよw

朝鮮人がやっと異国人蔑視対象の、ほぼ一億同一民族の島国で
外国人を見る機会少ない子供への教育なん軽いだろw
はだしゲンや夕凪の街だってありゃ広島県地方だが、外国人の存在描写はない
それだけ外国人は身近じゃなく、想像必要とする存在だって

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:23:05.13 ID:HHnTCy8A0.net
>>900
パルスの魔物見た外国人キャラが
怪物は何処にでもいるものだが〜って言ってるから
アルスラーン戦記の世界にはパルス以外の国にも
その国の魔物とか魔道士とかいるのかも

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:23:15.93 ID:6FA4e0aT0.net
>>898
美少女は正義・・・だからでしょう。
あれがキモデブだったら、生きたまま穴に突き落とされてます。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:24:28.24 ID:DkXk1adw0.net
>>896
>国造りや統治の大変さなんてこれっぽっちも描かれていない。
そこはギラン編もしくは二部のパートだから
このタイミングで求めても無理じゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:26:19.50 ID:HHnTCy8A0.net
>>901
>おいwならエステルだって、パルス兵士と対峙する時普通の人だって認識してんじゃん
>なんで同じ異教徒なのに、何故殿下だけツノ悪魔で、民も殿下も等しく皆殺しなんだよw

ルシタニアは中世だし小学校があるとはとても思えないが…
一応エステルはパルス語話せる程度の教育は受けているようだけど
語学以外は昔の小学生以下ってことも普通にありそう
そもそも原作では、エステルがそういうシーンってもっとコミカルで本気さは感じられないし、
アニメのエステルは第一話でアルスラーンから支離滅裂だと言われてるから
エステルだってそうだ、というのは例にならないんじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:27:13.79 ID:kve7622b0.net
>>902
ギスカールか誰かがパルスには魔道を使うものがいるとか聞いたけど
みたいなこと言ってたと思うので
ルシタニアにはそういうのはいないと思ってた 記憶かなり曖昧だけど…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:29:10.07 ID:HHnTCy8A0.net
>>901
それにパルスとルシタニアはこの戦争以前に接触があるのかも謎の遠い国だけど、
日本は英国とは同盟関係にあったこともあるし米国とだった国交あったし
第二次大戦中だって同じヨーロッパで白人のドイツやイタリアとは同盟関係だし
身近にいるかどうかはともかく、鬼というのをそのまま信じるほど付き合いの浅い国じゃないよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:29:11.00 ID:BEUXTNOZ0.net
リアルで敵視政策があるかどうかの話になってるな
いやズバリあるだろw 外国人どころか、在日外国人だって暴力団だって、
身近な存在ではない=偏見の対象でしょw 教育があるなしとか関係ない 却って文化人の方が教唆先導しやすいw
パルス王家が怪物とか、ちょうどいいんじゃない?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:29:12.77 ID:xBYzd2OI0.net
子安カールをもう見れないとは残念だ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:31:45.85 ID:HHnTCy8A0.net
>>908
別に今だって外国人や在日外国人の全体を敵視している人って少ないんじゃ?
イタリア人と言えば男は怠けもので女好きで、みたいなステレオタイプの偏見はあるにしても
そういうのは知識がないからステレオタイプを鵜呑みにしているだけで
鬼レベルの話はステレオタイプでも大多数が信じるようなものにはないだろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:32:14.68 ID:wAeCikXn0.net
>>901スレチだが追記
開戦時点で在日英米人2100人(横浜だけで400人)
日本の人口は7300万人

それだけ少なけりゃ見る機会ないし
軍事教育だし書籍検閲だしな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:35:54.69 ID:+djT9uKw0.net
ずっとギャグでいいのにな思いました
続きあるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:36:15.76 ID:BEUXTNOZ0.net
>鬼レベルの話はステレオタイプでも大多数が信じるようなものにはないだろうし
そこがんばるかw  もう判ってるよね? 
なら、大多数wの前で、パルス王家が鬼とかはプロパガンダです! 敵視政策です! ってたとえばエトワールみたいな立場のルシタニア人が言えるのかよ?
結局信じるしかない、信じている、支持しているのと同じなんだよ
もっと想像力を働かせような? 言葉アソビはもうお仕舞いだよw お前みたいな奴が、アンダーコントロールとか真に受けんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:37:50.19 ID:/D+4coQM0.net
>>912
原作は続きあるよ
アニメの二期はありそうな感じだけど決定じゃない

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200