2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part44

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:39:39.66 ID:WtmcEj4DO.net
次回「人型近界民に比べたら木虎なんて怖くない!」をお楽しみに

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:42:04.88 ID:ZYqPpZiG0.net
>>21
日頃の戦闘訓練の一貫なのと物語としては遠征行くための前フリだから仕方ないっちゃ仕方ない
けど、今の修と千佳は人に庇われないと生き残れない、ほとんど役にも立たない現状で
絶対遠征隊に加わる!は生きるか死ぬかの現場で迷惑以外の何者でもない自覚してないのがちょっとな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:43:04.70 ID:OXwy42Ao0.net
>>21
隣界への往還はボーダーのトップ3チームでも
こそこそ隠れてやらなきゃならんレベルだから
今は仲間内で切磋琢磨する時間

遠征艇の拡張に成功するか立方体で運べる技術を確立したら
大規模な隣界遠征もあると思うよ
それが作中でいつになるかは知らん

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:44:32.68 ID:nRo69Jjz0.net
オサムがあれな流れを変えよう。

タマコマ第2ってチームバランスが結構いいよね。
間違いなくエースなユーマ
大砲なチカちゃん
勤勉なオサム

3者3様で得てもあるけれど不得手もあって、
実は異世界人、たぶん一番弱点な姫、平均よりも劣ってる眼鏡なんだけれど
それぞれでみんな補えてるのがすごい。

二宮隊長はオサムのことを戦術をかじってる凡人って言ってたけれど、
来馬隊長といっしょでオサムの人徳ってリーダーとしてはサイドエフェクトレベルな気がする。


…人それを『主人公補正』とも言うけれど。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:45:50.10 ID:pKgxf4DM0.net
予告編の木虎が正ヒロインすぎて笑う

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:47:50.50 ID:ZYqPpZiG0.net
>>23
カメラには写ってないが防衛任務やってる描写はあるぞ
東隊長の解説聞けなかったーいや一人そのVTR持ってる変態残念娘がいるぞーあたりでw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:51:13.08 ID:IF89z/Im0.net
>>21
訓練描写無しのキャラが簡単に世界守っちゃう方が緊張感無いだろ…
ランク戦が訓練だって忘れちゃった人?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:51:30.52 ID:JwZQt7Ad0.net
ランク戦って審判いないのかな
三上ちゃんが那須さん倒してポイント得たのは来馬先輩と解説してたけど
それを判断・判定する人みたいの

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:52:19.41 ID:IF89z/Im0.net
そういえば二宮個人総合2位って肩書きが無かったな
公式ツイッターでは書かれてたけど
肩書きの枠に入りきらなかったからかなw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:58:44.34 ID:HTaFrgQS0.net
>>32
コンピューターとリンクして、RPGみたいに与ダメージや被ダメージも記録してそう

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:04:45.96 ID:B1xNCFWT0.net
原作で川を渡ってきて那須の前に現れた遊真が
無表情→那須の活動限界に気付く→修の策が成功していたと理解して少し微笑む
この流れが大好きなんだが細かすぎて再現されてなかったな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:05:04.10 ID:GSVN4H1D0.net
スレ立て乙

普通だったら遠征行くための準備段階のランク戦なんかすっ飛ばして即戦闘とかいうパターンが多い中、こういうのをじっくり描いてくれるのはすごくいいと思う

アニオリには期待と不安入り交じってるけど何にせよまだアニメ自体が続くという事が嬉しいし楽しみだ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:11:05.33 ID:t78fI31N0.net
>>1たしかなまんぞく
思わずアニメ公式見てしまったが、本当に完全オリジナルやるみたいね。二宮さんの出番もありそう

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:15:16.98 ID:2SNG3oAH0.net
ランク戦てジャンプ十八番のトーナメント戦と修行編を合わせた新しい形の話よな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:22:04.93 ID:5S9SbqXf0.net
B級ランク戦第3戦個人採点

空閑 6点 日浦で獲った1点で保険を作って村上に捨て身勝負、相手エースを倒して来馬隊作戦失敗に追いこむ

那須 5点 実質4対1の東岸で無双状態はさすが、ガス欠もやむなし

別役 4点 狙撃の精度はイマイチも驚異的な回避能力を見せる、ライトニングで中距離手の仕事もこなし才能の片鱗を感じさせた

村上 4点 1殺1死で実力を発揮できず最低限の仕事、作戦的に戦犯のぶん評価低め

来馬 3点 村上の頓死を挽回する金星をあげるも実質4対1で相討ちは物足りない

熊谷 3点 格上2人相手に足止めの役割は十分果たした

雨取 3点 自分の仕事だけキッチリ

日浦 1点 有利な状況で釣られる、向かってくる敵に当らない、自分で仕掛けたトラップで自滅、良いところなし

三雲 1点 完全に蚊帳の外、オペレータごっこの末に自ら那須隊に1点献上、砲撃指示のぶん1点オマケ

宇佐美 5点 三雲雨取を那須の爆撃から完璧にフォローする視野の広さと空閑の川落ちにも余裕の対応、やはりA級オペ

今  4点 危ない場面はあったが来馬別役の合流に成功、額に汗しながらも視覚支援の反応は宇佐美に負けてない  

志岐 3点 ミスらしいミスはないが那須のフォローが精一杯で西岸放置の印象

三上 100点 曲者解説2人を相手に完璧な仕切り、C級目線の質問も良かった、照れて赤くなるのがとても可愛かった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:22:10.35 ID:JCTh5F2a0.net
>>15
諏訪部順一って聞いて想像したのと、良くも悪くも変わらなかったな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:22:47.64 ID:QEoOxE2vO.net
>>28
こんな小隊編成だがバランスいいのか?
剣士
砲兵
作戦考える事務の人

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:26:07.71 ID:slnNqrSj0.net
>>34
なるほど
そうだったら2対1で1の方を倒したのはどちらかとかの判定も正確そうだな
開発したとしたらたぬきさんの仕事か

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:26:11.95 ID:FGZOMcas0.net
今のオサムはオペレータやってろってLV

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:26:58.99 ID:ZcW1RosB0.net
原作あと1.5話分使って
アフトクラトルの事情までやるのがちょうどいい思っていたんだが
3人はヒュースがいることを知らないまま話進めるんだな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:35:20.68 ID:Ve1P5pSB0.net
>>14
あー、あのシーンの違和感はそれかー
>>16
多分あのあとグラタンは太一に食べさせると思うんだよね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:37:24.86 ID:bv1PIh1H0.net
遠征隊に絶対加わりたいという目標はいいとして
・無数にある近界で遠征先がどこか決まっていないのにどこでもいいから行ければいい様子
・千佳の女友達と麟児を取り戻すと言ってるわりに予測できるレプリカに聞いた描写がない
・遠征隊は隠密行動で奇襲か情報収拾のはずだが修のこれまでの行動から大人しく指示待ちできるか謎
今のところ幼稚園児が将来宇宙へ飛んでいきたいと夢想しているレベルだけど
遠征隊の話が出始めたらもう少し具体性のある事を修が考える描写になるんかな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:40:43.40 ID:HTaFrgQS0.net
>>46
今の目標は「アフトクラトルへの遠征部隊に参加してさらわれたC級の救出とレプリカの奪還」だぞ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:46:49.33 ID:bv1PIh1H0.net
うんまあ流れとしてはそれなんだけど、アフトクラトルへの道が都合よく開くわけでもなく
遠征部隊の話が出たら修の性格だと行き先関係なしに加わりたいと言い出すと思う
レプリカ先生がアフトにいるから都合よく次もアフトが再接近しそうだけど

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:53:08.44 ID:HTaFrgQS0.net
アフトクラトルに直行する必要は無いんじゃないか
既に行った事ある国を経由しても良い、友好的な国なら食糧補給とかしてくれそう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:03:12.53 ID:VbLikRQCO.net
遊真とレプリカ先生が日本に来たのも他の国経由だったな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:03:54.45 ID:8EpFCECE0.net
ユーマも色んな国を経て玄界に来たわけだし、
行き先が分かって移動手段さえあれば接近してるかは関係無く行けるんだろう。
行き先もアフトの置き土産がいくつかあるからなんとかなるだろうし。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:06:18.09 ID:LcTPPBcl0.net
一応主人公のひとりなんだから、
メガネくんにしかできない、
こう、なんか、すごい必殺技を習得してほしいな
別に時間や空間を操る能力とかでもいいんだけど、
それをうまく使って、常識的な戦略をぶち破って実現するとかね
ちなみに来週のサブタイがなんか不吉なんですけど

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:11:45.49 ID:bv1PIh1H0.net
遊真達は時間制限がない旅だったけど、経由する場合、道が開いてる時間も問題にならないか?
迅が「早いな」と言ってたからアフトは道が繋がる前に舟を出して開いた瞬間に飛んだ印象
星が離れるまで後10日ほどと言ってたから星によってズレはあるだろうけどだいたい2週間ほど
補給線が伸びれば現地での滞在時間も限定されるし、星と星を短時間でホイホイ渡れるかも問題
別に繋がる星から帰ってくる計画なら補給線考えなくていいけど、遠征をアフト限定は現実的じゃない気が

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:11:46.13 ID:pKgxf4DM0.net
>>52
まぁメガネ君の作中最大の武器は求心力だからねぇ。
今度はヒュース相手にでも炸裂させるんじゃないのかね。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:12:13.69 ID:F57sMIqH0.net
毎週録画して見てるんだが
急に話が飛んでワロタ
いつ放送されたんだよ…

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:14:30.44 ID:IF89z/Im0.net
>>52
そんな展開があったら見るのやめるわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:19:20.07 ID:fP6ZHM5w0.net
>>55
話が飛ぶどころか今週もガッツリと長めのあらすじだっただろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:25:48.02 ID:bv1PIh1H0.net
>>55
全体の繋がり見ろよ一話完結じゃないぞワートリは

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:26:57.81 ID:4tfDyylk0.net
A級に上がれたら小南烏丸レイジみたいな独自のトリガー開発する流れになるのかなー
安易に急成長とかチートになってほしくないが修の強みを生かせるトリガー作ってほしい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:28:45.10 ID:5/+bkuoS0.net
修の強みってのがよくわからん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:30:36.17 ID:BAlsII0SO.net
修の強みならやはりメガネだと思います

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:31:12.13 ID:SrKht4o80.net
>>14 >>45
製作リミット的に単行本のネタ部分までは拾えなかったんだろう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:32:55.70 ID:pje65gM00.net
東映+オリジナル展開の何が不安って
セーラームーンのどんどんゴテゴテしていく変な服と武器とか
ドラゴンボールのどんどんバージョンアップされていくサイヤ人とかみたいに
修がヘンな力に目覚めて青い光出し始めたりとか
トリガーが勝手にヘンなものになったりしないかが無茶苦茶不安

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:34:10.30 ID:8EpFCECE0.net
メガネ型情報分析トリガー、通称ス◯ウター
ただしトリオン量を数値化し始めたらインフレの歯止めが効かなくなる諸刃の剣

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:34:36.78 ID:IF89z/Im0.net
プロデューサーは原作ファンらしいから大丈夫だと信じてる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:35:44.55 ID:SrKht4o80.net
>>63
とりあえず先を見据えてできるだけ原作の展開につなげられるように作ると思うぞ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:37:29.38 ID:bv1PIh1H0.net
全員特性活かした一点物を作ってもらってるから
修はトリオン消費を押さる系かな?
そういや迅も風刃があったのとスコーピオン開発した影響か自分専用玉狛トリガー持ってないな
>>63
うっかり修と遊真のフィージョンシーン想像したわw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:38:30.98 ID:OXwy42Ao0.net
>>64
エプソンがスマートグラスを製品化してるからありえないとは言い切れないんだよなあ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:40:14.90 ID:VbLikRQCO.net
>>55
録画失敗して飛ばしてるとかじゃなくてか?
55が見た前回ってどんな話だった?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:46:54.16 ID:pKgxf4DM0.net
よりにもよってこうも修を迂闊に成長させられないタイミングでオリ展開なんて…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:52:04.82 ID:t78fI31N0.net
修は修行しても変わらんから無理に捩じ込む必要は無い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:54:06.90 ID:8EpFCECE0.net
修には思いの強さをトリオンに変換する王道トリガーとか良いかもね。
そして太刀川さんに普通に負けて「思いがしょぼくて負けたわけじゃ無い…」と苦々しくフォローされる、
そう俺のサイドエフェクトが言っている。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:58:45.72 ID:gTQGSjMq0.net
アニオリのヒロインがエロいし可愛いし能登だし、結構期待してるぜ。
勿論、水着回、下着回等も。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:59:46.96 ID:7qSmgEmj0.net
このアニメにそういうのはいらん

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:01:29.52 ID:bv1PIh1H0.net
遊真にはチビレプリカを内蔵させて回路をつなげたトリガーかな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:05:15.26 ID:SrKht4o80.net
>>73
迅「水着回や下着回が放送されても水着や下着になるのが野郎ばかりになるという未来だってあるんだ」

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:09:34.38 ID:ocOvHWrL0.net
原作見てた時からわりと
迅は那須隊贔屓、太刀川は来馬隊贔屓に見えてたけど
アニメだと余計にそう見えた

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:20:29.53 ID:sUWhvYGD0.net
修が全くレベルアップしないままB級上位に来ちゃうとは
さすがに、このままA級に上がることはないだろうけど
唐突な覚醒するような作品でもないし、この先の展開が予想できんな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:22:07.46 ID:1XqCuZR50.net
迅は何を置いても可愛い女の子の味方デフォw
太刀川は村上を鋼呼びなうえ厳し目評価でどうも買ってるっぽい
村上もなぜか太刀川の内心全部言い当ててたから付き合い長いんじゃないか?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:29:12.28 ID:tAkBVghm0.net
太刀川さんと鋼くんが突き合ってる(*゚∀゚)=3ハァハァ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:30:37.76 ID:Nb/4A7Tj0.net
修の長所は決断力だなコレw

ステージ選びの分イニシアチブ握れる筈だった那須隊が初っ端にプラン変更強いられる辺り
修の切り換えの早さを表してると見た

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:34:09.50 ID:LWmM0Ogl0.net
生存点ってもっと高くてよくね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:40:11.79 ID:ucry4XRN0.net
ニノさんは諏訪部か

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:42:22.29 ID:LfyYbwdv0.net
>>78
これでもレベルは着実に上がってるんだ……
元が低すぎるだけで……

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:45:18.47 ID:ocOvHWrL0.net
玉狛に来て2カ月経ってないくらいだもんな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:46:38.14 ID:1XqCuZR50.net
>>70
できもしないのに突っ込んで結局ピンチを招きまわりが次々助力、修は逃げるかフォロー待ち
しかし主人公補正で結局修のお手柄といういつものパターンな未来が見える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:50:32.48 ID:ucry4XRN0.net
結局オリジナル開始は1週間遅れか
来週もほぼオリジナルぽいけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:53:05.37 ID:LWmM0Ogl0.net
あやっぱだめか
生存点高いとガン逃げで六点取れちゃうのか納得

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:54:36.43 ID:9y03TzmF0.net
時間切れで全チーム生存点なしって展開もあるんだぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:54:51.71 ID:lYc1mSss0.net
>>77
太刀川と来馬先輩は同い年なので、そのあたりでも何か思うところがあるのかも

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:35:01.36 ID:Cy7e5Yz/O.net
いつも思うが
周りに助けてもらって逃げてるだけの修が主人公補正でお手柄扱い
ってほんとに同じ漫画読んでるのかな
キャラが嫌いなのは別にいいけどその理由がかなり見当外れてるのが気になる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:40:38.76 ID:1g85RZD80.net
>>88 生存点は何人生き残ろうと1チームだけ、1チームに二点だけ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:48:44.32 ID:DC21IDT40.net
アニメはひたすら那須隊贔屓だったな
良かったシーンも幾つかあるが下手に出しすぎて微妙だった所や
那須さんこんなことしねーだろ的なところもある
贔屓やアニオタ媚は構わんが何事も程ほどにしてくれた方が良いわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:52:21.95 ID:x9PvFMMfO.net
修はトリオンは少ないが
仲間の信頼は厚い
人としての器は大きい
ネタバレになるが修は
すでにボーダーの本部長に内定している
これからは
ユーマ、ヒュース、ジン、チカで(ブラックトリガー使い)+オペレーターに修でA級1位を目指すのである。





コナンさん嘘ですよ!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:00:48.95 ID:Ft3qpSlG0.net
>>94
バーロー

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:02:53.43 ID:87Obr3Wm0.net
遊真が那須さん見てるところはもっと見下ろす感じが良かったな
なんかただ見てるだけって演出になったのが勿体ない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:07:14.87 ID:Nb/4A7Tj0.net
修、オペレーターとかテクノの方が向いてるって言われてるけど
向き不向きじゃなくて、あの性格のせいでラインにしか居られないんじゃないかな?w

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:10:45.92 ID:ToMu9Uy30.net
修は知恵と勇気とユウマで戦ってる感じが良いと思うけどな
他のやつもそれなりに頭使ってくるし
これで敵が強さだけインフレして油断ばっかりしてくれるような敵になると急に戦いが茶番になるけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:13:03.89 ID:Ve1P5pSB0.net
他のアニメと一緒にしてんじゃないの
登場人物が圧倒的に多い中全てのキャラがちゃんと自分の考え持ってるのがこの原作の良いとこなのに

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:18:54.61 ID:DC21IDT40.net
>>91
読者視点を抜かして作中の扱いだけで考えるとそうなってるところもあるな
初期には遊真とレプリカによるイレギュラーゲートの原因解明を
修一人の功績にしてポイント付与&正隊員昇格
侵攻時にはレプリカによるアフトクラトル遠征艇の強制帰還を
修一人の功績にして1級戦功
どちらも当時遊真やレプリカの存在が公にされてなかったから仕方ないが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:21:11.36 ID:i6e1IXp30.net
オペレーターだって大変なんだぞ
トリオン能力が低いってだけで修がオペレーターに向いているとは思えん
ていうかそもそもオペレーターとかエンジニアとかの裏方の仕事への道を拒絶してペンチ特攻してるんだから修にとってそれらは論外なんだろう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:23:03.08 ID:PYzPCliu0.net
チカの人が撃てない病を師匠のゴリさんはどう思ってるんだろ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:23:10.33 ID:1i67Qz7q0.net
修に戦闘で期待とかましてや覚醒はしちゃ駄目というか、この先も戦闘では身の丈にあった活躍しかしないと思うよ
主人公が複数いるがそっち方面で活躍というか役割の主人公役じゃないのは散々描写されてるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:35:56.44 ID:dXU+XY2k0.net
ペンチ特攻よく引っ張り出されるけどあれは
落とされた理由の説明がフンワリしててよくわからなくて納得できなかっただろ
納得できる材料があってこの方向じゃダメだってわかったら
損切り早いというか方向転換ちゃんとするじゃん
修が本当に戦闘は強い奴に任せて
オペ兼隊長の方がいいって思ってそっちに行く展開ならオペも別にアリかなと思う
その時は栞ちゃんについて頑張って勉強もすると思うし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:40:53.81 ID:DC21IDT40.net
トリオン量不足って、これ以上ないほどはっきりした理由だと思うが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:43:16.98 ID:Bnqk9gfN0.net
当時の修にトリオンの説明はされてなかったからね。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:49:03.88 ID:DHgjkh570.net
水責めの意味が今一分からなかったんだけど相手の動きを悪くするためだけ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:51:58.38 ID:Bnqk9gfN0.net
>>107
そうだね。詳しく言うと、那須さんが機動力を活かして一方的に来馬隊長を倒す展開を避けた。
どっちにせよ来馬さんは落ちることになるんだけど、粘れば粘っただけ那須さんが消耗するからトリオン切れが近づく。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:52:02.95 ID:XKBzXiSf0.net
>>107
遊真を水から上げるためでもある

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:53:21.85 ID:9qhfaHBl0.net
「オペレーターはどうだい?」華麗にスルー(後方支援はいやらしい)
「偉い人に頼んで入れてもらうんだ」勝手に警戒地区侵入で迅が救出しなければ死亡
禁止区で3バカ助けようと突っ込んだ時は助ける気の無かった遊真が気まぐれ起こさなければ死亡
学校でゲート開いた時も遊真がほだされて手を貸さなければ死亡
(↑序盤のこのあたりまではかなり頭悪そうだった)
イルガーが出た時もまだこちらに手を貸す気のない空閑に「木虎をフォローしてやってくれ!」
大規模侵攻は「僕に助けに行かせて下さい!」「空閑は残れ」「え?空閑が来てくれないなんて(ショボーン)
「私が行きます(キリッ!」「木虎、ありがとう!(ホッ)」
その後もC級連れて逃げろと言われたのに千佳バッテリーで戦える気になってしまう
(キューブの入れ替えという機転は「持たざるもの」らしくてこのあたりでやっと評価できた)
ランク戦は他チーム囮にするえげつなさで良くなったけどまだ焦って自力で取ろうとする場面有り

頭は悪くない設定だし、ランク戦では人を餌にする作戦も実行できる
「力の無さを自覚している」というならそういう戦いをもっとみたいなーと思うけど
発展途上なせいか、僕がやる・僕が助ける・僕が行く、という場面がまだあって気になる
というと俺も三雲嫌い認定されるかなあ…頭脳派は嫌いじゃないんだけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:01:46.80 ID:gOhTJEDM0.net
>>110
イルガーのときは空閑も「じゃあおれも手伝うか?」っていってくれてるし
大規模侵攻は空閑が行けないと分かってから「ぼくのやるべきことは決まってる 怖じ気づいてる場合じゃない」って覚悟の後での木虎名乗り出だからな
どんな解釈をしても構わんとは思うがしっかり描写は確認しような

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:03:00.33 ID:+tdVmuyD0.net
>>110
僕が行く があるからこその修だろ
他人任せにしたくないのよ修は
だから自分でどうにかできそうだと思ったら他人に任せた方がうまくいきそうなときでもやってしまうんだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:04:35.87 ID:TkffIGn10.net
>>109
あれって修の水責めに遊真が便乗しただけじゃね?
そういう目算があったなら来馬の攻撃に火力合わせるなんてせずに
遊真待って那須攻略すると思うんだけど

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:05:14.69 ID:Bnqk9gfN0.net
>>110
修はどうも麟児さんの件でかなり罪の意識を抱いてるようで、
何もせずに迷って待つだけ、というのをとても恐れているから自分で動かずにいられない様子。
強迫観念に駆られ過ぎるのも問題なんだけど、結果それで助けられてる命もあるから評価される部分があるんだよね。
学校でのモールモッド戦も、狭い地形を活かしたり2対1を避けたりと、(自分の命を軽く見過ぎとはいえ)その場その場での判断は割と適切だった。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:05:33.56 ID:1i67Qz7q0.net
自分のキャパ越えることを絶対曲げず意地でもやろうとする所を評価されてるというか、そこがいい所なんだけど
まあはっきり言って実際に結局その無茶を実行するor支えるのは周りの仲間だからな
そこがいい所か気に食わないかってなるのはまあどうしても好き嫌いはでちゃうか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:08:48.32 ID:uUD7IzZp0.net
「木虎、ありがとう!(ホッ)」 に最高に読み手の悪意が込められてるなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:11:31.82 ID:9qhfaHBl0.net
>>116
俺の根がイケずなせいだw
>>107
水攻めは千佳の砲撃の迫力と修の作戦の大胆さ2つの見せ場だったはずなのに
仕方ないとはいえドーン!ザパー!ゴゴゴゴー!の音だけで意味不明の台無し演出になってしまった
見直すまで遊真が水中でグラスホッパー蹴りながら必死で泳いで来たんだと思ってたよwww

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:14:04.62 ID:ZbnJr7y20.net
ワートリは4人主人公だからな
ユーマは敵を倒す力、修は自分の意志を貫く精神、千佳はずば抜けた才能
迅さんは多分これ全部持ってる
中でも修は力と才能が無くてもヒーローを体現する役回りだと思う

>>113
菊地原の「まともに点を取れる駒はユーマ一人」発言で
一人で点を取るのを目標にしてたからな
ユーマのはたまたまかなと思ってた

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:14:07.32 ID:Bnqk9gfN0.net
>>115
やりたいことに対して実力が見合ってないというか、やりたいことに本来に必要なはずの強さそのものへの執着が全然見えないのが不安なところだね。
もちろん強さばかり求めるようになっても危険なんだけど、修を見てると、結果優先すぎて過程をすっ飛ばしてる感じがある。
その場その場での勝利への最適解みたいなものは考えるけど、長期的に勝ち続けられる手段を求めてないというか。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:20:02.17 ID:+7b5FmxR0.net
なるほどなー
物語的に強さ担当は遊真とかなのも関係あるんだろうが
咄嗟の判断力と周囲を動かす力ってのは目に見えづらいけどなかなか得がたい能力なんだよな
持たざる者がどこまで行けるのか…って風間先輩ばりに見守りたいわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:26:53.18 ID:pLTbiEAI0.net
修弱い(確信)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:31:57.41 ID:1i67Qz7q0.net
>>118
まあそんな感じで各々やることや体言することは違うし課せられた役割は違うもんなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:37:22.21 ID:9qhfaHBl0.net
偶然が重なってB級に上がるあの機会がなければ今でもC級で仮想トリオン兵も未だ時間切れで得点できず
遊真と千佳に「早くB級に上がってこい、一緒にランク戦やろう」とか頭脳戦以前の状態だったかも
「強化できるときにしておけ」って迅、見えてたんだな……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:45:39.57 ID:pLTbiEAI0.net
修が強くなったら信者発狂かよ
シナリオなんざスタッフの裁量一つでいくらでもねじ曲がるだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:45:49.66 ID:ocOvHWrL0.net
何度か見直してるけどみかみかの
「迅さん…言わなくていいのに…ハハ(照」
がかわいすぎた

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:46:06.09 ID:VbLikRQCO.net
C級のままでも玉狛移籍して特訓受けてたら時間切れにはならないんじゃね
てか千佳ちゃんがB級になったの遊真と修の戦功を移したからなの忘れてないか?

>>114
学校のモールモッド戦で修の「狭い場所ならこっちが有利」と同じこと
遊真が言いながら止め刺す流れ好きだったな
力不足だけど実戦で考える頭はあるってわかって嬉しかった記憶

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:53:14.25 ID:HhnEKWGh0.net
今回プチ総集編?なのに面白かった
こういうのも面白くできるってスゲーや

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:56:58.89 ID:9qhfaHBl0.net
ちょっと聞きたいんだが
「一度逃げたらずっと逃げてしまう事を知っている」みたいなこと前に言ってた覚えがあるんだが
これは逃げたことのあってそれを後悔してる人間のセリフだと思うんだけど、何のことかどっかで出てきたっけ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:04:11.06 ID:Y7wjgoYx0.net
>>125
原作だとセリフでなく(迅さん言わなくていいのに…)で後ろから視点赤ほっぺでもっと可愛いぞい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:04:21.09 ID:FGZOMcas0.net
さっさとタマコマ第二はヒュースをスカウトしたほうがいいな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:06:15.72 ID:Bnqk9gfN0.net
>>128
具体的にこれ、というのは出てきてない。
ただ瀕死で昏睡状態だったときの回想で、千佳の兄である麟児さんが近界に行くのをただ見過ごすだけになって、
結果として千佳が悲しむ事になった事を気に病んでる的な描写はある。

実はそれ以上の闇を抱えてる、という可能性もあるけど、三雲母がそれっぽい話を全然してないから多分ないかな。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:22:35.14 ID:t78fI31N0.net
ホントに原作読まずにアニメのみの人いるんだな。もったいない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:32:46.49 ID:/I1mqVt70.net
原作未読が居てもも不思議じゃないでしょ
何であれ、アニメが上手く回ってるって事と言える
ただでさえ時間枠的にキッズ向けなので
なおさら浮き沈みが激しい
ガキに見てもらえんと、即アウト

逆に深夜アニメだと、波風立てんと見てくれんが
オタク相手なので、それほど厳しくない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:35:35.85 ID:TMpyix040.net
アニオリがいい区切りになったから全巻そろえたけどそれまでは未読だった
面白いからできればアニメ見てから原作読みたい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:36:12.89 ID:HTaFrgQS0.net
>>131
千佳の泣いてる姿を見て修の心はあの時に壊れたんじゃないかって考察はたまに見るね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:37:26.23 ID:2iIQG7NC0.net
修昏倒中の回想は漫画通り修視点固定で通して欲しかったけど、シーンを切り替えずに動きを付けるってのがこのアニメではできなかったんだな。
ここ凄く残念。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:38:04.74 ID:9qhfaHBl0.net
>>131
やっぱまだ明確にされてないのかありがと
麟児が攫われるのを見ていたのに何もできなかった又は一人逃げ出して後悔してるならわかるんだけど
知っていたのに止められなかったや、置いて行かれたからは付いて行くつもりだったから
逃げない理由としては違う気がして
>>132
好き好きかな。アニメだけの人も居るだろうし、原作読みつつアニメとの違い楽しむ人もいるし
俺はアニメから入ったからアフトまでとかランク戦1戦目とか区切り良さ気なとこまで見て買う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:44:33.85 ID:VbLikRQCO.net
>>131
作風考えるとあの回想の件だったのかと思わせて別件だと思うわw
違和感を忘れた頃に回収してくると予想

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:50:25.18 ID:Bnqk9gfN0.net
>>137
個人的には、「もう一度考えてみろ」って期限付きで猶予をもらって、結論を出す前に結果が出ちゃったのがトラウマなのかなと考えてる。
日時を指定されたからといって、本当にその期限が正しく守られる保証はないし、あそこで即決即断していればおいていかれることはなかったのではないか、という感じで。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:50:54.66 ID:8d0DhK7LO.net
ボーダーって人の記憶を消せるんだね怖いね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:57:50.53 ID:PcgJEBEI0.net
多分全身真っ黒の人がボールペン型の機械持って
はいチーズとでもいいながらパシャっとやるんだろう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:59:22.38 ID:9qhfaHBl0.net
>>139
なるほど!修のやたら焦ってる部分はそれが原因という可能性も
>>140
深層意識に恐怖があって麟児失踪事件には修の記憶に欠如があると!?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 17:59:33.78 ID:peFdLWkXO.net
修は…修は…

まだ若造でDTなんだよぉおおおおお!!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:07:04.06 ID:K9Wza2xU0.net
修がでしゃばりみたいな事言う人居るけどさ、確かに色んなラッキー重なって
分不相応な出世?してるとこもあるけど無闇にでしゃばった事ってそんなあった?
不良の時は見捨てても良かったとは思うけど目の前でもう食われる寸前で遊真の事は戦えるって知らないし
学校襲撃の時は遊真は「おとなしくボーダー待とうぜ」で隠れてるのもあって戦えないし
修が行かなきゃあのクラスメートは多分死んでた
キトラ達が来てんのに「俺が俺が」ででしゃばった訳じゃなくて来ないから弱くてもやるしかなかった
大規模侵攻で「C級助けに行きたい」って言った時は千佳の居る地域は後回し確定で
そこには誰も派遣されないの分かってからだし誰か別の部隊が派遣されてたら名乗り出なかったんじゃないの?
千佳のトリオン使った時は確かにちょっと調子こいたけどあれやってなきゃどうせすぐ追いつかれる感じだったし
修がやってるのは弱いくせに周りの迷惑考えず前に出たがってるんじゃなくて、
何もしなきゃほぼ確実に死人が出るのを黙って見捨てられないから
助ける為には弱いけど修が出るしかない状況で躊躇わず命がけの戦いしてるようにしか思えない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:19:25.81 ID:PB8KUg130.net
問題は修が出たところで事態が解決する可能性は低いことが多いとこじゃね?
基本状況に対して力量不足なのをまわりに助けてもらってる形だし
自分でなんとかできないならしゃしゃり出てくんなって思う人がいても仕方ないとは思う

私的には時間稼ぎにはなっただけ立派だと思うが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:21:36.32 ID:NRftVeb10.net
なんで修がDTって言われてるのかやっとわかった
那須さん「見事な戦略だったわ、三雲くん。とてもできたてのチームの隊長とは思えないほど」

できたてのチームの
隊長

そういうことだったのか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:25:26.52 ID:XKBzXiSf0.net
>>144
下三行で十分だったな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:35:11.16 ID:HTaFrgQS0.net
木虎が加入する前の嵐山隊ってどんな感じだったんだろうな
嵐山がガンガン前に出る感じなのか、とっきーと組んで撃ちまくるのかね
オールラウンダーだからスコーピオンでもちゃんと強いみたいだけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:45:37.64 ID:QEoOxE2vO.net
>>132
アニメ見て思ったのだけど
原作の人って絵を書くの苦手なの?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:45:39.28 ID:Q/QZvFdq0.net
あくまで個人的な印象なんだけどさ
アニメの村上と荒船ってなんかあんまり仲良さそうに見えないんだよね
2人とも声優の声の質とか演技のせいか原作ほどフレンドリーな感じがしないというか
特に村上は原作とちょっと雰囲気違うって結構言われてるね
荒船の「俺を噛ませっぽく言うのはやめろ」も原作だと軽く変顔しててちょっとギャグっぽかったんだけどな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:47:48.43 ID:dpQs5Mi00.net
なんか雨やんだな
先週から風もやんだし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:48:01.60 ID:DHgjkh570.net
千佳が人を撃てないって設定が唐突だったけど進攻時にはラービット撃ってたよね
唐突な感じだったけど今までに人間は撃てない倫理観とかの説明会ったの?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:52:10.85 ID:etSNbjQ1Q.net
トリオン兵を撃てないとは言ってないからね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:52:36.07 ID:G7o1poRj0.net
人が撃てないとか言ってるけど、修から指示が無いだけじゃないかと

あの童貞臭い奴何言ってるのかと

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:52:40.69 ID:2iIQG7NC0.net
別に唐突でもない。
事実これまでまともに人は狙ってないし、ロボットみたいなトリオン兵と人は違う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:53:38.74 ID:dpQs5Mi00.net
>>149
上手い方ではない
デジタルなので線はきれい
原作はスクリーントーンを多用するタイプだからアニメになったときの違和感は少ない

>>152
ないよ
言われてみれば人間は撃ってないかも、くらい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:56:20.28 ID:eHkgw3SH0.net
>>113
ユーマが付いた時点で那須がトリオン切れしたように修の視点からじゃいつ落ちるかわからん
修の目的は来馬の攻撃で反撃不可まで追い込まれた那須の横取り撃破なんだから待ってる意味はあまりない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:58:20.55 ID:RMB5g5Ob0.net
最後のダメ押しも修だけじゃなくて千佳も加われば良かったのにと思ってたけど人が撃てないのな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:59:09.60 ID:ZbnJr7y20.net
>>149
俺は特別上手いとは思わないけど
作風にあってるというか味があって好き
戦闘の描写とかは最近すごくうまくなってるような気がする

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:01:30.08 ID:ou+23Qrc0.net
>>77
まあ迅さんは熊ちゃんから健康的なパンツをもらってるからな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:03:07.04 ID:esOSz1xE0.net
>>150
どっちも普段はクールな感じだからな
別に違和感とかは覚えなかった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:05:03.52 ID:JkmflGv90.net
>>161
荒船さんの中の人はちょっと若者役は苦しい気がする
もうちょっと若々しい声の声優さんが良かったな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:06:50.29 ID:HTaFrgQS0.net
>>152
そりゃ2ヶ月前までただの中学生だった子が、特別な復讐心とか持たずに銃を持ってホイホイ人を撃てんだろうな
しかも、大砲になっちゃう特異体質だし

トリオン兵は要するにロボットだし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:07:20.47 ID:U4p+knoV0.net
>>162
大人な声だもんな
中年役にはピッタリなんだけどね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:07:36.67 ID:ou+23Qrc0.net
>>67
スコーピオンも元は迅専用っぽいけどな
ただ使い勝手がよさそうで本部に正式採用されたんじゃないかと思う
玉狛トリガーには本部未承認の技術も使われてるそうだし
1点ものと言えば聞こえは良いが謎の技術のモルモットをやらされてるのかもしれん
例えばガイストなんかベイルアウト前提のかなりやばい技術だ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:09:25.10 ID:p2htDQ820.net
おさむは「確実に当てられる時以外は撃つな」っていう指示を出してるので二宮さんが的外れなことを言ってるだけの可能性
それかおさむも知らなかったとかなのかな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:19:19.14 ID:YlHBLlwI0.net
>>139
「僕も行きます」って言うのに「お前には向いてない、死ぬぞ」って説得されて少し考える方を選ぶのが
オサムの中では肝心の時に怯んだ・逃げたってことになってるんじゃないかと思うといたたまれないな

>>152
今のところ、撃てない理由を求めるなら トリオン兵は撃った、的は平気、入隊前は普通の女の子ってくらいか
ラービットの時はイズホを救うために一発、ラービットに撃って回避され、以降イズホは撃って千佳はオサムにトリオンを貸した
攻めてくるのが怖いのか、人の顔を撃つのが怖いのか?

>>107
>>108の説明の他に那須隊長が跳び回って来馬隊長が走り回ると、ビルの上を跳んで追いかけても横槍が入れにくいってあると思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:25:32.46 ID:PcgJEBEI0.net
チカちゃん「人を撃ちたくて撃ちたくて仕方ないぜヒャッハー!」

にならないよね?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:28:35.39 ID:YlHBLlwI0.net
>>168
銃を持たされた人の何割かはそうなるらしい まあC級戦で発散するんだろうけど
チカは少なくともならないタイプ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:31:06.28 ID:MtVvznv80.net
今見終わったけど
「迅さん、言わなくていいのに・・・」のとこがアップになってて可愛さ割り増しになってて
たしかなまんぞく

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:33:46.95 ID:CjSEfOqc0.net
>>25
> 次回「人型近界民に比べたら木虎なんて怖くない!」をお楽しみに

次回「木虎に比べたら人型近界民なんて怖くない!」をお楽しみに

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:38:21.49 ID:bv4A+ivF0.net
成る程、ついに木虎が赫眼と赫子を解放するのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:39:52.72 ID:Bnqk9gfN0.net
違うだろ!
「人型近界民に比べたら
木虎、なんて可愛いんだ!」
だろ!

まあ可愛げとかそういうの全部ブン投げた子供っぽさが木虎の魅力だと思うけどさ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:41:18.08 ID:xZMA3HEFO.net
アニオリ始まるなら修ageちょっと控えめにしてくれまいか
サブキャラ多いんだから原作に影響でない範囲でサブキャラ中心ストーリーにしていただきたい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:42:39.81 ID:fP6ZHM5w0.net
>>166
必要だと思ったら撃てじゃなかったっけ
個人総合2位が的外れな事を断言するとは思えないし、普通に修達も知ってるでしょ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:42:45.64 ID:1g85RZD80.net
ネイバーに比べたらキトラなんて可愛い。揉んだ


ってのもある

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:43:24.51 ID:HhnEKWGh0.net
修「チカ、最初の数戦は布石だ。絶対に人を撃つな。
  恐らく上位チームと対戦するころには人が撃てないことがバレる。
  そこでここぞというときにエースを撃ちぬくんだ」

チカ「うん!わかった!」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:45:33.59 ID:etSNbjQ1Q.net
>>170
これな
作画が良い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org534149.jpg

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:46:45.43 ID:YlHBLlwI0.net
オサムはキトラでも比較的平気じゃん。視聴者がよく平気だなぁって思ってるだけで

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:48:14.89 ID:1g85RZD80.net
千佳はC級から下駄でB級になったばかりで、そもそも人を撃って当てられるレベルに育ってないから土木工事ばかりしてるんだ!
という意見も漫画本スレでしつこかった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:06:05.47 ID:bVApbHm70.net
>>172
トーカちゃんかな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:18:14.96 ID:MtVvznv80.net
>>178
かわいい
原作だとコマ小さいし頬染めてるかどうかもわかりにくい感じだったから
大きく見れて嬉しい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:23:59.28 ID:Q/QZvFdq0.net
>>162>>164
荒船の声優って唐沢さんとの兼役だけど、30代前半の唐沢さんですら結構厳しいと思う
大規模侵攻編はコア寺笹森柿崎隊あたりがみんな妙にイケメン声でなんか笑っちゃったのに
原作ファンの間じゃイケメンで通ってる肝心の荒船がイケメン声じゃなくて正直がっかりした記憶

東さんも25歳大学院生ってことを考えると声が老けてるけど
この上なく東さんらしい声だから気にならない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:48:14.24 ID:K9Wza2xU0.net
三輪隊の眼鏡のスナイパーも声が老けてると思った
あとクルマさんも

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:52:32.40 ID:iO5NN/0T0.net
東さんの出番増えないかなー…おっさんだから無理かなー…(´・ω・`)
次回カード東隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あ…アニオリでおあずけじゃん…|||OTZ ←今ココ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:52:34.33 ID:SrKht4o80.net
今年五十の大台の忍田さんの中の人はどうしたら…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:56:32.05 ID:HTaFrgQS0.net
>>186
少年トランクスとかやってるし…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:04:36.71 ID:qOTxlvmB0.net
>>181
声的には大食いの方……

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:15:34.39 ID:XKBzXiSf0.net
>>185
だが出番が確約されてるのはいいことだ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:18:41.66 ID:aPpb05X2O.net
キトラは可愛い。このアニメでトップクラスに可愛いのは小南とレプリカだがレプリカがいなくなった分、十分小南とタメを張れる可愛さ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:20:19.43 ID:tf0al+Hm0.net
木虎が赫子出したら太刀川は専用トリガーIXAとナルカミを開放な

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:21:56.63 ID:ou+23Qrc0.net
>>186
それを言ったらエネドラの中の人は…

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:22:11.83 ID:eEdcfDqs0.net
修達は今回の課題とか放置したままアニオリを進めていくことになるのか?
そのままアニオリでアニメ終わるならまあ好きにできるだろうけど
また原作ストーリーに戻ってくるならキャラの成長や人間関係はあまり動かせないだろうし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:26.09 ID:UbFvb98A0.net
アニオリは3日とかで終わるんじゃね
半日未満の大規模侵攻を1クールかけてやったんだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:53.83 ID:bR3y2Y9y0.net
チカちゃんが成長して小南みたいな性格になって鬼シューターなって時々大砲ぶっぱなすの見たいです。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:44:06.07 ID:qOTxlvmB0.net
>>185
大学院生がおっさん……?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:49.58 ID:YP0YdrN/0.net
オペ子ちゃんたちほとんど無言で仕事してる様子なさげに見えるけど
描写されてないだけで実は常に敵の位置情報やレーダー捕捉情報を送っているんだろうか
修が最後に食らった時間差の弾道は滞空時間が長かったぶんレーダーで捉えられてそうだったけど…
「敵又は弾が○秒後に○時方向○度」のなどの情報も聞かないなーと
さすがに銃や狙撃の0.秒な物じゃ声出す暇もないけど
栞ちゃんの「後ろ少し左からすぐくるよー」は大雑把すぎて覚えてるw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:34.28 ID:1ck98V/P0.net
>>196 大学生はおじさんだよ
小学生にとっては明らかにおじさん枠

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:28.27 ID:aPpb05X2O.net
那須さんとユーマが対峙した時は雨止んで晴れ間が覗いてたけど、ずっと暴風雨でもないんだな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:51.67 ID:oKFlu+Qq0.net
東さんかっこいいよね
結婚したい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:31.12 ID:Y7wjgoYx0.net
キトラと手つなぎダッシュは見るたびに笑える
…バカ…!って言っちゃうやつだよコレ

>>197
人の動きならまだしも弾までは流石にね
それが出来るのはキャプテン翼の実況だけ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:58:45.96 ID:bR3y2Y9y0.net
出水さんがチカちゃんシューターの話してたの
チカが出水に弟子入りしてシューター身に付けるフラグと思った。
あとヒュースが出てきたのは玉狛第二にヒュースが入るフラグと信じたい。
修と入れ替わりでw修をなんとかしてやってくれ。
ヒュースとユーマのいるネイバー部隊玉狛第二なんてわくわくする。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:00.14 ID:NfH2iOdU0.net
まぁ原作単行本発売のタイミング的に仕方ないのだけど引きこもり対異性恐怖症志岐さんが普通に那須隊と一緒に行動して修達と挨拶してたのはアニオリとはいえちょっと疑問になったw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:30.96 ID:YP0YdrN/0.net
>>201
嵐山が佐鳥に「10秒だけ位置情報の精度上げてくれ」も
バックワーム使用してるならともかくオペレーターが常に把握しておく仕事じゃないのかと思ったから
ワートリのオペ子ちゃんの仕事って?と思うことが…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:11:26.75 ID:YlHBLlwI0.net
>>197
弾はレーダーで(確実には)捉えられないんじゃないかな 人間捕捉用みたいだし
那須さんがやってた弾道解析にしても瞳が捕らえた一瞬の画像を解析してるような絵面だった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:05.27 ID:EG4PaW2X0.net
友達と一緒なら知らない人の側でも表面的に普通を装えるのはある意味リアル

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:12.93 ID:IF89z/Im0.net
>>203
仕方ないってわかってるなら言うなよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:24:27.83 ID:fP6ZHM5w0.net
>>204
オペレーターの見てるレーダーは隊員のレーダーからフィードバックされた状態なんだろ
非戦闘状態で本人が確認出来るなら二度手間じゃん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:29:56.61 ID:Y7wjgoYx0.net
>>204
現場で見た物をフィードバックして本部で解析してるとか
んで中継アンテナ役には負荷が掛かるからそのセリフが いや超適当だけど
耳の人みたいに超視覚SEの産物がツインスナイプの可能性もびれぞん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:32:38.64 ID:HavB63H30.net
オッサンの中でも冬島なんか
初回は船酔いで出してもらえないわ、やっと出れたら一瞬だわ、次回予定は未定だわ
おまけに戦闘に参加してるというのに隊服すら着させてもらえなかったんだぞw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:37:58.89 ID:x06yGoML0.net
>>96
そうそう
「あと一人」って千佳を探そうと思ったところにエースの遊真が来てしまう
それでも戦う気満々だがトリオン切れ
悔しいわ…の那須の静かだが悲しそうな雰囲気があっさり気味になったな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:47:11.09 ID:ocOvHWrL0.net
さよこは「特に年上の男性の前では社会生活に支障をきたす」って書いてたから
同級生以下の男子だったら友だちと一緒にいると大丈夫程度なのかもしれん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:49:53.48 ID:f34x25C/0.net
今ちゃん、特にずんどうとは思えなかったけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:54:14.23 ID:YlHBLlwI0.net
>>213
けっこう歯に衣着せぬ作者コメントだって「他の女子キャラよりやや寸胴」って表現だから
和服が似合う感じだよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:54:46.54 ID:3gOgCXyG0.net
ついにアニオリが始まるな
本誌で見れないワールドトリガーが見れるってことで楽しみにしてるわ
しかし、原作との都合上,修を成長させられないのはキツいなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:56:21.72 ID:QEoOxE2vO.net
連載漫画は話を引き延ばすことばかり考えてるからストーリーが冗長すぎて進展が遅いのにな
そこにさらにアニオリ入ってしまうのか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:00:10.13 ID:f34x25C/0.net
>>214
今ちゃんと来馬先輩が和服で受験生たちの合格祈願とかいいなあw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:04:28.85 ID:Y7wjgoYx0.net
>>215
むしろ、あれだけの戦いを経たのに主人公が成長しないのはおかしい!って声を封じられるからな
よしよし成長してないなと褒められる少年漫画の主人公は彼ぐらいだろう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:06:37.50 ID:oN0jor8w0.net
>>218
ゲームで修が原作通りめっちゃ弱いのに感動されてたのはワロタ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:06:57.76 ID:41JkFTpn0.net
那須はぜったい車椅子キャラだと思ったのだが違ったのか。
初登場時に自分だけベッドに座ってて他の隊員が那須の家に集合してたし、今までリアル下半身が写らなかったから

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:07:54.53 ID:rE96LdUe0.net
>>217
たしかにほのぼのする光景だが待ってくれ今ちゃんも受験生だ
ていうか鈴鳴はエースとオペが受験生だ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:08:02.78 ID:XKBzXiSf0.net
異世界からの逃亡者と温泉に行ったり仮想ビーチで戯れたりすれば成長はなくてもいい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:12:51.99 ID:SfnMxYTh0.net
二宮の声がおっさんすぎないか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:20:49.70 ID:SfnMxYTh0.net
那須さんは低血圧だから

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:20:56.78 ID:bR3y2Y9y0.net
修の成長はメガネで表現せればいい。メガネが進化。もうすぐサングラス修に。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:21:22.06 ID:Kzb/aC7i0.net
誰かお客さんきてた云々は修ら3人にはなぜかうやむやにされたけど
ヒュースが部屋に戻されただけ、でいいのかな?
話だけでまだ登場していない玉狛の近界民エンジニアも
家族みたいに仲が良いと言われてる玉狛なのに修たちと一緒に食事シーンが無いのが気になる
描写がないだけで会ってる?
林藤さんの両脇に後ろ姿で1人ずつの映像がチラ写りした記憶あるけどカンチガイだったかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:26:46.95 ID:bR3y2Y9y0.net
修にブラックトリガー持たせればいい。迅の持ってた奴。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:26:55.52 ID:Y7wjgoYx0.net
お茶にもお菓子にも手を付けないとか何者だろうな

>>219
しかも千佳と比べるとトリオン多過ぎないか…?とかさらに弱体化させられそうになる主人公

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:27:09.37 ID:VbLikRQCO.net
>>216
これの漫画は別に引き伸ばししてないぞ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:30:22.49 ID:gRGsYrIK0.net
>>216
それは大人気漫画の特権だろう
この漫画には引き伸ばす余裕は無い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:31:12.36 ID:Bnqk9gfN0.net
IDみりゃわかるだろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:34:08.00 ID:A2H51Kf80.net
大規模侵攻のあとにランク戦が続いているのを
間延びと感じ引き延ばしと判断したのではあるまいか

ちなみに私は引き延ばしとは思っていない
ストーリーの構成上必要なことも理解しているつもり
緊迫感のある展開のあとなので少々カッタルイかなと感じることはあるがw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:41:18.22 ID:K9Wza2xU0.net
盛り上がってる戦闘中にガンガン回想入れるのはちょっと引き伸ばしっぽく感じた
もどかしいから回想はまとめてやって戦闘はひとつなぎで見せて欲しいかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:49:36.91 ID:JkmflGv90.net
>>226
林藤支部長の両脇に後ろ姿
っていうカットは有ったね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:50:05.68 ID:ZZZuh/Il0.net
むしろランク戦は修にとっては大規模侵攻より厳しい戦闘だと思う
相手を倒さなきゃいけない戦闘だから実力がモロに反映されるし、ルールがあるから滅茶苦茶なことするわけにもいかん
何より命が懸けられない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:55:19.57 ID:VbLikRQCO.net
ガンガン回想ってアニメの方?
あれはキャラの掘り下げ増やしたいのと尺合わせじゃないか
むしろサラッと流しすぎなシーン多くて巻いてるように感じるけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:06:20.91 ID:yYG8Erdd0.net
>>236
うんアニメの方、原作は知らないし
あれで巻いてるのか…
戦闘中にはさむ回想はせめて1人1回にして欲しかった
遊真と村上の戦闘凄いかっこ良かったからさー
那須さんの戦いっぷりも凄かったし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:06:29.18 ID:ANyLUmr90.net
戦争じゃなくとも、スポーツ競技でも本番というのはほんの一瞬で決してしまうもの。
本番よりも練習に費やす時間のほうがはるかに膨大だ。むしろ練習している時間のほうが
現実では主要な舞台になっているわけだから、それを架空の物語に適用して無理不都合
はないんじゃない?ただ物語だといかに面白く見せるかが重要になってくる。その点、
ランク戦というテーマはうまい設定だ。もう少し緊張感があってもいいとは思うが。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:09:52.95 ID:8rHtnBKb0.net
>>216
ID変え忘れてるぞアンチ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:14:52.50 ID:nClfQTws0.net
しかしなぜ時間軸を無視するんだろうな
お前らの中でまったくのド素人(しかも才能もたいして無い)から初めて
数ヶ月でオリンピック代表を狙えるレベルまでいける奴とかいるのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:22:57.18 ID:NcUZTfY90.net
時間軸と才能がどう関係するのかはわからんが、ど素人がランキング上位を目指すうえでの説得力みたいなのは十分描かれてる作品だと思うぞ
強い仲間、地の利、敵の事前情報、それらを加味した戦術、すべてを使って不意打ち的に勝利を重ねてきたのがこれまでのランク戦だ
それでも、ユーマがサシで楽勝できる環境ではなくなっちゃったりと限界を感じさせるのが今回の戦いで、更なる強敵を前に勝てる気が全くしねえというのが現状

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:24:35.23 ID:7KuHFH9y0.net
体の弱い那須さんはボーダー入って半年で対戦相手を蜂の巣にしていた
修は半年たってもソロランク戦で一勝出来たか不明。
チームランク戦で諏訪を蜂の巣に出来た一勝目
才能の差というしか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:25:55.40 ID:7KuHFH9y0.net
何このこの勝手につく/がムカつく

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:29:27.45 ID:yYG8Erdd0.net
修は弱いけど出水と話してたあいつ偉そうでムカつくから次の試合で修の戦略に嵌まって
千佳にヘッドショットキメられてベイルアウトして欲しい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:38:25.01 ID:nClfQTws0.net
>>241
あえて才能にふれたのは
リアルでも競技によってはまったくのド素人が1年程度でオリンピック代表
(それもメダルを狙える)になる例がないわけでもないからだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:50:39.24 ID:GxXGd+Zj0.net
>>244
ああいうのが後々
まったく素直じゃないなぁw構って欲しいのか?
と思うようになるのがワートリキャラ

チカちゃん砲を土木工事に例えたのは誰が上手いこと言えとと座布団つんでやりたくなったw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:52:50.42 ID:NcUZTfY90.net
>>245
なるほど、まあそういうのはあるよね
ただ、多分あなたは時間軸という単語の意味を間違って覚えてると思うので、今後のために一度辞書を引いてみるのがいいと思う

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:10:36.34 ID:VsmO4LIY0.net
>>240
その辺は卑怯にも戦争モノのスタンダードで適性検査から数ヶ月で激戦区の最前線へ
前線の向こう側には代々職業軍人のエリート部隊が居て夜な夜な奇襲攻撃で兵員を削ってる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:18:31.25 ID:ogmxfRaR0.net
二宮の肌が赤すぎる
白人かよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:24:45.74 ID:7KuHFH9y0.net
先輩、あれは後々○○○が似合うように配慮された色だっていってましたよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:32:06.12 ID:ogmxfRaR0.net
なんと…そのような理由があったとは…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:40:09.22 ID:y86q92l00.net
みかみか可愛すぎた
太刀川に特級戦功与えるべき

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:16:38.65 ID:IIVwWu+I0.net
太刀川さんはあのあと桜子ちゃんに解説の録音持って行って
ぼんち食べる音ばかりで何言ってるかよく聞こえないじゃないですか!って
怒られる所までがお仕事だよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:27:55.45 ID:bnX4+am00.net
二宮の指摘は修寄りの視聴者には確かにむっとする感じだけど事実には間違いないんだよね
今回も遊真がギリギリ村上に勝てたから良かったけど遊真が攻めきれない格上相手だと玉狛が点を取る手段が今のところ無いからね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:37:18.09 ID:VWwPur9m0.net
修は好きだけど別にムッとはしなかったな
言い方は悪いが事実だし修自身も自覚のあること
むしろその課題を今後どう乗り越えていくのかに興味がある

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:08:25.82 ID:pyUTGJHX0.net
既出かもだけど
次週はいかにも最終回予定でした。
ってサブタイだったなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:09:22.94 ID:uiLh36Wf0.net
ランク戦が訓練も兼ねてるのもあって頑張ったら結果が伴わなくても過程を評価してくれるキャラが多いから
二宮みたいにハッキリと現実を突きつけるキャラもいた方がいい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:20:16.62 ID:YqVAf63n0.net
優しい人がほとんどだしなこの作品

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:13:09.31 ID:vTkhUaVI0.net
>>258
やる気はあるのに才能が無くて、ボコボコにされても死にかけても挫けないで努力する
って書くと、先輩としては気になるんだろうな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:14:45.29 ID:hYd661Zt0.net
二宮みたいなタイプはこれまでいなかったからね。
本誌初登場時と全く同じ反応だから笑える

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:36:47.76 ID:CORzblzt0.net
二宮のかませ臭がはんぱじゃない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:12:59.23 ID:Wv/FytBB0.net
オリジナルのデザインなんか浮いてね?
漫画となんか違うような

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:15:59.27 ID:bnX4+am00.net
>>261
射手一位でかませってどういうこっちゃ
まあ発言がそれっぽく聞こえるって意味だろうけど
アニメだと個人総合二位の表記が抜けてたから余計にそう見えたのかもしれないね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:16:35.37 ID:BgR2UKY/0.net
>>262
アフトクラトルの連中にもそれ言えんのかよ!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:19:37.40 ID:Wv/FytBB0.net
>>264
顔とか目の入れ方が葦原先生っぽくないだろ
むしろアフトキャラのどこが浮いてんの?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:22:16.06 ID:BgR2UKY/0.net
>>265
角生えてるじゃん…?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:23:16.02 ID:QQ5CS0Cs0.net
まさか迅の「出水がNo.1射手」発言追加も、個人総合2位表記が抜けていたのも、なんらかの形でオリスト中に出水sage二宮age展開が来るからとかないよな?
邪推だよな?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:24:02.75 ID:N1VDTgYF0.net
枕投げしたりロビー内を普通に立って歩いたりと
アニメの那須さんは病弱さや儚さが圧倒的に足りないのが不満

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:27:11.08 ID:Wv/FytBB0.net
>>266
お前が日本語の通じない本物の馬鹿だということはわかった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:27:14.68 ID:0m793lGy0.net
まぁ細かいこと言い出すとそもそも主人公勢からして修の冷や汗成分が足りないとか
なんやかんや印象違いはいくらでも出てくるから原作は原作アニメはアニメと割り切るべきだろう
そうするとほら那須さんが二人いるというお得な感じに…ならんか、すまん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:27:20.50 ID:F9pCte4B0.net
いや浮いてるのは否定しなくていいでしょ
あんなアニメアニメしたビビッド配色のキャラクターなんて今までいなかったし、トリオン兵だってあんなガンダム世界に出てきそうな感じの奴はいない。

ただデザインが全てではない以上、俺としては葦原せんせーの絵柄でこんなデザインは珍しいなくらいにしか思ってないよ。
脚本が心配だよ脚本が。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:29:22.60 ID:PtUkoe0q0.net
外見よりネーミングが気になったといえば気になった
基本、原作では「なんかよく見る名前」ってあんまり無い気がする

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:33:14.11 ID:BgR2UKY/0.net
異世界から来てるんだから浮いててもいいんだよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:47:40.59 ID:iVf1LHI40.net
近界から来るオリキャラは別に浮いててもいいけど
そのキャラに対する原作キャラの態度がそのキャラとして崩壊してたらきついな
今までのアニオリ脚本でさじ加減がおかしいと感じたあたりは
修のへたれ増量ととりまる嘘つき過ぎと迅さんの情緒不安定かな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:00:23.93 ID:UehpdVxF0.net
アニオリになるなら、二宮東影浦隊の4つ巴戦終わってからがいいな
アニメでメールの内容でたときに嬉しかったんだよ
あの戦いはアニメでみたい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:05:50.33 ID:GWCsnChV0.net
那須隊長が4人のを同時に相手させられる薄い本はよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:08:45.37 ID:Dq8iHGKX0.net
>>275
展開的にそれはもうないから諦めな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:17:58.45 ID:8rHtnBKb0.net
>>262
あえて色彩を特徴的にしてるって雑誌のインタであったからなんか理由があるのかもよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:19:12.59 ID:8rHtnBKb0.net
>>267
アニメでも二宮はナンバー1だったし(個人ランクは肩書き書かれてる枠に入りきら無かったのかも)、普通に脚本がミスっただけじゃね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:20:37.66 ID:8rHtnBKb0.net
>>275
アニオリは次戦までの間を埋める話だから余裕で見れるチャンスはある

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:26:10.97 ID:X0Ot0NNi0.net
トリオン体って汗かいたりしないのかな
でも遊真は食事してるしだ液とか消化液とか出ないと食べにくそうだしなー
遊真の日常体はまっぱだろうけどボーダー隊員の場合も裸なんだろうか
謎が多いなトリオン体

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:29:14.77 ID:pyUTGJHX0.net
原作展開がだいぶ先みたいだから
アニオリで由宇さんと綾辻さんの出番を増やすべき。

ゲームしてる由宇さんと
いいとこのどら焼き食べてる綾辻さんはよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:37:16.36 ID:X0Ot0NNi0.net
>>280
でも1年オリジナルやって原作に戻ることなく円満最終回→新アニメ
ていう路線もあるだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:39:24.92 ID:8rHtnBKb0.net
>>283
だからチャンスはあるって書いたやん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:51:12.44 ID:Syx4LtrD0.net
この作品の面白さは、
戦術だけでなく戦略もきちんと描いてるところ
アニオリでも、
そこはないがしろにしてほしくないものだ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:01:08.58 ID:ONHOj0Kk0.net
原作が打ち切りさえなければ一年以上は続くだろうからオリジナルから帰ってくるでしょ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:04:25.54 ID:1bJCOaa9O.net
>>281
遊真の日常体以外のトリオン体は普通に服もトリオン換装してるだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:51:37.23 ID:9PMndo1s0.net
>>262
まあそういう国もあるんだろう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:30:16.30 ID:ogmxfRaR0.net
気になるのはアニオリのキャラが薄着なこと
三門は冬だが大丈夫なのだろうか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:32:23.79 ID:WTW08q0R0.net
トリオン体なら大丈夫

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:58:04.94 ID:31Ws3BCP0.net
あれ?今週ってエース対決やるのかと思ったらエース対決終わってた
20日の次回予告でエースの何とかっていう次回予告やってたんだけど
これいつ放送されたの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:06:02.31 ID:SDB6CHIc0.net
それ先週やったよ……

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:22:21.81 ID:31Ws3BCP0.net
>>292
すまん、勘違いだったみたいだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:24:06.44 ID:OQ59CUmn0.net
>>291の野郎、ぬるい視聴しやがって

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:32:39.44 ID:V68++1jw0.net
俺もトリガー使えたら、スズメバチ退治や、人命救助に使えるのに

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:34:36.38 ID:slHTST9s0.net
>>295
おまえ、来馬先輩ばりにいい奴だな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:36:05.79 ID:PJ2WCEn10.net
原作知らんから適当なこと書くが
二宮は千佳に対して人が撃てない(キリッ)て言ってたけど、これは二宮が雨取キャノンでベイるフラグなのか?
あのキャノンでやられたら顔の辺りがペキペキって割れる描写とか散り際のセリフなんて言う間もなく一瞬で消えそうだなw
てか二宮はバスケが上手そうな声してるな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:43:02.17 ID:Ltbu8PfX0.net
>>295
TOKIOにトリガーあげたら
ものすごく役に立つ悪寒

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:52:15.48 ID:sItUJLQQ0.net
ジャンプ漫画の俺様キャラって
なんで諏訪部が多いんだろうw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:53:07.86 ID:slHTST9s0.net
>>299
諏訪部が俺様声だから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:02:23.93 ID:IIVwWu+I0.net
>>298
??「便利やけど曲作るには使えへんな」

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:03:16.84 ID:nibzP10b0.net
>>297
フラグかどうかを答えるとネタバレになるから言わないけどこれまでのランク戦でチカが相手に照準を合わせて撃った事は確かに一度も無い

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:16:33.25 ID:V68++1jw0.net
>>298
土木工事にも使えるしな。トリオンがあれば

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:24:47.57 ID:SDB6CHIc0.net
チカ程じゃなくても発破くらいなら起きメテオラでなんとかなりそうだしな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:26:53.97 ID:Mm7qxEIQ0.net
来週で一区切りして終わりじゃないのね
放流は継続するけどオリジナルで時間稼ぐ
ご長寿アニメになったの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:33:42.39 ID:gE7N7Xh70.net
チラ裏だけど日曜観ながら『二宮キター』ってつぶやいたら
嵐ファンにフォローされた。

二宮違いですけど。。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:34:31.92 ID:IqqYPebI0.net
ご長寿アニメになる、といいな…
PS4でゲームが出るくらい人気出てほしい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:40:43.71 ID:9PMndo1s0.net
>>306
嵐山に見えて普通じゃんと思った

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:45:31.65 ID:NuYhBZ8O0.net
>>297 違うよ
千佳は人に撃つけど二宮倒したのは抱きついてもろともに消し炭になった修

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:46:52.14 ID:p7oFG++/0.net
>>305
けっこう前から告知されてたけど、その書き方だと急遽延長が決まったような感じだな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:18:48.33 ID:wtaA86Ha0.net
まぁ連載当時の漫画本誌スレは主人公サイドのファンから二宮向けの非難多かったし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:23:19.37 ID:SDB6CHIc0.net
反応としちゃ当時と全く同じだから何も問題ない。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:54:23.60 ID:y4yO7T9K0.net
那須隊解散っていう実況のセリフは原作でもあったん?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:00:45.29 ID:GXp5JcyZ0.net
ソロ2位射手1位がかませになるようなことがあったらそれより下のランクの人たちはどうなるんだよとは思うなあ
そこは普通に強くあってほしい
にしてもチカの人撃てないはどのへんから判断したんだ?全然わからん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:04:48.38 ID:NcUZTfY90.net
アニオリのトリオン兵デザインはジャンプで何度か掲載されてたけど、
確かに葦原先生っぽさというか、『その兵器って何が目的でどういう性能なの?』という問いに答えられるデザインではなかったね
いかにもクリーチャーっぽいデザインだったので、まあオリジナルの国のトリオン兵技術者が外見重視だったりしたんだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:13:54.07 ID:QlEVC1dB0.net
主人公サイドのファン関係なく非難は多かったよ
かなり盛り上がった那須隊来馬隊とのランク戦の直後に「玉狛が勝ったのはただの運だろ」とか言ってたらまあそりゃいい気分にはならんわな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:17:54.31 ID:sItUJLQQ0.net
>>314
グラスホッパー踏んで空中に跳んでいった村上じゃなく
橋のほうを撃った場面かな?
千佳がたんに人を狙える技術がなく、出来るのは土木工事だけ
ならわかるが、よくわからんな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:22:30.02 ID:ECcw33Qx0.net
まあ戦術をかじっただけの雑魚は次のランク戦で早々にベイルアウトするのかも知れないな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:24:54.06 ID:YPxZrZyJ0.net
>>314
その疑問の答えはネタバレになる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:24:58.02 ID:NuYhBZ8O0.net
>>313 アニメオリジナル
茜ちゃんのトリオン切れ発言と同じ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:27:34.37 ID:sWyK+ZOs0.net
>>317
村上先輩にはスラスターあるからそれじゃ理由としては弱くない?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:27:54.23 ID:Gtt1XnCS0.net
オリジナル回に入るのか
村上VS荒船とか、登場済み他チームの対戦で半年ぐらいもたすの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:29:17.93 ID:PtUkoe0q0.net
>>316
でも身のある反論が何も無かったからな
「二宮死ね」を大合唱してるだけだった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:30:18.92 ID:Wv/FytBB0.net
>>309
何言ってんだコイツ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:33:06.65 ID:ogmxfRaR0.net
二宮隊の隊服はエヴァのプラグスーツみたいなやつだよ
空中浮遊するトリガーでスライド移動して相手を追跡するシューター
メテオラぶっぱしてくる脳筋
修を瞬殺した後、遊真も追い詰めるんだけど、人を撃てないとなめてた千佳に
上半身を消し飛ばされベイルアウトだと信じる?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:38:18.53 ID:QlEVC1dB0.net
>>323
それって二宮の言ってることが正論だから反論しにくかっただけだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:38:29.66 ID:DUbHYKT30.net
次のランク戦には二宮が言ってた「戦術も戦闘もできる」あの東さんがいるし、B級1位2位ってことはA相当の部隊だろ。
無理ゲーじゃん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:41:01.71 ID:rNVKKK7V0.net
二宮への過剰批判キモ過ぎやろ
漫画で登場時嫌なヤツだとは思ったがギャアギャア騒ぐほどでない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:42:01.27 ID:bwvp8KMt0.net
ニノさんは最終的にネタキャラ化するしな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:46:39.76 ID:9FUSzHtM0.net
正直城戸派と仲良くなりすぎだから味付けとして二宮タイプのキャラは必要

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:47:06.86 ID:MKObCUTs0.net
>>328
気にするな
当時の本スレもこんなんだったから

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:47:25.63 ID:gLv8lYmH0.net
まああの人はこのタイミングでは足組んでキツいこと言ってるだけだからあんまり好きになる要素が無いってのもあるだろうな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:48:25.45 ID:NuYhBZ8O0.net
>>323 主人公の修を雑魚、折角トリモンで
ムカつく相手を消し炭にしてくれる千佳を人を撃てない役立たず扱いしていたから
そりゃあもうバッシングが凄かった
菊地原以上の叩きっぷりだったよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:53:52.29 ID:NuYhBZ8O0.net
>>341 例えば遊真のグラスホッパーで飛ばされて橋の上に着地しようとする村上なんかは
数秒遅らせれば乗った橋の残骸こどベイルアウトさせられたチャンス
もろに村上に当たらなくても橋の残骸は逃げないので村上は河の中に落ちるので損はしない
スナイパーなら撃ち時をあえて外したとかかな。あの一戦だけみると

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:56:22.44 ID:ddoTAzrD0.net
B級に上がったばかりの15歳組な玉狛第2をけなすベテランB級の20歳二宮さん!
叩かれても仕方ないな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:57:18.63 ID:Kj7xuUWh0.net
いっぺんチカちゃん砲で5人くらいまとめてぶっ殺すとこ見てみたい。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:01:15.42 ID:6fiHlhPK0.net
だからニノさんは
「まぁたそんな憎まれ口叩いて構って欲しいのか、この寂しがりやめ〜」
と胸板に抱きしめてみろ。一気に可愛いキャラに思えるはずだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:05:05.92 ID:MKObCUTs0.net
アームロックの間違いじゃない?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:05:09.67 ID:ddoTAzrD0.net
店長に叱られるのは分かるけど、バイトリーダーに叱られるとムカつくってことだよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:06:09.33 ID:Kj7xuUWh0.net
成長して戦士っぽくなったチカみてみたい。
大砲ぶっ放すは那須先輩みたいにビーム撃ちまくるてきな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:06:41.34 ID:90lMSGBv0.net
なんかおっかなそうだった太刀川さんですらスナック菓子ぼりぼりする世界だぞ!
ネタキャラの可能性は高いだろ!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:12:14.11 ID:BgR2UKY/0.net
>>337
千佳ちゃんの師匠がじきじきにベアハッグとは

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:12:52.45 ID:Ctr69rHa0.net
「ヌルい解説しやがって(もっともっと修きゅんを褒めろよ太刀川の野郎…)」
の可能性もあるしな

>>336
C級を縦1列に並べてシールド張らせて何人目で止まるか試してみてほしい
いやもちろん訓練の一環でね?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:12:58.17 ID:y4yO7T9K0.net
出水といい、那須さんといい、ハウンドストームといい、A級の加古さんといい、
修以外のシューターは皆すごい人しかいないから二宮もすごいんだろう
しょぼいシューターがいまのとこ修だけしかいないのは使いこなせば強いが扱いが難しいんだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:14:17.44 ID:BgR2UKY/0.net
>>341
チカ砲でヅラが飛んだりする未来があったりなかったりするかもしれないのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:18:06.67 ID:PJ2WCEn10.net
そう言えば100倍の鬼怒田さんはハゲ散らかしてたなぁ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:20:25.29 ID:PtUkoe0q0.net
>>326
正論だろうが何だろうが主人公様を崇め奉らないキャラはdisられて当然、ってのは何だかなあ……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:21:56.32 ID:sItUJLQQ0.net
>>344
間宮隊のシューター達はしょぼそうだったが
即効やられたので実力はよくわからんな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:23:36.55 ID:vJmJThms0.net
>>299
名作ジャンプアニメに出てたり、ジャンプっぽい声優選んでるんじゃなかった?

>>347
いわゆる「信者」にとっては当然なんじゃない
端から見てどれだけ異常でもな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:26:59.55 ID:UODVfOA80.net
>>335
二宮は元A級で個人総合2位だぞ。こんなこと書くとネタバレだとうるさいのが湧くけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:28:36.99 ID:1bJCOaa9O.net
>>316>>323>>326ときて>>347だの信者だのになる意味が分からないんだが
レッテル貼りで煽りたいだけ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:28:42.76 ID:NcUZTfY90.net
アニメだと端折られてたけど、原作で二宮さんが登場したシーンでは二宮隊のエンブレムが表示されてたからね
エンブレムがあるってことはその隊が過去にA級に上がった事があるということなので、
二宮さんが元A級だ、というのは本来ネタバレじゃない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:31:46.11 ID:RaO7z/WU0.net
チカの力を借りて三雲がぶっ飛ばせば全員倒せるんじゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:35:11.26 ID:TSop4WMq0.net
>>350
元A級なのはこの時点でわかる情報のはず

ソロ総合2位と同じでエンブレムも省略されてたのかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:35:21.20 ID:MKObCUTs0.net
臨時接続で壊れないように鬼怒田さんにお願いしよう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:38:42.46 ID:vJmJThms0.net
>>351
正確にはキャラ信者?
ストーリーを盛り上げる問題提起をしつつ正論投げたキャラに
実のある反論も出来ないのに修馬鹿にすんな二宮死ねと繰り返すのは普通に盲信的だと思うけど

二宮みたいな発言がきつかったり裏がありそうなキャラがひとりふたりちりばめられてるお陰で物語が面白くなるんじゃないの?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:39:08.45 ID:Kj7xuUWh0.net
三雲はトリオン少ないからシューター向かないとか言われたなかったっけか。
三雲は機関銃トリガーなんていいんじゃないかと思う。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:39:23.46 ID:HyAZVbw00.net
>>350
しょせん元A級()だからね
菊地原さんのように現A級だったら良かったんだけどね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:39:33.61 ID:PnIY8U9g0.net
こんだけ二宮一発かまして登場したが、俺の残念な記憶力で一番ありえるのは
次のランク戦は二宮隊?よし千佳、土木工事じゃないとこズドンとお見舞いしてやれ!
あれ?アニオリ始まっちまったw千佳ちょっと待て…
………………(アニオリ終了本編再開)
二宮隊?B級1位?初見だよな???←多分コレw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:47:33.68 ID:1bJCOaa9O.net
>>356
わざわざ全部安価載せたのに無視するんか…
単に会話繋がってないぞって言ってるだけでそんな話してないわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:49:15.94 ID:HyAZVbw00.net
二宮さんの一番すごいところは、B級の隊長のくせに戦術と戦闘を両方〜どうこう言ってる点だよ
個人では凄いのかしらんが、チームをA級に上げられない隊長が良く言うよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:49:21.80 ID:PtUkoe0q0.net
>>351
正論と分かっていながら「成程、確かにその通りだ」じゃなくてそういう反応になるという理由を他に見つけられなかったな……
修に自己投影して盲目的に持ち上げてるキャラ信者だけが必死に二宮sageしてた印象

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:49:56.48 ID:MKObCUTs0.net
>>357
多分100発も保たん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:50:51.57 ID:NuYhBZ8O0.net
>>353 千佳の力を借りた修VS風間隊
勝つ目は十分にあるのに攻撃がモタモタして先に修と千佳の首が飛ばされそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:55:54.49 ID:09ayQUpC0.net
>>364
ラービットにも避けられるかもしれないらしいから
それより遥かに機敏な風間隊にはどうやったって無理じゃね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:00:53.65 ID:vJmJThms0.net
>>360
別に繋がってなくはないからなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:01:50.45 ID:WXkNxtim0.net
出水の太刀川隊のもだけどなんで隊章出さなくしたんだろうな
原作では開示されてる情報なのにアニメで消したせいで誤解が生まれてる
アニオリ挟むから少しでも余計な情報は入れるのやめたのかなあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:05:53.46 ID:NcUZTfY90.net
>>364
千佳トリオンなら訓練室以外でも低速散弾がつかえるのでカメレオンは封じられるな
割と関係ないけど、VSハイレインの時は低速散弾使う意味なかったよね
どうぶつ弾が器用に低速弾回避するとは思ってなかったからだろうけど、あそこは迎撃目的でも素直に高速散弾でよかった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:19:03.29 ID:kOeiIHfn0.net
二宮ソロ二位とかなら強くあってほしいから次の試合やられてほしいとか思わんが
解説で太刀川の株が上がった身として「ぬるい解説しやがって」が若干イラっとはきたな
修より格上としての言葉としてはその通りなんだろうけど
二宮が解説席に座ったとき「那須の気まぐれ次第」みたいなたられば論で
勝ったチーム真っ向否定するようなタイプなら解説にはあまり呼ばれなさそう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:19:17.99 ID:HEvODohi0.net
砲撃だ土木工事だと言われるチカのトリオンの凄さは十分伝わってるんだけど
射撃って弾の威力は調整できないんかな
初心者のチカに調整はまだ無理そうだけど当真とかはどうなんだろ
人相手にあの威力はミンチ過ぎて女子中学生に狙えってのはキツイと思った

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:24:50.11 ID:09ayQUpC0.net
>>370
ライトニングさんの出番だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:25:24.48 ID:NuYhBZ8O0.net
>>361 もしA級になってたらごめんなさいしてね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:25:53.24 ID:Kj7xuUWh0.net
>>363
ちょっw もうあれだ、修に最適なトリガーだれか考察してくれよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:28:12.34 ID:WJziM31E0.net
>>369
いや、那須の気まぐれ次第で修が落ちるってことは太刀川も言ってるぞ
博打要素が高いってことだろうし、上手く言ってるのは修のデータが圧倒的に少ないせいもあるし

>>370
威力抑えた狙撃がしたいならアイビス以外を使えば問題無い筈
玉狛で訓練してるときに使ったイーグレットだと威力は普通だし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:29:53.71 ID:VuMnVXeR0.net
>>370
銃型トリガーは威力固定

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:31:47.33 ID:WJziM31E0.net
>>357
トリオンが少ないからガンナーに向かない
シューターは創意工夫が生きる分トリオンきつくてもまだ向いてる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:37:46.30 ID:n3fMTlfd0.net
>>373
レイガスト
ぶっちゃけ、トリオンが少ないから剣トリガーも普通の人よりも弱くなる
だから、本当は戦闘に出ないでオペレーターなり技術者なりで裏方に回るべき
それでも自分で行動したい性分だから(これは一種の強迫観念なのだろうけど)
現在の知恵と工夫で戦場をコントロールする嫌らしい戦い方を極めるしかない

愛とか勇気とか友情とか気合いとか根性で強くなるタイプの作品ではない時点で修の戦闘力は詰んでる
修にはそういう「強さ」で解決するのを求めないのが修編の楽しみ方
強さで色々解決するのは遊真が担ってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:43:47.68 ID:PJ2WCEn10.net
>>369
呼ばれるかどうかは武富の気まぐれ次第じゃない?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:44:44.93 ID:NcUZTfY90.net
修はトリオンの少なさというハンデはあるしセンスもいいほうではないけど、
まだまだ修行始めたばっかで磨くところが多すぎるので、向き不向きとか専用トリガーとか考えるのは遥か先のこと
隊の中で果たすべき役回りとしては今のシューターレンジ戦を磨けばある程度はできるようになるしな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:47:22.68 ID:Kj7xuUWh0.net
>>376
>>377
そうか。修は接近戦なんてやろうとせずに最後まで生き残り優先で
カメレオン、透明マントでひたすら隠れて指示だけだしてる現場オペレーターになり
万が一見つかったらレイガストでひたすら防御に徹し逃げ切る主人公ってことだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:48:20.31 ID:V/hxFI1Q0.net
>>373
三雲専用トリガーはハイネセンの人のトリオンをキューブ&無効化→自分にチャージする
あの黒トリを譲ってもらうか似たのを玉狛エンジニアに作ってもらうのが手っ取り早い気がするw
三雲が使って小魚3匹くらしか出なかったら見なかったフリしてやってくれ……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:51:17.98 ID:9PMndo1s0.net
二宮の言い方はヘイト集めて当然だろう
正論だし

そもそもあれは出水と喋ってるんだから三雲隊への配慮とか、周りの目を考える必要ないし

つまりお前ら落ち着け

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:55:15.09 ID:9PMndo1s0.net
>>380
カメレオンは他のトリガーと併用不可だ
それとも組み合わせて使えってことか?
どちらにせよカメレオンは消費多いらしいし修のトリオンがどの位持つのだろう...

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:56:10.62 ID:n3fMTlfd0.net
>>380
つーか、まずはアステロイドの4302点を、6000〜8000まで引き上げるように使いこなすところからだ
アステロイドとレイガストが6000点ずつになるとオールラウンダーになるが、とりあえず、アステロイドをちゃんと当てられないと話にならない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:56:39.53 ID:Kj7xuUWh0.net
>>381
ハイレインだな。たしかに強力だが修だと金魚が3匹くらいなのは全力で見て見ぬふりだな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:56:45.80 ID:WJziM31E0.net
>>381
うむ、カメレオンはレーダーには映るしトリオン消費も激しい、そして他のトリガーとの併用も不可能なのだ
隠れるなら狙撃手と同じでバッグワーム使用から自前の技術で隠密行動の方が良い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:00:35.67 ID:YLWR4id70.net
ちょっと癖のあるキャラってだけでしょ
正論で嫌味とかいろいろ性格付けしないと、キャラが多いと。
メタ視点で「そういうキャラなんだー」くらいでいいのに、余裕ない人多いわ

創作で設定付けされたキャラに「むかつく」とか、だいぶ前から多い

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:01:43.37 ID:Cjd1OMjCO.net
千佳は別に人を撃つのに抵抗とかないんじゃないか 今だって光った所を撃てと言われて撃ってるしあの威力なら直撃はしなくても十分致命傷与えれる
寧ろスコープ越しに頭だけ吹っ飛ぶのを見るより直撃して爆煙とともに身体が木っ端みじんの方がグロくない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:05:08.36 ID:xhivqcXt0.net
>>383カメレオンだめか。じゃバックワームだな。
>>384修って狙撃手やった方がいい気がしてきた。位置を知られてはならない。打たない狙撃手。

修はバックワームきて狙撃手やって最後まで隠れて生存ポイントゲット。
基本狙撃しないで逃げまわる。指示だけ出す。
良く言うと現場指揮官だな。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:08:14.78 ID:NivlAc100.net
>>382
出水が可哀相じゃないかと言ってみる
面白い新人見つけたんスよって話を振ったら、下らん、ダメだダメ、A級1位隊とどっちが強いんだよ、とか大人気ない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:09:56.16 ID:q/93cGgx0.net
修や千佳も点とらないと結局はB級止まりなのよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:09:59.28 ID:xXegxODL0.net
>>388
あれな、狙撃手の基本を忠実に守ってるなら撃たないし当たらないのよ
狙撃直後に移動するから光った場所に撃ってもいない
ただ威力だけはやっぱり脅威だからそのシロウトくらい動きも合わせて荒船隊は釣られた訳だが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:13:04.10 ID:uF1gcmom0.net
>>390
確かにw

少なくともしばらくは嫌なやつ扱いだろうな→二宮
かといってぶっ飛ばされてざまぁ用のキャラでも無いだろうしな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:14:10.45 ID:nOqfuDWJ0.net
>>382
俺は思ったんだ…ワートリは登場人物多いんだよ
今更出てきたってなかなか名前と顔を一致して覚えてもらえないんだ
しかもアニオリで「お疲れ様でしたー二宮さんの出番もう終わりです」って言われたんだぜ
これはもうヘイト集めて覚えてもらうしか無いだろう
二宮の策だ。みんな見事ハマったんだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:17:14.19 ID:wWHq1tp90.net
そっか千佳一応荒船さんめがけて撃ってたんだ
当たってないし当てるつもりも無さそうだったけどw
あと間宮隊だっけの隠れてた家も撃ってる
建物なら近くに人が居ても撃てるのか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:19:21.83 ID:uF1gcmom0.net
>>394
アニオリの三雲隊(特に修)の戦闘が終わる度に
足組んで、頬杖ついてここがダメだった、雑魚だ
って言う
って烏丸先輩が言ってた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:20:33.67 ID:vauoC2cd0.net
第2戦での千佳の砲撃は建物をぶっ壊して諏訪と笹森の連携を崩すのが目的であって
荒船さんを狙ったわけではないよ
結果大穴が空いたせいで荒船から千佳への射線も通ってしまっただけで

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:23:12.39 ID:nOqfuDWJ0.net
>>396
え!そうなの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:31:10.88 ID:VPywi4810.net
>>397
395が言ってるのは第二戦の終盤の家屋破壊の事じゃなくて
第二戦の序盤の「今光ったところを撃て!」と修に言われ荒船に向けて撃ったことだと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:40:38.76 ID:Yz6P6KSE0.net
日浦ちゃんのどあぁぁぁぁ〜わ、はもっとちゃんとやってほしかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:41:38.82 ID:/qbbnm6J0.net
>>389
修をどうにか強くすることばかりに意識がいって「三雲隊はどういう陣形がベストか」が抜けてるな
千佳の土木工事で相手の作戦をへし折り、修の射撃で嫌がらせしつつ動きを制限し、遊真が刈るというのがベストだろう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:19:59.33 ID:5DZRlLdY0.net
>>399
あれだって光った「ところ」を撃っただけだろ
修もあれで荒船さんを倒せるとは思ってない
むしろ向こうの気を引くのが目的だし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:25:45.67 ID:tBoS1Mlv0.net
>>196
25歳、学生です

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:26:28.86 ID:7yoxKVEm0.net
照準越しに人を捉えてる状態で撃つのに抵抗があるのか単純に動いてる人に当てるだけの技能が足りないのか

あと下手に遠距離からの土木工事という武器を持ってるので未熟なスナイパーとして使うよりちび大砲として運用した方が有用になってしまうとかかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:28:27.59 ID:wWHq1tp90.net
だから「建物なら人が近くにいても撃てるのか」って言ってるやん
千佳がもし本当に人を傷つけることを極度に恐れていたら巻き込まれるおそれがある程度の近くに人が居たら撃てないだろうなと思ったんだ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:29:09.07 ID:wWHq1tp90.net
>>405
>>402宛です

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:35:01.52 ID:9cY9Q5K/0.net
スナイパーって結構精神力使うと思うんだよね引き金を引くだけでスコープ越しで間近に見える人物が破裂したり実体なら血まみれになったりする。
しかも売った瞬間場所が割れて一気に攻撃仕掛けてくるってなるとそら最近まで一般人だった女の子は強いに決まってるよ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:36:46.15 ID:Qw1XUWSe0.net
直接目の前で喋って動いている人をズンバラリするメンタルはその倍だろうな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:38:48.06 ID:Qw1XUWSe0.net
>>405 三人シューターの間宮隊の待ち伏せた建物破壊や
諏訪や笹森の足場崩しは大丈夫みたいだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:43:56.91 ID:Qw1XUWSe0.net
>>381 アーレ・ハイネセンか
自由惑星同盟建国者か

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:48:18.51 ID:J4OurExr0.net
>>410
ハイレインの中の人がユリアンだと思うと、大雑把に見れば間違ってる訳でもないかもしれない

ダメか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:55:24.75 ID:kGj2thY60.net
スナイパーが逃げる時にカメレオン使わないのが謎

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:02:51.25 ID:9cY9Q5K/0.net
そらレーダーで丸分かりだからでしょう

>>407
あれなんか最後意味不明になってる
売った瞬間→撃った瞬間
強いに決まってる→怖いに決まってる
のつもりでしたすんません

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:27:36.98 ID:ewm8RBqg0.net
銀英伝ヤンジャンで連載やぞつまりワートリも身内みたいなもんやな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:14:02.89 ID:NivlAc100.net
>>408
正面で向ってくるヤツは竹刀で殴れるけど、背中向けてポケーっとしてるヤツを竹刀で殴れないってメンタルもある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:15:14.17 ID:uaCYwJPe0.net
修かぁ難しいなw

今時点なら囮(餌)が良いんじゃないか?w
弱いけどトリオン体破壊できる程度には攻撃力が有り、無視は出来ない
敵から逃げきれる程スピードも無いけど機転が利いてしぶとい

まあ、ユーマの注目度が高過ぎてそこが難点か

那須隊来馬隊との戦いでは見せ餌だったけどw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:22:41.76 ID:C54fe/WX0.net
銀英伝がジャンプ漫画の仲間入りするとは長生きしてみるもんだな
腹芸と戦術戦略まみれの作品だからトリガー視聴者層は好きそうなんだけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:06:57.93 ID:dQ70nIa/0.net
36話で千佳の兄さんいなくなった時に雨取家に傘さして来てたの二宮さん?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:01:11.63 ID:zLpyHyuZ0.net
二宮嫌われているな〜原作で出てきた時と全く同じ反応で笑った
二宮を嫌っている人にある一コマを早く見せてやりたい
でも、アリオリ挟むんだよな〜

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:05:15.10 ID:gtIZhI+m0.net
>>351
前からずっと同じこと言ってる人がいるだけだよ
最終的に修信者ガーに結び付けてくるからとても面倒臭い

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:05:56.42 ID:chrauIoU0.net
>>418
二宮だよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:09:14.24 ID:Mut94I/L0.net
>>405
虫のいる草むらをガサガサやって虫を誘い出すことと自らハエ叩きで虫を叩き潰すことの間にはかなりの差があるだろ?
つまりそういうことだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:20:05.30 ID:gr0+wvjv0.net
>>419
むしろこの時点では読者が二宮のことを少しだけ嫌いになるように意図して描写されてる気がするわ
嫌いになるとまではいかなくても、今までのなんだかんだ優しかった隊員たちとは違ったピリッとした印象を与えてきてると思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:46:17.23 ID:OuWssSZZ0.net
>>400
どうわああああ〜はうさくんの登録商標です(´・ω・`)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:55:24.32 ID:N187VRrd0.net
別に二宮嫌いじゃないけどなあ
どの先輩も最初は敵っぽく出てきたし少年漫画の王道な展開だと思う
ワートリキャラだから絶対イイ感じに作り込まれてるはずだし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:27:25.22 ID:J9HCX9E90.net
漫画の先を絡めてアニメの話したかったらこっちでね
童貞キッズはとりあえずスレが進んでる方で話したがるから困るわ

ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1442566065/

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:38:25.91 ID:P1oNOtUz0.net
まぁ好き嫌いは理屈じゃない

自分は修嫌いだから二宮の発言には超同意するけど二宮は嫌いだしw
ワートリキャラで棒か何かで殴りたくなるのは記者か二宮くらいだwww

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:00:54.26 ID:TvXAJuIE0.net
原作の先の話は今後もNGってことで良いんだよね
一応議論の結果としてNGにした方がいいと思うんだけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:02:22.61 ID:wrx3y/aE0.net
アニメでやってないことはネタバレだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:25:57.61 ID:YsaT7Kr/0.net
>>428
NGに決まってんだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:46:43.56 ID:O7Y0V5rT0.net
二宮さんって辛口だけど
「こいつを倒すのは俺だ」的にピンチな対戦相手を助けちゃう良い人じゃないか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:07:38.74 ID:pf8H8NCC0.net
二宮さんはぽっと出のチームが追いついてきてむかつくから特に根拠もデータも無い戯言でうだうだ言っててかわいい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:13:44.73 ID:JG3KDfHe0.net
まあ二宮さんは本誌初登場時もかなりヘイト集めてたなw
特にアニメじゃ個人総合2位とエンブレム持ちの元A級ってのが省略されてるから、No. 1シューターとはいえB級が何偉そうにしてんだってなるよね。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:36:05.02 ID:TDW32Vre0.net
アニオリ挟むからしばらく二宮への諸々の誤解は続くな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:09:24.53 ID:tLsOIY3/0.net
pileってラブライブの人か

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:56:05.60 ID:Qv4mJShY0.net
外部からの侵攻が当面ないときは、
味方の中のヒールがいないと、
物語的には盛り上がらないのだ
ほんわかしてるけど緊張感のない学園物になっちまうぞ
菊地原や二宮にみんな感謝したほうがいい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:11:03.61 ID:t6egtT+80.net
風刃譲渡直後のぼんちのせいで太刀川さんと風間さんから敵対関係イメージなくなったからな
三輪隊もよねやん先輩が玉狛サイドに近いせいでさほど緊張感ないし
二宮枠は必要

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:17:52.82 ID:i4jjsvWQ0.net
>>437
来馬隊長の「ネイバーと戦う時は味方なんだから」が色々物語ってるな
・味方同士だから、競いあって共に成長しよう
・味方になるなら雑魚は要らない

二宮は恐らく、後者のような考えなのだろう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:32:38.84 ID:TXZy/0nj0.net
アニオリでかっこいいとこあると良いね二宮さん
なかったらなかったで、仕方ないよね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:38:54.42 ID:LKOtz1RLO.net
原作は二宮より修が中々成長しないことに苛立ってる奴のが多かった気がするが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:01:09.68 ID:/mVwpgwZ0.net
二宮叩こうとする人って大体きっと〜みたいな奴だろうって謎のキャラ付けした上で下げようとするよね
嫌いなキャラは嫌いでいいのに無理に理由付けなくてもいいじゃん
正論で三雲隊disったから嫌い!ってのが幼稚だって自覚でもあるんだろうか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:04:03.76 ID:VPywi4810.net
>>416
修=囮役は難しい
相手にそれが囮だとは疑われず本命だと思い込ませなければならないから
諏訪戦だと、背後に注意が行かないほど遊真の動きが迫真に迫っていたから、諏訪は引っかかってくれた
どちらかというと遊真や千佳が囮で修が死角からサクッとしかできないんじゃないだろうか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:04:55.42 ID:2asON+wm0.net
過剰に二宮叩く奴も正論なんだから叩くなって奴もどっちも偏ってるよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:06:52.63 ID:pf8H8NCC0.net
チカが人を撃てないと思わせてるのと同様、修も弱いと思わせる作戦

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:08:14.57 ID:TXZy/0nj0.net
チカが人を撃てるならトリオン切れの那須さんを落とすことだって十分できたはずだからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:09:18.21 ID:Qv4mJShY0.net
「戦術をかじった雑魚」
二宮の指摘は正論だけど、
修のすごみは自分という「雑魚」を運用できる戦略思考にある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:11:23.71 ID:tvJfK3AX0.net
>>446
それが所詮は齧った程度って話だろう。すごくも何ともない
弱いなりにやれることをやるというのは、別に修だけの特権ではなく、誰でもできる当たり前のこと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:11:23.82 ID:d5V5zkPQ0.net
見下しつつ正論を言ったら
反論できない分感情的には余計ムカつくわな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:14:19.18 ID:uaCYwJPe0.net
>>442
そっかーやはし難しいなw

修隊長だからユーマ避けて決着つけたい隊なんかは、美味しそうな位置にいたら
喰い着いてくれるもんだと思ったんだがw

…隊長喰われたらその時点でチーム敗退よな?確か

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:16:37.43 ID:V3xzUYZN0.net
>>449
そんなルールねぇよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:17:17.90 ID:UY6ntAgs0.net
>>449
>隊長喰われたらその時点でチーム敗退
? そんなルールないよ
強くても弱くても隊長でも隊員でもみんな1点

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:25:18.08 ID:uaCYwJPe0.net
>>450>>451
そか、なんか勘違いしとったみたい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:30:08.78 ID:TXZy/0nj0.net
那須の気まぐれってセリフは要するに那須さんの矛先が修に向いても対応できないだろうってことだよな
実際修が鳥籠バイパーをしのぎきれるわけないし。
そういう戦術の脆さ歪さをつついてるわけだから結果論にはならない。
情報が少ないっていう一時的なアドバンテージで勝ち上がってきてることもあって玉狛第二は取るに足らないし、それに負けた那須隊来馬隊も下に見ているからああいう言い方ができるんだろう。
あとは出水んとの半端な仲の良さからやや強引に誘われた可能性があるからやや苛立っていたのかも
あ、でも二宮の観戦にはそれなりの意図もあるし、どうだろうな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:35:20.95 ID:UY6ntAgs0.net
>>452
言われて考えてみたら相手部隊全員瞬殺だった初戦を除くと
2戦目3戦目共に各部隊最後まで隊長が残ってたんだな
だからかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:39:42.47 ID:FmR4wg/r0.net
>>448
解説はそういう役割だからともかく、出水と二宮の修の評価が大きく変わるのは自分の部隊が戦う相手として見てるかどうかってのも大きいんじゃない?
純粋に三雲隊の戦力だけ評価するなら2人の見解は千佳が人を撃てない事の分しか変わらないはず
別に出水が見下してるとは言わないけど対等な目線で見てるのは寧ろ二宮だと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:41:58.74 ID:1HnApXIG0.net
>>453
いやいや、出水に呼ばれてやっと出番来たとwktk登場したのに
この先いつ出番が来るかわからないと聞かされ「どういうことだ!?Σ(゚Д゚;)」と苛立ってだんだw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:03:41.09 ID:pf8H8NCC0.net
ちょっと戦術かじっただけの雑魚チームに負ける既存チームって・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:08:59.16 ID:fF/JFdGr0.net
>>457
雑魚呼ばわりされたのは三雲隊じゃなくてメガネくんだよ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:09:11.53 ID:wL+4/3Un0.net
>>454
今回修退場しただろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:10:31.35 ID:qYtKIbLZ0.net
>>117
超絶遅レスだが
鬼怒川のアレでそういうところが変更されたのかもしれんな
1週休んだのもそのせいじゃないか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:10:36.52 ID:Qv4mJShY0.net
>>447
やがて来るかもしれない新たな大規模侵攻には、
「雑魚」も含めた運用が必要なんだよ
直面した戦闘でやるべきことをやるだけじゃなく、
「齧っただけ」の戦術よりは高い位置から自分を運用しようとしてる。
戦術と戦略は、千匹は難しいけど違う次元のもの。

死を顧みずにやみくもにやるべきことをやろうとしてたC級の頃より、
修は明らかに成長してる。
まだまだ弱いけどね。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:10:38.78 ID:b05Zr8eW0.net
嫌味も正論もなにもああいうキャラって漫画的に結構登場するもんだと思うんだがそんなに騒ぐことなの
他は菊地原くらいでつまりそれだけ今までそういうキャラが出てこなかったってことだし
まあ見てて主人公組を高く評価したり甘い言葉かける人だらけだもんなあ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:19:23.85 ID:tFZXo/Yu0.net
A級は皆玉狛第二を自分たちと対等な目線では見てないように感じるわ
見下してるとか侮ってるとか悪い意味じゃなくて
プロ野球選手が中学生野球見ておお上手いねー凄いねーって褒めてたりここのフォームが駄目だよって指摘したりな感じ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:20:56.89 ID:gGCwuHr10.net
初期からユーマを始めキトラや鬼怒田さんとかから弱いだの馬鹿だのさんざん言われてたと思うけど
修嫌いな人って必要以上に作品を曲解して主人公補正ととらえて嫉妬してる気がするわ

自分は二宮さんの言ってること正論だと思うしピコピコハンマーで殴りたいけど
好きだし、いて欲しいキャラだと思ってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:31:59.14 ID:3wzbguY/O.net
騒ぐってかちょくちょく刺々しい書き方で蒸し返す人が
長引かせつつ空気悪くしていってるように見える

100倍講座3Dになってからまた印象変わったな
今更3D使う様になったのは2年目の本編と何か関係あるんだろうか
てかコーナーがこのまま続くのか気になる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:33:06.88 ID:IsbY5kVmO.net
二宮みたいな正論で主人公をぶったぎる実力者は将来いかにしてデレるかを楽しみにみるもの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:45:37.17 ID:b05Zr8eW0.net
>>464
俺のレスの反論ならオサム嫌いな人がどうこうとかいう必要以上にレスを曲解してる人に言われたくはない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:49:14.14 ID:fIdCw6mx0.net
顔が良くて不遜で年齢もある程度で言葉ひとつで視聴者のヘイトを一気に集められるってことは
登場回数重ねるたびに人気上位常連に上がってくるいじられ系の鉄板キャラだから
つか早くもいじられ始めてる書き込みあるけど
二宮擁護派も、二宮に腹立ててる人にそんな敏感に反応する必要ないと思うぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:49:47.30 ID:tvJfK3AX0.net
>>461
修は戦略的には詰んでる状況で特に打開策も無いじゃん
戦術的に何とかしようとはしたけど結果が運任せのバクチ

太刀川さんが「負けたからといって悪い戦術だったとは言えない」と言ったように、「勝ったからといって良い戦術だったとは言えない」って考えるのはそんなに難しいことかね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:53:22.67 ID:zq54pqom0.net
二宮個人より初の4つ巴にどうなるんだとワクテカを抑えきれない
東隊もいるし修に実力がついたとしてもそれ以上にいつになく知恵を回す必要がありそう
まあオリスト始まっちゃいますが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:58:21.34 ID:pf8H8NCC0.net
ただの雑魚に過ぎない
っていうのはただの結果論
最後のやりあいでたまたま那須が勝っただけ
はい論破

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:06:49.16 ID:uaCYwJPe0.net
まあ、個人が弱かろうがチーム戦で快進撃してる実績は作っちゃったもんなw
そんなチームの隊長である事実

ユーマや千佳の力で勝ってようが、修のチームの格付けは間違いなく上がった訳でw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:06:58.97 ID:iqJBTSdE0.net
二宮の修下げは正論と思わせておいてタマコマ第二に瞬殺される伏線だったりしてな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:09:33.78 ID:6kI6efPL0.net
普通の漫画ならそれをやるだろうが、言ってる人はNo.1射手、つまり出水んより点取りが上手いやつってことだからね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:12:29.98 ID:fIdCw6mx0.net
>>470
うむ、とりあえずこれだけ2派に分かれて話題にしてもらえてる二宮の扱いはいいと思うんだ
次は4つ巴戦だというのに、概に登場済みで視聴者に認識して貰えてる東隊はまだいいとして
現時点で話題にすら登らないもう一隊(確かB級2位)の空気っぷりが泣けてくる
2位ってことは強いはずだがこのままでは触れてももらえずアニオリ突入待ったなし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:17:36.45 ID:tFZXo/Yu0.net
アニメでは表示されなかったが二宮は個人総合2位でもあるので
瞬殺なんてされたら同時に太刀川、迅、ランク不参加の玉狛第一以外の全隊員の株が暴落します
巻き込み事故ってレベルじゃない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:19:00.68 ID:FmctQOvO0.net
入隊して1年に満たない最年少隊長である修ちゃんをこき下ろすB級二宮先輩
これは完全に嫉妬・・・そしてホモ展開ですね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:19:44.81 ID:gGCwuHr10.net
>>467
君のレスに対して言ってるわけじゃないからそこまで自意識過剰に反応しなくていいよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:23:08.08 ID:Vo61Vazm0.net
こんな二宮さんでもベッドの上では可愛い声で鳴くんだぜ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:32:22.64 ID:1mJ7ngT/0.net
影浦隊って荒船さんが影って呼んでた人?もしそうなら村上さんより強いってことだよね
二宮さん東さんだけでも強そうなのに、玉狛勝って欲しいけど勝てるのかな…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:33:40.35 ID:6kI6efPL0.net
大人気だなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:35:04.32 ID:NivlAc100.net
>>465
ちょっと3D効果の練習っぽいところもあるから、これから段々大胆に行って欲しい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:13:15.66 ID:EeVJFhxr0.net
口は悪いけど強い奴はちゃんと強い
これはエネドラさんが表してるこの作品の特徴でもある
二宮の発言が正論だろうが嫌みだろうが強いもんは強い
何故なら風間さんより上の個人2位
出水より上のシューター1位だから

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:17:40.92 ID:zq54pqom0.net
その強いヤツをいかに倒すか考えるのがこの作品の醍醐味

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:30:38.92 ID:QxQ4hlXz0.net
エネドラってワートリにしたら珍しいタイプの小憎たらしい悪役だったのに
この作品めったに死者が出ないはずが、そんなエネドラに限って死んだのが残念
ロケ○ト団のごとく生身でぺちゃんこにされても生きてる人っぽかったのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:43:06.23 ID:xJvweR9E0.net
>>484
そうそう
将棋だって歩で王を倒せるしな
修は詰将棋とかしていそうだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:49:40.27 ID:6kI6efPL0.net
>>485
わかる
このアニメだと珍しいキャラだから目立てたし、何より古川さんがノリッノリで演じてくれてたから漫画読んだ時より好きになってしまった。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:19:44.74 ID:lRnnkeLX0.net
菊地原さん・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:21:41.22 ID:h9aghZXo0.net
>>485
戦闘体のシステムとかベイルアウトシステムとかボーダーの雰囲気で隠されてはいるけどやってるのは戦争だからな
どんなに強い人でも生身に攻撃されるとヤバいし死人はけっこう出るのかも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:27:58.21 ID:Qv4mJShY0.net
>>469
「戦略的には詰んでる状況」が確定しないように端を落としただろ?
圧倒的不利の状況を未然に防いだのが第3戦の戦略
これをとっさの判断でやった点は太刀川からも評価されてる

その後の展開については二宮の指摘も当たってるし、
それを否定したことは、俺は一度もない
修の根本的弱さ、戦術の未熟さを際立たせるために、
あえて戦略面の長所については作者が発言させなかったんじゃないか?

二宮の指摘は戦術についてであって、
戦略については「雑魚」ではないと思うんだよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:31:18.74 ID:r8hdWNad0.net
手に余るのよ、悲しいけどこれ戦争なのよね…で味方サクッと殺すミラさん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:35:24.60 ID:tvJfK3AX0.net
>>490
戦略と戦術の区別できてるか?
実際に戦闘する以外のこと(この場合だと訓練したり、A級に行くためにどんな相手にどれだけ勝つ必要があるか考えたり)が戦略で、後は全部戦術だぞ
橋落としも普通に戦術
決断力は確かにあるし齧った程度には分かってはいるが、ああいう「頼りの空閑と分断される代わりに他の隊を合流させずに時間稼ぎ」って決断しなきゃいけない時点で戦術面も及第点はやれない、という話では
あれだと那須さんがちょっと三雲うぜえ先に潰すとなった瞬間に何もかも破綻するわけで

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:35:54.95 ID:rRdphCKq0.net
そういえば原作と違って修と那須さんの顔合わせが実現してるな
バイパー教えてもらえるじゃん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:37:41.29 ID:h9aghZXo0.net
>>469
ちょっと長くなるけど戦術としてもけっこう良かったと思うよ

修は那須さんの「こっち側は私が全員倒す」って発言を聞いているから、全員総取り狙いだということは分かっているはず
那須さんは東岸で孤立してて西岸側からはまず間違いなく援護に来てくれないから、できるだけリスクを抑えて1人ずつ確実に潰していかなくちゃいけない状況
那須さんは千佳の存在を警戒して修を追いかけられないし、何より鈴鳴に後ろを取られるのは避けたいから鈴鳴狙いだった
修はそれを分かってたから、ひたすら那須さんの意識を散らして鈴鳴を援護してた
まあつまりは那須さんがちゃんと勝とうと思えば思うほど修を狙いにくくなるんだよねあの状況

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:38:39.13 ID:UxSV6y+a0.net
二宮の修評価って戦術はそれなりだけど戦闘が全然ダメ
戦闘力低すぎるからせっかくの戦術も運の要素が大きく絡んでしまう
総合的にこいつ雑魚だなって感じじゃないの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:40:53.33 ID:3wzbguY/O.net
>>485
一人だけギャグ世界の住人w
両さんに勝てないフリーザを思い出した

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:43:52.70 ID:UxSV6y+a0.net
>>494
最初は即死のリスクがある、修の動きは釣り臭いと思ってたのは解説でも言われてた通りだけど千佳の援護がないのがバレた後も修が狙われなかったのは完全に運だろ

足が削れてるから来馬先輩から狙ったんだと思ったけど千佳が狙撃位置につく前に修を狙う可能性は十分あっただろ
そして狙われたら修は落ちてただろうというのが問題

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:44:51.91 ID:h9aghZXo0.net
>>495
戦術は「かじった程度」だけど概ねその通りだね
戦術はかじってても戦闘力が低すぎるから結局両方すごい人には勝てないって言い方だったから戦術面だけは少し評価してるのかもしれない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:46:06.21 ID:q/93cGgx0.net
>>492
橋落としは暴風雨を受けての戦術変更だから暴風雨を想定していなかった点に駄目出しするならわかるが
最悪を想定して橋落とした判断は最善だったと思うよ

まあ、2戦目で諏訪・荒船両隊も市街地Cは想定してなかったみたいだけどね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:47:23.13 ID:Qw1XUWSe0.net
>>486 修は早く歩からと金になれやと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:51:49.95 ID:C54fe/WX0.net
>>482
プリキュアみたいにEDが3Dでダンスになったりするんだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:55:36.62 ID:h9aghZXo0.net
>>497
まず挟み撃ちをなくすことが目的だったからなあれ
千佳が戻ってくるまでの間にどちらかは落とせると仮定すると、修と鈴鳴のどちらに後ろを取られたくないかという点で鈴鳴を狙うんじゃないかな
何より来馬さんを倒せば東岸はもう決着が付いたようなもんだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:57:22.76 ID:Qw1XUWSe0.net
那須隊は「自分たちが橋を落とす」「合流を妨害するために砲撃で先に橋を落とされる」な二歩先を読む頭がなかったよな
「三雲隊は空閑くんと何がなんでも合流するから砲撃は絶対ない。グラスホッパーで渡る手があっても」みたいな
グラスホッパー用意しておけば良かったのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:00:52.54 ID:EeVJFhxr0.net
まるで本スレの加古ログを読んでるかのようだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:01:59.13 ID:m1uDOQWF0.net
そりゃ原作もアニメも同じ内容だからな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:03:33.66 ID:Qw1XUWSe0.net
>>495 戦術かじった雑魚って言ってた
かじった分は評価しても二宮隊(自分たち)を倒してA級になれるレベルにはないってことだね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:07:04.19 ID:APaRujlZ0.net
先知ってるからって上から目線で偉そうなやつは迅さんを見習うべき

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:09:25.54 ID:J4OurExr0.net
>>501
週代わりで各チームが踊るんですね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:09:48.99 ID:zW/HrSHT0.net
トリオンもない体捌きも良くない射撃が上手いわけでもない頭もバカではないってレベルで他にも考えて動くやつはたくさんいる

こんな状態の修を戦術面ではある程度評価してくれてるのにこれ以上なにを望むのだろうか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:10:21.30 ID:Qw1XUWSe0.net
どうかな〜
どうかな〜って
未来視持ちの解説もなんかイラつく

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:11:26.15 ID:xUAjWj+60.net
>>503
別に橋落とされてもあの状態で既にトータル那須隊有利だったし問題無いよ
両エース切り離しは成功して、自チーム合流は失敗したけど切り離された2人が対岸で稼いだ時間で那須さんが1人無双してたじゃん
有利な条件がかなり揃ってたとはいえ1vs2vs2で3点獲得なんて十分成功の部類

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:17:20.27 ID:3wzbguY/O.net
加古さんバトル参加じゃなくていいから喋ってくれんかなあ
あの麗し可愛いお声を堪能したいわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:36:31.72 ID:ounlnxdH0.net
>>503
砲撃警戒して千佳の牽制に走ってたから絶対ないと思っていたわけではない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:49:23.01 ID:Qw1XUWSe0.net
>>513 橋の破壊を警戒していたなら尚更グラスホッパーを事前に用意していると思う
あれは橋を渡る熊茜を狙う場合の千佳牽制だと思われ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:03:28.49 ID:ounlnxdH0.net
>>514
ん?
つまり「三雲隊は空閑くんと何がなんでも合流するから砲撃は絶対ない」
って思っていたわけでは無いってことだろ?
少なくとも「合流を妨害するために砲撃で先に橋を落とされる」
って思ってたってことだろ?
「橋を渡る熊茜を狙う場合の千佳牽制」って

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:30:09.42 ID:xXegxODL0.net
そもそも例え用意してたとしても村上に喰い付かれた時点で逃走は不可能
トリガーチップが全部判明してない以上持ってないというのは決めつけにしかならんしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:41:24.85 ID:gVyXOi5f0.net
那須隊に問題があるとしたら、橋が落ちた後に特に戦術変更をしておらず、
状況の流れるまま戦力比通りに戦闘結果を出すことになった点だろうね
茜ちゃんやクマーが時間を稼げたのは、ムキになって頑張ったからであって時間稼ぎ目的ではなかったし、
那須さんが無双できたのは千佳が一切狙撃を狙わなかったからでもある
(もちろん千佳の狙撃技術は拙いし、どうやら人を狙えないらしいけれど、那須隊はそれを詳しく知ってるわけではない)
戦術的には最終的にイーブンまで持ち込まれたところを、後は気合で押してポイント獲得したというのが実情で、
太刀川さんが言っていた通り、勝利を描く能力が修よりも高かったりはしないってことね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:46:11.67 ID:eZErGxfi0.net
要約すると那須さんが可愛いってこと?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:48:05.53 ID:gVyXOi5f0.net
はい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:51:51.01 ID:xXegxODL0.net
>>517
那須は最初からチカの釣り出しにかかってるぞ?
足を止めての撃ち合いはそれが目的で本来は機動戦タイプなのは本編でも言われている通り

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:52:55.06 ID:C54fe/WX0.net
>>518
ランバネインよりかわいいよ!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:57:59.32 ID:ZD+7+Vw50.net
1番の萌えキャラは鬼怒田さんだけどな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:14:14.28 ID:Qw1XUWSe0.net
>>515 いや那須さんが千佳の牽制にでて(修に牽制された)目的は熊茜を倒すで、
那須側は「三雲隊の合流をしたいはずだから橋を落とす目的はない」と判断したという意味
大ハズレな上に先読みできてなかったからグラスホッパーなりテレポートなり、分断させる目的で
自分たちが分断させられた時の用意はしてなかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:16:23.36 ID:Qw1XUWSe0.net
茜ちゃんが最後まで隠れていれば遊真と村上が茜狙いしようかでまごまごして時間稼ぎにもなり、
ついでに生存点が玉狛に入らずに勝ててたかもしれない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:31:57.30 ID:/qbbnm6J0.net
>>524
那須隊が指摘通りベストな戦いが出来るなら、B級8位から13位まで下がっていなかっただろうね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:34:59.94 ID:iqJBTSdE0.net
アニオリ「逃亡者編」が10/11から始まるから第4戦は10/4の1階でケリつけるのかな?
それとも不測の緊急事態が勃発して第4戦がお流れになるとか。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:39:55.40 ID:q/93cGgx0.net
那須さんがさっさと修を始末しなかったのは那須邸での作戦会議の時点で修や千佳をを軽視してたり(まぁ実際1対1なら瞬殺できるんだけど)
空閑が作戦立ててるだろうとかいろいろ見誤ってる部分が最後に効いてきた部分もあるよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:46:06.49 ID:LbzqTzuV0.net
>>526
予告見て試合やってるようには見えんかったでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:57:45.75 ID:H8TFblt80.net
>>522
鬼怒太さんをゆるキャラのごとくポン吉呼びで挨拶する陽太郎が一番大物なんだぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:58:53.50 ID:/qbbnm6J0.net
現状の那須隊が隊長に普段掛かってるから、迅の言うように点取り屋を勧誘して、熊ちゃんをオールラウンダーになるくらい練習して
那須さんが戦況のコントロールに専念出来るようになれば、もっと勝ち上がれるだろうね
つまり、二年目のアニオリの那須隊に期待だ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:59:17.03 ID:Qw1XUWSe0.net
>>528 木虎に練習試合申し込んでボロクソに負けて、仮想戦闘ルームの入口で修が倒れこんだ感じはあったな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:04:21.36 ID:H8TFblt80.net
>>531
え?
修が木虎に交際申し込んで「明日へ」走っていく若い二人をトッキーが見守る感じゃないのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:08:33.61 ID:/qbbnm6J0.net
>>532
香澄「親密さが足りないわね、親密さが」

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:14:45.06 ID:U9agIVPT0.net
二宮が言った太刀川隊には勝てないだろ?つまりそういうことだ、の意味が分かりづらい
戦闘も戦術もイケる奴には勝てないと強調してるのか千佳修は運だけと強調したいのか
A級1位に勝てないからなんだって気がするぞい それとも遠征志望チームだと知ってるからか

>>532
駆け落ちにしか見えないよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:17:23.86 ID:luE0Qmvs0.net
あげせん買って来た

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:17:40.46 ID:2u6OmDxw0.net
>>534
出水が千佳ちゃんべた褒めしたから
んなことないって言っただけ
修もそんなすごいとは思えなかったし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:25:21.96 ID:/qbbnm6J0.net
出水はルーキーの今後が楽しみだと言ってるだけで、二宮は誉めすぎだと注意してる
ただ、二宮の態度が印象悪かっただけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:32:01.55 ID:MBrJOWqV0.net
俺のサイドエフェクトでネタバレすれば、二宮は対戦後
「全くなってないな、戦術をかじったぐらいで雑魚Lvを出ない。それで遠征に参加するつもりか死ぬぞ」
とか言いながら修を指導するんだぜ

つかそんなムサイ未来正直嫌だ…
ダメ男を20%パワーアップさせることが出来るという調教美女三輪隊オペ嬢ちゃん早よ修に紹介してくれ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:35:25.91 ID:/qbbnm6J0.net
>>538
月見さんは「才能のあるダメ男の戦闘力を20%向上させた」実績があるが
才能の無いダメ男で成果を出せるとは限らないんだぜ…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:38:11.16 ID:CVSlXDEl0.net
アニメ版
そろそろ向こうの世界に進軍する時期にきたのではなかろうか!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:40:11.11 ID:xXegxODL0.net
>>534
修は今の所戦術で勝ちを拾ってるが戦術もイケる奴に読まれたらそれまでだという事
立て直す自力が無い、ユーマがカバーしないとチーム戦術も突き崩される

B級上位ってのはA級予備と呼ばれるだけのレベルということだろう、低くても勝ち目自体はあるとかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:41:54.89 ID:MBrJOWqV0.net
才能無い…ダメ…男……_| ̄|○

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:45:05.96 ID:XmxZD9fN0.net
まあ全部隊で1位の太刀川隊に勝てないから大したことないみたいな言い方は意味不明すぎた
せいぜいB級止まりだ、とか言うならそうなのかもと思うけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:46:45.42 ID:ounlnxdH0.net
>>523
でも迅が那須は千佳の大砲を警戒してる、渡るところを砲撃されたら危ないって解説して
熊茜が渡っている橋に攻撃が当たって橋が壊されるイメージ映像までついてるよ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:50:53.96 ID:U9agIVPT0.net
>>536
千佳が迅さんや天羽並みの黒鳥級ならA級1位にも勝てるけどそりゃ言い過ぎだろ
と言いたいだけなら二宮の言ってる事も分かる
けど>>541の見方だと別にA級1位を引き合いに出す必要ないじゃんって思ったの

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:51:47.70 ID:p8X5BCVw0.net
>>543
自分が負けもしないような相手を褒めるなって意図があるんかもね。
出水しか聞いてないってことだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:53:59.45 ID:EGmLALOl0.net
>>534
やたら出水が持ち上げているから、ではお前らに勝てるくらいあいつら強いと思っているのか?と二宮が聞いて、
出水がざっくりとまさかあいつらがそこまで強いとは思ってないですよって正直に答えただけの事
要は物言いが違うだけで出水や餅も二宮も格上の先輩が上から目線で評価してるのは変わらん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:06:50.73 ID:r/87vjbc0.net
>>543
出水の玉狛への評価は自分達とは直接比べることなく良かったところを見ている
二宮の玉狛への評価は自分達と直接比べた時に目立ってくる悪いところを見ている
結局出水も二宮も玉狛にはだいたい同じような評価をしてるってことだよ
二宮は言い方がキツくて悪いところを挙げまくってるだけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:09:05.26 ID:MBrJOWqV0.net
千佳は黒トリ並だというパワーがあるから、コレで度胸と月見女史並の頭と技術が備われば
間違いなくノーマルトリガー最強の女と言われるな!
つーことで才能無いダメ男の修が駄目なら美女による千佳20%UP調教を……

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:10:02.99 ID:iqJBTSdE0.net
たったあれだけのやりとりでこんなにもレスがつくとはね。
しかも話題が膨らんでるってわけでもないという。
ワートリファン気質って不思議。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:10:21.70 ID:ZMFNz/Jr0.net
>>548
何か育てるのが上手い親と下手な親みたいw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:20:12.96 ID:U9agIVPT0.net
>>547
それだと 出水「ウチの方が強い」二宮「こやつめハハハ」ってだけのやりとりじゃんw
じゃあそういうことだ、が意味を成してない
出水は褒めすぎ現状ではA級上位に食い込める実力じゃないって言いたかったんだと脳内補完しとこう
いきなりそんな事言い出す二宮が一気に三雲隊ラブ勢筆頭になるが(俺脳比)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:25:54.66 ID:luE0Qmvs0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/01/60/f0176460_1043668.jpg
チカちゃんは無理に長銃系で収束しないで
他のもん使えばこんな感じでふっとばせるんじゃないだろうかね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:26:21.88 ID:/qbbnm6J0.net
>>550
修と千佳がどれだけ頑張ったか一年間見てきたからね、読者は二年くらいだ
自分の子どもを貶されたような錯覚に近いのではなかろうか

なお、作中では2ヶ月しか経ってないもよう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:33:00.12 ID:luE0Qmvs0.net
そいえばトリオン測定のあたりで
おさむちゃんが弱いのは量のせいばかりじゃない
みたいなことをユウマが言ってたけど
伏線でもなんでもないのかね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:35:14.59 ID:EGmLALOl0.net
>>552
こちらの見解は>>548と変わらない。
単にそちらが気にしすぎているだけ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:38:34.31 ID:cf15Bna/0.net
>>555
単純に戦闘の技能もセンスも経験も無いってだけだと思われる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:38:42.62 ID:r/87vjbc0.net
>>555
トリオンの量が足りないのもあるけどトリオン体の動きも良くないから弱い
ってことかと
極論トリオンの量が修レベルでもトリオン体の動きが良ければ強いからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:44:34.35 ID:rNDJE6Xh0.net
>>550
膨らんでないて…お前住人けなしたいだけでちゃんと読んでないだろ
なかなか興味深い書き込みやあるぞ。斜め方向もあるけど着眼点面白いのもある
ムダも多いし今から全部読むのは面倒臭いだろうけど、けなすなら全部読んでからにしないと

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:45:07.22 ID:/qbbnm6J0.net
>>555
修が空手なり剣道なりで鍛えてればトリオンが少なくもても基礎が出来てるからそこそこ強かったはず、ということ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:47:59.14 ID:r/87vjbc0.net
>>559
たぶん「話題が脱線してない」って言いたかっただけだと思うよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:54:18.24 ID:q/93cGgx0.net
>>560
メンタル面じゃないのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:56:18.23 ID:/Pag8HPO0.net
>>553
これは味方も吹っ飛ぶからダメw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:56:47.22 ID:gVyXOi5f0.net
>>562
メンタルというかイメージの問題だけども、実際に体を動かす経験がある人ならイメージで体を動かす上でもアドバンテージがある
だからレイジさんは生身でランニングさせてるわけだしね
修は根本的に戦う事に不慣れすぎて戦闘スキルゼロなので、スペックを上乗せしたトリオン体であっても戦闘力は低いままだった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:58:15.53 ID:nfwUlhUQ0.net
太刀川隊って戦術がまったくないわけじゃないだろうけど戦術では劣っても戦闘力で圧倒して
他の「戦術と戦闘どっちもいけるやつ」蹴散らしてきたイメージある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:00:21.36 ID:r/87vjbc0.net
>>565
それが太刀川さんは部隊の指揮もできるぐらい戦術に長けてるんだ
東さんの孫弟子だしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:07:05.02 ID:WHoNRhK60.net
>>565
太刀川は戦術面もダメ男20%うpの美女調教済だ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:08:37.28 ID:q/93cGgx0.net
>>564
なるほど、まぁレイジさんは特に筋肉ゴリラだからねw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:14:09.68 ID:tFZXo/Yu0.net
太刀川は脳の容量を戦闘に全振りしてるんで戦術指揮はできる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:14:13.31 ID:xXegxODL0.net
>>568
その少し後だけどスラスター使って体勢を思いっきり崩してたりするしな、修

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:15:32.22 ID:NivlAc100.net
那須隊とグラスホッパーの件だけど
来馬隊長がユーマがグラスホッパーで跳んでくるかも知れないから狙撃銃で狙って、て指示して
当らなくてもいい、撃てばバランスを崩せるって指示だったから、やっぱり熟練者でも難しいのだろう

>>555
ただの不良とやりあっても「メガネ弱っと」かって驚かれる
那須さんは「素直な動きね」って言うし、ハイレイン隊も言わないだけで同じようなこと考えてたんじゃないかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:17:26.55 ID:gVyXOi5f0.net
その修だってモールモッドを1VS1で落とせるくらいには強くなってるんだし、全く伸びてないってことはないんだけどな
B級で戦っていくにはそれでもまだ全然足りてないけど、時間をかければちゃんと強くなれるようにとりまるが頑張って教えてる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:29:14.05 ID:/qbbnm6J0.net
今の修はスライムがスライムナイトに進化したぐらいかねぇ…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:31:06.25 ID:GkEUcjAC0.net
修は身の丈に合って無いことをやりたがってる気はする
頭脳派寄りだから軍師や司令塔立場で集中すればいいと思うけど
試験落とされた時はオペレーターは嫌だったみたいだし
訓練生の頃はレイガストとはいえ前衛みたいなことやってたし
遊真みたいには動けないと学習したのかそれでもガンナーやりたいと言い出したし
シューターになったから三輪や嵐山ほど近距離スタイルではないが…
才能も身体能力もないのはわかってるはずだがそれが必要なとこに行きたがるかなーと思う
無い物ねだりが中房の可愛いいとこだが、動かず駒を動かす頭脳派メガネの良さに目覚めてほしい!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:35:45.28 ID:VFVRluzP0.net
修ってトリオン量はカスだけど戦闘センスがないわけじゃないじゃないの
ただB級中位以上を相手にするには圧倒的に経験不足ってだけで

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:37:55.09 ID:kwq1sT2o0.net
二宮「あのチビは人が撃てない」
次の対戦で二宮がチカちゃん砲で蒸発するネタ振りかな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:45:37.29 ID:/qbbnm6J0.net
>>574
「自分がやるべきと思った事からにげたら、いつかどうしても戦わないといけない事からも逃げてしまう…僕は自分がそういう人間だと知ってるんだ」
恐らくは、千佳が泣いたあの日から、修は逃げたり諦めたりしないことを自分に強迫している感じだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:47:41.98 ID:xXegxODL0.net
>>574
元々チカを守る力を求めてきたからオペレーターでは意味がないのよ
で求められるトリオン量が少ないのはアタッカー、その知識がなくてもC級で選べるトリガーで一番防御力あるのはレイガスト
これからユーマとチーム組んで戦っていくなら中距離が一番連携をやり易いし

第二戦は徹底したサポートに回り、第三戦も力量差を把握したからこそイヤガラセメインで相手のトリオン切れ待ってからの横取りだし
というか、ユーマだけじゃ無理だから他のメンバーも戦力になれと言われてるからな
チカが本当に人が撃てないなら修が点を取りに行く必要がある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:48:26.16 ID:4sXP/FqD0.net
とはいえ強い奴は強いのがワールドトリガー
撃てたところでアイビスの遅い弾なんて「撃てるようにはなっていたか」とつぶやいてサラッとよけて終わりだろうな
そもそも千佳ちゃん、下駄履かせ昇格したばかりで当てる技量はB級に不十分レベルでもおかしくないし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:52:28.21 ID:2mSORCdU0.net
ラービットにも荒船さんにも、おっと危ねぇとステップ1つで回避されるアイビスを上位ランカーが避けられないはずないしな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:03:28.54 ID:9V7KdhS50.net
二宮さんは友達居るんだろうか
お昼ご飯食べる時一人ぼっちで食べてないかお母さん心配だわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:06:18.65 ID:UU8NCAN90.net
二宮「あのチビは人が撃てない」
チカ「・・・」
二宮「ほれ。撃てるもんなら撃ってみろチビ」
ドーン。二宮蒸発。ベイルアウト。バシュー。
出水「なにやってんすか二宮さん」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:07:51.18 ID:hpO+e/Ae0.net
修はC級だったときも通常の訓練はともかく他のC級とは
ほとんど対戦して無かったっぽいからなぁ
戦闘センスがないのは仕方ない
でも積極的に対戦してたらいい点数稼ぎのカモ扱いで別の意味で有名になってただろうな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:08:48.28 ID:UwaWSFFI0.net
馬鹿野郎!女子高生じゃあるまいし二宮が連れメシ気にするか
男は黙って一人飯、つか大学生は時間合わなきゃ普通に一人飯だろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:11:03.63 ID:UU8NCAN90.net
次回で三雲隊のバージョンアップ法を隊長が考え出すんだろうな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:13:58.92 ID:EweoktF+0.net
>>576
そういう振りは3バカ位だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:17:24.70 ID:J7VNZKXY0.net
>>582
二宮「あのチビ大砲は人が撃てた。じゃあそういう事だ。」
出水「まけるかも」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:18:04.83 ID:UwaWSFFI0.net
3バカはまさしく上で出ていた死なずに生き延びられるロケット団枠だなwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:18:07.16 ID:UU8NCAN90.net
>>586
二宮って上位ランクのネタキャラじゃね?
発言がかませっぽいし相手甘く見る弱点があって
A級に上がれないとか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:24:38.58 ID:qiVBz7CH0.net
>>589
それで個人射手1位と個人総合2位にはならんだろ
基本的に評判通りの実力持ってる奴しかいないし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:29:29.15 ID:JKs5pvBR0.net
>>582
このネタ、二宮登場直後に原作スレで流行ったなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:32:01.17 ID:30D17HAk0.net
総合のランクは単純な戦闘力比較にはならないとは言え
総合ランクで風間さんを上回ってる二宮を甘く見るのはこの1年本当にこのアニメ見てきたのかと思わなくもない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:33:07.28 ID:2Wr4+IzT0.net
顔良し・育ち良さ気・まじめ・見下しキャラ・中の人の人気もそこそこ
コメディ系アニメではないから噛ませってことはないぞ。どちらかと言うと人気釣りキャラ条件だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:35:46.71 ID:UTgIKApE0.net
アタッカー4位の村上を擁する鈴鳴第一もB級中位だしね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:36:57.19 ID:UU8NCAN90.net
>>592
二宮ってアニメ初登場じゃないのか?大規模侵攻の時出てた?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:39:37.91 ID:gqIYlpUw0.net
単純に考えて敵撃墜数が
二宮<風間<当真
だからなぁ
特に、当真なんて自隊唯一の得点源だろうし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:44:29.62 ID://zdztfn0.net
なぜハイネセン………とんでも恥ずかしい誤字で寝てしまったことを今更知った|||orz
つかそこからユリアン繋がりやジャンプ繋がり引き出せるお前らすごいなw
とりあえずわかったことは
トールハンマー(千佳)とローゼンリッター(遊真)の運用を間違えないことだ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:52:51.74 ID:iuJxzf2L0.net
>>595 出てないよ 昏睡中のオサムの回想には登場

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:54:22.88 ID:L2lNdqxK0.net
ボーダーにあれだけ有能な奴らが跳梁跋扈してる中で、個人成績があの化け物太刀川の次に来る時点でヤバい事はわかってほしい
村上よりも嵐山さんよりも出水よりも三輪よりも風間さんよりも稼げる、という事がどういうことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:59:52.48 ID:r9aU6VQa0.net
トリガー毎の順位はわかるが個人総合てのがよくわからんけどなあ
全てのポイントの合算なら荒船のようなオールラウンダーが上位に入りそうだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:00:57.13 ID:UU8NCAN90.net
>>599
大規模侵攻で活躍してないし、A級でもないし、アニメで初めて今回しゃべったくらいで強いことわかってほしいってw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:03:39.41 ID:KDEqF1Ry0.net
>>595
いや、B級隊員のほとんどが描写出て来なかったけど、一箇所に集まって潰していけって指示が出てたから
東を目印に集められたB級と同じく、二宮の元に集められたグループもあったんじゃないか?
でないと大規模侵攻で登場したB級隊員の数が全然足りない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:11:52.72 ID:yIlKOKvO0.net
百聞は一見にしかず
戦闘みないとわからんよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:12:50.16 ID:L2lNdqxK0.net
>>602
各戦域の情報、論功行賞の評価対象などから、大規模侵攻で戦っていたのは描写のあった隊員のみだと考えられてる
そもそも大規模侵攻は実時間にして2時間前後のごく短い戦いなので、B級隊員の登場数が足りないのは問題ないよ
仮にボーダーの防衛体制が24時間を6シフト(1シフト4時間)で分担している場合、該当の時間帯に配備されてるB級部隊は5部隊くらいになる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:19:27.43 ID:Yd9DAfwE0.net
>>601
だから散々格を見せつけた強キャラと
結構ガチでランクつけてるボーダーの隊員評価システムを見れば
肩書き付き読んだだけで強いことがわかるっつか察しがつくだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:20:50.47 ID:KDEqF1Ry0.net
>>604
いやいや、東混合部隊はあのあと人型ネイバーに対応しなきゃならなくなったが
B級には別に司令出てたから待機(学校とも言うw)の隊員はワラワラと急いで駆けつけてたはずだぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:23:08.07 ID:MTJgeq+i0.net
前にシフト計算してた人がいたな
9割以上が学生なことを考えると大規模侵攻の時の人数は相当無理しないと揃えられない人数だったはず
非番で遠出してたり任務明けで休んでたりトリオン切れだった隊員は参戦したくてもできないだろうし
その後の防衛のことも考えるとアフト撤退までに参戦したのはあれで全部だろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:27:44.18 ID:e4UJlQH10.net
一応だけどアニメだと射手No1の表記は出てたけど総合は出てない
まぁそれでも射手で1位がわかるだけでも強キャラ感は出せてるんじゃないのかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:30:04.13 ID:KDEqF1Ry0.net
戦闘で毎シフトごと死にかけトリオン空っケツ任務するとは思えないけど
毎度空っケツだと思ってるならそれでもいいんじゃね?
描写されてないこと議論してもムダだし脳内それぞれで良いと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:37:28.30 ID:L2lNdqxK0.net
>>606
忍田さんの作戦は
「B級は一ヶ所に集まって新型(ラービット)に食われないようにしつつ、各地域を順に回ってトリオン兵を排除」
であって、複数のB級集団を作ってそれぞれ戦えという事ではないので、
少なくとも大規模侵攻開始時点で警戒任務に就いていたB級は全部あそこに集まっていたはず

大規模侵攻発生以降に駆け付けた隊員も当然いたと思うんだけど、
作中で描写された隊員の中で戦闘に間に合ったのが、部隊としての合流を後回しにしたA級3バカと、
車でかなり荒っぽい移動をした感じのある玉狛第一くらいで、普通に合流してから参戦したらしき加古隊は出遅れてる
ここからは推測になるのでアレだけど、B級隊員が部隊単位での合流を後回しにして現地で戦うのって、忍田さんの指示には反するよね
よって、後から駆け付けた隊員の合流・再編成をまず行っていて、その結果大規模侵攻終了までに本格参戦はできなかったと思うんだがどうだろうか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:51:49.46 ID:VNIFhkOl0.net
修が担ぎ込まれた時点でゴリラが「非番の隊員もあつまりつつあるが〜」って言ってたし召集に時間かかってたのは間違い無い

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:57:13.36 ID:zuChUGxB0.net
>>609
トリオンの問題じゃなくて、単純にある程度の部隊数を確保したまま24時間隙間なくカバーするシフトを組むとなると3交代制になってキツいって話だろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:57:23.85 ID:Ogrj7bju0.net
第一陣としてボーダー最強クラスの太刀川迅に風間隊冬島隊嵐山隊三輪隊出水緑川と天羽とかなりの戦力を投入してるんだから二宮とかのB級上位は温存してたとか深夜の防衛終わりでトリオン体再構築中だったとかでも何もおかしくない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:03:30.77 ID:UFNqTI2/0.net
トリオン体でも休息は必要なんだからそりゃローテ組まなきゃヤバイだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:20:04.12 ID:KDEqF1Ry0.net
普段の仕事でもシフト順守でなきゃリアルでもやってらんないけど
緊急招集かかってる非常時まで、トリオンが空でも無い奴が
「えーシフト明けだからもう働きたくないでーす」はちょっとビックリだぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:25:14.70 ID:I45+EyUi0.net
ニノさんは、修隊を甘くみてる訳じゃ無いでしょ?w

実際自分に届かない刃をその通りに評してるだけで
これが実力的に下でも寝首を掻かれる程度になった時に、それでも俺達より下じゃん
とか言い出したら”甘く見てる”になるんだろうけどw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:31:35.87 ID:25jCGJYt0.net
そんなのは修自身が一番分かってるんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:32:14.99 ID:iuJxzf2L0.net
>>615
全召集かかってるから、来られる人間はなりふり構わず呼んでるけど、ハイレインの急襲が一枚上手
最後にちょろっと出てきた加古隊を皮切りに続々集まってきたんだろう
結局、戦闘に参加できたのはシフトに入ってた隊とオサムみたいに事態発生と同時に飛び出せて戦場を突っ切ってきたヤツ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:38:32.26 ID:QZ3hNu+C0.net
>>615
なぜ非番の隊員たちが遠くにいた可能性を考えないのか
大規模侵攻があったのは平日の昼間なんだから、例えば通ってる大学とかが警戒区域から遠ければなかなか集合できないし、公共交通機関が止まっていれば行動しにくくなる隊員も出てくる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:38:54.46 ID:kJGmYc0w0.net
>>616
修くんを「雑魚」って言ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:41:40.16 ID:30D17HAk0.net
実際雑魚だし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:59:09.96 ID:/vzLt+5a0.net
個人総合2位と比べて修の実力がどうなのかと考えると
まあ普通に雑魚だよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:29:40.09 ID:UmBxF/5H0.net
修がチート能力持ったらワートリじゃないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:29:47.64 ID:IYHdHJ/a0.net
逆に修が雑魚じゃなかったらなんなの
小賢しい雑魚でしょ
嫌いで言ってる訳じゃないよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:06:31.60 ID:v9EDJ7dZ0.net
太刀川や風間さんの間のランクに入る人からしたら普通に新人かつ雑魚
でも風間さんはその雑魚に引き分けてるからちょっと目をかけてる
二宮もソロで30対一引き分けでもしたら目をかけてくれるかもしれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:12:11.22 ID:BG0Luqr20.net
修は王道主人公のような圧倒的な実力があるわけでなく
手持ちの少ない武器と現状で必死に頭を使ってピンチを切り抜ける姿が良い

主人公ツエー!
は遊真がやってくれてるからバランスも取れてる

そんな対照的な二人が互いを認め合ってなおかつ暑苦しい男の友情みたいなノリもないので気軽に見れる面白さがある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:12:55.00 ID:v9EDJ7dZ0.net
>>596 不等号の向きが逆じゃね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:44:07.99 ID:yIlKOKvO0.net
>>626
さっぱりしてる良い熱さよな
色んな物に対して合理的だったユーマが
ヴィザ戦で親父の言葉を思い出したながらも修の言葉で修のように戦う事を選んだシーンが好きだ
修も修でモールモッド戦でユーマの動きをイメージして倒してるし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:59:50.78 ID:BG0Luqr20.net
>>628
そうそう
誠実な修のことを遊真が疑うことなく信じるてるっていう相棒感がひじょーに良い
このさっぱり感のまま話が進んで欲しい


長期作品ものによくある主人公チームの関係性に亀裂が入るって展開はあまり見たくない
そこは他のチームにやっていて欲しい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:01:49.32 ID:KNFui1ch0.net
>>628
分かる。熱かったり切なかったりもするんだけど、大げさすぎないのが良い
バランスの良い作品だと思うわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:09:18.48 ID:XVR6RVQM0.net
アニメの那須さん身長高杉問題
熊谷171
那須159
日浦154
志岐156
すらっとしてるから高く見えるけど意外に小さいのが魅力なのに
アニメでくまと並んだときの身長差から165くらいあるように見える

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:14:54.18 ID:BG0Luqr20.net
今は市街での防衛戦だから徒歩だけどそのうちネイバー側に攻め込む際はヘリとかトラックとかに分乗して作戦を展開させていくんだろうな

特にヘリは製造元に注意しないと撃墜されやすい
カプコンとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:19:51.62 ID:y8SpAn+x0.net
燃料のことを考えるとこちらの乗り物よりはトリオン兵に騎乗したほうがいい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:30:19.94 ID:BG0Luqr20.net
それはマジでりそうだ



修チームは巨大化した先生が乗せてってくれそうだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:33:02.45 ID:v9EDJ7dZ0.net
>>632 ボーダー製ジープは大規模侵攻の前後に二回しか出てないが、遠征に持ち込めるんだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:41:56.47 ID:HYhcN7sB0.net
急ぎの場合はバウンドされるんですね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:44:05.25 ID:BG0Luqr20.net
>>635
ひょっとしたら向こうの世界にはトリオン体でしか行けないということで通常物質の装備は持ち込めないかもしれないなあ

>>636
アニメなら二足歩行のロボットでもピクニックな居住性

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 06:48:30.75 ID:t2dilN2NO.net
>>633
既にレプリカ先生からレオフォリオって騎乗トリオン兵を使う国名が出てる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:23:27.03 ID:0w4qRkuvO.net
二宮より緑川の方が性格悪いだろ わざと人集めて修の評判落とそうとしてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:56:47.27 ID:UL4P78y/0.net
あれまだ中学生だから許してやれよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:08:39.34 ID:aQkgGDLg0.net
緑川はちゃんと互いに誤解説いて和解したので

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:08:53.50 ID:l/PWzq280.net
こどもなんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:19:11.66 ID:rvvYoXWz0.net
遊真とあのあと力量を認め合ってめっちゃ仲良くなったしな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:09:05.23 ID:Jr67bb4a0.net
>>639
性格悪いというか、思考行動がお子様なので

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:25:58.43 ID:yIlKOKvO0.net
20歳と14歳比べるのは違うんじゃあないかい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:37:19.66 ID:ijSf+UEN0.net
>>627
言われて気づいた
逆だorz

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:50:55.94 ID:SRawh/UE0.net
アニオリにさすがにレプリカ先生出れないよな
時系列変わるわけじゃないもんな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:57:49.08 ID:8IBQxPma0.net
二宮の話題でスレが賑わってるねー
それだけに次の試合は注目したいところだけどアニオリ挟まないといけないからだいぶ先の話になるのは仕方ないけど残念だね
アニオリの期間はどれくらいになるんだろうね原作ストックを貯めるためには1クールじゃ短い気もするし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:05:39.75 ID:zk9fNFjM0.net
いやもう正直二宮の話はお腹いっぱい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:16:34.84 ID:l7zrte5H0.net
なら話題提供だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:24:43.13 ID:8dDN3ra90.net
アニオリほんとに二宮戦の前なのかな
いきなり時系列飛んでB級ランク戦終了後へ飛んで始まるとかじゃないのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:31:30.66 ID:tnPHHInt0.net
未来をオリジナルでやるのは整合性取れなくてさすがに無理じゃないか
いっそパラレルとかにした方が自由は効きそうだけど
脚本の人ってオリジナルに定評あるのか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:45:23.83 ID:L2lNdqxK0.net
脚本の人はむしろ悪い評判ばっかり聞くタイプだよ
ただアニメスレの脚本批評なんて大抵は言いがかりだったり妄想で叩いてるものばかりなんで、
脚本の実際の力量がどんなもんなのかは見てみないとわからない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:49:19.95 ID:l7zrte5H0.net
漫画原作のアニオリだと修が闇堕ちレベルのことやった人だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:56:16.81 ID:L2lNdqxK0.net
ちょっと言い方を間違えたので訂正
×力量がどんなもんなのかは見てみないとわからない
○作品がどんな内容になるかは脚本以外の要素もたくさん入るので、出てきたものだけで脚本家の力量を断ずることはでいない

よく、アニメの良し悪しは結局監督次第、なんて言われたりもするしね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:04:00.98 ID:SgFcRPys0.net
でも、大規模侵攻ってある程度時期絞れてたワケだし
特別シフトしとけよ って思わなくもない
一時間以内に現着出来るとこまでしか遠出しないとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:10:38.10 ID:ucXdoFDT0.net
それ以外の場所でトリオン兵出ちゃったらどうするのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:10:43.01 ID:v9EDJ7dZ0.net
>>651 原作だと二宮戦までシフトの関係で一週間近く訓練期間があるから、
1日2日のアニオリぶっこむなら丁度いいからね
大規模侵攻もアフト襲撃から撤退までで三時間ぐらいで終わったし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:15:53.85 ID:L2lNdqxK0.net
その特別シフトであの配備率だったんじゃないかな
普段ならB級3部隊、A級1部隊くらい置いて終わりだろうし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:18:38.43 ID:7HsZ8x190.net
>>655
だね。
アレな展開つって脚本家だけ叩かれてたりするけど、会議で監督やPもそれでOK出してるんだし
同じ本でも演出との相性とか力量なんかで全然出来上がり変わっちゃったりもするし。

メインスタッフも何人か交代するみたいだし、オリジナル突入でどっちにしろ空気感は
変わるだろうと思うからよりいい方向に変わってくれるといいなあと思ってる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:25:25.25 ID:IYHdHJ/a0.net
むしろ普段より戦力投入かなり多めな方だったと思うよ

吉野弘幸の悪評が言いがかりってのは流石に無理がある。
未だにあいつを許す気はない。
ただ、監督とかがしっかり手綱を握れるなら悪くないものを書く、その程度の脚本家だよ。
>>654
修闇落ちって言うかワートリだったら修が突如覚醒して他全員無能化みたいなもんだ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:35:26.74 ID:SgFcRPys0.net
ボーダーの球寄せって
地球規模で効くんだろかねぇ
ラッドが数匹レーダー外にでてて
地球の裏側でゲート開ければ
人間取り放題な気がするが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:35:58.46 ID:IYHdHJ/a0.net
吉野脚本の特徴は「なぜ三輪が風刃を持っておる!?」大体この一言に集約される。
これ原作になくて必要性もない鬼怒田さんの株落とすだけのセリフなんだよね。
こういう誰かしらを褒めるために誰かしらを無能にする描写をとにかく大量に投下する奴なんだよ。

原作とアニメの設定が微妙にちぐはぐだったりするのはなるべく原作者の負担を軽減しようとした結果だと思うけど、それはすなわち脚本家が設定を理解し切れていない可能性が高いってこと。
監督やその他スタッフはこいつの暴走を止める責任がある。
だからアニメは初期に比べて面白くなったので本当にお願いします。信じてます。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:39:50.09 ID:v9EDJ7dZ0.net
鬼怒田さんが幹部の中でも風刃の処遇についてハブで知らされてなかった扱いになるもんな
確かにいらない台詞だった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:45:34.69 ID:v9EDJ7dZ0.net
>>662 ラッドがアフトクラトル産でアフトクラトルゲートが三門市のボーダー本部に誘導されてるのは間違いないだろ
地球の裏側でこっそり拉致誘拐殺害はしてるようだが、地球の裏側を狙ってゲートを開けられるようなもんでもなさそう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:04:31.27 ID:DjxQMzvq0.net
ワートリ世界って地球あるのかな
日本っぽいものがちょろっとあるくらいの近界の星の一つだったら怖いな
星座もヘンだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:05:04.36 ID:BTFxZu7E0.net
うーん、とずっと思ってたがレス見て納得した
修の評判落とした、なんて考える人がいるからだ。
作品としてよくある普通のキャラ付け、流れ、話の作り方なのに。
物語や作家が修を評したんじゃない、
作中の作られたキャラが評価した(動いた)ってだけなのにね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:10:58.08 ID:iuJxzf2L0.net
>>662
地球全体を攻略する気があればできるのかも知れないが(もちろんできない可能性もある)
近界民って地球のサイズを正しく認識してない気がする

普通に通路的なものは三門市にしか通じてなくて離れるとどんどんゲート解放が困難になって、最後は偶発的遭遇だけになるのかも

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:18:25.15 ID:OGeyE+UR0.net
星座はネイバーも惑星群であることも関係してるのかなとも思った
オリジナルな作り込みは嫌いじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:19:29.42 ID:UVpMKwJv0.net
http://worldtrigger.info/
もうアニメ派もここ読んでもネタバレないと思うし見ておいた方がいい
特にQ&A

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:31:32.60 ID:iuJxzf2L0.net
>>666
遊真が帰国子女でーすって転校してきて、ああそうで済ますくらいには普通に外国あるよ
ヨーロッパではサッカーが流行ってて、中東だか南米だか継続的な紛争地域もある、マイナーな小国もある
基本的には第一次侵攻でゲートが開くまで三門市は現代日本の普通の地方都市

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:33:02.02 ID:w0WJZAok0.net
>>656
いや、普通に特別シフトじゃねえの
前線要員は学生主体なのに、平日昼間に約1/3が当直ついてるって常時できることではないような

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:33:29.50 ID:aQkgGDLg0.net
>>666
いわゆる、未確認生物やエイリアンだと思われてるんだろうね
千佳の友達をさらった時のような小型トリオン兵が頑張っているのだろう

>Q.門が開くのは三門市内のみですか?
三門市外にも開いているんですか?
>A.世界各地でこっそり開いていて、人知れず人間がさらわれていますが、三門市にどでかいのがドカンと開いたので世界的には三門市のみという認識になっています。

>2014.8.21

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:37:20.97 ID:iuJxzf2L0.net
>>666
星座は遊び要素だから明記されてないけど、12星座と対応しててシンボルも同じ
同じ星の配置に違う名前がついてると思われる
個人的にはこいつ獅子座だから情熱的みたいな言われ方を嫌ってるんじゃないだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:42:20.84 ID:aQkgGDLg0.net
剣座の黄金聖闘士は滅茶苦茶強そう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:44:39.23 ID:SOXv0HY90.net
実は原作者が星座カースト最下位経験者だったりするかもしれぬ
マニゴルドさんが登場する前の蟹座の如くに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:53:35.43 ID:v9EDJ7dZ0.net
2月13日誕生日だそうだよ
普通に和菓子じゃねーか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:55:42.49 ID:3L3MW1Rt0.net
>>675
対応する星座はカニのくせにw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:23:11.09 ID:Ifd8v15i0.net
スレ初age

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:27:51.04 ID:SgFcRPys0.net
三門市で通常防衛だと速攻倒されて誰も捕獲出来てなさそうなやり方より
そのこっそり開いて人知れずのほうが効率が悪いってことになるよなぁ
大進攻の時にレプリカ先生も言ってたけど
ネイバーって損得勘定が下手なんだろか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:29:11.09 ID:SgFcRPys0.net
>>677
なんか呼んだか?
俺の誕生日だが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:47:54.25 ID:TRVA2EDF0.net
>>663
たしかに鬼怒田さんのあの台詞は余計だったな
まぁアニメ制作側もワールドトリガーでオリジナルやる難しさは分かってるっぽいし
新章はより慎重にいくと信じたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:55:43.90 ID:iuJxzf2L0.net
>>680
明言されてないけど、近界民の来訪率(三門市は毎週、他地域は伝説レベル)から考えて他でこっそりは難しいんだと思う
特定岩場には釣り人が集って年中賑わってるけど、魚群の通過する場所でもないところに闇雲にボート出してもダメダメみたいな
異世界側から見ると灯台があるみたいなもん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:57:00.86 ID:aQkgGDLg0.net
>>680
さらった人をどうしたいかとかもあるだろうね
小規模国家なら、一人さらってトリガー使いとして英雄視するだけでも充分かもしれぬ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:16:36.66 ID:cnKN1zLv0.net
闇堕ちじゃなくても、アニオリ期間だけ使えるブラックトリガーが出てきて修が使いだしたりしないか心配だ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:28:33.55 ID:JSoWH+6o0.net
修はチカを燃料タンクにして活躍するだろうな
で、アニオリ時の功績はすべてチカの燃料を使っただけで自分の実力じゃないと…
悩める修に戻るのであった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:30:56.92 ID:SgFcRPys0.net
修の橋好き設定が表に出る日は来るんだろうか、、、
チカ砲でぶっ壊す指示してもなんの感慨もないとかダメだよな
橋好きとしては

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:32:52.93 ID:bY9wTkRk0.net
爆破解体も好きな建造物マニアもいるし
橋が壊れる所見て萌えてたかもしれんぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:35:13.90 ID:kWSY+sY+0.net
VS那須隊・鈴鳴第一のときは橋が好きだから効率良く橋を落とせたと考えられないかな
那須隊にやらせたら意外と手間取って余計ピンチになったかもしれん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:40:51.23 ID:SgFcRPys0.net
そこでオヤジが橋屋でよかったぜキュピーン(メガネが光る)的なカットでもあればねぇ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:40:57.35 ID:kWSY+sY+0.net
>>686
なるほど、それを赤髪の天才エンジニアとやらに作らせて玉狛の技術として完成させれば無理なくオリストを終わらせることもできるな。
玉狛の技術なら後で原作に出すのも不可能ではない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:43:18.12 ID:SOXv0HY90.net
なんだ今度は橋好き設定かーらーの修disり?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:57:38.96 ID:Egr5ChO/0.net
>>692
ハイハイ巣に帰れ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:59:21.09 ID:SgFcRPys0.net
>>692
お前にはこれがdisに見えるのか?
すげぇなどんな補正のメガネかけてるんだ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:12:45.02 ID:Oes9Hblj0.net
>>692
これがdisに見えるとか修信者気持ち悪いな

って言って欲しいの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:28:12.30 ID:y8SpAn+x0.net
ただの建造物の橋の形ではなく
交通の要衝としての橋の重大さに重きを置いているからこその橋落としなのだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:33:56.31 ID:SgFcRPys0.net
>>695
お前が気持ち悪いわw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:01:35.25 ID:kWSY+sY+0.net
>>695
言って欲しいんじゃなくて言ってるように見えるんですがそれは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:02:45.99 ID:kWSY+sY+0.net
要するに橋好きを前に橋を作戦に取り入れた時点で那須隊の敗北は確定していたのだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:35:52.31 ID:MXnTanP60.net
ということは餅好きの太刀川さんが作戦に餅を持ち出す可能性もあるわけだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:43:32.39 ID:y8SpAn+x0.net
ヴィザ翁に餅を食わせるなんて恐ろしい作戦だ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:07:26.63 ID:NUARXVyi0.net
別にアニトリ好きだって毎週日曜朝6:30に全裸待機してるやつもいれば何日か後に録画で観るやつもいる
だから橋好きにも橋を吹き飛ばす人だっている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:12:06.27 ID:IUWug1Uc0.net
そもそも所詮は仮想空間だしな
女好きでもfpsで女キャラ撃ち殺す奴は珍しくないだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:37:55.25 ID:ZaWFNqiz0.net
橋のここを狙うと自重で崩れる、みたいなのはなく普通に壊せる超威力だからなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:47:00.80 ID:25jCGJYt0.net
橋好き設定が先なのか橋落としのアイデアが先なのか・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:51:13.05 ID:IYHdHJ/a0.net
そりゃまぁ1巻時点で入ってる設定だから連載開始前から考えてたでしょうな。
>>701
出水「うおっ!?餅をすげー勢いで啜ってる!?」
ヴィザ「餅の速飲みならこちらも気兼ねなく全力を振るえる」ズゾゾゾ
太刀川「この野郎……!」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:16:21.63 ID:KhXKrIYh0.net
みんな荒んでるな、和やかな話題を振らねば…!
http://i.imgur.com/TWzhDLW.png

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:22:17.56 ID:0w4qRkuvO.net
トリオンによる仮想空間って凄すぎる 全ての事象をリアルタイムに再現できるとか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:26:27.36 ID:3tMF0YDs0.net
そもそも修が橋好きなのはたぶん父親が橋を作る仕事をしているからだよな
父親への尊敬から橋が好きなのであって、橋壊すのは平気なんじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:31:11.42 ID:QlmijbYr0.net
橋を壊したことに、人知れず血涙を流してるかもしれない

>>707
去年のバレンタインの五倍ほどに増えたそうで…
ある意味、腐オンリーの人気投票
テニプリや黒バスなど、もっと荒ましいことになっていると風のうわさ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:41:50.09 ID:VFIzUr/y0.net
トリオン技術は戦闘だけじゃなくネイバーの世界そのものを形作る技術 by栞ちゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:18:46.09 ID:8ydb5d5b0.net
ネイバーの世界じゃ普段からトリオンベッドで寝起きして
トリオン学生服に着替え
トリオンパンをかじりながら学校へ出かけ
トリオン曲がり角でトリオン転校生とトリオン運命の出会いを交わしてるにトリオン違いない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:34:32.53 ID:NyyrRF8Z0.net
>>710
腐の範囲がよくわからないんだけど、男性キャラにチョコ送るだけでも腐のカテに入るの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:43:41.54 ID:ZtFyYnqX0.net
修が橋を好きなのはアニメでも自室の壁に橋のポスター貼ってたり
携帯の待ち受け画像が橋だったりでちゃんと描写されてるぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:51:11.94 ID:SzNPzj9N0.net
>>713
男同士の恋愛を妄想するのが腐じゃないの

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:02:08.34 ID:p6UuwDyR0.net
>>713
それはただの「熱心な女性ファン」だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:05:48.49 ID:aQkgGDLg0.net
頭の腐った女性ファンは千佳ちゃんにチョコレート贈ったりしないと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:15:33.31 ID:HOjQckZu0.net
掛け算の左右で神学論争してるんですね、わかりますん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:21:44.38 ID:dgHSlKon0.net
>>524
熊ちゃんがさくっと落とされてたぞ
そうなると遊真と鋼の決着も早くついて
生き残りが那須さんのところへ行っただろうよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:33:21.18 ID:woVw0s9J0.net
三上ちゃんの話あんまされてない・・
もうちょっとまじめに!のとことか赤くなるとことか
原作以上に血が通った感じがしてすごい良かった
伊達にベテランじゃないぜ豊嶋さん
演出もgood

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:40:20.05 ID:r9aU6VQa0.net
あそこ原作では(迅さん言わなくていいのに…)って思ってるだけで口に出してないんだよな
ちょっとあざとかったけどこの作品そういうの少ないしけどたまのかわいさ描写という面ではよかったのかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:45:43.63 ID:Lk00I8Y30.net
>>715
ここ結構勘違いしてる奴いるよな
うかつに女性ファンへ「腐ってる」認定したら怒られっぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:50:36.27 ID:KsfzRqNVO.net
うっかり12巻買って見てしまった
原作もアニメも那須さんのバイパーかっこいいね!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:56:50.02 ID:UTgIKApE0.net
そりゃそうだ
ランバネインに比べれば那須さんなんて可愛いもんだからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:10:22.94 ID:KhXKrIYh0.net
あのシーン、アニメだと来馬さんが戦ったラービットが壁走りしてたこともあって余計際立っていると思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:52:54.57 ID:XVR6RVQM0.net
ゴリラより那須さんの方が可愛いよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:12:12.15 ID:QPztgeRw0.net
やっぱりみかみかがナンバーワン!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:18:00.41 ID:IpY48prV0.net
人を撃てない千佳に効果的な訓練

先ずは雷神丸を撲殺
続いて夏目のネコを素手で絞殺

これが出来れば死なないトリオン体など楽勝だと思うが
どうだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:20:09.13 ID:KhXKrIYh0.net
>>728
ソウルサクリファイスにそんな経緯で魔物化した奴がいたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:49:15.30 ID:RTAaDmH50.net
人は(動くから)撃てない
程度の軽い話だったりして

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:54:05.81 ID:HA5kLb380.net
コナンかなんかの映画で自分が作った橋爆破したやついたよな
美しくないからとかいう理由で
あの橋も美しくなかった……?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:31:24.80 ID:JM0t1MJr0.net
>>730
致命的だろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:32:54.05 ID:RYzeRfnP0.net
>>731
シンメトリーにできなかったってやつか
あの映画はいい感じに犯人が頭おかしくて面白かったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:34:50.45 ID:rllu13Q+0.net
中東あたりで少年兵を洗脳する最後の過程は
自分の両親を殺させることだぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:40:13.96 ID:UmhfUgME0.net
>>605
ランク上位ってそこそこ強いってイメージしかないね。
ブラトリとか玉狛第一とかユーマとかチカちゃんとか例外が多い世界なので、結局ランク外が強いってイメージだね。
アフトクラトルの人型クラスが強いってイメージだな。

二宮って一位なのか。かませっぽいよね。
大規模侵攻で空気だった二宮に三雲ディスる資格ないと思う。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:41:55.18 ID:3Kd+AbRe0.net
>>732
だって銃使い始めてまだ数ヶ月だぜ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:45:45.74 ID:3Kd+AbRe0.net
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580235284afbea683dbf9.jpg
おっと美しいアーチが描けなくて勝手に落ちた橋の悪口はそこまでだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:46:52.31 ID:KvfhJgwY0.net
>>711
それトリマルの台詞じゃ...

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:46:52.34 ID:PN7/tHkz0.net
二宮隊とかの大規模侵攻で空気だった強キャラたちって何してたんだっけ
加古隊は出遅れたとか言ってた気がするけど何してたんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:48:37.92 ID:ttVb3JfI0.net
>>739
平日の非番だったのでほとんどが学校いってました

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:49:22.91 ID:RYzeRfnP0.net
>>739
普通にみんな出遅れたんじゃないかな
電車とか止まってそうだったし移動するのも一苦労かと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:50:07.10 ID:O3nmTMMt0.net
登場すらしてないのに空気とは

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:51:53.41 ID:PqD0yMvL0.net
いい感じにヘイト集めてるよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:52:03.09 ID:yMPslaS70.net
普通に間に合わなかっただけだろ
数名ぐらいなら早めに警戒区域の外縁までならたどり着いていただろうけど
ウサギのせいで人数揃うまでは参戦せずに他隊員がくるまで待機せざるを得ないわけだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:56:07.23 ID:UmhfUgME0.net
二宮隊が大規模侵攻の時何やってたか?
上位の戦功あげてないことは確定。後は想像するしかない。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:04:02.20 ID:VXkNPqyr0.net
>>735
え、この人俺と同じアニメ見てるの?まじで?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:06:52.18 ID:ScTwYDIXO.net
>>710
それ男のファンで送ったのもいるぞ
もう一種の祭みたいなもんだしコアなファンは常に企画や祭りの機会探してるし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:12:51.86 ID:8vFZE9WG0.net
>>735
二宮が祖母の葬式で大規模侵攻出れてなかったら土下座して謝れよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:12:52.27 ID:UmhfUgME0.net
>>707
二宮はいってないじゃんwかませで弱いからだな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:13:20.25 ID:8vFZE9WG0.net
なんだ荒らしか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:13:58.96 ID:UmhfUgME0.net
>>746
荒らすのよせよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:18:13.58 ID:VXkNPqyr0.net
>>751
お前がな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:24:10.45 ID:dXh/BouZ0.net
オバロ厨荒らしにくるなよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:25:02.10 ID:UmhfUgME0.net
>>748
いやむしろ笑うだろw二宮ってそういうキャラなの?
本部「二宮隊員。ネイバーの大規模侵攻です。緊急招集。」
二宮「祖母の葬式があるんで無理です。」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:29:51.42 ID:Ho4wOBag0.net
…(何がおかしいんだろう…)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:35:41.06 ID:XyoW2jF60.net
>>737
皮肉なまでに水面が美しい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:50:27.28 ID:3yvoTygo0.net
大規模侵攻がいつ来るか、どの程度の規模なのか正確にわからんのに最初から全戦力を注ぎ込むのはリスクデカイからな。特に二宮は太刀川や迅みたいにトリオン兵なら一区画くらい単騎で殲滅できるレベルだし温存しときたい。
加古隊と二宮隊や影浦隊、A級予備軍であるその他B級上位陣はシフトじゃなかったんだろ。
それでも緊急招集されたから集まってきたけど、侵攻自体2時間程度だったから加古隊みたいにギリギリ間に合った隊もあれば完全に出遅れた隊もあったってだけの話。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 05:47:28.51 ID:pYWYY4yo0.net
二宮は太刀川と風間にかぶらないようにしっかり裏シフトだったんだろうな
あとB級三位四位にA級8位隊も

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:42:54.96 ID:XxudxpQq0.net
>>749
いや、二宮の出番が来てなかったから、修の回想で顔が出てただけで名前も不明だった
何せ漫画で二宮が戦ったのは現実時間で先月だからね
これは11巻のおまけだけど、名前が判明するのは12巻だし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:25:45.36 ID:UmhfUgME0.net
>>757
いや温存はありえないね。本部も攻撃され本部長もブラトリもA級も全部投入しての総力戦だから。
二宮とか中途半端な連中残す意味がない。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:27:49.51 ID:wVh8/r8e0.net
実際戦闘開始直後から
迅(ソロ総合1位と互角)
風間(ソロ総合3位)
中盤くらいから
太刀川(ソロ総合1位)
当真(ソロ総合4位)
が投入されてるんだから二宮は被らないようにした方がいいだろうな

黒トリガーの天羽もいずれ休息させる必要が出てくるだろうからむしろ息切れしないかが心配なレベルだと思った

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:38:28.77 ID:UmhfUgME0.net
>>759
なんだ二宮は、ど新人ってことか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:40:57.20 ID:wY9zzgCi0.net
なんでこんなあからさまな奴の相手してるの…?バカなの…?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:46:59.77 ID:pYWYY4yo0.net
大規模侵攻で参加しなかった隊員
A級一位隊ガンナー唯我
A級四位草壁隊緑川以外
A級八位隊
B級一位二宮隊
B級二位影浦隊
B級三位生駒隊
B級四位弓場隊
B級五位王子隊
B級七位香取隊
B級九位漆間隊
B級14位早川隊
B級15位松代隊
B級16位吉里隊
B級17位間宮隊
B級18位海老名隊

ぶっちゃけ相当な人数が活躍してない
主にメガネくんをヒーローにする為だね
二宮隊影浦と出てこなかったA級二隊
が戦ってたら修の見せ場がなくなる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:49:03.25 ID:5N3Z5Oyn0.net
>>764
A級8位なんていねーよ
ランク外の玉狛を含めて8チームだからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:49:15.48 ID:XxudxpQq0.net
>>764
A級八位の隊は無くて、玉狛第一が入るんじゃないか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:57:02.19 ID:pYWYY4yo0.net
玉狛第一はボーダー最強部隊だから
A級八位じゃないよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:02:33.33 ID:owKGusgp0.net
>>767
誰も玉狛がA級8位なんて言ってないだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:10:23.07 ID:fMmPLAyZ0.net
そもそも参加してないって明確に表記されてたんだっけ?
単に描写が無いだけで戦ってたりしてたんじゃないのかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:12:12.93 ID:l0+F8EQN0.net
>>769
カメラに映ってないだけで無双してたチームも多いだろうね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:14:13.43 ID:tkKjlSjs0.net
ほぼ終わってからきた加古隊は活躍したうちに入りますか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:19:41.08 ID:tkKjlSjs0.net
>>770 戦功もらってないから目立つ無双はなかったと見るべきか
作品に登場してないキャラだから修に言ってもわからないと
無双していても栞ちゃんが戦功を修に教えてくれなかったのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:22:57.23 ID:Re7VAAOH0.net
はたしてA級8位は存在するのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:26:25.00 ID:VVrxg0u40.net
加古隊は嵐山隊と小南先輩の後を引き継いであの辺一掃したんだから貢献してるさ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:31:36.16 ID:L1Q7TTfD0.net
有事となれば軍人は全員が24時間365日不眠不休で戦うものだとでも思ってるんだろうか……
警戒待機してるときはもちろん、先端が開かれた後も順次交代できるように多くを休ませてるに決まってんじゃん
中世以前なんか戦略ではなく戦術レベルでもそれが鉄則だったぐらいだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:38:34.78 ID:X8MMXErv0.net
アニオリで各隊合同とか混合チームとかでまた戦ってほしいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:45:57.08 ID:lUpAms9G0.net
>>771
瞬殺された茶野隊よりはずっと頑張ってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:46:36.18 ID:8vFZE9WG0.net
メタな話だけど大規模侵攻でボーダー全キャラ出してたら何年かかるかわからんしその後ずっと新キャラ出ないんじゃ正直つまんないだろ
てかそうなってたとしたら今荒らしてるやつみたいなのが揚げ足取って何で戦力全力投球してんだよバカだろとか騒ぐんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:52:28.31 ID:tkKjlSjs0.net
>>777 茶野隊馬鹿にするなよな。ランバネインの弾がシールド一枚貫通して
さらにトリオン体も破壊すると他の隊員周知できた功績は大きいぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:15:37.65 ID:1KM3ndWT0.net
>>764
高速のサービスエリア、パーキングエリアみたいな隊名だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:59:54.22 ID:l0+F8EQN0.net
茶野くんなのか茶野ちゃんなのか早くはっきりさせてくれ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:27:41.84 ID:xkpogDDP0.net
>>773
A級は現在玉狛第一を含め8チーム

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:36:44.64 ID:L246q6GQ0.net
>>773 ネタバレが怖くなければggrk

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:36:56.29 ID:Re7VAAOH0.net
>>782
ほう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:51:09.28 ID:pW/EWE9g0.net
玉狛は特殊な支部っぽいけど
鈴鳴ってなんか特殊なんだろか?
ていうか支部ってふたつ? 全部市内?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:21:46.11 ID:tkKjlSjs0.net
Twitterでその質問に答えている。支部は六つあって玉狛や鈴鳴の他は
ランク戦に参加してない学業職業優先の野良正隊員がいるらしい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:08:30.65 ID:bt93szLj0.net
CS見れる人〜今週土曜日の集中放送におまけで座談会がつくぞー

テレビ朝日CS ?@tvasahi_cs

【ch1】10月3日(土)午後2時〜
#ワールドトリガー 集中放送 第4弾!! 第43〜47話一気に見せます♪
新章に向けて豪華キャストによる「座談会」もちょっとだけ放送!
#森田成一 #能登麻美子 #村中知 #阪口大助 #粕谷雄太
https://twitter.com/tvasahi_cs/status/649139208280342528

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:27:07.23 ID:GLu19wdu0.net
>>787
新章でベイルアウトさんは活躍するみたいだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:44:38.85 ID:hH31x7C40.net
何回ベイルアウトするか楽しみです

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:44:42.92 ID:pW/EWE9g0.net
やっとOPの回想からキトラちゃんのイキ顔がなくなるのか
何回も何回も晒されて可哀そうだったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:47:39.75 ID:pW/EWE9g0.net
>>786
結構支部多いのね
元々は詰所とか交番的な意味合いだったが
人材的に特殊化していったのが玉狛って感じなんだろか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:18:41.58 ID:RTd7QeIV0.net
>>791
玉狛だけボーダー全体とは別のエンブレムを持っている
これは有吾がつけていたエンブレムと同じ、つまり旧ボーダーのエンブレム
どう考えても順番が逆

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:44:29.80 ID:pW/EWE9g0.net
>>792
おお、なるほど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:46:03.39 ID:wGD7geib0.net
支部多いみたいだけど会議のたび林藤さん以外の支部長が毎回ハブられてるようなのが気になる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:52:29.53 ID:pW/EWE9g0.net
支部長が必要な会議なら呼ぶのだろう
支部長がハブなんじゃなくて
林道さんが特別なんでしょう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:04:24.83 ID:wGD7geib0.net
近界民エンジニアを本部ではなく玉狛に置いていたり、本部方針に逆らうでもなく受け流しつつ
本部長派にとって目の上のタンコブに感じるくらいには押さえるとこは押さえてるようだし
玉狛(林道さん)設定はまだ何かありそうだなーと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:12:29.12 ID:BUgJNhC80.net
大規模侵攻時の参戦状況を描写のある限りまとめたらこうなった
28部隊のうち8部隊が防衛任務だったってことはほぼ3交代制だったのかな
B級下位は戦力的に不安だからできるだけ重ならないようにシフトしてるとしたら、かなりギリギリのシフトを組むことになるね
大規模侵攻はA級3馬鹿と太刀川、玉狛第一が早めに参戦できたのが大きかった感じがする
http://i.imgur.com/rPzaJOG.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:14:32.48 ID:L1Q7TTfD0.net
主力部隊は本業が別にある学生主体だしな
特別早退にも限度があるだろうし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:38:43.52 ID:pW/EWE9g0.net
>>797
でも均等狙いというなら
B級上位がごっそりいないのは意図的って事になってしまわないか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:39:39.45 ID:X2Hz5EDe0.net
>>764
まあ仮にこれらも全員出てたらもっと楽になってたろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:03:06.09 ID:Rud+bP5Q0.net
全員が黒トリガー並の強さならもっと楽だった、並の夢物語だからなそれは……

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:08:45.10 ID:EmQAfGmW0.net
シフト組んでるんだから休んでいた隊員は参加できていない
大規模侵攻前の臨戦態勢特別シフトでもトリオン切れ他24時間働けないから行かなかった
二宮あたりのB級上位が参加していて戦功上げれないのはおかしいだから参加してない
来ようとしたけど待機中(通常の社会生活)で単に間に合わなかっただけ
描写していないだけで緊急招集なんだからちゃんと駆けつけていた(加古隊みたいに遅刻含む)
未登場隊員は視聴者に発表してもわかりにくくなるから栞ちゃんが言わなかっただけで戦ってた

ここ数日出てる意見、首かしげるのもちょこちょこ混じるけど一応どちっちも納得できる

どっちも自分の意見が正しいと意地なってきてるから結論は出ないが結論とみた
Twitterの質問コーナーがあるらしいから、スルー覚悟でそこで質問するのが早いんじゃね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:10:24.58 ID:pW/EWE9g0.net
来るの判ってる大侵攻だし
10日くらい特別シフトお泊りコースくらいブチ上げても
被害なくすためならいろいろと大目にみてくれそうだが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:18:01.89 ID:bt93szLj0.net
他の人も言うように隊員は学生が主力だから必要以上に拘束したくないんじゃないかなあ
あと傍目にもわかるレベルで仰々しい感じでいると市民に無駄な不安感を抱かせる可能性が…とか考えてそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:18:08.82 ID:BUgJNhC80.net
>>799
B級下位が同じシフトに重なってると戦力が低くなりすぎるんじゃないかって思ってるだけだよ
B級中位より上が一定数以上いれば問題ないんじゃないかなと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:29:13.03 ID:4PNSXIN+0.net
ヒント:出席日数
ヒント:アフトクラトル以外からもトリオン兵は来る
ヒント:隊員のトリオンはもちろん唐沢さんが持ってくるお金も湯水ではない
ヒント:大規模侵攻中一部交通手段がストップしていた
ヒント:相手は数時間の短期戦略で決着させた
ヒント:他国、あるいはアフトクラトルの戦略によって侵攻が断続的に行われる可能性もある
ヒント:迅の予知によると結果は最高から2,3番目、即ち被害は確実に避けられかった可能性が非常に高い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:42:39.72 ID:Pv+maFu/0.net
ワートリキャラ隊員の性格上、シフトで俺の当番じゃねーから知らんとシカトする隊員は居ないだろうし
間に合わなかったか見えないところで活躍してたかはともかく全員努力はしてただろうな

ただ管理の都合上ほとんどの隊員が提携学校に入るシステムがあるそうだから、待機中とはいえ
緊急招集一時間以内に本部に駆け付けられないような遠い学校ってどゆことだとは思った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:44:04.37 ID:rz7eLlJY0.net
>>764
こんなに出てなかったのか
大規模侵攻は何時間くらいの戦闘だったの?
シフト制にしてたとしても隊員は市内にいたはずなんだからこんなに参加してないのはおかしくね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:48:54.94 ID:1KM3ndWT0.net
>>807
自分、リアルでも電車、バスが止まっていたら自宅まで1時間じゃ帰れないわ

ネイバーが攻めてきてそんな状況だったのだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:49:04.53 ID:pW/EWE9g0.net
鳥御大のリキャストタイムってどんくらいなんだろ
昨日戦って今日も戦えるくらいなら
明日の分温存とか考えないで7〜8割は投入したいとこだよなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:51:46.44 ID:pW/EWE9g0.net
>>809
さすがにそれは折り込み済み事項じゃなきゃ
ボーダーって組織は無能すぎる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:52:47.83 ID:+y6IfY7b0.net
ワールドage

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:53:46.50 ID:rz7eLlJY0.net
>>806
迅の予知については逆だと思う
これだけしか戦力を投入しない(できない)状態だったから良い予知の上限が低いんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:53:48.15 ID:Pv+maFu/0.net
>>808
学生がみんな昼飯食ってる時(学校だから12〜1時位)にサイレンが鳴った
アフトクラトルの舟が強制帰還で飛んだ瞬間、雲が切れてオレンジの光が順次差したから多分夕方
アニメでは何月何日と言ってないけど三輪のマフラー姿から真冬として夕方の4〜5時頃終了と予想

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:54:05.08 ID:Rud+bP5Q0.net
>>807
本部周辺=ゲート誘導圏内だから、特に学校みたいな施設は近づけたくないだろう

というかアフト以外にも襲撃してこれる圏内には少なくとも三つ国があるのに、全戦力投入とかできないだろ
第二波が来たらひとたまりもなくなる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:56:05.18 ID:LNj6EBOZ0.net
長期戦になった場合の戦力は残しとかないとマズイだろう
ボーダーの戦力を一斉投入して長引けばトリオン切れで戦える隊員は減っていくから
アフトの増援が来た時太刀打ちできなくなる

修が那須さんのトリオン切れを狙ったってことは一時間未満のランク戦でもしばしばトリオン切れが起こるってことだろうし
いくら継戦能力を重視したボーダーのトリガーでも長時間戦える訳じゃない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:58:38.57 ID:X2Hz5EDe0.net
SEで大体この日に来るから〜みたいなあれでシフト調整できなかったのかな
迅にしたら対抗できる駒揃ってたんだろうから大丈夫だと思ったんだろうけど
替えがきかない黒トリ天羽とかヴィザを倒すユーマとかがいなかったらやばかったんだろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:00:09.51 ID:rz7eLlJY0.net
>>814
3〜4時間くらいってことか
その間参加してない隊員はどこで何してたんだろう

>>815
それこそ迅の予知でわかるだろう
あそこまでいろいろ予知してるのに他の国が攻めてくるのがわからないはずがない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:03:02.66 ID:Pv+maFu/0.net
柔軟な両意見面白いのに、どうも自分の意見のみ信じて通そうと意地になってる奴居るな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:03:49.28 ID:pW/EWE9g0.net
>>816
だからといって今日の戦いで横漏れしちゃっても意味がないと思わないか?
遠征には膨大なコストが掛かるのが判っているワケだし
その日の規模を見れば明日同じ面子がまたくる とか
この先、敵が倍になるとかは ない と判断出来る時点が必ずあるはず
用意は用意として最大値をカバー出来るようにしとかないと
そもそも防衛にならないっしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:11:45.69 ID:56eMlMlp0.net
>>818 忍田さんが防衛の初期時に
嵐山隊と茶野隊が向かっているところに
「後続の隊と非番の隊が向かっている」と言っているから
「防衛当番」とあわせて3ローテーションかなと思う
三門市いろんなところから集まってる最中なんだろう
三時間は遅いから、修がレプリカで追い返すのに最大二時間くらいかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:13:27.11 ID:Rud+bP5Q0.net
一度の遠征で新型にイルガーあげくに黒トリ4本を投入してる異常事態なのにそんな推測できるわけねー
予知も厳密に日時が見えてるわけじゃないよあだし、黒トリかそれ並の使い手が来るのは分かっても何人来るかは分からない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:14:29.30 ID:bt93szLj0.net
>>817
アフトが攻め込んできたときに、迅さんが早かったなみたいな事言ってた記憶があるから
予知でも可能性のある日の幅が広すぎて無理だったんだと思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:15:04.02 ID:yXQQmjeJ0.net
流れと少しそれるが、車で駆けつけたのは玉狛だけだよな
玉狛の場合、支部って事で本部への移動用の足にジープ常備されてるのかと思えるけど
免許取れる年齢の本部隊員はバイクも車も本部への自家用車通勤禁止なんだろうか
それか普段は使ってるけどネイバーに車を壊されたくないから徒歩で駆けつけた?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:18:00.26 ID:rz7eLlJY0.net
>>821
ふむ、なるほどな
2時間とするならもしかしたら三門市がめちゃめちゃ大きい市ってことかもしれんね
ただ、マラソン選手でも40キロ2時間なんだからトリガーオン状態なら走ってでも現場に行ける余裕のある時間ではあるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:41:02.44 ID:BUgJNhC80.net
>>824
免許取れる年齢の隊員は基本的に大学生なんじゃね
提携校に行っとけばだいたい問題ない高校と違って大学は学ぶことによって色々な学部に分かれるから比較的遠くなるんだろうと思う
例えば荒船隊のオペ子加賀美は芸術系や創作系に秀でていて、電車で一時間かかる美大への進学が決まっているとか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:46:43.84 ID:yXQQmjeJ0.net
>>825
同じこと思った。トリガーオンすると常人より早く移動出来るだけでなく道を素直に走らなくても
屋根の上など最短ルートをショートカット移動が可能になるという状況で
駆け付けられないほど時間かかる場所にいたというのは無理がある気はしてたが
早期に新型の情報で一人で戦うなという指示も出ていたという意見も合わせると
迂闊にトリオン兵を横切れず時間食って遅刻も頷ける…戦闘中のグループを見つけたら加ってそうだけど

高校より中学の方が警報後すぐ間に合う危険地域の側に学校があるというのも変だが
主人公達が間に合わないんじゃ話にならないから、と都合よく納得したw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:47:29.79 ID:56eMlMlp0.net
>>814 夕方にしたのはアニメオリジナル
現在はトーンなので昼か夕方かわからない仕様
以前にも千佳の本部大穴開けが昼から土下座で夜にあっという間になっていたから早とちりも考慮している

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:48:40.35 ID:2AzUih/+0.net
>>810
公式Twitterで回答されてる

Q.トリオン体を作り直すのにかかる時間に個人差はありますか?
A.トリオン量が多い(=戦闘で使うトリオンが大きい)人間ほど、戦闘体構築のコストも大きくなるので、作り直すのに時間が多くかかります。
千佳は時間がかかり、修は割とすぐに(1〜2時間くらいで)戦闘に復帰できます。

イルガー戦の様子からするに、トリオン体を作り直しても、トリオンの総量が回復してないと戦力にはならないようだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:49:01.67 ID:56eMlMlp0.net
現在× 原作○

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:56:55.15 ID:yXQQmjeJ0.net
>>826
太刀川とか二宮は車通勤してそうだなとか当真はバイク好きそうだなと思った
餅食ってた太刀川は本部に居たのか余裕で屋上に颯爽と登場したがw
あとオペ嬢が急いで走ってるの見つけたら俺なら「乗ってけ」と声かけたい←私情w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:58:38.40 ID:xkpogDDP0.net
>>805
いくら何でも下位チームだって通常のトリオン兵掃除なら楽々こなせるだろ

戦力敵に上位と下位混ぜたシフトと、中位中心のシフトでバランスとってたんじゃないか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:59:44.17 ID:L1Q7TTfD0.net
>>828
だよな
原作の方だと長くて一時間かそこらに見えたわ
別に夕日が差してる様子もないし
というかそんなに時間経過する箇所が無いし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:01:35.30 ID:7zcIpaX/0.net
>>824
玉狛のジープは旧ボーダーが使ってたのかそうじゃないのかは分からんが、とりあえず普段はレイジさんが送迎に使ってるっぽいね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:05:54.80 ID:X2Hz5EDe0.net
トリオン体で移動よりやっぱ車の方が早いんじゃないかな単純に

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:10:31.99 ID:2AzUih/+0.net
>>831
パソコンの電源ケーブルが外れてるのに気付かなくて、壊れた!と騒ぐような太刀川に車を与えて大丈夫だろうか出てた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:13:39.02 ID:2AzUih/+0.net
最後に誤変換とか…
最後の出てたは無しです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:18:42.36 ID:3Kd+AbRe0.net
>>829
案外と一晩寝とけば毎日戦闘出来そうな感じね
それにしても修くんほんと雑魚なんだな、、、

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:23:21.79 ID:jyO0aitd0.net
イベントレポート
http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1443608787

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:23:44.38 ID:q2Pl3XvY0.net
なんか大規模侵攻時の二宮隊他についての話題は何度かループしてるなw
前スレでもやってなかったっけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:28:27.31 ID:/5AnY6a60.net
アニオリ炊飯器がレプリカほど可愛くないな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:28:59.38 ID:KprJZNN70.net
第一次侵攻の倍くらいの規模でひねりのない侵攻だったら
太刀川隊、冬島隊、迅、天羽を温存、東隊、諏訪隊、荒船隊、茶野隊が掃討。風間隊、嵐山隊が遊撃って感じで対処可能だった
玉狛第一、加古隊、忍田本部長は投入なし

もっとも対処可能な戦局だったら先走ったオサムはたぶん譴責くらいは貰ってる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:29:28.06 ID:6YAjSpFz0.net
>>835
シェルターとかに避難する市民が溢れてて車で逆行とかは場所によっては難しそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:30:08.37 ID:l4TimSx+0.net
>>839
最後のポーズw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:38:03.14 ID:8HORH3Eh0.net
>>842
流石にひねりのない戦局なら修も無理せず戦って普通に終了すると思う
修だって意味もなく無茶するわけじゃないしな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:50:08.17 ID:XxudxpQq0.net
>>838
脳ミソはフル稼働だから、精神的に消耗するようだしあんまり連続出動は避けた方が方が良さそうだろうね
脳波でガンダムを操縦してるようなもんだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:14:22.04 ID:KprJZNN70.net
>>845
いやC級のユーマ連れて最前線に到達した辺りで「呼んでないぞ、C級を戦闘に参加させるな」と譴責されそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:17:03.65 ID:q2Pl3XvY0.net
修は正隊員だったから参戦してても問題ない
ユーマを連れてた事についてはまあ普通なら処罰対象だな
でもユーマが確実に戦力になることは本部にも示されてるので、
緊急時だから作中と同じく不問になる可能性は低くない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:32:46.77 ID:8HORH3Eh0.net
>>847
普通ならそうだろうけど遊真は戦力になり得るからな
捻りのない戦局でも非常時には変わりないからその辺は柔軟な対応をするんじゃないかな
極論C級が戦闘不可なのは弱くて危険だからだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:46:16.65 ID:vWxj3pO80.net
ラービットがでたらとりあえず黒トリ使うんじゃね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:09:29.55 ID:RTd7QeIV0.net
大規模侵攻があの程度の時間ですんじゃったのはレプリカ先生が予知に外れるルートで強引に返したからで
迅に見えてたルート通りならどのルートでもおそらくもっと長引いてるんだよね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:20:58.30 ID:BuRYDgLe0.net
>>851
ヴィザ・ヒュースを投入した時点でハイレインの狙いは千佳ちゃんに絞られたから千佳ちゃん一人を捕らえたらさっさと退却してたと思うよ
もたもたしてたらどんどん増援が来るし戦場に長く留まる意味は無い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:25:25.07 ID:poq0Xlu60.net
なんで那須は一人だけベットに寝そべって打ち合わせしてたんだ?
グータラなのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:30:45.14 ID:yKp0e/5W0.net
>>853
生身は病弱なんだとか
トリオン体は設定次第で、元気に動き回れるようになる
(遊真と同じパターンだな)
ボーダーにおける、ある意味の人体実験の被験者として参戦してるとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:36:52.82 ID:XxudxpQq0.net
那須さんの台詞もよく聞くと「しっかりイメージしておくわね」だし
いろんなパターンをイメージしてたんだろうな
遊真が来たときのパターンもばっちりだったのだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:43:50.33 ID:drGfmiex0.net
回復トリガー的なモノがないのが不思議
修に持たせてあげたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:46:16.38 ID:YEPAX9j80.net
トリオン体は一回ごとに作る・回復不可の使い捨てだからな
ハイレインのあれは反則

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:50:06.67 ID:56eMlMlp0.net
>>856 他のボーダー隊員に比べて断トツに出撃回転率がいいのに贅沢言うんじゃありません

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:50:17.71 ID:diObMshT0.net
卵の冠を抑えられたらその辺の開発もできたかもしれんが黒だしあり得ん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:51:12.62 ID:XxudxpQq0.net
>>856
トリオンは内臓で作ってる、いわゆる生体エネルギーってやつだ
それは携帯用の輸血マシンを持たせれば〜と言ってるようなもんだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:01:46.17 ID:BuRYDgLe0.net
まあ回復無かったら劣化ケリードーンって感じだし…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:04:23.71 ID:wHbwl90K0.net
修はトリオン量が少ないから死んでもすぐにトリオン体作り直して出撃出来るという唯一の優位点

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:09:52.73 ID:YEPAX9j80.net
水を貯める時間を考えると修がお風呂の浴槽だとしたら千佳ちゃんは25mプールくらいかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:11:52.84 ID:q2Pl3XvY0.net
>>851
明言はされてないけど、迅さんはレプリカ先生がああなる未来も見えてたっぽい
あの人は相手に応じて自分の予知から情報を抜粋して伝えてるからね
だから戦後、レプリカ先生を探して回ってたユーマにずっと付き添ってたんだろうし、そこで色々話もしたんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:16:36.04 ID:3utsHkL40.net
そういやレプリカ先生の残り半分は見つかったんだろうか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:19:34.06 ID:LrKlEhLo0.net
複雑な動きの弾で当たればトリオンキューブ化ってだけでも充分強力じゃね?
ケリードーンの劣化かなぁ…?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:24:54.00 ID:XxudxpQq0.net
トリオンがネイバー文明の根幹である以上、トリオンで出来た物をキューブ化するアレクトールは脅威でしかない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:34:46.12 ID:rllu13Q+0.net
>>796
しかも玉狛トリガーは本部未承認の技術を使ってたりもする
個人の特性に合わせたと言えば聞こえは良いが
ていの良いモルモットにも見える

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:35:05.97 ID:DcKOLe9P0.net
そんなアレクトールもガレキ投げつけられたらかたなしだぜ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:43:53.62 ID:wVh8/r8e0.net
もしネイバーフッドは民家とかもトリオン製だったらアレクトールはまじでヤバイ
てかボーダー本部はトリオンで出来てるから砦崩しとかやらせたらかなりヤバイ

反撃で黒トリガー作られたらまずいけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:50:11.94 ID:3utsHkL40.net
万が一の話、ボーダー壊滅な戦闘状況起こったら
A級隊員の少なくとも半数は黒トリになる素質がありそう、というか黒トリ素質な奴多すぎ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:35:54.63 ID:CHcHIciV0.net
?「え、俺、菊地原のブラックトリガー使えるの?でも、使いたくないなあ・・・」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:43:03.08 ID:XxudxpQq0.net
>>871
自分が現代医療で助かる可能性を棄てて命を犠牲にする覚悟が要るんだぜ
それほどの覚悟がある隊員がどれだけいるかだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:44:56.33 ID:rllu13Q+0.net
>>870
そらボーダー本部を襲うのにアレクトールは最適だろ
かたっぱしからキューブにできるしトリオンが切れたら吸収し放題w
もちろん生身の人間には効かないがトリオン体なら無条件で勝てる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:56:24.60 ID:3utsHkL40.net
>>872
強化聴覚系黒トリになりそうだが気難しい黒キクッチー開放できる適合者が現れるか否か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:58:24.93 ID:XxudxpQq0.net
>>875
音叉型の剣とかかねぇ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:10:07.02 ID:6zFcN4sN0.net
>>871 「ねえ、ボクの多米に黒トリガーになってよ」
そんな身勝手な相手の黒トリになってやる必要ない気分にならないかな
「むしろテメーが黒トリになれ使ってやるからよ」な泥沼の争いに
まさに親友や親兄弟の為に刎頚の友レベルにならないと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:14:31.33 ID:6zFcN4sN0.net
修「くっ…もし俺にトリオンがあるなら今こそ黒トリガーになるのに…!(チラッ)」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:17:49.84 ID:/0t5sxtD0.net
エネドラが基地に入ってきた時は風間さんが黒トリガー作りそうでビクビクした

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:57:34.12 ID:+7bMGi2H0.net
三輪は風刃ばりに誰でも起動できる黒トリガーになりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:12:59.76 ID:T4GrBFhI0.net
と思うじゃん?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:16:29.08 ID:Z5LCDi3O0.net
なれるかどうかはともかく、なったと仮定して三雲ならきっと汎用性の高い黒トリになってくれるだろう
しかしだ、わかりやすく風刃を例に上げると悲しいかな刀の残像が1本も出ない可能性がががが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:28:58.69 ID:G0LQCKyk0.net
三輪黒トリはネイバー認識したら即ロックオン!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:28:59.39 ID:ysMigYfa0.net
>>880
三輪トリガーはネイバーへの憎しみが適合基準だろ
緑川とか、エンジョイ勢とかに分類されそうな人には無理じゃないか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:39:29.63 ID:OQL0uGjB0.net
>>866
卵の冠はどっちかと言うと防御力が異常
黒トリ級の火力を苦もなく防ぐ上に、数で攻めても魚群で防がれる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:42:55.05 ID:v5203EHh0.net
チートすぎるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:02:09.02 ID:me9Zhpgz0.net
では実体弾とか毒ガスによる攻撃はどうなのだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:10:59.11 ID:PAgj3tfA0.net
>>882
せっかくみんなのために黒トリになったのにただの孤月じゃねーかって舌打ちされるとか哀しすぎるじゃん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:19:45.90 ID:9WsWWJty0.net
トリオン体に毒が効くかはわかってない。
鉛弾はすり抜けるけど本当の鉛弾はどうだろう、微妙に威力が足りないと思う。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:20:37.20 ID:QfJZRl5O0.net
修の内面はむしろ尖りすぎてるから、扱える人間は同じくらいとんがった近いタイプか真逆のタイプに絞られそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:22:11.79 ID:OQL0uGjB0.net
>>887
非トリオンの実体弾は威力が足りなさすぎる
よっぽど強い銃を使えば体制を崩すことぐらいはできそうだけど、まあそれだけだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:22:42.87 ID:LzW77V/d0.net
レプリカは食物は必要ないけど毒味が出来るよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:23:08.76 ID:oorLvDb/0.net
修ってチカに逃げろとか隠れていろとか偉そうに言ってるけど
チカの本心は
「なにこいつ・・・しょぼいトリオンの戦えない雑魚のくせに・・・」

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:29:13.72 ID:e5KIIpF70.net
まぁ千佳も人撃てないけどな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:29:55.10 ID:LzW77V/d0.net
違うだろ
千佳「修くん…そんなに弱いのに…わたしのためにごめんなさい…」

わたしのためにごめんなさいの次が無謀な砲台立候補だったり
人が撃てなかったりと極端でトリモンの無駄遣いなんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:32:42.04 ID:nzpOtLL50.net
偉そうも何も千佳とユーマが隊長は修がいいって言ったわけだし、作戦考えてるのは実際修だし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:46:15.95 ID:9Fd4NICU0.net
素直ないい子を腹黒にするネタしか思いつけない奴と
そのネタにマジレスしちゃう奴

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:54:25.15 ID:XSl3iTl60.net
標的を人だと思うから撃てないんだ。野菜だと思えば撃てるさ
今のままじゃホントに土木工事キャノンだぞ。隊長は戦術かじり虫だし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:13:27.08 ID:goBuGtlM0.net
>>898
野菜だと思ってたら当らなそう
ターゲットと心を重ねて次の動きを予測して当てるのだ ってどっかの偉い殺し屋が言ってた気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:58:37.93 ID:T4GrBFhI0.net
奈良坂はそういうのやってそうだけど当真はやってなさそう
なんとなく

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:41.38 ID:gN05x6wr0.net
何気にユウゴの黒鳥化で遊真にSEが受け継がれてるのがポイント

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:01:11.84 ID:XSl3iTl60.net
千佳はどう見ても戦闘向きの性格じゃないから対人戦だときついか
ボーダーがネイバーを“人型ネイバー”と呼んでるのも少年兵の心理的負担を軽減するためかな
まあしかしB級はともかく、遠征に行くようなA級隊員はかなりタフっぽいが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:26:02.26 ID:g4vrds/W0.net
遠征行ってない米屋でも「殺そうとしてたから殺されても文句言えない」とか言っちゃうからな
あの子ちょっとおかしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:31:07.87 ID:B64cMyj/0.net
千佳ちゃんといい修といい最大のネックになりそうな部分に切り込んでくるあたりさすがワートリ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:37:14.59 ID:x/8qHEnE0.net
ネックになりそうな部分をうやむやにせずに真っ正面からぶつかっていくのがワートリらしさ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:38:26.64 ID:oiaFY7oG0.net
>>902
ボーダーはトリオン兵を近界民と呼称してるからトリガー使いは人型ってだけだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:56:48.54 ID:XSl3iTl60.net
>>906
どうだろうね?
物語の最初で遊真がネイバーと名乗ったときに
ネイバーの正体は人間だったんだーって話かと思ったんだが
だって“近界民”って表記からして

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:04:04.63 ID:XSl3iTl60.net
ああ念のために言うとトリオン兵が人間じゃないことは知ってるよ
ネイバーの正体っていうのはトリオン兵を送り込んだのがってことね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:35:57.56 ID:h8kbETm30.net
<お知らせ>TVアニメ「ワールドトリガー」のアニメオリジナル新シリーズ「逃亡者編」の放送開始は、諸般の事情により当初予定していた10月4日から11日に変更になりました。よろしくお願いいたします!
https://twitter.com/W_Trigger_off/status/648483014033301504

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:42:53.88 ID:mN5GyTKs0.net
今更すぎる情報をどうもありがとう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:57:24.66 ID:sIleNuhf0.net
4日のも実施アニオリみたいなもんだろうしな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:47:28.61 ID:goBuGtlM0.net
>>909
週刊少年ジャンプ編集部のワールドトリガー担当からのツィートだな
ジャンプのアニメ予告ページは事態の推移についていけずに(週刊誌だから)右往左往してたから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:22:05.04 ID:fKJCDQ+50.net
修がA級に対抗というかA級としてのスキルとかって
この先開眼したりすんのだろうか?
今あるモノの延長線上じゃどうみても無理だよな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:53:18.97 ID:QfJZRl5O0.net
普通に実力を伸ばせば今のA級と戦えるくらい強くなれる可能性はそれなりにあるよ
A級の連中だって別に最初から強かったわけじゃないので、訓練で伸ばせる余地は沢山残ってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:56:48.68 ID:fKJCDQ+50.net
そか伸び代か
よく忘れてしまうが修まだ中学生なんだよな、、、

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:04:20.42 ID:/X37cfsR0.net
トリガーage

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:15:53.68 ID:9WsWWJty0.net
ただ最初からトリオンが少なかったってやつはほとんどいないと思うわ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:20:51.56 ID:QfJZRl5O0.net
まあシールド強度とかアステロイドの弾数は負けるけど、それでもトリオン体に直撃させれば相手を倒せるだけマシだから…
トリオン体の強度もトリオン量に応じるとかだとマジで勝ち目なかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:23:26.68 ID:9JLhs3mk0.net
>>917
そもそも、即戦力としてネイバーにさらわれるレベルの1/3だからな
ボーダー試験にも落ちたし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:29:28.72 ID:LzW77V/d0.net
素早さを磨けばトリオンが少なくても弾や攻撃を避けやすくなる
アタッカーの身のこなし諦め気味でアタッカーから距離を取れるシューターなら楽と思ってるみたいだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:46:35.81 ID:xFwFUldu0.net
>>863
トリオン量の大きさで時間がかかるとかあったか?

修は蛇口で貯めて、
千佳はダム解放で貯めるのかもよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:50:08.62 ID:xBOQY7vg0.net
修の場合まだ中学生だから望みも伸びしろもある!という次元じゃなく絶望的に才能がない
努力と向上心だけは人一倍あるんだけど
ワートリの世界で戦うには一番重要なトリオン量が適性テストで落とされるレベルで無い
そのうえトリオン体に反映されているらしき反射神経や運動神経までも無い
残酷なことにどれも生まれながらの才能なので日頃の努力や向上心で伸びせない厄介な代物

頭だけは悪く無いから個人戦ではなく団体戦で上に登るしか無い
「人のふんどしで相撲をとってる」「なんであんな奴がA級?」と言われるのを百も承知で
隊をA級に上げる事で修自身もA級隊員になろうとしてる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:01:14.24 ID:6TZrV24K0.net
努力するのは誰でもやってる当たり前のことだからな
天才なら努力しなくてもいいのではなく、天才同士が努力の積み重ねで競り合ってるのが上の世界
努力だけじゃなくて知恵とか工夫とか戦術とか、そういう凡人でもできることは天才も全部やってる。概ね、より高い効率で
村上とかあんなSE持ってるくせに趣味が自己鍛錬とかいう変態で、それでもアタッカーの中に限っても4位でしかない
努力は裏切らないが、だからこそ才能の差が如実に出る

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:14:05.88 ID:ZB4/iXWk0.net
48話今頃納品かw
早いのか遅いのかわからんな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:23:41.56 ID:rTiu7I1Y0.net
努力できない人はそもそもB級に上がれないんだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:24:21.23 ID:QfJZRl5O0.net
才能の壁なんてのはぶつかってから考えればいいもので、
少なくとも修のやりたいことをやる上で実力をつけるのは無駄にはならないから、
やれるだけ訓練して腕を上げるのは大事だよ

鍛えた結果A級クラスに勝ち越せるとは言わないけど、
マスタークラスに襲われてもすぐに死なない・何本かに1本は取れる、というくらいには行けるだろうし、
そこから先どう強くなるかは訓練を重ねることで方向性が見えてくるものでもある
今の修は、通常弾のアステロイドをようやくそれなりに使えるようになってきてる段階で、
まだ他の弾種を使ってもいない

もちろん、個人ランク最上位クラスに入りこむとはまるで思ってないし、最初からそういう意図もない
ただ、実力を磨けば勝てる可能性のある相手が間違いなく増えるよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:32:06.04 ID:qg7oSYNV0.net
>>921 いやTwitterの質問回答であった
トリオンの少ない修はトリオン戦闘体が破壊されてからトリオン戦闘体を作るのに二時間くらいで
千佳はかなりかかる

トリオンを戦闘体に貯めて作る注ぎ口が千佳が大きい場合も修よりかなり時間がかかるみたいだ
二人のアステロイドトリオンキューブの大きさで簡単に比較すると
64倍も千佳のトリオンは修のトリオン大きくて必要なはずだし
もし注ぎ口が同じ大きさで一律なら千佳のトリオン戦闘体が破壊されたら作るのに3〜5日かかって大変だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:40:10.99 ID:wkQ4aTQd0.net
>>925
まぁ修は努力で上がったというか裏ルートだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:40:45.58 ID:FL+MLGlo0.net
才能だけのC級、まあまあの努力でB級に上がってきた隊員
才能ある上に涼しい顔をしながら実はアホみたいに日々努力してるB級上位やA級隊員
ボーと餅食って才能だけでトップとっているように見える太刀川ですらああなるためには…ウッ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:53:14.76 ID:Ym5eK9Z40.net
モチ川さんは努力が試練に感じてない身体を動かしてるのは楽しいぜー♪ってノリでメキメキ強くなっちゃうタイプ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:02:36.45 ID:fKJCDQ+50.net
いやさ、アニメだしA級にはなるんだろうし
最終的には遠征もするんだろなぁと思った時に
なにがどうなれば修はそこにたどり着くんだろうという事
努力して今が1.5倍になっても実力的にはB級中の上くらいにしかならん感じじゃない?
>>922の有用に割り切って他人相撲というのもひとつの手だけど

逆にものすごく絞って
5分で復帰出来るようにしたら、、、
相手の得点になるだけ?
ランク戦じゃたぶんそういう想定ってないんだろうけど
落ちたらさすがに復帰はNGか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:05:12.50 ID:fhDP35Tr0.net
>>930
その分学生の本分がワリ食ってるんだろうけどな(;´Д`)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:24:43.39 ID:DhLuRLMd0.net
モチ川さんの戦闘バリバリ実生活ダラダラそうなとこ好き

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:25:47.58 ID:goBuGtlM0.net
>>931
ランク戦だとトリガーオン→転送って手順踏んでるから、ベイルアウトしたらオペルームでトリガーオンするだけだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:28:42.71 ID:fKJCDQ+50.net
そいやそうか
ゾンビアタックはつかえないか、、、

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:45:55.88 ID:QfJZRl5O0.net
>>931
1VS1で絶対勝てない相手なら、2人3人で同時にかかるのがセオリーだから、
他人の力任せというよりは有利な状況で勝負に行くことで勝ち続ける方法が大事
その上で個人戦闘力が高くなれば連携時の効果も上がるので、強くなる意味はあるよね
とはいえそれは戦術面で優位に立てればこそなので、戦術的な努力も必須だ
修は結局、心技体全部バランスよく鍛えなきゃいけないのでとても忙しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:00:43.13 ID:zYecvcRb0.net
一週休憩挟んだのに48話は今日納品か
作画に気合入れてんのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:06:54.65 ID:TbvbvKSqO.net
久しぶりに予告と別物の本編作画期待しとくか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:10:22.69 ID:E6lJvZqa0.net
念のために書いておくと、アニメ制作は
1話作って2話、2話作ってから3話に、とかじゃないんであしからず
にしても体制が変わって遅れ気味なのか、気合を入れてたのか…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:12:49.27 ID:E6lJvZqa0.net
ああ、48話は1期のいちおうの最終回だったか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:13:29.50 ID:TYq8mLxO0.net
弱いと戦術の選択肢も減るし失敗時のリカバリーも難しいからな
強くなるに越したことは無い

だからみんな戦術鍛えつつ個々人もそうやって強くなってるわけで、それが修の有利要素になるかといえば欠片もならないわけだが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:34:32.84 ID:fKJCDQ+50.net
那須さんがいつでも倒せる相手の現状じゃ
策略めぐらす前に飛んじゃう可能性大だしなぁ
いっそマントかぶって隠れて指揮するとかそんな解決方法くらいしか思いつかない、、、

チカが反則級シューターとしてこんな感じに覚醒すれば
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/grips0087/20070726/20070726154441.jpg
そんな戦法も取れたりするのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:51:42.61 ID:ZPsCzagx0.net
>>942を見てベヨネッタみたいなのどうかなと思ったが千佳には無理だな…
遊真なら出来そうだけど…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:01:42.95 ID:if2U/xDt0.net
>>923
木虎、風間の様に、趣味が鍛練の人多い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:07:15.96 ID:kDR5m+hZ0.net
皆同じように努力してる世界だしね、一人が特訓しれば同じように他も特訓してるという
だからこそその差はいわゆる才能や戦闘センスとかで埋めるしかないっていう感じ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:24:22.19 ID:fKJCDQ+50.net
やっぱり>>553こっち?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:26:25.90 ID:qg7oSYNV0.net
>>931 ボーダーがトリオン戦闘体破壊されても五分で復帰できるなら
修じゃなくて太刀川や風間らA級エース級のベイルアウトから五分で戦場復帰に使うんだわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:34:35.89 ID:fKJCDQ+50.net
>>947
>>927ありきの話なので
それは考慮外

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:06:18.98 ID:5ArHO0C40.net
正直 持たざるメガネが駆け上がる修は他人ずもうでいいんだよ
才能のある人間が努力も惜しまないんじゃ、どう努力しようが埋まらないどころか離されるだけ
それよりも敵も見方も自在に動かして戦況を操る名軍師に成長してくれるのを期待

そのためには前に出過ぎず指揮に集中することなんだが修は自分で取りにいって失敗する
でもそれはヘイトも火力も集められるのが遊真一人な現状のせいなんだよな…せめて援護もう一人欲しい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:09:43.56 ID:niAuwYw80.net
防御に優れたレイガストを持って遠距離からチクチクという死ににくい戦法なのに
「那須にとって三雲はいつでも落とせる相手」とか言われちゃう始末

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:14:11.21 ID:P1QEBLSM0.net
本当にいつでも倒せる相手だったら初手で倒してるはず
実際は三つ巴のもう1チームがいるから修は倒そうと思っても倒すタイミングが無い敵なわけだ
修が出しゃばらなければ全員生存で完全に修の作戦勝ちだったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:23:53.48 ID:9JLhs3mk0.net
戦闘体はHPとMPを共有してる上に蘇生時間と回復時間が別々だから余計に時間がかかるんだよな
風間隊はカメレオンの消費トリオンを節約するシステムを組み込んでる(隊服の丸いやつ)から、更に戦闘体を作り直すのに時間がかかる

二時間、三時間も待てばだいたいの戦いは終わってるだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:25:09.70 ID:nJQj9VwD0.net
>>951
解説聞き直そう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:34:33.60 ID:niAuwYw80.net
戦闘体をカスタマイズした場合のデメリットって復活まで時間がかかることじゃなくて戦闘体精製に使うトリオン量が多くなるとかじゃないかなあ
前者だとランク戦をやる上ではデメリットないからみんなガンガンカスタマイズするだろうし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:38:28.13 ID:QfJZRl5O0.net
両方でしょ
戦闘体のコストが高くなるからトリオンの余剰が減るし再生にも時間がかかる
風間隊ほどわかりやすくはなくても、固有機能持たせたトリオン体を使ってるチーム結構ありそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:45:03.82 ID:ysMigYfa0.net
>>955
全員シューターの間宮隊とかかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:11:37.05 ID:pCZ64WWK0.net
なんでや

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:12:29.76 ID:svoYp84A0.net
>>951

だから那須さんは修を倒す一手を惜しんででも来馬隊を先に倒したかった
来馬太一が健在のまま村上が渡ってくると本気で打つ手が無くなるから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:17:20.34 ID:/X37cfsR0.net
>>954
>>950踏んでるから次スレよろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:59:05.92 ID:kai+wo6Y0.net
すまん気づかなかった
建ててくる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:05:31.29 ID:kai+wo6Y0.net
申し訳無い
おいこらで建てられなかった
「おいこら回避」って入力してもダメなのか…
>>965お願いします

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:11:23.61 ID:4s1T5BCt0.net
さて、日曜が近づいてきた

修が木虎ラブになるのか?
修が嵐山隊移籍になるのか?
木虎が修ラブになるのか?
木虎が三雲隊移籍になるのか?
単なるブラフの意味なし回か否か?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:15:34.93 ID:TPYnBTA10.net
はいノ 相変わらず感情読めないトッキーの生暖かい視線が気になります

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:25:34.22 ID:IA7WVa6m0.net
>>6
マンガすごい迫力だな。はじめて見たw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:25:48.33 ID:Jp9QX0n20.net
今回みたいな一見ラブ展開な予告の話は、
実は、何の意味もない無駄回なのが多い


予想と期待を裏切るブラフの無駄回は嫌い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:26:03.60 ID:GVUoP5L80.net
>>951
全員生存とか特に意味ないからな?
点数は変わらんし、作戦勝ちどころか得点に絡む行動を何もしてないだけになるだけだから
上を目指すなら試合にただ勝つより1点でも多く取りに行く積極性が大事

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:26:43.93 ID:dmOy04fd0.net
>>964
買いましょう(ニッコリ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:29:54.17 ID:IA7WVa6m0.net
>>967
でもお高いんでしょう?(´・ω・`)
っていうかコミックにアニメが追いついたとかいってる人いなかったっけ
いや、ジャンプに追いついたって話だったかな?そんなことない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:30:19.48 ID:Jp9QX0n20.net
>>6
今回のが修の限界で問題点で弱点
三つ巴なら修も意味がある
だが、三つ巴が終わって一対一になれば手負いの那須にも瞬殺される
一対一だといつでも倒されるのでは上位陣を追い抜けない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:34:01.17 ID:GVUoP5L80.net
>>968
コミックの方は残り3話かな
雑誌の方はもうB級上位戦終了済み

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:35:27.45 ID:TbvbvKSqO.net
>>965
そんな回前にあったっけ
そもそもこの作品にラブ要素求めるのが間違ってると思うw
あとスレ立てよろしく

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:35:55.30 ID:ysMigYfa0.net
雑誌の方は二宮戦終わったな
アニメだと二宮と戦わないでオリジナルに入りそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:42:08.47 ID:TPYnBTA10.net
残り少ない原作チラ読みして何が嬉しかったて、大規模侵攻でのあの人が…←以下ネタバレ防衛中の東隊に射殺されました

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:44:08.97 ID:Jp9QX0n20.net
俺はスマホなので無理
誰かスレ立てを頼む

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:57:06.17 ID:IA7WVa6m0.net
>>974
ワールドトリガー Part45 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443790469/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:00:45.29 ID:YZ+C0kNg0.net
>>975
お当番乙かれさまでした。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:02:07.21 ID:Jp9QX0n20.net
>>975

日曜が楽しみだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:02:51.01 ID:TPYnBTA10.net
>>975
乙!22時過ぎても誰も立候補しなきゃ行くしか無いかと思ってた
>2の関連スレが古くてコッソリ>4に追加技使ってる事は追求しないw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:51:48.23 ID:goBuGtlM0.net
>>975 スレ建て乙

予告の木虎とオサムの逃避行は烏丸が語ってるんじゃないかという疑惑が頭を離れない
「仲良く手を繋いで走っていったそうですよ。嵐山隊の時枝が見てました」
「ええー!? オサム意外とやるじゃなーい。ラブラブな感じなのかしらー??」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:54:47.03 ID:MTAq3ER00.net
修はまだ訓練始めてから数ヶ月だし、現状素人丸出しの動きだからってそこまで将来を悲観することもないんじゃないかなと思ってる
おそらく才能ある側の那須さんがボーダーに入ってから元気に相手を蜂の巣にできるようになるまで半年かかってるみたいだし、トリオン体での戦闘の習熟にはそれなりにまとまった時間がいるっぽい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:54:55.17 ID:ITK6PHgr0.net
もう100回くらい言われているかもだが、
三雲と三輪と三門市が紛らわしすぎる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:00:33.16 ID:7BlrHuIs0.net
>>980
習得スピードだけならボーダートップであろう村上ですら荒船抜くまでに半年かかってるからな
飛び抜けた才能でもない限り強くなるのに年単位の時間がかかるのが普通なんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:05:58.04 ID:YZ+C0kNg0.net
だがしかし修達の目標はA級になって遠征に行くことなんだよな・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:41.48 ID:X9si3K2xO.net
修はどうやってボーダーに入れたんだっけ? 試験は駄目でエンジニアにもならなかったようだし
迅のSEで捩込んだのなら上層部も知っててもよさそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:14:02.31 ID:goBuGtlM0.net
>>984
試験に落ちたけど迅と出合った ってところで回想が途切れてるから、どうやってC級隊員になったかは今のところ不明

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:19:40.50 ID:X9si3K2xO.net
なんか良い話っぽく終わってるけど謎なんだよな 記憶消されててもおかしくない事例だった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:28.29 ID:TPYnBTA10.net
入隊は数ヶ月に一度?の定期試験を何度も挑戦した末の粘り勝ちであってほしい
不法侵入「上の人にお願いして」や迅の口添えがまかり通っていたら…
B級に上がれたのも裏口に近いやり方なのにまともに上がってきていない事になってしまう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:26:49.99 ID:pEyA9y3oO.net
>>981
修のクラスメイトの三好くん(みょっしー)もな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:27:23.31 ID:Rcr8ymKs0.net
もともとトリオン量で落とされてるし、戦闘力としては他に何の長所もない(トリオンは今でも論外レベルに少ない)のでそれはありえない


むしろ通した奴がバンダーに負けるレベルってのは試験官何やってんだって案件

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:34:12.66 ID:rwVV6AEW0.net
入ってからもモールモッドどれだけ早く倒せるのかな?ゲームで時間切れだからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:38:18.63 ID:c+j89six0.net
モールモッドさんの名誉のために言っておくとあれはバムスターだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:46:34.47 ID:oorLvDb/0.net
どうせ迅さんの口添えで例外的に入隊したんだろ
努力ではどうしようもない部分で落とされたのだから正式な試験に受かるわけがない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:52:17.93 ID:goBuGtlM0.net
オサムがC級になれたのは迅の裏工作だろうなぁ
本来ボーダーに居るはずのない人間がいることでどうにもならない未来をシャッフルする効果があるのかもしれない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:53:34.48 ID:0VgVzFIk0.net
正直あの時B級に上がって無ければまだバムスターすら時間切れ
C級同士の対戦はカモにされポイント底のままB級に上がれたのはまだ何ヶ月も先だっただろうなあ
大規模侵攻で戦闘力底上げされてたのは正規隊員トリガー&鳥丸の努力あってのことで…

まああれだ!入隊、B級昇格、コネ使って何が悪い!全て運の積み重ね!
運も才能の内、と偉い人は言っていた!どさくさ紛れで次はA級も微妙な手口有りだ!ヤケクソw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:01:27.69 ID:9jeZKAfeO.net
明確な人類の敵が居るのに
こいつら何で身内で対戦ばっかしてんの?バカなの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:02:18.11 ID:yHR0Ry6j0.net
埋めにもならん釣りだったな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:04:59.80 ID:WvUrhfCp0.net
修が入隊しないと遊真と千佳は入隊しないだろうし…
作者が描きたいのは修がボコボコにされても決して折れない姿のようだし、ここで最善の戦略・戦術を議論してもな…
作者がわざと修に試練与えてるから仕方ない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:05:53.88 ID:auWiOaJa0.net
埋まったんだいいじゃないか
遊真は実力も速攻取れる自信もあったんだろうけど、忍田さんに口添えすると言った時
「俺はちゃんと順番に上がっていくよ」と言ったのが好きだったなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:08:28.96 ID:9PVAYXej0.net
その敵に対抗するためのゲーム形式の訓練です
試合そのものが週二回っていうものすごい頻度なことに加えて、隊員の競争心を煽り自主練のモチベーションを自然に向上させることができ短期間でたくさんの経験を積むことができます
なによりまずは経験ってことですね
あと互いの部隊の戦法をお互いに研究することで理解度が深まり、実戦での複数部隊による連携をスムーズにする効果もあると考えられます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:08:36.47 ID:0mkhx+9c0.net
>>998
ネイバーだからってのは淋しさも感じた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200