2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマン 2撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:46.06 ID:TpthvS830.net
「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報
テレビ東京           10月4日より毎週日曜日 25:05〜
テレビ大阪           10月5日より毎週月曜日 25:05〜
TVQ九州放送       10月5日より毎週月曜日 26:00〜
京都放送.          10月6日より毎週火曜日 24:00〜
BSジャパン        10月6日より毎週火曜日 24:58〜
AT-X.             10月8日より毎週木曜日 21:30〜 
リピート放送(毎週土曜13:30〜 / 毎週日曜23:30〜 / 毎週水曜5:30〜)

ニコニコ生放送     10月4日より毎週日曜日 25:05〜

○関連サイト
・アニ公式サイト:http://onepunchman-anime.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/opm_anime
・となりのヤングジャンプ原作漫画サイト:http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
・ONE原作漫画サイト:http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

○原作スレ
【ワンパンマン】ONE総合part143【モブサイコ100】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442989171/

○前スレ
ワンパンマン
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1427103631/

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:53.02 ID:4BF5ICu90.net
まぁ一話切りした層に対してはもうどうしようもないが、
よほど変なアレンジでもない限りは二話三話あたりで初見の視聴者の感想は一変するだろう。
合う合わないはともかくとして、ただの出オチでないことは分かってもらえると思う

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:06:59.41 ID:Ls/gyyYx0.net
1話は大勢の人が見るからね
5話くらいになっても文句言ってるのはちょっとどうかと思うが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:09:20.73 ID:vhSok0XT0.net
ルパンとかも最高の出来なのにスレ伸びてないから単に2ch層と合わないアニメなのかも
謎とか考察要素もほぼ無いしな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:09:27.14 ID:mgRZQZlx0.net
来週からジェノスが参入して良くなるだろ
こいつらコンビの漫才がなきゃ日常が成り立たん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:09:46.20 ID:lXJJr4CX0.net
昔かっこいい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:11:42.65 ID:wT5kn8td0.net
全部ギャグだからで終わる
素人が考えた話だから整合性求めんのもアホくさいし必要以上に賛美するのもアホくさい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:13:02.22 ID:OS5GiAh00.net
ギャグの割に、1話見て「ギャグなんだ」という感想と後味を感じないのが原因

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:15:55.02 ID:KAM92QOHO.net
>>370
別に君に言ったわけじゃないんだけどなんか釣れた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:24:37.09 ID:RVc1IDI50.net
レス番指してしたわけでもない書き込みにレス返されて君に言ったわけじゃないとか言い出すならもうチラシの裏でええやろ
この釣り宣言は流石に恥ずかしい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:27:58.61 ID:gnRJ6Tq60.net
このアニメって面白い?
バトルものなん?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:32:16.64 ID:0MXt0JSY0.net
中尾さんわろた、あかんやろw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:23.18 ID:KAM92QOHO.net
>>379
ブーメランの典型だな
つまらなかったなら来なくて良いんだよ?
つまらないアニメのスレに居座るって一体リアルで何があったの?かわいそうに

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:37:02.20 ID:Ls/gyyYx0.net
釣れたとかアンチとか何をそんな必死になってるのか
居もしない敵を無理に作るなよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:43:12.02 ID:KAM92QOHO.net
カニがグロい(笑)
ほんとキッズが言うことは笑える。もう見なくていいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:49:44.13 ID:0zjg6TZD0.net
カニのあれはAKIRAっぽかったな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:08:00.32 ID:vcETctlL0.net
>>367
>強い割に爽快感とかまったくないし
作中何度もいってたろ
最強ってのはつまらないって
勝つ事に爽快感すらなくなるほど強くなってしまったヒーローが
退屈な日常から抜け出そうとアレコレするお話だよ
一話はそのヒーローの自己紹介

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:11:32.65 ID:vhSok0XT0.net
カニでこれなら博士のクローンが殺られる所とかソニックが桃源団暗殺する所は原作ですら結構グロいからアニメは凄まじくなりそうだな…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:11:56.83 ID:vcETctlL0.net
語ろうにも語るべき物語のディティールが殆ど提示されなかったからな
情報量が増えないと良きに付け悪しきに付け語ることがないからレスは増えんよ
今のところは作画すげえしか言うことがない
内容に着いて色々語れるようになるのはヒーロー増えてきてからだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:12:38.57 ID:0zjg6TZD0.net
主人公の顔が徐々にイケメンに戻っていってくれたらいいけど
ギャグアニメだからそれはないか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:19:40.41 ID:utCMLWImO.net
弱いヒーローが格好いいみたいな逆転した漫画

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:19:47.70 ID:q1Gp5m420.net
変な話だけど原作って絵が下手なのも魅力の一つだったよな。弱点じゃなくて良い点だった
だから原作の絵を綺麗にすれば面白くなるってわけじゃない。そこんとこをわかって作品を再構築しなきゃいけないけど、それはセンスある人間じゃなきゃできないことだしな
村田も絵めちゃくちゃ上手いけど漫画下手だし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:21:02.17 ID:DQWtAOxC0.net
話にメリハリなくて眠くなった
脈絡なく敵が現れて戦ってるだけじゃん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:32:45.15 ID:mgRZQZlx0.net
サイタマは強さの代償としてハゲになって池沼化したからヌケサク顔は治らんな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:35:01.88 ID:vhSok0XT0.net
今回のは読み切り繋ぎ合わせたやつだからな
メリハリが無いのは来週から解消されるよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:37:18.94 ID:vcETctlL0.net
そもそもシリアスギャグってのを理解してなさそうなのがチラホラ居るな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:37:41.41 ID:3T7Y7Qin0.net
>>392
そら4話ぶんくらいを無理やり1話に詰め込んで巻きでやってるからだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:40:25.40 ID:0MXt0JSY0.net
>>391
今の村田は普通に上手いと思うぞ
アイシルは止め絵が活きた内容で気にならんかったが

その後にどっかに載ってた読み切りはまじで酷かった、アクションなのに躍動感が何一つなかった
今はもうこなれてきてる感じ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:44:23.13 ID:NSag9ccb0.net
30分枠なのが無謀だと思う
5分枠でよかったろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:45:16.19 ID:vhSok0XT0.net
個人的に本編とOPはいいんだけどEDはどうしても違和感感じたな
キャラを沢山出せとは言わないがサイタマすら出ない風景だけの雰囲気EDはちょっと…
本編に力入れ過ぎて手抜きになっちゃったのかと思った

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:45:44.24 ID:vcETctlL0.net
>>397
漫画が下手ってのはネームの話だろ
ワンパンはONEがきちんとネーム切ってそれを村田が作画してるから安心よ
村田に好き勝手描かせるとカレー食うスプリガンとか地雷原突破するだけとかになるからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:51:45.57 ID:0MXt0JSY0.net
>>400
わざわざONEが新しくネーム切ってるのか?
既に出来上がってるもんがあるのに?

アニメ意識したパラパラ漫画みてーなのもあったし
あんなの要求しねーと思うんだがw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:53:21.19 ID:Ls/gyyYx0.net
あれで4話分もあったのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:00:59.93 ID:GOQI7+Ao0.net
あーちくしょう…村田版のフブキたんがかわいすぎる…
しかしアニメにでても2,3分程度だろうなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:01:13.01 ID:f4/XKs/20.net
原作はほとんどの回が一話あたり十数ページとかなり短めだからな。
リメイク版はそれを二つ三つ繋いでまるまる一話扱いにすることはあるけど。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:02:29.33 ID:3T7Y7Qin0.net
>>402
バイキンマン、カニ、巨人、地底人とでてきたがあいつらが徒党をくんでるようにでもみえたのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:08:57.08 ID:vcETctlL0.net
>>401
ネームから原稿の段階でコマを統合したり分割したりは割りと良くある
ただ村田はWEBで新しいことをしようと過剰にはしゃいじゃったんだな
CGエフェクト山盛りにしたりとか迷路とかweb漫画の表現を開拓しようと色々チャレンジしてる
どれも雑誌連載じゃできんだろうからな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:31:52.48 ID:Sn/CSXfi0.net
フブキは売れて2期あるの祈るしか、2期あったらほぼレギュラー的な登場の多さだし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:10:16.47 ID:Kf5BaPYQ0.net
ニコニコは生のみか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:12:53.06 ID:Lvc5xR270.net
いま気づいたんだけど、OPにJAMおじさんを起用したのって
もしかしたらアンパンマンパロの一環なのかな…?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:17:34.45 ID:GGN7YxRQ0.net
原作好きだけどすげー退屈だったわ…3分アニメでよくねこれ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:31:45.51 ID:ZhL/jJ220.net
一話だけあって作画凄かったわ、二話以降はやっぱり質低下するのかな
まぁ面白くなってくるのはハゲの回りに色んなキャラが集まってきてからだから
切らずにもう少し観てみて欲しい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:37:21.38 ID:5nzh+80T0.net
これ小学生の落書き設定が超絶技巧作画によって具現化したような原作なんだな
薄っぺらい話だからブヒれるイケメンとか女キャラをどんどん出して飽きさせないようにしてるだけ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:45:12.33 ID:Pqh+922F0.net
>>409
言われてみればそうかもな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:50:14.66 ID:pJejcIZl0.net
作画綺麗

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:56:17.23 ID:EDhogJ6r0.net
原作もつまらんしな
ドラゴンボールとテラフォーマーズ足して2でわった劣化漫画
唯一オリジナリティ感じるワンパンマン自体が強すぎて見ててつまらない
というコンセプトの弱さ
仲間の雑魚が四苦八苦したりして他の漫画の劣化バトル展開をしてるのを
見るぐらいしかない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:04:28.78 ID:/EcZlq630.net
作画凄いけどクッソつまらんね
もっとギャグ重視のアニメなのかと思ってた

内容的に5分アニメ向きだよなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:14:47.89 ID:3IGPzq/50.net
映像だけでそこらへんに落ちてる凡百アニメより面白い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:15:54.12 ID:F/Mo7vO90.net
作画は凄いのに迫力に欠けてた
戦闘や会話のテンポが悪いせいだと思う
漫画は面白いし迫力も良いのになあ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:20:23.22 ID:Pqh+922F0.net
このアニメって制作会社やアニメーターの技術プロモみたいな役割も兼ねてるのかね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:23:53.42 ID:IGLJ9sZc0.net
となりのヤンジャン版って6~14見れないの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:25:06.89 ID:KlewLl2R0.net
半分くらいまで見たけど
全く面白くないから離脱

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:27:02.20 ID:vS7PZgNo0.net
ワンパンマンはドラゴンボールというよりラッキーマンだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:27:29.03 ID:3IGPzq/50.net
原作村田雄介なのか アイシールドの漫画めっちゃ作画良かったからそっちも気になるな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:30:20.07 ID:htCB4zEB0.net
作画オナニーだったな
原作者からしてそうだけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:33:47.53 ID:1myLh7fy0.net
原作知らないけど
これ、アニメ向けの内容じゃないんじゃね?
面白くなるポイントがわからない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:35:04.68 ID:1myLh7fy0.net
アンパンマンに許可取ってるのかってレベルで
すぐに元ネタが判るなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:36:04.72 ID:Sn/CSXfi0.net
>>425
人増えてからは面白くなるよ、だけどそこまで行くのに時間かかる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:39:33.13 ID:i/YHONbk0.net
>>409
あぁなるほどそれだと面白いな
EDが森口なのが謎だな村田と同じ九州出身ぐらいしかわからんし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:40:46.64 ID:637VXUBa0.net
>>420
単行本の売り上げが読めなかった頃に公開制限した名残、と言われている。
売り上げが安泰と見たのか、それ以降はWeb版限定の演出もあって基本的に全部公開してるが。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:43:36.91 ID:IVlm4tro0.net
コミックスでしか読めない番外編は沢山あるよね。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:44:42.74 ID:i/YHONbk0.net
>>430
やってもらえると信じてる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:49:17.30 ID:hGh5DPBS0.net
作画凄過ぎでワラタ
こんなの数話で万策尽きるんじゃあ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:49:45.22 ID:F/Mo7vO90.net
>>425
仲間が増えてから面白くなってくるよ
主人公がワンパンで倒すまでの過程が長くなってその内容が面白い
原作を知らずにあのアニメの1話だけ見たらすごくツマラナイものに見えてしまうだろうね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:50:21.29 ID:WL/qgMl/0.net
ワンパンマンは無料見れるっていう漫画界では圧倒的なアドバンテージを持ってたけど
タダで見れるのが当たり前のアニメでこの内容は新しい視聴者層を獲得できそうにないな
なにせだれる部分が多すぎる
いっそのこと有能な脚本雇って大幅に改変すればよかったのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:54:57.34 ID:ttcgQ89j0.net
内容は知らんがそのための作画じゃねーの?
今期一誇っていいレベルだし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:55:57.24 ID:mgRZQZlx0.net
仲間っつっても3人くらいか
あとはヒーローとは言え怪人と紙一重の異常者ばかり
異常者だから面白味も出るんだがな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:10:10.96 ID:IVlm4tro0.net
歌は微妙だがよくあるキャラ紹介オープニングじゃないのはいいね。
サイタマ無双かっこいい
だがエンディングはダメだ
つまらん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:15:54.92 ID:b5LfrxwT0.net
やなせさんがまだ生存していたらどう思うんだろうか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:20:58.89 ID:NAZcqGhT0.net
なんかあんまり言われてないけど、多田万里の声にすげー違和感覚えるのって俺だけなのか?
もっと死んだ声のイメージだったわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:22:16.25 ID:F/Mo7vO90.net
>>434
アニメ第1話は原作を好きだからこそ面白い内容だったね
原作知らなかったら最強の主人公があっさり敵を倒してしまうだけの単調なものに見えるはず

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:23:00.88 ID:JYwtml0S0.net
>>437
飛び散る(怪人の)臓物を綺麗に洗い流すような浄化EDだと思うけどな(ニッコリ
ただ、ニコ生だけでやるのは勿体無いよなぁ……
したらしたで地底王が出てきたシーンの「そうか……思いだした」という台詞が出てきたから
絶対「思い…出した!」「綴るッ!」の弾幕で埋まる未来が予測できるぞッ!!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:32:32.69 ID:TQaF6Lq70.net
バトル物かと思ってたけど完全にギャグアニメなんだな
主題歌がゴミってところを除けば良いアニメだと思う

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:37:38.89 ID:xUGxCrfj0.net
そんなくっだらねー理由で動画置いとくメリットがどこにあるんだよ。
ニコ動での盛り上がりが円盤の売り上げに繋がらないのは前期でさんざん証明されただろ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:43:11.51 ID:dxApLWiIO.net
一番最初の敵見た瞬間継続決定した
敵の声聴いた瞬間完走確定した

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:46:33.13 ID:3IGPzq/50.net
あの見た目であの声優は使っちゃダメだろw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:47:23.95 ID:KtVnKT+A0.net
水戸黄門や暴れん坊将軍を見る感覚で、主人公以外の群像模様を楽しむ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:23.02 ID:3XeRCpSq0.net
なんつーか原作そのまますぎるな
折角アニメ化したのにアニメ見てる気分にならない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:07:44.06 ID:IVlm4tro0.net
二話はモスキート娘だから楽しみ
ジェノスも出るしな

ただ予告は毎回あんな感じなの?
映像無いのかよ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:15:02.86 ID:ytp+gj47O.net
いや〜1話面白かったわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:18:21.82 ID:c3OtXhaD0.net
見た
なんか30分の間に同じことを何回もしていない?
「強すぎて逆に冷める」
これを何度も何度も何度も…
こんなの一回言えば分かるじゃん
説得力のある場面を一つ入れて次に移れよ
今期のがっこうぐらし枠なん?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:43.34 ID:vXp7c0DP0.net
原作は見たこと無いけどまあまあ面白かったわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:26.52 ID:WL/qgMl/0.net
>>450
その設定はすぐに忘れられるから安心しろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:41:06.07 ID:t3qjDyPE0.net
面白かったけど、何でもワンパンで倒せるから
どうやって話を広げるんだろうっていう疑問
EDが森口博子で笑ったw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:43:03.36 ID:Rlg6MQlN0.net
業者使ってスレ伸ばしても売れないよ
バカじゃないの

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:48:19.62 ID:cggg281d0.net
>>454
一人で何してるの?
そんなだからリアルで誰からも必要とされないんだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:55:28.71 ID:OZZX+7bO0.net
漫画は9巻で既に600万部近く売れちゃってるからなあ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:58:38.96 ID:4gn733/Q0.net
自分はエログロナンセンス好きなので結構面白く見れたかな?
笑える個所もあったしテンポが速くてアクションがかっこ良いのが良かった。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:06:34.60 ID:lGE/KvAu0.net
デザインが古臭いからなあ…
今風のキャラデザであの神作画なら見たいけど…
ストーリーも面白くなさそうだからなんだかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:10:46.10 ID:2HuJenncO.net
OPのあの可愛い子はいつ出てくるの

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:27:28.29 ID:yD6B6srX0.net
>>459
原作通りなら7〜9話くらいだと思う。
それまで主な登場キャラは全員野郎だ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:28:11.92 ID:OZZX+7bO0.net
かっけー
ttp://i.imgur.com/W1mGg41.jpg

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:31:16.13 ID:oaA3wHWd0.net
>>455
ボクが気に入らないアニメが盛り上がってるのは業者の自演に違いないという悲しい子だろ
漫画がどんだけ売れてるか調べれば人気も分かるだろうに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:46:22.19 ID:+5Cz87iC0.net
この作画でボロス編見れると思うと滅茶苦茶楽しみだけど、
2話で進化の家完結、3話前半でソニック終わらせて後半ヒーロー協会ってくらい巻かないと
原作未読の人は深海王編入る前に離れちゃいそうだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:53:33.33 ID:vcETctlL0.net
アニメからの新規を寄せ付けまいと新都社からの粘着荒らしがここぞとばかりに活躍しとるな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:53:33.65 ID:SDaj5/bG0.net
円盤が全6巻ということは、1巻あたり単行本1冊以上のペースで行かないとボロス編には間に合わない。

…まさか深海王で終わり?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:55:19.52 ID:vcETctlL0.net
>>463
来週ジェノスが来てコンビ漫才始めたら一話と路線が変わったことは判るだろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:07:06.65 ID:YrMGGmge0.net
誰かに似ていると思っていたがちびまるこのじいちゃんにソックリ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:35:33.15 ID:xImepsFZ0.net
EDはもはやロマンティックあげるよを流した方が
自然なんじゃねーかってくらい不自然だな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:44:27.23 ID:sr84pI3v0.net
すごすぎて誰にも知られないというのは、めだかボックスの元生徒会長みたいだね
高い志で活動しているんだから、ちゃんと報われて欲しいよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:46:12.68 ID:jlMVrerV0.net
いや志は高くないよ趣味だから
そこがサイタマの強みでもあるけど

総レス数 1009
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200