2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:18:08.11 ID:7k5+Z+jZ0.net
整備でヘマをやらかしてヒロインを窒息させかけるもお咎めなしの規律ユルユル軍隊。
信じられないほど愚かな人間ばかりがいる世界に、ただごく真っ当な常識持った人間が主人公してるだけ。
オブジェクトが圧倒的になればなるほど、工作活動などの有用性は増すわけで。
潜入して破壊工作とかしてオブジェクトが出撃できないようにする、あるいは直接・間接にダメージを与えるのが有用になるわけで。その辺も生身の歩兵の仕事になってくる。
非対象戦の対策を何も考えていない無能軍隊のなかでなぜか主人公だけ常識を持っている主人公なので大活躍出来ることもあるでしょう。
「オセアニア軍事国」なども噴飯物の設定の数々。

時は近未来。 国連崩壊で世界の勢力図が塗り変わった世界は、『オブジェクト』という巨大新型兵器の出現によってその様相を変えていた。
最低でも全長50メートル、圧倒的な出力の動力炉に、圧倒的な火力の圧倒的な数の火砲、そして凄まじいまでの機動性。
その存在は戦車や戦闘機など既存の兵器を全て過去の遺物にしてしまい、戦争は『オブジェクト』同士でほぼ決着がつくものとなってしまった。
所詮は戦争なんてオブジェクトとオブジェクトがやるもの。  そんな常識が定着し、兵士たちも緩みきった世界。  
戦場に『派遣留学』した学生・クゥエンサーも、そんな緩みきった世界に浸った緩みきった兵士、だったはずなのだが――!

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:19.96 ID:Kef7LU580.net
1話見たけど、ベルトに締め付けられて命に関わるくらい苦しがってるのに、それをエロ、ギャグとして
描いてるシーンを見て、1話で切ろうと決意しました。

冒頭の説明も頭が痛くなった。一言各国が開発したスーパーロボット同士の戦いで、戦争の勝ち負けが
決まるようになったでいいじゃん。30分も延々と説明してアホか。やっぱ吉野脚本は駄目だわ・・・。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:04:06.85 ID:XorgYOBU0.net
>>896
説明だらけになったのは媒体の問題もあるが確かに脚本家の構成の問題がないわけでもないが
設定自体は原作からだし……

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:05:45.62 ID:kP9A0wka0.net
>>896
2話も地味にひどくて
逃げる時に命に関わってる状況で折り重なって胸が…ってのがあって本当に酷いと思った
超兵器で命を狙われてる緊張感が無さ過ぎなんだよなあ
あと吉野云々じゃなくて、これに関しては原作からしてダメだと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:30:43.35 ID:XorgYOBU0.net
結局は原作通りの内容だからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:53:32.09 ID:NS2fXtbm0.net
よう分からん世界観。白旗に効果あるなら無視した所は他にフルボッコじゃないのかい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:00:19.69 ID:g420lP4J0.net
>>885
レールガンの射出速度なんてネットで検索すればすぐに出てくるのにな
拳銃だって連射すればすぐに熱湯より熱くなることは検索すればすぐにわかる
しかし、この作者はなぜかその程度のこともせずに書いてしまう
文章力からして、推敲しているかもあやしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:12.43 ID:kP9A0wka0.net
>>893
なんか、原作で対人特化のオブジェクトとか出て来るらしいが
当然、対人特化すれば汎用性、対オブジェクト特化のオブジェクトより
既存兵器に弱くなりそうで
そもそも元より既存兵器の役割は無くなりようが無いのだが
あれもこれもそれも、仕組まれた茶番であるから、で
誤魔化すガバガバ設定ですから
またなにか致命的な矛盾が生じれば
後付けで改変して脳死信者は受け入れるんだろう
既に作中でも凄まじい設定崩壊してると思うが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:27.20 ID:d8pMpHwp0.net
自動小銃は弾さえ仮に切れなければ無限に連射していられると思ってんじゃないの、作者は

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:13:22.78 ID:ijUHLufT0.net
>>901
編集からネット環境は取り上げられていますw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:23:59.71 ID:7IdoGFL70.net
>>895 >>768-769 >>731
日本政府 自公安倍政権っての輩のいうのは、
結局、日本人は戦争をやめられなかった。
ただいま、クソッたれの戦場さん by日本国首相 安倍晋三

平和安全法制施行後は、
自衛隊員は、肉の盾、消耗品、
リアル、
一体18万円のミサカシスターズとか、
世界中でこきつかわれている、
ラノベアニメとあるシリーズの
上条当麻、御坂とシスターズ、
ラノベアニメヘビーオブジェクトの
世界中でこきつかわれている
クウェンサー 、ヘイヴィアのコンビにリアルでなれってよww

日本政府
おら、日本人若年層は、派遣まがいの
低給料の自衛隊員になって、
アメリカ政府のリモコン、自公安倍政権様のために
平和安全法制での国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
アジアやアフリカの戦争エリアで、
日本国全土の同時多発テロでどんどん戦死しろ!!
http://f.xup.cc/xup4wlhehuq.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:25:13.35 ID:Td9sptCy0.net
鎌池にネット環境与えたら大変な事になるぞ
ツイッターとかやらせたらヤマカンレベルの迷言暴言製造機になる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:42:27.73 ID:8TTRuDTo0.net
説明ばっかりなのにツッコミどころだらけで説得力ゼロ
命のかかった場面で巨乳の方が大事

未だにこういう糞を平気で放り出すからラノベがバカにされるんだと思うが
ラノベ読みさんたちは怒らないのかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:44:33.05 ID:d8pMpHwp0.net
真面目に物語作ると当たり障りがなさ過ぎて人気出ませんから
細かい事には完全に目を瞑って、とにかくぶっ飛んでて女の恥ずかしいシーンとか色々突っ込んで変な口調で喋らせとく方が効率がいい業界
それがラノベ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:53:10.81 ID:meTR8OeV0.net
信者「オブジェクトの技術は世界中に拡散したが、技術拡散していないので自爆装置で技術を守る必要があるのだ!」




何を言っているのか理解できないんだが、誰か解説を頼む

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:01:39.29 ID:8TTRuDTo0.net
>>908
バカにされるのも当然というかバカ相手の商売ってことか
闇が深いな…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:21:01.15 ID:LQxhx//Q0.net
>>910
バカというか、この作者に限っては新興宗教とか詐欺師に近い商売な気がするな
何の根拠もないデタラメ理論を吹いて、既存のものよりも遥かに良いと言い張るところとか
しかもそれを信じて周りを馬鹿にしまくる信者がいるところとか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:51:05.09 ID:LAFS1aZx0.net
ロボアニメやメカモノで
球体状の何かが出てきたらコレのパクリとか言う時代が来ませんように
特にAC系に絡んできませんように

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:59:46.22 ID:4RI0OxHN0.net
ノリと熱さで細かいところに突っ込むのは野暮
なんて事を言われそうだが
だったら、細かい設定をウダウダ語るんじゃねえよ、と言いたくなる
そりゃ突っ込まれて当然だ
ノリや熱さうんぬんいうなら、ゆでたまごやジョジョみたい有無を言わさない力業やノリ
そして、細かい事を言わない作りでないといけない
これはそれの逆を行ってるから、重箱の隅をつつかれる
細かい設定をグダグダ語るクセに穴だらけ、熱さもノリも盛り上がりもない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:02:12.21 ID:QxBh0MtJ0.net
ヘヴィーオブジェクトは命より乳の主人公TUEEEする丸々糞アニメ2

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:18:45.68 ID:xuQy+w0D0.net
カジュアルな新興宗教というたとえ、一理ある
しかし宗教ってペテンや詐欺扱いされるが学問でもあり生活の知恵でもあるんだよなあ
鎌池のラノベにそういう実益はあるんですかね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:22:48.94 ID:QxBh0MtJ0.net
オタクのネット井戸端会議に参加できる(棒)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:23:37.39 ID:ijUHLufT0.net
>>912
その時は元祖ソルディオス(浮かない方)を見せつけてやるだけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:42:08.07 ID:d8pMpHwp0.net
>>917
あんなものを浮かべて喜ぶだと…変態どもめ
何あれ、ふざけてるの…?

とか硬派なゲームのくせにそそられるセリフを引き出した素敵な兵器ですね
つかAC4よりACfAのが好みだわ
派生、外伝的なものとは分かっていつつもね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:50:55.92 ID:XorgYOBU0.net
>>909
まあ、実在の戦闘機とかステルスとかも基本的な原理とかは全世界に知られているけど
細かいところで性能に差をつけているから現実でも撃墜されたら回収とか血眼でそうするよ

ただ、この作者の場合は別方向に何かを勘違している可能性が高いけどね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:10:03.12 ID:mTtXB0mt0.net
2話って結局鎌池世界はルール無用だと宣言しただけだろ
そして主人公は戦場にいるとは思えない常軌を逸したエロ発言

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:29:36.07 ID:tjnL//Hu0.net
>>907
学校の休み時間すらラノベ読む重度のラノベファンだったが最近は殆ど読まなくなった
ヘヴォはアニメだけだが禁書は三巻まで読んで似たような雑設定ラノベ増えてて気がついたら遠のいてた感じ
禁書ファンがシャナ馬鹿にしてて読者のレベルも下がったんだなとか思ってラノベ業界の迷走を実感したりと怒りより悲しみが先に来たよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:44:30.06 ID:VQO3WS2G0.net
>>912
ガスタンクロボ@大鉄人17、大怪球フォーグラー@ジャイアントロボ、第12使徒レリエル@エヴァ等々
仮に信者が将来戯言ぬかしても、反論できる前例は多数あるで。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:57:18.97 ID:HEFsSvLR0.net
例えば映画って売り上げ以外の、演技だとか美術だとかを評価するじゃない?
文芸でもまずは表現力や、テーマをどこまで掘り下げたかとか、新しい視点があるかとか
商業的な都合が皆無とは言わないけど、基本的には作品の出来、作り手の技量を評価する仕組みがある
こうしたものがライトノベルには全くない
権威主義にならなかったのはいいことだけれど、あまりにも商業主義に過ぎた
あえて言うならこのラノぐらいで、それにしたって最早知名度=売り上げの高さでほとんど決まるようなもんだし

ラッパーですら言うんだぜ「シーンを正しく評価できないなら、ジャンルごと沈む」と
売れるゴミが偉い、とやり続けてきたラノベがこうなったのはある意味必然
鎌池や、最近じゃ佐島みたいなのを看板扱いしちゃいけなかったんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:59:15.04 ID:MJtGc3vb0.net
一話ベルトで窒息死しそうなのを放置してるひとが
あんな女の子が囮になるのは耐えられない!とかどうなってるのこの主人公

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:13:30.02 ID:SyJg+P4j0.net
あの敵兵ってヘボ部隊の一員なんだからエリート様と違うのか?
ヘボバトルで勝負が決まる、国を背負ってきてるんだからんだから当然精鋭部隊でしょ
それが相手国の秘密兵器のパイロットを捕虜にしてヒャッハー女だーってねーよ
敵の練度が低いんだ!っておいw練度が低かったらおかしいんです。ああ、相手が雑魚じゃないと勝てないからですかそうですか

婆「救難信号をわざと出して囮になるつもりなんだよ!」
すげーなこの思考回路
もう一回言うけどヘボで戦争が決まるんだろ?てことは軍隊はヘボの運用のためにあると言っても過言ではない
ヘボが最優先で一般兵など無価値ってなもんだろ
それが肝心要のパイロットを見捨てて逃げる算段。そこは「絶対に敵に渡すな」じゃねえのかと

ところで滑走路も使えないのにどうやって逃げるんでしょうねwwww敵は時速500キロwww

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:35:47.10 ID:rncR2sBB0.net
てかオブジェクトて射程どんなものなの
なんか上向きにしか銃付いてないし危険とはいえステルス機で超低空からか超高度からの攻撃なら突破できるだろ
オブジェクトを破壊出来なくても整備兵殺せば設定的に勝利だろこれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:46:08.33 ID:BRH9f+1O0.net
あの世界って戦争しているんだよね?本当に戦時なの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:55:04.11 ID:yEMVtbXv0.net
>>925
逃げに徹するならヘボのパイロットが囮に一番やん。
敵からしたらそいつ捕まえたら追撃する理由もないし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:59:38.04 ID:MJtGc3vb0.net
パイロットが替えが効くのなら
囮に使えるだろうけど・・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:01:59.50 ID:Tr17y+jF0.net
機体は渡したくないから自爆させるがパイロットはさしあげるのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:06:39.81 ID:g420lP4J0.net
物陰から隠れて狙撃してるのに「伏せろ!」と叫ぶ
待ち伏せ有利なのに、戦闘が開始されてからポジション取りを始める
こういうのを書くんだったらせめて戦争映画の何本かは見てからにしてください・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:16:42.69 ID:SyJg+P4j0.net
・婆の台詞は婆の憶測である
・仮に姫さんが婆の憶測通りのことを思ったとして、基地の人間がそれを是として逃げちゃいけない
・あの世界観なら、基地の全員<越えられない壁<ヘボとそのパイロットにならなければおかしい
(パイロットを助けられないなら「機密保持のために」始末しなくてはいけない)

逃げに徹するという発想自体がもう終わってるし、腐ってるんだよ。人として
姫さんは後ろ向いて基地にプラズマ砲ぶっ込むべきだったよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:22:37.77 ID:SyJg+P4j0.net
そもそもの話、被弾した機体のパイロットが救難信号発して「助けを求めている」と思わず

「俺たちのために囮になってくれているんだ!」

自己中なんてもんじゃねえよ。こいつら人間の血が流れてるのか?マジで死ねよ
先週は糞虫は主人公だけだと思ってたが今週はっきりした。あの世界糞虫しかいねえ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:47:01.84 ID:lF2Pji+w0.net
>>933
「自分の命が惜しいから救難信号を見て見ぬふりし、パイロット見捨てて逃げ出す」
――ってダメ軍隊的テンプレ行動の方が、まだマシに思えるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:48:06.26 ID:d8pMpHwp0.net
>>931
よくある「総員配置につけ!」がやりたかったんじゃない?
実際はそこから会敵までに作中で少なくとも数十分単位で時間経過してるのに
作者は勘違いして敵が肉眼で見える状況になってから配置についてると思ってんじゃねーかなぁ
そもそも要塞にいるならアンブッシュのポイントは事前にマニュアル化されてるだろうし、レーダーなり哨戒用の兵またはUAVなどで事前察知出来たら既に配置について待機が普通だよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:52:15.01 ID:LAFS1aZx0.net
今期は軍隊のノリを入れた作品が多いがどれもひどいことに・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:51:58.47 ID:cPA1JqBr0.net
アラスカ極寒環境雪上戦にて、ベイビーマグナムを撃破したのち『正統王国』軍のベースゾーンを蹂躙。
その後基地に帰還しメンテナンスを受けた際、クウェンサーによってタービンにC4爆弾が仕込まれた上に機密保護装置の制御センサーが取り外されたパーツに交換し
その状態でクウェンサーがタービンを爆破したことで機密保護装置が誤作動し爆発・大破する。

マジで交換パーツに爆薬積んで爆破なんだ・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/11(日) 16:21:02.06 ID:vlsXZDMXE
主人公がつけられてる感じはないって言ったのには唖然としたわ
雪山で3つの熱源なんて衛星なり偵察機なりあの世界のテクノロジーなら余裕
で見つかるだろうがw
あんなバカな主人公共に相手のヘヴォがやられてほしくないと思うのはオレ
だけか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:56:44.50 ID:PwC/nNYc0.net
平和な日本でのんびりテレビ見てる視聴者ですら前回「降伏したらセーフとかあるわけねーw」みたいな空気だったのに
実際に戦場にいるはずの兵士たちが「なんでだよ降伏しているのに撃って来るよぉ」ってどんだけお花畑なんだよ
せめて条約では禁止なのに撃ってきたぐらいの方がまだマシだったんじゃ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:16:44.22 ID:7LimSqPZ0.net
トランペット一吹きで戦闘を止めさせるアニメもあるから…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:18:40.13 ID:/gSMf5/P0.net
FSSのモーターヘッド(今はゴティックメードか)みたいな感じでやりたかったんじゃねえの?
人型にしたらまんまだから変えたんじゃねえの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:04:47.83 ID:Xu7jNgiX0.net
なんかアルドノアってきたな、こっちの方が原作は古いんだろうけどさ
スカしたキャラがまだ少ないから視聴は出来るけど、かなり苦痛
禁書みたいに、作者もキャラもバカじゃねーのとゲラゲラ嘲笑できるかというと、
モブとはいえコロコロするから不快さは団地街

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:14:35.06 ID:/uLCVSKv0.net
「局地戦で負けて降伏したら、戦場周辺の支配権と引き換えに助命される」って
90年代アニメ『デュアル!』が元ネタじゃないかと思うが、あっちは掘り出した
オーバーテクノロジーを使った中年夫婦(ラスボスは奥さん)が世界征服を企む
といっても、ぬる〜い舞台設定だと最初に宣言してるんだよね(ハーレム主人公が
「なんて世界だ」と呆れる台詞がある)。

HOって「劣等生」並に殺伐とした国家間対立してるはずだよな?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:18:01.24 ID:XorgYOBU0.net
>>942
というかアルドノアの戦争や戦闘のあれ具合が禁書みたいだとか言われていたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:27:08.02 ID:7klhGlGE0.net
すまん、アルドノアと比べるのはカンベンしてくれ
あれはロボットモノのお約束の枠内でミリタリーの物理ギミックで見せ場を作る作風で、
俺は結構楽しめたのよ

これはなんつーか、お約束も物理法則も皆無で、見ていて苦痛だな
18才で少佐の巨乳基地指令がキセルくわえてる時点で気付くべきだったんだろうが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:38:40.64 ID:d8pMpHwp0.net
アルドノアも大概だったけだ、こっちは不整合さを隠そうとしてるくせに丸見えなのが見苦しいのよね
信者も都合悪い事全く見えてないし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:52:07.63 ID:Snyt3DtU0.net
アルドノアは練習機でスーパーロボットを倒すってコンセプトを途中でブン投げたのがダメ。
スーパーロボット側がバカすぎるって突っ込まれても我慢して続けるべきだった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:53:02.65 ID:Xu7jNgiX0.net
>>945
学園都市のような子供だけのユートピアはかまちの型なのかね
大人のキャラを作っても中身は子供だから、思い切って大人不在にしたんだろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:06:03.59 ID:cS1IWBko0.net
>>943
全世界で茶番をやったりする程度には仲良しらしい
でも戦争は止められません

クリーンな戦争のためにヘボを作りました
でもry

クリーンな戦争のためにヘボ同士で決着をつけるようにしました
でも不文律だから破っても特に問題ないよ。は?

そもそも成り立たないんだよなこんな情勢が
ただの設定の矛盾で穴なんだけど、信者に言わせれば伏線らしいよ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:10:57.65 ID:d8pMpHwp0.net
>>949
伏線w
単なる穴だらけの土台に後から泥を注ぎ込むだけの作業を伏線回収とは言わねえw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:12:59.86 ID:Zo0WeHJk0.net
モーターヘッドもどきが戦って勝敗付いたら戦闘終わりにするしかない世界観にしておいて
姫様助けに行かないのは酷いとか意味わからんぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:41:15.22 ID:lQurOGVQ0.net
もう950まで行くとは早いな…今期アニメアンチスレで
最速で2スレ目に到達しそうだ、流石禁書の作者のアニメだけはある
禁書アンチスレ全盛期の楽しみはスレタイ決めだったな

ヘヴィーオブジェクトはSFを馬鹿にした糞アニメ2
ヘヴィーオブジェクトはヘビーなヘボさの糞アニメ2

こんな感じで皆も思い付いたら頼む

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:48:53.53 ID:yEMVtbXv0.net
>>933
理屈はともかくヘボ一強の状態じゃヘボかパイロットやられた時点で敗北確定やん。
ヘボはやられ姫も脱出したのは敵も味方も確認済み。
別に救難信号出さなくても助けに行きはするだろうにまだ会敵中にも関わらず
信号出してたら敵も気が付くし普通しないだろ。そしたらもう囮役でいいかで終わりや。
そもそも助けに行くにもヘボがあるなしの時点で雲泥の差なんだから意味もないし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:51:26.60 ID:Rc3iMFar0.net
うわぁ・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:21:53.19 ID:aQg3Wr2g0.net
切り札を囮にするって時点でバカすぎ本末転倒なんですがそれは
どうしても囮作戦をやりたいなら 切 り 札 に 偽 装 し た ダ ミ ー を使うのが当然というか常識なんですが

キングや王を囮にしてわざと取らせるってガイジもいいとこだろ
作者もアレなら信者の頭も当然アレだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:25:41.44 ID:cS1IWBko0.net
本スレはどこに突っ込まれてるのかわかってないのかとんちんかんな返しが多いね
言葉尻だけ捉まえて反論したつもりの奴がけんか腰な奴ばっかり
何か劣等生のスレを彷彿させる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:58:43.11 ID:F1GY7beu0.net
>200 メロン名無しさん[sage] 2015/10/11(日) 14:18:14.86 ID:g+cqYWFrO

ところで原作最新刊の設定によるとベイビーマグナムみたいな第一世代は
マッハ5や10のミサイルの飽和攻撃に対応できるだけの能力あるみたいね
アニメ1話前にこれがわかってればもう少しアンチ気味な質問に対応できたのに

本スレではないけど耐えられる設定があるから耐えられるとかアホかよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:03:29.86 ID:bRo3X+EK0.net
>>956
>言葉尻だけ捉まえて反論したつもりの奴がけんか腰な奴ばっかり
これは禁書のときも同じだったな。作風が同じだと信者も似たような奴らになるんだろうか

>>952
へヴィーオブジェクトは2話で1話の設定を覆す糞アニメ2

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:15:14.22 ID:cS1IWBko0.net
>>957
普通に食らって足が止まってたような

どこから撃とうが兵器の性質が変わるわけでもないだろうに
他のミサイルや砲弾は耐えられるのにオブジェクトからの攻撃は通じるってどんなオカルト

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:16:36.27 ID:LAFS1aZx0.net
きっとコジマ粒子のせい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:24:45.49 ID:JtWGaE2d0.net
ヘヴィーオブジェクトはポジション争いに負けた糞アニメ2
ヘヴィーオブジェクトは留学生が独断で隊を動かす糞アニメ2
ヘヴィーオブジェクトはパイロットの命が軽い糞アニメ2
ヘヴィーオブジェクトは乙パイロットの命が軽い糞アニメ2

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:30:13.21 ID:JtWGaE2d0.net
ヘヴィーオブジェクトはポジション争いに破れた糞アニメ2

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:36:19.92 ID:d8pMpHwp0.net
>>959
多分普通の兵器はレベル1で、オブジェクトはユニットのレベルが高いから攻撃力が違うんだよw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:42:58.59 ID:Rc3iMFar0.net
>>957
他でもそうだけどラノベ信者って教典に書かれた記述を神聖視してるよなw
完全に宗教の世界
信者ってのは言い得て妙だわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:50:49.60 ID:qZayuvDU0.net
「俺は最強だ、何故なら最強だからだ」って奴だな
誰だったか忘れたが同じ電撃のラノベ作家がチラシのコラムで批判してたなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:24:46.08 ID:cS1IWBko0.net
ヘヴィーオブジェクトはスマートバレットでも当たらない糞アニメ2

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:55:25.92 ID:Xu7jNgiX0.net
>>952
ヘビーなヘボさってなんかツボだなw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:43:51.90 ID:XorgYOBU0.net
どう頑張っても同時期のガンダムに勝てない気がする

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:52:41.60 ID:ip0DD79t0.net
>>912,921
丸いアレの元祖は仮面の忍者赤影の鉄船ではないかと
俺がHO見て最初に思い出したのは二十世紀少年のアレだったけどなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:01:59.56 ID:hPDcxQMX0.net
核爆発にも旧型が耐えるとかやっておきながら
二話の銃撃戦はなんだろうな……早速設定掘り投げてるじゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:28:25.76 ID:H3QBsJJ30.net
>>970
漫画版を途中で切って原作未読だけど、「主人公コンビが小細工で敵オブジェクトの弱点を突き
お姫様()に勝機をつくる」という毎回の展開からすると、「オブジェクトを潰すにも、正面から
戦わず敵国に打撃を与えるにも、特殊部隊やテロが有効」ってえげつない世界になるんだよなぁ。

現代でも、大国とマトモに戦えない組織・小国は爆弾テロや暗殺を多用しているし、軍事大国も
損害抑えて勝つために特殊戦を重視しているし。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:30:43.45 ID:W8lfdljn0.net
何かと吉野吉野と連呼してるやつらがいるけど、監督の渡部もこれまでに相当数やらかしてるんだよあん〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:32:41.09 ID:wD9zMLTV0.net
2話観終わり
「気持ち悪い動きしやがって」とか言うけど動きが全然キモくない件
キャラとシビアな殺生の世界観があってない、戦争ごっこに見える
モブキャラみたいな主人公♂とファンタジー系のような女性キャラのデザインに差がありすぎる
この女性陣のキャラデザもシビアな世界観で浮いてみえる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:32:49.98 ID:DGsCyXpq0.net
見た目がチャラくて軽い登場して内面描写も気持ち悪いひたすら寒い主人公が2話では姫様助けるためにカッコつけて説教垂れたと思ったら
緊迫した絶体絶命のピンチな戦場で都合よく用意された場違いなラッキースケベを堪能する緊迫感台無しの糞主人公
1話から糞主人公だとは思ってたが作品の雰囲気を台無しにするこんな男主人公はもう必要ない
最初から姫様の女主人公で良かったんじゃないかとつくづく思えてしまう
主人公が糞すぎて感情移入できない

それとこれロボアニメにカテゴリされるのか?
なんかネタバレっぽいの見てると生身の主人公連中にオブジェクトがやられちまうっぽいけど
何もかもが安っぽいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:39:42.22 ID:N5OdwyIF0.net
まあなんかまともに提供された情報頭に置きながら見ると冷めてく話だなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:42:11.38 ID:ShWspPLp0.net
作者がB級映画を見まくってたんだろうなってのが分かるのがな
キャラのセリフの何割がハリウッドからパクって来たのやら

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:00:03.16 ID:pSlajtVo0.net
めちゃくちゃデカくて重い設定なのに、動きに全く重量感が無い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:29:46.63 ID:k7Wi4R8X0.net
映画見まくってるとは思えないヘボ具合じゃね?
ラノベ読んだことがない奴のラノベ叩きにも似た
映画見てない奴が想像するB級映画のチープさ、みたいな
これが映画見まくった結果なら、映画から何も学んでないとしか思えんのですが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:36:05.65 ID:mrMJkIWx0.net
>>972
とは言っても監督や脚本以前に、原作が一番の癌なわけだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:40:02.82 ID:N5OdwyIF0.net
生ゴミ持ってきて、これを上手く料理しろって言われても戸惑うわな
とりあえず使えそうな部分だけ切り取ろうとしたらそんなとこ無かったっていうレベルの
開き直ってそのまま焼いたのがこれ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:47:08.49 ID:fhax7LGc0.net
地の文での説明と説明台詞だらけで
その説明だって別に筋が通ってるわけでもないし
じゃあ倒し方に工夫あるかといえば誰でも思いつくレベルのものを繰り返すし
キャラに魅力があるわけでもない
監督も脚本もこんなのに時間食われて責任押し付けられるぐらいなら
ハーレムものやったほうがずっと意味あっただろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:10:52.48 ID:3XnGlYUr0.net
>>952-972
ヘビーオブジェクトも魔術師も能力者もいないリアルでは、まずは、
アメリカ軍機動部隊が、南シナ海で
通商航行自由をしてのけて、
中共の鼻をあかしてあかっ恥をかかす。
シュウキンペーがブチキレるまで、
これ見よがしにやる。
辛抱しきれず中共が手出しをしたら、速攻反撃。
南シナ海人工要塞島群の武力占領までやる。

・アメリカ軍機動部隊からのトマホーク多数で、
中共軍の対空対艦レーダー、防衛火器類を爆撃し完全破壊
B−2やB−1爆撃機で、デイジーカッターを投下
地上施設を吹き飛ばして、クレーターと焼け野原にする
バンカーバスターで滑走路に大穴を空けまくり破壊しつくす
スマート機雷をばらまいて航空海上封鎖。
んで、アメリカ軍空母機動部隊支援のもと
派手な戦争担当の自衛隊わが軍なりASEAN軍を上陸させて制圧。

これで、中共が南シナ海を封鎖するため築いた要塞島群
には海からも空からも、接近不可能になる。
ソ連・キューバ危機はNYを狙える中距離核ミサイル搬入阻止が命題だった。

ただし2015年の中共 南シナ海要塞島群を海上封鎖、制圧しても
根拠地が近い中共は、主力艦隊、大量の航空支援や
巡航・弾道ミサイルすら総動員、奪還作戦をしかけてくる。
太平洋戦争時のレイテ攻防戦、ベルリン大空輸作戦並みに
ラノベアニメ>>1のトライコア戦、
メガロダイバー戦みたいな、
燃料も食料も飲料水を満載した強行突破艦隊で国家の威信をかけて
アジア核戦争上等で武力奪還をしかけて来るだろう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:14:18.57 ID:j0B8mBn00.net
>>926
HOに対してステゴロやってる時点で射程ないっぽいよな
1話の対核デモンストレーションといい
とにかくショボイ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:50:17.25 ID:2tNIfQUe0.net
HOの性能には目を瞑っても
お互い策も何もなく1:1で戦ってる時点で現実性皆無で論外なんだよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 04:05:47.22 ID:W8lfdljn0.net
ガンダムファイトみたいに明確なルールがあるわけじゃないんだろ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 04:19:44.57 ID:1E7kW0UL0.net
"最悪、B級映画の土俵まで身をやつせば通用する"と信者が思ってるのがほんと痛々しい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 04:20:19.72 ID:psWxqRrkO.net
地上では進化しても亀型や円盤型だろ球形なんて安定しないわ
空中なら戦闘機は形として完成されてる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:21:03.59 ID:dOgZP5qJO.net
ヒロインを助けに行く行かないでウダウダやってる時の寒くて長いセリフ回しが如何にもかまちーだよなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:59:05.71 ID:iDxSBfX+0.net
アメンボの勝因はあのあたりの山肌の固さだなw
ただの岩塊なら触れるはしから崩落して移動もままならないだろうに
なにでできてるんだあの地面www

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:32:35.09 ID:d6xQ3JFm0.net
>>919
先制した方が勝つというレベルで性能水準が同じ状況になるほどエンドユーザー段階まで
技術拡散してて戦争自体を変革させちゃった状態と、理論と実装技術の情報拡散が
非対称なステルス技術の状態とでは、事情が違いすぎるよ

後者ならば意味はあるけど、前者の状況で操作性や臨機応変性を犠牲にして旧世代の
兵器をシステム的に自爆させるとか、アホとしか言いようがない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:15:55.00 ID:lND8O58o0.net
誰も立てないなら立ててみる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:29:31.95 ID:lND8O58o0.net
立てました

ヘヴィーオブジェクトはヘボパイロットの命が軽い糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444609666/


それにしても2クールあるとはとても信じられない糞アニメだな
まあツッコミどころの本番はこれから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:29:54.72 ID:kHuEev5v0.net
え、 2クールなの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:48:29.80 ID:wLFLzesy0.net
ノブフーとかVVVとかなんでって思うようのなが2クールになる不思議

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:04:04.87 ID:zhhvM8ry0.net
南北戦争でテクムセ・シャーマンがおっぱじめた敵のインフラを民間人ごとぶちくらわすというエグい戦法が以降一世を風靡したわけだが、確かに今の世界ではジンドーテキという標語で舵は切られたかに見える
しかしHO同士の代理戦争みたいな感じになって搭乗員以外平和ボケする必然性のある世界観みたいなもんが物語から伝わってこない
ってゆーか、現に敵さんまだ結構エグいじゃん

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200