2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:18:08.11 ID:7k5+Z+jZ0.net
整備でヘマをやらかしてヒロインを窒息させかけるもお咎めなしの規律ユルユル軍隊。
信じられないほど愚かな人間ばかりがいる世界に、ただごく真っ当な常識持った人間が主人公してるだけ。
オブジェクトが圧倒的になればなるほど、工作活動などの有用性は増すわけで。
潜入して破壊工作とかしてオブジェクトが出撃できないようにする、あるいは直接・間接にダメージを与えるのが有用になるわけで。その辺も生身の歩兵の仕事になってくる。
非対象戦の対策を何も考えていない無能軍隊のなかでなぜか主人公だけ常識を持っている主人公なので大活躍出来ることもあるでしょう。
「オセアニア軍事国」なども噴飯物の設定の数々。

時は近未来。 国連崩壊で世界の勢力図が塗り変わった世界は、『オブジェクト』という巨大新型兵器の出現によってその様相を変えていた。
最低でも全長50メートル、圧倒的な出力の動力炉に、圧倒的な火力の圧倒的な数の火砲、そして凄まじいまでの機動性。
その存在は戦車や戦闘機など既存の兵器を全て過去の遺物にしてしまい、戦争は『オブジェクト』同士でほぼ決着がつくものとなってしまった。
所詮は戦争なんてオブジェクトとオブジェクトがやるもの。  そんな常識が定着し、兵士たちも緩みきった世界。  
戦場に『派遣留学』した学生・クゥエンサーも、そんな緩みきった世界に浸った緩みきった兵士、だったはずなのだが――!

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:59:47.27 ID:TZb8tXTH0.net
あれも相当ガバガバ戦闘だぞ
どっちも失笑レベルの演出や

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:00:39.04 ID:txN62gLD0.net
愛すべきクソアニメになるかは後数話掛かりそうだが
展開がウンコすぎるな。
予定調和するためにテンポ悪いとか見るのが苦痛になるだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:04:17.31 ID:C1HdtdlC0.net
この作者の禁書っての
1巻だけ読んで無効化できるものとできないものの違いがイミフなうえに文章も落ちもクソだったから大嫌いだったけど
これもやっぱりクソだったわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:04:27.91 ID:TZb8tXTH0.net
せめてなぁ、列車砲や大戦期の超弩級戦艦みたいな運用の仕方なら分からんでもないが
こんな球体に外付け大砲の代理戦争じゃイマイチ演出で嘘つかせるのも限度があるわ

つかもうギガンテックフォーミュラでいいじゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:06:12.10 ID:2tdA6DUm0.net
>>783

日本から亡命できたのは、
ヘビーオブジェクトの高位技術者だからw

まさに、
TPPと新自由主義、自己責任がいきついたような、
資本企業圏の日本列島は、
リベラル的行為をすると反資本主義者とし、治安部隊に銃殺される
国家反逆罪を課せられる恐ろしい国w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:12:54.00 ID:k7heqWcY0.net
>>806
あれが良作に見えてくるほどこっちが駄目すぎる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:34:28.05 ID:qoLtYZrg0.net
信者も早々に「ファンタジーにいちいち突っ込むとかww」みたいな方向に切り替えてて草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:35:15.56 ID:0eSAjtTF0.net
遊びでやってるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:39:01.58 ID:vEcc3He60.net
オブジェクトはもっと汎用性を広げていけよ馬鹿か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:43:31.94 ID:kwW6zMUd0.net
オブジェクトを擬人化してゆるゆりしてくれた方がいくぶんまし
それくらい色々無意味

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:50:09.03 ID:kHzWNTDJ0.net
>>815
擬人化したらハート様みたいになるぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:59:52.75 ID:kwW6zMUd0.net
兵器殺しのヘーヴォ様か、胸熱

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:10:11.23 ID:SO8cb7Zo0.net
今回の戦闘って偵察部隊とか展開しておけば防げた負けだよね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:12:49.06 ID:QdPk3l0Q0.net
このアニメのキャラでサッカーチーム組んだら
絶対ゴールキーパー含めて11人全員がかっこつけながらボールに殺到するよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:13:18.71 ID:c6cLmfi+0.net
静電気で浮いてるってのが嘘くさい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:19:38.16 ID:17ELeUdg0.net
>>797
仮に男嫌いじゃなくても、御坂の露払いを自称しておきながら男を部屋にあげるって露払い失格だし、
そもそも女子寮の部屋に男を入れるなよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:32:51.35 ID:gsezR4480.net
アニメに真実を求めるやつの脳を開いてみたいぞw
ファンタジー? これ設定世界上の現実だろ
妄想左翼がおるわ何だこのスレw

何が言いたいかって次回が最終回にならないようにな ほぼつまらん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:28:51.21 ID:c6cLmfi+0.net
ついさっき洞窟を見つけたのになぜ反対側から外に出られると分かったのか
時間的に中に入って確認する余裕はないはず
とりあえず中に入って閉じ込められたとかなら死を待つだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:42:42.80 ID:Kpo7u8hI0.net
つ、つまんねえ…
作品ごと洞窟に埋まって只死を待つのみ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:49:42.35 ID:Kpo7u8hI0.net
未放送の3話目を見ずとも先行きは判明した
デ カ く て 丸 い ゴ ミ ア ニ メ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:53:07.95 ID:d2w7FTjx0.net
     ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:04:14.76 ID:E446vx9d0.net
>>818
現代以上の技術力がある未来世界でHOみたいなクソでかくてクソ重い物体が陸上移動したら、衛星・航空偵察だけじゃなくて、
地震計で分かる。勢力圏境界から基地まで光学監視(カメラや人間)やレーダーが無いのもおかしい。

>>812
「ファンタジーですから」と逃げるなら、超古代人や宇宙人が残した遺産兵器で戦っているという設定にすべきだわな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:09:14.53 ID:c6cLmfi+0.net
ちょっと動けなくなったら即自爆っておかしいだろ
実際まだ戦える状態だったのに
そのせいで負けたとかアフォか
自爆は普通手動で厳重な手順が必要

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:39:43.92 ID:VQEA+f080.net
こんな無理しかない設定とストーリーなら
素直にファンタジー世界の出来事にすりゃいいものを
なんで未来の地球ですなんて言いたがるのかね
あらゆる面でバカさ加減が加速してんじゃねーか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:07:35.48 ID:7mNKTQzF0.net
純粋にツマランわ。
ブサイクな平気がヤラれてパイロット助けて洞窟に逃げただけやんけ。
見処やウリは何や? 萌にもなってないがね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:18:48.16 ID:TZb8tXTH0.net
せめて陸上戦艦気取るなら
もうちょい機動にこだわりを持って欲しかった

もっともあんなデカブツがいくら超技術で動けたとしても
そんな戦場に動ける余地ねえだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:03:58.36 ID:uaUifapK0.net
>>793
人が思いついても(スベると分かってるから)やらない事をやるのが個性&アイデアと勘違いしてる人だからね
徹底して他人に興味ないんだろう、作者の露出はごくわずかだけどそれだけでも闇を感じる

>>795
ほんこれ、ある意味「いい仕事」よ

>>797
上条に対する個別のケースでは御坂を通じて折り合いが悪いのは事実だろ
黒子視点じゃ不審者そのもので好かれる要素以前の問題よ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:23:59.80 ID:Llo/hH5b0.net
>>832
編集が徹底的に露出させないように目光らせてる、なんて噂を聞いた事が有る

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:29:40.93 ID:hAowRRoZ0.net
2話つまらーん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:32:20.85 ID:TZb8tXTH0.net
1話は面白かったんですか・・・?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:32:29.65 ID:hAowRRoZ0.net
「より良い射撃位置を確保する位置取り争い」とか言ってたが、
偵察能力が不十分なら勝てるわけがないということだよな?

逆にそれを阻害すれば勝ちやすくなる
HO以外でも戦闘必要じゃ無えのか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:25:18.14 ID:Kpo7u8hI0.net
そのような真っ当な結論に至らない原作者とその取り巻きだからこそ輩出できる糞なのです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:06:15.14 ID:c6cLmfi+0.net
HOだけで戦争が出来る
HO以外必要ない
HO同士の戦闘になった結果まるで人間同士が戦うように物陰に隠れて機先を制する原始的な戦闘になってしまった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:10:13.34 ID:04YYnYxq0.net
すげーセンサーとレーダーを積んでるらしいのにものすごい接近戦だった気がする
射撃位置がどうのとか言ってたけど、なんで陣地にいる防御側が不利になってるんだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:21:53.23 ID:O/eP5npI0.net
設定上でザクより強いという感じだろうが
ザク三体いれば封殺できるようにしか見えないんだよな
パイロットによっては一体で余裕レベルで

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:25:02.32 ID:wSj4yQDe0.net
今思うとガンダムファイトってシンプルかつよく出来た舞台装置だったなと再認識

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:48.52 ID:QdPk3l0Q0.net
>>839
今なら敵の都市はがら空きだしな・・・
ほんにゴミ運用

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:51:36.66 ID:uaUifapK0.net
>>840
1話であっけなくやられた、見た目的にも如何にもなザクだが
その後見るからに厳つい軍人のドズルが酷く怒り動揺していたのが視聴者の想像以上の
事の大きさを実感させるよね、軍隊だから備品や兵器や予算諸々の管理が厳重なのは当然だけど
そういう感覚も込みで視聴者に刷り込むのが凄く上手い描写だと、1つ1つの場面で痛感する
そのザクを撃破したアムロの「相手がザクなら人間じゃないんだ」という言葉のトリックも戦場の異常さを端的に現してる

そういった技巧も解さずあろう事か「B級」などと弁明する鎌池先生は大変コスパのよろしい作家様ですわ
「作家の育成」なんかに使える金も時間もねーし作家未満を場当たり的にでも売り抜けた方がコストも安くつくわな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:14:33.31 ID:twg8GzvA0.net
2話見た
想像を絶するだめっぷりw
ここまでくるとどこまでダメになっていくのか楽しみでさえあるわ

位置取り合い?にしちゃレーダーがショボすぎね?
50m級の機体、500km/hそこそこの機動に追いつかないの?

自爆システム解除するのに手間取ったから被弾した?
致命的な攻撃を受けると判断して自爆システムが作動したんなら
どのみち被弾するんじゃねーかwww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:20:23.88 ID:wj3YSCs30.net
>>844
これ見てると、最初から欠陥だらけの兵器でお互い戦ってこそ泥臭くて見ごたえのあるものになるんだな、ってわかるな
変に作者が頑張っても、完璧と言いつつ穴だらけだと滑稽に映るんだよね
でも今更古式ゆかしい設定は化石みたいでウケないし
難しい業界だねえ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:38:42.70 ID:kHzWNTDJ0.net
直接標準で撃ち合うだけなんだろ?
位置取りなんてしても、お互い視認できる位置なんだから条件一緒じゃね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:41:59.95 ID:twg8GzvA0.net
>>846
>お互い視認できる位置
ああ、有視界戦闘っぽい描写だったね
どこにカメラ付いてるんだろうねw
核攻撃に耐えるカメラ様にはやくお目にかかりたいわwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:16.03 ID:7mNKTQzF0.net
エロも萌えもなしにどうしろってんだ??
新米はエロ、Kはオサレ作画とネコの尻があるが。

今まで代理戦争してもらっていて殺人をしたことがないだとwwww
使い古された手法の割には、イベントに捻りがない。
ヒロインもイマイチ魅力がない。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:57:33.38 ID:enhpQez8O.net
核爆発の熱や衝撃波に耐えられるとしても、実体弾が有効なら高空か宇宙から
バンカーバスターや質量兵器をバラまけば倒せるはずだわな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:06.53 ID:TZb8tXTH0.net
WW2辺りに陸上戦艦として登場してたらまだ超テクですむけど
現代で陸上戦艦の超テクやられても、対処方法がいくらでもあるから
嘘がつけないのよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:33.58 ID:7mNKTQzF0.net
決戦兵器を勉強するために留学している整備兵士って時点でwww世界観崩壊。
人工衛星・航空機・戦車に応じた各種対抗手段の兵器積んで物量で広範囲攻撃したらいいだけ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:08.63 ID:uaUifapK0.net
現行の戦争を必死に否定して新機軸を打ち立てようとすればするほど
近代戦の必要性を痛感する一種の喜劇か何かかな?

この作者の悪い癖は既存の完成された事物をロクに研究もせずにお手軽に否定する浅薄さに尽きると思う
否定に使う労力を省くだけで「一理あるかも」と理解を得られるし、その力を作劇に注力出来れば
エンターテイメントとして評価される可能性も出てくるのにそこから逃げちゃうんだよなぁ、要するに地力&勉強不足

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:33.44 ID:RPnur70K0.net
まともな索敵装置も積んでない決戦兵器
航空支援もしない基地スタッフ
通常兵器はほぼ聞かないはずなのに牽制の機関砲バリバリ。ミサイル?もばんばん
機動力を潰す(物理)。地形利用したお約束とかないのかよ
雪原に特化したタイプだから山に登れるよ! え?そんだけ?
静電気で浮くとかはもう何言ってるか分からないしそういう設定でいいや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:05:45.09 ID:TZb8tXTH0.net
せめてAC4シリーズでもやっていれば
もうちょいマシなデザインに・・・

いや知ってたからあのデザインだったのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:08.68 ID:QdPk3l0Q0.net
思春期全開の中学生にとって、大人は汚くて無能な存在でなければならないからな
(そこを利用して躍らせてるのも大人なわけだが)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:11.27 ID:wj3YSCs30.net
これが静電気です

つって頭が取れちゃってるAAあったよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:11:36.85 ID:RPnur70K0.net
設定のあれこれを抜きにしても絵的にも酷いよなあ
超重量物体が動き回ってる感じが全くない。プラモデルが雪の上をつつーって感じ

流れ弾で地形が変わったりもしないし、ビームで解けた雪とか水蒸気とかないの?
吹雪でごまかしてるだけのエコ作画
実質最初のバトルがこれじゃあもうね、終わったよマジで
雪山ブチ貫いて強襲ぐらいしてくれれば、まだバトルだけを楽しみに見るって手もあったんだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:14:45.34 ID:O/eP5npI0.net
全然、核爆発にも耐えられるような感じがしねえ。
まあ、核と言ってもピンきりだろうから一番弱いのに耐え切ったとかそんな話だろうか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:44.10 ID:TZb8tXTH0.net
宇宙空間ではボールが最強みたいなのをマジで信じちゃった奴の末路だわな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:50.56 ID:9FRgUJT60.net
冒頭が茶番だったというのはわかるけど
核兵器を無効にする装甲てのは大型機だけの戦闘にしたいだけの設定でしかないよな

大型でアホみたいに硬い走行なのに高速で単騎無双は欲張りすぎだわ戦艦の戦いてのは総力戦で犠牲を出しながら地道に主砲を当てるのが良いのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:31.14 ID:wj3YSCs30.net
一番のオーバーテクノロジーは、核の超至近距離爆発を受けてもきちんと機能してた砲兵装類な…
あれはすげーよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:18:21.27 ID:7mNKTQzF0.net
ファイブスター物語モーターヘッド、Gガンダム、鉄のラインバレル他
昭和時代のレトロなスーパーロボット達のほうが決戦兵器しているのに。
世界観構築とストーリーの料理方法が不味いなー

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:50.03 ID:VcahpAQz0.net
Gガンは昭和じゃないw

勉強不足どころかググり不足の域だよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:04.23 ID:TZb8tXTH0.net
今からでもいいからコジマ粒子ばらまこうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:58.49 ID:VcahpAQz0.net
>>862
脈々とレトロな流れが引き継がれてまともなのが作られ続けてると言いたかったわけね
すまない誤読した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:26.48 ID:RPnur70K0.net
あと、時速500キロって秒速に直すとたったの140メートルほど。マッハ0.4
これ打ち合いにならんよな
あの世界、スマート弾が実用化されてるんだし、ロックオンされたらほぼ当たるとみていい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:26:32.56 ID:RPnur70K0.net
まあGガンの昭和臭さは下手な昭和のロボを凌駕してるしw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:30.39 ID:wV151k100.net
現代の戦車とかと比べたら速いだろうけど
マッハ2に近いだろう遠方の戦闘機を何十機も精密に捌けたらあのデカ物だと戦闘にならないだろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:09.75 ID:O/eP5npI0.net
兵器とか軍事とかに詳しくない奴が下手に従来の兵器よりすごいとか言うものを作るのはアホな話になるわな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:07.86 ID:wj3YSCs30.net
>>866
問題なのは、アレだけの質量の物を10Gの加速度で移動させる謎の動力と、そのくせ時速500キロ程度までしか出せない不思議にある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:58.18 ID:eVlUmTf20.net
これって最初にミノフスキー粒子みたいな万能粒子出しとけばよかったんじゃね
石炭で静電気で匠の技で無敵とか意味わかんないし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:28.18 ID:4Yj27Y5y0.net
あの核もしかして、海上での核実験じゃなくて、陸上での実験映像をお手本にしちゃってないか
水柱感がなく、土ぼこり感が出ちゃってるような気がする
海面を制御する超技術なのかもしれないが…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:42.17 ID:kHzWNTDJ0.net
>>866
あんな馬鹿でかい物を地表で動かすんだから、時速500`なんて出せないだろうな
攻撃を避けられるほどの速さじゃないし、逆に障害物に衝突して自損事故になりそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:58.48 ID:8rsKwNIH0.net
>>854
元祖変態玉のソルディオスに感化されたのかも知れんぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:52.28 ID:X/EnMA2H0.net
速度は静電気で浮かしてるんじゃなかったか
500というのはリニアモーターカーかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:40:29.67 ID:wj3YSCs30.net
>>874
あんなものを飛ばして喜ぶとは…変態どもめ

つか、このラノベそのものがアームズフォートの劣化パクリやからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:40:42.50 ID:twg8GzvA0.net
500km/hで超機動っていっても動きのパターン解析されたらまあ普通に当たるわな
あれ?通常兵器ではダメージ与えられないって設定だからその超機動()も対HO戦
以外では特に必要ないんだよね?

火力と装甲だけで無双できる仕様なのに同等の火力持つ兵器が出現することを想定
して超絶な機動力も付与したわけか
機密漏えい前提で超兵器開発するとか前向きなんだか後ろ向きなんだかw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:56:14.94 ID:0hRbF7+b0.net
そもそも複数のHOが入り乱れて団体戦にならないのはなぜなんだろうな
なぜタイマンでステゴロやってんのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:59:46.22 ID:ILiRtfV/0.net
オブジェクトが強いからレーダー官失業状態
輸送機さえも無用の長物


どういう理屈でそうなるのか意味が分からんのだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:50.28 ID:VcahpAQz0.net
総力戦で肩を付けない言い訳設定そのうち出てくるんだろうけど
中途半端さが目に余るヘヴォ兵器に頼るわきゃないよなあ、ほんと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:03:16.12 ID:RPnur70K0.net
>>875
もうタックルした方が早いなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:06:31.01 ID:0hRbF7+b0.net
むしろ今回レーダによる官制指示が機能してたら
普通に勝ってるんじゃねーのという、味方陣地のアドバンテージどうした
つーか、最強だからこそ迷彩もいらず、各種センサーを誤魔化すも必要なく
相手はデカイ音を立てて姿晒してるんだから
後方からどのようにしたって相手の位置は分かるだろうに
むしろ味方の後方支援こそが重要になりそうなものなのに

ナビゲーションとかいろいろやることあんだろ
コクピット内、HOのAIとパイロットの判断じゃ明らかに追いついてなかったじゃねーか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:14:50.41 ID:Q2L/T8FM0.net
考えれば考えるほど通常兵器のフォローつけて
デカブツの位置取りやいかにして工作から守るかのが大事だし
そっち主軸にした方がどう考えても面白いよな

まあそんな話を描けないのと主人公無双ができないから
投げ捨ててんだろうけど、それ要するにバカ向けの話ですよって
宣言してるようなもんだっつーの

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:17:22.12 ID:O/eP5npI0.net
正直、へヴォの技術が他の兵器にフィードバックされていないのが……
まあ、禁書の作者のことだからこういう当然の発想をドヤ顔で後から出してくるに違いない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:36:30.71 ID:inpnNXiE0.net
レールガン、マッハ3、超速いから超威力

とか馬鹿なこと書いちゃう作者だし(現在のライフル銃がマッハ3くらいの速度)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:57:24.62 ID:04YYnYxq0.net
オブジェクトに通用するレールガン?があるんだから
あれ配備すればよくね?ってのに対して、
動力源がでかすぎてオブジェクト以外には積めないとか回答があったけど、
全長50メートルで、何万層の玉ねぎみたいな装甲で分厚く覆われてるんだから、
実質動力源を積めるスペースがさほどない気がするんだが、
内部構造を図解して欲しい気分だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:01:46.80 ID:d8pMpHwp0.net
>>886
直径50mで何十基もの砲台を積んでて、しかもそれを駆動させながらも超高速稼働が出来てるわけだもんな
大型車両にスタビライザーも搭載して簡易固定砲台として運用しても行けるレベルだと思うのにw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:11:32.60 ID:CBuh1Oos0.net
列車砲みたいにして拠点防衛するのが一番いいんじゃないかしら

まともな警戒システムとセットで運用する頭があの世界の住人にあるのならだけどw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:06.19 ID:d8pMpHwp0.net
つか、一兵器に核がいくら通じなかろうと、やはり核が国家間戦争の切り札かつ抑止力な事には変わり無いけどなぁ
大陸間弾道ミサイルで狙うのは兵器じゃねーもん
重要拠点とか都市部だもん
特殊とはいえ運用可能な兵器で破壊できてしまう以上、それを各拠点に配置してしまえばオブジェクトなんて鉄クズはあっという間に前線から姿を消しそうなもんだけど…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:11.16 ID:x52IjAiy0.net
装甲厚1000mmにオニオン装甲なる構造で装甲が何層かに分離してることを考えると操縦席とかFCS、制御関連機器に燃料タンクを装甲帯部分に埋め込んだとしても直径30mもいかない動力炉がオブジェクト以外に載らない謎

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:27:45.33 ID:nIb/V2pj0.net
いま研究中のレールガンって初速マッハ7だっけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:42:03.03 ID:sdG3gE3h0.net
まあ何を言っても設定の茶番で逃げられるのはうまい設定だわな
開発に三四年もかかるなら開発中に破壊すれば良いだけだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:44:13.19 ID:XorgYOBU0.net
ぶっちゃけ、その茶番設定もあとづけとかそういう矛盾が雪だるま式にでかくなって
逃げたとしか思えないんだよな。
最初から茶番設定にしとけばいいとおもうがそれ以前におかしいところが多すぎるのが問題

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:57:20.61 ID:CBuh1Oos0.net
各国の談合ってことにしなきゃまとまらなくなったってのが正直なところだろうね

そして世界規模で談合できるなら最早争う必要なんかどこにもないわけで
世界設定を根底から崩壊させてしまったのに作者はドヤ顔信者はアホ面

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:49:42.08 ID:DNhYB0ic0.net
まあ、何かしらで勝敗は決めるだろうけど
それこそミニ四駆でいいからな
子供アニメにも劣る設定

禁書の学園都市も誰がこんなとこに子供預けようって思うんだよってレベルにアレだし
作者の頭が残念すぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:19.96 ID:Kef7LU580.net
1話見たけど、ベルトに締め付けられて命に関わるくらい苦しがってるのに、それをエロ、ギャグとして
描いてるシーンを見て、1話で切ろうと決意しました。

冒頭の説明も頭が痛くなった。一言各国が開発したスーパーロボット同士の戦いで、戦争の勝ち負けが
決まるようになったでいいじゃん。30分も延々と説明してアホか。やっぱ吉野脚本は駄目だわ・・・。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:04:06.85 ID:XorgYOBU0.net
>>896
説明だらけになったのは媒体の問題もあるが確かに脚本家の構成の問題がないわけでもないが
設定自体は原作からだし……

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:05:45.62 ID:kP9A0wka0.net
>>896
2話も地味にひどくて
逃げる時に命に関わってる状況で折り重なって胸が…ってのがあって本当に酷いと思った
超兵器で命を狙われてる緊張感が無さ過ぎなんだよなあ
あと吉野云々じゃなくて、これに関しては原作からしてダメだと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:30:43.35 ID:XorgYOBU0.net
結局は原作通りの内容だからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:53:32.09 ID:NS2fXtbm0.net
よう分からん世界観。白旗に効果あるなら無視した所は他にフルボッコじゃないのかい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:00:19.69 ID:g420lP4J0.net
>>885
レールガンの射出速度なんてネットで検索すればすぐに出てくるのにな
拳銃だって連射すればすぐに熱湯より熱くなることは検索すればすぐにわかる
しかし、この作者はなぜかその程度のこともせずに書いてしまう
文章力からして、推敲しているかもあやしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:12.43 ID:kP9A0wka0.net
>>893
なんか、原作で対人特化のオブジェクトとか出て来るらしいが
当然、対人特化すれば汎用性、対オブジェクト特化のオブジェクトより
既存兵器に弱くなりそうで
そもそも元より既存兵器の役割は無くなりようが無いのだが
あれもこれもそれも、仕組まれた茶番であるから、で
誤魔化すガバガバ設定ですから
またなにか致命的な矛盾が生じれば
後付けで改変して脳死信者は受け入れるんだろう
既に作中でも凄まじい設定崩壊してると思うが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:27.20 ID:d8pMpHwp0.net
自動小銃は弾さえ仮に切れなければ無限に連射していられると思ってんじゃないの、作者は

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:13:22.78 ID:ijUHLufT0.net
>>901
編集からネット環境は取り上げられていますw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:23:59.71 ID:7IdoGFL70.net
>>895 >>768-769 >>731
日本政府 自公安倍政権っての輩のいうのは、
結局、日本人は戦争をやめられなかった。
ただいま、クソッたれの戦場さん by日本国首相 安倍晋三

平和安全法制施行後は、
自衛隊員は、肉の盾、消耗品、
リアル、
一体18万円のミサカシスターズとか、
世界中でこきつかわれている、
ラノベアニメとあるシリーズの
上条当麻、御坂とシスターズ、
ラノベアニメヘビーオブジェクトの
世界中でこきつかわれている
クウェンサー 、ヘイヴィアのコンビにリアルでなれってよww

日本政府
おら、日本人若年層は、派遣まがいの
低給料の自衛隊員になって、
アメリカ政府のリモコン、自公安倍政権様のために
平和安全法制での国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
アジアやアフリカの戦争エリアで、
日本国全土の同時多発テロでどんどん戦死しろ!!
http://f.xup.cc/xup4wlhehuq.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:25:13.35 ID:Td9sptCy0.net
鎌池にネット環境与えたら大変な事になるぞ
ツイッターとかやらせたらヤマカンレベルの迷言暴言製造機になる

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200