2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:18:08.11 ID:7k5+Z+jZ0.net
整備でヘマをやらかしてヒロインを窒息させかけるもお咎めなしの規律ユルユル軍隊。
信じられないほど愚かな人間ばかりがいる世界に、ただごく真っ当な常識持った人間が主人公してるだけ。
オブジェクトが圧倒的になればなるほど、工作活動などの有用性は増すわけで。
潜入して破壊工作とかしてオブジェクトが出撃できないようにする、あるいは直接・間接にダメージを与えるのが有用になるわけで。その辺も生身の歩兵の仕事になってくる。
非対象戦の対策を何も考えていない無能軍隊のなかでなぜか主人公だけ常識を持っている主人公なので大活躍出来ることもあるでしょう。
「オセアニア軍事国」なども噴飯物の設定の数々。

時は近未来。 国連崩壊で世界の勢力図が塗り変わった世界は、『オブジェクト』という巨大新型兵器の出現によってその様相を変えていた。
最低でも全長50メートル、圧倒的な出力の動力炉に、圧倒的な火力の圧倒的な数の火砲、そして凄まじいまでの機動性。
その存在は戦車や戦闘機など既存の兵器を全て過去の遺物にしてしまい、戦争は『オブジェクト』同士でほぼ決着がつくものとなってしまった。
所詮は戦争なんてオブジェクトとオブジェクトがやるもの。  そんな常識が定着し、兵士たちも緩みきった世界。  
戦場に『派遣留学』した学生・クゥエンサーも、そんな緩みきった世界に浸った緩みきった兵士、だったはずなのだが――!

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:46:23.72 ID:ZVwpRxj60.net
かまちーの巧みな展開と練られた設定はなぜこう馬鹿には理解出来ないのか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:18:26.16 ID:NqrXkUed0.net
俺も含めて4、5年前の禁書アンチスレの常連の同窓会スレになりそうな予感

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:46:58.90 ID:yU2jw0QC0.net
オブジェクトがどんなに強力でもそんなの無視して国を直接攻撃すりゃあいいんじゃないのか
核兵器使っていいなら一瞬で終わるわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:33:57.42 ID:62A5MZdh0.net
ラノベアニメで最初にアンチスレが100スレ突破した
禁書の作者の作品のアニメというだけで叩きがいは十分にある
SAOや劣等生等のどうしようもないラノベ作者、ラノベ糞アニメの先駆け的存在であり
未だにアンチが増えているからな、鎌池和馬という作者は

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:26:30.59 ID:lNOEGt7O0.net
まぁ世に出す作品ことごとく粗だらけだから叩きやすさもトップやし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:47:18.30 ID:Hr4oodRn0.net
メカや世界情勢の無茶苦茶っぷりは十分のようだが、主人公やヒロインなどのキャラはどうなのかも注目している
禁書で酷かったのも、ご都合バトルだけでなく作者の操り人形みたいなキャラの気持ち悪さだったし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:40:07.55 ID:ly2ejAmn0.net
これ一巻だけ読んだけど、あまりの酷さにぶん投げたなー

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:02:15.06 ID:xi7u64iJ0.net
禁書のアンチスレからきますた
鎌痴の作品をこうしてまた叩いて遊ぶ機会を与えてくれるとは感謝の極み

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:13:38.82 ID:tmVCc1vx0.net
鎌痴の作った糞が公共の電波に乗る時間が近づいてきおった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:21:48.19 ID:Bfuy8+WbO.net
とあるが生理的にダメだったから多分これも受け付けない。糞カマ痴自体がダメかも。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:52:03.21 ID:70WXbnwt0.net
禁書はキャラの言動や行動の不快さや意味不明さで嫌気が差した純粋な作品アンチに
信者の暴言や大言壮語に辟易してきた、実害を被った系のアンチ、
ギャグアニメとして割り切って見てて遠慮なくブッ叩いて楽しんでた
今で言う所の糞アニメ愛好家(魔法戦争とかラノベ四天王みたいなのを好んで見るタイプ)まで
幅広い人種から叩かれてきたからな
今回も原作者が同じ以上、同じ作風同じ間違い同じ突っ込み所が用意されてるのは間違いない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:28.46 ID:Fv9wG9Fg0.net
閾ェ蛻縺ョ繝溘せ縺ァ遯呈ッ豁サ縺ォ霑ス縺霎シ縺セ繧後※繧句・ウ縺ョ蟄舌∩縺ヲ諤昴≧縺ョ莠九ッ繧キ繝」繝ャ縺ォ縺ェ繧峨s縺サ縺ゥ邱繧∽サ倥¢繧峨l縺ヲ蠑キ隱ソ縺輔l縺溘♀縺」縺ア縺縺後シ
雎ェ髮ェ蝨ー蟶ッ縺ァ髮ェ謗サ縺阪r繝舌き縺ォ縺励∽ク莠コ縺ァ縺サ縺シ蜈ィ蜩。縺ョ蜻ス縺帙♀縺」縺ヲ謌ヲ縺繧ィ繝ェ繝シ繝医r鄒ィ繧薙〒縺雁ァォ讒伜他縺ー繧上j
蟄ヲ逕溘↑繧我ス輔〒繧りィア縺輔l繧九o縺代〒縺ッ縺ェ縺縺ァ縺吶h縺」縺ィ
縺薙s縺ェ荳サ莠コ蜈ャ縺ァ隕九m縺」縺ヲ縺ョ縺ッ辟。逅
縺溘□縺ァ縺輔∴縺ク繝エ繧」繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝医→繧繧峨↓辟。逅縺後≠繧九ョ縺ォ闕貞柏辟。遞ス縺九▽閭ク邉樊が縺繧

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:06.02 ID:rHiuu9r70.net
無垢なぼーっとした不思議系少女パイロット
簪に煙管でSっぽい伊藤静ボイスの姉御系上官
新兵をガキ扱いする年配の頑固な整備班班長
テンプレ過ぎるキャラのつるべ打ちで安心する

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:34.40 ID:qQGEFTtk0.net
何か本スレが半ばアンチスレ化してこっちが過疎ってるなww

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:41:22.25 ID:9kMrZBx40.net
禁書ほど知名度もないし、信者も禁書ほど読んでなければ熱心に庇う気もなさそうだし、
本スレで気兼ねなくきついツッコミを入れていい感じになるのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:43.58 ID:3mtf/pVy0.net
鎌池のことをかまちーと呼ぶのはキモい信者
これ豆な

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:51:34.26 ID:PAtbtVeWO.net
御前達全員皆知名度を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆知名度を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆知名度を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆知名度を擁護して下さい、お願いします

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:51:41.08 ID:1RI0jDZc0.net
設定は言わずもがな
キャラデザ、作画がいまいちだから売れないな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:08:55.57 ID:4weR5f8a0.net
禁書、これ、妖怪のやつ、召喚するやつ
原作小説の中でこれが一番挿絵に魅力ねーんだわ・・・・

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:12:07.23 ID:yhwaahEy0.net
>>43
お前は岡村か

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:42:41.26 ID:pn0RJKdM0.net
アラスカ基地で除雪は人力
オブジェクト最強ったって輸送機がいらなくなるわけじゃあるまいに
こいつらサイクロプスで焼き払おうぜ(種死並感)

人間より小さいヘラジカについてはみなかったことにしてやろうw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:03:14.69 ID:9eAI/Gcq0.net
原作がつまらんかどうかは知らんが構成吉野ってだけで役満だろこれ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:16:36.12 ID:NKVauGOG0.net
このアニメで唯一驚いたのは流行のアニソン女性歌手じゃ無かったことぐらい
後は電撃の厨二作品で見た展開だった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:35:14.13 ID:h5IogX2g0.net
どうしよう・・・何も面白くなかった
説明台詞9割、不要な台詞1割
熱膨張もよく知らない作者が手を出すべきじゃなかったジャンル

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:49:39.57 ID:KpmGkdWe0.net
禁書とかいうのは最悪レベルでつまんなかったけど、
まだ「ここが受けてるんだろうなぁ」ってポイントがあったわけよ。理由は想像できた


これ全然ねーんですけど…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:02:01.65 ID:/nm17XFQ0.net
キャラが吐く台詞が、常に皮肉混じりでスラング気取ったスカし台詞なんだけどさ
全員同じ口調なんだよ。全員作者本人の口調。
主人公だろうが乳指令だろうがBBAだろうが全員同じ。

コメディシーンはエロゲキャラみたいな浅さが露呈する。
ブラクラとかヨルムンガンドとか気取ってんのか知らんけど、鼻について痛々しさだけが際立つ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:55:12.65 ID:/IItKOU70.net
・絶対無敵のオブジェクトの登場で戦争が変わった
 →各国がオブジェクト持ちました。何故かオブジェクトならオブジェクト倒せます


何だろう?作者は頭が悪いのかな?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:58:21.47 ID:/rlp5gdr0.net
そうだよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:11:17.35 ID:dHAx/NEU0.net
一話からツッコミどころ満載すぎてついていけない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:31:04.33 ID:iUxRQgEg0.net
最初にオブジェクト出した国が世界征服して、それに対抗するレジスタンスって話ならまだマシだった

まぁそれもありきたり過ぎて糞なんだけど、この世界観よりはマシだと思うわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:56:31.47 ID:ImJ81Dxj0.net
開始3分で脱落だわ
本当に熱膨張の知識でSFやっちまったんだなぁ…
知らないなら知らないで何とか合金とか粒子とかギミック使えばいいのに
間違った知識全開で「ぼくがかんがえたちょうへいき」を語っちゃうから恥ずかしくて仕方がない
マジで小学生より頭悪いんじゃないの

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:01:56.30 ID:dHAx/NEU0.net
よく分からないけど
戦争はオブジェクト同士のタイマンでしか決着できないルールなの?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:06:21.57 ID:rHiuu9r70.net
アニヲタWiki(仮) - オブジェクト(ヘヴィーオブジェクト)
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/31864.html

サイズは本体で50m以上で重量は20万トン
機体によるが、大体のオブジェクトが時速500km以上で動き回る。

JPlevelMHD方式
オブジェクトの動力炉に使われている方式。オブジェクトの生命線。
石炭を一度どろどろに溶かし、構造をいじって再固化したものを燃料として使っている。燃料は一度投入すると5年は交換せずに稼働できる。
一門だけでも原子力空母が電力不足になる砲を、バカスカ連射しても問題ないほどに発電効率に優れる。

最高速度が時速500キロとして巡航速度は100キロくらいにしても恐ろしいほど燃料が長持ちだ
艦船や車両と違って静電気と反発剤をどうこうしてる謎浮遊システムあるいはエアクッション船と同じ構造の機体でもそれに電力を使うだろうに
絶対石炭じゃないだろ、これ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:09:24.87 ID:iUxRQgEg0.net
>>78
オブジェクトを破壊出来る兵器はオブジェクトしか無いよ!
オブジェクトの火力は一撃でオブジェクト破壊するよ!


……阿呆か

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:11:39.66 ID:h5IogX2g0.net
>>73
紅茶(普通に考えて80度くらい)を拳銃にぶっかけたら熱で金属が変形すると思ってる
超能力の原理を科学で解明したらしいスゴい人だよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:16:12.93 ID:ImJ81Dxj0.net
>>79
石…炭?
ああ化学エネルギーと核エネルギーの違いも分からんのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:17:30.59 ID:rHiuu9r70.net
空想科学研究所 @KUSOLAB
『とある科学の超電磁砲』御坂美琴はコインを音速の3倍で飛ばすという。これで車を高度10mほどまでぶっ飛ばした。
だが、車両が1.5t、コインが5gなら、コインは30万倍も重いモノを飛ばしたことになる。その場合、コインは音速の1万2千倍でぶつかったはず!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:19:53.20 ID:dHAx/NEU0.net
>>80
一話で核ミサイル喰らって溶解してたよね・・・

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:24:10.55 ID:h5IogX2g0.net
>>83
そこまで言ったら小さい子が巨大な武器を振り回すのも
筋力や遠心力に耐えうる体重とか無茶苦茶になるから言わないお約束
まぁ、そこをファンタジーやロマンで片付けてもこれがつまらないのは変わらんが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:24:55.22 ID:y86TGlxY0.net
>>84
半壊でしかもまだ稼働してたでしょ
倒すのに最低2発必要として、毎回そんなことしてたら地球に人住めなくなるでしょ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:32:49.85 ID:ImJ81Dxj0.net
半壊してるのに撃てる砲って何ですかね?
まあ件の玉ねぎ装甲とやらが機能するとしても外装の武装は普通に壊れるんだし飽和攻撃でダルマにすりゃいいだけの話

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:37:46.00 ID:dHAx/NEU0.net
>>86
核程度の威力で半壊するなら
CSMとかバンカーバスターとかいくらでもやりようありそうだけどな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:56:06.16 ID:dHAx/NEU0.net
>毎回そんなことしてたら地球に人住めなくなるでしょ
オブジェクトが世界に何基あるのかは知らんが
原爆が世に出た45年からPTBTの発効までにアメリカが自国含めて何回核実験やってるのかと・・・
核兵器が有効と分かった時点で他種兵器との相互運用が必須になってくるだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:59:07.01 ID:9dcyVuhv0.net
操縦する人が暴走しだしたら止める方法あるの?
燃料切れ待つのか、遠隔自爆装置でもあるのか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:06:29.87 ID:y86TGlxY0.net
>>90
遠隔でシートベルト絞める

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:10:05.73 ID:ImJ81Dxj0.net
つかデカブツとはいえ兵器一つ相手に戦略級核兵器使う意味はないでしょ
あれは都市を丸ごと焼き払うもんだし、破壊するだけならバンカーバスターの弾頭を戦術核にすればいいだけ
汚染も広がらずに簡単に丸裸にできるよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:41:04.98 ID:0tS9UVrK0.net
0話切りしたい俺に理由をくれ

構成が吉野
伊藤静の酒焼けド下手ババア声がうざい

でスタッフの名前だけでおなかいっぱいなんだ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:44:27.98 ID:YAWBJJ8G0.net
これ書いた人って小学生なの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:45:07.00 ID:jtB65hhj0.net
>>90
一度の燃料補給で5年はもつとかなんとか
それよっか反発剤撒いて高速移動らしいからそれ切れたら止まるかも

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:12:37.87 ID:sBlH1PIY0.net
会話がすげー気持ち悪かった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:32:14.27 ID:Z8EY+4vI0.net
最初の敵→交換パーツに爆薬仕込まれて爆破
次の敵→でかいホバークラフト型オブジェクトで錨壊されてバランス崩れて沈没
三つ目の敵→水浸しで自爆

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:33:57.57 ID:6lbeVHFM0.net
>>92
空母並の制圧力だから核使うのは正しい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:36:50.82 ID:1aNC8U7y0.net
rail warsに匹敵する茶番だった
もうちょっと真剣に作ろうよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:38:14.13 ID:Snq5Javw0.net
なんか今一なんだよねぇ
これロボットとかなら面白そうなんだが
丸いボールみたいな平気だと格好悪くてw

ボトムズみたいな小さなロボットに乗って
でっかい敵を倒すみたいな話の方が良かった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:46:01.33 ID:7qVukocW0.net
これ見るとGガンダムって優れてるんだなってのが改めて分かる
Gガンは一見バカだけど実はちゃんとしてる。これは一見リアルっぽくしてるけど根本的にバカ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:02:49.16 ID:d9OVlo2G0.net
ヘヴィーオブジェクトを見てると砲神エグザクソンがいかによく出来ていたかわかるな
ファルディアンの兵器に対抗出来るのは反物質炉と重力・慣性制御のあるエグザクソンだけ
オブジェクトは普通の鋼材で出来ていて石炭で動くオーソドックスな兵器なのに
オブジェクト以外では対抗出来ない不思議

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:23:58.80 ID:d9OVlo2G0.net
JPlevelMHD方式
【種別】
技術

【元ネタ】
「MHD」は電磁流体力学を意味する「Magneto-Hydro-Dynamics」の略。
Wikipedia-MHD発電

【初出】
ヘヴィーオブジェクト

【解説】
オブジェクトの動力炉の仕組み。
発電には人為的なプラズマを利用しており、発電量は原子炉をも軽く凌駕する。
燃料は石炭を一度ドロドロに溶かして構造を弄くり再固化したものを使用しており、
一度入れれば5年間は交換しなくてよいと言われている。

JPlevelMHD方式 - とある魔術の禁書目録 Index | @wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/sp/pages/2490.html


プラズマ核融合なのか普通に石炭の化学燃料なのかどっちだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:43:44.99 ID:3A14uKa+0.net
ヘヴィーオブジェクト がなぜ糞なのか1話
・軍事SFなのに制作全員に小学生並の知識しかない。
・1話の開始から5分もかけて世界設定を一気にセリフのみで説明する糞脚本。
その内容が支離滅裂、子供の妄想レベルであり説得力ゼロ。
・ヘヴィーオブジェクト(HO)は核に耐えるがHOにはやられる。→バカ
なぜなら人操作なのだから、核で基地ごと操縦士を殺せばいいだけ。
HOに14か国で核兵器をその辺でぶっ放す世界なら、
HOが世界に配備される前に、もしくは2個目のHOが完成する前に
操縦士を狙う核兵器の応酬で世界は灰になってなきゃおかしい。
・小型超出力レーザーがあるのに、雪かきをスコップでやり、プロペラ機があるバカ世界
・制作に科学知識なさすぎ。バカしかいない。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:44:51.34 ID:Snq5Javw0.net
>>103
プラズマなら核融合炉じゃないの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:46:15.86 ID:U3xy6gyb0.net
石炭式プラズマ核融合とか斬新()

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:58:24.71 ID:QiOWDh5r0.net
巨大ロボットものかーで見て

なにこの巨大ボール

無敵装甲のはずなのにいきなり貫通されて驚愕したので本スレ行って色々聞いてきた

どうしよう・・・←イマココ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:05:08.51 ID:Snq5Javw0.net
なんか近距離すぎるんだよね
撃ち合いしながら距離を詰めてから大口径をぶっぱなすとか
もっと緊迫感のあるシーンあればいいんだが
どうでもいいシャワーシーンとか入れて萌え豚に媚びるとか糞監督が無能すぎるわボケが!

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:07:57.67 ID:/rlp5gdr0.net
原作から糞なのにどうしろっていうんだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:10:09.24 ID:UOlTcUgZ0.net
戦争の目的が曖昧
陣取り合戦やってるみたいだがどこの土地でもいいのか
単に国を大きくする為に無闇に戦争やるのは野蛮な大昔だけじゃないのか
戦争するのは当たり前だから戦争やってるだけか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:10:18.00 ID:KdPs8WZb0.net
物語冒頭のハッタリ感が足りなくないか
50mとか小さすぎる、大和でさえ250mあるんだから、kmサイズでかませよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:11:01.69 ID:Snq5Javw0.net
戦争が目的化したとか
資源が残り少ないので土地の奪い合いしてるとか?
まぁ理屈はつけられる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:13:31.37 ID:nRelDyJQ0.net
オブジェクト至高かよwwwwwww

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:45.01 ID:z6rA/Lb00.net
世界観も酷かったけど、主人公2人に何の魅力も見出せないのがまた・・・
貴族だ平民だの違いを説明台詞で話してたけど、性格的な特徴の違いを見つけるのすらきつそうなんだが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:17:17.65 ID:Arh3epzZ0.net
>>79
20万トン・・・・・・ってあほか
バールベックの巨石が推定2000トンで現在の技術で吊り上げ不可能なんていわれてるのに
その100倍の重量をオブジェクトの足、接地する基地や地面が耐えれるわけ無いだろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:19:16.50 ID:Snq5Javw0.net
静電気で浮いてるとか本スレに書いてあったな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:22:15.50 ID:z6rA/Lb00.net
>>116
相当な電磁波が出そうなんだが、すぐ近くを歩いてる主人公たちは大丈夫なのか?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:26:01.88 ID:UOlTcUgZ0.net
僕の考えた兵器が最強なんだい
リアル現代の兵器になんか負けないもん
オブジェクトに勝てるのはオブジェクトだけだもん

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:29:09.58 ID:KdPs8WZb0.net
でかくてかっこいいパーフェクトボールは嫌いじゃないけど、ビッグオー程度にはスタイリッシュに
スチームパンクっぽくまとめて、現行の科学技術体系を忘れさせてくれないといけなかったのでは…
ばばあと新兵のローテクな整備程度じゃあ説得力足りないのではないか
なんだあのベルト
あれでお姫様が肉片となり、換えのお姫様を持ってきな、ってなるくらいなら、そのイベントにも
意味があったろうけど…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:31.57 ID:nRelDyJQ0.net
>ビッグオー程度にはスタイリッシュに

そいつは無理な相談だろが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:44:13.18 ID:HIdy4a680.net
軍人が子供ばかり
申し訳程度に年寄
最新兵器っぽいのに子供が整備する

相変わらず戦争がガキのお遊びなんだよなあ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:51:30.09 ID:R5KUBB4L0.net
これから出るキャラも全員もれなく無能だからな
(例)
ユニコーン隊
仕える王女が王子に暗殺されそうでやばい
→ 3年放置して隊全員が顔を変えて傭兵として人脈作り、王子暗殺とかは考えない

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:55:12.92 ID:xaYZin/V0.net
守る気ないだろそれ……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:56:07.83 ID:sBlH1PIY0.net
主人公の工作によるオブジェクト破壊を許しちゃダメじゃね?
暗黙の了解の下にオブジェクト対決と言う制限戦争で勝敗決めてるのに
勝手に破壊工作始めたら無制限戦争の泥沼になるやん慣習国際法違反じゃね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:17:55.58 ID:hB8nPtw50.net
多砲身を装備する必要性が見えないな
連射できないのか?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:21:22.70 ID:SeMTYtUu0.net
>>110-125
まあ、リアル日本国が、
デフレ脱却を図る、自公安倍政権の
江戸幕府最末期 開国ごの軍拡 増税
インフレ誘発なトクガワノミクスや、
大日本帝国末期の軍拡インフレ誘発
タカハシコレキヨノミクスの紛い物、
アベノミクス、平和安全法制で、
日本国憲法が無効化されたという
設定の、
ラノベアニメ「とある」の閉鎖実験都市で、武器輸出大国な
学園都市のもどきになったもんなww

ーー結局、日本人は、戦争をやめられなかったwーー

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:21:23.29 ID:Snq5Javw0.net
>>117
さぁ?、もし巨大な物体を浮かす事できる電磁波だかなんだか出せるなら
地面が先にえぐれて沈みそう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:23:52.51 ID:/rlp5gdr0.net
まさかアルドノアがマシに見える日が来るなんてなぁ…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:31:36.48 ID:syTx5dih0.net
今のところ放送されてる新アニメで一番つまんないな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:33:19.78 ID:47mAJKu2O.net
>>65
その中だと妖怪のやつが一番イラスト魅力的なんだけど
地の文にイライラしてしまって途中の巻の半ばで精神的に読めなくなった
あと、いい加減普通の神経持ってないヒロインはうんざりする
どの作品もそれだけは変わらない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:35:55.73 ID:hB8nPtw50.net
どんなに装甲が丈夫でも、武装が破壊されたらただの粗大ゴミになるよね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:41:58.09 ID:/nm17XFQ0.net
OPで玉の力の大きさを表すために核爆弾とか使ってるけどさ
爆心地のおもくそ近くに艦隊がいるんだよね。効果あろうが無かろうが全員被爆してくたばる距離

ミリオタじゃない人間だってそういう雑さを見せられると萎えるんだよ。
「小学生が思いついた近代戦争」

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:03:22.97 ID:UOlTcUgZ0.net
国同士の戦争が子供1人に委ねられる世界

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:18:18.09 ID:cY6e+0SF0.net
ガキのいたずらレベルの行動で世界を救えると主張してるような内容

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:19:04.96 ID:dHAx/NEU0.net
まぁそこらへんはロボットアニメのお約束みたいなもんやし・・・

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:37.21 ID:UOlTcUgZ0.net
小学生向けの幼稚なアニメという位置付けなら構わんが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:59.93 ID:BQxdalnp0.net
>>111
マクロスかよ
https://www.youtube.com/watch?v=uULjjKgHPkE

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:39:40.26 ID:gRAsGRKM0.net
主人公に破壊されるためだけに弱点用意して待ってる超兵器

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:40:18.98 ID:BQxdalnp0.net
>>115
3,700トン吊級フローティングクレーン×2
4,100トン吊級フローティングクレーン×1
https://www.youtube.com/watch?v=gabcMUX2e1o

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:42:05.64 ID:Iiberl6XO.net
ラノベってキチッとした設定だけがウリじゃねーの?それすらガバガバ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:43:27.83 ID:BQxdalnp0.net
◆禁書4大黒歴史のひとつ 〜熱膨張って知ってるか編〜

主人公は魔術師や超能力者相手には無双できるが、身体能力は一般人。
そんな彼に拳銃で応戦する敵。
絶体絶命のピンチと思いきや、なんと拳銃が壊れて撃てない。

慌てふためく敵に対し、主人公は「熱膨張って知ってるか?」とカッコよくキメ台詞。
彼によると事前に熱い紅茶をぶっかけておいたため、銃の金属部分が熱膨張して壊れてしまったのだという。

しかし、そもそも銃の原理は『火薬の爆発で弾丸を飛ばす』というものであり、
実際の拳銃においては800℃近くに熱せられた後でも問題なく動作する。

これに懲りたのか、以後作者は特殊部隊にすら銃火器を持たせることはなくなってしまった。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:43:53.41 ID:BQxdalnp0.net
◆禁書4大黒歴史のひとつ 〜本当は殺したくなかった編〜

主人公のライバル“一方通行(アクセラレータ)”は世界最強の超能力者。
禁書シリーズはおろかラノベ界屈指の人気キャラだ。

しかし彼の初登場はお察しの通り、主役に仇なす敵側としてだった。
それもクローンとして量産された少女を1万人以上殺害するという前代未聞のスケールであり
殺した少女の指を笑いながら喰いちぎるなど、まさに極悪非道の大悪党である。

そんな彼の悪行に終止符を打つべく主人公が颯爽登場!正義の鉄拳制裁で完全勝利!
初めての敗北によって改心した彼はクローン少女の生き残りにこう謝罪した。

「本当は殺したくなかった……」

快楽殺人者として登場した彼の口からこんな文句が飛び出るとは
どんな超能力者にも予測不可能だろう。
さすがは最強の超能力者といったところか。

そんな1万人殺しの彼は現在、正義のヒーローとして悪人に説教する立場である。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:44:19.21 ID:BQxdalnp0.net
◆禁書4大黒歴史のひとつ 〜木原神拳〜

最も有名な黒歴史。

最強の超能力者“一方通行”は銃弾から紫外線まで
あらゆるものの向きを反転させ跳ね返す超能力を持つ。

そんな一方通行に対抗すべく、
「パンチが反対向きにされるなら、寸止めして引き戻せば当たるじゃん」という
今まで誰も思いつかなかった神理論で立ち向かい圧倒した男が木原数多さんである。

光さえ反射する能力の隙を突く、スパコンレベルのボディコントロール。
それをキックや鉄パイプでの殴打でも実行できるセンス。
そんな神業を『一方通行を殴るためだけ』に習得し、そして易々と行った底知れないポテンシャル。

これらの超人ぶりから、ファンは崇敬の念を込めて木原を『伝承者』と呼んだ。
これが木原神拳の始まりである。

ちなみに彼の職業は超能力研究者であり、要するに学者さん。
殴り合いなどとは無縁のホワイトカラーである。

学者が最強なのはドラゴンボールの時代から変わらないようだ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:44:44.85 ID:BQxdalnp0.net
◆禁書4大黒歴史のひとつ 〜世界の歪み編〜

大人気ライトノベル『禁書シリーズ』を手がける鎌池和馬さん。
あるとき彼は重大なミスを犯してしまった。
それはなんと方角のミス。

「前巻で登場させた大天使たちの出現位置は
伏線も絡めた凝りに凝った設定だったのに!
なんだよ右って東じゃないのかよ!?
マズい……このままでは後の展開にまで悪影響を及ぼしてしまう……」

前巻はもう出版されていてやり直しが効かない。作家として絶体絶命のピンチである。
そんな彼の取った行動は、『最初から世界が歪んでいたから方角もおかしい』という後付け設定だった。

結局その巻は、

敵A「どうやら世界が歪んでいたようだな」
   ↓
敵B「そのようだな」
   ↓
黒幕「世界が歪んでいましたね」

こんな感じで進行し、黒幕直々に世界の歪みを修正という大幅な進路変更を余儀なくされた。

この事件は信者たちに「あの矛盾は世界の歪み!」という
免罪符的な言動を許してしまうことに。最も罪深い黒歴史と言えよう。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:47:27.45 ID:ApNL0MxY0.net
>>141-144
これって鎌池信者が原作未読のアンチを釣るために作ったコピペらしいな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:14:19.52 ID:dBNGNIqJ0.net
>>132
その前の、どう見ても有視界にまで接近してからミサイル発射する戦闘機でもうビチグソものよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:19:20.16 ID:BQxdalnp0.net
>>146
アルドノアでもあったよな意味もなく接近戦を挑む戦闘機w
普通は目視できない距離からミサイル撃つのに

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200