2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:18:08.11 ID:7k5+Z+jZ0.net
整備でヘマをやらかしてヒロインを窒息させかけるもお咎めなしの規律ユルユル軍隊。
信じられないほど愚かな人間ばかりがいる世界に、ただごく真っ当な常識持った人間が主人公してるだけ。
オブジェクトが圧倒的になればなるほど、工作活動などの有用性は増すわけで。
潜入して破壊工作とかしてオブジェクトが出撃できないようにする、あるいは直接・間接にダメージを与えるのが有用になるわけで。その辺も生身の歩兵の仕事になってくる。
非対象戦の対策を何も考えていない無能軍隊のなかでなぜか主人公だけ常識を持っている主人公なので大活躍出来ることもあるでしょう。
「オセアニア軍事国」なども噴飯物の設定の数々。

時は近未来。 国連崩壊で世界の勢力図が塗り変わった世界は、『オブジェクト』という巨大新型兵器の出現によってその様相を変えていた。
最低でも全長50メートル、圧倒的な出力の動力炉に、圧倒的な火力の圧倒的な数の火砲、そして凄まじいまでの機動性。
その存在は戦車や戦闘機など既存の兵器を全て過去の遺物にしてしまい、戦争は『オブジェクト』同士でほぼ決着がつくものとなってしまった。
所詮は戦争なんてオブジェクトとオブジェクトがやるもの。  そんな常識が定着し、兵士たちも緩みきった世界。  
戦場に『派遣留学』した学生・クゥエンサーも、そんな緩みきった世界に浸った緩みきった兵士、だったはずなのだが――!

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:23:17.21 ID:KZAkXeoZ0.net
>>367
50億ドルだからイージス艦や攻撃原潜というよりちょっと安めの原子力空母くらいだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:24:38.70 ID:m93xXIMN0.net
ネウロイは何か目的地目指して移動してるべ
んで基本的には目的地を目指してまっすぐ進む
ウィッチがネウロイの進路塞げばそりゃ接近戦になるわけで

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:25:05.50 ID:zvPQrKuo0.net
>>360
>鎌池作品はチンピラキャラが多すぎる
いや、もう、本当にそう
俺の一番嫌いな部分だ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:27:34.18 ID:GAvBKTw90.net
賢いキャラが書けないからチンピラ化して勝手に自滅するのがテンプレ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:30:39.96 ID:u3edIPLn0.net
>>367
そもそも一人で操縦できる時点でセキュリティがばがば
原潜もイージス艦も一箇所を占拠しただけでは艦全体を掌握できないようになっている
この作者は変に知識をひけらかそうとして初歩的なことも知らずに恥をかくパターンばかりだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:35:34.92 ID:2DbfDn/R0.net
暗黙の了解ってのは関わってる人間がそれなりに満足してるから成立する状況だろ。
暴露しても「ああやっぱりな」ってなるだけで英雄にはならんと思うのだが。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:35:55.24 ID:KZAkXeoZ0.net
易々と基地に侵入を許すってのは最新型ガンダムが毎度奪われる某アニメのようだ
ガンダムは沢山ある機体のちょっと高性能なものに過ぎないがオブジェクトは勝敗を決める切り札

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:35:59.41 ID:SjhTwy0GO.net
メインの池沼金髪男とタバコババアがうぜー

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:37:29.15 ID:F0mg4QoN0.net
>>363
>そういう演出優先のウソを真に受けてそう
割とマジで真に受けてると思うぞ
じゃなきゃここまでデタラメなヘヴォの設定作って無双とかできない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:44:07.03 ID:K6UQJtNJ0.net
>>374
ちゃんと描写してあるガンダムに失礼な気が……

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:44:40.09 ID:m93xXIMN0.net
調べ物なんか一切しない人だもんな
基礎知識がないところに、ちょっと聞きかじったニュースだけをソースにあれこれ作るからゴミ量産機

379 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:46:23.15 ID:y6K7VdZg0.net
>>372
それいったらガンダムシリーズとか・・・

380 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:48:05.60 ID:y6K7VdZg0.net
とおもったが、これはどっちかってーとガンダムファイトのようなものか
もっとその国ごとのオリジナリティがわかるデザインにしてほしかったな
昔の兵器だって各色ごとの特徴や各部隊、乗員ごとのデザイン、シルエットがあったわけだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:48:21.75 ID:zvPQrKuo0.net
ガンダムみたいな非現実的な人型ロボットとは違う!って息巻いてた信者が悪い

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:49:36.60 ID:tiY3Hsu10.net
考証もアレだけどやっぱりキャラがラノベ臭いのが一番キツい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:50:37.23 ID:K6UQJtNJ0.net
>>382
そりゃあ、元がラノベだし……というのが通用しないレベルなんだよな
誰に説明してんだってセリフだらけだしな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:52:07.34 ID:m93xXIMN0.net
ヤクルトの空容器で作った筏にソフトボールを乗せてたくさんのストローを貼り付けるとへぼい物体ができる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:06:26.75 ID:m93xXIMN0.net
>科学考証つてもそれでフィクション作品の面白さを殺すのはなあ。
>人型ロボはロマンだし宇宙旅行にワープは要るし主人公に敵の銃弾はあんまり当たらない。
>主人公の丁度乗れそうなとこに主役メカが何故かある。それでええやないの。

信者からしてこれだもんな。科学考証と話の展開の違いも分からない馬鹿しかいねえ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:23:56.51 ID:EzZZ6Cs/0.net
どでかい丸いのと丸いのが大砲撃ち合って戦うといえば、イゼルローン対ガイエスブルグを思い出すなぁ

>>372
なるほど単騎決戦兵器な描写されてるものがワンマンっていろいろ危ないな
「オブジェクト持ち逃げで亡命、上官との些細な口論が原因」とか…
親兄弟人質にされてたり、体内に爆弾埋め込まれてたりするんかな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:27:47.94 ID:XlTmi8re0.net
原作者とスタッフからして糞アニメ率150%だと思っていたが
もしかしたら万が一、下手をして何かの間違いで面白いことも絶対に無いとは言い切れないから1話だけは見てみよう
と思って大体一話は見てみるんだけどなあ……
易々と想像を下回られる凄さw

精々チンピラと学生しかいない都市ひとつ描いて満足してなさいよ
どうして低能に限って世界を描けると思っちゃうんだろうか
それもわざわざ現実の延長線上にするという傲慢

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:29:55.18 ID:Kf4iMRebQ.net
ただの演出をハードSFの根幹アイデアみたいに信者が持ち上げるからおかしくなるんだよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:33:33.92 ID:iyCnp8aP0.net
いくら主砲が強力でも直接照準射撃しかできないから、射程が短い。
時速500`でると言っても、飛行機やミサイルのほうがもっと速い。
敵地に乗り込んで主砲撃ちまくるような運用しか出来ないけど、
こんなの使うより長距離ミサイルのほうが使いやすいだろうな。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:37:43.04 ID:m93xXIMN0.net
レールガンとかアニメで見てる分には細かいこと気にならないんだよな
友達のために戦ったり、悪党にむかついたり、そういう「気持ち」がメインだから

でもこっちはトンデモ科学が話の核心部分にあるから、細かいことだと流すわけにはいかないし
主人公は自分のミスで相手が死ぬかも知れないことより、乳にさわってしまうことを気にしちゃう池沼だから
こいつの気持ちなんてこれっぽっちも理解できないむしろ死ね。時速500キロで死ね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:49:30.45 ID:vs+vc2f40.net
この作者は子供みたいに数字を大きくして、強いすごい格好いい
って書くのが大好きだけど
よく調べないから肝心なところが小さくてしょぼく感じるんだよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:50:14.56 ID:KmohWtkv0.net
導入部の数十秒で居眠りして、気が付いたら終わってた。
次回予約はしなかった。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:52:39.16 ID:GJIolrQR0.net
ロボットがかっこ悪いロボアニメ?
どうすんだこれw
その他は吉野お約束のエロだけ
どうすんだこれw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:06:14.12 ID:m4Ok7/nh0.net
冒頭の説明で設定のトンデモっぷりに気が遠くなった
これ笑い取ろうとしてるの?(困惑)
パイロットの脱出装置もなんだあれw
キャノピー開けてポンッの戦闘機でも座席ごと射出するのに
ベルト解除して、機体の深部から機外に操縦者の身体のみ放り出すとか…
機外に出る前にその辺に身体ぶつけて死ぬんじゃないか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:12:42.48 ID:r7xYk4Jp0.net
天井にぶら下がってる剣に刺さって死ぬかと思った

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:21:45.27 ID:MDUUkDVp0.net
>>395
俺もそうなると思ってたw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:22:12.37 ID:Kf4iMRebQ.net
ギアスに出てくるような時代掛かった貴族様が不退転の決意とかでやっていたら違和感がないんだけどね、あの剣。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:49.89 ID:GDhny4yL0.net
超兵器に手が出せないなら搦手で攻めるに決まってんじゃん。
パイロットや整備兵を狙う。整備工場を破壊する。補給線を断つ。
部品工場を爆撃する。
通常兵器で打てる手なんかいくらでもある。

利口な人間を書けないから周囲の人間を池沼にするってのはよく
ある手法だけど、これはあんまりだろう。特に、オブジェクトが整備
中で動けない時に予備のオブジェクトが無いって。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:30:16.05 ID:m93xXIMN0.net
シートベルトの調節装置?かわからんが
ベルトにつながってる部分があんなに機体の下の方についてるのもかなり謎設計よな
ずーっと機械的につながってるってことになる。シートの中かすぐ下に収まらないの?

あと窒息の心配する前にあばらの骨折の心配じゃないかなあ。首締めてるわけじゃないんだし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:32:42.35 ID:KZAkXeoZ0.net
>>399
どうして調整ミスでシートベルト巻き上げ装置が暴走するんだろう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:33:56.12 ID:X0klyawn0.net
「ちゅうちょってる場合じゃない」
みたいな台詞があったけど、
「躊躇ってる(ためらってる)」の読み間違い?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:35:26.34 ID:KZAkXeoZ0.net
>>401
ガイシュツ、みたいなノリなんだろうな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:38:44.35 ID:nYrtVSxs0.net
命かかってる場面であれは本当にクソだった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:39:42.62 ID:CuO00Agm0.net
ニコ生までもうちょい
アンチも見ろよな

>【会場のご案内】
>2015/10/05(月) 開場:21:50 開演:22:00

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:43:42.21 ID:PU5h5g1i0.net
元々、テクノロジーが同じレベルなら、装甲が最小限で機動性に特化して攻撃重視になるだろ
当たらなければどうということはない
結局、航空機ベースになる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:46:00.70 ID:GJIolrQR0.net
>>401
オレもそこ気になったけど、スタッフにあれ気付くヤツが一人もいないってのも不自然だから、
わざとじゃねーかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:46:36.51 ID:4mwdiuBi0.net
躊躇してる、を聴き間違ったのかと思ってた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:48:56.62 ID:m4Ok7/nh0.net
>>399
上のベルトが腋の下からおπの上を回してあるのも謎だけど下のベルトが凶悪だよね
あばらへし折って内臓に突き刺さして殺すために作ったように見える

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:49:07.36 ID:m93xXIMN0.net
>>406
劣等生の時速30ノットもわざとだったのだろうか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:50:54.35 ID:qA2dQJla0.net
半身はアイスみたいに溶けたのに残った兵装を評価すべき

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:23.70 ID:KZAkXeoZ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/niwakasokuhou/imgs/2/8/2876e36f.jpg

おっぱいを強調するためのサービスシーンでしかないんだからシートベルトの構造がおかしいとか突っ込むのは無粋だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:54.59 ID:m4Ok7/nh0.net
>>410
砲身の素材で外装作れよ、と思った

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:52:50.46 ID:KZAkXeoZ0.net
>>412
砲身に使われてる超鎌池合金Zはコストが高いんだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:27.01 ID:XlTmi8re0.net
きっと編集が仕事してないのを真似してアニメスタッフもオールノーチェック体制なんだろw

ゴミクソ作品に限って下手にいじられずまるまるそのままアニメになる悲劇

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:33.20 ID:oB5lZa170.net
冒頭核攻撃受けても相手殲滅したみたいな感じになってたけど本体溶けてるくらいの熱量なのに兵器普通に使えるもんなのかね
観測誘導とか移動手段どうなのかしらんけど表面でろでろでも作動するのかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:27.85 ID:m93xXIMN0.net
サービスカットならサービスに徹しろやと
死ぬかも知れないなんて煽られておっぱいハアハアする池沼なんかいねえよw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:18.60 ID:tiY3Hsu10.net
Twitterでもわりと微妙って声が上がってるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:59:17.01 ID:qA2dQJla0.net
>>415
攻撃手段が体当たりだけになるので却下wwwww

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:59:55.22 ID:m4Ok7/nh0.net
>>415
>移動手段
ホバーらしいけど、可動部とかどうなってるんだろね
外装は解けたけどノズル周辺は無傷とかすごいわw

ところで、全長50m 20万tを浮遊させるホバーとか、速度落としたら
地面掘って地中に潜っていってしまうんじゃないかしらん?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:01:11.56 ID:PU5h5g1i0.net
ラノベでいえば、フルメタルパニックの続編がいつになってもこないな (´・ω・`)

421 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:01:37.38 ID:WVKeUc4A0.net
いくらすごい兵器でも、核戦争を想定した兵器に皇族を乗り付けるのはおかしい気がする
いや御召艦的なものや儀仗兵的なものならわかるんですけど
いくら試験部隊とはいえ、最前線におくるのはいろいろアウトな気がする
それとも末っ子か第二、第三夫人の子かなんかなのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:05:00.45 ID:JYn+6s5Y0.net
原作は「ためらってる」みたいだぞ
その部分は原作では平仮名で書いてる画像を上げてた人がいた
台本には「躊躇ってる」って漢字で書いてあったんだろうけど
声優が読み間違えてもそれを音響監督が直しもしないって、
もう1話からそういうやる気ない感じなのかもな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:07:06.46 ID:4mwdiuBi0.net
>>422
花江くんはアホの子だったのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:09:46.12 ID:KZAkXeoZ0.net
>>421
いやいや、「お姫様」は愛称だぞ
姫殿下への呼びかけなら「姫様」「殿下」とかだろw
ミリンダ=ブランティーニ中尉は平民の子

伊藤静少佐も貴族ってだけで王族じゃない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:12:52.64 ID:nYrtVSxs0.net
まあ、サークルの姫みたいなもんだな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:24:38.11 ID:qA2dQJla0.net
あのクモ型オブジェクトは脚の接合部を破壊すればほぼ無力化出来るんじゃね
脚部はそんなに硬くなさそうだし乱れ打ちすれば固定砲台でも勝てそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:29:36.94 ID:1xokTZnM0.net
…これアルカイダとか紛争地域の人に見せたら日本人の誘拐が激増しそうな気がw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:30:20.47 ID:vs+vc2f40.net
>>422
1話の収録なら監督とかしっかり揃ってるはずなのにそれなのか
場合によっては原作者もいておかしくないが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:30:59.66 ID:K6UQJtNJ0.net
>>426
ネタバレになるから抑えるがもっと酷いことが現実で……

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:31:28.56 ID:tiY3Hsu10.net
(1)48.0% (2)27.0% (3)15.6% (4)5.4% (5)3.9%

よかった
俺が特別ひねくれてたり頭がおかしいわけじゃなかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:42:23.11 ID:tWioNQcZ0.net
オープニングで、核兵器一発でどろどろになってんだから、核兵器をさらにたたき込めば余裕で倒せたのでは。
なぜ一発だけなんだ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:59:22.16 ID:1A8vdm7T0.net
しょうもないエロ要素と薄ら寒い掛け合い無くしたら見れるようになると思う
これ全部原作通りなの?マジでキモいんだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:06:05.56 ID:ChKMeK280.net
ラノベなんだしキモいのは仕方ないよ
世間舐めたようなニートもどきが書いてんだろどうせ
作者はイラクイランでも行ってこいよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:13:49.99 ID:bbNsICha0.net
>>428
ニコ生で鎌池が収録現場に来てるって言ってたな
まあ鎌池が来てたって日本語の間違いなんて国語能力が必要な事ができるわけないと思うけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:34.64 ID:1A8vdm7T0.net
っていうかそもそも各国ヘヴィーオブジェクトっての持ってるんでしょ?
性能差とかはあるだろうけど主人公側のヘヴィーオブジェクトは他国の奴よりめちゃくちゃ強いとかじゃない限り
まさかウチが負けるなんて!みたいなシナリオ自体もう違和感凄いってのと
それと同時に兵士どもが平和ボケしてんのも意味わからん

436 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:38:21.60 ID:WVKeUc4A0.net
>>424
あー姫様なんていうし、王族が転校してくるアニメ多いから勘違いしてしまった
すみません、ほんとすみません
あとあの貴族の子って日本人だったのか!? まるでそうみえない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:45:08.90 ID:5b+M2Li60.net
世間舐めたようなニートもどきが億万長者なんやなw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:50:56.43 ID:G/YyUgKv0.net
>>436
マジレスしとくと伊藤静は声優さんの名前な

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:15:40.57 ID:9c0HMqrs0.net
>>437
羞恥心がなくて駄文を大量に書けて編集の靴でも舐められることがラノベ作家に一番必要な素養だと
電撃スレでも言われてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:21:35.71 ID:UUw2+2KO0.net
>>438
伊藤静「じゃあ、次もwww」
後藤邑子「斬ったほうがいい?www」
伊藤「次は斬る?www」
後藤「どうするww」

伊藤「ペンネーム『心が綺麗な天使』から頂きましったww(フンッwww) 私はこの日本に住むのにはピュアすぎます。どのようにしたら天使のような私がこの今の日本に馴染めるのでしょうか?」

後藤「.........ウザい」

二人「キャッハハハハハwwwww」

伊藤「ちょほんとさあ、大丈夫?www」

後藤「おい天使、おいおい自称天使ww」

伊藤「自分が天使だと思ってること自体がちょっと間違ってんじゃないの?っていうねwww」

後藤「うん。ね。ちょっと軽く(精神病院に)通院してみたほうがいいんじゃないの?www もしくは、今の日本に馴染めるようにちょっと汚れちゃえよwwww」

伊藤「それかもう日本出て行ったらいいんじゃないの?www」

後藤「天使が住める国にwwwwwww なんかエルフの国とかに行ったらいいんじゃないの?wwww」

伊藤「妄想の中とかに(プフッww)行っちゃえばいいんじゃないのwww」

後藤「コワイヨーwwwコワイヨーwwwww」

二人「クックックックwwww」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:41:00.14 ID:aT8/5B6J0.net
このアニメを楽しめないマイノリティどもこんばんは
世間では絶賛の声で溢れてるのにそれに逆らいたいお年頃かな?
お前らの姑息なツッコミにはかまちースレとHO本スレで俺たちが相手になってやんよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:46:49.23 ID:s9oXMoSS0.net
4  8 . 0  %

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:52:40.72 ID:Q17DAf720.net
住み分けはしよーよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:57:04.96 ID:yCfhLKCG0.net
>>415
それ。結局、誰もその疑問に答えてくれないんだよね。なんで本体デロデロに溶けてるのに砲身だけ無事なの?って。
科学を前面に押し出した作品なのにそういう矛盾が裾からチラチラしてるから気になってしょうがない。
それならいっそ電磁バリアやATフィールドのようなぶっとんだ設定の方がまだ納得がいくんだよね。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:10:05.11 ID:P85q18Kr0.net
正直ガバカバ設定にいちいち突っ込んでも切りがないしある程度目をつぶって見ることくらいはできるけど
これは長々としたわざとらしい説明台詞に主人公をはじめとしたキャラの寒イボがでるような掛け合いに
まったく魅力の感じられない戦闘シーンにあらゆる面でつまんねえぞこれ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:16:59.03 ID:qEGeQafI0.net
叩く方向でも盛り上がんねえだろうなこれ
突っ込みどころすらへぼい
「その発想はなかったwww馬鹿馬鹿しくてサイコー!」じゃなくて
「馬鹿にはこの程度が精一杯だよなあ・・・」って気の毒になるレベルだもの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:07:11.15 ID:d70xGKny0.net
>>444
エヴァは内容そのものはどんどん微妙になってくし最初からツッコミどころも多いが設定そのものは秀逸だからな
全く下調べしてない上に空想科学兵器を舐めてる作品とは比べもんになんねーって

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:08:26.97 ID:kWHXgjFC0.net
兵器の強さが話のキモだからそこらに穴があると駄目なんじゃないかね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:13:57.41 ID:YWmOlalU0.net
しかし穴が無いと作者の頭では攻略不可能というジレンマ
多分来週の撃破回が来たらあまりのアホさに脱落者が続出するぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:22.91 ID:aeBvlZVg0.net
信者も主人公への擁護は出来ないのか主人公関連総スルーされてて笑う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:16:05.69 ID:HmtrXUv10.net
恐るべきは、目を瞑っても気になるレベルの糞設定を擁護する文字通りの信者が居るって事だな
マヴラブの設定を擁護するよりレベル高いぞこれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:09:32.37 ID:mP/XjSEJQ.net
設定よりもキャラや演出が大事なんだよ!
設定なんてアタマ悪くてガバガバでいいんだよ! キャラと演出がよければ、よければなあ…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:02:15.71 ID:JMi1Hjua0.net
世界観がちゃちい
いかにもガキが作った感じ
ミリタリーは知らんが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:19:58.73 ID:cXWaNqai0.net
この原作者、もしかして
ガンダム1機あれば戦局が変わると思ってるタイプなのか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:10:05.38 ID:opqXuKsd0.net
>>453
この作者どんなに若く見積もっても三十代なんだぜ…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:16:55.43 ID:M1IzQHDr0.net
オブジェクト同士の戦いで砲撃して壊せるならもっと小さくて速いものに砲台置いたら無双出来ますよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:31:35.82 ID:JMi1Hjua0.net
国家間の情勢とか世界観とかもちゃちい感じだが
オブジェクトがなんで画期的か、全然説得力無いから
誰も引き込まれないよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:37:23.68 ID:+LN9rrqn0.net
・正統王国←「身分差別?当たり前じゃんそんなの。血統が一番よ」という勢力
・資本企業←「資本主義最高!世の中金だよね!貧乏人は死ね!」という勢力
・情報同盟←「世界は全て情報化すべき。情弱は死ぬしかないですね」という勢力
・信心組織←「宗教、思想、イデオロギーこそがこの世の全てなのです」という勢力

世界は一体どう言う経緯で既存の国家はそれぞれ分裂してこのわけわからない四大勢力に再編されたんでしょうね
異世界ファンタジーでこの四勢力に別れてるってならまだ理解出来るのだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:40:45.02 ID:hiClvPHv0.net
どんなに穴や矛盾だらけでもラノベなら
自分がこの世界にいたらって妄想させたら勝ちって面があるけれど
一話見た限りそんな読者がそういそうにない設定に思えた
格好良くない兵器テンプレの姫と上司口だけ主人公に流されてアラスカ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:43:09.66 ID:wn9NXOrr0.net
主人公が全く好感持てないキャラなのが一番キツイ
こいつが活躍する姿見たくないもん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:46:34.63 ID:fzF1e6260.net
アーマードコア好きな中学生が考えた話みたいでワラタ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:04:10.41 ID:51mkI13i0.net
ヘヴィーオブジェクト がなぜ糞なのか1話
・軍事SFなのに制作全員に小学生並の知識しかない。
・1話の開始から5分もかけて世界設定を一気にセリフのみで説明する糞脚本。
その内容が支離滅裂、子供の妄想レベルであり説得力ゼロ。
・ヘヴィーオブジェクト(HO)は核に耐えるがHOにはやられる。→バカ
なぜなら人操作なのだから、核で基地ごと操縦士を殺せばいいだけ。
HOに14か国で核兵器をその辺でぶっ放す世界なら、
HOが世界に配備される前に、もしくは2個目のHOが完成する前に
操縦士を狙う核兵器の応酬で世界は灰になってなきゃおかしい。
・小型超出力レーザーがあるのに、雪かきをスコップでやり、プロペラ機があるバカ世界
・制作に科学知識なさすぎ。バカしかいない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:14:49.83 ID:huiLaXDO0.net
>・ヘヴィーオブジェクト(HO)は核に耐えるがHOにはやられる。→バカ


というか、オブジェクトに対して有効な攻撃兵器があるなら、
別にオブジェクトで代理戦争しなくてもいいと思うんだが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:44:52.06 ID:CRgw9Olt0.net
何で初めにオブジェクト開発した国が世界統一してないのか判らない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:54:19.04 ID:hyNfB3SZ0.net
エヴァ放送当時、主要スタッフの誰か(庵野ではなかったと思う)が、
「エヴァが武器で使徒を倒せるなら、戦車にその武器を積んで戦っても倒せることになる。そこにどう説得力を持たせるか」
みたいな話をしてた。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:46:54.04 ID:qEGeQafI0.net
なんぼ超兵器でも一機で戦線を維持できるわけもなく
オブジェクトを「どこで投入するか」が戦術の鍵であり指揮官の腕の見せ所
そういう方向だよなあ普通に考えて

それでオブジェクトを失ったら普通は負け確なんだけど
そこから主人公の力でひっくり返して奇跡の勝利、と

わざわざスポーツライクなゆるゆる設定用意して緊張感削ぐ理由がどこにあるのかと
しかもその設定にするためにものすごく無理矢理な言い訳しまくってるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:06:42.53 ID:m49TOEH/0.net
おっぱいで動揺する童貞主人公は戦争モノには向かないな
ひでーなコイツとしか思えない

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200