2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte-シャーロット-124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:16:48.65 ID:OG38AO6l0.net
★★★青春を駆け巡る能力者たちの物語★★★
―――――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は、各実況板で行うように。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。
・放送直後2時間ぐらいは、>>700が宣言してから立てること。
・テンプレの書き込みが終わるまで絶対に書き込まないこと。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映/配信日程:
・TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 7月4日より毎週土曜24:00〜
・チバテレ、tvk、テレ玉 7月4日より毎週土曜24:30〜
・チューリップテレビ 7月4日より毎週土曜25:53〜
・MBS 7月4日より毎週土曜25:58〜
・ニコニコ動画(公式配信) 7月6日より毎週月曜22:30更新だ。
・CBCテレビ 7月8日より毎週水曜27:01〜

●関連URL:
・番組公式サイト:http://charlotte-anime.jp/
・MBS公式サイト: http://www.mbs.jp/charlotte/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte-シャーロット-121(実質122)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443286566/
Charlotte-シャーロット-122(実質123)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443286544/

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:30.01 ID:rWjIZLuW0.net
>>494
やっぱり酷さは11話以降に固まってるな
11話あたりから登場人物の思考パターンがかなりひどいものになっていったと思う
「僕はただのカンニング魔なんだ!」と自分の無力さを自覚してた有宇も周囲に段々洗脳されて便利な道具と化した

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:50.76 ID:5C4ta/1M0.net
これでも売れてるってのがすごいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:52.16 ID:Sj3LZkPJ0.net
能力で脳がパンパンになってく悲壮感とか
本人のつらさとかがまるで伝わってこないんだもん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:53.50 ID:cRwdSDur0.net
>>492
アレ一応原作者から原案は来ていたな
声優は今回多くなかったかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:58.63 ID:ORSycuvg0.net
友利と付き合いたいから熊耳捨てたド屑
ここまでABに似せる必要はない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:07.90 ID:B5HySNZ+0.net
糞アニメだったな
回収出来ないなら無駄に広げるんじゃねぇよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:24.18 ID:BoVH13420.net
普通に妹が死んだところまではかなりいい内容だったんだがな
そこから学園の外になったのがマジでいらん
あの不良化は良かったしあれは必要だったけどな

ABからさらに反省点を増やしてどうすんだこれ?w
まず学園の外を描くなと
学園から出るなと
これを強く言いたいわww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:25.41 ID:ZT6Ozxg00.net
>>496
じゃああれだ
世界観キャラストーリーだけだーまえが考えて、実際の構成はプロアニメーターに任せればいいってことか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:42.64 ID:XdgmATYe0.net
>>447
まぁいろんな意味で盛り上がりはしたよなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:42.74 ID:HZ0298F60.net
タイトルでもあるシャーロット彗星の扱いが適当で笑った

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:43.30 ID:dBi9S9Mo0.net
パッと出で登場からたった15分で壊滅した謎の集団、あれだけは許されない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:55.55 ID:4rEHrh280.net
こんな脚本ありがたがってた信者さんがいるのが泣ける
泣きゲーって結局ケータイ小説男性版って感じだよなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:55.90 ID:ZetUelOK0.net
>>516
ボーガンおじさんは貧乏だから海渡れないよ
それにみんな勘違いしてるけどそもそもボーガンおじさんは乙坂に勝ってないから
最強でも何でもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:16:14.59 ID:+28/dPiw0.net
>>420
・ハッタリの可能性
・初期の段階でセーブポイント的な目標を設定しておいて、その計画にそってことをすすめる
 それで途中幹部が死んだとかで計画に変更が出た=どこかで改ざんが起きたと認識することを徹底しておく

個人的には兄の性格を逆手に取ったマフィアのハッタリなんじゃねって思うんだけどね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:16:38.93 ID:lP0Z4wOO0.net
最終回期待通りで良かったわ
アクションちゃんとやってくれて良かった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:10.62 ID:yWBDMbmK0.net
PAという優秀なアニメ会社から糞みたいな脚本

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:18.80 ID:mxXDH7Qi0.net
畳めない風呂敷は広げてはいけない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:28.20 ID:rV4ldw9I0.net
与えられた尺で仕事できてないんだから
これが2クールになったところでまた余計なエピソード詰め込みまくるだろ
全体のバランスみたらこの作品がいかに歪な構成になってるか素人でも分かる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:36.35 ID:xNmMSbpV0.net
あの世界にスナイパーはいないんだろうか
オートバリアでないなら不意打ちでどうとでもなりそうなもんだが
あと、日本にいる兄妹を人質に使うという組織もいなかったのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:03.13 ID:GKK0CyOd0.net
作画がよかったな
オバロも見習えよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:17.68 ID:kIHgDV4v0.net
>>459
ググッたら確かにおっぱいゆっさゆっさりんだった
こりゃパイズリが出来るな…
てかもうズリネタくらいにしか見れない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:22.35 ID:SzR5vtz70.net
( ゜Д゜)
(アニメが)やっと終わったよ兄さん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:40.54 ID:5C4ta/1M0.net
結局みゆきちと兄貴放置されたのは笑ったわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:42.25 ID:Sj3LZkPJ0.net
せかいのわるいひとたちは銃で撃つ以外の選択肢知らないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:46.33 ID:a58QEkOx0.net
有宇のキャラはアホ版ルルーシュみたいなところが魅力的だったから
憎めない感じだし、時々黒化するけどなんだかんだで立ち直って
にくめないシーン見せてくれたりするから
自分は黒化のままじゃなくてむしろよかったと思った

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:55.69 ID:BU/ixvPG0.net
シャーロットちゃんを出せよおおお


って最後の可愛い子がシャーロットちゃん?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:02.23 ID:eXPQnnBQ0.net
keyが麻枝を甘やかしすぎたな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:05.69 ID:BoVH13420.net
能力者を消すなんていらねええええええ
そもそもテロもいらねええええ

学園の中で起きる現象に留めるべきだし、ある意味この町は呪われてるとかそういう設定にしたらよかったのにな
略奪もいらんし、ある意味妹の崩壊の能力を止めるために頑張るぐらいでよかった
広げすぎて目的がわけわからん方向に飛びすぎだからw
やりたかっただけ感がハンパねえw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:29.28 ID:UI3EFNjU0.net
100点満点ではもちろんないけど、70点くらいはゆうに越えてたので
まずまず面白かったと思うけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:49.24 ID:S00p4qFY0.net
突っ込みどころがあるのは異能力物のある意味お約束だけど
ここまで主軸に無理があるのはなかなかない
歴代突っ込みどころ満載アニメトップに入る出来

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:49.88 ID:PgId+y1O0.net
俺にはだーまえの訴えたかったことが理解できた!!!!

“学生は深夜アニメなんか見てると馬鹿になってカンニング魔になるかもしれないから、ちゃんと勉強しろ!!”
“社会人は糞アニメ見てないでちゃんと寝ろ!!”

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:54.40 ID:mkyj9SAa0.net
盲目の歌手って結局何だったんだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:06.96 ID:TdQoOQ5I0.net
お前ら評価厳しいな
普通にいい最終回だったじゃねぇか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:11.39 ID:MXuQCgu+0.net
>>531
なるほどね、ありがとう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:19.85 ID:HZ0298F60.net
9話まではよかったんだけどなぁ
本当に残念

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:31.21 ID:ZetUelOK0.net
全体としては破綻してるけど、ところどころに見所のあるシーンがある
素材集のようなアニメ

これはABにも言える

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:34.59 ID:IGf+nSI10.net
1話が面白さのピークだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:40.17 ID:lP0Z4wOO0.net
>>536
神出鬼没だからスナイプしようがないだろう
最後はあと一つで終わりで気が抜けたのもあるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:58.19 ID:xKWftHzp0.net
さすが情緒不安定を描くのはお手の物だなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:08.61 ID:GKK0CyOd0.net
最終回は悪くなかったが
そこに至るまでの流れがひどい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:10.14 ID:mxXDH7Qi0.net
>>542
自分の理想をゴリ押しするだけの奴よりはよっぽど人間らしくて良かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:12.50 ID:TdRoL6L80.net
>>536
スナイパー系は、予知能力でなんとかなりそう。
人質作戦は、兄の組織の力で阻止していたんだろう。


でもそこまで有能な組織だったとすると、
なんで10話〜11話であんなにザルだったのか・・・・わからん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:20.43 ID:xEHblzpM0.net
とりあえず麻枝を甘やかしたのが悪い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:29.96 ID:rWjIZLuW0.net
最終話がまさにゲーム感覚というかゲーム畑の人が描いたというのがよく出てるシナリオだったのかな
つまらないとは言わないけどすごい力技な展開だと思った

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:46.24 ID:xEvVyMw90.net
設定が破綻してるのと風呂敷をきちんとたたまないこと以外は良アニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:19.57 ID:320clKJ20.net
良作の部類だわな。突っ込み所も多いが雰囲気の良さは群を抜いてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:21.72 ID:IFBodmol0.net
キャラと設定だけのアニメだった
ABより酷い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:30.68 ID:ZetUelOK0.net
>>559
予知能力で未来見てるんだよな、無敵だろ
たぶん見えるのは数時間後程度までだろうけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:30.85 ID:KNuLoh0/0.net
海外の部分に尺を長くとったとしてもラストの不意打ち以外ちっとも苦労してないので
正直面白くはなさそうだね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:34.60 ID:S00p4qFY0.net
>>550
まぁネットの評価とか気にしない人がこういうスレをなんかのきっかけで見かけたら
ギャップでショック受けるかもな
それくらいの客観性はみんな持ってるはず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:41.60 ID:BoVH13420.net
ダカーポぐらいの規模でよかったんだよ
島ひとつにおきる現象とかそういうのでさ
なぜ露骨に世界に広げたしwww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:54.45 ID:bV3HeX+K0.net
良い最終回だって言ってる人は最終回で起こった出来事が主人公サイドにとって良いことだったのを
作品の締めとして良いのと混同しているのか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:04.69 ID:XdgmATYe0.net
>>553
そうなんだよ
麻枝は面白いシーンを考えるのは得意なんだけど
そこまで持っていく展開や、全体をまとめるのが絶望的に下手なだけなんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:07.97 ID:xEHblzpM0.net
コンドハアニメ畑のやつを中心に使おうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:16.74 ID:mxXDH7Qi0.net
>>565
じゃなんでボウガンは食らうんだよw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:18.59 ID:xNmMSbpV0.net
>>550
これを「普通にいい最終回」とか、麻枝以外のアニメ脚本家が全員泣くぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:25.64 ID:OEwRwkob0.net
感動はした
物足りなさはあった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:26.78 ID:cL3vYe6t0.net
これで良かったとか頭スポンジが詰まってんのか
これで泣けるならアンパンマン見ても泣けるんじゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:04.43 ID:VHAYkG1k0.net
>>525
そうね ほんとそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:04.62 ID:exLvggIu0.net
敵組織を各国マフィアじゃなくて統一しても良かったんじゃないかなあ
科学者とはなんだったのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:31.88 ID:Sj3LZkPJ0.net
設定に振り回されてとってつけたような描写ばかりで

治癒能力あるんだろうから治してリープすればいいじゃん
→理由がちゃんとあるのでしません
後から発症したら回収漏れちゃうだろ
→キャリア網羅したのでおk
みたいな中学生の問答聞かされてるみたいな気分になった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:45.37 ID:eXPQnnBQ0.net
最終回がいいってなに?
最終回がよければ良作とか信者頭おかしいだろ。

どうみても糞

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:50.81 ID:TdRoL6L80.net
>>550
まぁ、全体的には楽しめたよ。11話でイライラした以外。

「高級松坂牛を料理させたら、すき屋の牛丼が出てきた。」
くらいのもったいなさはあるけれど。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:58.33 ID:mkyj9SAa0.net
>>545
メインキャラ?や最初の方の能力者説得で出てきた人達の
能力が不完全なのはなんだったんだろう

どうやら世界の能力者は普通に欠点ないみたいだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:59.43 ID:4B4aS5Bb0.net
でも何だかんだ言っても俺は面白かったと思うけどなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:04.08 ID:YtcXEqDK0.net
乗り移ってる5秒の間に何もされないわけがないよな
戦闘後、伏兵がヒョッコリ顔だしてきたら終わりやん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:04.38 ID:S00p4qFY0.net
>>575
御前が思ってるほど絶賛してる奴はこんなところにはいねぇよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:08.80 ID:lP0Z4wOO0.net
普通に良作だったね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:26.74 ID:ZvuJUJE10.net
原作者なぁ
マンガ、ラノベはまだ大丈夫としても
ゲーム製作なんかそんなに収入良くないから残んないんだろうな
エロゲだってほとんど抜きゲーでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:37.14 ID:wPNE0RJZ0.net
先週が最終回
今回は完結編

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:39.95 ID:xNmMSbpV0.net
>>565
最後のボウガンが無ければ、予知能力でもオートバリアでも、
チート能力で防いでましたで説明ついたんだけどな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:40.46 ID:dQ/pH36O0.net
なんでいきなり能力者リストが手に入ったの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:54.27 ID:7zpvstup0.net
結局のところ兄貴が出てきてから全てがおかしくなったんだよ
本当にいらなかったのはマジでこいつ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:00.45 ID:+v87GS0P0.net
熊耳さんって能力をもっかい集めるのめんどくせえとか言う理由で目捨てられたの?(笑)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:02.39 ID:FEzsbN8Y0.net
治療の能力奪われた子かわいそう
あの後ペテン師とか罵られた挙句×××されたんやろなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:03.52 ID:QwzNVv7f0.net
糞すぎて草
ヘリコプターとかもう最高のギャグアニメ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:15.46 ID:qfT7j2Ex0.net
結局落ち着くところに落ち着くんだから、無理にぶん投げなくてもいいのにな
という感想

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:22.37 ID:Q9JKfDpa0.net
>>568
だーまえって元々、箱庭的世界観の作品で評価されてたんだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:02.10 ID:a58QEkOx0.net
確かに色々おかしい部分とか、うん?っていうところはあるんだけど
全体的に見たら面白いし、印象に残るシーン、面白いシーンも色々あったし
作画もよかったし、いいアニメだったよね

1クールオリアニメで100点満点な作品なんてほとんどないから、
小さくまとまってて全部の部分がつまらないよりは
ところどころは変でも、部分部分が光ってる作品の方が個人的に好みだから
Charlotteは個人的に好き

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:09.54 ID:d7+/B6pe0.net
タイムリープして彗星を崩壊させて欲しかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:20.31 ID:bV3HeX+K0.net
せめて能力者がもっと少なければリアリティのあるラストだったかもしれないけど
一つの都市どころかちょっとした村にまで数十人単位でいる様に見えて全然ピンとこなかったわ
彗星からのウイルスか何かだったらそれこそある程度限られた範囲に集中させることは自然に出来たはずなのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:21.23 ID:Sj3LZkPJ0.net
>>582
お前
なんの作品見ても否定意見にイライラしながら
そう書き込んでそうだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:31.13 ID:7J6ex3Yp0.net
>>506
タイムリープは物理フォーマットではなく論理フォーマット
データが無いように見えるだけで上書きされたわけじゃない

俺はシャロのタイムリープの仕組みをこういう風に解釈してる
そしてサラの曲が復元ソフトの役割を担った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:52.49 ID:+bisuAQM0.net
けど世界で戦うゆうが一番みてて面白かった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:55.56 ID:S00p4qFY0.net
>>582
まぁ妥当な評価
ステータスが数箇所極端に凹んでる感じ

俺はいい意味で尖ったアニメが見たかった
ポテンシャルはあったんだがな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:57.03 ID:mkyj9SAa0.net
>>592
成長すりゃ消えるんだし真っ当に使ってるなら放置でいいんじゃないの・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:57.75 ID:TdRoL6L80.net
>>572
疲れてたんだよ!最後だから油断してたんだよ!

もしくはボウガンさんは「範馬勇次郎を打ったスナイパー」レベルの天才だったんだよ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:07.32 ID:xKWftHzp0.net
そういや、そもそも日本の能力者の能力はいつ奪った?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:17.11 ID:ZetUelOK0.net
>>582
俺も面白かったと思う
そもそも全体を破綻なくまとめても、見るべきシーンがないアニメなんて本当に時間の無駄

30分間のうち1つでも、あるいは全12話のうち1話だけでも
自分の心に響くシーンがあればもうけもの

そういうのが全くないアニメが自分にとっての駄作
その点シャーロットはよくできてる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:27.76 ID:rWjIZLuW0.net
どちらかといえば面白いよ
面白いけど最後の方で登場人物が無茶な事ばかり言い始めるのがシナリオの都合過ぎて
その辺を真面目に捉えすぎると頭が痛くなる感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:31.90 ID:mxXDH7Qi0.net
>>591
むしろ全世界の能力者から能力奪うより
タームリープして熊耳助けて別の解決策見つけた方がよっぽど楽なんじゃないのかねぇ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:52.64 ID:a58QEkOx0.net
>>581
最初のとっかかりと、略奪のミスリードだったと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:53.12 ID:qfT7j2Ex0.net
>>590
兄貴がでてくるためには、妹の死がなくてはならなかった
そして妹が死ぬには、崩壊という能力を身に付けなくてはならなかった
なので崩壊という能力が大きな原因

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:07.13 ID:xNmMSbpV0.net
>>589
中国マフィアから奪ってたんじゃね?

と思ったけど、あんなリスト作れる組織の一員を、記憶消しただけで逃がすとか、
いくら無能兄貴でもやらないよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:09.51 ID:+bisuAQM0.net
>>450
おれもそこが面白かったから最終回の展開が気に入った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:27.89 ID:/mCGSnhJ0.net
これを良作っていってる奴は全て適当そう。

物を作るにしても少しくらい壊れてても見栄えが良ければいいとか言って売るタイプ。

普通の考えならおかしいと感じる。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:43.81 ID:6QaLr73G0.net
3回位見たらいい最終回に思えてきた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:51.96 ID:WQjIV9A00.net
ABほど悪くなかった
でもつまらんな
友利の「恋人です」にはちょっと潤んだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:05.72 ID:TdQoOQ5I0.net
>>573
脚本だけがアニメの全てじゃないシャーロットはキャラが良かった
もちろんもっと面白いと思える作品はいくらでもあるだろうけどさ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:11.48 ID:BoVH13420.net
良作ではないw
ABでも未完成って意味で佳作だがこっちは凡作がいいところだろう

ABの場合は単純に尺だけで設定や内容はなかなか良かった
妹が死んで絶望の中、見つけた光で今後そんな不幸な人を作らないように医者を目指した
そんな夢の途中で事故でトンネルに閉じ込められっていうあのシーンはぐっとくる過去だったし、ドナーの内容も良かった
主人公の強さと現実の儚さが混ざり合って中々すばらしい主人公の重い過去

やっぱそう考えるとシャーロットは軽すぎるよ
何もかも
その割にはしでかしてることがでかすぎてなぁんかね
あまり感情移入できんかったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:24.51 ID:qfT7j2Ex0.net
能力にしても、それぞれのキャラのトラウマなりから発生したという理屈にすればよかったのに
崩壊の能力が唐突すぎるんだよな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200