2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte-シャーロット-124

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:16.89 ID:MXuQCgu+0.net
>>261
そうだね、破綻は違うな。
不十分。
この作品はあまりにも好意的な解釈で補わないといけない部分が多すぎる。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:27.00 ID:aqgCVqE30.net
細山田さんの隻眼の死神回収したのだけよかった
それ以外はどうでもいいや

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:41.29 ID:b5kcmP4C0.net
記憶失って能力も失ったら毎日暗殺や報復に怯える生活とか地獄だよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:53.44 ID:dQ/pH36O0.net
このアニメ、天使の居ないABって感じだな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:54.62 ID:cLXtbflY0.net
>>219
>>248
タイムリープすれば能力奪われた奴らも奪われる前に戻るわけだから、能力復活してるのでは?
そいつらもう一回奪いに行くのめんどくさそう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:38:57.28 ID:3stWkYmV0.net
>>276
視聴者側が制作に気を使わなきゃいけないってのは駄目だと思うんよねぇ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:11.19 ID:S00p4qFY0.net
まず前提としてぱっと思いついたやりたいシーンを
何の計画性もなく突貫工事で適当に作った支柱で支えている印象
こういうのシナリオの作り方としては下の下なんじゃないの
知らんが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:23.79 ID:HFxOOGH60.net
しかし、世界各国まわってたんだけど、実際はどれくらいかかったんだろうな。
1年もかかってないの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:27.80 ID:rWjIZLuW0.net
脚本の人がなんやかんやでスランプになって締め切りに追われて無理やり書いて終わらせたものなんじゃないのコレ
構想に長い時間を使ってこれを書いたとはあまり思えない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:31.25 ID:IGf+nSI10.net
>>266
マジなんだったんだあいつの死は
タイムリープで助けてやれよww

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:48.19 ID:BU/ixvPG0.net
テレポートがあったので、高城の瞬間移動は意味ありませんでしたw

あんだけハデに何回も激突させといてw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:39:52.48 ID:VHAYkG1k0.net
乙坂くんが真面目なんだろうけど治癒は取らなくていいよな、ていうか出す必要が無かったよな・・・
治癒の子の今後が可哀想に思えるし熊耳に対しても遺恨が出来たし あと勇気ってw

結局この作品は何を見せたかったんだろうね
広く浅くって感じなのかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:40:04.23 ID:RM3cwZx60.net
>>279
最後に「勇気」ちゃんという天使が出てきただろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:40:19.47 ID:DUna5mpF0.net
>>282
書きたいシーンを思い浮かべて線で繋いで話を作るって言う人は結構いるよ
ただ、その線の結び方がこの作品はガバガバだっただけだ、手法の問題じゃない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:40:32.85 ID:cRwdSDur0.net
>>272
キャリアをどうやって把握するのかとか金とかもどうするんだとかもあるな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:40:41.74 ID:QwzNVv7f0.net
一ヶ月後ここは誰もいなくなるでしょう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:40:49.27 ID:bljdBGqD0.net
去年のナンバーワンアニメはグラスリップ

そんで今年がシャーロット

すげぇなPA二連覇じゃん最近波きてるね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:41:30.35 ID:S00p4qFY0.net
中学生が夏休み徹夜で書いた劇の脚本みたいな感じ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:41:31.88 ID:kxzCLLG60.net
不完全な能力とか面倒な設定作った割には全然活かせてねえしガッバガバなんだよなぁ…なんでこんな面倒くさい設定作ったんだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:41:53.49 ID:R34xCnYJ0.net
勇気って能力を聞いた時そういう比喩なのかと思った
本当に勇気って能力なのか…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:42:06.49 ID:LZPO61Fy0.net
>>286
せっかくもらったんだから1回くらい活躍させればよかったのにな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:42:09.15 ID:QwzNVv7f0.net
終わって語れることなんか矛盾や穴を無理矢理考察するくらいのこと。

今までも絶対ただの脚本ガバンな所を無理矢理考察してスレ引き伸ばしてただけやろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:42:14.04 ID:+28/dPiw0.net
>>243
理解できるできないの問題だよ
あくまで個人的、俺からの目線ではあえて考察せんでもすんなり理解できるわけだよ
描写も十分だと感じている

どうだ?お前は描写されてないと言い、俺はされてると言う
この差はなんだろうな
受け取る側の問題、理解できるかどうかになるだろ?

例えばだが、アフリカの森の奥地の部族を連れて来て、一般的に名作と言われてるものを見せても通じると思うか?
まず人間向けに作る、そして日本人向けにする、さらに需要の多いオタク向けに作る
こうやってどんどん対象を絞り理解しやすい面白いものを作るんだよ
なんで好意的に解釈する必要があるかどうかは受けて次第なのね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:42:28.15 ID:BU/ixvPG0.net
ねえ一巻買った人

今どんな気持ち?
ねえねえ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:42:53.65 ID:a58QEkOx0.net
治癒能力で目を治してループして熊耳助けたらよかったのにという話あるけど、
今回なんだかんだ解決できたのは、ループしなかったからのような気がする
ループ選んでたらバッドエンドだったような…

最終回の無茶な世界能力略奪旅
・熊耳の死によってできた覚悟
・あまり倫理観がない有宇(ループ前だともっと善良)
・正気を保たせた、友利にもらった単語帳
・出発前に仲間関係が成立してた生徒会にもらった能力
いろんな条件あってのただ1回の奇跡って気がするから
ループしたらまたループ地獄ルート→有宇失明→誰にも能力渡せなくて詰みそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:43:15.24 ID:MXuQCgu+0.net
>>87
>>281
うん。あなたのレスが俺の思ってる事に凄く適当。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:43:36.54 ID:uA3Oy8sO0.net
やはり、後半の展開が雑すぎる
これだけ雑な展開を周囲は誰もツッコまなかったのかと疑問に思う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:43:37.58 ID:DUna5mpF0.net
>>296
普通のアニメは貰った能力を組み合わせて活用して皆のおかげだ!って行くところですが
このアニメでは旅先で奪った能力の方が圧倒的に便利で都合が良く強いのでそんなことしません

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:43:46.48 ID:BoVH13420.net
結局メインとなる主題が有宇と友利の恋愛でよかったの?w
別に世界巻き込む必要なくね?
むしろ兄貴どうにかしてやったほうが良かったんじゃww

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:12.74 ID:h0j8mwdN0.net
どうでもええけどフィリピンのマニラ行ったとき怖かったなぁ
空港周辺で既に雰囲気やばかったし
これ見ててフィリピンでてきてちょっと思い出した

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:25.37 ID:+28/dPiw0.net
>>271
サラ連れてきたのはゆう君が記憶失った前じゃねえの?
ちょっと俺眼科思い違いしてるかもしれないんで詳しく説明してくれると助かる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:27.65 ID:BU/ixvPG0.net
>>296
つか、もう「全能」って能力か「神」って能力でよかったんじゃねーか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:31.21 ID:yCAcdM8t0.net
これ13話だけ見て、それまでの話は見ずに脳内で補完すればいいアニメっぽくね?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:35.55 ID:S00p4qFY0.net
>>289
へー手法としてはありなのね
自分がラノベ作る妄想でやったことあるから下策だと思い込んでた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:37.95 ID:drQ0YSTL0.net
普通に楽しめた
無料でこんだけ楽しんでる人がいれば良作だろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:38.53 ID:ZaMV0+LX0.net
全てが酷すぎwwwwwwwwww
空戦のほうが数倍マシだったわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:44:56.17 ID:Y0ns5Au40.net
なんというかあれだね
「シャーロットは能力の頭の文字からとってるんだ!!」みたいな
勝手に考察していたときが本編見てるより全然盛り上がってた作品でしたな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:01.47 ID:kxzCLLG60.net
>>302
妹死ぬ所辺りから相当雑だったぞその前まで野球とキャンプしてるしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:05.47 ID:QiHSdf2n0.net
そういやスカイハイの能力ってなんだったの?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:05.96 ID:rg/2pUZ1O.net
ジエンドとは何だったのか
サラとは何だったのか
シャーロット彗星とは何だったのか
ピザソースとは何だったのか
ゆさりんとは何だったのか
高城の実家とは何だったのか
友利のビデオカメラとは何だったのか
歯の光る能力の褐色ロリとは何だったのか
友利の兄とは何だったのか
トラックの運ちゃんとは何だったのか
白柳さんとは何だったのか
細山田とは何だったのか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:10.78 ID:xNmMSbpV0.net
正直、主人公が世界中回って能力を奪う過程を、こんなに長い時間放送するとは思わなかった
てっきり最初の3分ぐらいでナレーション入って終わりだと思ってた
だってどう描写してもありえない展開の連続になるから

まさか、まともに放送するとは思わなかったよ
麻枝は手遅れだから仕方ないにしても、アニメスタッフの誰も止めなかったのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:17.45 ID:qfT7j2Ex0.net
>>308
1話から見てしまってるから無理

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:27.67 ID:nFhXsh3q0.net
おい、ともりの「好きだよ」を聴いてないぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:29.29 ID:h2LBBSi40.net
治癒能力持ちの女の子は能力奪われた事によってペテン師扱いされてレイポされて殺されたんだろうな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:45:45.27 ID:dAM4822l0.net
>>238
主人公だけは隻眼の死神でさすおになのでおk

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:10.91 ID:BoVH13420.net
はっきりいっていい?
サラとか出す必要あったっけ?www
あの尺あればもう少し余裕をもって最終回描けたのでは?w
まぁそもそもテロとかがいらんのだけどw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:16.94 ID:cmKNRFiG0.net
兄がリープしただけなのにリープ前の記憶を思い出したというかその記憶が存在したのはなぜだったんだ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:42.02 ID:Pe1iN9pz0.net
>>296
高城とゆさりんは空気でした・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:49.47 ID:MOAY8nh30.net
「不完全な能力」って全く言葉と設定だけで不完全じゃない能力もあるよな
なんだっったのかこの死に設定

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:49.72 ID:vSJLZly40.net
やっぱ俺が先日書いたように、
愛する人と直前でキスすれば一定時間大気圏外で活動できる乙坂が
友利と成層圏まで行き、彗星を崩壊の能力で速攻で破壊したあと
落下する友利を追い、そこでオープニング曲がかかり、スカイハイで救出する
この展開のほうがマシだったな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:46:51.03 ID:cLXtbflY0.net
>>300
なるほどねぇ

確かに能力奪う旅に出るに至った過程は重要だったな

特に友利との関係は有宇にとって最重要だしな
無事に戻って恋人になる約束は叶えたかっただろうし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:04.56 ID:XdgmATYe0.net
>>305
初めは先進国から行けよって思った

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:15.44 ID:NcMbx5Yb0.net
http://charlotte-anime.jp/special/question/

Q. AngelBeatsから5年経って現在Charlotteのプロジェクトが始まりましたが、さらに5年後、10年後、麻枝さんは何をしていると思いますか?

A. 生きている気がどうもしません…(汗。

やっぱりこれがすごい引っかかる
本人も悪いがこのバッシングの勢いは麻枝を本当の天使にしかねない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:18.59 ID:kxzCLLG60.net
>>322
サラの能力()

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:21.67 ID:P1ZHllW10.net
2クールにしてどうでもいい前半を2話くらいにまとめてれば円盤買ったよ……うん悔しいけど後半面白かったもん。
かっ飛ばし過ぎなんだよ色々と……

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:26.62 ID:1twQscWT0.net
失明も治癒で治るやろなあ
なぜタイムリープしてクマ助けなかったのか。理由が弱すぎるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:27.40 ID:nFhXsh3q0.net
なぞアニメに認定

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:29.05 ID:IGf+nSI10.net
>>322
思い・・・出した!

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:53.21 ID:qfT7j2Ex0.net
「おまえはこれからも、おれのそばに居続けるんだ」っていうセリフ
先週あったっけ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:55.65 ID:RUhlV40Y0.net
シャロで麻枝はもちろん、その信者すら嫌いになったわ
叩きまくってやるからな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:47:56.13 ID:XdgmATYe0.net
>>308
どうせ整合性取れないんだからそれでも良いかもな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:02.94 ID:+28/dPiw0.net
>>325
それはちょっと面白いな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:17.01 ID:fUMVdT960.net
録画見終わった
やばいねこれ、ABはおれの中でワーストだったけど、超えたかも
このアニメ作ってる人達はどんな気持ちだったんだろう、ちょっと可哀想

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:30.09 ID:Pe1iN9pz0.net
>>312
あったねーw
あの頃は盛り上がって楽しかったし次回が待ち通しかった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:32.07 ID:fm85EdrE0.net
なぜかもう一度第1話から見返したくなってきた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:36.01 ID:PgId+y1O0.net
だーまえは凄い能力を持っている。俺たちの睡眠時間を奪う能力を。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:38.46 ID:xNmMSbpV0.net
>>321
サラとゆさりんについては、単なるCD販促要因だったということ
思わせぶりな設定は後付で適当にくっつけたんだろうね
馬鹿を見たのはまともに考察した視聴者のほうだったと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:39.36 ID:BU/ixvPG0.net
>>315
まとめあんがとw
だーまえ宿題残ってんぞw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:42.52 ID:VHAYkG1k0.net
>>315
全部伏線でもなんでも無いのに何も片付けないで次にいくから気にさせるんだよな・・・
なんで作ってて気にならないんだろう?不思議でならんね
自分の部屋がゴミだらけでも気にならない性分なのかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:43.47 ID:Ffq401dG0.net
>>331
熊ごときに使っていい能力じゃないって言いきったのが鬼畜
妹の為ならなんでもするのに

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:44.99 ID:uA3Oy8sO0.net
>>313
雑だったと思うけど、後半ほどではないだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:48:49.94 ID:mxXDH7Qi0.net
>>321
ゆさりんの長いPVを意味なく流すようなアニメだからね・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:49:18.23 ID:4PHSIiEM0.net
投げやりワロタ
タイムリープから捻れていったな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:49:29.68 ID:vm79uyuW0.net
>>226
デスノの月みたいに特殊な力を手に入れたせいで
性格歪んでしまったんじゃないだろうか
ループ前は兄貴が監督してくれるからそういった事は起こらなかったのかもしれない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:49:34.14 ID:eeUFx3gl0.net
もう1話ずつがタイムリープ後の全く繋がってない世界の話ってことにすれば整合性なんか関係なくなるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:49:38.36 ID:+MtMxhrh0.net
さらっと
世界の能力者の数が数千から数万みたいに言ってたが
誰だったか状況から算出した数字じゃそんなどころじゃ追いつかない数字じゃなかったか?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:01.29 ID:IGf+nSI10.net
>>345
そういや一回私情でタイムリープしてるじゃねーか!
熊耳助けてやれよー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:01.31 ID:S00p4qFY0.net
「どうけのおとさか」にタイトルを変更するべき これでジブリにもタメ張れる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:15.73 ID:Pe1iN9pz0.net
>>341
2時間しか寝てないわw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:28.06 ID:XdgmATYe0.net
>>315
友利が裏でボコられてた理由追加

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:32.49 ID:K85LoVBT0.net
すべての能力をてにして全能になった乙坂が
目を治してタイムリープで過去へいき、宇宙へでてシャーロット彗星
に突撃して、爆散する。
だったら意外性があったんだけどな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:50.11 ID:QEyMkgk90.net
あの後も絶対死ぬまであらゆる勢力に狙われると思うんだけど
兄貴の組織の残党で一生守っていくのか?
それでも能力消えたら守り切れずに死ぬでしょ・・・

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:53.81 ID:7zpvstup0.net
お前らこのアニメを自信を持って他人にオススメできるアニメだと思う?
てかこの作品はどのジャンルのオススメに当てはまるんだ?泣ける系?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:55.81 ID:S00p4qFY0.net
>>325 

好き

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:50:58.55 ID:+28/dPiw0.net
>>352
キャラクターはプログラムで一定の行動パターンをするわけじゃないんだぞ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:51:11.71 ID:rWjIZLuW0.net
>>356
ここで散々言われてたから意外でも何でもない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:51:13.94 ID:eXPQnnBQ0.net
・友利の狂ったままの兄貴

・白柳の使い捨て感
引きこもりの時に出す必要なかった

・サラの視力を失った原因、過去

・高城やハロハロ娘の過去とか掘り下げることがほぼ無い

・由宇の味方といえるのが妹と、高城くらい。みんな主人公に一人で背負い混ませる不快感

・一般人への暴力的行動のシーンの多さ

・ヒロインが12話まで冷め冷めなのに13話で泣いてても違和感

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:51:53.90 ID:OEwRwkob0.net
お前らにこのシナリオを世に出す勇気あるのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:10.92 ID:Pe1iN9pz0.net
>>356
それそれで叩かれるw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:14.08 ID:S00p4qFY0.net
>>358

無難なところで青春伝奇物?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:16.90 ID:qfT7j2Ex0.net
これはアニメが面白かったんじゃない
おまえらといることが面白かったんだ
と思うようになってきたw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:36.01 ID:XdgmATYe0.net
>>321
普通に主人公が好きなミュージシャン程度で良かった
あそこまで意味深なセリフ言わせたり、重要なキャラにする必要なかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:44.02 ID:eeUFx3gl0.net
>>358
シュールギャグ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:49.11 ID:MXuQCgu+0.net
>>298
あなたの言う通りだわ。
たしかに理解力の差だね。
俺にはこのアニメで描写されたものから、納得いく考えが瞬時に浮かばなかった。
常に疑問を抱きながら見ていた。
他のスレの視聴者と同じように。
あなたは一切そういった瞬間が無かったのか。凄いと思う。

俺はシャーロットはもっとわかりやすい描写をするべきだったと思う。
俺と同じ様な疑問を抱いてる人が、他にも沢山いるからね。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:50.32 ID:BU/ixvPG0.net
これ二巻以降売れるの?



どうなの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:51.02 ID:fUMVdT960.net
これはだーまえ引っ張ってくればある程度話題になるし、元々脚本はやっつけ仕事だったんじゃないかと思う
まともに人生送って色々作品触れたり国語の授業とか受けてればこの脚本がちゃんとしてると思うわけがない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:58.17 ID:fNuIwaup0.net
再度タイムリープしなかった理由だって?
友利と恋人になる可能性が失われるからに決まってるだろwww

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:52:59.68 ID:mxXDH7Qi0.net
>>355
生徒会長をボコるってすげーよね
教師巻き込んだ大問題になるかもしれないんだから
よっぽど大きな理由があるに違いないね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:53:14.67 ID:kxzCLLG60.net
>>363
それがだーまえの能力「勇気」これを伝えたかったんじゃないかな?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:53:39.74 ID:cLXtbflY0.net
>>345
熊とはあまり親しくなかったし妹とは比べ物にならんでしょ

あと何か失敗するたびにタイムリープで戻ってもやがて破綻するってのは兄貴が実証してるしな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:53:44.49 ID:xNmMSbpV0.net
>>351
作中の地図の点分布を見る限り、その人が算出した数字すら大きく超えそうなんだよね
ま、麻枝は算数できないんだろうなということで納得してる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:53:52.54 ID:IGf+nSI10.net
>>360
急に何言ってんだこいつ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:53:56.57 ID:S00p4qFY0.net
>>363
がんばったで褒められるのは小学生までだから無理
そう考えるとすごい神経してるな麻枝

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:02.72 ID:WjE1Pod10.net
人の理のために熊耳は死んだままにされたけど仕方無い
有宇にとって熊耳は妹と違って単なる他人だから

今思うと有宇って名前は返り読みで宇宙に有る、彗星を意味してたんだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:14.13 ID:kERJRmct0.net
ABは好きだったけどこれはない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:17.22 ID:cRwdSDur0.net
>>345
重度のシスコンなんだろう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:18.64 ID:wPNE0RJZ0.net
最終回で主人公へ考えられない負担がいっちゃってる時点でもう失敗だろう
最終回だけで何層あるかわからないダンジョン攻略してラスボス倒せっていうような脚本

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:45.71 ID:XdgmATYe0.net
>>325
お前のほうが良いじゃん
根本から解決できるし、妹に崩壊なんて能力持たせた意味も出てくるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:55.30 ID:VHAYkG1k0.net
>>374
勇猛だよそれは だーまえ、家(エロゲ)へおかえり

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:55.33 ID:BoVH13420.net
少なくともABの最終回は筋は通ってたわw
天使の正体もわかり、卒業も終え、世界が閉じると
最後の演出も普通にENDって感じで良かったしな

今回はえ?これで終わり?は?←俺の視た心境
謎が残りすぎて意味不明だし、なんか無理やりハッピーエンドになったよってw
個人的には主人公は死ぬべきだし、救済としては未来の友利が逆に能力開発を行っていて会いにいこうとしてるとかさ
まだこっちのほうがあの意味不明のハッピーエンドよりマシな気がw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:56.91 ID:mxXDH7Qi0.net
>>372
兄を助けなくてもなびく尻軽女だぞ?
兄を助けるという大きな保険もあるってことだ
何度タイムリープしようが確実に落とせる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:54:59.96 ID:eeUFx3gl0.net
勇気と無謀を取り違えないでもらいたいな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:01.34 ID:rWjIZLuW0.net
友利がボコられてた理由なんてどうでもいいんだよ
それとサラが物語の根幹に触れるような事を言ってたのとを同じ扱いにして語ることはできない
前者をスルーはどうでもいいが後者をスルーはちょっとな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:01.94 ID:QEyMkgk90.net
これから楽しい事だらけ〜とか言い出してぽかーんってなったわ
本当にやばいのはこれからだと言うのに
乙坂兄が殺されて復讐者友利がテロリストになる話なら見たい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:12.33 ID:TdRoL6L80.net
>>348
てか脚本からタイムリープ要素抜けば、もっと良い作品になったはず
そもそもタイムリープ能力だけ「1人の少年の病気」で済む規模じゃなくなってる

「兄が強固な組織を作れた理由付け」のためだけに
タイムリープを設定したとしたら
「タバコに火を付ける為に、ナパーム弾を使いました。」
くらいの無駄だった。
無駄というか邪魔だった。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:30.36 ID:QwzNVv7f0.net
みんな都合のいいときに現れるよな

ゆうが能力集め終わったあとにヘリコプターで兄貴が迎えに来るとかお前も手伝えやってなるわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:53.21 ID:cLXtbflY0.net
>>357
そうそうそこ気になる
恨み買い過ぎてんだよな

能力なくなったら周りの友人家族関係者全員血祭りにされそう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:56.84 ID:Sj3LZkPJ0.net
やっと今見た
変な笑いを堪えるのに必死だったけど
ヘリで兄貴が降りてきて耐えられなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:55:57.29 ID:dQ/pH36O0.net
>>379
音無結弦は、心臓無し譲ったからの伏線だったんだよ!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:56:06.03 ID:Y0ns5Au40.net
6話Cパートの意味深な熊耳について考察していたときが懐かしい・・・・

というかアレ本当になんだったんだろうなww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:56:12.80 ID:VHAYkG1k0.net
右目失明して記憶障害になっても妹がキャラブレせずに明るいのが怖いわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:56:45.18 ID:Pe1iN9pz0.net
>>388
サラが空気扱いにした脚本が悪いな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:56:46.49 ID:kxzCLLG60.net
>>393
あいつ完全に目見えてんだろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:56:57.01 ID:xNmMSbpV0.net
.>>369
気にするな
普通の人に見えないものを「見えてる」と言い張る人を、一般的には「狂人」という
そういう人と論理的に話をしても無駄だからあきらめたほうがいい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:10.43 ID:exLvggIu0.net
これアレだ
申し訳程度にオチをつけたソードマスターヤマトだ

しかしこれだーまえ以外のスタッフの誰かがダメ出しと言うか何で止めなかったんだよww特に最終3話

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:17.79 ID:qfT7j2Ex0.net
反省会はないのかw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:18.99 ID:ILSqtBX+0.net
話のつながりがみられない、語られて無いエピソードが尺の関係で盛りだくさん
なだけならまぁ大人の事情って言い訳で仕方ない面もある
1シーンの中ですら理屈破綻してるってのが言い訳不能でおわっとるw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:21.68 ID:vm79uyuW0.net
今回記憶混濁し始めるまでの明るいノリで世界旅してる雰囲気は好きだったから
もっと序盤から各国行脚して能力を略奪していく展開が見たかったと思ったわ
目的もそんな体操じゃなく、妹の病気を治すために治癒能力を探しているとかで良かった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:27.25 ID:a58QEkOx0.net
「不完全な能力」「制約」は略奪の能力隠しのミスリードだった気がする
熊耳は結局水に濡れなくても能力使えたから制約ないし、
有宇も能力は略奪だったから制約はない(最終回のあれは使いすぎたからで制約ではないと思う)

本当は、能力対して必ず制約がある、という設定ではなくて
例えば理数系が得意で文系苦手な人、全部得意な人がいるように
個人個人の体質だったのでは?
強い能力バンバン使える人もいれば、使ったら疲れたり眠ったり視力悪くなる人もいるし、
微妙な能力しか使えない人もいるって感じで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:36.41 ID:UICLuDfG0.net
兄貴は目が見えないのにヘリであれは危ないだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:37.01 ID:cRwdSDur0.net
>>385
天使の正体知ったときはちょっと?ってなったかな
主人公が死んだことによって生き永らえたはずなのに先にあの「学園」に来ていたから
時間の流れがおかしいとかそんなのっぽいみたいな説は聞いたが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:38.07 ID:MOAY8nh30.net
>>363
ケータイ小説とか一部の少女漫画みたいなもん
誰もスイーツ映画にマジ突っ込みとかしないはずなのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:49.73 ID:eeUFx3gl0.net
>>396
達磨になって帰ってきても「おつかれさまなのです〜」くらいですましそうだよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:57:58.22 ID:vSJLZly40.net
>>383
オープニングも回収できるぜ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:17.31 ID:G8fMV6BZ0.net
>>352
中華マフィアの「タイムリープしたら気づくから」の発言に謎の全幅の信頼を置いてるからな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:22.28 ID:fUMVdT960.net
これ声優の人達もレコーディングの時やばいよやばいよって思ってるんだろうな…
特に内山くん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:29.12 ID:vm79uyuW0.net
>>396
冷静に考えて長男のことを忘れ
次男からは忘れられたら中々ショックでかいよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:30.13 ID:BU/ixvPG0.net
友利が浮気しないで待ってた(仮)みたいだから
よい女房になるかとは思った(仮)

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:35.20 ID:+MtMxhrh0.net
「公安」のヘリは何だったんだ?
悪の科学者組織は国家機関でもなかったんか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:58:58.29 ID:dQ/pH36O0.net
>>385
AB最終回は冒頭、 − あれから3日後 ―  のテロップで、戦線メンバーの成仏の過程ぶんなげただろ
あれの批判多かったから、シャーロット最終回では過程を描いたんだよ
最終回より前の2,3話使って描けよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:59:09.78 ID:TdRoL6L80.net
>>392
ちょっと、平和に暮らすにはハードル高すぎるよなぁ

それこそ
「世界中の人間から能力に関する記憶を消す能力」
くらいのことしないと難しそう。

いやまぁ、そういう処置をしたと脳内補完するけどさ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:59:51.27 ID:qfT7j2Ex0.net
勢い半分くらいになったね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:02.64 ID:a58QEkOx0.net
>>349
あーなるほどそうかも

施設時代は兄とは隔離されてたから、皮肉な話だけど
施設が管理してくれてたおかげで歪まなかったのかもしれない…?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:04.54 ID:S00p4qFY0.net
>>410
七野「あんなもんどうせ張ったりだろう」
これだけでだいぶ脚本マシになる・・・・のか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:07.15 ID:MXuQCgu+0.net
>>298
最後に悪いんだけど、マフィアがタイムリープを検知できる理屈を教えてくれないか?
滅茶苦茶気になってる。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:10.41 ID:Ac8hiik50.net
やっぱり友利の無条件で愛するっておかしいわ
ずっと有宇を見てたならいいけど唐突過ぎる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:12.73 ID:Pe1iN9pz0.net
>>414
金の力じゃないの?
中国は賄賂次第で何とでもなるとかどこかで見た

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:24.42 ID:yjg/eN2j0.net
ジエンドって結局なんだったのかそれだけ教えて

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:26.65 ID:7YZzvFT/0.net
ゲーム的にはこれノーマルendみたいな感じだな
記憶もちゃんと戻ってきたらグッド、彗星なんとかしてトゥルー

乙坂くんタイムリープしてやり直そう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:30.00 ID:bjMhLUQJ0.net
>>396
恐いよな
俺だったら泣き崩れてるわ、妹人間味なさすぎ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:31.90 ID:OEwRwkob0.net
みんなが脇役だった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:41.38 ID:vB9LJyDl0.net
お前ら完走お疲れ〜隻眼の死神とかみたらしモード復活してたのはワロタ
やっぱ言われてるようマッチョが出てきてから駆け足過ぎて構成微妙だったけどそこそこ楽しめたわ
結局サラは空気だったな、あれだけ思わせぶりしといて何もなかったのは…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:00:51.94 ID:rg/2pUZ1O.net
麻枝ァ、キチンと出て来て説明しろや!!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:10.42 ID:QwzNVv7f0.net
鳥羽洋典 (アニプレックスプロデューサー)

プロデュース代表的な作品

AngelBeats
ビビッドレッド・オペレーション
プラスティック・メモリーズ
シンデレラガールズ
シャーロット

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:10.64 ID:55dnT2S90.net
グラスリップかこれかってレベルの作品ではあった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:20.72 ID:QEyMkgk90.net
>>392
誰にも知られずこっそり能力奪っていったならまだわかるが
完全に顔バレしてしかもかなり有名だったからなw
マフィア?とかテロリスト側にしたら「使える道具」を奪われたわけで
理由関係なしに確実に報復の対称になるんだよなぁ・・・
マジで皆殺しもあり得る

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:22.83 ID:BoVH13420.net
>>406
まぁそこは考察の余地はあったけど異世界だからね
むしろ矛盾点は俺は気にしなくて何を話の本筋として描きたかったのか
何が伝えたかったのか、誰の物語なのか

こういうのがはっきりするとピースが埋まっていく感じで最後にあ〜なるほどなぁって感動する
とってつけた感じじゃなくて長い間伏線になってたものが綺麗に回収されるといい気分になるよな
シャナも最後に綺麗に伏線回収して終わったから納得できたし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:26.85 ID:rWjIZLuW0.net
全世界から能力を奪って回る計画なんて普通は周囲が説得してやめさせるべき無謀な計画だと思うんだよな
それをあろう事かヒロインが提案してしかも恋の駆け引きみたいに使ってやらせるとか恐ろしすぎるよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:33.74 ID:IGf+nSI10.net
>>423
特に意味はないみたいだぜ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:47.87 ID:CCwyiYgd0.net
ツイッターだと2クールあれば面白くなったとか最終回面白かったって感想が結構あるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:48.88 ID:cLXtbflY0.net
>>362
友利の兄は最後笑ってたしちょっとは状態良くなってそう

ひきこもり回の白柳は、1話で有宇を見捨てた展開との対比をしたかったんだろうな

サラの過去は・・・まぁ妄想で補うとして

暴力行動はちとやり過ぎ感はあったな

友利は告白されたあとなんだからそりゃ意識するでしょ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:01:51.22 ID:yjg/eN2j0.net
兄2人も障害者になって結構きついよね普通に考えて

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:17.12 ID:EZz8JGi90.net
淡々と妹が死んで
淡々と助けて
助けて熊耳が死んで
淡々と能力を集めて
淡々とおわった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:19.36 ID:S00p4qFY0.net
>>424

選択肢 
  
   右目を治してタイムリープする
     このまま旅を続ける

ありそう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:22.77 ID:78tpwbeC0.net
こういう厨二もあるのかと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:23.96 ID:fUMVdT960.net
PAのアニメーターの皆さんにはもっとちゃんとした作品に携わらせてあげてほしい
この作品に費やした労力に見合う対価はあるのだろうか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:38.93 ID:SpIWSyFh0.net
シャーロットって「みんなエスパーだよ」を佐野ってたんだな
http://i.imgur.com/nrGghL4.jpg

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:44.14 ID:XdgmATYe0.net
>>358
麻枝系という独自のジャンルを確立してるよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:55.18 ID:wPNE0RJZ0.net
>>437
妹ちゃんは味覚障害

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:02:57.92 ID:TdRoL6L80.net
>>421
「妹の死で自暴自棄になったユウを、友利が見守っていた」
「友利の兄の症状をユウが緩和させた」
っていう事実を、タイムリープみたいな無駄設定のせいで消したのはもったいなかったなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:01.68 ID:mxXDH7Qi0.net
>>422
居場所特定も金の力?
能力者の特定を能力使わないとできないレベルなのに?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:04.37 ID:mkyj9SAa0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CP1uMw2UEAERPcs.jpg
何を反省したのか本当にわからないのでガチで聞いてみたい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:12.79 ID:kIHgDV4v0.net
最期のゆさりんおっぱいでかくなってなかったか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:19.58 ID:cRwdSDur0.net
>>414
中国での警察表記じゃなかったっけ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:26.56 ID:vm79uyuW0.net
>>427
今回でわかったけど
俺は坂がみたらし化してる時のが面白かった
今からして思えば歩未死亡からしばらく闇堕ちしていても良かった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:28.01 ID:eXPQnnBQ0.net
ネットに影響され過ぎてるわ作者

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:33.20 ID:qfT7j2Ex0.net
>>441
外れ作品をひくときもあるよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:39.41 ID:Q9JKfDpa0.net
アニメ業界の皆様、麻枝准の新作「シャーロット」はいかがでしたでしょうか?

業界関係者皆様からの原案・脚本の御依頼を待ってます!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:39.74 ID:IIQ2RwlW0.net
某小説に倣って、語尾に勇気を付けてみよう
「糞脚本をアニメとして世に送り出す勇気」
するとどうだろう?
単純に面白いアニメ脚本を書けなかっただけの筈なのに、自身の著名なゲームシナリオライターとしての名を傷付けてまで、「あえて」立て続けて駄作を世に送り出したみたいではないだろうか
皆もこのアニメを視聴し、こう思ったのではないか?
「こんな脚本なら俺が書いた方がマシな作品になる」と
つまりは、業界内での脚本家不足を憂いて、少しでも脚本家を志す人が増えて欲しい…そういった意図があったのではないだろうか
そして最終話のキーパーソンは「勇気」
あとは言わずとも、皆は理解してくれたであろう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:47.29 ID:utR3xENx0.net
いくらなんでも中国で日本の公安のヘリ飛ばせないだろうし
首都公安って書いてあるし中国の公安ってことでいいんだよな?
それはそれで笑える

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:03:55.21 ID:SpIWSyFh0.net
人の能力を奪うのもパクリ
http://i.imgur.com/VTiTwTd.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:04:02.03 ID:ZetUelOK0.net
>>435
2ちゃんでも結構あるよ
声の大きい奴が流してるだけで

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:04:41.42 ID:jzMMp4ov0.net
何で右目直さなかったの?
直してもタイムリープは自動発動するわけじゃないし両目見えたほうが能力集めも楽だったと思うんだけど
けじめとか自分への戒めで直さなかったってギリギリ納得するとしても闇堕ちした時に直さないのは何でなの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:04:50.40 ID:vm79uyuW0.net
>>448
ゆさりん元々おっぱいおっきい
スカイハイ回でドラム風呂入ってるのを見直すんだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:04:55.15 ID:Pe1iN9pz0.net
>>446
居場所の特定は知らない
ただ公安のヘリを使えたのは金じゃないのって事

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:04.05 ID:BoVH13420.net
>>415
まぁ卒業シーンが足りなかったのは尺が足らないからで納得はしてたぞ?
あー明らかにカットしたなとわかったからね

ただ今回ってそもそも何を描きたかったのかわからんのが問題
伏線っていっても主人公の能力が略奪でしたーってだけでこれが何?って感じじゃね?

そして解決したけど目的の「誰も傷つけたくない」ってのを悪化させてるだけという
だから結局は大切な人の前からいなくなるという行動が必要になるわけでそれがないのが何ともな
なんかよくわからんww

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:04.20 ID:XdgmATYe0.net
>>409
あのオープニングのシーンが実は最終話の感動的なシーンでしたってなってたら「だーまえすげー」ってなってたのにね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:19.73 ID:uA3Oy8sO0.net
今、さらっとtwitterみてきたが、確かに好意的な感想多いなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:20.15 ID:TdQoOQ5I0.net
今週も友利が可愛かったなー
それだけでいい最終回だったんじゃないかと思える

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:26.10 ID:TdRoL6L80.net
>>430
いやまぁシャーロットとプラメモは、なんだかんだでネタにできるよ。
これだけ語られているわけだし。

グラスリップはマジで何も無かった。ツライだけだった。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:26.26 ID:mxXDH7Qi0.net
>>447
12話でここまま(全世界の能力者から能力奪って)終わるのか?
って思って本当にそのまま終わりやがったんだよな・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:26.53 ID:rWjIZLuW0.net
>>457
面白いもつまらないも普通にあるだろアホか
お前みたいに都合の悪い方を声が大きい認定したがるやつがうざい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:38.62 ID:S00p4qFY0.net
いいところや個人的に好きなところは割りとあるのに
いろんな所で台無しになってる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:44.38 ID:kIHgDV4v0.net
>>459
もともと巨乳なんか
いい事聞いた捗りそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:48.48 ID:a58QEkOx0.net
有宇のキャラの魅力ってアホ版ルルーシュみたいなところにあったと思うんだけど
きちんとそれが最終回まで保たれていたのはよかった

最初はカンニング魔で、途中更生してきたら妹の死でみたらしになって
また更生した後世界能力略奪旅で死神化、という風に
キャラが最後まで理されててよかった
最後は白化してたけど、それはもうラストだから全然いいし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:06:03.77 ID:ZetUelOK0.net
>>450
乙坂がみたらし化した瞬間
「勝ったな」と思った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:16.57 ID:a58QEkOx0.net
>>470のアホ版ルルーシュって叩きみたいに見えたらごめん
褒めてる
アカン奴なんだけど憎めない奴、みたいな描写は最初の方からずっとされてたし

初期のゲスな頃でもおいしい物食べたら急に子どもみたいに素直な態度だったりとか
キャラの印象よく計算されてると思った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:21.60 ID:qfT7j2Ex0.net
キャラデザインってすごいよな
最終話にして、どれだけキャラクターを作らされたんだ
脱帽だわw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:22.00 ID:XdgmATYe0.net
>>385
ABはあの世界と神とは何ぞや?っていうのうと
他のメンバーの死んだ理由と成仏するシーンをもう何人か観たかったかなってぐらいだな

シャーロットは投げっぱなしが多すぎて無理矢理まとめるしかなかったって感じだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:23.56 ID:BU/ixvPG0.net
怖いものなんてない〜♪

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:31.18 ID:EZz8JGi90.net
最初のほうに出てきた能力は何かしらの使いにくさとか制限とかデメリットがあったのに後半便利能力のオンパレードで笑った

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:07:37.69 ID:rWjIZLuW0.net
>>470
有宇のキャラは良かったと思うよ
それが良くなかったら最後まで見られなかったかも
有宇以外の周囲の人間の思考パターンが全体的にひどすぎた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:08:09.20 ID:BU/ixvPG0.net
スタッフと声優の無駄遣い

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:08:14.46 ID:MOAY8nh30.net
>>458
夢遊病を治すのが正解

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:08:26.70 ID:ZT6Ozxg00.net
エンジェルビーツもシャーロットもストーリーや世界観、キャラ設定はさすがだーまえだけあってすごくいいと思うんだけど、
絶望的に構成が下手過ぎるせいで台無しになってるって印象だなぁ。ホントにもったいない
クラナドはその点4クールだからじっくり出来てうまく行ったって感じか。
だーまえはアニメやるならもっと尺とった方がいい、取れないならもうアニメ作らない方がいいんじゃないかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:08:28.39 ID:S00p4qFY0.net
>>467
まあ性質的に悪口の方が目立ちやすいし印象としては間違ってないんじゃないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:08:28.60 ID:wPNE0RJZ0.net
>>465
プラメモはワンダラー&闇回収屋がぶち壊したな
シャーロットは海外のプロがぶち壊した
似てる…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:00.79 ID:fUMVdT960.net
opの映像と曲は良かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:08.06 ID:dAM4822l0.net
>>439
ふざけんな
兄貴のホモダチなんかのために「隻眼の死神」の異名は失えねえべww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:25.17 ID:hclW/l1T0.net
>>268
畑違いの、ゆるさの許容範囲がだいぶ違う世界に最初からVIP待遇で来ちゃったのが麻枝の不幸の一つだな
同じエロゲ界隈から来た虚淵あたりでも、最初のブラスレイターで清書担当の小林靖子を激怒させたりしてる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:25.21 ID:+28/dPiw0.net
>>369
まあそうね
もっと良くなったとは思うわ
ていうか俺もこのアニメめちゃくちゃ面白い手放し大絶賛とかそういうんじゃないんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:30.34 ID:a58QEkOx0.net
>>476
ミスリードだったんじゃないかな?
その必要がなくなった後半は制約なかったし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:39.98 ID:rg/2pUZ1O.net
最終回は全てが解決して、これからは楽しいことだらけだ!!

ってなってから、一人になった乙坂の元へトラックの運ちゃんor細山田が後ろから近付いて来てドスン

崩れ落ちる乙坂
にして欲しかった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:40.88 ID:XdgmATYe0.net
>>379
兄貴にとっては兄妹並に大事な人だったのに薄情な弟だなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:09:59.43 ID:5C4ta/1M0.net
最終回見たけどクソワロタ
ABみたいに最後の雰囲気だけは嫌いじゃないんだけど酷すぎるだろww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:00.03 ID:BU/ixvPG0.net
「人間やめたいんですか?」
最終話「人間じゃなくなりました」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:07.88 ID:Q9JKfDpa0.net
>>473
SHIROBAKOでもメガネのキャラデザ担当の人が突貫で最終話用の新キャラのデザを挙げてたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:11.11 ID:xNmMSbpV0.net
>>450
そうかねえ
有宇みたらし化は、もろに他作品の一方通行のパクりで、面白い部分なんて何一つとしてなかったけど
人によるんだろうね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:13.64 ID:7J6ex3Yp0.net
10話まで
・面白さに波があった
11話
・圧倒的ゴミ回
・11話でリーデイングシュタイナーの存在仄めかせば普通に良いアニメだった
12話
・初見が地獄
・1度見ただけじゃ解らないとこ多すぎ

最終話
〈良かった点〉
・単語帳がアニメだとドックタグに見えて面白い
・実質5つの能力のみで解りやすい
略奪、念動力、地図を媒介にした患者発見能力、オートバリア、病気進行これだけ
・勇気が能力
〈悪かった点〉
・能力無しで有宇を助けに来た兄貴
・これからが楽しみという結論に至った理由があいまい
・友利一希を廃人にした組織とは何だったのか解らない

その他の描かれてないところは大体自己完結出来たし12話のがっかりがある程度解消できて良かった
期待以上では無いけどうまくまとまったと思うよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:24.58 ID:QEyMkgk90.net
寝ない能力より寝ながら事前にプログラムした行動繰り返せる能力あればよかったのに(´・ω・`)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:30.53 ID:VHAYkG1k0.net
>>480
2クールあればとか言う人達ってクラナドとかと比較してんだろうけど
あれは構成と脚本共アニメ畑のプロがやってるから面白く出来てる訳で
だーまえが2クールだの4クールだの任されたらこんなもんじゃ絶対済まんぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:31.37 ID:ZT6Ozxg00.net
>>458
使える状態にしたら使っちゃう弱い人間だって自覚はあったってことだろ

奈緒ちゃんだけは可愛かった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:10:45.29 ID:IGf+nSI10.net
>>476
高城の完全上位互換が出てきて草も生えなかった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:11:08.89 ID:ZetUelOK0.net
>>488
そしたらそれこそ脚本崩壊って叩かれる
現時間軸では細山田さんは乙坂のこと知らないし
トラックの運ちゃんは元々自分がなぜ事故ったのか知らない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:11:37.04 ID:vB9LJyDl0.net
>>450
わかるわw
ある意味そっちのほうが面白かったかもしれないな

>>480
ほんこれ、俺も同じことは思うな
クラナドみたいに2クールでやるほうが合ってる気がする

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:11:55.90 ID:S00p4qFY0.net
徹夜で描いた同人誌みたいだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:12:31.87 ID:xNmMSbpV0.net
>>488
タイムリープ後の細山田は、有宇に何の恨みもないだろw
1話の運転手はかわいそうだったが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:12:49.12 ID:TdRoL6L80.net
>>477
兄の組織登場以降、みるみる共感できなくなっていったな。

タイムリープするくせに計画性ゼロだったり
熊耳奪還作戦がザルすぎたり
そのくせ奪還作成の失敗がユウのせいにされたり

まじで脚本会議で
「兄の組織の設定って・・・いらないよね?」
という意見が出なかったのが悔やまれる。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:12:54.21 ID:vB9LJyDl0.net
っと、クラナドは4クールか
まあ2クールくらいは欲しいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:01.68 ID:JCqqHYKX0.net
>>494
ピンチに突然ヘリで救出の半端ないご都合はありなの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:24.11 ID:mxXDH7Qi0.net
>>494
有宇がどうしてサラの未発表曲知ってたのか説明できる?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:28.03 ID:vm79uyuW0.net
>>477
乙坂のキャラが好きなだけに歩未死亡から始まって熊耳死亡の際も友利に「僕はどうすればいい?」と
他人に意見を求めてあまり主体性がなかったのが勿体無い
1話のやりたい放題やみたらし化した傍若無人ぶりを発揮している回のが面白いと感じたから
周囲に振り回されず好きなことやってる乙坂が見てみたかったかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:30.12 ID:PgId+y1O0.net
特殊能力もマフィアも科学者も、ロックバンドも出ない智代アフターアニメ化したほうがましだったというレベル。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:40.85 ID:fUMVdT960.net
>>488
ファントムの最終回みたいだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:44.05 ID:UysOr7150.net
悪の学園でワクチン開発の人体実験台にされた女性徒が
学園に強制転校させた友利をリンチ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:45.25 ID:+DlHVUmz0.net
バカにしながら見てたけど実はあやねるの演技で思わず泣いてしまったとは言えない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:49.18 ID:EZz8JGi90.net
尺が増えても不必要なシーンが増える未来しか見えない ゆさのPVとかサラの話とかむしろ釈余ってたんじゃないのかとおもえる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:50.46 ID:ZetUelOK0.net
>>495
RPGの自動でレベル上げ思い出した

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:51.27 ID:exLvggIu0.net
いやあたとえ4クール尺があってもせいぜい最終回2話ぐらいで決着付けるだろだーまえw

ABの反省点を生かすというなら何で後半詰めこめすぎ&超展開すぎるという根本的な部分を見直さなかったんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:13:52.47 ID:S00p4qFY0.net
なんだかんだこのアニメ売れて麻枝今度は2クールアニメに挑戦!!
で盛り上がりそうだないろんな意味で

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:04.89 ID:XdgmATYe0.net
>>357
一生地下施設で隔離されないと無理だな
世界最強の賞金稼ぎボーガンおじさんもまだ生きてるし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:05.85 ID:PuEUy67o0.net
久しぶりのksアニメだった・・・
どうしてこうなった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:30.01 ID:rWjIZLuW0.net
>>494
やっぱり酷さは11話以降に固まってるな
11話あたりから登場人物の思考パターンがかなりひどいものになっていったと思う
「僕はただのカンニング魔なんだ!」と自分の無力さを自覚してた有宇も周囲に段々洗脳されて便利な道具と化した

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:50.76 ID:5C4ta/1M0.net
これでも売れてるってのがすごいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:52.16 ID:Sj3LZkPJ0.net
能力で脳がパンパンになってく悲壮感とか
本人のつらさとかがまるで伝わってこないんだもん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:53.50 ID:cRwdSDur0.net
>>492
アレ一応原作者から原案は来ていたな
声優は今回多くなかったかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:14:58.63 ID:ORSycuvg0.net
友利と付き合いたいから熊耳捨てたド屑
ここまでABに似せる必要はない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:07.90 ID:B5HySNZ+0.net
糞アニメだったな
回収出来ないなら無駄に広げるんじゃねぇよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:24.18 ID:BoVH13420.net
普通に妹が死んだところまではかなりいい内容だったんだがな
そこから学園の外になったのがマジでいらん
あの不良化は良かったしあれは必要だったけどな

ABからさらに反省点を増やしてどうすんだこれ?w
まず学園の外を描くなと
学園から出るなと
これを強く言いたいわww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:25.41 ID:ZT6Ozxg00.net
>>496
じゃああれだ
世界観キャラストーリーだけだーまえが考えて、実際の構成はプロアニメーターに任せればいいってことか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:42.64 ID:XdgmATYe0.net
>>447
まぁいろんな意味で盛り上がりはしたよなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:42.74 ID:HZ0298F60.net
タイトルでもあるシャーロット彗星の扱いが適当で笑った

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:43.30 ID:dBi9S9Mo0.net
パッと出で登場からたった15分で壊滅した謎の集団、あれだけは許されない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:55.55 ID:4rEHrh280.net
こんな脚本ありがたがってた信者さんがいるのが泣ける
泣きゲーって結局ケータイ小説男性版って感じだよなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:15:55.90 ID:ZetUelOK0.net
>>516
ボーガンおじさんは貧乏だから海渡れないよ
それにみんな勘違いしてるけどそもそもボーガンおじさんは乙坂に勝ってないから
最強でも何でもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:16:14.59 ID:+28/dPiw0.net
>>420
・ハッタリの可能性
・初期の段階でセーブポイント的な目標を設定しておいて、その計画にそってことをすすめる
 それで途中幹部が死んだとかで計画に変更が出た=どこかで改ざんが起きたと認識することを徹底しておく

個人的には兄の性格を逆手に取ったマフィアのハッタリなんじゃねって思うんだけどね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:16:38.93 ID:lP0Z4wOO0.net
最終回期待通りで良かったわ
アクションちゃんとやってくれて良かった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:10.62 ID:yWBDMbmK0.net
PAという優秀なアニメ会社から糞みたいな脚本

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:18.80 ID:mxXDH7Qi0.net
畳めない風呂敷は広げてはいけない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:28.20 ID:rV4ldw9I0.net
与えられた尺で仕事できてないんだから
これが2クールになったところでまた余計なエピソード詰め込みまくるだろ
全体のバランスみたらこの作品がいかに歪な構成になってるか素人でも分かる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:17:36.35 ID:xNmMSbpV0.net
あの世界にスナイパーはいないんだろうか
オートバリアでないなら不意打ちでどうとでもなりそうなもんだが
あと、日本にいる兄妹を人質に使うという組織もいなかったのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:03.13 ID:GKK0CyOd0.net
作画がよかったな
オバロも見習えよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:17.68 ID:kIHgDV4v0.net
>>459
ググッたら確かにおっぱいゆっさゆっさりんだった
こりゃパイズリが出来るな…
てかもうズリネタくらいにしか見れない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:22.35 ID:SzR5vtz70.net
( ゜Д゜)
(アニメが)やっと終わったよ兄さん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:40.54 ID:5C4ta/1M0.net
結局みゆきちと兄貴放置されたのは笑ったわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:42.25 ID:Sj3LZkPJ0.net
せかいのわるいひとたちは銃で撃つ以外の選択肢知らないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:46.33 ID:a58QEkOx0.net
有宇のキャラはアホ版ルルーシュみたいなところが魅力的だったから
憎めない感じだし、時々黒化するけどなんだかんだで立ち直って
にくめないシーン見せてくれたりするから
自分は黒化のままじゃなくてむしろよかったと思った

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:18:55.69 ID:BU/ixvPG0.net
シャーロットちゃんを出せよおおお


って最後の可愛い子がシャーロットちゃん?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:02.23 ID:eXPQnnBQ0.net
keyが麻枝を甘やかしすぎたな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:05.69 ID:BoVH13420.net
能力者を消すなんていらねええええええ
そもそもテロもいらねええええ

学園の中で起きる現象に留めるべきだし、ある意味この町は呪われてるとかそういう設定にしたらよかったのにな
略奪もいらんし、ある意味妹の崩壊の能力を止めるために頑張るぐらいでよかった
広げすぎて目的がわけわからん方向に飛びすぎだからw
やりたかっただけ感がハンパねえw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:29.28 ID:UI3EFNjU0.net
100点満点ではもちろんないけど、70点くらいはゆうに越えてたので
まずまず面白かったと思うけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:49.24 ID:S00p4qFY0.net
突っ込みどころがあるのは異能力物のある意味お約束だけど
ここまで主軸に無理があるのはなかなかない
歴代突っ込みどころ満載アニメトップに入る出来

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:49.88 ID:PgId+y1O0.net
俺にはだーまえの訴えたかったことが理解できた!!!!

“学生は深夜アニメなんか見てると馬鹿になってカンニング魔になるかもしれないから、ちゃんと勉強しろ!!”
“社会人は糞アニメ見てないでちゃんと寝ろ!!”

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:19:54.40 ID:mkyj9SAa0.net
盲目の歌手って結局何だったんだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:06.96 ID:TdQoOQ5I0.net
お前ら評価厳しいな
普通にいい最終回だったじゃねぇか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:11.39 ID:MXuQCgu+0.net
>>531
なるほどね、ありがとう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:19.85 ID:HZ0298F60.net
9話まではよかったんだけどなぁ
本当に残念

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:31.21 ID:ZetUelOK0.net
全体としては破綻してるけど、ところどころに見所のあるシーンがある
素材集のようなアニメ

これはABにも言える

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:34.59 ID:IGf+nSI10.net
1話が面白さのピークだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:40.17 ID:lP0Z4wOO0.net
>>536
神出鬼没だからスナイプしようがないだろう
最後はあと一つで終わりで気が抜けたのもあるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:20:58.19 ID:xKWftHzp0.net
さすが情緒不安定を描くのはお手の物だなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:08.61 ID:GKK0CyOd0.net
最終回は悪くなかったが
そこに至るまでの流れがひどい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:10.14 ID:mxXDH7Qi0.net
>>542
自分の理想をゴリ押しするだけの奴よりはよっぽど人間らしくて良かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:12.50 ID:TdRoL6L80.net
>>536
スナイパー系は、予知能力でなんとかなりそう。
人質作戦は、兄の組織の力で阻止していたんだろう。


でもそこまで有能な組織だったとすると、
なんで10話〜11話であんなにザルだったのか・・・・わからん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:20.43 ID:xEHblzpM0.net
とりあえず麻枝を甘やかしたのが悪い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:29.96 ID:rWjIZLuW0.net
最終話がまさにゲーム感覚というかゲーム畑の人が描いたというのがよく出てるシナリオだったのかな
つまらないとは言わないけどすごい力技な展開だと思った

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:21:46.24 ID:xEvVyMw90.net
設定が破綻してるのと風呂敷をきちんとたたまないこと以外は良アニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:19.57 ID:320clKJ20.net
良作の部類だわな。突っ込み所も多いが雰囲気の良さは群を抜いてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:21.72 ID:IFBodmol0.net
キャラと設定だけのアニメだった
ABより酷い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:30.68 ID:ZetUelOK0.net
>>559
予知能力で未来見てるんだよな、無敵だろ
たぶん見えるのは数時間後程度までだろうけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:30.85 ID:KNuLoh0/0.net
海外の部分に尺を長くとったとしてもラストの不意打ち以外ちっとも苦労してないので
正直面白くはなさそうだね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:34.60 ID:S00p4qFY0.net
>>550
まぁネットの評価とか気にしない人がこういうスレをなんかのきっかけで見かけたら
ギャップでショック受けるかもな
それくらいの客観性はみんな持ってるはず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:41.60 ID:BoVH13420.net
ダカーポぐらいの規模でよかったんだよ
島ひとつにおきる現象とかそういうのでさ
なぜ露骨に世界に広げたしwww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:22:54.45 ID:bV3HeX+K0.net
良い最終回だって言ってる人は最終回で起こった出来事が主人公サイドにとって良いことだったのを
作品の締めとして良いのと混同しているのか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:04.69 ID:XdgmATYe0.net
>>553
そうなんだよ
麻枝は面白いシーンを考えるのは得意なんだけど
そこまで持っていく展開や、全体をまとめるのが絶望的に下手なだけなんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:07.97 ID:xEHblzpM0.net
コンドハアニメ畑のやつを中心に使おうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:16.74 ID:mxXDH7Qi0.net
>>565
じゃなんでボウガンは食らうんだよw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:18.59 ID:xNmMSbpV0.net
>>550
これを「普通にいい最終回」とか、麻枝以外のアニメ脚本家が全員泣くぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:25.64 ID:OEwRwkob0.net
感動はした
物足りなさはあった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:23:26.78 ID:cL3vYe6t0.net
これで良かったとか頭スポンジが詰まってんのか
これで泣けるならアンパンマン見ても泣けるんじゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:04.43 ID:VHAYkG1k0.net
>>525
そうね ほんとそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:04.62 ID:exLvggIu0.net
敵組織を各国マフィアじゃなくて統一しても良かったんじゃないかなあ
科学者とはなんだったのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:31.88 ID:Sj3LZkPJ0.net
設定に振り回されてとってつけたような描写ばかりで

治癒能力あるんだろうから治してリープすればいいじゃん
→理由がちゃんとあるのでしません
後から発症したら回収漏れちゃうだろ
→キャリア網羅したのでおk
みたいな中学生の問答聞かされてるみたいな気分になった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:45.37 ID:eXPQnnBQ0.net
最終回がいいってなに?
最終回がよければ良作とか信者頭おかしいだろ。

どうみても糞

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:50.81 ID:TdRoL6L80.net
>>550
まぁ、全体的には楽しめたよ。11話でイライラした以外。

「高級松坂牛を料理させたら、すき屋の牛丼が出てきた。」
くらいのもったいなさはあるけれど。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:58.33 ID:mkyj9SAa0.net
>>545
メインキャラ?や最初の方の能力者説得で出てきた人達の
能力が不完全なのはなんだったんだろう

どうやら世界の能力者は普通に欠点ないみたいだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:24:59.43 ID:4B4aS5Bb0.net
でも何だかんだ言っても俺は面白かったと思うけどなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:04.08 ID:YtcXEqDK0.net
乗り移ってる5秒の間に何もされないわけがないよな
戦闘後、伏兵がヒョッコリ顔だしてきたら終わりやん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:04.38 ID:S00p4qFY0.net
>>575
御前が思ってるほど絶賛してる奴はこんなところにはいねぇよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:08.80 ID:lP0Z4wOO0.net
普通に良作だったね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:26.74 ID:ZvuJUJE10.net
原作者なぁ
マンガ、ラノベはまだ大丈夫としても
ゲーム製作なんかそんなに収入良くないから残んないんだろうな
エロゲだってほとんど抜きゲーでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:37.14 ID:wPNE0RJZ0.net
先週が最終回
今回は完結編

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:39.95 ID:xNmMSbpV0.net
>>565
最後のボウガンが無ければ、予知能力でもオートバリアでも、
チート能力で防いでましたで説明ついたんだけどな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:40.46 ID:dQ/pH36O0.net
なんでいきなり能力者リストが手に入ったの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:25:54.27 ID:7zpvstup0.net
結局のところ兄貴が出てきてから全てがおかしくなったんだよ
本当にいらなかったのはマジでこいつ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:00.45 ID:+v87GS0P0.net
熊耳さんって能力をもっかい集めるのめんどくせえとか言う理由で目捨てられたの?(笑)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:02.39 ID:FEzsbN8Y0.net
治療の能力奪われた子かわいそう
あの後ペテン師とか罵られた挙句×××されたんやろなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:03.52 ID:QwzNVv7f0.net
糞すぎて草
ヘリコプターとかもう最高のギャグアニメ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:15.46 ID:qfT7j2Ex0.net
結局落ち着くところに落ち着くんだから、無理にぶん投げなくてもいいのにな
という感想

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:26:22.37 ID:Q9JKfDpa0.net
>>568
だーまえって元々、箱庭的世界観の作品で評価されてたんだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:02.10 ID:a58QEkOx0.net
確かに色々おかしい部分とか、うん?っていうところはあるんだけど
全体的に見たら面白いし、印象に残るシーン、面白いシーンも色々あったし
作画もよかったし、いいアニメだったよね

1クールオリアニメで100点満点な作品なんてほとんどないから、
小さくまとまってて全部の部分がつまらないよりは
ところどころは変でも、部分部分が光ってる作品の方が個人的に好みだから
Charlotteは個人的に好き

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:09.54 ID:d7+/B6pe0.net
タイムリープして彗星を崩壊させて欲しかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:20.31 ID:bV3HeX+K0.net
せめて能力者がもっと少なければリアリティのあるラストだったかもしれないけど
一つの都市どころかちょっとした村にまで数十人単位でいる様に見えて全然ピンとこなかったわ
彗星からのウイルスか何かだったらそれこそある程度限られた範囲に集中させることは自然に出来たはずなのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:21.23 ID:Sj3LZkPJ0.net
>>582
お前
なんの作品見ても否定意見にイライラしながら
そう書き込んでそうだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:31.13 ID:7J6ex3Yp0.net
>>506
タイムリープは物理フォーマットではなく論理フォーマット
データが無いように見えるだけで上書きされたわけじゃない

俺はシャロのタイムリープの仕組みをこういう風に解釈してる
そしてサラの曲が復元ソフトの役割を担った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:52.49 ID:+bisuAQM0.net
けど世界で戦うゆうが一番みてて面白かった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:55.56 ID:S00p4qFY0.net
>>582
まぁ妥当な評価
ステータスが数箇所極端に凹んでる感じ

俺はいい意味で尖ったアニメが見たかった
ポテンシャルはあったんだがな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:57.03 ID:mkyj9SAa0.net
>>592
成長すりゃ消えるんだし真っ当に使ってるなら放置でいいんじゃないの・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:27:57.75 ID:TdRoL6L80.net
>>572
疲れてたんだよ!最後だから油断してたんだよ!

もしくはボウガンさんは「範馬勇次郎を打ったスナイパー」レベルの天才だったんだよ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:07.32 ID:xKWftHzp0.net
そういや、そもそも日本の能力者の能力はいつ奪った?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:17.11 ID:ZetUelOK0.net
>>582
俺も面白かったと思う
そもそも全体を破綻なくまとめても、見るべきシーンがないアニメなんて本当に時間の無駄

30分間のうち1つでも、あるいは全12話のうち1話だけでも
自分の心に響くシーンがあればもうけもの

そういうのが全くないアニメが自分にとっての駄作
その点シャーロットはよくできてる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:27.76 ID:rWjIZLuW0.net
どちらかといえば面白いよ
面白いけど最後の方で登場人物が無茶な事ばかり言い始めるのがシナリオの都合過ぎて
その辺を真面目に捉えすぎると頭が痛くなる感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:31.90 ID:mxXDH7Qi0.net
>>591
むしろ全世界の能力者から能力奪うより
タームリープして熊耳助けて別の解決策見つけた方がよっぽど楽なんじゃないのかねぇ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:52.64 ID:a58QEkOx0.net
>>581
最初のとっかかりと、略奪のミスリードだったと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:28:53.12 ID:qfT7j2Ex0.net
>>590
兄貴がでてくるためには、妹の死がなくてはならなかった
そして妹が死ぬには、崩壊という能力を身に付けなくてはならなかった
なので崩壊という能力が大きな原因

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:07.13 ID:xNmMSbpV0.net
>>589
中国マフィアから奪ってたんじゃね?

と思ったけど、あんなリスト作れる組織の一員を、記憶消しただけで逃がすとか、
いくら無能兄貴でもやらないよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:09.51 ID:+bisuAQM0.net
>>450
おれもそこが面白かったから最終回の展開が気に入った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:27.89 ID:/mCGSnhJ0.net
これを良作っていってる奴は全て適当そう。

物を作るにしても少しくらい壊れてても見栄えが良ければいいとか言って売るタイプ。

普通の考えならおかしいと感じる。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:43.81 ID:6QaLr73G0.net
3回位見たらいい最終回に思えてきた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:29:51.96 ID:WQjIV9A00.net
ABほど悪くなかった
でもつまらんな
友利の「恋人です」にはちょっと潤んだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:05.72 ID:TdQoOQ5I0.net
>>573
脚本だけがアニメの全てじゃないシャーロットはキャラが良かった
もちろんもっと面白いと思える作品はいくらでもあるだろうけどさ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:11.48 ID:BoVH13420.net
良作ではないw
ABでも未完成って意味で佳作だがこっちは凡作がいいところだろう

ABの場合は単純に尺だけで設定や内容はなかなか良かった
妹が死んで絶望の中、見つけた光で今後そんな不幸な人を作らないように医者を目指した
そんな夢の途中で事故でトンネルに閉じ込められっていうあのシーンはぐっとくる過去だったし、ドナーの内容も良かった
主人公の強さと現実の儚さが混ざり合って中々すばらしい主人公の重い過去

やっぱそう考えるとシャーロットは軽すぎるよ
何もかも
その割にはしでかしてることがでかすぎてなぁんかね
あまり感情移入できんかったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:24.51 ID:qfT7j2Ex0.net
能力にしても、それぞれのキャラのトラウマなりから発生したという理屈にすればよかったのに
崩壊の能力が唐突すぎるんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:35.06 ID:+Cxdpx0+0.net
治癒能力を奪われた女の子どうなってしまうん?(´・ω・`)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:50.56 ID:Zzvxq0mp0.net
ID真っ赤な人が朝まで語っちゃうぐらいには良い作品だったんだね。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:56.49 ID:0YG0xfE40.net
先週で終わってた方が評価良かったんじゃね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:30:56.56 ID:4B4aS5Bb0.net
>>599いや普通に最後まで見れたからさ、単純に面白いアニメだったんじゃないかなって思ってるんだけど。実際最後まで見れないくらいつまらない作品だってあるわけだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:00.56 ID:vm79uyuW0.net
>>610
考えるほど崩壊って歩未と熊耳を殺すためだけに作られた能力だな
しかし終盤のボロボロ状態でよく暴走しなかったもんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:21.10 ID:+bisuAQM0.net
>>617
軽いのは理解できるな
もう少し心情を監督には最終回みたい展開を重視して描いて欲しかった
鍵はそこが要だろうに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:31.51 ID:XmQ3prsAO.net
>>598
能力者を集めてるところへ襲撃かけてるんだから、能力者が集まってるのは妥当じゃね

能力集めれば加速度的に集める速度上がるとはいえ、ともりや妹が成長してないのはどういうことだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:32.20 ID:p0g9M9/s0.net
糞だといってる糞供へ
これは普通に面白かったアニメだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:32.51 ID:TdQoOQ5I0.net
>>580
まぁそれはわからなくもないわ
期待しすぎたよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:31:56.46 ID:XdgmATYe0.net
中国まで助けに行くなら
携帯通じなくなった時点で会いに行けよって思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:02.49 ID:KNuLoh0/0.net
無意識とはいえあれだけ海外でテロ起こした男が
成人してからの人生無事に過ごせるわけないよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:03.00 ID:ZetUelOK0.net
>>619
隣の村から難病の娘を運んできた親父に「詐欺だ!」と罵られながらレイプされる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:06.82 ID:lsnTLS4j0.net
>>619
村人からは悪態をつかれるかもしれないが
治癒能力なんてもってたら犯罪者組織に狙われまくってロクな事にならないので結果的に助かる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:13.16 ID:+bisuAQM0.net
>>622
たしかに途中で脱落するアニメはたくさんあるけど
これは最終回までみれたな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:14.60 ID:mxXDH7Qi0.net
>>620
果たして、物議を醸す=良作 なのだろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:16.31 ID:fUMVdT960.net
凡作なわけあるか、はっきり駄作だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:19.13 ID:qfT7j2Ex0.net
惜しい作品だったね
やりようによっては、もう少し面白くなってたかも

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:19.84 ID:guDMGRiu0.net
>>547
無理が有ると言うより主軸が無い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:28.09 ID:1w1VvCyH0.net
もう色んな板で糞言われてるから糞なイメージはここだけで足掻こうが拭うのは無理

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:32:46.45 ID:a58QEkOx0.net
>>606
すごくわかる

アニメもドラマもそうだけど、結局
破綻なくて面白くて全部が最高の作品なんてそうそう見られない
破綻なく小さくまとまるか、途中面白いけど最終回がおかしくなるか
大概どっちかなんだよね
これまで世界でたくさんの作品が作られてるから、そうそう新しい物なんて観れないし

そういう意味で、全部がありがちで小さくまとまってるよりは
面白い部分がどこかにある作品の方が見てて心に残る

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:08.35 ID:b5kcmP4C0.net
熊耳がネジ兄さんに思えてきた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:10.25 ID:+bisuAQM0.net
>>550
おれも最終回は普通にいい終わり方で良かったとおもうな
途中がもったいなかっただけで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:11.65 ID:1w1VvCyH0.net
Twitterも前回より批判の数が圧倒的に増えてる

賛否両論あるねってみんなに言われるくらいには増えてたよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:12.93 ID:1ck98V/P0.net
わからなかった
シャーロット彗星がきたらまた病気振り撒くんじゃないの?
なぜその前に消そうとしたの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:24.76 ID:ZetUelOK0.net
>>629
それでも基本殺さずだからそこまで恨みは勝ってない
反政府ゲリラ一夜で壊滅させたのは知らん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:27.18 ID:xNmMSbpV0.net
擁護してる人の言う通り、頭空っぽにして見れば面白いんだろうな、とは思う

でも、先週までの記憶をきれいさっぱり消して見るとか、難しくね?
毎回1話完結で、毎回違う登場人物にするならともかく

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:29.69 ID:p0g9M9/s0.net
現実は果てしないってことだろ
もうしょうがないとしか言えん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:37.73 ID:exLvggIu0.net
つーか前々から指摘されてたけどさ
だーまえって多分描きたいシーンが最初にあって逆算してそこに持っていくタイプの脚本家なんだよ
そこに持っていくまでは強引でもかまわないとかいまだに思ってるんじゃねーの?

アレだ。24時間マラソンでスタートとラストシーンはwktkできるのに途中は全部車で移動してました的な酷さ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:33:52.55 ID:S00p4qFY0.net
>>613
作るものにもよるだろ
まぁそんなものに金は払わんがな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:10.28 ID:1w1VvCyH0.net
>>646
多分そう

だから脚本のためにキャラが動く

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:20.97 ID:Q9JKfDpa0.net
これさあ
冒頭の飛行機を見送る隼翼(無言)

これからして必要なシーンだったんかねえ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:21.23 ID:WQjIV9A00.net
これがエロゲーの正ルートENDってことだな
つまらん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:23.56 ID:lP0Z4wOO0.net
浅井監督は派手さ重視でトラックを大惨事に改変したんだし、最終話でデコトラになって走り去るくらいの気を効かせてほしかった所
そういう所は初監督だから各話毎だけでしか見れなくてそこまで余裕がなかった感じかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:27.86 ID:bV3HeX+K0.net
>>625
集まっているのはいいんだけど
少なくとも国中から集めた感じは全くない
日本のようにどの地方の人間でも身なりがそんなに変わらない国はむしろ稀なんだから
その感じを出さないとごく狭い範囲から集めたようにしか見えない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:29.53 ID:cFogs7Wh0.net
能力者は言うほど病気か?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:37.66 ID:DPGdtp9g0.net
能力の副作用みたいのはどうしたんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:43.13 ID:lsnTLS4j0.net
>>643
いやいや賞金首になてますやんw
能力失っても人の恨みは消えずゴルゴ13雇われて助からないだろう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:43.85 ID:wPNE0RJZ0.net
能力が無くなった世界で結果国際テロリストと化した有宇を匿うのは無理だよな
兄貴にお金があっても無理

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:43.97 ID:6QaLr73G0.net
ストーリーは雑すぎるレベルだけど
テーマは一貫してたからまあよかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:34:47.09 ID:a58QEkOx0.net
ボウガン食らう描写は、能力のタイムリミット間際だったのかもしれない
ラストで平和に暮らしてるということは能力失ったんだろうから、その直前だし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:26.15 ID:qfT7j2Ex0.net
能力について、分かり合えるものがないというのは、
感情移入しにくいよな
こういう理由で、こういう能力が思春期に現れましたみたいな感じにしないと
キャラが死んでる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:28.96 ID:UnEjPCcV0.net
テーマなに?これ
妹救う?
世界救う?
友利と恋愛?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:30.20 ID:+bisuAQM0.net
>>646
それは監督のスキルもあるんじゃね?
>>658
ああ思春期すぎると能力消えるからか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:34.91 ID:SzR5vtz70.net
老化しない能力まで奪ってたら永遠に能力者じゃん
やったねこれで続編作れるね(白目)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:49.41 ID:XmQ3prsAO.net
>>643
悪い政府と戦うために能力者集めてた連中は皆殺しだから問題はないな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:50.94 ID:l5InaTjc0.net
ハッキリ言ってハァ?なにこれ?ってレベルだったんだが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:54.38 ID:xKWftHzp0.net
どうして東南アジアに日本のヘリが乗り込めるのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:55.13 ID:+bisuAQM0.net
>>660
挫折だよ監督がいってた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:35:57.01 ID:mkyj9SAa0.net
>>643
一生遊んで暮らせるレベルの賞金掛かってるぞw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:00.82 ID:dWWo/ntg0.net
原作は何も知らないんだが、
rewriteは期待して良いんだよな・・・!?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:15.11 ID:mRSqbRZNO.net
批判してるのは萌え豚だしな。中の上ぐらいの出来

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:22.06 ID:bV3HeX+K0.net
乙坂が能力失ったから平穏に暮らせるとか冗談がすぎるだろ
すでに各所から恨みをかってるし
それ以前にどうやって能力が無くなったことを証明できるのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:23.71 ID:cL+Fq0hr0.net
シャロの見所ってなんかあったか?
強いて言うなら自暴自棄になった乙坂がクスリ決めようとしたときに
突然友利が出現して蹴っ飛ばして止めたシーンくらいか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:24.24 ID:UnEjPCcV0.net
絶対にそこでそうしなくてもいいだろ
的な選択肢を選びすぎてる感はあるね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:43.77 ID:TdRoL6L80.net
>>644
オレは学園編までは、ハッキリと面白いと思えたよ。
最終回も単品のシーンでみれば、面白かったよ。

でもその間だけは記憶を消したいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:56.51 ID:1ck98V/P0.net
友利(制服やめるとか)と妹ら成長させておけば突っ込み少なかったのに
何年かけて能力を奪った設定にしてあるんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:56.07 ID:+bisuAQM0.net
>>662
思春期すぎると能力消えるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:58.86 ID:S00p4qFY0.net
>>646
前のレスで似たような話はしたが
前者は理解できても後者は駄目だよな
ちゃんと評価されたいなら徹底して粗無くせとは思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:36:59.21 ID:OxzAldlW0.net
他のアニメの流れで見てたけど序盤からずっと脚本酷かっただろ
1話は引きとして良かったと思うけど、それだけだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:37:18.05 ID:qfT7j2Ex0.net
名セリフのひとつでも、入れて欲しかったな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:37:20.38 ID:XdgmATYe0.net
>>658
直前に右目治せば良かったのにね
左目でしか友利の裸見れないよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:37:22.57 ID:UnEjPCcV0.net
一話からの落差がひどい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:37:29.25 ID:UysOr7150.net
乙坂は、モサド超能力部隊、中国人民解放軍超能力部隊‥‥
世界中の超能力部隊を略奪し壊滅させたスーパーテロリスト

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:37:31.62 ID:Sj3LZkPJ0.net
監督のインタビューかなんかで
脚本を枠に収めるの大変って読んだ記憶あるから
まず麻枝ありきの企画だったんだろうから
どちらかといえば監督に同情する

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:04.19 ID:lsnTLS4j0.net
>>670
その後に平穏に暮らせたかは別に描かれてないからいいんじゃね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:04.39 ID:xNmMSbpV0.net
この作品の「能力」って、使い物にならないような微妙な能力、って設定だったはずだけど、
もうそんな設定忘れてるよなみんな
タイムリープのあたりからかな、能力についての認識が変わってきたのは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:13.10 ID:aNZe1upJ0.net
妹死亡後の家出と微妙にかぶるのが良くないな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:15.72 ID:XmQ3prsAO.net
>>652
活字なら一言書けばすむけど、映像でそれ再現するのは大変だからなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:23.58 ID:qfT7j2Ex0.net
やっと反省会スレっぽくなってきたな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:24.65 ID:5nkPMk8w0.net
>>682
ラインプロデューサーだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:33.14 ID:SM+q5ey70.net
>>671
あそこがピークだったな
タイムリープとか兄貴とか絡んで話が
おかしくなって来た

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:41.48 ID:S00p4qFY0.net
>>668
ロミオ構成にかかわるらしいから
無難な出来にはなると思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:47.11 ID:xKWftHzp0.net
>>667
あの辺りなら日本円で200万円もあれば?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:38:52.56 ID:p0g9M9/s0.net
監督が手ーな挫折っていうなら解る
これはさどうしようもなかった物語なんだよ
これが現実だ
これがやりたかったんだよだーまえは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:39:05.98 ID:mxXDH7Qi0.net
>>678
ひくな!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:39:39.04 ID:rWjIZLuW0.net
ただのカンニング魔が全世界の能力奪取という重すぎる目的を背負わされる可哀想なお話だったという印象が残った
そこに行くまでの過程が熊耳という割とどうでもいい人の死だったり友利の気を惹きたいからだったり微妙だった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:39:49.95 ID:+bisuAQM0.net
>>674
5年はかからないぐらいの数年の不眠不休じゃね?
このあたりは脚本というより完全に映像スタッフの所為だよな、背景とか所々メッセージ性いいのにそのあたりのコンテやってる側か副監督とかだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:39:51.99 ID:UnEjPCcV0.net
挫折から立ち直る話なのに
タイムリープなんて使って立ち直られても

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:39:53.49 ID:NEdjIf2j0.net
2クールあればご都合主義的に見られた部分も穴埋めできたし
そこそこの作品になったはずだよ
十分楽しませてもらったし俺的には成功の分類だけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:13.88 ID:+DlHVUmz0.net
>>679
片目だと距離感がつかみにくいから
手を握ろうとして間違っておっぱい触っちゃうこともできるんだぜ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:15.27 ID:SM+q5ey70.net
しかし世界中の能力者から能力奪うとか
言い出した時点で失笑したが
それが一夏くらいで終わったのもビックリだわ
せめて数年かけるくらいにして誤魔化すべきだった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:15.94 ID:BoVH13420.net
まぁ上でも語ったけどやっぱ重みだろう
だーまえは命の重みを描いてこそで妹のときはそれがあったように思える
そこからタイムリープが出てきてなんか命が軽くなっちゃったんだよなww

完全に自滅かなってね
もう妹あれだけ出番ないなら救わず殺しときゃよかったんじゃないだろうか?wとも思う
それならタイムリープなんて出さずに済むし、命の重さも主人公の経験の重さもより出てくる
なんか内容の方向性としては不幸が足らなさ過ぎるんだよね
命がほんと軽いw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:16.97 ID:ZetUelOK0.net
友利が乙坂の手をモミモミするところ
下手なエロシーンよりエロい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:23.06 ID:qfT7j2Ex0.net
>>693
ござるとか、ひくな!は名セリフというには、弱い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:28.11 ID:a58QEkOx0.net
別に普通に面白かったという感想が、頭空っぽにしてるわけじゃないと思うけどな
普通に面白かった人は、別に絶賛してるわけじゃないよね?
色々おかしいところもあったけど、面白いシーンも色々あったし
総合的に観て、今期1クールアニメとして面白い方だったよね、という意見なだけで

批判してる人は、何かすごい期待値が高くてがっかりしてしまったんだろうか
破綻してたりおかしかったりひどい最終回だったりするアニメやドラマなんてたくさんあるのに…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:29.74 ID:+bisuAQM0.net
>>678
いっけえええええ
勇気

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:40.20 ID:8d1iz+fe0.net
鍵アニメはギャルゲ、エロゲの客を引っ張ってこれてたから売れていただけで
時代とともにそこら辺が購買層にならなくなったらそりゃ売れない
内容がないからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:41.25 ID:aNZe1upJ0.net
>>662
兄貴がタイムリープ失ってないので肉体年齢ぽくね?
でも兄貴結局回りの人間が子供だから,何十年たっても精神も子供だったかも

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:41.96 ID:WQjIV9A00.net
熊耳のとこまでタイムリープするのは違うとか言ってたけど
違わないだろ、能力者の能力を全て奪う結論になったのは
熊耳の死が原因なんだし、飛べよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:43.49 ID:Q9JKfDpa0.net
>>644
>頭空っぽにして見れば面白いんだろうな、とは思う

そういうアニメもあると思う

ただ、その手のアニメに
歯を全部叩き折られて両手爪剥がされるとか殴られてひん剥かれて吊るされるみたいなエグいシーンを入れるのはどうなんだろうなあ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:44.42 ID:7zpvstup0.net
なんも考えずに見れて面白い作品はキルミーベイベーとかだろ
この作品は無駄に設定広げて無駄に視聴者に考えさせて無駄に期待を煽ってたからな
結果こんな展開になったら不満も出ますわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:40:49.14 ID:wPNE0RJZ0.net
能力集めで妹ちゃん死んだ時より有宇壊れてるもんなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:02.93 ID:+bisuAQM0.net
>>702
臭すぎるぐらいのセリフはあってもよかったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:12.94 ID:EZz8JGi90.net
あやねるは一体この話のなにを見て泣いたのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:18.24 ID:lsnTLS4j0.net
>>697
2クールあってもキャラが増えるだけ、
もしくは脇役の主役回とかキャラ人気上げるためだけの捨て回が増えるだけで
本筋の充実にはあまり寄与しないと思うぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:23.24 ID:h2LBBSi40.net
関係者みたいな奴がツイッターで自画自賛してるのが気持ち悪い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:24.43 ID:cFogs7Wh0.net
だーまえじゃなかったら魔法戦争扱いされてた
だーまえでビビパン扱い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:39.49 ID:UnEjPCcV0.net
そうだね
人がいたのは展開を大きくしたから。
もちろん大きくするからには収束させないといけない。できなければこういう風にぶっ叩かれる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:41.43 ID:DZNis4X00.net
見終わった後2時間位放心状態だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:44.35 ID:+bisuAQM0.net
>>709
まぁもともとアンチがおおいのもあるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:44.47 ID:DPGdtp9g0.net
引くな!は最終回にも一つ欲しかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:50.44 ID:lP0Z4wOO0.net
オリアニメなんてどんどん空気になっていくのがほとんどだけど
シャーロットはしっかりと後半から今期アニメ中最高に盛り上がって終わった
さすがだわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:52.13 ID:Gk89KHkr0.net
結局最後に出てきた勇気の子がシャーロットちゃんってことでいいのかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:41:54.12 ID:lsnTLS4j0.net
>>702
「ござる」は練馬の智将の方に取られたっちゃからなぁ・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:05.11 ID:j6NoZ0VT0.net
地図って世界津々浦々まであるのかwww
あんな媒介介せずに直接探知で良かったんじゃないかね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:11.14 ID:juNIZdEm0.net
でも円盤は売れちゃうんだろうなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:15.18 ID:bV3HeX+K0.net
>>683
普通の視聴者からすると
絶望的な状況ではあるけど当初の目的を成し遂げて満足して死ぬのを待つENDのはずで
乙坂は記憶をなくしているからその辺の事情もよく分かってなくて当然なんだけど
周りが普通にのどかに暮らしている気分にしか見えないのが理解不能
友利か兄がまともな人間なら死を覚悟している人間以外を遠ざけるのが自然

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:32.13 ID:R3liGJ/s0.net
くそアニメすぎてビビった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:34.20 ID:vm79uyuW0.net
>>711
あんまり狙った感じのはちょっとな
黒羽姉妹初登場回は
全体的に姉の台詞が臭すぎてキツかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:40.75 ID:UnEjPCcV0.net
円盤とかフリスビーにする以外なにがあるんですかね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:42:42.59 ID:l5InaTjc0.net
いやこれマジでひどすぎると思うぜ
アニメ制作志望のガキが学園祭上映用に作ったって感じだろ
なんなんだよこのストーリーの安っぽさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:00.88 ID:XmQ3prsAO.net
>>670
ガトーがフルメタで自分でツッコミ入れてオチに苦労してたな

結局、能力者を集める組織は倒して新しい能力者も生まれることはなくなったけど、
いま生きてる能力者は生きるための戦いを続けるってオチだったか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:07.99 ID:f7G09aCc0.net
お前らそんなに嫌いなのか?
もしくは体調が悪いのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:09.74 ID:qfT7j2Ex0.net
>>703
期待はあったけど
がっかりする理由はもうひとつあって、ストーリーの流れをぶったぎりすぎる
崩壊という能力から、いきなり妹の死へ持っていくのは、ついていけない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:14.58 ID:TdQoOQ5I0.net
>>712
結局最終話じゃなくて兄貴が愛してるとか乙坂と歩みに言ったところだったんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:14.74 ID:S00p4qFY0.net
各話タイトル先出しが
今思えば痛々しいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:40.01 ID:EZz8JGi90.net
会議室みたいなところを襲撃したシーンどう見ても大人が能力もってたよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:41.38 ID:lP0Z4wOO0.net
>>703
叩きなんてアンチスレでやれば良いのに
ここでしてる時点で・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:59.47 ID:ZetUelOK0.net
昨今のすぐチュッチュするような芸風からは一線を画している
かといって何もないとファンは物足りなさを感じる
そこで編み出された究極の妥協案が手揉み

天才かと思った

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:09.07 ID:rWjIZLuW0.net
個人的に言わせてもらえば友利という賢いキャラが唐突に全世界の能力を奪ってこいとか言い出しちゃうのが
一番「引くな!」って感じだったのだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:18.03 ID:5C4ta/1M0.net
>>728
カラス除け?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:32.70 ID:d7+/B6pe0.net
ゲームでストーリーじっくり楽しみたいです、はい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:39.28 ID:DhBNo1Am0.net
叩きっていうか本スレ住民の意見が七割糞ってなれば本スレで糞って言おうがいいだろ。糞っていってる方が多いんだから。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:44.77 ID:xKWftHzp0.net
>>735
ナギサ様みたいなもんだよw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:44:52.47 ID:X8wGh2qx0.net
>>735
外人だから老けて見えるだけでまだ二十歳未満・・・と脳内保管した

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:02.98 ID:rV4ldw9I0.net
これだけ規模のでかい話やりたいなら
最初から「世界各地で能力を奪う男の話」からスタートすりゃ良かったんだ
チマチマやってきた癖に終盤に一気にスケールアップするからおかしくなる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:08.91 ID:IsbadPEp0.net
批判と賞賛はどう考えても相容れないから住み分け制があるのに無視してる時点で彼らの知能はお察し

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:09.06 ID:AWO/Ho6c0.net
半年くらいしたら糞アニメだった証拠としてマッチョだけ覚えてると思う
ああこれいいこと言うなぁていうセリフやいいなぁっていうシーンが一個も思い浮かばん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:31.24 ID:+bisuAQM0.net
>>727
狙い過ぎてホラホラみたいのはやだが
熱い展開のセリフはいいな『隻眼の死神』『壊れ乙坂の口調』このあたりはみてて面白かった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:31.69 ID:YtcXEqDK0.net
>>735
副作用:見た目老ける

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:38.55 ID:IsbadPEp0.net
>>741
それならアンチスレを本スレより伸ばして、どうぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:41.30 ID:EbbzNPjV0.net
なんと言うかやらないと思った略奪旅を最後まで引っ張っちゃうのが残念だ
全体を通しては面白かったが、消化不良。
まぁもう終わった事だし
自作に期待
微妙な感動はあった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:46.34 ID:9EB1CS7g0.net
初めてアニメ見て悪寒がしたわ
いくらなんでも脚本の幼稚さが際立ちすぎ

最終回なのにきっかけを与えたジエンドの姐さんとのからみもなく
ボウガンでの致命傷受けて都合よく兄貴がヘリで助けにきたときは呆れてしまった
彗星の影響でキャリアの人間は増え続けてるはずなのに、すべての世界の能力者の能力奪ったぜ

擁護できないレベルでしょ
途中の中二病パートで「もう十分だろう、僕はもう疲れたんだよー 誰か変わってよー」って言ってたけど麻枝の心の声かな?
もう新しい脚本家採用しろよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:45:59.31 ID:JyfjLeKS0.net
>>738
それを1人に任せちゃう判断力
まず私の能力を奪ってください

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:46:12.36 ID:ae/YIrEV0.net
>>736
そういうのは並程度の糞作品の場合な
これは叩かれて然るべき超駄作だった
それだけのこと

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:46:33.77 ID:exLvggIu0.net
>>734
期待感持たせるというよりは
視聴者側に先入観を与えすぎて失敗だったと思うな

特に「シャーロット」はズコー以外の何物でもなかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:46:43.90 ID:3Mi4mTgK0.net
>>749
なんかいってるけどお前明らか少数派だからなドンマイ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:46:48.15 ID:IsbadPEp0.net
というか、他の伏線全部回収してたらそれこそ一瞬で能力奪ってってことになるじゃん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:46:53.69 ID:+bisuAQM0.net
>>751
こんな時間に飛行機か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:03.71 ID:WQjIV9A00.net
ヘリで救出はだめだな

そこはサラ登場で帰らないと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:04.45 ID:xEHblzpM0.net
まあぶっちゃけアニメに整合性とか糞とか言ってもな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:15.22 ID:CGuPQwBT0.net
周りの人間が主人公に寄り添ってあげれば
あんなに苦しまなくて済んだのにな
全部終わってからヘリで現着

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:18.64 ID:3Mi4mTgK0.net
ヘリコプターでの兄貴はやばかったんすよねえ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:25.71 ID:EbbzNPjV0.net
>>737
消化不良すぎるw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:30.31 ID:IsbadPEp0.net
>>741>>755が両方単発って偶然なんですかねぇ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:38.40 ID:NEdjIf2j0.net
>>713
それは台本を脚本にして絵コンテに落としこむ能力が足りないせいだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:41.30 ID:bV3HeX+K0.net
それにしても世界中回ったにしてはほとんどが都市部でその辺が麻枝准の想像力の限界なんだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:42.61 ID:l5InaTjc0.net
あまりアニメファンなめんなって話だよな
こんなもんが認められるならまれは叩かれすぎで気の毒だって話

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:43.87 ID:mxXDH7Qi0.net
>>738
アニキは完全に無能でバカなイメージ定着してたからアニキに言わせれば良かったのにな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:47:55.44 ID:GKK0CyOd0.net
へりはひどいよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:05.19 ID:QIBqb9zg0.net
千里眼とか透視能力とかも一緒に手に入れてたらもっと簡単に奪えてたんだろうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:18.87 ID:hn7rlz/r0.net
全ての伏線も要素も投げ捨てて逝って何がしたかったんだろうな

ユリ、妹、生徒会、ジエンド、サラ、兄貴と仲間達
ぜーんぶどうでも良くなってますわ
それぞれに大したドラマがあったわけじゃない

全部使い捨て
最終話だけでこと足りる

話に大筋がなく、要素やキャラ、イベントに有機的繋がりがない
ただの羅列

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:20.25 ID:3Mi4mTgK0.net
だーまえ鬱どころじゃないだろこれWWWWWWWWW

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:21.84 ID:n4Fq+3Fz0.net
最終回のあと、思春期終わって能力消えても
世界中のマフィアから報復で殺されるよね
むしろ能力消えたから簡単に消されそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:25.25 ID:Gk89KHkr0.net
>>747
友利友利言われてるけど主人公の有宇を丁寧に描いてる作品だったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:26.62 ID:qfT7j2Ex0.net
>>750
略奪旅を完遂することが重要だったんだろ
それは悪くないし、このストーリーの主題なんだろう
カンニング魔が、本気で成し遂げることを見せたかったとしか思えないわけでね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:31.67 ID:lP0Z4wOO0.net
>>753
気持ち悪いな・・・
アンチ脳すぎる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:40.69 ID:j2sk4HnQ0.net
だーまえは伏線を覚えてなかった
シャーロットのテーマはまどマギのパクリ
12話で世界中の能力を奪うと宣言して最終話でそうなって何の捻りもなかった
まどマギは全員幸福にしたが回復能力を奪うところとかハッピーエンドではなかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:41.22 ID:+bisuAQM0.net
>>749
バカにはいっても無駄なんだよな
>>765
分かりやすさだろマイナーな土地をわざわざ出す意味あるか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:53.62 ID:XdgmATYe0.net
>>769
タイムリープで過去からやり直せば熊耳も生き返るし
もっと効率良く略奪の旅できてたのになw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:58.50 ID:3Mi4mTgK0.net
>>775
叩かれるべき作品なんで(^-^)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:07.11 ID:hGPST4Ov0.net
だって疑問や突っ込みを信者の方々は最後まで見ろで一蹴してましたやん
それでこの最終回じゃほれみたことかってもなりますよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:19.31 ID:a58QEkOx0.net
確かにところどころおかしかったと思うけど、
彗星についてはワクチンがあるし、
前回の分は妹世代で終わりだから
そこに突っ込んでる人はあまり観てないんだなという風にしか…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:23.48 ID:guDMGRiu0.net
>>741
それで良いんじゃね
どんな作品でも受け入れられない人は必ずいる
聴きたくなければ信者スレか擁護スレ立てればいい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:32.76 ID:QwzNVv7f0.net
ウンコを放送すんなウンコを

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:35.37 ID:ZetUelOK0.net
>>760
おそらく定時連絡で励ましていたんだが
途中でテレパシーにキレて携帯ぶっ壊したからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:40.26 ID:xNmMSbpV0.net
>>703
もう期待値もハードルも下がりまくってたよ
単にシャーロットという作品がその低いハードルすら超えられなかったというだけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:51.93 ID:+bisuAQM0.net
>>779
お前の母さん泣いてるよ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:49:52.02 ID:lsnTLS4j0.net
>>778
それができないほど主人公は青かったでいいんじゃね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:00.33 ID:wPNE0RJZ0.net
鬼怒川決壊でヘリの救助見たからすごい嘘臭くみえた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:20.93 ID:320clKJ20.net
糞糞言いながら見るアンチは何が楽しいんだろうな。俺なら視聴そのものを切るわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:25.80 ID:IsbadPEp0.net
叩かれるべき作品とかいう名言

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:26.87 ID:3Mi4mTgK0.net
>>786
あ、はい、、

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:27.54 ID:n4Fq+3Fz0.net
ツイッターだとこれまでの話と比べてさすがに批判も多いが
泣いたとか良かったというツイートもあるので信者の皆さん落ち着いて!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:29.16 ID:mkyj9SAa0.net
>>758
てかヘリで救出されて日本へ帰還って締まらねぇよw
約束、帰ってくること って約束してたんだし自分の足で帰還して欲しかったわ

急にヘリが来てしかも盲目兄貴のおーいって・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:29.36 ID:MKJb8uwY0.net
起きて録画見終わった






おら麻枝出てこいや氏ねマジで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:33.26 ID:bV3HeX+K0.net
>>777
分かりやすさという意味ではいかにもな僻地が出てきたほうがより世界中回っていることが分かりやすいだろ
あるじゃんアマゾンの奥地とか北極とかさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:39.76 ID:Q9JKfDpa0.net
>>776

お仲間?

http://hissi.org/read.php/anime/20150927/Qlh4a1plLysw.html

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:45.39 ID:ZetUelOK0.net
>>769
千里眼はイスラムテロ組織のブートキャンプ襲うときに使ってる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:56.90 ID:mxXDH7Qi0.net
>>788
手を伸ばして何をしたかったんだろうね
しかも目見えない人が

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:50:57.18 ID:3Mi4mTgK0.net
>>794
もう作品作れない状態なると思うから安心しろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:15.10 ID:+bisuAQM0.net
>>789
人が嫌がると思いこんでる事をするのが生きがいの人生負け犬だからね仕方ないね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:21.63 ID:7zpvstup0.net
言っちゃ悪いが10話以降から最後にかけては
中高生が好みそうストーリーだなーと思いました
実際絶賛してるのってそういった層が多いんじゃない?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:32.55 ID:cL3vYe6t0.net
ABの方がまだマシだった
だんだんダメになってくな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:37.12 ID:U4JjRkuS0.net
ゴミアニメ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:51.25 ID:3Mi4mTgK0.net
クラナドゴーストライター説

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:52.11 ID:cFogs7Wh0.net
次は丁寧に頼むで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:56.98 ID:XmQ3prsAO.net
>>765
民間人が集めるなら都市部だろうけど、政府が集めるなら地方だわな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:51:58.79 ID:a58QEkOx0.net
有宇と友利のキャラがよかった
あと高城に癒やされた

無条件に受け入れて見守ってくれる同性親友の存在は
ある意味彼女よりも癒やされるところがある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:16.77 ID:qfT7j2Ex0.net
>>789
赤髪の白雪は切ったな
まあ最終話だけはみたけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:20.89 ID:dQ/pH36O0.net
最後の最後で、ホルマリン漬けの脳髄だけになってるカット入れれば最高のオチだったのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:29.23 ID:QwzNVv7f0.net
このチンポコアニメを止めなかった制作者側もどうかと思うわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:41.55 ID:n4Fq+3Fz0.net
ストリートファイターも世界中回るって言っても都市部しか回らないだろ!!
やめあら!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:48.52 ID:+bisuAQM0.net
>>795
よくわからんが人がいないとだめじゃないか?能力者をさがしてるわけだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:52:52.12 ID:IsbadPEp0.net
>>801
深夜アニメのメイン層ってそこら辺含んでるからね?
というよりいい歳してアニメ見てて悲しくならない?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:05.77 ID:MOAY8nh30.net
>>789
アニメ本編は糞過ぎるけどツッコミホーダイは楽しい作品だからだろw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:24.29 ID:rWjIZLuW0.net
10話で終わっておいたほうが綺麗だったな
尺が足りなかったんじゃなくてむしろ余ってしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:29.82 ID:qfT7j2Ex0.net
今までのことを考えると、キャラの性格は悪くなかったんだよな
だから最後まで見てしまったんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:35.26 ID:+bisuAQM0.net
>>805
これは同意

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:38.60 ID:bV3HeX+K0.net
>>806
能力者はどう考えても危険だからね
科学者()の研究施設が都市部に存在するなんてことはまずありえない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:38.78 ID:ae/YIrEV0.net
>>771
それは大丈夫だと思うぞ
だって結局反省してなかったんだもの
都合のいい意見だけ抽出してオレカッケーしてると思うよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:47.20 ID:lsnTLS4j0.net
>>813
メイン層は中高生向けを好む大きなお友達(大人オタク)が正しいのでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:48.55 ID:TdQoOQ5I0.net
だーまえバトルモノにはしないとか言ってた気すんのに最終話はなんかバトルしてたなー。もっと感動シーンを強くアピールすんのかと思ってたよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:52.35 ID:BU/ixvPG0.net
うまるちゃん買うわw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:55.27 ID:S00p4qFY0.net
純粋な質問なんだが
ゆさのおまじないのシーンで笑った奴いる?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:53:59.29 ID:LrWmLp6h0.net
世界中のヤバイ組織に顔売りまくってたけど
この先兄貴たちは主人公守れるのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:06.93 ID:bV3HeX+K0.net
>>812
人は普通に暮らしているんだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:13.62 ID:RNttNwZF0.net
いろいろ笑わせに来てたけど最後の
ボウガン→能力は勇気→ヘリで助けに来る
のコンボで腹筋崩壊しそうになった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:48.34 ID:ae/YIrEV0.net
>>775
無理矢理擁護厨君の方がよっぽど気持ち悪いよ
つ鏡

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:53.27 ID:7zpvstup0.net
>>813
いや別に?ここで年齢うんぬん言うつもりはないけどその煽りは自分は中学生ですって認めてるようなもんだぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:57.13 ID:rV4ldw9I0.net
大風呂敷広げて破綻してる作品は
サンドバックとして皆に可愛がられるからね

実写映画でいえば進撃の巨人とか皆嬉々として叩いてた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:54:58.27 ID:lsnTLS4j0.net
>>824
中国マフィアに出し抜かれた件があるからおそらくムリだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:06.32 ID:3Mi4mTgK0.net
ここのスレの信者も中学生か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:17.41 ID:dQ/pH36O0.net
なんだこれ展開すんげぇダイジェストだなーって思って見てたら、
地図の上矢印で移動してバツ印つくだけのスーパーダイジェストになって大笑いしたw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:26.67 ID:qfT7j2Ex0.net
>>822
うまるは響かなかったなあ
たまにちらっとみる程度

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:37.25 ID:a58QEkOx0.net
叩き書き込みが多いのは、やはり
「なんだかんだ言って面白かった」作品だからだと思う
光る部分があるから視聴を続けたんだろうし、
だから粗が気になって叩いてしまうのでは
面白かった派(自分がそうだけど)もやっぱり
おかしいところは色々あるけど「なんだかんだ言って面白かった」という感想

つまらないとやっぱり観なくなるよね…
今期アニメ色々脱落して数作品しか観てない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:41.77 ID:l5InaTjc0.net
ABの方がまだよかったわな
このアニメも前半はちょっとは引きつけるものがあった
だが後半はただただ陳腐
見るに耐えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:43.15 ID:rWjIZLuW0.net
>>824
整形するしかない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:47.79 ID:DPGdtp9g0.net
ハイヨォ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:55:51.43 ID:IsbadPEp0.net
>>820
円盤買う層はそこら辺かも知れないけど、学校の中でアニメ見てる人と職場でアニメ見てる人って考えると前者の割合が多いと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:11.65 ID:xNmMSbpV0.net
>>805
丁寧というか、シナリオの破綻に気づいてフォローすることのできるスタッフを入れてほしい
麻枝は頭悪いだけで、普通の人には無い才能があると思うんで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:17.50 ID:YTvcoXfH0.net
だーまえの作品って頭のおかしい女の子しかいないよな…キャラ付けなのか購買者の好みに合わせてるのか解らんが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:18.68 ID:vm79uyuW0.net
熊耳、友利誘拐のときもそうだが、盲目の人間は現場に直接来ずに他の仲間たちに任せさない
あれ、そういえば兄貴の仲間って最終回出てたっけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:21.83 ID:+bisuAQM0.net
>>801
わかるな大絶賛してるのは若い層
叩いてるのは記事に踊らされる若い層
やたら細かい所につっかかるのは目の肥えた()大人
あとは荒らし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:38.87 ID:JeH/ImkE0.net
正直見たけどもう作らないでほしいです。アニメは

ゲームはどうぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:56:52.31 ID:b5kcmP4C0.net
そういえば能力奪ったら丸消えるのにいちいち×印つけてたのなんでなんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:10.15 ID:S00p4qFY0.net
なんかギャグで書いてると思われるシーンがことごとく滑ってて
真面目に書いたシリアスの部分で爆笑を誘ってる感じなのか

麻枝今回乙坂並みのピエロだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:19.83 ID:a58QEkOx0.net
>>826
ボウガンは、思春期タイムリミット間際の描写かもしれない…?と思うけど
あの少女→勇気→ヘリの流れは噴いた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:23.43 ID:guDMGRiu0.net
>>834
違う意味でおもしろいわ
どこまで逆方向に期待裏切るのかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:24.23 ID:+bisuAQM0.net
>>825
わざわざそんな僻地をだす意味あるか?
分かりやすさなら代表的な都市だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:26.01 ID:wPNE0RJZ0.net
乙坂兄貴は出たがりだなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:26.91 ID:QwzNVv7f0.net
>>844
穴だらけだからやめとけ

それ以上は死んでしまう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:57.84 ID:EqadwFds0.net
>>850
次スレよろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:58:03.86 ID:qfT7j2Ex0.net
>>834
絵がよかった。絵が光ってたw
絵が悪くて、引くな!と言われても、こっちが引くと思われ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:58:09.09 ID:h2LBBSi40.net
やっぱだーまえはゲームで好きなだけ脚本書いてそれを有能な人に纏めて貰うのが一番だね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:58:19.66 ID:TdQoOQ5I0.net
>>834
俺もそんな感じだわなぁ
それなりに楽しめたからなシャーロットは叩くほどじゃないと思うよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:58:47.99 ID:WQjIV9A00.net
このルートが嫌いな人はゲームをやってねとか言いそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:58:58.84 ID:9EB1CS7g0.net
スロースターターな作品からの駆け足
作品を通して伝えたいことが解らなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:10.46 ID:rWjIZLuW0.net
>>853
それは確かに
ゲーム向きの人だと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:15.81 ID:+bisuAQM0.net
>>845
そこは賛同できるな、ギャグはいらない、感動ストーリーだけでいい
ギャグがあってもたまに少しでいい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:29.20 ID:ZetUelOK0.net
>>855
そしてもっと鬱エンドが待っているんですね(歓喜)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:30.24 ID:qfT7j2Ex0.net
あぶねえ、850踏むところだったw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:32.42 ID:a58QEkOx0.net
>>844
消えたら自分の成果が消えるからでは?

×印書いて何人分消したか記録してかないと
どれだけ消せたか結果を励みにできないし
わからなくなるだろうし余計狂いそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:33.69 ID:lP0Z4wOO0.net
>>842
大人っていうか、ここに居るのはおじいさんに近いクラスだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:34.38 ID:mxXDH7Qi0.net
>>841
墓参りに一緒に来てた希ガス

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:47.74 ID:2M3fkpD10.net
やべえ完全にABを超えた
震えが止まらない
麻枝は天才
次なる新境地へ。2年後ぐらいにまた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:47.83 ID:BBjXwTAZ0.net
24歳だけどシャーロット好きだわ
最終回で泣いた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:47.96 ID:MKJb8uwY0.net
絶賛してる奴頭おかしいわ

【良】
・OPが良かった 
・数話除いて作画安定


【悪】
・話の密度とバランスがおかしい
(スカイハイ回・野球回で1話ずつ、全世界統一回で1話てどうなのこれ)
・時間逆行のミステリー演出がカス(まどマギ・シュタゲの時は良かったのに)
・ジエンドとゆさりんの曲が興ざめ
・うっすい恋愛感
・ギャグ要素がすべり過ぎ


叩かれてた割にAB結構好きだったのに、どうしてこうなった・・・
ほとぼり冷めるまで原作・脚本として麻枝呼ばれることないわ
浅井 義之もキャリア汚したな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:59:53.69 ID:GI1bcjHV0.net
リープしないのは良いけど目は治せよ
アホなんか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:13.48 ID:NxWDZ4eE0.net
>>778
別に効率よくはならんよ。
自分でもいつ能力者を感知できるかわからんと言ってたしな

>>779
これが名作だったとはこれっぽっちも思ってないが
その「〜〜されるべき」っていう使命感みたいなのマジでキモいわw
糞!死ね!で他の面白いアニメに移りゃいいじゃんw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:17.56 ID:EbbzNPjV0.net
>>807
もうちょっと有宇と奈緒のからみ欲しかった
妹救出作戦がハイライト過ぎてそれ移行が蛇足感がある
有宇、奈緒のストーリーにもっと持っていって感情移入しやすくして欲しかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:32.55 ID:lsnTLS4j0.net
>>867
それが若者特有の青さだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:33.27 ID:ttXcHejt0.net
中国が素直に乙坂を帰してくれるか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:39.40 ID:QwzNVv7f0.net
Charlotte-シャーロット-125 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443301213/

たてたんごよぉ〜WWWWWWWWW

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:45.28 ID:bV3HeX+K0.net
>>848
このアニメの視聴者層って放送時間からしても中学生以上でしょ?
中学生だったら具体的でどこにどういう人達が生活しているかは分からないにしても
「都市部以外にも人は暮らしている」ことぐらいは知っているはずだろ
なので「あれ?世界中って言ってるのに俺が知ってる国しか出てこないぞ?」と疑問に思ってしまうはずで
分かりやすさには全く貢献していないわけです

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:58.24 ID:h2LBBSi40.net
能力奪いきっても数年後にまた潜在能力持った人間が出てくるだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:01:02.35 ID:8whjoN3U0.net
冒頭の
空港で飛行機を無言で見送る兄貴のシーン
あのシーンににまだ兄貴がラスボスの可能性を感じてた自分が恥ずかしいっス

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:01:16.18 ID:+bisuAQM0.net
>>834
俺もだわ自然視聴脱落した作品、本当につまらない作品のスレには行かないし見もしない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:01:32.01 ID:IsbadPEp0.net
なんで友利の兄貴のところにサラが来ているんですかねぇ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:01:53.09 ID:5C4ta/1M0.net
いや普通に酷かっただろ…
あらゆる意味で突っ込みどころ満載だった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:02:06.08 ID:ZetUelOK0.net
>>875
俺は「あーこれまた『見えてんじゃん』とか突っ込まれて本スレ荒れるなー」としか思わんかったが
意外とそこは荒れてなかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:02:10.03 ID:l5InaTjc0.net
悪いけどダメなもんはダメって言ってやるのがファンだと思うぞ
こんなもんで感動してたらアニメ全体が笑い者になる
違う意味で楽しめる作品になってるならそれでもいいが
どう見ても感動狙ってるからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:02:35.67 ID:QwzNVv7f0.net
いやー酷いねこれは

もっといたぶってやってくれ
だーまえを覚醒させるかやめさせろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:02:50.29 ID:IsbadPEp0.net
ツッコ見所満載でも続きがすごく気になった作品ではあった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:02:54.54 ID:UpY3wmLh0.net
ずっとダイジェスト

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:09.96 ID:AWO/Ho6c0.net
>>875
ふつうに「見」送ってたから、ああもうダメだ
ホントもうダメだとあの時点で悟った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:10.00 ID:Yq7s2dnQ0.net
やっぱ治癒の能力で、友利の処女膜再生させたん?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:38.50 ID:JeH/ImkE0.net
もう作曲しか担当しなさそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:52.78 ID:exLvggIu0.net
>>872
早い乙乙

誰か「1回正味20分、1クールオンエア分240〜260分に内容をまとめるまでがアニメの脚本家です」ってだーまえに言ってやってくれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:54.14 ID:lP0Z4wOO0.net
叩くくらいのアニメなんて即切るわ
無駄な時間浪費したくない
ここでずっと粘着叩きしてる奴は時間あるんだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:03:56.12 ID:+bisuAQM0.net
>>873
いや、いいたいことはなんとなくわかるが
能力者がコミュニティを作るってのもあれは描いてたわけだからそう描いてたんじゃないのか?

南極とか北極、アマゾンがお前はみたかったのか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:01.46 ID:xNmMSbpV0.net
>>879
実際、盲目ってわけじゃないのかもな
ものすごく視力が落ちてるってだけで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:09.14 ID:2M3fkpD10.net
勇気があれば俺だって何でもやれるんだ!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:21.40 ID:UpY3wmLh0.net
友利「SEXも撮るんすか」
乙坂「ああ、ハメ撮りしよう」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:39.77 ID:rWjIZLuW0.net
面白いけど酷いとか良く出来てるけどつまらないというのもあり得るわけで
俺は面白いけど酷い作品だと理解した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:45.11 ID:ikw7GDla0.net
何を選び取る(妹) 何を諦める(熊耳) こんな大事なテーマだったなんて・・・!

乙坂君に優しさの能力があれば治癒の娘は犯罪ゲリラ集団の怪我を無理やり治させられてるとかだったと思うんだ
ちょっと倫理観があれば善行に使う能力者なんてたくさんいるよね、あそこまで可哀想な例をあげなくても
あと治癒能力は自分が記憶障害になってると気付いた時点で脳に使っておくれ
ついでに奪う時は友利の能力をうまく使って隻眼の死神って噂になるのを避けておくれ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:52.49 ID:wPNE0RJZ0.net
>>872
隻眼の乙神

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:04:59.30 ID:jOz0uc0K0.net
なんの捻りもないゴミハッピーENDでしたね・・・
まさかサラが出てこないとは・・・

てか、ロシアとニューヨークで能力奪った奴は
どう見てもいい歳のオッサンじゃなかったか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:05:13.71 ID:MOAY8nh30.net
>>842
葉鍵信者は30代40代がメインだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:05:30.75 ID:8whjoN3U0.net
>>879
マフィアアジト崩壊のとき瓦礫の中でもスイスイと歩いてたよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:05:31.15 ID:Gk89KHkr0.net
>>877
リープで改変しても起こることはなかなか変わらないんだろう
悪いこともいいことも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:05:31.61 ID:+bisuAQM0.net
>>872
乙坂
>>881
死ね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:05:32.97 ID:qfT7j2Ex0.net
切った作品を叩くことはないな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:17.97 ID:lP0Z4wOO0.net
元々ニコ生かなんかで若者向けで作ってますって言ってたからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:33.65 ID:qfT7j2Ex0.net
逆に自分が面白いと思った作品のスレには行かないww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:40.18 ID:SPNie1zd0.net
すごい
思った以上にナチュラルにまとめてある
それ故に1話からのお話の展開が実に惜しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:46.56 ID:MKJb8uwY0.net
>>893
これがしっくりくる
使い古された、「過去成功した他作品の手法」を寄せ集めたに過ぎん


発想とか小ネタのアイディアは良かったけど、作品として酷すぎる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:48.00 ID:S00p4qFY0.net
よくある飯マズ展開で
ダークマターを主人公やその他が不味いって言えずに涙目になってヒロインに
「お・・・おいしいよ」とか言ってるのと同じで
イラつくよな
シャーロットは飯マズヒロインが作ったダークマター

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:49.38 ID:xNmMSbpV0.net
>>880
アニメ全体とまでは言わんけど、こんな無茶苦茶なシナリオを面白いとか理解できるとか言ってたら、
他のアニメ脚本家が可哀想だとは思う
「売れないのはそいつが無能だからだ」と言っちゃえばそれまでだけどさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:06:51.98 ID:2M3fkpD10.net
いきなりヘリが来て
有宇ーーーーーーーーー!!
         ____
       /ノ   ヽ\
      / /゚ヽ  /゚ヾ\
    /   ⌒   ⌒  \  こんなん笑うわwww
    |  (____人__)  |
     \    |lr┬-l|   /
    ノ    ゙=ニ二"   \
  /´               \
 |                  |

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:07:02.95 ID:lsnTLS4j0.net
>>896
西洋人は老けるの早いから・・・
アメリカとロシアは人体改造して大人になっても能力維持してる奴がいるって説明がちょっとあれば整合性とれたな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:07:34.45 ID:GI1bcjHV0.net
あのまま死んでればまだワンチャンあったわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:07:40.48 ID:hn7rlz/r0.net
ほんと、果てには脈絡なくワールドワイドに展開してるようにみえて、その実、個人の独り善がり価値観と行動規範で陳腐
どこまでも狭い世界観、広がりが皆無

チンピラの白昼夢だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:04.88 ID:LrWmLp6h0.net
友利がかわいかった










本当にそれだけのアニメだった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:24.81 ID:BXF2X5I50.net
みたらし団子食いながら能力奪えば面白くなったはずだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:26.27 ID:y1ZXiHAZ0.net
超能力:勇気wwwwwwwwwww
あほすぎwwwwwww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:26.45 ID:7zpvstup0.net
叩くといってもこのスレには2種類の人がいるからな
麻枝に惹かれて見始めて麻枝に失望して麻枝を叩いてる人と
シャーロットという作品に惹かれて見始めて失望して作品を叩いてる人
この状態はかつてのABスレでもみた現象だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:35.08 ID:+bisuAQM0.net
>>910
ないと思うぞ、あーまたかーまたかーで叩かれてた
まぁ叩く人はなんでも叩くけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:08:41.40 ID:bV3HeX+K0.net
>>889
俺が見たいとか見たくないの話じゃなくて
「世界中」という設定を立ててしまった以上はやらないと不自然ってこと
結局これも「敵は科学者!」で納得できてしまう麻枝准のリアリティ水準の問題
ついでに言えば能力者は科学者に狙われているから不幸になるという設定があったはずなのに
能力を奪ったから解決というのも意味不明
奪うだけじゃなくて「奪われて能力者じゃなくなったことを証明する」必要があるはず

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:03.58 ID:rSm/BaVr0.net
最終回見てからともりんでちんこふっくらしなくなった
シャーロットの作品が崩壊していくなか、ともりんだけは助かっていたが
最終回でともりんも巻き込まれ作品が完全に崩壊していく感覚に陥ってしまった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:17.01 ID:+IDR2fvY0.net
最終話糞過ぎるだろ
いくらなんでもこれはあんまりだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:31.86 ID:dQ/pH36O0.net
最後のワンカット入れれば落ちたんだよ

保存液に浸かってる脳みそが出てきて、科学者が「ほう随分と反応してるな、今日の夢は」って言って終わる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:40.59 ID:wPNE0RJZ0.net
兄貴「マフィアのときは徒歩で失敗したのでヘリで来ました」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:46.73 ID:ZetUelOK0.net
>>904
まさか略奪の旅を1から丁寧に描くなんてな
冒頭「数年後」とかで省略されるだろうと誰もが予想していたし
実際にこのスレでもその意見が優勢だった

のんびりリーダーの車に乗り込んだときには
「おいこのペースで間に合うのかよ」と思ったけど
まさか最後の一人の略奪まで描くなんて

逃げ出さずに全部真正面から描いた姿勢だけは評価できる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:09:53.63 ID:+bisuAQM0.net
>>915
あまりそのての叩きする人が理解出来いが好きで暴言で叩く人とかいるのか?
叩くは分かるが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:01.41 ID:qfT7j2Ex0.net
番宣で脚本家を持ち上げなければよかったのに・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:08.43 ID:lP0Z4wOO0.net
>>915
それはそういうふりしてるだけだろう
基本的に麻枝以外のライター信者だから麻枝が憎い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:20.52 ID:l5InaTjc0.net
>>907
つーか雑なんだよな
特に後半の展開が
最悪でも丁寧に作ってある感じがすればまだ救われるんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:23.60 ID:lsnTLS4j0.net
>>917
それに仮に能力なくなくっても
能力者を自らで作り出すための研究対象には変わりないよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:25.38 ID:lZAEJird0.net
話の整合性とか全く気にしない(わからない)で
能力奪って世界で暗躍する俺かっけーとか
フラフラで頭おかしくなりそうな俺かわいそーとか
シチュに酔いたいお年頃の子だけ楽しめるアニメだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:27.72 ID:S00p4qFY0.net
設定がでかいハリボテって感じ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:10:54.36 ID:CGuPQwBT0.net
独善的すぎて・・・
俺には治癒能力者の能力を奪う理由がよくわからんかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:09.79 ID:rWjIZLuW0.net
神経質な人には間違いなく向かないアニメ
所詮アニメだし無茶苦茶でもいいのさと笑い飛ばせる人向けなんだよ
アニメの内容は整合性が取れてて素晴らしいものではないといけないと思いこんでる人は楽しめない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:19.79 ID:00AeHhwo0.net
これでBDが買えなくなる事はなくなったのでゆっくり買えるな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:32.91 ID:guDMGRiu0.net
>>922
それは12話でやらないといけない事
だからラストが薄っぺらい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:37.39 ID:WQjIV9A00.net
これからござる救出のところでやめといたほうがよかったな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:39.17 ID:mxXDH7Qi0.net
叩かれる原因って制作サイドが自分らでハードル上げまくってるからでしょ?
事前特番とか見た?
期待を煽っておいて期待したほどの出来では無かったら文句言うのが普通じゃない?
でも商売的に見たら麻枝がいくら叩かれようが特番とかやって人の目を引いたほうが儲かるんだよね
実際円盤売れるんだろうし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:52.12 ID:p6R2/A3W0.net
記憶喪失END・・・
おそらく大方が予想したであろうこの結末を目の当りにし
つくづくだーまえってワンパターンだなと痛感w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:52.48 ID:x/6rZWIO0.net
あんまりな登場の目が見えない兄貴に身を乗り出してゆううううううって叫んでもなあ
いや目が見えないのに必死なんだよって言われたらそこまでだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:11:58.11 ID:lsnTLS4j0.net
>>930
そんな便利な能力あったらヤバい組織に狙われるだろw
今週のナルトを見ると分かるぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:01.50 ID:xNmMSbpV0.net
リトバスにしろABにしろ、「夢の世界だから」「死後の世界だから」で
シナリオの破綻をごまかしてきたのに、よりによって現実世界を舞台にしちゃったからな
最大の失敗はここだと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:08.39 ID:qfT7j2Ex0.net
>>922
やり遂げたスタッフを評価するわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:10.61 ID:MOAY8nh30.net
>>930
悪用できる能力者は全て消す
何もおかしくない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:31.13 ID:Gk89KHkr0.net
>>930
OPにもあるじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:50.04 ID:MKJb8uwY0.net
最後の能力者 勇気


愛と勇気だけが友達のアンパンマンかよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:52.09 ID:ZetUelOK0.net
>>924
あれは逆に他のスタッフを守る方策だったんじゃね
一人で汚名を被ればその他の大勢のスタッフは無傷で済む
作中で自己犠牲を封印したので、作外でそれをやった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:04.90 ID:d4Y8TDC10.net
勇気とか能力でもなんでもねえよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:08.28 ID:kWDqfcXW0.net
>>917
セツメイガーの人か
通常、30分作品では、いちいち説明しないよ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:19.62 ID:+bisuAQM0.net
>>917
そうか?別に北極にいなくてもなんとも思わんが思うやつもいるのか
他のアニメでも世界中の描写いれて全ての僻地描いてるアニメみたことないけど

能力者じゃなくなったら科学者に捕まらないからオッケーじゃないの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:23.49 ID:rWjIZLuW0.net
>>945
それは言えるw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:33.31 ID:xiuJoLk20.net
1話だけは今期覇権だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:48.08 ID:QEyMkgk90.net
主人公側が正義のように描いてるけどさあ
能力取られた側にとっちゃはっきりとした「悪」なんだよなぁ・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:48.81 ID:ZetUelOK0.net
>>925
あーそれはあるかもな
まどマギ絶賛する奴が急に現れたときは本当にびびった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:13:48.96 ID:lP0Z4wOO0.net
治癒能力なんて評判広まったらいつかは確実に連れ去られるな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:08.36 ID:GI1bcjHV0.net
>>945
後先考えなくなる病気
つまり、この作品も…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:11.23 ID:UpY3wmLh0.net
こんなデカイ話にする意味がわからん
不思議な力→テロリストが利用する→能力者保護
この流れだと全アニメがテロリストと戦うハメになる
そんな展開見たくないから避けられてきたのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:16.65 ID:mxXDH7Qi0.net
略奪の旅を描いたのは
麻枝がふと思いついた【最後の能力者の能力が勇気】
どうしてもこれを入れたかったんだろうね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:25.43 ID:NW25f57r0.net
なんで擁護の人はいちいち叩く人に噛みつくの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:40.13 ID:2M3fkpD10.net
>>945
お前じゃあ、あんなクロスボウもったおっさんの前にたてるか!?
これが勇気の能力なんだよ!!
わかったか!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:47.67 ID:p7azn12N0.net
8話辺りからの脈絡の無いクソ展開に7話まで付き合ってきた来た怒りと
どうにかして欲しい期待を回を重ねていく度に更にクソへと展開したが
最終回では何とかしてくれるというはかない想いをも砕くクソだと
温厚な人物でも普通は怒るだろ
それを実現させたアニメがコレ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:52.17 ID:lsnTLS4j0.net
>>948
怖気ずかないように精神操作する能力なんじゃないのかな
他人にも影響及ぼすようになったら兵士を戦わせるのにとても便利

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:14:53.81 ID:ILSqtBX+0.net
>>931
その通りだと思う
・無神経な人に向く
・所詮アニメだから無茶苦茶に作った
・アニメの設定・ストーリーの整合性は全く取れてなくてすばらしいすばらしくないで評価できることが不可能

そういうわけです

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:01.90 ID:DZNis4X00.net
サラさえなんとかしていればここまでの文句は出なかったろうに...
たった一人のキャラを掘り下げるのも面倒だったのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:06.83 ID:qfT7j2Ex0.net
>>956
本スレだからだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:11.82 ID:S00p4qFY0.net
ここにいるアンチは

そこまでのアニメじゃないなら
最初からそんな雰囲気だすんじゃねぇよ
期待裏切られすぎたわ〜

という割りと独りよがりだが
オーソドックスな視聴者でそれが案外真理でもある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:15.03 ID:kWDqfcXW0.net
>>920
夢落ちだと絶対不評

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:28.96 ID:YTvcoXfH0.net
>>949
1話だけの覇権ならがっくしだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:40.96 ID:cVgGj8Tt0.net
なんか色々ジエンドのボーカルのアレとかワクチンがどうとかって
全く触れられなかったけども・・・意味あったのあれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:42.62 ID:wPNE0RJZ0.net
弾丸弾く同じような能力バトル削って待ってる友利をもっと描いた方が萌え豚釣れただろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:48.74 ID:ae/YIrEV0.net
>>924
ABで糞でも宣伝次第で売れるというビジネスケースを確立しちゃったからな
(少なくとも鳥羽の中では)
アニプレの立場からすればこの上なく理想的ということだ
水商売の”水”が無くなるんだからさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:15:52.23 ID:+bisuAQM0.net
>>950
確かに見方一つで悪にも正義にもなる
自分が正義なら他は全て悪にもなりうるからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:01.71 ID:CGuPQwBT0.net
組織に連れ去られるから潰してたのね

主人公は「お前を守るため」とか「組織に悪用されないため」と満足しつつ
治癒能力者は救えたかもしれない村の人へ手を施すこともできなくなるわけだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:01.88 ID:Pe1iN9pz0.net
>>950
治癒ちゃんは村人から酷い仕打ちされるだろうね
「あんた隣の爺さんは治療出来てうちの子は出来ないかい?」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:09.83 ID:xiuJoLk20.net
勇気もいきすぎると無謀だってかの哲人も言ってた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:34.06 ID:jOz0uc0K0.net
 大切な何かを失うとしても、少年は運命に立ち向かう。

      麻枝 准は問う、眩しい青春の行方を。




そんな大層な話じゃなかったよなww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:55.33 ID:+bisuAQM0.net
>>968
これは悪習だよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:16:58.70 ID:JeH/ImkE0.net
逃げ出す勇気も必要です

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:17:09.57 ID:bV3HeX+K0.net
>>946
情報が少ないだけで整合性が取れていればその間を埋めることはできるが
提示された情報がそもそもチグハグだと指摘しているんだよ
>>947
前者は世界観の問題だからなんとも言えないけど
>能力者じゃなくなったら科学者に捕まらないからオッケーじゃないの?
これは全然オッケーじゃないだろ
そんな物分りの良い科学者いるか?どうやって能力が無くなったことを確かめるんだ?
世界のパワーバランスを揺るがしかねない超能力の可能性があるんだからとりあえず監禁して実験するぐらいはやるだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:17:23.88 ID:AMJqcGdi0.net
最後の最後でいたるっぽいキャラがでてたwwwww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:17:34.27 ID:rWjIZLuW0.net
>>960
アニメなんて所詮はしょっぱい文化だとわかってない人が多すぎる
整合性が取れててなおかつ面白いアニメなんてのは超希少だからこそ価値があるんだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:17:59.10 ID:DZNis4X00.net
万人向けの感動シーン1個でも入れてたらだいぶ評価違ってただろうな
俺は泣かなかったけどABの10話のあれみたいなの

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:17:59.66 ID:2M3fkpD10.net
>>971
治癒の子はあれが職業だったらしいが、これからどうやって生きていくのだろうな
もう治せないとしったら他人なんて冷たいもんだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:04.87 ID:lsnTLS4j0.net
>>975
勇気じゃなくて蛮勇、もしくは匹夫の勇が正しいな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:11.33 ID:ZetUelOK0.net
>>967
ジエンド聞きながら前世の記憶思い出すとかね

みんな忘れてるけどサラは乙坂のためだけじゃなく乙坂の大事な人(友利)のためにも歌ってる
例のライブで
だから奇跡が起きても不思議じゃない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:17.24 ID:+bisuAQM0.net
>>973
いやひとりの青年の苦難を乗り越えたいい話だったよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:19.27 ID:dQ/pH36O0.net
普通に国内で科学者組織壊滅してエンドでよかっただろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:46.70 ID:NW25f57r0.net
>>978
これがつまらないか下らないかって話してるんで
かってに論点ずらさないでくれますかねぇ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:18:54.97 ID:hOFHX0Je0.net
あの乙坂君が世界中の能力者達を救うまでになったのは中々感慨深いと思った

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:03.80 ID:fro0Pcx70.net
>>977
勇気ちゃんだけデザインいたるかもな。
仕事無いって嘆いてたし。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:04.81 ID:IdN6AAFM0.net
長文で()「」使う奴はめんどくさい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:07.95 ID:feAipnXM0.net
世界まで話をひろゲル必要なかったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:12.22 ID:MOAY8nh30.net
>>978
アホか
アニメという表現手法なだけで映画も小説も変わらんのだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:15.84 ID:qfT7j2Ex0.net
>>978
リアルで個人商店には期待しないけど、大企業には期待するだろみたいな感じかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:28.85 ID:guDMGRiu0.net
>>979
そこが美砂なんだろうけど
タイミング的に?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:29.74 ID:+dwe1bPO0.net
11話は笑えたが13話はつまんねーな
どうせめちゃくちゃなんだからもっと面白く見せろや

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:33.79 ID:mxXDH7Qi0.net
>>973
こういうキャッチコピー考えてるのは本人じゃないと思うけどな
麻枝は神輿に担がれてる
ちょっと可哀そうにも思えてきたわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:42.72 ID:R3liGJ/s0.net
これからが本当の地獄だEND
報復が怖いな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:54.44 ID:MKJb8uwY0.net
1000ならやっぱり糞アニメだった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:19:58.53 ID:JeH/ImkE0.net
Charlotte-シャーロット-125 !
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443301213/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:20:02.78 ID:rWjIZLuW0.net
>>985
面白いけどどひどいアニメだともう言ったから
はいさよなら

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:20:03.79 ID:+bisuAQM0.net
>>976
いやだから能力なかったらそもそも見つからないし捕まらないだろ?
釣りか?レス乞食か?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:20:05.88 ID:xNmMSbpV0.net
>>983
それはギャグで言ってる?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200