2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:20:04.86 ID:2K+yJqkp0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00

▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE57 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442704763/

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:12:24.69 ID:UoWoEKsZ0.net
>>873
むしろストーリーとしては大円団だろ
つばさが夏の短期間集中講習みたいな勢いで成長したほうが違和感ある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:55:28.44 ID:OaL2lK2N0.net
無理に大団円して粗が目立っちゃったんだよ
粗が見えすぎると萎えるだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:58:17.73 ID:0uBqad7B0.net
つばさちゃんが従来のよさに加えて何かしら考えて動いた結果、何かが良くなるという展開がはっきりとあれば
「そうか、考えることは大切なんだ」
というメッセージが伝わっただろうになと思うんだけど
ありきたりな展開すぎて避けたのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:21:13.94 ID:1DkYN+oL0.net
考えたからといって必ずよくなるなんてそれこそファンタジーだろ
考えもせず空気に流されて結果が悪ければ誰かのせいにするよりは
考えて決断し結果が悪くても人のせいにはしない
そうしていこうよってことかと思ったが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:40:15.19 ID:3uaCHR3j0.net
>>877
すがやんもみんなの責任ですっていってたからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:51:01.71 ID:9NLwqJgp0.net
ガッチャマンage

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:05:49.16 ID:MzbZX2fn0.net
デザインワークス表紙?絵来たのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:10:36.19 ID:zHNJXQoK0.net
このキャラデザのはじめちゃんが良かった
http://i.imgur.com/JSSGwJu.gif

全体的に奇乳すぎる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:11:26.62 ID:0uBqad7B0.net
>>877
良くなるってざっくり言ったけど、ファンタジーになるかどうかはさじ加減次第だと思うよ
一期の善意を信じることで総合的によい結果になったのもファンタジーだけど、アニメ的な割り切りとして受け止められたと思う

個人的には二期は、やっぱり何しても世界は大して変わらないのでは?っていう閉塞感ばかり残ってしまった
一期のようなエンタテインメントではなかったと割り切るしか仕方ないっぽいね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:29:12.45 ID:UoWoEKsZ0.net
ストーリーとテーマとキャラのバランスが神がかり的だった一期と比べるとバランス崩壊で残念な仕上がりになったな
テーマに沿えば問題提起止まりならストーリーが中途半端にならざる得ないだろうし、キャラを立てれば全体の見通しが悪くなる
難しい題材を扱い切れなかったって感じ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:07:49.40 ID:hp35XgjU0.net
一期を超える二期アニメは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:14:11.41 ID:dxmESAdi0.net
インサイトのBDコメンタリーまたスタッフだけかよ
一期のコメンタリーもどこの誰かもわからないようなスタッフばっかでがっかりだったわ
普通はキャラのコメンタリーが聞きたいんだよ
顔も声も知らないようなスタッフの話はブックレットにでも書いとけ
まぁ二期は買う予定ないからどうでもいいけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:16:54.06 ID:Nn82sbXb0.net
>>873
ちょっと分かりにくいけど、
「俺ら考えたよーやっぱはじめちゃんが可哀想だからゲルゲル許せないよー」
→「こんなの先輩が望んでたことじゃない!」と感情的になりかける
→しかし丈さんに諌められ、時間をかけて待とうと言われて、考え直す
のあたりに変化の兆しがあったと思うけどね
以前のままだったら、丈さんにちょっと言われたくらいじゃ引かないんじゃないか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:37:31.73 ID:3NHbb/sX0.net
>>884
ドラえもん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:39:57.25 ID:eHfJJOxe0.net
>>884
ハマトラっすw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:41:27.81 ID:eHfJJOxe0.net
個人的にはローゼンメイデンも。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:42:45.41 ID:rTVIXqpK0.net
>>885
一期の内田さん丹下さん村瀬さんみたいな真面目な米なら聞いてみたいが単なる声優の雑談よりスタッフの裏話の方が面白い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:43:12.58 ID:dcMubm+30.net
>>885
声優のコメンタリーって8割世間話だぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:09:34.48 ID:eHfJJOxe0.net
>>890
声優コメは、それ自体が演技っぽいのが多くてさ。
立場が弱いから本音は言えないし、
表層的な理解で参加したりする(作品の末端だから可動部分が少ないということもあるし、
線画の段階で録音とか環境もよくない)からディープにならない。
仲間内で当たり障りなく〜なカンジ。
スタッフのほうが作品の根幹に関わるから面白い。
特に設定、脚本、演出、キャラデあたり。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:11:25.03 ID:LzZ3O7os0.net
声優も悪くないけど、スタッフの方が作品に対しての補足やらを聞けた面白かったけどな
ファンからの質問にも答えてたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:19:58.34 ID:hp35XgjU0.net
CMやるくらいのこのアニメのスタッフ人気w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:20:53.36 ID:eHfJJOxe0.net
↑ディープというよりショーアップっすね。

エヴァの、シンジが「君が何を言ってるのかわからないよ」のとき、
石田はゲストキャラだから「僕もわからない・・」は面白かったけどw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:41:05.07 ID:LzZ3O7os0.net
このシーンについて語って欲しいところが世間話で流された時の悲しさね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:21:14.00 ID:e+nnKuun0.net
>>882
むしろそういう閉塞感に対する答が今回の話の結末だと思うけどね。

どこかに物事を良くする何かがあるわけじゃなくて、だからこそ
自分の意志に立ち返れっていう。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:22:24.22 ID:1DkYN+oL0.net
>>882
まぁ皆が考えるように変わったことで良い世界が出来ましたって
結果が示されたのなら、あの世界はそうゆう世界なのだと納得することは出来るけど
ミヤネさんのような人もいるし、空気を残している人だって残っているようだし
結果として考える人は増えたと思うけど
それで世の中のありようが1話と比べて今後良くなっていくような様を見せていたかと
言うと少々疑問

俺の見方だけど、考えるってのは良い結果を得るための方法論では無くて
責任をもって世の中を生きていくための心構えだと思っているので
その辺の相違が意見になったのだと理解してくれるとうれしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:33:18.33 ID:NEjhg+J50.net
なんつーかびみょうだけど
2000枚うれるかなこれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:46:03.98 ID:hp35XgjU0.net
誰もがはじめちゃんの様な孤独クリエイティブな生き方スタイルはできない。
何でも一から考えて一から説明することになるようじゃしんどい。
でもそこには選択肢関係なく無限の自由がある。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:47:24.02 ID:Lxqg6q6a0.net
>>886
分かりにくいんじゃ駄目じゃね
他に物理的にもメンタル的にも苦難に立ち向かってるキャラが何人もいるから
別にその程度自分で乗り越えろよって思っちゃった

閉塞感は分かるわ
単純に見てて疲れた、説教アニメとはよく言ったものだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:54:59.41 ID:NEjhg+J50.net
全期4000枚として
買った人が面白くはないけどお付き合いで仕方なく買う枚数が半分の2000
これ以下なら完璧にゴミとして認識されてる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:58:03.37 ID:e+nnKuun0.net
>>901
ある意味平和をもたらしたゲルちゃんから訣別したわけだからね。

楽な生き方が幸せとは限らんということですな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:09:36.18 ID:hp35XgjU0.net
自分が6割以下の人間だと思うなら、サル自覚してリーダーシップメンに身を預けるしかない。
黙ってれば選択肢をつくって与えてくれる。そこには安心はあるが自由はない。
アウトオブ社会で生きれる人はヒーローというよりただ強いだけの宇宙人。街に入って来てくれた時だけヒーロー。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:13:39.63 ID:LwXktCGR0.net
つばさちゃんは今回の件で成長したように見えるが
この手のタイプって事が終わるとコロっと忘れちゃうパターンが多いんだよな
のど元過ぎればなんとやらってやつ

そうなってほしくはないけどさあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:13:46.60 ID:3NHbb/sX0.net
胸に眠るヒーロー揺り起こせ
いのちより重い夢を抱きしめて走れよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:15:22.60 ID:Vjf9KRWt0.net
>>888
ハマトラは切らなくて良かったと心底思いました
いやまあそんなに面白かったと言われるとそこまでじゃないけども

一期よりOP好き。それで十分ですだ、うん
OD…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:21:10.66 ID:eHfJJOxe0.net
「もう十分です!」とボロボロの偽ゲルの前に割り込んだとき、
「つばさちゃんはまた感情で動いてる、それじゃだめ」って言われたから、
はじめちゃんかわいそう→ゲルは許さない
に対して、「ちゃんと考えてない」って言ったんだと思う。

はじめちゃんかわいそうは違うよね、自分の意思でやったんだから。
感動をありがとうとかw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:25:54.24 ID:Ki2s5A880.net
>>907
ハマトラ二期はわりと見れたわ最終回も上手くまとめてたし
一期が酷すぎて見る人ほとんどいなかったのが問題

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:26:39.22 ID:e/AInvTb0.net
>>904
そうやって自ら消えようとしたゲルちゃんにはじめちゃんはなんていったっけ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:34:36.11 ID:Iw3YHRZT0.net
1期同様、テーマも面白いし戦闘とか変身して活躍とかなくても
全く気にならなかったけど、逆に最後のド派手な戦闘が派手すぎて気になった
なんか物語上の流れで盛り上げてるけど、それって空気読んで
テーマから外れたことやってるだけかと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:36:02.12 ID:Lxqg6q6a0.net
>>903
いや単純に見てて疲れたってだけ
別に気付いた事によって生き辛さを〜とかそんな大仰な事じゃなくて単純に疲れるw

面白い作品って難しい事言ってても作品に集中させてくれるから疲れないんだよな
そういう引力みたいなのが二期は無かった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:38:25.09 ID:hp35XgjU0.net
おもしろい作品に思考停止させて欲しいってのは常に漫然とある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:40:40.17 ID:Lxqg6q6a0.net
勝手に決めつけんなよw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:44:50.27 ID:daB79El10.net
>>911
そう?
あれは大衆の盛り上がりに合わせて、どんどん派手に残酷に演出したわけじゃん
その行き過ぎた残酷さによってそれ見た人たちが自覚的にドン引いていくって演出でしょ
だからあるいはシリーズ構成上の山場として必要だったのかもしれないけど、
それ以前に大衆に自分たちの残酷さを突きつけるのに必要だったんじゃない?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:26:39.02 ID:OUQW70ms0.net
OPはめっちゃカッコよかった。
ガッチャマン達が1人ずつ着地して、はじめちゃんつばさちゃんのダブルドゾーからパイパイのガォーが最高。
あのOPだけでインサイトを観た価値はあった。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:51:05.66 ID:EKUUx+vfO.net
>>915
だよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:27:06.07 ID:Z5ihMNRk0.net
センソウガークウキガー!!言い出してから、なんか薄っぺらい感じ

そんな簡単な話?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:29:00.21 ID:u3xEWy7x0.net
ガッチャマンクラウズインサイトは空気アニメ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:41:36.21 ID:V2SJsPNi0.net
最終回なんか既視感あると思ったら先週までやってた朝ドラに似てる
テーマ描き切れず最後全部台詞で言わせるのとか穴だらけの強引ハッピーエンドとか
作品の価値観を視聴者に丸投げしてるのとか

北陸は呪われてるんですかね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:53:30.03 ID:3rn2hcmc0.net
えっ
北陸のせい!?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:18:32.71 ID:V2SJsPNi0.net
あ、いや北陸はむしろ被害者でお願いします
もっと長岡関係出ると思ったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:47:00.92 ID:Li056sR30.net
フェニックス花火ってやつ?

ってぐぐって関連付けてたらと
どの過去も生きるチカラに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:05:08.47 ID:w6m9ahJC0.net
テーマとキャラの剥離がセリフでテーマを直接言っちゃうようなストーリーになった原因だろ
テーマに漸近しすぎたゲルは正直不要だったな
空気を利用するリズム一人で十分テーマは語れたはず

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:13:46.69 ID:EUGGgatQ0.net
つばさに関しては、難しい事考えるの苦手なアホの子だけど
なんとなく自分は正しいって思っている娘で
更に自分がそうである事に対して無自覚だったのが
色々あった結果相変わらずアホの子かもしれないけど
そういう自分には気がついて物事に対して考えなくてはいけないとは思っている
(実際にちゃんと考えられているかどうかはまだこれから)
というくらいの成長をしたキャラという印象かなぁ

自分もアホだからちゃんと考えを文章にまとめられないやw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:15:01.53 ID:jexEjYhJ0.net
清音が攻撃しようとしたところ、静止したつばさに対して
空気に流されちゃダメだと言い出したはじめちゃんにちょっと首傾げたな。
自分の意に沿わない行動に対するレッテル貼りに見えたとうか
そこは、つばさも意固地になって、空気に流されてるわけじゃないと否定して欲しかった。
お互い分かり合えない部分があるからこそ考えてるってことでは?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:34:59.26 ID:EUGGgatQ0.net
>>926
つばさは今まで目先の事に考えなしに反応して動いてきた子で
あそこで攻撃を止めちゃうとそれまでと同じく目的を忘れて
目先の事に捕らわれている事になっちゃうからねぇ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:37:49.12 ID:IMoOXrqO0.net
清音の嵐の後にハッって感じのリアクションしたのだけど
何だったのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:40:26.15 ID:jwRDYL7u0.net
今日はBS11話やるのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:45:54.07 ID:w6m9ahJC0.net
>>927
空気に流されてるわけじゃないよね、それ
はじめちゃんのセリフで違和感マックスだったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:07:23.45 ID:eNSL9eHB0.net
>>928
本当は少し回避してダメージを減らすはずだったが、全く避ける気配がなかったので動揺した、と予想

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:08:35.13 ID:xIOwu9p50.net
物事が上手くいくと、よく考えていたとなり、
失敗すると、空気に流されていたとなる
回顧主義的錯覚
大衆は常に大衆にすぎない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:13:39.75 ID:EUGGgatQ0.net
>>930
まぁ空気って言葉に拘り過ぎて台詞のチョイスを間違えた感はあるかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:15:04.29 ID:IMoOXrqO0.net
>>931
ありがとう
避ける気が無かったからでスッキリしました。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:18:01.21 ID:jwRDYL7u0.net
つばさは脊髄でKY担当のガッチャマンに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:55:49.16 ID:PDOQ9UOu0.net
はじめちゃんの方がおかしいんだけどとてもじゃないがはじめちゃんと肩を並べられるレベルじゃなかったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:58:00.14 ID:5CCkggPk0.net
>>935
でも実際そんなとこだと思うぞ。
他のガッチャマン共は理想や理念で自分を縛るタイプだからな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:47:46.21 ID:HXKi8jjQ0.net
ゆるじいの言う通りつばさは一話から目の前で傷つく人を放っておけないことは一貫してるし、それはつばさの長点なんだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:39:34.38 ID:4IveVYqU0.net
内容が残念でOPが良かっただけじゃ売れんだろうな
3キルミーって所か

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:14:48.59 ID:fAfjVP200.net
>>926
いや、つばさちゃん流されたでしょ?
思考停止して、感情で動いて、流された
その結果、偽ゲルちゃんフルボッコ大作戦をブチ壊すところだったじゃん

そのつばさちゃんの対比として、あのときの清音センパイがいたわけよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:06:28.99 ID:w6m9ahJC0.net
>>940
空気にじゃなくて感情にじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:27:05.38 ID:52TPKeA50.net
最終回でアッキャーを2回も聞けたからもう思い残すことはない
はぁprpr

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:38:36.84 ID:h0292vnb0.net
みんなのせいですとか言うけどマスコミの責任の比重は大きいと思うけどな

情報源のない人間に片側だけの情報しか与えなかったら、そもそもまともな選択なんか出来ないんだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:52:54.81 ID:90QBjJjt0.net
体が勝手に動いちゃうってのは身体性を伴った内発的行動だと思うんだけどな
つばさちゃんの持つ純粋なヒーローとしての素質だし、はじめちゃんもそれがヒーローって言ってた(1期)から
自分も>>926みたいにちょっとおかしくね?って思った

最終回は色んなところでキャラが脚本の犠牲になってたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:10:40.36 ID:+P/8ymzW0.net
自分で作り出すのも空気でしょ
一人で盛り上がってまくってる人がよく自分で作って勝手に飲まれて更に盛り上がり続けてってるの見るよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:39:44.65 ID:TwKRovYf0.net
みんなで話し合って、みんなで決めた事
最後の最後で躊躇したら全部台無しって事
るいるいの危機に飛び出していった時と同じだと思うな
でも、今度は引いたでしょ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:51:20.82 ID:EUGGgatQ0.net
まぁあそこは「空気に流されるな」的な表現よりも「一時の感情に流されるな」という
表現の方がしっくり来る場面ではあると思う
ただそれだと作中で散々空気って言ってきた事から外れてしまうので
どうしても空気と言わせたかった感はあるね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:57:16.78 ID:EUGGgatQ0.net
>>943
そこは誰々の方がもっと悪いので自分はそんなに悪くないという逃げ道に繋がるので
理由はどうあれ自分の決めた選択に対しては各個人で責任を持つべきって事かと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:00:23.20 ID:k4qTQ2560.net
EDが一期と比べて残念すぎた・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:03:01.67 ID:90QBjJjt0.net
無理にテーマに拘ってストーリーやキャラを犠牲にする、そういうのばっかだったな二期は
空気と言うとつばさちゃん一人にガッチャマンって構図だから
ガッチャマンの空気につばさちゃんが流されたようにも見えてしまう
その表現をするのにその言葉や行動で良かったの?ってのが本当多かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:07:52.30 ID:i/9DZZu40.net
>>947
いや、あのバトル自体がゲルちゃん可哀想勘弁したれや、って
空気を作り出すための意図的な芝居だったわけでしょ。

ゆる爺がいうようにつばさは空気を自ら作り出すことに無自覚で、
故に空気に流されてたわけだけど、そこに改めて釘差しに
いったんじゃないの。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:33:45.89 ID:oaDSz0cv0.net
「おくさまが生徒会長!」下
推定枚数 802枚

純情ロマンチカ3 第1巻 Blu-ray
推定枚数 665-667枚

「GATCHAMAN CROWDS insight」Vol.1
推定枚数 622-623枚

空戦魔導士候補生の教官 Blu-ray 第1巻
推定枚数 376-378枚

うーさーのその日暮らし 夢幻編 上巻
推定枚数 355-356枚

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:34:47.13 ID:h0292vnb0.net
>>948
それは偏向ばかりのマスコミ側の都合の良い逃げ口上にも繋がるだろ

マスコミ側が考える為の材料を提供しない癖に自分の選択に責任を持てとか言うのはオカシイ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:52:16.85 ID:oUSYGv/X0.net
>>953
アンケートがスマホ経由オンリーってことは、投票できる人間はみんな、それについて調べようと思えば調べられるツールを必ず持ってるわけよ

能動的に調べもせずに受動的に与えられた情報しか材料にしない人間は考えているとは言えんわな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:02:17.68 ID:h0292vnb0.net
>>954
それ爺ちゃん婆ちゃんにも言えんのか?
片側だけの意見をずっとマスコミに吹き込まれて、さて自分で考えて投票して下さいなんて言っても結果は見えてるっつうの

それは詐欺師に騙される方が悪いってのと同じ理屈じゃね、調べれば詐欺師だとわかったはずだからみたいな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:06:44.62 ID:90QBjJjt0.net
ミリ夫は皆が見たいものを見せて皆が聞きたいことを見せてるだけだよ
皆が見たくないって苦情を出せば中継をやめるし
皆が見たければ中継をそのまま続ける、皆の気持ちを代弁してるだけ

ゲルちゃんが皆ミリ夫に共感してるって言ってたじゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:10:20.91 ID:h0292vnb0.net
>>956
このアニメのミリオはアニメだからそれが完璧に出来るかも知れないけどな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:15:25.96 ID:w6m9ahJC0.net
>>955
ギャラックスがある世界で何言ってんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:32:59.34 ID:h0292vnb0.net
社会風刺的な物がテーマなのにアニメ内でしか通用しないような的外れな答えを出してるように見える

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:42:56.68 ID:ftxJvUhk0.net
>>959
別にリアリティのない解決法でもいいけど、単純につまらないオチだった。

(ゲルとはじめの居ない)3期 頑張って! 頑張って!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:44:39.46 ID:2jkDuq9w0.net
結局このアニメで言いたかった事って、ここであーだこーだ言うよりなんJ行ってハセカラの空気を壊してこて事でそ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:06:02.27 ID:1QPklMbk0.net
「自分の頭で考えて」って他人に強いるのは、洗脳の手法なんだけどな
ブラック企業が新人研修でよくそういうのやってる
その危険性とるいるいが言う内発性と絡むかと思ったら何もなかった
3期はよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:06:39.46 ID:gkQsXw7K0.net
まずはパチ化でもしないと可能性はないな・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:09:44.79 ID:chGfc/Zo0.net
なんか近頃ちらほらネットニュースとかで最近の事件とか絡めて空気(集団の圧力)に関する話を目にする気がする
空気っていうふわっとした表現よりそっちのほうがわかりやすいと思ったりw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:22:05.74 ID:rn230Cro0.net
果たして二期は民意(売上)を得られるのか

空気というより同調圧力だよな、くうさまって

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:40:48.23 ID:xUw5DrSZ0.net
Gメンバー、カッツェ、ルイたちの2期を見たかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:53:31.60 ID:Ldvt0NqLO.net
良い空気の流れもあるよな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:07:13.35 ID:w7BYC4cT0.net
三期望んでるなら買え、買わないならデカイ声出すな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:14:17.22 ID:F/r9oX7I0.net
次スレはBS終わってないけどニコ終わってるし2移動?
早くもスピード落ちてるから>>970スレ立てで良いかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:23:21.11 ID:hIsv6sF50.net
>>928
はじめちゃんと目が合ったからかな?
そのときにはじめて彼女の覚悟を悟ったとか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:50:39.22 ID:RvduLnsU0.net
>>968
三期みたいけど二期の出来が良いと思われて
三期がまた同じ様な作りになっても困るから買わない

一期より強気設定と言え他より条件良いのに円盤の動きが鈍いのは
結局このアニメで求められてたのは社会風刺やテーマより
キャラやドラマ性だったって事だろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:16:31.12 ID:w6m9ahJC0.net
社会風刺もうけてたけどそれはカッツェとかいう化け物級の個性派キャラありきだと思うよホント
結局のところほんとに社会がどうのこうのとかを求めてるならアニメじゃなくて新書でも読むわけだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:27:14.01 ID:YYVISk1c0.net
>>971
なんにしろ最初から買う気ない奴の発言だな、臭くて吐き気がする

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200