2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:20:04.86 ID:2K+yJqkp0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00

▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE57 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442704763/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:19:27.43 ID:4+KHqdx30.net
答えが見えなくてもわずかな光くらい見てみたいものだと思うよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:21:54.18 ID:BMAlBZiW0.net
これだけちゃんと語ってもらえたら制作側も嬉しいだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:23:06.63 ID:GcaGoxCH0.net
>>773
期待の下を行けば不満持つのなんて当たり前だが
何も期待せずにクラウズ見てたの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:24:33.67 ID:XL3zaZZ+0.net
>>770
でも答え出しちゃうとそれを正解だと思い込んじゃう層ってのも結構な数居るんだよな
そうなると「自分でじっくり考えよう」ってテーマの意味が無くなりそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:27:28.26 ID:li02kr7H0.net
本来なら「みんな」の象徴であるつばさちゃんが悩み、考え、自分で答えを出す、
みたいな描写があればよかったんだろうけど
つばさちゃんは残念ながら投票を呼びかける側にならざるを得なかったからな
そして主役であるはじめちゃんは眠って退場中
花火職人の話もなんか花火見ただけみたいなことになったし
素材の扱いが中途半端だった気がしても仕方ないよ
作ってる方は「考える、時間をかけて考える」ことが大事だとこれで言い切ったつもりかもしれんが
それは「自然は大事だよー」っていう環境問題系映画とかと同じで
「言わなくても分かってるよ」ってとこなんだよね
それで満足な人もいるだろうけど、不満がある人はやっぱりその先の
「作者の答え」が欲しかったんだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:34:52.34 ID:6kISLDfR0.net
「言わなくても分かってるよ」って言う奴は大体何も分かって無いし
全然深く考えてもいないってのが答えなんだよねそこは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:46:08.28 ID:XYyaCx6+0.net
言わなくても分かってるって言いたくなるようなことで国会やらとかはあんなんになってるよ、っつーのが現実だからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:50:09.93 ID:mlP0wtbR0.net
>>777
勝手に期待した不満なんてここに書いて主張するものでなくブログなり
SNSなりにでも書いて発散すれば良いだけのことだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:52:31.58 ID:DMVUg4Ib0.net
明確な答えなんぞいらん、自分で考えろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:57:46.76 ID:lg4mkfvO0.net
>>774
自分たちの責任をよく考えろ、という意味なのはそのとおりだと思うけど、
それと投票の選択肢とのつながりがピンと来ないんだよな
(「ガッチャマンにお任せ」がほとんどなかったところに現れてなくはないが)

例えば、我ながらあまりうまい質問や選択肢とは思わんけど、

これからの社会をどうしていきますか?
・クラウズを復活させよう
・くうさまと離れたくない
・昔のような国会、政府だけでいい
・ガッチャマンにお任せ

とかだったら、前半のテーマや流れともつながるし、多少の危険を覚悟(クラウズ)
するのかどうかとか、自分たちの今後の責任まで考えるニュアンスも出せたんじゃ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:00:23.70 ID:hbCkZ4iW0.net
最後のクラウズとくうさまの輪になって遊んでるシーンはなごむなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:21:04.45 ID:DUaKc5Hs0.net
あからさまな「ガッチャマンにおまかせ」「愚かな選択はしないで」「ヒーローは犠牲」
…あれれれれー?これガッチャマン空気扇動してますやーん!

って見えちゃうとつばさちゃんが民衆にヒスったのもゲルちゃん残留で「良かった」ってのも
自分の思い通りの結果か否かで判断しちゃってるように見えるんだよね
まあヒスって聞こえるのは単純に中の人の技術不足かもしれないけど
二期のテーマ背負ったキャラなのにテーマを体現出来てないのは不味かったね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:39:46.26 ID:ARD3H+LO0.net
一期ではすごく持ち上げられてて
ルイルイはいずれ総理になる器かと思ったら
ふんわりメンタルの女装ドライバーで終わってしまった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:46:28.58 ID:Gu24bGVr0.net
るいるいは内発性おばけに
ジョウさんはより煮え切らない大人に
スガネはちゃらく
ODは芸能人に
うつつちゃん電池大活躍
はじめたんはそのまま

うーん…なんか悲しい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:46:50.58 ID:YZdKZeQc0.net
選択肢に縛られるなというお話

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:54:43.97 ID:sQwBV5na0.net
大爆死わろた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:29:07.96 ID:MnrU6cuH0.net
数時間ガッチャマン内で議論したって言って、その一部が公開されてたけど、議論の内容がガバガバすぎてワロタ

清音「お前が死んだらどうするんだ!」「僕は死なないっすー☆」(←!?)
るい「悪魔と契約するようなものだ!」(←意味不明ワロタ)
丈さん「リスクが高すぎると思う。皆が過ちに気づくとは思えない」(←リスクの話が成功率の話に!?)
パイパイ「無謀だ!」はじめ「代案はあるっすかー?」パイパイ「うう・・」(←!?あるだろ普通に)

はじめに論破されてこんな策を打ったんですよー的な展開にしたいのは分かるけど、そのために周りを低脳にしすぎ
こんなガバガバな議論を何時間やっても妥当な結論が導き出された感は出ない
馬鹿の集団が馬鹿の屁理屈に押し切られたようにしか見えない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:29:08.72 ID:IRfX0TTp0.net
空気って匿名掲示板の炎上のことだろうけど現実はこんな甘くないよな平気で死ぬまでやるし罪悪感も感じない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:29:17.94 ID:DUaKc5Hs0.net
パイパイ忘れんなよ
一期で最高に燃えた身としては二期の無能っぷりは忘れたいけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:34:34.90 ID:YZdKZeQc0.net
リアルにやっても得することはない
細かいところしかこだわりたくない見ないマニアでは細かいお話しか作れないし大きな主張もないし言いたい案もない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:36:43.40 ID:2WkTHkkB0.net
>>792
わざわざ戦前の空気の話を出したわけだし
ネットに限らないだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:37:08.95 ID:BMAlBZiW0.net
あんな状況でも子供達を第一に考えるパイパイマジパイパイ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:39:38.96 ID:MIizVUVq0.net
俺らも1ヶ月くらい冷静になって考えてみようぜ
スレ全体があまりにもアツくなりすぎてるぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:40:19.66 ID:IRfX0TTp0.net
>>795
ネットスラング意識的に使ってるし空気ってボカしてるだけでネットの私刑にしかみえないんだよなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:43:11.68 ID:YZdKZeQc0.net
三期は祭りがテーマをおす
あらたに立川にアラガミがあらわれてそれを鎮めるべく
国土管理室に配置されたジョーさんが出動

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:43:15.65 ID:GcaGoxCH0.net
>>791
何時間どころか30分も必要なさそうな議論だったね
悪魔と契約云々は1期の経験から分かるが、カッツェがただ協力しかせずに終わったので結果的に意味不明に
ジョーさんのはリスクが高いし過ちに気付くとは思えないというリスクリターンの話だろう

>>793
1期も大概無能だったけど、2期は一切見せ場なかったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:52:42.98 ID:KXRX9ZAv0.net
ガバガバ言ってる人のレス内容がいつもガバガバなのは作品で語られた事を身を以って体現して示そうとするはじめちゃん的行為なのでせうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:03:50.81 ID:+HwTrGjN0.net
>>786
テーマには沿ってたと思うけどね。
真っ直ぐなつもりで知らず知らずに流れ流されてたって。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:14:23.94 ID:q+dhCEhk0.net
普通に内容語りたい人やここが良かったってレスしたい人の邪魔してるかも
…っていう自覚や反省は一切無いんだろうな君ら

否定意見もあっていいって言うけどその場限りで言うだけ言って終わりで
肯定意見の入る余地もないくらい全部塗り潰してたら元も子もないやん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:18:31.38 ID:R0D1lZGn0.net
キャラクター個々の行動が正しいのかどうかは分からないけど何がヤバイのか大切な事なのかっていうのを各々がつかめたなら良しとしよう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:19:46.07 ID:MIizVUVq0.net
しばらくの間は

・否定したいだけの奴
・議論してるように見えて実は自分の主張をごり押ししたいだけの奴
・煽ることしかしないカッツェもどきの荒らし

これらがスレを盛り上げるからな
バチバチはするけどキラキラにはならないっすね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:21:20.46 ID:lg4mkfvO0.net
こうなったらアレだ、3期に期待だ

ゲルちゃん騒動で少しずつ目覚め始めた僕ら
しかしその代償は大きかった
カッツェの力を使いつつ大きなダメージを受けたはじめは、精神に変調を来たし、
悪意と混沌に蝕まれつつあった
究極の力を持つスーパーヒーローにいつも救われてきた僕らは、そのヒーローの
悪意が向けられてきたとき、どう立ち向かえばいいのか
僕ら一人一人の本当の戦いが始まる

みたいな、これまでのテーマを裏返した鬱展開でおながいします
うつうつします

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:22:14.81 ID:YZdKZeQc0.net
つまり振りたい話題がない状態で中身のない空気をつくって
ひとつになりたいというふわっとした寂しさを如実に表しているのである

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:23:07.63 ID:BMAlBZiW0.net
でもカッツェさんゴッコはマジ楽しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:23:50.54 ID:YZdKZeQc0.net
誰だって無視されると寂しい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:28:34.75 ID:F0MuCR4c0.net
るいはクラウズをあたかも人類が新たに獲得したテクノロジーみたいに言ってるけど、
あれ結局はるい自身の特殊能力であって、るいが死んだらクラウズも消えるんだよな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:31:59.95 ID:MIizVUVq0.net
カッツェに引き出された非公式の能力とはいえ
るいるいのNOTEの能力の一端だし本人死んだらNOTEも消滅するだろうから消えるだろうね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:39:26.30 ID:DUaKc5Hs0.net
>>802
考える、気づくってテーマは体現出来なかったじゃん
流されるは見事に体現してたけど

賞賛意見しか見たくないならそれこそブログなりツイッターで仲間内で賞賛し合えばいいと思うな
皆話したいこと書き込めば良いんじゃないすかーその話題が続くか否かまで強要されても困るっす
肯定が否定を上回ればくうさまみたいに空気変わるんじゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:44:57.56 ID:zlEasPsq0.net
なんで固まってんだよ〜バラバラの方が楽しいぜ〜

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:48:35.16 ID:MnrU6cuH0.net
賞賛?否定?
そんなのどっちでもいいと思うっす〜
重視すべきは、自分なりに考えた意見と、空気を気にしてるだけの意見を切り分けることっすよ〜

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:52:05.46 ID:N0LP9P/Q0.net
明日初動がでるな
はてさて

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:56:56.11 ID:Mc/eJ7tl0.net
BDは絶対に買わないけど、3期プリーズ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:00:20.89 ID:uX0viuGZ0.net
るいるいスピンオフ3期ください

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:15:24.45 ID:1LtDrcnL0.net
>>812
最後は自分の言葉で自分で呼び掛けられるようになったじゃない。
あれだけ怯えていたくうさまも一喝して黙らせれるようになってたし。

猿をやめる第一歩やで。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:30:13.99 ID:hn5mjhGs0.net
正直人類のアップデートに有用なのはクラウズじゃなくてギャラックスだよね
クラウズは遠くまで届く力持ちな手足って程度のものでしかない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:55.37 ID:F/Ua8RkR0.net
ラストカット、スタッフの机にガッチャマンノート、くうさまと同じカラーリングで「おしまい」・・・

受け取ったぜ お疲れ様!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:48:09.07 ID:cPJduTgK0.net
自分の言葉で喋ってるのか否か、一喝して黙らせたのかまた反射で怒って黙らせたの判断しがたいんだよな

つばさちゃんは元々好意的に見ている人には好意的に解釈してもらえるのかもしれないが
一度でもなんだこの子って思っちゃうとその後挽回する見せ場がなかったんだよね
一期のパイパイなんて無能飲んだくれ上司で本当ダメなのに見せ場で一気に印象を変えたのになーやっぱ腐っても平野綾か

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:53:19.44 ID:Ki2s5A880.net
前半チャラ音呼ばわりされてヘイト集めてた先輩が終盤で挽回したし
活躍を印象付けたいなら後半に見せ場を持ってくるべきだったかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:58:20.45 ID:HSSaIN7k0.net
>>819
3期やるならもっとあれの凄さをベースにしてほしいな
変に万能ではなく求めてる所に求められる人材をマッチングするってシンプルなシステムだからこそ良い
国民投票システムなんてオマケみたいなもんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:02:08.02 ID:/Xlggdso0.net
反省したからって常にその通りの振る舞いが出来るでなし、結局まだ反省が活きてないところがあっても
ところどころで前とは違う姿を見せたってだけで十分なんだよ
反省したからには常にそれにそぐった思慮深い振る舞いを継続出来る、って思い込みが一番危ない
そういうのを相手に絶対的に要求するってことは、裏を返せば自分はそう出来ていると思い込んでること、
つまりは自分の誤謬性に対して盲目的だってことと同じことだから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:12:27.09 ID:3BPxvrP00.net
どっちにしろつばさちゃんは一期キャラ程好きにはなれなかったな
好きというかなんか動く脚本の駒って感じでゲルちゃんのが自我の芽生えがあった分カタルシスはあった
リズムは面白いキャラだったのに後半ただのムスカで空気化してしまった

リズムがガッチャマンを認めるってラストにしたいなら
るいるいだけじゃなくて他のガッチャマンと絡ませるべきだったんでは

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:12:36.17 ID:uX0viuGZ0.net
>>824
現実なら確かにその通りだと思う

ただディフォルメされたアニメという世界で伝わるかどうかはまた別の話になると思う
ざっくりな評価になるけど、アニメ的ディフォルメ設定部分とリアリティのバランスが1期ほどうまくは行ってない
設定もキャラ描写もそんな感じにちぐはぐで、何を軸に見ていいか悪い意味で分からないというか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:14:50.23 ID:3BPxvrP00.net
あとつばさちゃんにちょっとでも否定的コメントされると
大抵お前の見方が悪い、お前の考え方が悪い認識が悪いってモンペ出現するから面倒だったw

つばさちゃんが作中明らかに失敗してるのに他のGメンバーの所為にしてたのと同じ人かな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:20:50.62 ID:7o1sj+T40.net
皆難しい話好きだなー

清音が潰れてんの見てオイwて思ったけどスマホにはじめが映ってて嬉しくなった
なんだかんだお似合いに見えるなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:21:36.08 ID:OUQW70ms0.net
つばさはその人物像もさる事ながら、ガッチャマン変身時のデザインがダサいのがなあ。
なんでいきなり黒髪ロング顔長女っぽい造形になるんだよ。
はじめちゃんのガッチャマンはあんなに可愛いのに。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:31:17.61 ID:ciER2jAx0.net
覚醒した後みんなで雑魚掃除、みんなで自演、最後に説明して終わり…だもんな…つばさちゃんの見せ場
ただヘタレてただけの一期パイパイジョーさんなら覚醒して雑魚掃除!もかっこ良かったんだがね
中盤でヘイト貯めすぎてるしダブル主人公という触れ込みで出てきただけに挽回できる要素足りなさすぎるんだよ

年齢がまだ幼いやらみんなのせいだからつばさちゃんだけ悪い訳じゃないやら言われても好きになるのは難しいわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:32:40.28 ID:frjOJj6C0.net
>>827
>>825で止めてたらまだよかったのにな・・・正直あなたもそのモンペとたいして変わらんことは伝わった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:36:37.36 ID:3BPxvrP00.net
>>831
だってモンペ怖かったしw
過去ログ見れば分かるけど3話以降とかすごかったよ
延々つばさちゃんは悪くない指導しない他のメンバーが悪い民衆が悪いって
他のメンバーもちゃんとつばさちゃんに色々伝えようとしてるの全否定でさ

まあ今となっては終わった事だが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:38:34.62 ID:Yxdaay0b0.net
まあそもそも好かれるキャラとして描く気がなかったんじゃないか?
9話までずっとつばさとサドラにフラストレーション貯める展開だったし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:54:32.10 ID:ciER2jAx0.net
>>833
それ余計にダメじゃないかな
好かれる気ないキャラの描写を他のGメンバーの出番削ってまで延々やってた事になる
そんなの誰が喜ぶのかと

問題起こしてた時より改心してからの方が微妙に感じた
問題起こしてた時は挽回できる見せ場を用意してるって期待していたから応援すらしてたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:58:05.70 ID:kDHJL+og0.net
仮に意識的に好かれなくてもいいやなんて考えてたとしたら最悪のやり方
原則論として絶対に面白くならない手法だからやっちゃ駄目
インタビューとか読んでないから知らねーが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:09:52.52 ID:IJKdSDwN0.net
好ましくないものとして描かれてるし脱却するべきものとして扱われてるけど、その一方であれは気付かぬところで好ましくない振る舞いをしてる自分自身だ、っつー気付きはいい加減あっていいんでないかなあとこのスレ見てると思う
高みからつばさをぶった切ってる自分への視点のなさが貴方たちとは違うんですって言ってる時のつばさまんまの人がたくさんいるよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:13:39.03 ID:tVjOr9F+0.net
良きにつけ悪きにつけ片方に思考が寄ってもつまらんでしょう
とりあえずの意見を出したら次やるは一人遊びよ よござんすはあしきを気にくわんは良しを考えありとあらゆる方向から見るのが面白く候

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:34:33.06 ID:mBubvVRD0.net
高みっていうかこっちは作品の外の視聴者なんですが…
なんで一々あのキャラは自分だこのキャラは自分だって見なくちゃいけないんだw
それだと画面に近寄りすぎて全体図が見えてないんじゃないか?

つばさちゃん、Gスーツの能力と松風モードは好きだけどノーマルモードは確かに地味だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:09.05 ID:NvvkscFT0.net
まあ人によってどのキャラに近い視点で見るかは変わるのは普通だからな
ガッチャメンバー内でもバラバラなくらいだから理解を強制する必要もない
自分の場合はつばさちゃんはそんなに他人事には思えなかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:49:16.64 ID:frjOJj6C0.net
>>832
過去のスレ知ってるけどそれと同じくらいつばさ憎しやサドラが
悪役確定だからでトンデモいってるやつも多かったからなんとも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:59:49.81 ID:LzZ3O7os0.net
つばさちゃんそんなに悪いキャラだったかな
言ってること行動がヒーローテンプレで皮肉が効いてて良かったけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:02:08.71 ID:ZuZu/Tss0.net
>>791
あ、自分も思った、議論じゃなくてハジメに圧されたんじゃね?って。
極論を言えば、生身の体でやらなくてもCG映画でいいと思うし。
作り手の意図はわかるのよ、
‘人間は目の前で苦しんでる人を助けたくなる心理がある’っての。
(だから最近の戦争は遠隔操作になる、兵士の心理的負担を減らすために)
でも薀蓄のまんまで、エンタメになってないの。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:06:21.34 ID:ZuZu/Tss0.net
>>792
それはモニタ越しだから。
仲間も居ず、目の前で苦しまれたら、自分も苦しむ、大抵の人間は。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:11:57.19 ID:LzZ3O7os0.net
>>791
代案って確かに考えればありそうだけど例えばどんなのがあった?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:13:00.22 ID:ZuZu/Tss0.net
>>828
24時間寝顔中継されてるはじめたん
並みの神経じゃやってけねー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:21:59.01 ID:QMRB0gxS0.net
一期の時もアンチ的な意見があっていろいろ擁護してたけど今回のは無理だわ
つまらないって意見が出ても仕方のない出来だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:48:08.47 ID:HSSaIN7k0.net
つまりこの流れは一期の時や二期放送中に徹底的に反論擁護された反動なんだよなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:43:08.00 ID:IFiIqvrL0.net
自分は弟が死んでようやく気付けたことをなにも言わずにつばさに気付けってのはさすがにハードル高杉ですわゆる爺
人に直接言われてもダメで自分で気付かないといけないこと、ってのはあるだろうけどもうちょっと優しくしたりヒント上げてもさぁ
弟を死地に追いやった(流れに同調してた)自分を見てるような苛立ちもあったかもしれないけどさ

>>811
だからこそ人類を早くアップデートさせたいんだろう>>819の言ってるマッチングもクラウズも、アップデート目的目線で見れば、
人のために何かしたいけど自分にそんな力は無いと思ってる人に一歩踏み出させて「人助けって楽すぃ〜」って思わせてそういう行動力を促進する為のツールなんだろう

>>786
投票後の「ありがとう」はおまかせがほぼ無かったことに対してじゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:01:56.73 ID:e/AInvTb0.net
>>835
悪く言えば頭でっかちなGメンバーとは真逆のタイプとして書かれていたとは思う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:05:03.12 ID:dd86Nabu0.net
つばさの性格だと、言葉をそのままに受け取って暴走するからなぁ
言われた言葉がどれほどの重みと想いを持っているのか想像せずに
「こうに違いない」って思いこんじゃう
本当に理解するためには「自分で」「多角的に物をとらえて考える」事が大事なんだと思うけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:37:24.97 ID:u+gvHOMT0.net
インサイトは一期の後日談の書き下ろし小説として発表しとけよレベルの内容だった
続編としてだとただただ残念

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:20:53.01 ID:BG6/Lu670.net
>>848
今までの勝手なキャラ描写からするとその良かった、も我儘から来た発言に見えるって事だよ
おまかせの少なさに注目してる描写なかったし

ま、完全に1話からの積み上げてきた彼女のキャラがそうさせるって事だね
成長も大した挫折なくドラマなく終わっちゃったしその前後で違いが見えないから、成長してるように見えない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:44:00.70 ID:HSSaIN7k0.net
今の世の中はその挫折と成長ってもんを安易に人間の軸にしちゃってるから
どんどん愚かな大人が量産されてるんじゃないかな?

それが悪いことかどうかはまた別として

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:50:15.71 ID:BG6/Lu670.net
10代の女子高生で成長と挫折以外にドラマに出来るものってあるんですかねえ
是非ご教授いただきたい

現実ならともかくこれアニメでしかもメインキャラでドラマも成長もなしに
ずっと尺取って視聴者のヘイト稼いでたって普通にダメだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:57:25.05 ID:g5917Ow30.net
アッキャー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:07:59.71 ID:daB79El10.net
>>854
普通ってなに
あなたが喜ぶように世界があなたに合わせくれるのが普通なのかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:08:38.45 ID:iEyGwwia0.net
また難しい話ですか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:21:50.65 ID:pitawDuC0.net
つばさちゃんの「よかった」に対してケチつけてる人多いなぁ
あれは単純に大切なゲルちゃんを認めてもらえた喜びなんじゃないの?
しかも、それがみんなが人(ガッチャマン)任せにしないで考えてくれた結果であったから「よかった」なんじゃないの?

いろんな見方ができるアニメであったけど、穿ちすぎるのもどうかと思うの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:59:53.67 ID:p+QN/oSe0.net
そういう風にしか見られない演出と流れだったってだけだろ
行動が伴っているように見えない、依然と何も成長してないと感じるからマイナスに受け取られる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:15:31.69 ID:wk8voxfL0.net
自分の正しさを根拠なく信じているって意味で、従来のヒーロー像テンプレjだと思う>つばさちゃん
だから大衆に受け入れられやすい
ラストの演説がるいやはじめではだめな理由

ちょっとうがち過ぎか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:24:49.11 ID:xspNdMKb0.net
自分の思い通りの結果を受けてのありがとうと取る人と
みんなが考えてくれた上でゲルサドラ残留に純粋に喜んだありがとうと取る人と両方居るんすねぇ
前者のほうが多いようには見えるけれども

もしかしたらわざとどちらとも取れそうな絶妙な演出してんじゃねーかって気がしてきたわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:45:00.48 ID:pitawDuC0.net
人は見たいものを見ようとするからなぁ
反韓の人は、もうその視点でしか韓国を見ようとしなくなるのと同じでさ
つばさちゃんはクズ、っていう視点の人からすると、よかった=私の思い通りになってくれて、という風にしか受け取らなくなる

ま、ストーリーの運びや演出のせいでもあるのかもだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:52:19.98 ID:vVlFD0Ul0.net
シールズの代表者殺害予告とかアグネスの件みてるとほんとガッチャマンとかぶる
ヘイトが向くと誰が何するかわからない状態になるよね…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:13:21.01 ID:frjOJj6C0.net
>>861
2ちゃんの場合さも多いように見せるなんて簡単だからなぁ
特にここには我が強い長文君も多いしな。個人的に少なくともあの場面で思い通りの
結果になったから喜んだって言うのは流石にないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:49:11.48 ID:nZplLSDi0.net
おもしろかったけど、狭い世界を舞台なのに
世界とか言ってしまったのが微妙だったかな
後半の怒涛の流れは見事

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:52:01.62 ID:nZplLSDi0.net
あと、はじめちゃんを目覚めさせて終わりとは思わなかった
逆にいえば、続編はなさそうだな的な
おう、連打発言か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:41:08.79 ID:LzZ3O7os0.net
色々意見があって面白いけど、俺はこのアニメが気に入ったから円盤買ったわ
最近のアニメにしては話数詰まってるし全話にコメンタリー入ってるし
ドラマCDは日常っぽくて癒されたし、なによりうつつちゃんが割と喋ってるのが嬉しかったわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:50:08.05 ID:g5917Ow30.net
節子さんや
ガッチャマンクラウズFはまだかいのう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:58:09.42 ID:my479MA60.net
おばあちゃんまだBD買ってないでしょ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:33:15.74 ID:hp35XgjU0.net
そういやすがやんの下の名前は誠太郎だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:21:08.22 ID:z6rHUAS80.net
結局のところ成長することは出来なかったが成長する可能性を見せてくれたのではとつばさちゃんに対して思ったな
今回の件じゃ考えることの必要性を教えられただけであれから人生をかけてそれを体現していくんじゃないの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:03:06.76 ID:daB79El10.net
話の中で言われてた考えるって、つまり時間をかけて冷静になれってだけのことだったしな

「ゲルサドラを殺させないために身を張ったはじめの強い自己犠牲」があって、あの大衆がそこからバイアスを受けずに独立独歩の思考ができたとは思えない
そうであれば相変わらず先入観、空気にとらわれてることに違いはない
だからこそ思考技術には、統計的に考えるとか、トレードオフで考えるとか、ゼロベースで考えるとか先入観を排除して成功確率の高い結論を出すためのフレームワークがあるんだけどなあ
それが不満だった

けど、稀に見る意識高いアニメですごく楽しかったなあ
こんなのまた出来ないかなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:19:48.80 ID:OaL2lK2N0.net
でも残念ながらその後こうなりましたは本編で描かれない以上妄想なのだ

つばさちゃんは作中、自分と違う考えの人や思い通りじゃない結果を受け入れる(受け止める)ってのが一度も無かったんだよね
丈さんやるいるいは何度もそういう事に直面するけどその都度乗り越えてる

やっぱ投票でゲルちゃん追放で皆が考えた結果≠自分の望んだ結果ってのを受け入れて成長を示すってオチが良かったかもね
クラウズにしろゲルちゃんにしろ無理矢理ハッピーエンドにしたせいで
これまで積み上げたものを全部台無しにしてしまったのが残念

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:12:24.69 ID:UoWoEKsZ0.net
>>873
むしろストーリーとしては大円団だろ
つばさが夏の短期間集中講習みたいな勢いで成長したほうが違和感ある

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200