2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:20:04.86 ID:2K+yJqkp0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00

▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE57 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442704763/

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:38:39.00 ID:GPWWK8nX0.net
ゆるー!!ゆるゆるゆるぅーー!!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:43:41.06 ID:FZowYorD0.net
つばさちゃんが怒らないと変身できないってことに
どういう意味があったのかもよくわからなかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:45:59.93 ID:wf3cYBXYO.net
>>492
違うでしょ。1期はヒーローとは何か→正義とは何かがテーマだけど、2期はヒーローがすべきことは何か→悪とは何かがテーマ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:47:11.68 ID:Hs/FrhGI0.net
>>591
皆で考えるよ
でもガッチャマンの気に入らない展開なら怒るよ
最終話はこう言わても仕方ない内容ではあった

同じ選挙アニメなら城下町の方がメッセージの伝え方も全体の出来も良かったな
あっちは人気作何本も書いてるベテランが構成脚本だけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:51:11.70 ID:/3SQKx/00.net
カッツェ、ルイルイ、OD、のモロッコチーム

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:52:19.10 ID:PoLNZgli0.net
最終回まで見てアクメツって漫画を思い出した

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:56:24.08 ID:vmH2AI1N0.net
こりゃみんなの不満解消回が必要だな
12話DCが作られるかもな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:56:35.09 ID:/3SQKx/00.net
>>580
法廷モノでの心証操作もそんなかんじで空気そうさだね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:59:04.24 ID:aNZe1upJ0.net
そういや青髪のつばさ友人は結局あんまり出てこなかったな
さすがにラストくらいは長岡のみんなも顔出すかなと思ったけどつばさの家族だけだったのはちょっと寂しかったかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:59:21.63 ID:4omATtuA0.net
リズムが全然生かしきれてなかったな
あとカッツェさん何ではじめちゃんに協力したんだろ?
そこら辺のはじめちゃんとカッツェさんのやり取りとかあっても良かったのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:02:53.06 ID:unk/O0e20.net
カッツェははじめに対して徐々に柔らかくなっていく様が描かれてたように思うが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:04:29.58 ID:0YsVjZri0.net
ある意味白票・選挙放棄批判でもあるよな。
放棄も考えた末の行動だと言う輩もあるが、お任せの責任放棄でもある。
テーマが複雑化するから投票辞退の観念まで突っ込めないが。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:04:31.17 ID:RPQe7IG90.net
>>600
そういやわざと女がフルボッコになったあと演説で民意の流れ変えるのも同じか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:04:34.58 ID:mlP0wtbR0.net
>>585
宇宙人さばく法律なんてないからあの方法なんだろ一期後でも
まず身近なクラウズの法案に力入れて宇宙人関係のことはガッチャマン達
任せにしてたんだろうし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:05:34.13 ID:lg4mkfvO0.net
まあ確かにオチはね
ハッピーエンドでまとめようとすればこんな感じになるかなあ、という意味では
なかなかまとまってたとは思うが、テーマが突き詰められて決着したのか、
と言われるとちょっと微妙かもね

しょせん、はじめさんという他の誰にもない能力と驚異的な意志の持ち主、
庶民とは隔絶したスーパーヒーローの活躍・自己犠牲によって、少しは
反省した者も現れたという程度に過ぎない
大半の猿は、またすぐに忘れて暴れだすだけ…
みたいな捨て台詞を例えばリズムが言ってたりしたほうが、少なくとも
俺の趣味には合うかもしれない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:10:21.89 ID:iLhR8hJj0.net
カッツェさんがはじめたん好きなのは分かるけどちょっと懐柔され過ぎに感じた
自分が暴れる役なら簡単に応じそうだけど今回はやられ役だから違和感

テーマの為にストーリーや展開犠牲にしてたのに肝心のテーマが描けてなかったね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:10:40.17 ID:0YsVjZri0.net
>>607
一時的にせよ猿からの脱却が図れたわけで、リズムにガッチャマンが勝ったとも言える。
アップデートの一端の現実を垣間見れてリズムも少し救われたんじゃないの?その辺の柔軟さはあるだろう。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:10:50.14 ID:Z4z3ZysT0.net
見終わった。これは俺の中では名作になった
最終話前まででテーマは十分描いていて、なにを描くのかと思ったが
ヒーローとは何かっていうのに対して一つの形を示したわけだな
そういうヒーローが存在する・必要とされる事の是非は別にしても

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:13:39.12 ID:xjTjBzHV0.net
>>576
たしかに押井風社会派アニメは作れそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:14:12.99 ID:+djT9uKw0.net
>>567
カツエが協力的だったのは、
‘はじめが弱れば自分が開放されるチャンスができる’
ってほうが好みだな。
そのくらいの油断のなさがあってもいいと。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:17:14.58 ID:ccasDzlJ0.net
>>612
好きにはさせないっすよー!って言ってたしね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:19:05.88 ID:pocmJc/S0.net
>>578
>「空気に流されたら危ないな」と意識するようになったらこの

そりゃ、アニメ見るまでここを現実世界で気付けない人間にとっては良かったかも知れないが
元々理解してる人間にとっては、そこからどうするってのが見所だったわけだ

そもそもモブがどうでもいいならつばさにだけ焦点つけてやれば良かった
作中でさんざん書いといて視聴者の意識改革させるのが目的だから
民衆の愚かさはぶん投げしました、なんて無能の言い訳にしかならんわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:20:16.88 ID:iLhR8hJj0.net
リズムは一時的な脱却で満足するような奴にも見えなかったけどな
ガッチャマンが勝利したって言ってもガッチャマンというよりるいるいとしか絡みがなかったからやっぱ違和感
アップデートの可能性を信じたならそこに至るまでのドラマが描かれてないしなー
ゲルちゃんの政策とか良かったよねペラペラよりそっちのが重要じゃないかと

自分も>>607の言う様に警鐘を鳴らす方が良いな
レクター博士ポジにしとけば便利そう(その場合ヒロインがるいるいになってしまうが)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:22:47.44 ID:Uc20XqQi0.net
ゆるじいが長いこと考えてようやく一手を指したというように
作品の展開やテンポもものすごく時間をかけて少しづつ動くという内容だったといえると思う

1期と2期は共通した内容もありつつ反論対比もされてて両方を合わせてひとつの作品になる感じ
弁証法的というかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:27:43.82 ID:0YsVjZri0.net
>>616
ゆるじいの将棋が作品の根幹だわな。
安保みたいに、もっと時間をかけてとか先伸ばしや期限のない模索も問題だけど、今回は1週間の期限だったし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:28:08.06 ID:Uc20XqQi0.net
>>609
リズムはつばさの笑顔見て嬉しそうだったしな

意外とリズムはつばさちゃんみたいな子が好きなんじゃないか説

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:31:52.85 ID:xjTjBzHV0.net
リズムの人間観は、流される猿かそうでない猿かでのリスペクト

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:32:44.28 ID:NIIoj75M0.net
この流れに全く関係ないけど、タツノコってアニメーター枯渇してるの?
1期も酷かったけど2期はもっと酷くない?
それなりに売れたから2期で、予算も確保していると思ったのに。

そもそもクラウズの画風はポップな色とエフェクトで、
高齢アニメーターの古臭さを誤魔化してるだけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:34:16.28 ID:LvugcagT0.net
2期はテーマの落としどころ自体は無難だけど、もっとテンポ良く切り詰めて
ヒーロー物としての見せ場を持たせることも出来たと思う。
1期は社会問題をテーマにしつつもぎりぎりヒーロー物として
アガるポイントがあったから作品として成り立っていたと感じさせる2期だった。
いや、1期の時から微妙に狙ってお約束をはずしてきてる感じもあったけど。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:43:37.87 ID:FJw6JJY00.net
>>619
梅田の娘が危ないな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:48:10.29 ID:L0EwtKGk0.net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:49:21.64 ID:2g/x1zDt0.net
>>590
聖書について何も理解できてないのはわかった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:51:53.86 ID:2g/x1zDt0.net
>>611
あくまで風なんだよな結局
押井フォロワーの神山と変わらんレベル

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:53:26.51 ID:vhfKE1H/0.net
ニコ生終了
うーん、最後ハジメちゃん死んだほうが良かったなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:57:36.57 ID:2NvBHMoG0.net
そういやサドラがはじめちゃんに向かって体内にいるカッツェ大丈夫なんですか?と聞いたのは何もなかったな
当然のように大丈夫だったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:00:51.32 ID:FhiOKOEe0.net
ガッチャンネルで「また愚かな選択をしないか」とか言って、世論誘導していたよね
なんか国民がよく考えて選択したって感じがしないんだよなあ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:01:44.43 ID:iS9fXDAz0.net
リズムロリコン説
梅田光一の闘いはいつまでも続く

>>614
ぶっちゃけこのアニメ見てるのって元々小難しい話好き好んで見る奴ばっかだしな
放送時間も変更しまくりだし視聴方法も限られるしそれでも見るって奴
そういう層からすれば考えよう!って言われてもそうだねーで、君らの意見は?ってなるだろうし
このスレでもその先の結論を見たいって意見結構あったしね

かといってこの手の作品元々見ない奴が二期を見ても
民衆馬鹿にし過ぎカタルシス無さすぎで飽きると思うわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:07:13.24 ID:u6Qe29jk0.net
最悪 ガッチャマン とか名前つけんなよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:13:04.92 ID:iS9fXDAz0.net
梅田で思い出したけど梅田は自分でテロ起こしたけど
ちゃんと法の裁きを受け罪を償い本人も更生し社会の中に頑張って戻ってくってフォローあったけどリズムどうなんだろ
NOTEとはいえ医学生が流血事件起こして成人してるから実名で報道されてるしキラキラネームで目立つし
もうその道には戻れそうにないけどそのへんフォローがないままだったな

リズムはテロ首謀者だけどVAPEも普通なら捕まるよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:13:58.41 ID:ptNIYWs40.net
JJ「…俺、話の本筋にからんでない?」

予言すっけど、誰も「これはこういう意味だから、それを防ぐために今から行動するぞー」とかしないし。
JJの予言意味なくね?
後から、ああ あれはそういう意味だったのね。って言われても…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:16:33.21 ID:Gb5hp/Pa0.net
夏は低レベルな国会議員が見れるアニメが多かった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:18:11.25 ID:fn9Ctsa10.net
つまらん質問なんだが、はじめちゃんが目覚めたときのカッツェさんのセリフ
グッドモーニングマジクソビッチのあとなんかもうちょい聞こえるんだけど何て言ってるの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:19:24.74 ID:E5tlBHHr0.net
押井神山みたいな“俺たちだけが分かってる”を否定したいってのがクラウズの根幹だと思う
本当はもっとリズムを徹底的に否定しなくちゃいけなかった
はじめちゃんが僕たちという主語で、あくまでもアイツらに分からせたい
っていう姿勢じゃないのはその表れだと思う
だから考えてるよーって人が俺は考えてるけどアイツらはいつまでも考えないよー
って意見が出ちゃうのはこのアニメの敗北かもしれないね…残念だけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:26:55.85 ID:iS9fXDAz0.net
2話で僕は皆を信じるって言いきったるいるいに対して
リズムがその皆の中に自分は入ってるかって返してるいるいはそれを肯定したけど
その辺のやり取りをちゃんとその対立軸でやるべきだったな
3話、7話と段階踏んでたのに全部投げてしまった

二期で面白いと思ったのがクラウズ絡みのキャラ関連と覚醒した先輩と杉田ゲルぐらいだったな
うつつちゃんのドラマも欲しかったです

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:28:43.54 ID:2g/x1zDt0.net
>>635
そんなの両監督ともやってないだろ
クラウズスレで他の監督sageるのやめろ
クラウズファンの品位が疑われる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:28:52.86 ID:2NvBHMoG0.net
>>634
多分マジクソビッチ惑星だと思う
いい得て妙

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:29:59.09 ID:U8zqk5HNO.net
>>628
せめて自分達がした選択でもあるから自分達にも責任あるみたいな国民の思考が見えてたら良かった
ゲル(はじめ)を痛めつけてた時も可哀相だけじゃなく、ゲルだけのせいじゃないとか声が上がるとか

考えると言っても言葉に出るのは同情や思い出だけで
何故こうなったか今後繰り返さない為にどうするのかを
ちゃんと考えてる様に見えないからガッチャマンが同情で誘導してる様にしか見えないんだと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:30:22.36 ID:+djT9uKw0.net
>>594
「怒り」はミスリードで、自分の心の底からでないと、
(=体が勝手に動いちゃう)変身できないんだと思う。
田舎に戻ったときの変身は怒りじゃなかったでしょ。
それまでは、周囲の期待に応えたい気持ちで変身しようとしていた。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:31:49.37 ID:NRK345b3O.net
>>635
バチバチでキラキラっすよー!

皆が皆自省してゆっくり考えて多様性を受容する生き方にはならないでしょう、少なくとも急には
それこそゆっくり時間が必要なことだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:31:55.10 ID:fn9Ctsa10.net
>>638
惑星かぁ!めちゃスッキリしたっす
ありがとなー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:33:49.76 ID:NRK345b3O.net
>>638
惑星は意味不明だろw 覚醒の打ち間違いだよね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:37:03.65 ID:ptNIYWs40.net
最後、猿猿うるさかった奴が普通に人ごみに消えたけど、あいつ、結局脱獄したってことなの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:38:30.58 ID:E5tlBHHr0.net
>>637
ごめんsgaeたつもりはなかったけど、押井ファンだからこの辺りのことを思うんだよ
押井作品は根本的に民衆への期待なんてないし神山作品は上の方の2が増えればいいと思ってる
中村作品は人間全てへの信頼が根幹にあってこの違いは決定的だと感じる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:40:03.27 ID:VGn0pWvg0.net
普段アニメ見て考えるとかしないからガッチャマンクラウズは良いアニメだった
一週間待たされるのが辛いっていうけど個人的には話を噛み砕くのには十分な時間でこれはリアルタイムで見るべきだと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:42:44.65 ID:VGn0pWvg0.net
噛み砕くっていうのは間違いだった
考える時間かな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:44:07.91 ID:KoKst1/40.net
つばさちゃんの家族が全然出てこなかった
ゆるじいは出てきたけど青い女の子とか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:44:09.30 ID:Y2VIxy4T0.net
>>624
聖書って要は「イエスキリストの痛みは私の痛み、私の痛みはイエスキリストの痛みであり、
私は私(=私の中のイエスキリスト(神の子と神))を肯定する」ということだから、言っていることは
一緒だと思うけど。

「何も理解出来ていない」というならば、きちんと相手に分かる様に説明するのが礼儀では?
単なる否定では何をやりたいのか分からない。

他の書き込みを見ても、単に自分の感情をぶつけているというだけでは、それこそが、
この作品を否定することにならんかな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:44:12.43 ID:Boq57uwu0.net
>>645
まあその人も>>625で他の監督sageてるんですけどね
自分のことは見えにくい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:44:13.85 ID:wIB8ln7k0.net
物語の中心に据えたつばさがいまひとつうまく使いきれてなかったな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:44:28.74 ID:iS9fXDAz0.net
ゲルちゃん良いところあったよね…じゃなくてゲルちゃん選んだの俺らだもんなくらいはモブに言わせれば良かったな
それとゲルちゃん追放派のコメントもあっても良かった、あれだけ追放派多かったんだし
長岡とかじゃなくていつどんな能力出るか分かんないんだから
暫くは24時間監視下において定期的に身辺チェックをやるぐらいはしないと怖いな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:49:11.61 ID:cO6d+fVK0.net
王子さまのキスもなしにお目覚めか
らしいといえば んっ

>>623
君は何かができる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:51:44.04 ID:ptNIYWs40.net
ゲルちゃんが花澤バージョンに戻ったのは良かったね。

杉田のままだったら俺は「国帰れ、ゲルサドラ・ゴースター!」ってなってたかもしれない
まあ、投票した人達は花澤に変わったことを知らんのかもしれんけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:03:21.36 ID:2g/x1zDt0.net
>>645
それはこの作品に影響されすぎでこの作品を使って型にはめようとしちゃってる
押井はただオタク向けにやってるだけだし、神山はパト2に頭おかしくされて政治劇メインだと勘違いしてるだけ
両方優秀だけど中村監督とは方向性その他諸々違う
ただインサイトをリズム中心でリブートしたらパト2、笑い男あたりに寄りそうだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:18:11.94 ID:+djT9uKw0.net
>>590
聖書より、漫画版ナウシカのほうがシンクロするは。

やりたかったのは自己犠牲でなく体感じゃないだろうか。
集団の熱狂が個人をリンチにかける、されるほうの痛み。
国民全員に暴力を働くことはできないから、
はじめが代表でやったわけだ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:27:29.87 ID:Y2VIxy4T0.net
>>656
まあ、言いたいことは分かる(と思う)。

例えば、はじめちゃんのおっぱいの大きさは、ナウシカのおっぱいの大きさと同じで、
「包容力」を表しているとか類似性もあるし。

ただ、ナウシカに無かった批判はやはりはじめちゃんの万能性というかなー。

例えば、ナウシカが感情的になってユパ様を傷つけてヘコんだり、
人間的に未熟な面もある訳だが(宮崎駿はそれも含めて、理想として
描いているんだろうが)、はじめちゃんはあまり感情移入出来る余地が
無かった感はあったと思う。

だから今週、痛みの叫び声を上げているのを見て、「ああ、彼女も人間だったんだな」
と思う人が出たのだと思う。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:27:45.68 ID:NRK345b3O.net
>>654
そう言えば今思うと花澤から杉田への変身て途中の妊婦みたいなお腹ぽっこりが原因だったんかな?
あれを幼女っぽい花澤バージョンでやるとちょっと問題だから成人男性ぽい杉田バージョンでやらせたとか
一応皆の印象を変えるために大人の姿になったってあったけど若干理由付けが薄い気はしてた。まあ杉田から花澤に戻ったのは凄く良いシーンだったんだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:29:41.60 ID:/UoL3hkP0.net
リズムがさらっとそのまま脱獄してたのが良かった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:34:02.65 ID:2g/x1zDt0.net
>>649
何も理解出来てないんだな
ガッチャマンメンバーははじめの行動を理解できてるのに対してキリストは死ぬまでゼロテの旗頭としてしか十二使徒に見られておらず、一番の理解者がはじめは信頼できる清音に対し、キリストを理解してたのはユダのみ
そこは最後に帰郷した時母が油をまいた時のユダの発言から分かるけどそれすらも理解していることを表しつつも批判する態度でしかない
人は結局のところ愛より現状を何とかしてくれる実行力を求めるっていう残念なシーンだな
ここら辺噛み合ってないからクラウズは全く聖書とは似てないんだよな
むしろヒーローが醜いものに対し、助けるという在り方をとるはじめよりもアップデートという言葉で相互互助を推し進めるるいるいの方がよほどキリストっぽい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:37:55.22 ID:Uc20XqQi0.net
視聴者もモブも含めてどのキャラもそれぞれが主人公たりえるヒーロー的になっていく一歩目を踏み出した感じでいいっすね〜
まさに60億の翼ですな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:44:08.98 ID:qgZyixD20.net
リズムがただの犯罪者なのに周りがアイツなんか考えてる人扱いなのが気に食わない
この商店防犯甘いから万引きって警告してるとか言うのと同じ犯罪者思考なだけなのに
けど、るいるいがリズムと対話しようとしてしまうのがるいるいの若さなのだなぁってことでそういう展開になるのはウツりつつも見てたけど
犯罪者であることを裁かれきらないまま脱獄してサヨナラはもういかんわ

すがやんが1期であれだけぶっちゃけトークしてたのにあの程度の発言で失脚するもんかなぁと思ったが
そこはミリオの煽り方、メディアの力なんだろうなぁとウツウツを飲み込んだけどミリオが結局なんも凹まずじまいなのがなぁ

ミリオが凹まないのは百歩ゆずるとしてもリズムは公式に犯罪者で脱獄犯だから官権はもっと頑張れ超頑張れ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:55:46.94 ID:INFLlyde0.net
3期はガッチャマンクラウズうつつ やで〜

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:58:32.47 ID:cO6d+fVK0.net
ゆる爺 「ワシのダミ声は百八式まであるぞ」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:13:25.44 ID:Od/0VAag0.net
人間(生物)が個別利己的なのは本能(先天的)
多様性って言ったって、あくまで正解の無い理性(後天的)だからさ
本能の無視、否定は人間の否定であり、怖いよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:16:35.25 ID:d0bcra+f0.net
本能! 本能! みんな同じサルになれ!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:29:34.14 ID:AUX4qDyK0.net
るいるいはリズムに掘られたがってる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:36:21.46 ID:VBfYEY4v0.net
>>627
ガクブルとか言ってたのにカッツェとサドラの間に何があったかは一切語られずやっぱ消化不良だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:39:08.11 ID:KXe5BEqm0.net
あと今回の失敗点の一つは0話の存在だな
人気作の二期だから日テレも利用出来ると思ったんだろうけどよっぽどクラウズに期待してるやつ以外はいちいちhuluなんかに見に行かないから結局作品に視聴者を上手く巻き込めずに終わったって感じ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:42:37.38 ID:Od/0VAag0.net
自己と鏡像
この点で、日本人に多い削がされた自己と鏡像では、
逆説的に「他人の自己」の無自覚許容になる不平等性、危険性も表現されてますよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:47:00.54 ID:NRK345b3O.net
カッツェとサドラの関係は作中に十分推察できる材料が与えられてると思うけどな
サドラによる皆が一つになるのが七割くらい達成されてた段階があったが、サドラの言動を見るに今までの他の星ではその時点で完全に一つになってたんだろう
そしてその七割くらい達成されてた段階でのカッツェの眠そうでつまらなさそうな様子を見るに、その段階になるともうカッツェの煽動も効かず退散するしかなかったんだろう
実際あの時の日本でも残り三割にならまだしも大多数の七割にはカッツェの煽動は通用しなかっただろうし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:49:09.58 ID:KXe5BEqm0.net
>>632
JJに関しては一期コメンタリーでも言ってるけど地球を見守る立場で地球人に運命は任せるってスタンス
ポエムがわかりにくいのも地球人に干渉しない程度にヒントを与えてるってことかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:59:14.23 ID:Yn/g9QCm0.net
ゆるゆるゆる言ってゆるじいに違うって言われてふてくされたりゲルちゃんは完全に子供だし
MESSなんかも好奇心旺盛な子供みたいだしカッチェさんもかまってちゃんな子供みたいだし
子供っぽい宇宙人が多かったな 可愛い子には旅をさせろってやつか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 04:01:53.26 ID:Gu24bGVr0.net
るいるいカーがトミカになった割にほとんど活躍しなかったのがかなり不満なんですけど!
なんなんすかね!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 04:52:47.93 ID:/0dodCmt0.net
るいるいのオチンチン

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 05:31:15.26 ID:zlEasPsq0.net
>>666
SOXかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 06:08:04.86 ID:TxQb8zW/0.net
JJは神様ポジション 神様って人を救うけど試練も与える
もしかしたら、カッツェが地球に来たのも、ゲルルが地球に落ちてきたのも
委員会がやった事じゃないのかな?
JJが地球に島流しされてる説(ry も結構アリなような気もする

リズムは、少しだけはじめちゃんに負けたって認めたような気がする
3期にむけての含みもあると思う(また突然3期作れとか言われたら困るしw)
多分、3期は無いと思うけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 06:32:00.14 ID:6nfAj+WT0.net
野球を始めたらもう平和だよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 06:58:11.99 ID:NgXNRCKW0.net
クラウズが大衆の支持を失ったのは
それで犯罪やテロが行われたりしたせいであって
その問題点が全然解決してないんだけど

「もしかしてテキトーに誤魔化して終わるかもな」と嫌な予感はしてたが
でも「ガッチャマンクラウズ」ってタイトルの作品なんだし
流石にクラウズの復活なり活躍なりは、ちゃんと考えてるだろうと思ってたよ
呆れた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:27:22.55 ID:G+gysAi60.net
>>679
クラウズ廃止を公約にして当選したサドラが失脚して
クラウズ活用派の元首相が返り咲いたのだから
当然と言えば当然

多分サドラの行なった色々な政策も元に戻っていると思われる

そもそも青クラウズの運用に大きな問題が無いのは菅やん良く知ってるだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:35:55.55 ID:IY28J+510.net
希望的観測と言われればそれまでだが、何らかの続編ありそうな気がするんだよなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:36:40.40 ID:D8icmjLH0.net
話は面白かった
けど新キャラは誰一人好きになれなかった
リズムもつばさも場を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して特に良い方向に解決することもなくイライラする連中だった
なんでもかんでもはじめちゃん任せにするんじゃねえ
サドラも大概だが国民から批判されてたこともあって一番マシだったな

なんにせよ今回は話に重きを置きすぎて新キャラを好きになってもらおうという気持ちがあまりなかったようでそれが残念だ
つばさは見た目が好みだから余計に残念

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:39:11.79 ID:0WpXMejp0.net
うーん、結局アニメはキャラなのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:44:31.88 ID:zlEasPsq0.net
>>683
別にアニメに限らない
ストーリーがありゃあキャラは財産みたいなもん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:47:42.12 ID:0WpXMejp0.net
>>684
アニメと漫画はその傾向が映画なんかよりも強くねえか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:04:47.03 ID:G+gysAi60.net
>>685
実写は生身の人間が演じているから
どうしても実際の性格は違うのだろって頭の片隅で理解してるからねー

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:07:51.98 ID:LAh5iuf90.net
つばさちゃん大きく見えるけど中学生?だからね〜

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:08:12.09 ID:VBfYEY4v0.net
>>687
高校生です

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:09:49.26 ID:LAh5iuf90.net
まあどっちにしろ15歳じゃあんなもんでしょwまあそれに振り和わされるまわりがおかしい気もするけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:36:04.91 ID:iiHeQh5j0.net
>>679
前半あれだけ引っ張ったのにがっかりだよな
推進派のすがやんが総理復帰したからって言われてもクラウズの危険性が改善された描写も
それについて議論が行われた描写もないからそれで納得しろって言われても無理だよなww

ゆっくり深くって言われても1話が夏休み初めで最終話が長岡の花火なら二期は10日間(と一カ月)の出来事になって
民衆に限らず超短期間でホイホイ決めちゃってるから何の説得力もないような
というかマジで二期時系列どころか辻褄あってない部分多すぎじゃね?

リズムはGメンバーとの絡みがないから負けたって言われても意味不明だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:58:22.12 ID:G+gysAi60.net
ちゃんと考えたんだろ
そして赤クラウズは危険だけど
青クラウズに危険は無いってことにでもなったのやろ
そうでなければ使われているはずが無い

もともとクラウズ廃止はリズムの扇動よる空気によって
決められたのだから、空気に流されることを反省したのなら
危険性の無い青クラウズが使われることに何の問題も無い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:08:28.13 ID:NRK345b3O.net
最後のくうさまと遊んでるシーンしか描写なかった気がするけど一般開放されたのかな?
るいかXの監視下の元で限定的に解禁とかっぽく見えなくもない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:20:48.71 ID:ynxT502w0.net
「考えた」って描写がないからなー
青クラウズだって犯罪に利用する人がいるって作中言われてたのにその辺に関しても一切言及なし
クラウズは誰でも使えるのが良いって熱弁してたるいるいが限定解禁するとは思えないし
自分はたったあれだけの描写でそこまで妄想出来ないわ
それとも解決出来たって言う人にはそのシーンが見えたんだろうか、見えたなら教えてほしい

作中で反動反動言われてたしすがやん復活したしクラウズ廃止の時の空気よくなかったよねーの反動で復活に見えちゃうんだよな

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200