2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE58

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:28:45.40 ID:5rlJ9Sex0.net
今週分、見た。

正直、冗長だったが、多分、一期のラストが分かりにくいという批判に対する
フィードバックだろうな、と思った。

個人的には救世主思想に同意しないが、「(世界で一番売れている物語としての)聖書」の
コピーをやりたかったのかな?

キリスト教が欧米の理性主義のベースになっているから、そのタイニー版をやろうという
意図の様な気もした(まあ、難民問題やWV問題で、その理想主義も観念論に陥ったら
機能しないというのは証明されている訳だが。三期があればプラグマティズムに行って欲しいな)。

ただ、「ちゃんと時間をかけて考える」というやり方は良かったと思った。

記憶が曖昧だがある外国人の指摘で、
「あるテンポが日本全体に流れていて日本人はそれに沿って生きている」
みたいな話があって、個人的には腑に落ちたのだが、諸行無常とは言え、流されるままに生きて、
例えば、自分の人生が手に負えなくなって自殺してしまう、みたいな話は結構な年月を生きると
見慣れた光景でもあるし。

「(流れるままにやる前に)立ち止まって少し考えてみる」というのは、確かに足りない部分だし、
たまに休むのも、自分探しの時間も重要だと思った。「テンポを支配される」という意味では、
テレビもほとんど見なくなったし。ミリオネ屋には悪けれども、これも一つの流れだな。

あと、カッツェさんが微妙にネット語のトレンドを取り入れたこととがアドリブなのか判断が
つかなかった点と、伏線回収が甘く、それほど綺麗にまとまらなかったのはネットの反応を見て、
ライブ的に修正していった部分もあるのだろうな、という点はあった。

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200