2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:22:38.67 ID:21Je9xfi0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:06.88 ID:ieai7XUw0.net
メカ物だとwktkしてた胸のトキメキ返せ絵えええええええええええええええええ!

クソインデックスが原作かよぉ!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:07.50 ID:cu/MNXGe0.net
>>786
それがあいつらが馬鹿2人と呼ばれる由縁なわけだが
今はまだ大人しい方だからあのノリがダメなら切るのをおすすめする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:15.70 ID:4H9BKgfD0.net
皆が言うようにほんとイラつくアニメだわ
円盤爆死を心から祈るわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:16.24 ID:jiUqzx510.net
>>790
そうそう
意味わからんとかつまらんとか言ってるのは自分の知能の低さを棚上げしてるだけなんだよな
禁書の鎌池の作品に大言が過ぎるっつーの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:22.28 ID:NJvyX9UI0.net
>>779
首を攻撃して視神経を切断する「紐切り昂昇」もビックリだなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:28.37 ID:ZR2/1cAD0.net
>>791
基本下ネタはこの先もデフォ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:38.43 ID:O87+ocat0.net
どこでも使えて万能の最強ロボ作ろうぜなのがお姫様機で、
ロボたくさんできたから環境に適した特化型のオブジェクト使おうぜ、対オブジェクト特化しすぎて色々ガバガバだけど今さら歩兵で挑む奴なんておらんしへーきへーき、なのが敵ロボ

そんなガバガバなところを徒歩の学生工兵とレーダー解析官が爆弾と小銃でなぎ倒していく話やで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:51.69 ID:CNbOwdN+0.net
出先でまだ見れないがロボ(メカ)アニメとしてはどうなの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:13:14.12 ID:kfNcJxDy0.net
なんか平和ボケしてる兵士ばっかりっぽいし
破壊工作員でも送り込んで整備中オブジェクト壊せばええやん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:13:38.70 ID:dgztJZJO0.net
>>795
ほんとな…
なんじゃこりゃ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:14.71 ID:DYy90UZxO.net
>>793
小説とアニメでそこは表現変えた方が良くね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:24.30 ID:7NkdVW8K0.net
>>790
アニメ1話で、専門用語垂れ流してる時点で糞なんだよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:34.30 ID:w7Q9MH5f0.net
>>791
説得力はないから、おっぱいと尻を楽しむ作品だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:45.03 ID:mhnHl/4g0.net
>>800
別にエロネタや下ネタそのものはあってもいいんだが、ああいう緊急時に
軽い葛藤を見せつけられるのもいい気がしない。
GATEでは井戸水で体を冷やしたテュカを救うために(女性自衛官が)即座に
服を脱がせていたりもしてたのにね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:46.66 ID:empyenjR0.net
ED曲が orz

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:03.69 ID:O87+ocat0.net
>>806
専門用語なんてあったか?全部普通に理解できる範疇の単語しかなかったと思うが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:10.57 ID:kfNcJxDy0.net
>>793
小説は買えば1冊終わるまで読めるけど
アニメは1週間で30分なんだからそのままやってどうすんだよ・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:13.79 ID:lF0Rczdc0.net
これ多分アルジェボルンみたいに
ラブコメアニメのスタッフをそのままロボアニメ作らせてる臭がプンプンするんだけど
ノウハウもあったもんじゃねぇ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:32.65 ID:Rv1yBkVT0.net
要は大砲の街に萌え方向をプラスしたものってことか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:40.15 ID:qy9QtrFF0.net
>>806
せめて少しは理解しようとしてから言おうな
専門用語で拒絶反応でてるんならもうこのスレじゃなくてアンチスレにどうぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:54.85 ID:cu/MNXGe0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは何が起こってもおっぱいしか頭にない馬鹿2人のごとく徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

俺はもう寝るから>>950来たらこれと>>2で立てておいてくれ
いやそのままでも構わんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:55.75 ID:EkE2MroN0.net
>>803
お前……なんて革新的な奴なんだ!そんな事だれも思いつかなかったぞ!!1

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:05.32 ID:qQGEFTtk0.net
>>791
メロウリンクは敵ロボットも4メートルサイズの棺桶だからなww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:06.91 ID:dNj8MhzJ0.net
>>805
>>811
禁書信者は1ミリでも表現変えたらアニメを叩くを何年も繰り返してきたから仕方ないね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:07.66 ID:O87+ocat0.net
>>812
残念だがこの作品、この先ヒロインは空気なんだ、役立たずなんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:13.90 ID:dgztJZJO0.net
>>803
やりようはいくらでもあるよな…
結局人の手が無いと駄目っぽいし、パイロット殺すなり、整備員殺すなり、etc…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:28.62 ID:+KovpBmx0.net
>>812
まー厳密にはロボアニメじゃないのでそこのノウハウが必要かっつーとな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:32.68 ID:jiUqzx510.net
>>814
キチガイアンチに話掛けるなよ
理解する脳がないのに期待しちゃいけない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:34.56 ID:kfNcJxDy0.net
>>800
釣りしてるときにエロ葛藤とかは全然いいんだけど
緊急時にまでエロ葛藤とかウザい上に主人公の好感度下がるだけだから
そこは改善して緊急時はやめてほしいわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:46.08 ID:rHiuu9r70.net
>>810
プリント基板式送電装置くらいか
ちゃんと説明したしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:17:27.33 ID:0XaWBz1N0.net
これは熱膨張でラスボスオブジェクト破壊ENDやな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:11.50 ID:qQGEFTtk0.net
>>801
……なんで工兵が整備士の真似事やってるんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:14.32 ID:UuxPW2Ow0.net
売れそうにない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:43.05 ID:ieai7XUw0.net
>>825
核兵器でも壊れないけど
紅茶かけると熱膨張起こすんだよな

勘弁してくれ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:43.68 ID:DYy90UZxO.net
>>818
禁書アニメだって台詞で説明しろとは言ってないような
あとアンチ活動したいならアンチスレ池

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:52.44 ID:BWHnPWPL0.net
アームズフォートみたいでカッコイイじゃん>オブジェクト

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:56.80 ID:nqCHVjhg0.net
これミリンダちゃんペロペロしてればいいの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:19:04.50 ID:lF0Rczdc0.net
いきなり和室が出てきて
閉鎖的な基地の中にそういう部屋が必要なのはわかるんだけど
世界観がちょっと混乱した

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:18.95 ID:O87+ocat0.net
>>832
あのおっぱいが和風マニアってキャラなだけ
ちなみに日本人は主人公たちとは別の勢力なので基本的に出てこない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:43.54 ID:OR0/fmV20.net
ACfaに出てくるようなロマン兵器が鉄臭い戦闘するのかと思ってみたらそうでもなかった
なんか重厚感が足りない ヒロインはかわいかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:54.97 ID:+KovpBmx0.net
>>826
主人公は元々オブジェクトの設計士志望
そのルートを最速で進むために戦場で工兵として研修を受けるってのがある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:01.99 ID:Wci5bi/X0.net
>>829
いやアンチがどうのこうのじゃなくて単純に内容が駄目だろこれ・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:17.15 ID:dgztJZJO0.net
>>830
ACがあるからこそアームズフォートが映えるんだよなあ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:19.86 ID:dNj8MhzJ0.net
>>829
説明はぶいたー
そのせいで視聴者に叩かれたー
原作のせいじゃないー
原作レイプだー

はい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:40.20 ID:L7SiwwXO0.net
アンチが必死に叩きにくるぐらい面白いってことだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:50.15 ID:ZR2/1cAD0.net
まあ主人公達は基本命と戦場舐めてるからそれが気に入らない人には合わないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:11.93 ID:k6e63EDnO.net
で結局何と戦ってるわけさ彼らは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:18.50 ID:jiUqzx510.net
>>839
嫉妬で面白さが認められないんだろうなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:19.23 ID:hhcXRINR0.net
ネガスレになったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:20.36 ID:lF0Rczdc0.net
オブジェクトって箱に大砲ついてるデザインだけど見た目通りの性能なの?
ロックマンにでてくる雑魚じゃないか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:38.00 ID:5KVV0HSm0.net
>>836
このアニメがダメだったとしても>>818はただの難癖でしょうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:07.87 ID:NJvyX9UI0.net
>>828
最後にヒロインのオブジェクトがやられてたけど、
あれは核兵器よりも強い超兵器でやられたのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:34.60 ID:rHiuu9r70.net
9 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
説明、説明、また説明。
投稿者 夢は何処だ。希望はもう無い 投稿日 2015/6/14
形式: 文庫 Amazonで購入
そもそも表紙の女の子はたまに出てくる置物です。主要人物ではありませんのでご注意ください。
表紙に釣られて買うのはおすすめしません。
作品の内容は他の方々がレビューされています通り、二人の少年兵が大型兵器を爆破していくものであります。
少年、兵器、機械!なのであります。
そういうものを魅力的にかける方が挿絵を担当してくだされば良かったのです。
ですから・・・個人的な感想ではございますが、この作品に関してイラストレーターの選定は適当でないように思われます。

文章の方に目を向けますと、基本的には全てが「設定の説明」で進行していきます。
社会の設定の説明、機械の設定の説明、武器の設定の説明・・・
そしてそれらを全て、登場人物の会話でまかなっていきます。
「これがこういう理屈でこうで、アレがああいう理屈でああだ。だからそれをそうしたらコレコレがアレアレなんだ」
「でもその為には×××が○○○必要があるぞ。」
「それは多分△△△の◇◇◇が・・・・・・で〜〜〜〜だから(  )だ」
だいたい全編そんな感じです。
そういうのが好きな人にはたまらないと思います。
そういうのが苦手な人にもたまらないと思います。意味は違います。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:39.22 ID:aINbQt0v0.net
>>810
宇宙に簡単にいけるくらい文明は発達したのに人類は未だ争いを続けていました
核兵器にも耐えうるボールが出てきてそれまでの戦争常識を代え世界中で主力となりました

と2行で説明できることをラノベ特有の回りくどい説明をしてただけで別段専門的な話は無かったな
あっても空想技術に厨二的なネーミングをつけただけのものだろうし
いずれにしても見てて理解に苦しむようなものでは無かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:53.54 ID:O87+ocat0.net
>>841
世界の大まかな勢力は「正統王国」「資本主義」「信心組織」の3つに分かれてて主人公は正統王国
他勢力と戦ったり同勢力とも戦ったり色々だよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:56.85 ID:DYy90UZxO.net
>>836
俺がレスした先のID調べてみ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:16.36 ID:rHiuu9r70.net
>>847
あと、同じフレーズを連発されるのが気に入らないという器の小さい方にも不向きです。
この一冊の間に「下位安定式プラズマ砲」という長い名詞や「黒い雷雲が広がるような音」という別段詩的でもない比喩表現が何度使われたことでしょう。
三度目からは「主砲」や「プラズマ砲」に短縮しても良いだろうとか、他の比喩が思いつかないなら「オブジェクトの足音」とでも言っておけよとか頭掻きむしりながら読むのは不健康です。お勧めしません。穏やかな気持ちで読みましょう。
あ、あと擬音も多用されます。気になる方はカフェインと八つ当たりアイテムを手近に置いてから読みましょう。

しかし基本的には娯楽小説としてそれほど悪いものでもないと思います。
主人公とその相棒はよわっちぃですが嫌なヤツではないですし、敵は程良く悪人で手加減なく強力で、倒すべき相手としては最適です。
運と閃きを頼りに無謀な戦いへ挑み、そして勝つことは全ての冒険小説の醍醐味であります。
お小遣いに余裕のない方には決して勧めませんが、気持ちとお金に余裕があれば、手に取ってみるのも良いかも知れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048680692

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:24.21 ID:UuxPW2Ow0.net
面白いと思える要素が皆無だったような

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:31.09 ID:jiUqzx510.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1443537201/
文句ある奴は掛かって来いや
かまちースレ総出で完全論破してやっから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:32.75 ID:qQGEFTtk0.net
>>835
なんで兵器の設計士になるための近道が工兵なんだよ?
建築士と道路作業員くらいの違いがある兵科・職種だぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:01.46 ID:ieai7XUw0.net
>>846
不思議だよな
核兵器を凌駕する兵器積んでるのか・・・

ん?通常兵器って言ってなかったっけ?
それと

ごっつ重そうなオブジェクトが地べたにめり込まないってのはツッコんだらアカンのかね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:01.91 ID:CGTH8gcd0.net
うわあ巨大ロボだあ!村が焼き払われるーもう終わりだあー
俺達2人が生身で倒してやんよ!どんっ!

掴みにはこの位シンプルな構成でよかったろ
何をダラダラグダグダと説明してんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:29.25 ID:qy9QtrFF0.net
>>841
世界は正統王国・情報同盟・資本企業・信心組織って4つの組織に分かれてる
主人公達は正統王国。他の3つの組織と争ってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:43.91 ID:k6e63EDnO.net
とりあえず主人公とその相棒は常にあんなキャラなのですか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:57.18 ID:+KovpBmx0.net
>>849
情報同盟「捏造は許さん」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:26:12.64 ID:dgztJZJO0.net
あんな的にしかならんもん作るより武器量産したほうが良くね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:26:17.25 ID:lF0Rczdc0.net
鹿捕まえる下りいる?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:41.77 ID:Rv1yBkVT0.net
巨大質量同士のドンパチってのならエグザクソンなてのもあるのだけど
あれは砲撃一つとっても面白いものだったな
主人公とその親族が人格破綻者ばっかだったけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:46.62 ID:+KovpBmx0.net
>>854
いやまあ元々兵隊として働くことはほとんど無い想定だったからね
強いて挙げるなら爆発物取り扱えるからって理由ぐらい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:46.85 ID:qy9QtrFF0.net
>>856
大前提としてオブジェクトなんてオブジェクトでないと無理ゲーなんで
人なんてゴミのように蹴散らされるのにしょっぱなからそんな自信満々とかアホか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:55.69 ID:8cABbCRn0.net
>>855
すべて静電気のせいw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:28:53.34 ID:O87+ocat0.net
>>855
核兵器って貫通力はそんな大したことないぞ
オブジェクトの主砲は色々だが、今回の相手の主砲は下位安定式プラズマ砲が2×4基、文字通り山が削れる威力やで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:28:54.46 ID:qy9QtrFF0.net
>>861
馬鹿2人の性格をわかりやすく表してるから必要

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:29:23.44 ID:FPJKQACv0.net
>>860
この頃の戦闘機やら戦車やらのほうがよっぽど的に適した状態
オブジェクトのセンサーは戦場で人の心拍数まで図れる様なものまで存在するぞ?
思っているほど下暗しではないし、戦闘機や戦車の搭載兵装では傷もつけられない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:29:47.67 ID:dgztJZJO0.net
つうか相手のほうが射程上だったらその時点で詰むやん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:08.84 ID:ZR2/1cAD0.net
>>585
どんな状況でもあんなキャラなキチガイです

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:09.85 ID:q5MpQqgk0.net
>>793
映像化に際し、原作小説と同じ順番、同じテンポで話を展開しなきゃならない必然性なんて皆無だよ。
世界観の説明は、毎回、アバンに歴史解説、技術解説っぽいのを入れておく程度に留める方がいい。
無論、主人公とは別の声で。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:19.38 ID:CGTH8gcd0.net
エロが売りならずっと女の子がいやんあはんしてるシーンだけやれよ
ロボかエロか戦争か、どの層相手にしてんのかわかんねーよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:31:27.05 ID:O87+ocat0.net
>>872
女のサービスシーンなんて申し訳程度にしかないから黙って見てろ、全体から見たら1%もないページ量でしかないんだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:31:28.30 ID:Rv1yBkVT0.net
静電気ってええ?
自重の圧力で発生する静電気を発電に使うとかならわかるけど
重量軽減てどゆこと?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:17.65 ID:lF0Rczdc0.net
>>867
どんなら性格かまったくわからなかったんだけど
ただ愚痴言ってただけじゃないか
アレならいっそバーベキューから始めても問題なし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:31.80 ID:kl2mWyua0.net
パラシュート脱出とかレトロだなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:46.39 ID:rHiuu9r70.net
>>874
重量は軽減されないだろ
静電気+反発剤による謎斥力発生装置で見かけ上の重量が軽減されるだけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:38.06 ID:+1fjypt80.net
SF考証軍事考証が全くできないラノベ作家がSF描くとこうなりますって良い例だな
すべてにおいて頭が悪い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:43.62 ID:FPJKQACv0.net
>>876
レトロだからといって単純な脱出装置としては悪くない機能だからね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:46.95 ID:qy9QtrFF0.net
>>875
まぁそう思うんならそう思っとけばいいんじゃないの?
人それぞれだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:48.29 ID:lF0Rczdc0.net
この分だと生身の人間でオブジェクトを破壊するのにも期待できないな
こんだけの爆発で破壊できるのかよ!
ってツッコミまみれになりそ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:34:09.90 ID:O87+ocat0.net
>>874
静電気で浮いてるんだよ、平均20万トンの巨体が時速500kmで動く

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:34:37.94 ID:DYy90UZxO.net
>>875
二人とも戦場を舐めてると思っておけばいいよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:35:22.03 ID:4uN3fmXN0.net
>>878
クスクス

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:35:24.49 ID:ieai7XUw0.net
>>874
イオンクラフトとか?
あんなデカブツ浮遊させるだけの出力だしたら周囲が放電でエラいことなりそうだけどもwwwww

つか
超兵器オブジェクト運用するにはものすごい後方支援体制必要な訳で
馬鹿正直にオブジェクトに戦い挑まなくてもそこ等へんの設備物資人員叩けば必然的にオブジェクトも沈黙せざるを得なくなるんだが

歩兵ぜんぜん役立たずじゃねーじゃんかyp!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:16.22 ID:+KovpBmx0.net
>>882
動力はレーザーによる空気の膨張な
要するに熱膨張だw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:19.36 ID:4uN3fmXN0.net
>>885
おまえガンダムにもダメ出しとかしてんの?w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:27.13 ID:9jeZKAfeO.net
あのオブジェクトを戦車として周りに張り付いて
オブジェクトを護衛するロボットをたくさん出そうぜ
あの巨体に人間の肉壁みたいに張り付いてさぁ
タンクデザントしようぜ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:35.03 ID:Rv1yBkVT0.net
わかった、静電気=ミノ粉くらいのレベルの理論だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:39.20 ID:k6e63EDnO.net
とりあえず内容はともかく1話みて主人公と相棒のキャラが気に入らなければもうあわない感じ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:14.10 ID:cu/MNXGe0.net
>>889
それでいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:33.16 ID:dgztJZJO0.net
見たところ量産も出来ねえみたいだし人員と物資叩けば終わるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:52.17 ID:cu/MNXGe0.net
>>890
あいつらしか画面に映らないと言っても過言でないレベルだから切るのを推奨する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:54.40 ID:DYy90UZxO.net
>>890
3話でダメなら切るべし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:18.50 ID:qy9QtrFF0.net
>>890
キツいかもしれんな
でももうちょっと見たら印象変わるかもしれないしとりあえず3話までみることをオススメする
1話みたんならあと50分くらいやろ。それくらい使ってもバチあたらんよ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200