2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:22:38.67 ID:21Je9xfi0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:49:34.37 ID:IsSXgTWV0.net
>>52
まーでも全世界がそうなってるからなあ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:54:24.85 ID:VheEM9s50.net
禁書面白かったからこれにも期待してる
クソだったら叩きます

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:59:08.10 ID:TPPPcXHZO.net
>>52
その内戦の双方がそれぞれ
2つの勢力の間でブレてるから4つ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:06:09.65 ID:huB/i0XY0.net
動くおほほと「戦場お掃除サービス」メンバーが見れると思うとワクワクするわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:11:06.02 ID:BZUnQHVS0.net
HOAのおほほは可愛かったな。ちょいと駆け足感はあったが
エリート兼アイドルなおほほのライブシーンとか有るんだろうか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:27:41.96 ID:AR0z6eXE0.net
おほほの声優、誰だろ?
ロリもお姉さんも出来て、激昂シーンで叫びが上手い人が良いな
JCの声優選びはハズレが無い印象

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:07:36.23 ID:mhmDOLbo0.net
ヘヴィーオブジェクト - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

なるほど
世界は四つの連合体に再編成され西日本は「情報同盟」、東日本は「資本企業」なる勢力に属しているのな
ウヨサヨ以前に日本人という民族はいても日本という国が存在しないと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:14:57.28 ID:TPPPcXHZO.net
>>59
東日本がその2つの間でブレてるんじゃ……

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:16:22.37 ID:5XEcxl780.net
>>58
話題性出すために人気声優起用しそう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:27:12.47 ID:qkcalgBc0.net
>>59
ちょい違う
4つの連合体は一種のイデオロギーでまとまった連中
日本は拝金主義の資本企業に属してるんだが
東は情報同盟、西は正統王国あるいは信心って連中のとこ行こうとして
4勢力揃う火薬庫

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:30:00.00 ID:8YcLp5Ks0.net
全ての国家が解体されて大体4つに別れた近未来だから
ディストピア物と言えるかもしれない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:08:53.02 ID:+cnLi3Xu0.net
おそらく一番人気の外伝主人公マリーディが出るかどうかそれが問題である

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:17:18.96 ID:F7YkHTmwO.net
マリちゃんはオブジェクトと殆ど絡まないのが……

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:27:46.97 ID:0XKynVlt0.net
>>62
加えて世界初のオブジェクト開発国
島国製のオブジェクトはぶっ飛んでるのが多い

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:46:27.57 ID:2KncyQAD0.net
スタッフが目に見える地雷なのがなあ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:34:06.83 ID:zDkM75bW0.net
>>56
俺以外にも戦場お掃除サービス好きが居たとは

特典SS付くならおほほ部隊メインとか読んでみたいな
マリーディちゃんはほっといてもその内主人公巻あるだろうし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:42:30.01 ID:8Ju6m7KV0.net
>>67
監督はオリジナルが糞なだけであって原作付きで原作通りやるなら割と安定するだろ
原作付きでやらかしたのってマギだけやろ。ストライクザブラッドもなんかオリ入れたらしいがそっちは話題になってないからしらん

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:45:30.73 ID:8Ju6m7KV0.net
監督じゃなくてシナリオ構成やったわ
訂正しとく

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:50:50.13 ID:CIgKZM5A0.net
HOもいいけど最近の原作力的にやっぱりインテリかブラッドサインきてほしかったなあ

まあ楽しみますわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:33:49.71 ID:2KncyQAD0.net
ヤシガニとダイショーグンの監督にハナヤマタのキャラデザで艦これの脚本ってどうよ
とりあえず今期待できるのは音楽とCGだけ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:41:51.40 ID:8Ju6m7KV0.net
>>72
何年前の作品持ち出してんだよわろたwwww
あの監督が何作品やってると思ってんの?たった1つ2つの失敗でそれ以外にも多くの作品つくってんのにいつまでひきずってんだよ
あとヤシガニ事件は監督だけのせいじゃなくて色んな要素が合わさっての事故やろ・・・・
艦これの脚本もあの話数を押し付けられたせいだよ。むしろ被害者といっていいレベル。しかも艦これは原作シナリオとかないし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:41:54.54 ID:WBUTil8n0.net
叩くんならこいつの参加してる作品は全部ゴミぐらい言ってくれない?
新人でもないのに1つ2つの作品だけ出してどうよって言われても

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:45:52.88 ID:8Ju6m7KV0.net
まぁ監督の作品にいくつか駄作もあるのは俺も知ってるがな
でも悲観するほどの失敗率ではないと思うのが正直な感想

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:48:07.50 ID:mWQgSI1/0.net
灼眼のシャナ (2005年 - 2006年、監督・絵コンテ)
GR-GIANT ROBO- (2007年、絵コンテ)
灼眼のシャナII(Second) (2007年 - 2008年、監督・絵コンテ)
スレイヤーズREVOLUTION (2008年、監督・絵コンテ)
スレイヤーズEVOLUTION-R (2009年、監督)
大正野球娘。 (2009年、絵コンテ・OP&ED絵コンテ・OP&ED演出)
いちばんうしろの大魔王 (2010年、監督・絵コンテ・OP&ED絵コンテ・OP&ED演出)
フリージング (2011年、監督)
緋弾のアリア (2011年、監督・絵コンテ)
夏目友人帳 参 (2011年、絵コンテ)
灼眼のシャナIII(Final) (2011年、監督・絵コンテ)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ (2012年、絵コンテ)
閃乱カグラ (2013年、監督・絵コンテ)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (2013年、絵コンテ)
フリージング ヴァイブレーション (2013年、監督)
風雲維新ダイ☆ショーグン (2014年、監督・絵コンテ)
魔弾の王と戦姫 (2014年、絵コンテ・演出)
白銀の意思 アルジェヴォルン(2014年、OP絵コンテ)
ケイオスドラゴン 赤竜戦役 (2015年、絵コンテ)
ヘヴィーオブジェクト(2015年、総監督)

原作付きだと独創的なセンスこそないが妙に色気を出さずに堅実な仕事をする職人肌監督というイメージだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:50:19.15 ID:WBUTil8n0.net
渡部監督は過ちを犯してきたけどちゃんとスレイヤーズ、シャナ、アリアとか原作アニメを伸ばしてきてるからね
視聴者に原作の熱いものは届けれてる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:51:55.79 ID:8Ju6m7KV0.net
>>77
シャナUはアレだったがVは持ち直したしな
そこそこ安定してるイメージはある

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:40:25.04 ID:R12jfTG50.net
おっぱいキャラはいるか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:40:51.04 ID:+cnLi3Xu0.net
名義だけでふくかんとくがメインの可能性もおあるけどな
この監督もう結構年行ってるし
つーか副監督ってなにするんだろうな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:17:21.37 ID:JG9LecFA0.net
>>79
上官が爆乳
http://heavyobject.net/core_sys/images/main/cont/chara/ch04expression.png
敵エリートにGカップ。その上官も大きいというか一応戦争やってるだけあってあまりロリや貧乳居ないかも?

メインヒロインも意外に有る設定なはずなんだが
http://i.imgur.com/MVMMH1Z.jpg
アニメの設定画では貧乳扱いっぽいという…
http://i.imgur.com/Q3J4duX.jpg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:44:06.99 ID:UWWeSp110.net
>>81
お、ライバル的なキャラがGカップなのか!こりゃ楽しみだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:48:05.81 ID:mWQgSI1/0.net
http://kamachi10th.dengeki.com/images/main_index.png
http://dengekionline.com/elem/000/000/937/937469/01_cs1w1_448x640.jpg

ふむ、ちょっと貧乳化してるか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:06:44.92 ID:OorFhWuT0.net
お姫様はキャラ薄いけど一番かわいくて好き

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:26:14.94 ID:NLgyUQXp0.net
>>84
わかる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:19:03.15 ID:F7YkHTmwO.net
>>84
最初はセリフが全部ひらがなと
とても個性的に思えたが
実は同じ立場の奴等は例外なくソレで
そんな感じフェードアウトが3エピソード目位までに為される
……だけならインさんと一緒なんたが
悲しいかな、HOは一巻で短編3エピソードというね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:22:13.52 ID:hPcgxnZk0.net
インさんと違って一応毎巻出てるし…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:30:56.10 ID:F7YkHTmwO.net
インさんだって出るだけで良いなら
13巻まで皆勤なんだぜ?実は

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:41:21.87 ID:0XKynVlt0.net
姫さまはまだ14歳だぜ?
これで爆乳の方が引くわ!

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:24:23.07 ID:2+yQhqn50.net
サブタイトル

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org244937.jpg

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:31:43.60 ID:s6du6zCy0.net
向こうに貼ってあったので
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up33580.jpg

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:34:09.58 ID:MWINjNfN0.net
めっちゃ話数かけるなこれ
1巻に7話かかるだろこれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:34:35.03 ID:MWINjNfN0.net
いや8話かかるか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:42:59.90 ID:WBUTil8n0.net
うわーまじかよ
終わったなこれ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:55:58.06 ID:F7YkHTmwO.net
つっても一巻だけで三つの話あるからな
ソレ毎に状況説明してたらそんなもん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:02:01.14 ID:WBUTil8n0.net
売れないのは間違いないな
信者は喜ぶだろうけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:03:27.82 ID:JG9LecFA0.net
>>91
エロい(真顔

そんなに丁寧にやるのか。1つに3話使う可能性もあり?テンポ悪いとか言われそうな予感
まあ2クールあるならそれでいいのかなあ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:07:15.44 ID:WBUTil8n0.net
単純に予算無いけど電撃だから2クールやらなあかんから尺稼いでるんだろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:09:32.64 ID:F7YkHTmwO.net
まぁ後の方の巻になってくると
三話構成も形だけになってくるから
そんな掛けれなくなるだろうが
一巻の話はかなり時間的にも空く

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:48:10.53 ID:Vod5QOWV0.net
全部を通じて話が繋がってるならともかく
1巻に関しちゃ1章毎に話違うんだからこんなもんだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:08:30.66 ID:9FpzGkf00.net
最初は世界観の説明に三話ぐらい使って後は一章につき長くても二話ぐらいずつがベストかなあ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:09:28.55 ID:yGHzQSnk0.net
禁書3期やってよ
今のJCなら続編任せてもいい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:16:01.16 ID:mWQgSI1/0.net
巨大高性能兵器に主人公の工兵が生身で知恵と勇気で立ち向かう話と聞きました
アルドノア・ゼロみたいに二ロケラスの謎バリアーやプラズマソードの水蒸気爆発とかでSFオタが激論したような盛り上がりを期待してもいいですか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:17:20.84 ID:9FpzGkf00.net
最近だとアルドノアでやってたが、巨大メカを歩兵で倒そうぜって流れは巨大メカが出てくる作品ならわりとよくあるんよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:21:16.24 ID:Vod5QOWV0.net
アルドノアは自分もロボ乗ってたような

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:22:04.56 ID:mWQgSI1/0.net
ロボット兵器に生身で対物ライフルやRPGで立ち向かうというと
「機甲猟兵メロウリンク」「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」とかか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:39:41.22 ID:9FpzGkf00.net
1stガンダムは二回ぐらいガンダムが爆弾でやられかけたなあ。
Gxとかもガロードが生身でロボ制圧してた。Gガンは超人なので考えないとして、
マクロスやヤマトのシリーズも内部破壊工作とか精神波とかで船が沈みかけた回もあったっけ。
銀英伝もイゼルローンが二回ほど歩兵部隊に・・・・
まだまだあるだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:59:31.82 ID:l3P1X+F80.net
ロボ物大好きだなあなた
一応オブジェクトは超大型の兵器でロボットって枠組じゃないけど
どっちかと言うと要塞が超スピードで動き回る感じと言うか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:04:25.27 ID:WBUTil8n0.net
一巻一章に3話とかもしかして一話でベイビーマグナム潰れないのか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:07:32.70 ID:MWINjNfN0.net
1話じゃ戦争すら起きないらしいし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:09:02.89 ID:8Ju6m7KV0.net
じっくりやってくれるならそれに越したことはないわ
画像みれないからサブタイみれんが・・・・

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:17:21.13 ID:MWINjNfN0.net
第1話「ガリバーを縛る雑兵達 >>>アラスカ極寒環境雪上戦1」

第2話「 ガリバーを縛る雑兵達 >>>アラスカ極寒環境雪上戦2 」

第3話「 ガリバーを縛る雑兵達 >>>アラスカ極寒環境雪上戦3 」

第4話「親指トムは油田を走る >>>ジブラルタル通行阻止戦1」

第5話「 親指トムは油田を走る >>>ジブラルタル通行阻止戦2 」

はい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:18:39.93 ID:8Ju6m7KV0.net
>>112
あーこんな感じのサブタイなんかサンクス
基本1話完結とかいわれてたから心配だったけどちゃんとやってくれそうだなwww

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:21:35.77 ID:MWINjNfN0.net
原作のサブタイトルそのまんまんや

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:01:45.52 ID:GXGIleiJ0.net
トライコア戦とかぶっちゃけ第三世代やらないならカットしてもええぐらいだと思うけどな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:24:52.51 ID:mDi8wjrc0.net
復活1戦目が0.5世代ってのもアレだしまあよくね
ただ2話も使う必要あるか?って感じはあるけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:28.13 ID:nrDop98j0.net
原作の販促という側面を考えた場合、1巻分は丁寧にやった方が良いからな
ブースター形式だから極端な話、
アニメで1巻分のエピソード見たらいきなり最新刊手にしても問題ないですよーってのは強みかと

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:57.25 ID:cIej7OyfO.net
微妙に飛ばしてる禁書も一巻には六話掛けたからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:15:25.29 ID:B23IkAwL0.net
アニメと小説のペースは違う
小説は買っちゃった以上はその巻は最後まで読むけど、アニメは大量の新作アニメの中からどれを継続視聴するか選んでる状況だから
テンポ悪く説明ばかりやってると序盤で切られて新規は残らない
原作通りにあんまりカットせず忠実にやるのは原作ファンや作者ファン向けだよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:11:08.63 ID:xV+WRBp10.net
>>119
原作ファンに見放されるより出来にされるよりいいだろ
カットしまくりで原作ファンにすら見捨てられたアニメがどれだけあると思ってるんだよ
あとHOに関しては1章ごとで1つの話って感じでもあるから3話でいつの話が終わるとすれば悪くはないよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:27:59.60 ID:PBYYb6540.net
原作ファンが少ないのに原作ファン気にしても

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:34:38.94 ID:xV+WRBp10.net
>>121
原作ファンないがしろにして成功した作品例あるならどうぞ
まぁあったとしてもごく一部だろうがな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:38:37.60 ID:PBYYb6540.net
じゃあ禁書

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:44:49.32 ID:xV+WRBp10.net
>>123
1期はないがしろにしてないだろ何いってんだ?
2期はカットしまくってたが多数のファンが見限るほどではなかった&3期もみたいからやろなぁ
禁書とレールガンで新規組も取り入れられてたのもデカイ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:57:27.14 ID:PBYYb6540.net
HOの一章を2話で終わらせたら多数の原作ファンが見限るんだ
まあ人それぞれ考え方はあるよね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:00:36.10 ID:xV+WRBp10.net
>>125
そら見てみんとわからんよ。しかも俺がいってるのは全体通してカットしまくったらって意味な
別に1章だけの話じゃない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:06:21.79 ID:Xflc2qdN0.net
設定的にアームズフォートのパクリ兵器が出てきた世界かな
CMの巨大兵器がダサすぎて先行き不安なんだが
これ期待しても良いのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:16:06.85 ID:PBYYb6540.net
>>126
俺も一巻第一章だけの話したわけでもないし・・・
HOを漫画版程度にカットして、ないがしろにされたって思わないし・・・

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:20:02.20 ID:YSRWGz3n0.net
>>127
本体の球体部分が50mだからアームズフォートほどデカくはないけど似たようなイロモノ浪漫兵器ではある
巨大で超高出力なエネルギー炉に装甲と砲台貼り付けて足回り付けたようなものだからスマートな格好良さは欠片もないわな
アニメで動いてどう見えるかは何とも言えん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:22:39.01 ID:xV+WRBp10.net
>>127
あの機能性を追及した形がいいんだよなぁ
見た目より性能をとるとか浪漫あるやん?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:24:38.44 ID:Xflc2qdN0.net
ふむふむ
ちょっと楽しみになって来た
とりあえずタイトル的に3話まで見て判断するかな
サンクスー

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:28:56.28 ID:Lgbru/eZ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/5/9/599cfa79.jpg
直径50メートルってガンダムだとエルメスやデンドロビウムくらいの大きさか
そんな巨大兵器が機敏に動いて小型兵器にはその謎発電機関と謎斥力浮遊システムは載せられないのか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:33:44.44 ID:xV+WRBp10.net
>>132
ぶっちゃけオブジェクトは核すら耐える性能で、戦場を蹂躙できるような設計
で、オブジェクト同士で決着つければ全体的な被害をお互い避けれるよねみたいな世界だからオブジェクトを壊せない性能の兵器はあんま重要視されてない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:34:45.54 ID:PBYYb6540.net
直径50Mでも近くに行けばガンダムぐらいだ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:50:30.27 ID:Kh+AMxv80.net
そういう小型兵器も作れる、だが作る意味が無いってかんじだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:07:37.74 ID:YSRWGz3n0.net
>>132
その謎発電機関が装甲含めて50mだから砲含めた全長は100mとか超えてると思う
炉の小型化は難しいっぽいね
この大きさでさえ技術レベル低いところが作るとコントロール失って逆流したりとそこまで安定性高くないようだし

一応オブジェクトはオブジェクトじゃないと破壊出来ないという前提になってしまっている世界だな(意図的なものっぽいけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:13:24.76 ID:utSZKRdB0.net
核戦争はしたくないけど
戦争の利権は欲しい

人的被害を減らしてHO一極にすれば
戦争しても良いよね

という世界観
主人公達はこの観念を壊すから
暗殺されかけることも

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:46:34.49 ID:w0h0q6Qs0.net
オブジェクトだけで戦争するから死ぬのは負けたパイロット一人で済む
だから安全国の交通事故よりも死ぬ確率がすくないクリーンな戦争と言われているんだが
それを維持するために色々ブラックなことが裏で行われている

なんかネタバレ多い気がするけどこれもネタバレになるのかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:50:41.99 ID:4lUkGurn0.net
ならないんじゃ無いの?それ以上具体的になったらアウト……かね?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:51:38.38 ID:4lUkGurn0.net
Sage忘れたすまん。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:14:59.52 ID:utSZKRdB0.net
世界観説明だしいいじゃないかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:11:07.27 ID:RjK4fWuE0.net
>>122
はたらく魔王さまとかどうだろ
1話めがほぼオリジナルだけど1話めが1番手評価高かった
サブヒロイン優遇でメインヒロインのギャグキャラ化もあったけど原作のわりに売れた
レールガン1期もアレンジ入れまくりサブキャラ優遇で原作ファンには大不評だったけと、とあるシリーズアニメの中で1番人気高かったんじゃないの

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:43:17.59 ID:m0i/69L1O.net
原作に忠実な形で膨らませたものを「ないがしろ」とは呼ばない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:45:56.45 ID:8exghfIDO.net
レールガン一期で評価高かったは原作パートで、そこは原作ファンじゃなくても変わらない。
オリジナルでウケた要素は佐天のレギュラー化くらいのもんだろう。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:59:51.87 ID:k8+PGopH0.net
牛乳は評価悪かったけどレベルアッパー編のオチをつけたのは一定の評価だったはず。
ただそれのせいで原作がちゃんと本編に影響ないスケジュールにねじ込んでるのに
オリジナル展開をさらにねじ込んだからめちゃくちゃになってる面があるが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:17:43.09 ID:m0i/69L1O.net
そういうのは賛否両論って呼ぶんだぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:37:49.36 ID:jvcUFtuF0.net
そもそも誰もHOの原作ファンをないがしろにしろなんて言ってない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:07:51.55 ID:B23IkAwL0.net
レールガンて原作の方は妹達編の前日譚みたいな感じであくまで禁書の裏話だったのに
アニメはけいおんみたいな美少女動物園路線になっちゃって全然別物だって原作ファンに叩かれまくってたじゃん

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:06:06.26 ID:0VbZK3w+0.net
>>138
つまりガンダムファイトみたいなことをやってるってことか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:16:56.28 ID:3vYSAbDP0.net
>>149
その理解でおk
ただし、ガンダムファイトは国際条約で決められた事だったけど、これはあくまでも「暗黙の了解」であって、正規ルールじゃない
だから、時折ルール破って虐殺染みた事が起きたりする、で我慢の限界超えたら暗黙の了解を守るために裏からあれこれ見たい感じ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:30:44.38 ID:GXGIleiJ0.net
ABOUT OBJECT
オブジェクトとは
巨大な火力と極厚の装甲を持つ、それまでの戦争の常識を全て塗り替えてしまった新時代の大型兵器。
初めて戦場でその姿を現した際、迎え撃った14カ国からなる連合軍の攻撃を全て退け、核兵器の洗礼を浴び半身をアイスのように溶かしながらも、残った兵装で敵を殲滅した。
以来、オブジェクトは戦争の代名詞になっている。

って丸々公式サイトに書いてることなんていくらでもいいだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:48:16.97 ID:YSRWGz3n0.net
その初代大暴れシーンをアニメの映像でチラ見せしてほしいけど無いだろうなあ

公式にオブジェクト紹介来たね。次はウォーターストライダーかな
原作はシルエットとかアップが多いから3Dモデルはわりと楽しみではある
http://heavyobject.net/object/baby_magnum.html

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200