2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:22:38.67 ID:21Je9xfi0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:26:09.60 ID:vS4ExOL4O.net
まずネームバリューを使って売りつけることができるなら
ラノベ界隈が一発屋だらけになるわけないんだよなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:27:54.84 ID:JKN+Bwyt0.net
>>508
期待しないほうがいいぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:28:44.79 ID:xYV0zKLM0.net
いくらここで目を瞑ってアンチがアンチが!!って泣きわめいてても
悲しいかな、ヘヴィーオブジェクトがつまらないと判定したのは君らの仲間の方なんだよね
居なくなった2万人の元読者がこの作品が駄作である事を証明してしまってる
これは「売れてない」事以上に揺るがぬ現実

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:32:07.31 ID:CkMWAfZ+0.net
うわぁ、すごい荒れ具合。いいハンドクリーム持っているが、いるか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:33:01.12 ID:vS4ExOL4O.net
売上が減ったから駄作なのであれば別にアニメ化前とアニメ化後を分ける必要はないのだがな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:34:03.53 ID:vb+AAiUF0.net
>>518
頂こう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:34:37.74 ID:u53aG9/+0.net
そもそも人気ない作品に2クールも与えるわけがないんだよなぁ
特番って何話すんだろな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:35:24.88 ID:5AoE1W030.net
かまちーはやっぱすげえな…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:17:11.46 ID:GV9CoWl0O.net
アニメ終わってしばらくしたら映画やってくんないかな。
俺、この戦争が終わったら「超」が口癖の美少女と一緒にヘビオ映画観に行くんだ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:26:59.01 ID:vb+AAiUF0.net
アニメなのか実写なのかそれが問題だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:36:09.45 ID:2wdMhyNJ0.net
今日かよ。たのしみ〜♪

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:00:50.03 ID:5AoE1W030.net
世紀のアニメが始まる瞬間だよな……震えるぜ……………

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:12:11.04 ID:lNOEGt7O0.net
架空の世界観だからゲートと違ってウヨサヨに反応されないのはいいけど
今度はミリオタに総ツッコミされるのよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:19:15.09 ID:s71B9LXl0.net
>>527
おう!どれだけ誤描写するかたのしみだぜ!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:23:11.28 ID:6NOSvxNC0.net
コミカライズ読んでないからシルエットだけのオブジェクトが実際はどんなものなのか楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:24:22.07 ID:4Kb58vxg0.net
アルドノアのイナホくん(花江くん)がこっちにお引越しするって感じでOK?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:26:37.77 ID:CkMWAfZ+0.net
>>523 超そげぶです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:27:07.61 ID:s71B9LXl0.net
ガンダムと掛け持ちだから、どっちかがイナホでどっちかがカネキくんでは?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:27:30.41 ID:xx/JFoDK0.net
フローレーティアさんカモン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:32:08.53 ID:z5+FbcMj0.net
サノバビッチ出ないかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:38:58.01 ID:sxmBsf0a0.net
原作のやたらと多い説明台詞はどうするんだろ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:51:23.23 ID:qJk7qL1M0.net
>>35
JCならフルカットだね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:40:38.10 ID:k+zPrdmx0.net
タイトル見て公式見たら全然ヘビーじゃなさそう
これラノベかいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:49:44.27 ID:ZVwpRxj60.net
日本一の小説家の作品だよ
あんまり舐めた口叩くなよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:09:28.02 ID:1AswUgJN0.net
ヘビーオブジェクトという巨大兵器により戦車や戦闘機が無意味になった世界。
世界の戦争は絶対無敵の超兵器同士の戦闘により決着がつくようになった。
しかし主人公が
「敵の基地に忍び込んでオブジェクトを破壊する」
という作中世界で今まで誰も思いつかなかった方法によりオブジェクトを撃破した。
「オブジェクトをオブジェクト以外の方法で破壊できる」
ことを主人公が証明した結果、世界の軍事バランスが崩れることを恐れた上層部によりオブジェクトのいる戦場に送り込むことで主人公の抹殺を図っている。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:15:15.57 ID:xJ9dG3oW0.net
絶妙に間違った解説だな。読んでないの丸分かり

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:15:44.31 ID:GV9CoWl0O.net
>>535 絵で見て分かるような部分は省略じゃないかな。
あと、いちいち下位安定プラズマ砲とか言わずに最初一回か二回言ったらもうプラズマ砲だけとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:19:51.78 ID:0VfZQZ4a0.net
公式更新されて婆さんのcvとか明らかになってるけど、
さすがに婆さんやるような声優さんは名前見てもよくわからんわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:20:08.53 ID:GlyD/0Tw0.net
真ヒロインのCVは横尾まりさんか
http://heavyobject.net/chara/ayami.html
ソーマのふみ緒さんみたいに若返らないかなあ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:40:49.20 ID:zcQINsEE0.net
アニメは話題にはならずスルーされ気味で、でも固定の作者ファンがある程度買い支えるから失敗ってわけでもないという微妙な結果に終わる予感がする

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:42:58.07 ID:0fZSrzNe0.net
大ヒットに決まってんだろネガキャン止めろや
上のレスでも大人気だからアニメ化出来たって散々言われてるじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:47:56.35 ID:zWaizW6T0.net
設定がいちいち緻密でヘヴィーすぐて説明のやま読むのが劣等星を思い出す
エリートの瞳の色が空色に薄く変色してるのはレーザーで瞳孔のレンズ機能が壊れているとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:53:02.94 ID:tj544R2R0.net
>>546
壊れてる訳じゃない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:56:37.48 ID:GV9CoWl0O.net
横尾まりさんなら白箱でほぼ本人役で出てきたから、かなり名前覚えやすいとは思うがなあ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:13:17.90 ID:GlyD/0Tw0.net
>>548
ずかちゃんにアドバイスしてた人だっけ?あの回はイデポンの印象しか…

放送開始直前キャストコメント来てるのね。ミリンダの中の人ちっちゃいと思ったら147cmしかないのか
http://heavyobject.net/special/comment.html

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:16:05.73 ID:vb+AAiUF0.net
婆さんの声優誰かと思って調べたらスピードグラファーのダイヤモンド女の役の人か
若返るまでは無くとも回想とかは欲しいな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:26:07.01 ID:8LUDx9qW0.net
貴族』であるカピストラーノ家の出身で、常に最前線に身を置き、遠隔地を含めた複数の部隊を指揮する叩き上げの軍人でもある。
部下への愛情は深い一方、その人使いの荒さはなかなかのもので、クウェンサーとヘイヴィアはその被害を一身に受けている様子。

旧日本陸海軍では一兵卒から将校まで累進したいわゆる「たたき上げ」の進級の限界は、年齢やポストから普通は大尉であり、
佐官にまで昇進した兵出身将校は俗に「兵隊元帥」と呼ばれていた。
和風マニアの少佐殿は貴族の娘なのに大卒、士官学校行けなかったのか。
せいぜい30代前半に見えるが正統王国軍は実力主義だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:28:12.12 ID:7QjcviH90.net
フローレイティアさん良い人だよ。
タイミング的に監獄の副会長と少々キャラかぶるけどw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:34:37.53 ID:GlyD/0Tw0.net
>>551
フローレイティアさんは18歳だよ。前線に身を置いてるのは理由もあるしカットされなきゃやるんじゃないかな
ヘイヴィアも大貴族なのに士官になってないのもやたら少年兵が多いのも
正統王国は平民出だとある程度までは実力で昇進出来るけど上の上は貴族が占めてるという貴族主義、血統主義のはず

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:42:08.02 ID:7QjcviH90.net
年バラすなよ。俺は避けたのに。禁書の神裂と同い年とか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:52:26.30 ID:uJrCaGBR0.net
主人公って説教臭いの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:53:47.85 ID:GVUoP5L80.net
>>555
まず説教する相手が分厚い装甲の向こうですしおすし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:56:04.88 ID:vS4ExOL4O.net
最新刊ではガキに説教くれてたかな
ただ上条さんと違って完全に破滅するまで追い込んだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:57:21.15 ID:NbWGUu2U0.net
主人公が金目的なのは良い
エリートは何目的なんだ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:00:45.17 ID:8LUDx9qW0.net
>>555
>>556
敵兵士も基本的にほとんどが職業軍人であり職務を果たしているだけなのだから同じプロとして尊敬に値することはあっても
上から目線で説教するなどあり得ない
いや、戦地派遣留学は学生インターンみたいなものなのでクウェンサーくんはプロではないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:03:33.24 ID:GVUoP5L80.net
>>558
生まれる前からエリートになることを決められて、そのためだけに人生やってきた連中だから目的なんて基本的にない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:16:28.07 ID:6dSQIiNu0.net
版権
http://imgs.link/nKexRp.jpg

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:17:13.82 ID:7QjcviH90.net
とりあえずミリンダの掘り下げは多分無かったように思う。
今月出る新刊でやるかもな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:33:44.11 ID:NQNrw3wk0.net
これって早い話、ロボットもの(´・ω・`)?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:36:43.58 ID:8LUDx9qW0.net
>>563
超大型戦車とか移動要塞と言っても良いけど人のような腕や足はないからロボット兵器とは呼ばないだろう(´・ω・`)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:38:11.55 ID:7QjcviH90.net
ガンダムとかああいう普通のロボアニメじゃないよ。
巨大メカ同士は衝突するけどそれはついで。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:38:32.13 ID:0fZSrzNe0.net
ロボットなんてガキ臭いものじゃないよ
本物の機械の戦争ってヤツを描いている

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:42:52.13 ID:Hr4oodRn0.net
>>566
釣りなのかマジなのか判断に迷う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:45:05.08 ID:NQNrw3wk0.net
ロボ違うんか。
禁書の人だってのはわかるけどあれと全然色ちゃう感じね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:45:29.23 ID:7QjcviH90.net
発言歴を見る限り作者アンチだろう。あぼんあぼん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:55:42.51 ID:WLNB09el0.net
売れるわけないだこれが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:59:34.60 ID:tDyjyOar0.net
別に売れなくて良いよ
俺が楽しめれば良い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:59:49.88 ID:GV9CoWl0O.net
いや、ロボアニメなのはロボアニメなんだが、ドラコンボールで言うとミスターサタン、
エヴァで言うとリツコとミサト、
巨人で言うとアルミンが主人公の作品かな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:05:06.11 ID:7QjcviH90.net
禁書と根底は一緒だしな。熱いハートを持つ一点特化の主人公が強大な敵や情勢にケンカ売るっていう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:08:03.49 ID:8LUDx9qW0.net
生身の工兵が巨大機動兵器を相手にする話しなんで機甲猟兵メロウリンク、メタルギアとかが近い感じだな
ガンダムXも生身でモビルスーツ相手にしてるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:13:30.11 ID:GV9CoWl0O.net
ガンダムなら初代で二回ほどジオン兵が爆弾で、
Vで下着のお姉さんたちがバズーカとかでMSに挑んでるしな。
あれは相手が主人公機だったから負けたけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:17:04.65 ID:u53aG9/+0.net
お前らもうすぐ特番だぞ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:46:52.32 ID:hMbPCTz70.net
        _____________「_廴≧=====‐‐ir‐ ┐
      ○三三三三三三三三三三三三二)  } __})÷÷}l  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O二ニ/}((__)___}N!l  |
                          _乂}И_}_  |_ |   |
                             /oー――くo` 、 ̄ ̄
                    ―‐=ニニ二)r―― =彡^ 、― 、
                          / ̄ ̄i}  }     _ ノ.,
                         ′ ̄ ̄! ̄} ̄ ̄ ̄r○ュ ‘, l|
   _                 { if⌒ヽ }  |         }  !  やっと出番が来たか
 / 「^\__               ‘,.乂 _ノ j_}___「} ̄ }′ |
  ̄ ̄} くO  >    / > 、       }__/____◎!  i|_/
   /{__人/\  く /{⌒ >=ミ  /に二ン>r_」 ̄ ア¨ {○}二〉
    ̄ ̄     ,   }l{ く◎ >く\}  ̄UY__}>―=ミ i{○}   \
          \/_〉 /¨}__У⌒V}}_ノ_ ノ_廴/⌒\    \ ̄  __ }
          Υ⌒>イ  ‘,   V ̄ ̄  , く⌒>  }  ィ^}} ̄ ̄ ̄
              V (○i}]/‘,_ノ^, xく   }Y^}厶ィ⌒\ノ
             V_Y厶イ´ \rく⌒く_}}__/}⌒}ノ
             ̄ ̄      }「} (◎{ / ̄
                      Y  >‐
                      ̄

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:51:52.60 ID:Dn9gFRxF0.net
クウェンサーは説教というより煽って相手のプライドをズタズタにする感じかな
口喧嘩で相手を涙目にするのが得意

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:56:45.48 ID:+yx1sX9h0.net
上条さんも信念があって説教しているわけではなくその場の思いつきで相手を否定しているだけだと作中で明言していたから
根本はクウェンサーと同じ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:09:27.84 ID:vS4ExOL4O.net
>>560
あれ、生まれつきって設定あったっけ
貴族出身のエリートもいたしなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:27:32.22 ID:izrFIs8V0.net
これミリタリものなんか?
軍オタが見たらふざけんなこれって感じで、ノリで見た方が良い系?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:31:49.98 ID:0fZSrzNe0.net
かまちーだし設定は凄い精密だよ
度々ケチつける奴が居るけどキチガイアンチだから叩いといてくれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:32:58.18 ID:GlyD/0Tw0.net
>>581
ノリ。かまちー信者のフリしたキチガイアンチが居るけどスルーしてくれ

鈴木さんの台本平仮名で書いてあるのか読みにくそうというか分かり難そう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:33:14.36 ID:GV9CoWl0O.net
軍オタは大概何でも難癖つけるから、気にしなくていい。
そのわりに自分が軍隊行くことは無い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:33:20.93 ID:xh8Io08f0.net
>>581
今更Gガンに文句言うミリオタがいるか?
ガンダムファイト染みた戦争をノリと勢いと爆薬で駆け巡る系やで、ノリに乗れなかったら諦める系

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:35:50.91 ID:FCTI24nP0.net
転載だけど魔除けに貼っとこう

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:01:47 ID:ZiC0TcqH
なんで、核兵器に耐えれるの?

>>707
>以下、本文からの抜粋。
>本体だけで五十メートル以上のオブジェクトだが、まさか馬鹿デカい型枠に溶けた鉄を
>そのまま流し込んで作るのではない。わずかに湾曲した畳ほどの鋼板を用意して、
>それを何十、何百、何千、何万枚と重ねていって、巨大な球体を作り出している。
>薄い板を何重にも重ねるのは、分厚い壁の防御力よりも、衝撃の分散や拡散に
>重きをおいたものだった。理論としては単純な防弾ベストにも似ているが、
>あまりにも多くの鋼板を使っているおかげで、核攻撃の衝撃すら押さえつける事に成功している。

>……どうやら、純粋に物理的な強度で耐えてるらしいです。

>後これも本文からの抜粋。ヘボの装甲が核熱に耐える理由――らしい。
>「たまねぎ装甲でしたっけ? ただ頑丈なだけじゃなくて、敵軍オブジェクトから被弾した時
>に簡単に交換できる事まで考えてるんだからすごいですよね。
>最初に考えたヤツはノーベル賞をもらっても良いと思う」
>「簡単とは言っても、装甲の最小単位である一枚一枚だって、日本刀のように職人が手間をかけて鍛え上げた特注品じゃがね」
>「熱した鋼に高耐火反応剤の粉末をミリグラム単位で混ぜながら打っていくんでしたっけ。
>あれは強度は高くなるけど再利用が難しいとかって話でしたよね」
>「職人の指先あっての業じゃな。下手な機械に任すと配分を誤り、逆にパキパキと割れやすくなってしまうからの」

>「オブジェクトに積まれてる動力炉の出力知ってるか?」
>「並の原子力空母でも電力不足になるぐらいの砲を、100門以上同時に撃っても有り余るほ
>どのエネルギーを生み出すんだぞ。精密機械でも追い着かない腕を持つ職人が300人ぐらい
>集まって、全部手作業で作ってる、人類の技術の結晶なんだ」

>どうやらヘヴィーオブジェクトは、伝統的工芸品の一種らしい。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:45:38.51 ID:4wUtFdDy0.net
上条は我欲がなく何でも助ける、自分は世界に何も求めてない
クウェンサーは欲望に忠実で下心ありで助ける、美少女だったら助けようとするのに顔を知らないなら女でも爆殺する
忍は自分の周りと愛する人を守るついでに助ける
あにうえは基本世界の全てに干渉して助けたくて仕方ないのに表向きは相手の意思を尊重する振りして助けを求めるように誘導する

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:46:59.70 ID:J/57NIVG0.net
>>586
まったくどういう構造なのか分からないところがすごい。
耐熱鋼板の組成は何度だったんだろう?
爆心に近い熱核兵器の万レベルの耐熱素材なんてどこにあってどうやって成型したんだろう。
熱に耐えたと仮定して電磁波と衝撃波と放射線はどうやって耐えたのだろう。

まあ、こんな感じでツッコめばいいのかな?
核兵器なんて持ち出さなければこんなことにはならなかったねえw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:50:28.51 ID:7QjcviH90.net
忍やあにうえの話までここで出すべきではなかろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:52:48.35 ID:RBm64JsU0.net
戦地派遣留学と称する学生インターンシップで軍隊で戦闘工兵やって
整備ミスで高額な費用をかけてるパイロットを窒息させかけたり
命令違反で独断専行してもお咎めなしのゆるゆる軍隊なのでミリタリ設定、SF設定以前にシリアスを期待してはいけない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:55:33.96 ID:gKw6VpoJ0.net
>>588
核兵器は一応表面を溶かすぐらいはできるよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:56:12.63 ID:ybjohM7A0.net
むしろコストに突っ込みたい
これだけのサイズの物を職人で作ろうと思ったらとんでもない時間と金かかりそうでこわいw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:57:58.43 ID:u53aG9/+0.net
>>592
金かかってるに決まってるやん
安価でオブジェクト作れるならもう戦場は地獄絵図やで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:58:43.15 ID:GVUoP5L80.net
オブジェクトは大規模水爆でも1〜2発は耐えれるってだけで無敵なわけじゃない
初めて作られた極東のオブジェクトは核を受けて半身を溶かしながらも相手を蹂躙した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:59:03.65 ID:QfipfOs40.net
>>593
>>204
それがたったの50億ドル程度なんです

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:59:51.64 ID:WpwW31930.net
メタルギアやGP02のようにオブジェクトに核兵器積んだら最強なんじゃねえの

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:00:27.91 ID:J/57NIVG0.net
アルドノアで軍オタと虚渕信者が考証の穴を巡ってさんざんプロレスしたのはいい思い出w
スレも盛り上がったのでぜひ今期はこのスレで再戦したいものだわwww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:01:40.46 ID:vS4ExOL4O.net
確かオニオン構造のコストが全体の9割だったなあ
かまちー禁書初期は数字滅茶苦茶盛ってたのにオブジェクト費用はやたら安いよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:01:46.75 ID:GVUoP5L80.net
>>592
建造費用だけでも平均50億ドル、最低でも建造に3,4年かかるらしい
だがそれ以上に手間と費用がかかるのがエリート探しとその育成
オブジェクトの設計をした後に、そのオブジェクト専用の人間を文字通り「造る」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:03:06.81 ID:jz7mjnoE0.net
>>588
放射線に関しては、装甲に鉛の層があると三巻にちらっとだけ言及されてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:03:36.89 ID:7QjcviH90.net
103000冊とかクローン2万人とかなw
けどオブジェクトは維持費運用費人件費かかるしそれ考えたら・・・・
あと主人公陣営のオブジェクトはやたら・・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:04:12.64 ID:ybjohM7A0.net
>>595 >>599
えらい安いし時間もかからないんだな
人件費0の奴隷労働でもやってるのかな? って言われそうだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:05:45.99 ID:gKw6VpoJ0.net
軍事兵器が高い理由はあまり売れないから単価高くしないと商売にならないからやで
利益考えなければ安くなるやろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:20.50 ID:vS4ExOL4O.net
>>603
資本企業だとボラれるんだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:45.44 ID:FCTI24nP0.net
おかしい…
アンチもツッコむ気にもならないほど呆れるものだとばかり…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:08:03.97 ID:4Twbu1520.net
そもそもオブジェクトは売ったりするものじゃなくてオンリーワンなものだからな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:09:33.74 ID:GVUoP5L80.net
正統王国とか資本企業やそれなりに給金払ってるだろうけど信心組織は割とマジでブラックやってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:09:48.87 ID:JXLcG8bj0.net
この手の超兵器の設定に突っ込むって
ガンダムだガンダリウム合金だミノ粉だと言ってるのと変わらんしな
空想科学読本じゃあるまいし語るだけ無駄

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:10:43.29 ID:7QjcviH90.net
信心組織のオブジェクトは路地裏で拾ってきたシスターたちが手作業で作ってます

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:37.63 ID:GlyD/0Tw0.net
>>600
有ったのか忘れてた
なら納得は出来ないにしても核シェルターに砲台と足回りつけたようなものだからってことでいいんじゃね?
一応鉄も鉛ほどじゃなくてもある程度厚さが有れば放射線遮れた気がするし

実在の巨大戦車じゃないけどそんなに装甲貼り付けたら重くて動かねーし自重で変形するし地面が耐えられねーよというのが根本の突っ込みどころだろう
さらにはその超重量が浮いてるし時速200〜500kmでボクサー並みのフットワークかますと来てるんだから真顔でおかしい(キリッ)とか言っても仕方ない
そういうものなのかで済ますしかないというか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:26.85 ID:QfipfOs40.net
>>608
だからガンダリウム合金とかIフィールドミノ粉とか出すんだけどな
オブジェクトは普通に鋼材で出来ていて石炭で動くから…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:50.48 ID:Hr4oodRn0.net
>>608
それらの作品を見習って最初から架空の物質設定にしておけば突っ込まれないんやで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:55.70 ID:gKw6VpoJ0.net
しかし大量の酸の詰まったナノカプセルをばら撒いてビームや実弾を歪曲させる兵器はオニオン装甲より遥かに安いんだよね
大量のプラズマ砲やマスドライバー、あれを音速で駆動させるイオンブースター、巨大レールガンとかさらには人工衛星砲すら50億の1割で作れるほど工学が発展してるんだよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:13:43.92 ID:CDPWQr3TO.net
>>608
最近の空想科学読本は禁書も超電磁砲も大好きだから
HOも確実にネタになるだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:03.22 ID:4Twbu1520.net
信心組織はなかなかに狂ってるよね
どの勢力もどこか狂ってるけど元が宗教勢力なためか他の勢力にはない狂いっぷりがある

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200