2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 1機目

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:27:33.03 ID:yQV9mQZU0.net
アニメ化前から部数半減するようなラノベって
ゴールデンタイムとヘヴィーオブジェクトしか見たことないわ
アニメ化後だとブームが起こった後にニワカが去るって現象はよく起こるが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:33:03.25 ID:vS4ExOL4O.net
>>458
手前味噌だが>>397
あと促成栽培が基本になってる今のラノベ界隈でアニメ化に六年かかったってのも大きいんやで
他と比べて売れなかったわけでもないのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:35:05.71 ID:iNXHwZYi0.net
アニメ化前に一年半刊行されなかったり一年刊行されなかったりするラノベも見たことないわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:36:28.33 ID:xYV0zKLM0.net
メディアミックス自体はされてたぞ、すぐコミカライズ始まったしな
ただ人気が無さ過ぎて打ち切りになった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:38:10.82 ID:hHz9pfQy0.net
再三コミカライズの作者がうちきりじゃないと言っとるのにな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:39:35.74 ID:u53aG9/+0.net
打ち切りなのに2回も復活するなんてスゴイナー(棒)
最初から予定通りの連載してて、S・Aと続いてるのにな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:40:46.18 ID:vS4ExOL4O.net
アンチは捏造が好きよね
二人目のコミカライズは絶賛連載中だってのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:41:02.89 ID:S1MuIQIj0.net
打ち切り君は売りスレで説明不足だったからこっちに言いに来たんだね
売りスレでも説明してあげて

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:42:18.48 ID:xYV0zKLM0.net
>>462-463
人気無いから打ち切りされました〜〜なんて作者が言うわけないだろ
公式ネガキャンかよ
コミック発売しても週間200位圏外でまっっっっっったく売れなかったから打ち切られたっていうのが真実
連載する価値が無いレベル

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:45:10.57 ID:u53aG9/+0.net
>>466
仮に打ち切られてたらSとAが連載されてないっていってんだよwwww
文盲ですか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:46:24.71 ID:vS4ExOL4O.net
>>466
ラノベコミカライズは1巻から200位圏内が当たり前みたいに言ってるが
そんなヒット作品は中々無いのだが
今では少年漫画ですらジャンプやマガジンでもなきゃ難しい数字だぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:47:25.80 ID:xYV0zKLM0.net
>>467
1回目失敗したから作者代えてリベンジ
それも失敗して打ち切ってたけどアニメやるからもう一度試して見てるだけ

コミック発売しても一切全くこれっっぽっちも売れなかったのが事実で真理なんだよ
200位圏外だから多分3000部も売れてない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:48:28.30 ID:PUqSNRUm0.net
なんか一人でID変えて必死にネガキャンしてる人が居るっぽいけどこれが禁書厨なの?
それともただの鎌池アンチ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:49:10.18 ID:u53aG9/+0.net
>>469
妄想力あるね
ラノベでも書いて応募してみたら?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:49:31.12 ID:xYV0zKLM0.net
>>471
妄想してるのはお前の方な
俺が出してるのはデータだから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:50:19.10 ID:vS4ExOL4O.net
つーか1巻で終わったってことはコミックスが出る前の終了やん
売れなかったら打ち切りという理屈が早くも矛盾しとる
未収録話とか無いんだろ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:51:09.15 ID:u53aG9/+0.net
>>472
データ(笑)
君が関係者で打ち切った話を知ってるのなら信じるんだけどなwwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:52:38.86 ID:JKN+Bwyt0.net
>>470
色んなスレで同じ事言って他のレスしない奴は禁書厨かなあ
禁書厨でもなきゃこんな作品に粘着しないだろうし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:52:40.97 ID:xYV0zKLM0.net
>>474
お前の妄想世界じゃさぞ人気があって絶賛連載されてたんだろうなぁ
俺はオリコン、POS、大阪屋各種データに一切顔を出さなかった事しか知らないが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:54:16.26 ID:vS4ExOL4O.net
ID:xYV0zKLM0
俺のレスにも回答よろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:55:25.06 ID:xYV0zKLM0.net
>>477
世の中にはアンケって物があるんだよ
あと発行部数決めるのは問屋へ書店からの予約によるからその時点で概算がわかる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:57:07.50 ID:vS4ExOL4O.net
>>478
ジャンプじゃあるまいし肝心の単行本売上が出てない状況で1巻打ち切りはねーわ
しかもオリジナルではなくコミカライズで

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:57:57.04 ID:xYV0zKLM0.net
>>479
言い訳はいいから一つ聞かせてくれるか?


売 れ た の か ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:58:18.59 ID:u53aG9/+0.net
普通におもしろくないって思うだけならこんなにスレに粘着しないだろうしヘヴィーオブジェクトに嫉妬してるから打ち切りって思い込みたいんだろうなぁ・・・
かわいそうに・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:00:18.14 ID:vS4ExOL4O.net
>>480
だからー単行本あまり売れなかったのは終わった後でしょ?
お前の言う単行本売れなかったから打ち切りという主張と矛盾してんの
理解できるノーミソあるか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:01:33.45 ID:5AoE1W030.net
当てにならない適当な数字引っ張ってこられてもかまちーの作品がどれもヒットしてるって事実は変わらないのにねえ
禁書も未だにトップだし名実共に日本の最強作家なんだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:02:43.99 ID:x8Tc++Pr0.net
正直こんなの作るより少しでも禁書か電磁進めて欲しかったが、まあしゃあない
これより未ブラのが遥かにヒットする可能性秘めてたと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:02:55.31 ID:xYV0zKLM0.net
>>482
2回目のコミカライズは3冊出てるし全部圏外なんだがこれで満足か?
3巻出して全部圏外だ、そりゃ打ち切るわなぁ
>>481
嫉妬・・・?
『落第騎士の英雄譚』アニメ公式 @ittoshura  フォロワー5565
ヘヴィーオブジェクト公式 @ho_anime  フォロワー3004

公式フォロワー数がそこらの泡沫ラノベアニメより遥かに下なんだけど、虚勢を張る前に心配した方がいいんじゃね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:06:24.39 ID:vS4ExOL4O.net
>>485
あっ一人目のこと誤魔化したwww
あと3巻出て打ち切り説に関しては、
・何故一人目とは基準が違うのか
・何故同じ絵師で再連載したのか
この二つを説明できないよね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:07:13.93 ID:hHz9pfQy0.net
フォロワーってオーバーロードががっくらに大敗北してる意味の無い数字やな(笑)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:07:32.14 ID:u53aG9/+0.net
>>485
多かったら多かったでステマステマ騒ぐんだろ?www
HOの打ち切り説を主張するくせに他作品の複数アカでフォロワー数増やしてる説とかは一切考えないのなwww

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:07:33.72 ID:JKN+Bwyt0.net
鎌池スレの愉快な仲間たちは何故こうも2chにレスしてしまうのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:08:42.38 ID:u53aG9/+0.net
>>489
ぶっちゃけ1話放送されるまで暇
どこまでつっこんで話していいのかわからんし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:08:55.29 ID:xYV0zKLM0.net
>>486
お前がアンケなんて認めない!って言い訳したから言い訳出来ない方を言ってやっただけ
両方打ち切りだよ
んでもう一回聞くけど「売 れ た の か ?」ねえ、なんで無視すんの?

Twitterのフォロワー数調べてみたけど酷いな
学戦都市6000、落第騎士5500、ランス・アンド・マスクス5400、ヘヴィーオブジェクト3000
今期のラノベアニメで圧倒的最下位だわ、恐るべき不人気さだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:10:13.97 ID:xYV0zKLM0.net
>>488
あのねえボク?仮に君の陰謀論を受け入れるとしよう
増やす工作は出来ても減らす工作は出来ないんだよ
少ないのが人気無いのは確実

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:11:38.45 ID:vS4ExOL4O.net
>>491
回答になってないぞー
一人目が切られた理由も一人目と二人目の基準が違う理由も二人目が再連載した理由も
「打ち切り」というお前の主張のせいで説明がつかない

あと「アニメ化してないラノベコミカライズの売上基準」はどのくらいなの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:11:59.36 ID:GVUoP5L80.net
フォロワー数ってそんなに影響力高かったんだな
終わりのセラフってアニメはよっぽど売れるんだろうなぁ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:12:20.37 ID:xYV0zKLM0.net
>>493
早く答えろよ
売れたのか売れてないのか
それだけしか聞いてないから、簡単だろ?ほらお前の口から言ってみろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:12:41.08 ID:u53aG9/+0.net
>>485
まぁ君はそう思っとけばいいんじゃない?
君の中じゃフォロワー絶対正義みたいだしwwww

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:14:15.63 ID:xYV0zKLM0.net
>>494
フォロワー数はアニメの人気より原作の人気を反映する傾向があるからな
アニメつまんなかったからってフォロー外されて減る訳じゃないし
つまりヘヴィーオブジェクトは原作の注目度が皆無って事

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:14:16.62 ID:vS4ExOL4O.net
>>495
あまり売れなかったのは>>482で既に言ってるんだが……字が難しかったか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:14:42.33 ID:bjq89Olq0.net
禁書の作者って肩書きが完全に足引っ張ってるよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:14:59.31 ID:xYV0zKLM0.net
>>498
あまり売れなかったじゃなくて全く売れなかったな
言葉は正しく使おうね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:16:18.50 ID:u53aG9/+0.net
>>500
なんというブーメランwwwww
日本語は正しく使おうな。小学校にもいってないのかな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:17:01.42 ID:vS4ExOL4O.net
>>500
ハイハイ
じゃあそれでもいいから次はお前が>>493に答えろよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:17:09.77 ID:xYV0zKLM0.net
小学生煽りとか程度の低さが凄いな
さすがかまちーファン()だけある

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:17:56.68 ID:xYV0zKLM0.net
>>502
お前が認められないだけでただの不人気打ち切り
3回目が同じ奴なのも打ち切られた漫画家が暇してて急遽連載するのに使いやすかっただけだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:18:02.26 ID:GVUoP5L80.net
○富士見ファンタジア文庫
**7,162部 14/08/20 ***5日 対魔導学園35試験小隊 8 白銀争乱
※最新11巻の売上はオリコン圏外
○ぽにきゃんBOOKS
ランスアンドマスクス
※オリコン圏外
○角川文庫
櫻子さんの足元には死体が埋まっている
*26,503部 15/02/25 **12日 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 謡う指先
○電撃文庫
*20,975部 15/04/10 **10日 ヘヴィーオブジェクト 氷点下一九五度の救済
○MF文庫J
*13,602部 15/09/18 **10日 学戦都市アスタリスク 09 悠日戦啾  *早売り6.5日
○GA文庫
*12,187部 15/05/13 ***5日 落第騎士の英雄譚 7  ※早売り1.5日
○一迅社文庫
*13,123部 15/01/19 ***7日 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 9  *早売り0.5日
○MF文庫J
*17,613部 15/07/22 **12日 緋弾のアリアAA U  *早売り1.5日
※作者によるノベライズ版


ちなみに今期で一番原作力があるのは櫻子さんやね
HOは2位かぁ、売れてねぇなぁよっぽど人気無いんだなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:18:33.59 ID:vS4ExOL4O.net
> 小学生煽りとか程度の低さが凄いな
> さすがかまちーファン()だけある

どうやら禁書ファンではないみたいね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:19:05.03 ID:xYV0zKLM0.net
>>505
禁書作者ってネームバリュー使ってそれだからな
マジで人気ないよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:19:22.44 ID:4otmRHnj0.net
このアニメ期待してもいいのかね、原作読んでないから全く情報ないけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:20:00.41 ID:u53aG9/+0.net
>>503
わざわざ好きでもない作品のスレに居座って捏造&叩きまくってる君よりはマシだよwww

>>504
まーた妄想始まったのかww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:20:45.81 ID:vS4ExOL4O.net
>>504
一行目は思考放棄で二行目は妄想か
まあお前ならその程度だな

>>505
フォロワー数()意味ねーなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:21:04.65 ID:u53aG9/+0.net
>>508
とりあえず3話までみてみるといいよ3話までで1章終わりだから
ここにはファンとアンチしかいないし、人の好みあるから自分で判断するのがいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:21:10.92 ID:xYV0zKLM0.net
>>508
禁書作者だから禁書信者が買ってたけど
その信者力をもってしても購入者の半分が脱落してる
察してくれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:22:31.72 ID:xYV0zKLM0.net
知名度が無くて売れてない
のはまだ未知なだけだが
ネームバリューを使って売りつけたけど買って読んだ奴がつまらない判定をして逃げ出した
っていうは完全につまらない証明だからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:22:44.65 ID:dPesurIz0.net
>>508
少なくともこんな粘着アンチが沸いて出る程度には期待していいんじゃない?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:26:09.60 ID:vS4ExOL4O.net
まずネームバリューを使って売りつけることができるなら
ラノベ界隈が一発屋だらけになるわけないんだよなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:27:54.84 ID:JKN+Bwyt0.net
>>508
期待しないほうがいいぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:28:44.79 ID:xYV0zKLM0.net
いくらここで目を瞑ってアンチがアンチが!!って泣きわめいてても
悲しいかな、ヘヴィーオブジェクトがつまらないと判定したのは君らの仲間の方なんだよね
居なくなった2万人の元読者がこの作品が駄作である事を証明してしまってる
これは「売れてない」事以上に揺るがぬ現実

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:32:07.31 ID:CkMWAfZ+0.net
うわぁ、すごい荒れ具合。いいハンドクリーム持っているが、いるか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:33:01.12 ID:vS4ExOL4O.net
売上が減ったから駄作なのであれば別にアニメ化前とアニメ化後を分ける必要はないのだがな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:34:03.53 ID:vb+AAiUF0.net
>>518
頂こう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:34:37.74 ID:u53aG9/+0.net
そもそも人気ない作品に2クールも与えるわけがないんだよなぁ
特番って何話すんだろな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:35:24.88 ID:5AoE1W030.net
かまちーはやっぱすげえな…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:17:11.46 ID:GV9CoWl0O.net
アニメ終わってしばらくしたら映画やってくんないかな。
俺、この戦争が終わったら「超」が口癖の美少女と一緒にヘビオ映画観に行くんだ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:26:59.01 ID:vb+AAiUF0.net
アニメなのか実写なのかそれが問題だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:36:09.45 ID:2wdMhyNJ0.net
今日かよ。たのしみ〜♪

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:00:50.03 ID:5AoE1W030.net
世紀のアニメが始まる瞬間だよな……震えるぜ……………

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:12:11.04 ID:lNOEGt7O0.net
架空の世界観だからゲートと違ってウヨサヨに反応されないのはいいけど
今度はミリオタに総ツッコミされるのよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:19:15.09 ID:s71B9LXl0.net
>>527
おう!どれだけ誤描写するかたのしみだぜ!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:23:11.28 ID:6NOSvxNC0.net
コミカライズ読んでないからシルエットだけのオブジェクトが実際はどんなものなのか楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:24:22.07 ID:4Kb58vxg0.net
アルドノアのイナホくん(花江くん)がこっちにお引越しするって感じでOK?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:26:37.77 ID:CkMWAfZ+0.net
>>523 超そげぶです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:27:07.61 ID:s71B9LXl0.net
ガンダムと掛け持ちだから、どっちかがイナホでどっちかがカネキくんでは?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:27:30.41 ID:xx/JFoDK0.net
フローレーティアさんカモン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:32:08.53 ID:z5+FbcMj0.net
サノバビッチ出ないかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:38:58.01 ID:sxmBsf0a0.net
原作のやたらと多い説明台詞はどうするんだろ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:51:23.23 ID:qJk7qL1M0.net
>>35
JCならフルカットだね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:40:38.10 ID:k+zPrdmx0.net
タイトル見て公式見たら全然ヘビーじゃなさそう
これラノベかいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:49:44.27 ID:ZVwpRxj60.net
日本一の小説家の作品だよ
あんまり舐めた口叩くなよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:09:28.02 ID:1AswUgJN0.net
ヘビーオブジェクトという巨大兵器により戦車や戦闘機が無意味になった世界。
世界の戦争は絶対無敵の超兵器同士の戦闘により決着がつくようになった。
しかし主人公が
「敵の基地に忍び込んでオブジェクトを破壊する」
という作中世界で今まで誰も思いつかなかった方法によりオブジェクトを撃破した。
「オブジェクトをオブジェクト以外の方法で破壊できる」
ことを主人公が証明した結果、世界の軍事バランスが崩れることを恐れた上層部によりオブジェクトのいる戦場に送り込むことで主人公の抹殺を図っている。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:15:15.57 ID:xJ9dG3oW0.net
絶妙に間違った解説だな。読んでないの丸分かり

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:15:44.31 ID:GV9CoWl0O.net
>>535 絵で見て分かるような部分は省略じゃないかな。
あと、いちいち下位安定プラズマ砲とか言わずに最初一回か二回言ったらもうプラズマ砲だけとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:19:51.78 ID:0VfZQZ4a0.net
公式更新されて婆さんのcvとか明らかになってるけど、
さすがに婆さんやるような声優さんは名前見てもよくわからんわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:20:08.53 ID:GlyD/0Tw0.net
真ヒロインのCVは横尾まりさんか
http://heavyobject.net/chara/ayami.html
ソーマのふみ緒さんみたいに若返らないかなあ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:40:49.20 ID:zcQINsEE0.net
アニメは話題にはならずスルーされ気味で、でも固定の作者ファンがある程度買い支えるから失敗ってわけでもないという微妙な結果に終わる予感がする

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:42:58.07 ID:0fZSrzNe0.net
大ヒットに決まってんだろネガキャン止めろや
上のレスでも大人気だからアニメ化出来たって散々言われてるじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:47:56.35 ID:zWaizW6T0.net
設定がいちいち緻密でヘヴィーすぐて説明のやま読むのが劣等星を思い出す
エリートの瞳の色が空色に薄く変色してるのはレーザーで瞳孔のレンズ機能が壊れているとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:53:02.94 ID:tj544R2R0.net
>>546
壊れてる訳じゃない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:56:37.48 ID:GV9CoWl0O.net
横尾まりさんなら白箱でほぼ本人役で出てきたから、かなり名前覚えやすいとは思うがなあ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:13:17.90 ID:GlyD/0Tw0.net
>>548
ずかちゃんにアドバイスしてた人だっけ?あの回はイデポンの印象しか…

放送開始直前キャストコメント来てるのね。ミリンダの中の人ちっちゃいと思ったら147cmしかないのか
http://heavyobject.net/special/comment.html

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:16:05.73 ID:vb+AAiUF0.net
婆さんの声優誰かと思って調べたらスピードグラファーのダイヤモンド女の役の人か
若返るまでは無くとも回想とかは欲しいな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:26:07.01 ID:8LUDx9qW0.net
貴族』であるカピストラーノ家の出身で、常に最前線に身を置き、遠隔地を含めた複数の部隊を指揮する叩き上げの軍人でもある。
部下への愛情は深い一方、その人使いの荒さはなかなかのもので、クウェンサーとヘイヴィアはその被害を一身に受けている様子。

旧日本陸海軍では一兵卒から将校まで累進したいわゆる「たたき上げ」の進級の限界は、年齢やポストから普通は大尉であり、
佐官にまで昇進した兵出身将校は俗に「兵隊元帥」と呼ばれていた。
和風マニアの少佐殿は貴族の娘なのに大卒、士官学校行けなかったのか。
せいぜい30代前半に見えるが正統王国軍は実力主義だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:28:12.12 ID:7QjcviH90.net
フローレイティアさん良い人だよ。
タイミング的に監獄の副会長と少々キャラかぶるけどw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:34:37.53 ID:GlyD/0Tw0.net
>>551
フローレイティアさんは18歳だよ。前線に身を置いてるのは理由もあるしカットされなきゃやるんじゃないかな
ヘイヴィアも大貴族なのに士官になってないのもやたら少年兵が多いのも
正統王国は平民出だとある程度までは実力で昇進出来るけど上の上は貴族が占めてるという貴族主義、血統主義のはず

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:42:08.02 ID:7QjcviH90.net
年バラすなよ。俺は避けたのに。禁書の神裂と同い年とか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:52:26.30 ID:uJrCaGBR0.net
主人公って説教臭いの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:53:47.85 ID:GVUoP5L80.net
>>555
まず説教する相手が分厚い装甲の向こうですしおすし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:56:04.88 ID:vS4ExOL4O.net
最新刊ではガキに説教くれてたかな
ただ上条さんと違って完全に破滅するまで追い込んだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:57:21.15 ID:NbWGUu2U0.net
主人公が金目的なのは良い
エリートは何目的なんだ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:00:45.17 ID:8LUDx9qW0.net
>>555
>>556
敵兵士も基本的にほとんどが職業軍人であり職務を果たしているだけなのだから同じプロとして尊敬に値することはあっても
上から目線で説教するなどあり得ない
いや、戦地派遣留学は学生インターンみたいなものなのでクウェンサーくんはプロではないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:03:33.24 ID:GVUoP5L80.net
>>558
生まれる前からエリートになることを決められて、そのためだけに人生やってきた連中だから目的なんて基本的にない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:16:28.07 ID:6dSQIiNu0.net
版権
http://imgs.link/nKexRp.jpg

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:17:13.82 ID:7QjcviH90.net
とりあえずミリンダの掘り下げは多分無かったように思う。
今月出る新刊でやるかもな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:33:44.11 ID:NQNrw3wk0.net
これって早い話、ロボットもの(´・ω・`)?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:36:43.58 ID:8LUDx9qW0.net
>>563
超大型戦車とか移動要塞と言っても良いけど人のような腕や足はないからロボット兵器とは呼ばないだろう(´・ω・`)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:38:11.55 ID:7QjcviH90.net
ガンダムとかああいう普通のロボアニメじゃないよ。
巨大メカ同士は衝突するけどそれはついで。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:38:32.13 ID:0fZSrzNe0.net
ロボットなんてガキ臭いものじゃないよ
本物の機械の戦争ってヤツを描いている

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:42:52.13 ID:Hr4oodRn0.net
>>566
釣りなのかマジなのか判断に迷う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:45:05.08 ID:NQNrw3wk0.net
ロボ違うんか。
禁書の人だってのはわかるけどあれと全然色ちゃう感じね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:45:29.23 ID:7QjcviH90.net
発言歴を見る限り作者アンチだろう。あぼんあぼん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:55:42.51 ID:WLNB09el0.net
売れるわけないだこれが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:59:34.60 ID:tDyjyOar0.net
別に売れなくて良いよ
俺が楽しめれば良い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:59:49.88 ID:GV9CoWl0O.net
いや、ロボアニメなのはロボアニメなんだが、ドラコンボールで言うとミスターサタン、
エヴァで言うとリツコとミサト、
巨人で言うとアルミンが主人公の作品かな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:05:06.11 ID:7QjcviH90.net
禁書と根底は一緒だしな。熱いハートを持つ一点特化の主人公が強大な敵や情勢にケンカ売るっていう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:08:03.49 ID:8LUDx9qW0.net
生身の工兵が巨大機動兵器を相手にする話しなんで機甲猟兵メロウリンク、メタルギアとかが近い感じだな
ガンダムXも生身でモビルスーツ相手にしてるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:13:30.11 ID:GV9CoWl0O.net
ガンダムなら初代で二回ほどジオン兵が爆弾で、
Vで下着のお姉さんたちがバズーカとかでMSに挑んでるしな。
あれは相手が主人公機だったから負けたけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:17:04.65 ID:u53aG9/+0.net
お前らもうすぐ特番だぞ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:46:52.32 ID:hMbPCTz70.net
        _____________「_廴≧=====‐‐ir‐ ┐
      ○三三三三三三三三三三三三二)  } __})÷÷}l  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O二ニ/}((__)___}N!l  |
                          _乂}И_}_  |_ |   |
                             /oー――くo` 、 ̄ ̄
                    ―‐=ニニ二)r―― =彡^ 、― 、
                          / ̄ ̄i}  }     _ ノ.,
                         ′ ̄ ̄! ̄} ̄ ̄ ̄r○ュ ‘, l|
   _                 { if⌒ヽ }  |         }  !  やっと出番が来たか
 / 「^\__               ‘,.乂 _ノ j_}___「} ̄ }′ |
  ̄ ̄} くO  >    / > 、       }__/____◎!  i|_/
   /{__人/\  く /{⌒ >=ミ  /に二ン>r_」 ̄ ア¨ {○}二〉
    ̄ ̄     ,   }l{ く◎ >く\}  ̄UY__}>―=ミ i{○}   \
          \/_〉 /¨}__У⌒V}}_ノ_ ノ_廴/⌒\    \ ̄  __ }
          Υ⌒>イ  ‘,   V ̄ ̄  , く⌒>  }  ィ^}} ̄ ̄ ̄
              V (○i}]/‘,_ノ^, xく   }Y^}厶ィ⌒\ノ
             V_Y厶イ´ \rく⌒く_}}__/}⌒}ノ
             ̄ ̄      }「} (◎{ / ̄
                      Y  >‐
                      ̄

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:51:52.60 ID:Dn9gFRxF0.net
クウェンサーは説教というより煽って相手のプライドをズタズタにする感じかな
口喧嘩で相手を涙目にするのが得意

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:56:45.48 ID:+yx1sX9h0.net
上条さんも信念があって説教しているわけではなくその場の思いつきで相手を否定しているだけだと作中で明言していたから
根本はクウェンサーと同じ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:09:27.84 ID:vS4ExOL4O.net
>>560
あれ、生まれつきって設定あったっけ
貴族出身のエリートもいたしなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:27:32.22 ID:izrFIs8V0.net
これミリタリものなんか?
軍オタが見たらふざけんなこれって感じで、ノリで見た方が良い系?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:31:49.98 ID:0fZSrzNe0.net
かまちーだし設定は凄い精密だよ
度々ケチつける奴が居るけどキチガイアンチだから叩いといてくれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:32:58.18 ID:GlyD/0Tw0.net
>>581
ノリ。かまちー信者のフリしたキチガイアンチが居るけどスルーしてくれ

鈴木さんの台本平仮名で書いてあるのか読みにくそうというか分かり難そう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:33:14.36 ID:GV9CoWl0O.net
軍オタは大概何でも難癖つけるから、気にしなくていい。
そのわりに自分が軍隊行くことは無い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:33:20.93 ID:xh8Io08f0.net
>>581
今更Gガンに文句言うミリオタがいるか?
ガンダムファイト染みた戦争をノリと勢いと爆薬で駆け巡る系やで、ノリに乗れなかったら諦める系

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:35:50.91 ID:FCTI24nP0.net
転載だけど魔除けに貼っとこう

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:01:47 ID:ZiC0TcqH
なんで、核兵器に耐えれるの?

>>707
>以下、本文からの抜粋。
>本体だけで五十メートル以上のオブジェクトだが、まさか馬鹿デカい型枠に溶けた鉄を
>そのまま流し込んで作るのではない。わずかに湾曲した畳ほどの鋼板を用意して、
>それを何十、何百、何千、何万枚と重ねていって、巨大な球体を作り出している。
>薄い板を何重にも重ねるのは、分厚い壁の防御力よりも、衝撃の分散や拡散に
>重きをおいたものだった。理論としては単純な防弾ベストにも似ているが、
>あまりにも多くの鋼板を使っているおかげで、核攻撃の衝撃すら押さえつける事に成功している。

>……どうやら、純粋に物理的な強度で耐えてるらしいです。

>後これも本文からの抜粋。ヘボの装甲が核熱に耐える理由――らしい。
>「たまねぎ装甲でしたっけ? ただ頑丈なだけじゃなくて、敵軍オブジェクトから被弾した時
>に簡単に交換できる事まで考えてるんだからすごいですよね。
>最初に考えたヤツはノーベル賞をもらっても良いと思う」
>「簡単とは言っても、装甲の最小単位である一枚一枚だって、日本刀のように職人が手間をかけて鍛え上げた特注品じゃがね」
>「熱した鋼に高耐火反応剤の粉末をミリグラム単位で混ぜながら打っていくんでしたっけ。
>あれは強度は高くなるけど再利用が難しいとかって話でしたよね」
>「職人の指先あっての業じゃな。下手な機械に任すと配分を誤り、逆にパキパキと割れやすくなってしまうからの」

>「オブジェクトに積まれてる動力炉の出力知ってるか?」
>「並の原子力空母でも電力不足になるぐらいの砲を、100門以上同時に撃っても有り余るほ
>どのエネルギーを生み出すんだぞ。精密機械でも追い着かない腕を持つ職人が300人ぐらい
>集まって、全部手作業で作ってる、人類の技術の結晶なんだ」

>どうやらヘヴィーオブジェクトは、伝統的工芸品の一種らしい。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:45:38.51 ID:4wUtFdDy0.net
上条は我欲がなく何でも助ける、自分は世界に何も求めてない
クウェンサーは欲望に忠実で下心ありで助ける、美少女だったら助けようとするのに顔を知らないなら女でも爆殺する
忍は自分の周りと愛する人を守るついでに助ける
あにうえは基本世界の全てに干渉して助けたくて仕方ないのに表向きは相手の意思を尊重する振りして助けを求めるように誘導する

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:46:59.70 ID:J/57NIVG0.net
>>586
まったくどういう構造なのか分からないところがすごい。
耐熱鋼板の組成は何度だったんだろう?
爆心に近い熱核兵器の万レベルの耐熱素材なんてどこにあってどうやって成型したんだろう。
熱に耐えたと仮定して電磁波と衝撃波と放射線はどうやって耐えたのだろう。

まあ、こんな感じでツッコめばいいのかな?
核兵器なんて持ち出さなければこんなことにはならなかったねえw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:50:28.51 ID:7QjcviH90.net
忍やあにうえの話までここで出すべきではなかろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:52:48.35 ID:RBm64JsU0.net
戦地派遣留学と称する学生インターンシップで軍隊で戦闘工兵やって
整備ミスで高額な費用をかけてるパイロットを窒息させかけたり
命令違反で独断専行してもお咎めなしのゆるゆる軍隊なのでミリタリ設定、SF設定以前にシリアスを期待してはいけない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:55:33.96 ID:gKw6VpoJ0.net
>>588
核兵器は一応表面を溶かすぐらいはできるよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:56:12.63 ID:ybjohM7A0.net
むしろコストに突っ込みたい
これだけのサイズの物を職人で作ろうと思ったらとんでもない時間と金かかりそうでこわいw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:57:58.43 ID:u53aG9/+0.net
>>592
金かかってるに決まってるやん
安価でオブジェクト作れるならもう戦場は地獄絵図やで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:58:43.15 ID:GVUoP5L80.net
オブジェクトは大規模水爆でも1〜2発は耐えれるってだけで無敵なわけじゃない
初めて作られた極東のオブジェクトは核を受けて半身を溶かしながらも相手を蹂躙した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:59:03.65 ID:QfipfOs40.net
>>593
>>204
それがたったの50億ドル程度なんです

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:59:51.64 ID:WpwW31930.net
メタルギアやGP02のようにオブジェクトに核兵器積んだら最強なんじゃねえの

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:00:27.91 ID:J/57NIVG0.net
アルドノアで軍オタと虚渕信者が考証の穴を巡ってさんざんプロレスしたのはいい思い出w
スレも盛り上がったのでぜひ今期はこのスレで再戦したいものだわwww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:01:40.46 ID:vS4ExOL4O.net
確かオニオン構造のコストが全体の9割だったなあ
かまちー禁書初期は数字滅茶苦茶盛ってたのにオブジェクト費用はやたら安いよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:01:46.75 ID:GVUoP5L80.net
>>592
建造費用だけでも平均50億ドル、最低でも建造に3,4年かかるらしい
だがそれ以上に手間と費用がかかるのがエリート探しとその育成
オブジェクトの設計をした後に、そのオブジェクト専用の人間を文字通り「造る」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:03:06.81 ID:jz7mjnoE0.net
>>588
放射線に関しては、装甲に鉛の層があると三巻にちらっとだけ言及されてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:03:36.89 ID:7QjcviH90.net
103000冊とかクローン2万人とかなw
けどオブジェクトは維持費運用費人件費かかるしそれ考えたら・・・・
あと主人公陣営のオブジェクトはやたら・・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:04:12.64 ID:ybjohM7A0.net
>>595 >>599
えらい安いし時間もかからないんだな
人件費0の奴隷労働でもやってるのかな? って言われそうだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:05:45.99 ID:gKw6VpoJ0.net
軍事兵器が高い理由はあまり売れないから単価高くしないと商売にならないからやで
利益考えなければ安くなるやろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:20.50 ID:vS4ExOL4O.net
>>603
資本企業だとボラれるんだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:45.44 ID:FCTI24nP0.net
おかしい…
アンチもツッコむ気にもならないほど呆れるものだとばかり…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:08:03.97 ID:4Twbu1520.net
そもそもオブジェクトは売ったりするものじゃなくてオンリーワンなものだからな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:09:33.74 ID:GVUoP5L80.net
正統王国とか資本企業やそれなりに給金払ってるだろうけど信心組織は割とマジでブラックやってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:09:48.87 ID:JXLcG8bj0.net
この手の超兵器の設定に突っ込むって
ガンダムだガンダリウム合金だミノ粉だと言ってるのと変わらんしな
空想科学読本じゃあるまいし語るだけ無駄

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:10:43.29 ID:7QjcviH90.net
信心組織のオブジェクトは路地裏で拾ってきたシスターたちが手作業で作ってます

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:37.63 ID:GlyD/0Tw0.net
>>600
有ったのか忘れてた
なら納得は出来ないにしても核シェルターに砲台と足回りつけたようなものだからってことでいいんじゃね?
一応鉄も鉛ほどじゃなくてもある程度厚さが有れば放射線遮れた気がするし

実在の巨大戦車じゃないけどそんなに装甲貼り付けたら重くて動かねーし自重で変形するし地面が耐えられねーよというのが根本の突っ込みどころだろう
さらにはその超重量が浮いてるし時速200〜500kmでボクサー並みのフットワークかますと来てるんだから真顔でおかしい(キリッ)とか言っても仕方ない
そういうものなのかで済ますしかないというか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:26.85 ID:QfipfOs40.net
>>608
だからガンダリウム合金とかIフィールドミノ粉とか出すんだけどな
オブジェクトは普通に鋼材で出来ていて石炭で動くから…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:50.48 ID:Hr4oodRn0.net
>>608
それらの作品を見習って最初から架空の物質設定にしておけば突っ込まれないんやで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:12:55.70 ID:gKw6VpoJ0.net
しかし大量の酸の詰まったナノカプセルをばら撒いてビームや実弾を歪曲させる兵器はオニオン装甲より遥かに安いんだよね
大量のプラズマ砲やマスドライバー、あれを音速で駆動させるイオンブースター、巨大レールガンとかさらには人工衛星砲すら50億の1割で作れるほど工学が発展してるんだよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:13:43.92 ID:CDPWQr3TO.net
>>608
最近の空想科学読本は禁書も超電磁砲も大好きだから
HOも確実にネタになるだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:03.22 ID:4Twbu1520.net
信心組織はなかなかに狂ってるよね
どの勢力もどこか狂ってるけど元が宗教勢力なためか他の勢力にはない狂いっぷりがある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:11.06 ID:7QjcviH90.net
ああそうそう、この作品はレールガンって単語頻出するからな?
超電磁砲じゃないぞ? レールガンだぞ?w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:16.13 ID:juH7iQ5t0.net
>>611
未知の使い方で終わりやん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:38.83 ID:vS4ExOL4O.net
>>614
あのオッサン昔は懐古作品ばっかりだったのに最近フットワーク軽いよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:50.10 ID:J/57NIVG0.net
だからプロレスと呼ばれるんであってね。
信者がちゃんと受けきってくれるから論争が成立する。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:15:56.46 ID:6gOGeJ790.net
>>608
問題は作者が後書きで人間って歪んでるよね〜とか戦争がどうだの〜とかしたり顔で書いてるところ
この内容でどんなツラで戦争だの兵器だの書いてんだろって笑ってしまう

というか後書きの薄っぺらさが凄い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:16:46.59 ID:u53aG9/+0.net
>>615
信心組織のオブジェクトは宗教のせいか他の勢力より独特なのばっかだしなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:17:44.69 ID:CDPWQr3TO.net
>>616
ただの米軍の実験兵器ニューススレで
ビリビリ?言い出す奴に何とも言えない気持ちになるよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:18:30.32 ID:J/57NIVG0.net
ちなみに電磁加速砲は自衛隊が来年度試作する。
研究は既に完了して予算もついたし夢物語じゃないんだよなあ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:19:29.96 ID:vS4ExOL4O.net
>>620
そもそも1巻の時点で爽快感を優先って書いてんだけどな
別にガンダム方向ではないんだから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:20:15.38 ID:CDPWQr3TO.net
>>618
まぁ中高生から質問受け付けてネタ集めしてるからなんだが
研究の為に見て普通に自分もハマったりするからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:20:40.67 ID:ybjohM7A0.net
>>603
玉ねぎ型に何枚もかさねる板手作りしててその期間その値段は利益抜いてもかなり安いし早いと思うよ

>>610
水爆って原爆より中性子線大分多いから鉛じゃダメな気がするなぁ
中性子線とかガンマ線ってよっぽど分厚い鉛じゃないとするっと透過してほとんど防げなかったような

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:22:13.36 ID:nTKZcEU30.net
やたら下位安定式プラズマ砲が出てくる
オブジェクトのガンダムシリーズで言うビームライフルみたいなポジションてになってしまっているが下位安定ってどういう意味なんだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:22:14.13 ID:6gOGeJ790.net
>>624
ギャグ漫画家が巻末コメントで戦争がどうだの書いてたら失笑されても仕方ない
ニートが政治を語るのと同じ

ギャグなら後書きこそ気を使うべきだわな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:01.69 ID:vS4ExOL4O.net
>>626
対水爆は今んとこ言及無しだったはず

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:08.29 ID:QfipfOs40.net
>>626
水タンクで遮断してるのかもw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:13.76 ID:JXLcG8bj0.net
別にアニメにはその後書きとやらは反映されてないならここで語る必要もねえわ
原作スレ逝け

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:31.25 ID:f4Ievmy/0.net
レスをざっと見てもなんかよくわかんないけど、とりあえずクソアニメ愛好家は期待に胸躍らせていいんだろうか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:24:38.15 ID:Hr4oodRn0.net
>>617
未知の使い方ってどういう使い方なのか書いてあんの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:25:32.81 ID:6gOGeJ790.net
>>631
じゃあ二度と原作読めとかってレスはするなよ
してる奴にも注意しろよ

原作有りアニメで原作批判するなとか幼稚園児かいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:26:00.81 ID:QfipfOs40.net
インディペンデンス・デイ、世界侵略: ロサンゼルス決戦、バトルシップとかのハリウッドのアメリカ万歳映画だと誰もマジツッコミしないけど
アニオタってSFミリタリにはうるさいよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:27:19.95 ID:4Twbu1520.net
批判するだけならアンチスレ行けばいいんじゃないですかね…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:27:21.41 ID:DomAh5Ti0.net
>>628
もうちょっと例えを上手くしてくれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:28:20.84 ID:CVvJ7nZg0.net
人の事幼稚園児とか言ってて棲み分けも出来ないのか…(困惑)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:28:59.86 ID:DomAh5Ti0.net
一応貼っとこう

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443291488/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:29:03.21 ID:IhI1yPIO0.net
なんか某有名映画監督が「わからないものを表現しようとしたのがそもそもの間違いだった」と
有名な自分の受賞作品を駄作認定していたのを思い出した。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:29:31.44 ID:6gOGeJ790.net
>>637
ごめんなさい
巨乳処女上官にボコられて来ます

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:30:40.09 ID:6SZGCtB70.net
人型ロボットで戦争を表現する時点でなー
科学的な設定と戦争の人間模様は別

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:35:50.91 ID:7QjcviH90.net
>>622
あれ、スレタイまで何故か超電磁砲になってたからなあ。
違うだろそれ。現実とフィクションの区別つけろw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:38:25.18 ID:ybjohM7A0.net
50mの球でほぼ金属製となると重量すんげーことになってるな
体積の公式って25*25*25*3/4*3.14だっけか、65400?であってる?
隙間あるだろうし鉄の密度よりほんの少し重めの8t/1?の半分としても26万トンぐらいか
これが数百キロで動くんか…体当たりが一番強そうやな


>>629
ありがとう

>>630
水もかなり厚みいると思うけど50mに必要分入るのかなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:41:24.69 ID:6SZGCtB70.net
>>644
音速で動く奴もおるでさすがにボクサー的な動きは無理だけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:44:12.05 ID:6SZGCtB70.net
平均重量は20万トンだったはず

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:47:24.26 ID:UsGfzjGJ0.net
UTSUWA足りてるか〜?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:53:44.87 ID:7QjcviH90.net
クウェンサーとヘイヴィアは間違いなくヒーローのUTUWA。
下品だけどなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:54:29.66 ID:juH7iQ5t0.net
UTSUWAだぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:56:06.40 ID:0fZSrzNe0.net
やっぱアンチはバカだな
ろくな事が言えない
まあかまちー作品は子供にはちょっと難しい内容だから仕方ないのかもしれないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:00:09.79 ID:cu/MNXGe0.net
とりあえずインテリはライトかライトじゃないかでいえばライトじゃないと思う
鎌池作品の中では一番重いわあれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:01:30.70 ID:UuxPW2Ow0.net
円盤絶対コケるよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:02:32.29 ID:+KovpBmx0.net
腐女子がつけばあるいはってとこだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:03:56.77 ID:IhZVMVgIO.net
>>651
アレは本当に主人公が“普通の高校生”なのにだからな
誰かさんよりよっぽど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:07:29.58 ID:cu/MNXGe0.net
正直この際腐ったお姉様方でも何でもいいから救いの手がほしい
アルドノアでも一定数湧いたみたいだし
>>654
妖怪に好かれやすい体質も大概だと思うんだ
でもその割には似たような体質の隼さんはそこまででもないしやっぱり忍が特異なんだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:07:42.91 ID:C/wvz0Lz0.net
”普通の高校生”を自称してて熱烈原作ファンからも失笑を浴びるラノベ主人公がいるらしい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:12:46.64 ID:IhZVMVgIO.net
>>655
でも基本助けてくれるような好かれ方じゃないからね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:13:32.25 ID:+KovpBmx0.net
他の鎌池作品の話はラノベ板でやんなさい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:15:01.28 ID:mJsg0/600.net
これはヒットする気が全くしないw
鎌池作品の別のやつの方が絶対売れたと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:16:28.23 ID:kOGfkZM90.net
こういう爆死確定してるのの1話楽しいw

ステマ丸だしのステマコンテンツでどうやって騙すのっていうwwwwww

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:18:33.42 ID:qy9QtrFF0.net
あいかわらずアンチが多いな
HOに親でも○されたのだろうかwwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:19:21.48 ID:cu/MNXGe0.net
なんかアンチスレは禁書アンチが再集結してるからなるほど鎌池スレから出張してきた連中は住み心地悪いわけだ
>>659
インテリはほぼ脚本で死ぬの確定だし未ブラは召喚バトルで作画が死ぬし赤い窓が意味不明
簡単なとか論外だし他に無難にできそうなのってヴァル婚くらいなんだけどその辺わかってんのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:20:01.92 ID:PXj2Oc9O0.net
始まる前から殴りあいとかすげえスレだな…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:22:19.44 ID:tEOl2pC80.net
鎌池ファンは荒れてても盛り上がってさえいれば喜ぶ人達だから荒らせば荒らすほど活気づくよ
むしろ自分で煽って自分で反応するスタイルなのかもしれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:25:08.48 ID:cu/MNXGe0.net
一話終わってスレ変わったらテンプレに荒らし煽りは〜の如くスルーって奴いれたいな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:25:23.47 ID:C/wvz0Lz0.net
おほほとかマフィーディの声優は誰になるんだ・・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:27:25.21 ID:+KovpBmx0.net
>>665
始まる前にテンプレ作っとけば

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:28:36.46 ID:/hoQRRPu0.net
言論統制かよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:28:55.18 ID:L0WcJ52b0.net
マフィーディ誰だよエディーでも混ざってんの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:29:33.99 ID:DYy90UZxO.net
>>668
アンチスレでどうぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:31:07.68 ID:C/wvz0Lz0.net
>>669 酔ってるから打ち間違えたw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:39:36.27 ID:cu/MNXGe0.net
>>667
一話からネタ出さないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:41:44.44 ID:cu/MNXGe0.net
ちなみにMX見れないから誰か作って

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:44:54.09 ID:gjYy+f960.net
裏番組が孤独のグルメと言うのが割と盛り上がりの上でかなり痛い気がする
ツイッター見ても相当客を奪われているような

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:45:04.17 ID:HivjDVJ70.net
終戦だな
3桁糞アニメ確定、見る価値なし
こんなの2クールもやっちゃうんですねw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:45:05.89 ID:UuxPW2Ow0.net
今のとこツマラン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:45:54.47 ID:jiUqzx510.net
かまちースレでは絶賛されてるぞ
お前らに理解する脳がないだけだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:46:07.75 ID:0hYOv/UH0.net
最後まで見るのがつまらなくてヘヴィーでした
途中で切り上げました

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:49:02.07 ID:KseLZ6Ms0.net
ラピュタのドーラみたいなバァちゃんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:53:04.99 ID:/tiEuKoCO.net
キャラ表現がウザい 切り捨て

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:53:40.98 ID:jiUqzx510.net
ふざけんなよちゃんと褒めろよ
かまちー作品に泥塗るなよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:54:10.97 ID:keKZKC9w0.net
漂うアルジェボルン臭がヤバい出てくる兵器完全にボールだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:54:55.67 ID:i6Qj2SbG0.net
一言いいですか?

男共がくっそうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

あのキモイノリやめろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:28.13 ID:UuxPW2Ow0.net
説明が全然入って来なかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:29.54 ID:o57Y4mKA0.net
びっくりするくらいつまらんな
典型的なラノベ会話と説明が寒すぎ
6年もアニメ化されなかったのが頷けるクソだわ・・・そのままアニメ化せずにゴミ箱に捨てとけばよかったのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:39.49 ID:cu/MNXGe0.net
>>683
ああそれ切った方がいい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:45.80 ID:CG2ZYcvd0.net
とりあえずミランダさんのおっぱいは良かったです
ふぅ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:48.99 ID:UyR4luL00.net
だーまえアニメ並みにしゃべるだけのアニメだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:55:54.07 ID:os7OmnOs0.net
どこのクソラノベかと思ったら禁書の人のか…
このオブジェクトはヘヴィだわ…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:12.12 ID:kOGfkZM90.net
ゴミ過ぎ笑ったw

もうちょっとどうでもいい説明とか削れよ
単純に退屈というか、人気ないだろこれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:15.49 ID:AEQwQU7V0.net
オブジェクトだせー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:19.54 ID:HivjDVJ70.net
解散解散

こんなクソアニメ2クールやるらしいですよー
頭おかしいですねーw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:38.32 ID:gJXsDN6s0.net
とりあえず掴みには完全に失敗したことはたしかだな。
とりあえず初戦終わるまでみるが。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:46.59 ID:nk5gXm2P0.net
オブジェクトの見た目はダサイけど最後まで視聴継続だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:47.19 ID:oVvoqYqr0.net
主人公の独白が上条さんより酷いのがきついな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:56:53.77 ID:y33Fr3+FO.net
ベルト攻めはエロいな(白目

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:08.53 ID:UlUu8qs+0.net
3話まで頑張る気にもなれない
なんでこんなどうしようもない糞ラノベアニメ化しちゃったの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:13.64 ID:8cABbCRn0.net
なんでこんなのアニメ化したの?禁書やれよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:21.25 ID:dzjRO3pr0.net
作画やキャラデザは好みなんだが
台詞と説明がなんだかよくわからない…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:22.37 ID:Qx8bQQeq0.net
フローレイティアの2つのヘビーオブジェクトをこの手に収めたい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:24.00 ID:pIigExE10.net
お姫ちゃんの全裸シャワー&おっぱい緊縛キュンキュンしちゃったわ!!
うーん・・・ヒロインがイケるって事は分かったけど、それ以外未知数で2クールか・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:27.02 ID:keKZKC9w0.net
>>692
え?GATE2クール目は?こんなのに枠潰されんの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:28.26 ID:qHdfXwJh0.net
躊躇ってるって読み方あれでいいのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:34.84 ID:GO73oxVK0.net
ダブル主人公?
ヒロインの胸をベルトで強調とは新たな試みですな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:39.74 ID:wUb5lgfB0.net
1話目なんだから戦いながら設定説明してほしかったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:45.00 ID:i6Qj2SbG0.net
最初はお?と思ったけど、なんかどんどん退屈に…

確かにアルジェボルンだな
作画が良いアルジェボルン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:45.07 ID:9kyBSE8y0.net
原作読んだときは微妙だったのに
アニメは見れた
なんだ?ノリが合ったのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:55.97 ID:RhBtmNeO0.net
電撃
鎌池
JC
自分原作知らないけど何かやってくれそうw巨乳18才の御前に期待かな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:01.11 ID:rHiuu9r70.net
一兵卒が上官の少佐に友達感覚でセクハラ的ジョーク言うのはやめて

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:17.17 ID:cu/MNXGe0.net
......ん?ちょっと待ていくらHOでも15分枠ってことはなかろうなんで解散ムードよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:22.40 ID:Rv1yBkVT0.net
ツッコミどころしかない設定作るくらいなら
大艦巨砲主義の行き着いた先でいいのに冒頭5分の設定とか要らんだろ
大友克洋の大砲の街とかそういう方向でいいだろうに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:24.64 ID:0H4cbO1aO.net
なかなか良かった
湯気はトリアージされるんかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:24.98 ID:CzEB1rjM0.net
わくわく感がまるでない
作品紹介OVAみたい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:28.27 ID:7ApLG8eV0.net
これきっついな
原作のせいなんだと思うけど全てが痛すぎる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:33.36 ID:rHiuu9r70.net
まあ、メカが人型でないってのは新鮮かな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:33.40 ID:O87+ocat0.net
最後中途半端なところで終わったな
敵オブジェクトが基地にぶっぱするところで終わらせればよかったのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:44.73 ID:GO73oxVK0.net
まぁ、序章って感じだし雰囲気はまぁまぁかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:47.17 ID:UyR4luL00.net
小説は見てないけどコミカライズの方はあんま面白かった印象ないけど
やっぱ面白くはなさそうだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:53.13 ID:wUb5lgfB0.net
最後、敵の攻撃で真ん中あたりブチ抜かれてたけど
あれで脱出装置で助かるの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:58:59.58 ID:XGszQOeF0.net
間違いなくクソラノベのクソアニメ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:23.33 ID:NuW9NhC+0.net
オッパイがどうのこうのうだうだやってるシーンは誰が喜ぶんだよ
このシーンだけで一話切り決定だわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:31.98 ID:rHiuu9r70.net
欠陥兵器がばんばん出てくるらしいがシートベルト巻き上げ装置にまで欠陥があるとは驚いた。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:40.19 ID:5nDTSPua0.net
>>707
この出来より微妙なのか(呆れ)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:50.29 ID:pIigExE10.net
お姫ちゃん隠れ巨乳かなー
ロリ体型なのにあのおっぱい良いよーすごく揉みしだきたい!!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:59:58.79 ID:oVvoqYqr0.net
シリーズ構成:吉野弘幸

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:04.67 ID:VSmott8K0.net
ほぼ説明セリフで30分が終わった。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:06.73 ID:Eilg554u0.net
説明クソ過ぎと思ったら禁書の作者か

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:09.42 ID:GO73oxVK0.net
整備も拳銃もろくに使えない軍って、なんだかなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:20.88 ID:ylqFvfs20.net
やっぱ花江はだめだな
主人公声じゃない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:22.56 ID:CG2ZYcvd0.net
軍隊とは思えない上下関係だったな、訓練兵だけとかならともかく
なんでお偉いさんの静がわざわざ相手してんだか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:30.10 ID:AzUxmZQC0.net
面白そうだな…まだ断言は出来ないけど(某信長ロボの後遺症)
にしても…第一世代?って足弱そうだよねw
地形吹っ飛ばされたらズッコケそう…って多分皆思ったはず

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:00:48.05 ID:aINbQt0v0.net
>>719
あれ見てキラさんを思い出したw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:01:00.26 ID:+1fjypt80.net
なんだこれ・・・
なんか延々と説明してたがはあ、そうですか、としか言いようが無いし、
説明が終わってからもつまらない
長く説明してたのに、話が見えない
おっぱいしか印象に残らないな
ボールがでかくなったようなメカもださいしな
だめぽの予感しかしなかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:01:05.64 ID:Rv1yBkVT0.net
とりあえず孤独のグルメを優先だな
BS11で忘れてなければ見る程度か

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:01:18.00 ID:GfEwav6c0.net
アルジェヴォルンを切らずに最後まで見た耐久力があればこれくらい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:01:19.15 ID:8MIahUE50.net
実況フルボッコだったなぁ

まぁ監督脚本が地雷の渡部と吉野だしなぁ。


吉野はビビパンとマギと艦これが酷すぎた

渡部の最近はフリージング、ダイショーグン、日眼のアリア、閃乱カグラの時点で
お察し

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:01:37.43 ID:AzUxmZQC0.net
>>733
そりゃ第一話ですしとしか言えんのでは

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:02:19.42 ID:9jeZKAfeO.net
このオブジェクトのどこがそんな画期的なのかが分からない
核兵器でも壊れない頑丈兵器ってことだけは分かったけど
既存国家群が完全に瓦解するほどのシロモノかなぁ…?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:02:25.72 ID:lCBdJ97E0.net
サンジゲンの3Dがあんまり良くなかったなあ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:02:28.33 ID:mhnHl/4g0.net
お姫様の命がかかっている局面で、オッパイガーとか人命救助ガーとか
頭の軽い葛藤しかできない主人公に幻滅を覚えた。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:02:38.65 ID:CtTMOIvD0.net
オブジェクトの異常な強さを見せて欲しかったよな
やってることは日常エロで典型的なラノベアニメだった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:02:54.46 ID:/tiEuKoCO.net
>>721
自分のミスで人が死にそう→おっぱいが
完全にキチだな
後アニメだからって無駄に動きがあればいいと思ってんのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:00.29 ID:55KK3igG0.net
なんか久しぶりにわざわざ遠回しに言って時間を使うラノベらしいアニメだなーと思ったら
とあるの人だったんのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:08.67 ID:dgztJZJO0.net
糞オブ糞

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:12.30 ID:8cABbCRn0.net
>>706
アルジェボルンのほうがおもしろい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:15.73 ID:ZMfR3Duh0.net
窒息死の危険からのおっぱいおっぱい葛藤は不快だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:16.50 ID:w7Q9MH5f0.net
>>733
おっぱいが印象に残ったならOKだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:24.56 ID:JwtrkuqW0.net
テンポ良くし過ぎても視聴者が理解できなくて困るから最初はこれくらいでいいんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:53.07 ID:CG2ZYcvd0.net
>>738
まぁ、ようはISのやつみたいなもんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:03:54.35 ID:wUb5lgfB0.net
戦闘シーンは鈍重な巨大メカ同志がひたすら重火器撃ち合いする展開にならないといいけど・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:04:14.88 ID:nhSfTxk40.net
こんなもんアニメ化する暇があるなら禁書3期やれよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:04:14.99 ID:jiUqzx510.net
鎌池作品だから面白かったな
つまらないって言ってる連中はエア視聴だからスルー勧める

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:04:32.72 ID:kfNcJxDy0.net
>>747
悪い意味で印象に残ったぞ
自分のミスで死にそうなのにおっぱいおっぱいって主人公の好感度下がるだけだった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:04:42.08 ID:Q5KEBFoq0.net
OPのオブジェクトがダサくてわろた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:01.64 ID:aINbQt0v0.net
一番げんなりした場面は花絵君が整備中へんなトコ弄って
締まったベルトを緩めるため早口で葛藤してた露骨なエロ場面

なんというかこれこそザ・ラノベって感じでもう…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:11.97 ID:oVvoqYqr0.net
1話はもっと派手にやって視聴者釣って説明は2話に回すべきじゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:18.47 ID:UuxPW2Ow0.net
>>751
禁書はこれ以上やって原作伸びないし

HOはこれから伸びて欲しい原作だし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:25.60 ID:9uoS4KWN0.net
ちなみに禁書のネームバリューだけで売ってその後売上半分以下まで落ちたような作品なので
今後面白くなるような事も無いぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:26.17 ID:7NkdVW8K0.net
>>737
1話切りが多い深夜アニメでこの1話は舐め過ぎだと思うけど。
この作品の読者が見てればいいけど、それ以外は見て凄くつまらない意味不明な1話だったからな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:28.84 ID:SW8DU+X40.net
人命救助すべきところを、おっぱいおっぱいってあきれてもの言えないわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:43.97 ID:HaAC/Loo0.net
ガンダムのボールがまさか主役になるとは・・・w
てか主人公のくだらなさすぎる心の声はこの先も聞かされるの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:50.52 ID:NJvyX9UI0.net
とりあえず、整備ちょっとミスったらパイロットが窒息死しそうになるメカってなんなの

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:53.84 ID:ajPNqEzD0.net
糞の糞糞アニメだな
半分ぐらい脱落したんじゃねと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:05:55.45 ID:ieai7XUw0.net
ロボってかメカもので楽しみにしてたんだけど
原作インデックスの熱膨張か世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


orz

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:06:42.87 ID:mhnHl/4g0.net
はよGATE2期はじまれや。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:06:50.17 ID:4uN3fmXN0.net
>>738
50mクラスの巨大兵器が敵の兵器を避ける高速戦闘
脅威じゃね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:06:57.40 ID:XGszQOeF0.net
割と本気で危険なのにおっぱいがどうのと長々とやってるとこは最悪だったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:00.90 ID:GfEwav6c0.net
1話からバリバリ戦えば良かったのにな
最初はそれで引き込まないと

この世界の背景設定とかオブジェクトの解説は
後でも少しづつ入れられるだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:02.32 ID:T46KcZzO0.net
薄い本出るかな勿論R-18で

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:10.95 ID:qy9QtrFF0.net
オブジェクトのあの機能性重視の見た目がダサいと見る目ないやつ多すぎ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:14.05 ID:CG2ZYcvd0.net
>>760
あそこ肋骨にヒビでも入って戦闘不能になってたら主人公は軍法会議もんだったな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:21.33 ID:+KovpBmx0.net
関西なのでまだ観てないんだけど、原作の設定説明全部やっちゃったっぽいな
そりゃ退屈だわ……
脚本の吉野は仕事してんのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:29.19 ID:tIuiVQHw0.net
安心してくれ、しばらく様子見だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:44.04 ID:Vq4tPWgv0.net
このアニメ、あのおっぱいシーンで皆逃げるだろ
文句なしに最底辺アニメだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:57.76 ID:jiUqzx510.net
>>770
美的感覚が欠落しちゃってるんだろ
相手するな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:07:57.92 ID:Rv1yBkVT0.net
で、このでっかいのは重力制御でもやってんの?
地面なら穴ほりゃハマるだろうし、海上なら真下で核爆発させればひっくり返るだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:08:28.40 ID:ZR2/1cAD0.net
>>776
浮いてるぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:08:28.76 ID:jiUqzx510.net
すっごい面白かったな
さすが鎌池先生だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:08:30.47 ID:aINbQt0v0.net
>>762
というかベルトが外と繋がってるってどんな構造だよw
ボンネット開けたらシートベルトが締まっちゃいましたみたいな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:08:31.00 ID:dNj8MhzJ0.net
禁書の「熱膨張って知ってるか?」の展開を拡大してやるだけだからなこれ
こんな失敗ラノベ2クールやるとか正気の沙汰じゃない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:08:50.11 ID:kfNcJxDy0.net
>>777
どうやって?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:09:03.50 ID:dgztJZJO0.net
鈍重な巨大ボールが撃ち合いやったってつまらねえよ
せめてゾイドみたいな機械生命体にしろや

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:09:40.16 ID:kfNcJxDy0.net
>>762
ネジ締めたらベルトが閉まってガチで死にそうになるって
どういう構造なのか気になる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:09:55.85 ID:7NkdVW8K0.net
Q:HOってどうい作品?
A:禁書の別Verです。

凄く強い異能力者=超兵器
無能力の主役=特別な能力がない新兵二人がメイン

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:10:11.96 ID:+KovpBmx0.net
>>782
ぶっちゃけオブジェクト同士の戦いはあんまり主眼じゃないんだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:10:16.91 ID:mJsg0/600.net
見所がないから何とかエロで食い付かせようとする描写にアニメスタッフの苦悩を見て泣いた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:10:55.98 ID:9jeZKAfeO.net
第一世代→マルチロール
第二世代→局地戦特化
これずいぶん古い兵器の考え方だよな?
WWU→マルチロール
ベトナム戦争→密林戦特化
湾岸戦争→砂漠戦特化
もう30年前↑の兵器思想

今はまたマルチロール機が最先端だったりする
局地戦には小改良のバリエーション機体を使う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:10:58.86 ID:O87+ocat0.net
>>781
静電気で

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:02.17 ID:q5MpQqgk0.net
>>714
世界観のアホっぽさや緊迫感の薄さ、チグハグな軍組織や主人公達の存在の無意味さは、原作のせいで仕方ないにしても、
話の構成が悪すぎるんだよなぁ。あと、第1話とはいえ、説明的な台詞やモノローグが続くのも、正直どうかと思う。
冒頭は、開戦早々に味方オブジェクトが大破し、基地と守備隊が為す術もなく蹂躙されまくる絶望的な戦闘シーンとかの方
が良かったんじゃないかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:07.79 ID:qy9QtrFF0.net
1話の説明で理解できないって言ってる奴いるけど、自分の頭の悪さを大声でいってるよなもんなんだよなぁ
恥ずかしくないのだろうか・・・それとも恥晒してることにすら気づかないほど馬鹿なの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:15.74 ID:mhnHl/4g0.net
メロウリンクみたな、生身の人間vs巨大兵器 に説得力を持たせられるかどうかだが、
緊急時におっぱいおっぱい言っているようでは先も思いやられる。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:36.64 ID:7NkdVW8K0.net
>>769
コミケでHOの薄い本見たことない、10巻出ると言うのになw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:52.61 ID:dNj8MhzJ0.net
>>789
>説明的な台詞やモノローグが続くのも、正直どうかと思う。
全部原作どおりでーす

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:11:55.64 ID:4uN3fmXN0.net
超兵器だつってんのにわざわざ現代兵器持ちだしてそれはオカシイとか言うのって頭沸いてんの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:06.88 ID:ieai7XUw0.net
メカ物だとwktkしてた胸のトキメキ返せ絵えええええええええええええええええ!

クソインデックスが原作かよぉ!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:07.50 ID:cu/MNXGe0.net
>>786
それがあいつらが馬鹿2人と呼ばれる由縁なわけだが
今はまだ大人しい方だからあのノリがダメなら切るのをおすすめする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:15.70 ID:4H9BKgfD0.net
皆が言うようにほんとイラつくアニメだわ
円盤爆死を心から祈るわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:16.24 ID:jiUqzx510.net
>>790
そうそう
意味わからんとかつまらんとか言ってるのは自分の知能の低さを棚上げしてるだけなんだよな
禁書の鎌池の作品に大言が過ぎるっつーの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:22.28 ID:NJvyX9UI0.net
>>779
首を攻撃して視神経を切断する「紐切り昂昇」もビックリだなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:28.37 ID:ZR2/1cAD0.net
>>791
基本下ネタはこの先もデフォ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:38.43 ID:O87+ocat0.net
どこでも使えて万能の最強ロボ作ろうぜなのがお姫様機で、
ロボたくさんできたから環境に適した特化型のオブジェクト使おうぜ、対オブジェクト特化しすぎて色々ガバガバだけど今さら歩兵で挑む奴なんておらんしへーきへーき、なのが敵ロボ

そんなガバガバなところを徒歩の学生工兵とレーダー解析官が爆弾と小銃でなぎ倒していく話やで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:12:51.69 ID:CNbOwdN+0.net
出先でまだ見れないがロボ(メカ)アニメとしてはどうなの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:13:14.12 ID:kfNcJxDy0.net
なんか平和ボケしてる兵士ばっかりっぽいし
破壊工作員でも送り込んで整備中オブジェクト壊せばええやん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:13:38.70 ID:dgztJZJO0.net
>>795
ほんとな…
なんじゃこりゃ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:14.71 ID:DYy90UZxO.net
>>793
小説とアニメでそこは表現変えた方が良くね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:24.30 ID:7NkdVW8K0.net
>>790
アニメ1話で、専門用語垂れ流してる時点で糞なんだよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:34.30 ID:w7Q9MH5f0.net
>>791
説得力はないから、おっぱいと尻を楽しむ作品だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:45.03 ID:mhnHl/4g0.net
>>800
別にエロネタや下ネタそのものはあってもいいんだが、ああいう緊急時に
軽い葛藤を見せつけられるのもいい気がしない。
GATEでは井戸水で体を冷やしたテュカを救うために(女性自衛官が)即座に
服を脱がせていたりもしてたのにね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:14:46.66 ID:empyenjR0.net
ED曲が orz

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:03.69 ID:O87+ocat0.net
>>806
専門用語なんてあったか?全部普通に理解できる範疇の単語しかなかったと思うが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:10.57 ID:kfNcJxDy0.net
>>793
小説は買えば1冊終わるまで読めるけど
アニメは1週間で30分なんだからそのままやってどうすんだよ・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:13.79 ID:lF0Rczdc0.net
これ多分アルジェボルンみたいに
ラブコメアニメのスタッフをそのままロボアニメ作らせてる臭がプンプンするんだけど
ノウハウもあったもんじゃねぇ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:32.65 ID:Rv1yBkVT0.net
要は大砲の街に萌え方向をプラスしたものってことか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:40.15 ID:qy9QtrFF0.net
>>806
せめて少しは理解しようとしてから言おうな
専門用語で拒絶反応でてるんならもうこのスレじゃなくてアンチスレにどうぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:54.85 ID:cu/MNXGe0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは何が起こってもおっぱいしか頭にない馬鹿2人のごとく徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

俺はもう寝るから>>950来たらこれと>>2で立てておいてくれ
いやそのままでも構わんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:15:55.75 ID:EkE2MroN0.net
>>803
お前……なんて革新的な奴なんだ!そんな事だれも思いつかなかったぞ!!1

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:05.32 ID:qQGEFTtk0.net
>>791
メロウリンクは敵ロボットも4メートルサイズの棺桶だからなww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:06.91 ID:dNj8MhzJ0.net
>>805
>>811
禁書信者は1ミリでも表現変えたらアニメを叩くを何年も繰り返してきたから仕方ないね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:07.66 ID:O87+ocat0.net
>>812
残念だがこの作品、この先ヒロインは空気なんだ、役立たずなんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:13.90 ID:dgztJZJO0.net
>>803
やりようはいくらでもあるよな…
結局人の手が無いと駄目っぽいし、パイロット殺すなり、整備員殺すなり、etc…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:28.62 ID:+KovpBmx0.net
>>812
まー厳密にはロボアニメじゃないのでそこのノウハウが必要かっつーとな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:32.68 ID:jiUqzx510.net
>>814
キチガイアンチに話掛けるなよ
理解する脳がないのに期待しちゃいけない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:34.56 ID:kfNcJxDy0.net
>>800
釣りしてるときにエロ葛藤とかは全然いいんだけど
緊急時にまでエロ葛藤とかウザい上に主人公の好感度下がるだけだから
そこは改善して緊急時はやめてほしいわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:16:46.08 ID:rHiuu9r70.net
>>810
プリント基板式送電装置くらいか
ちゃんと説明したしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:17:27.33 ID:0XaWBz1N0.net
これは熱膨張でラスボスオブジェクト破壊ENDやな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:11.50 ID:qQGEFTtk0.net
>>801
……なんで工兵が整備士の真似事やってるんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:14.32 ID:UuxPW2Ow0.net
売れそうにない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:43.05 ID:ieai7XUw0.net
>>825
核兵器でも壊れないけど
紅茶かけると熱膨張起こすんだよな

勘弁してくれ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:43.68 ID:DYy90UZxO.net
>>818
禁書アニメだって台詞で説明しろとは言ってないような
あとアンチ活動したいならアンチスレ池

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:52.44 ID:BWHnPWPL0.net
アームズフォートみたいでカッコイイじゃん>オブジェクト

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:18:56.80 ID:nqCHVjhg0.net
これミリンダちゃんペロペロしてればいいの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:19:04.50 ID:lF0Rczdc0.net
いきなり和室が出てきて
閉鎖的な基地の中にそういう部屋が必要なのはわかるんだけど
世界観がちょっと混乱した

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:18.95 ID:O87+ocat0.net
>>832
あのおっぱいが和風マニアってキャラなだけ
ちなみに日本人は主人公たちとは別の勢力なので基本的に出てこない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:43.54 ID:OR0/fmV20.net
ACfaに出てくるようなロマン兵器が鉄臭い戦闘するのかと思ってみたらそうでもなかった
なんか重厚感が足りない ヒロインはかわいかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:20:54.97 ID:+KovpBmx0.net
>>826
主人公は元々オブジェクトの設計士志望
そのルートを最速で進むために戦場で工兵として研修を受けるってのがある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:01.99 ID:Wci5bi/X0.net
>>829
いやアンチがどうのこうのじゃなくて単純に内容が駄目だろこれ・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:17.15 ID:dgztJZJO0.net
>>830
ACがあるからこそアームズフォートが映えるんだよなあ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:19.86 ID:dNj8MhzJ0.net
>>829
説明はぶいたー
そのせいで視聴者に叩かれたー
原作のせいじゃないー
原作レイプだー

はい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:40.20 ID:L7SiwwXO0.net
アンチが必死に叩きにくるぐらい面白いってことだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:21:50.15 ID:ZR2/1cAD0.net
まあ主人公達は基本命と戦場舐めてるからそれが気に入らない人には合わないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:11.93 ID:k6e63EDnO.net
で結局何と戦ってるわけさ彼らは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:18.50 ID:jiUqzx510.net
>>839
嫉妬で面白さが認められないんだろうなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:19.23 ID:hhcXRINR0.net
ネガスレになったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:20.36 ID:lF0Rczdc0.net
オブジェクトって箱に大砲ついてるデザインだけど見た目通りの性能なの?
ロックマンにでてくる雑魚じゃないか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:22:38.00 ID:5KVV0HSm0.net
>>836
このアニメがダメだったとしても>>818はただの難癖でしょうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:07.87 ID:NJvyX9UI0.net
>>828
最後にヒロインのオブジェクトがやられてたけど、
あれは核兵器よりも強い超兵器でやられたのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:34.60 ID:rHiuu9r70.net
9 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
説明、説明、また説明。
投稿者 夢は何処だ。希望はもう無い 投稿日 2015/6/14
形式: 文庫 Amazonで購入
そもそも表紙の女の子はたまに出てくる置物です。主要人物ではありませんのでご注意ください。
表紙に釣られて買うのはおすすめしません。
作品の内容は他の方々がレビューされています通り、二人の少年兵が大型兵器を爆破していくものであります。
少年、兵器、機械!なのであります。
そういうものを魅力的にかける方が挿絵を担当してくだされば良かったのです。
ですから・・・個人的な感想ではございますが、この作品に関してイラストレーターの選定は適当でないように思われます。

文章の方に目を向けますと、基本的には全てが「設定の説明」で進行していきます。
社会の設定の説明、機械の設定の説明、武器の設定の説明・・・
そしてそれらを全て、登場人物の会話でまかなっていきます。
「これがこういう理屈でこうで、アレがああいう理屈でああだ。だからそれをそうしたらコレコレがアレアレなんだ」
「でもその為には×××が○○○必要があるぞ。」
「それは多分△△△の◇◇◇が・・・・・・で〜〜〜〜だから(  )だ」
だいたい全編そんな感じです。
そういうのが好きな人にはたまらないと思います。
そういうのが苦手な人にもたまらないと思います。意味は違います。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:39.22 ID:aINbQt0v0.net
>>810
宇宙に簡単にいけるくらい文明は発達したのに人類は未だ争いを続けていました
核兵器にも耐えうるボールが出てきてそれまでの戦争常識を代え世界中で主力となりました

と2行で説明できることをラノベ特有の回りくどい説明をしてただけで別段専門的な話は無かったな
あっても空想技術に厨二的なネーミングをつけただけのものだろうし
いずれにしても見てて理解に苦しむようなものでは無かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:53.54 ID:O87+ocat0.net
>>841
世界の大まかな勢力は「正統王国」「資本主義」「信心組織」の3つに分かれてて主人公は正統王国
他勢力と戦ったり同勢力とも戦ったり色々だよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:23:56.85 ID:DYy90UZxO.net
>>836
俺がレスした先のID調べてみ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:16.36 ID:rHiuu9r70.net
>>847
あと、同じフレーズを連発されるのが気に入らないという器の小さい方にも不向きです。
この一冊の間に「下位安定式プラズマ砲」という長い名詞や「黒い雷雲が広がるような音」という別段詩的でもない比喩表現が何度使われたことでしょう。
三度目からは「主砲」や「プラズマ砲」に短縮しても良いだろうとか、他の比喩が思いつかないなら「オブジェクトの足音」とでも言っておけよとか頭掻きむしりながら読むのは不健康です。お勧めしません。穏やかな気持ちで読みましょう。
あ、あと擬音も多用されます。気になる方はカフェインと八つ当たりアイテムを手近に置いてから読みましょう。

しかし基本的には娯楽小説としてそれほど悪いものでもないと思います。
主人公とその相棒はよわっちぃですが嫌なヤツではないですし、敵は程良く悪人で手加減なく強力で、倒すべき相手としては最適です。
運と閃きを頼りに無謀な戦いへ挑み、そして勝つことは全ての冒険小説の醍醐味であります。
お小遣いに余裕のない方には決して勧めませんが、気持ちとお金に余裕があれば、手に取ってみるのも良いかも知れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048680692

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:24.21 ID:UuxPW2Ow0.net
面白いと思える要素が皆無だったような

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:31.09 ID:jiUqzx510.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1443537201/
文句ある奴は掛かって来いや
かまちースレ総出で完全論破してやっから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:24:32.75 ID:qQGEFTtk0.net
>>835
なんで兵器の設計士になるための近道が工兵なんだよ?
建築士と道路作業員くらいの違いがある兵科・職種だぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:01.46 ID:ieai7XUw0.net
>>846
不思議だよな
核兵器を凌駕する兵器積んでるのか・・・

ん?通常兵器って言ってなかったっけ?
それと

ごっつ重そうなオブジェクトが地べたにめり込まないってのはツッコんだらアカンのかね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:01.91 ID:CGTH8gcd0.net
うわあ巨大ロボだあ!村が焼き払われるーもう終わりだあー
俺達2人が生身で倒してやんよ!どんっ!

掴みにはこの位シンプルな構成でよかったろ
何をダラダラグダグダと説明してんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:29.25 ID:qy9QtrFF0.net
>>841
世界は正統王国・情報同盟・資本企業・信心組織って4つの組織に分かれてる
主人公達は正統王国。他の3つの組織と争ってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:43.91 ID:k6e63EDnO.net
とりあえず主人公とその相棒は常にあんなキャラなのですか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:57.18 ID:+KovpBmx0.net
>>849
情報同盟「捏造は許さん」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:26:12.64 ID:dgztJZJO0.net
あんな的にしかならんもん作るより武器量産したほうが良くね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:26:17.25 ID:lF0Rczdc0.net
鹿捕まえる下りいる?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:41.77 ID:Rv1yBkVT0.net
巨大質量同士のドンパチってのならエグザクソンなてのもあるのだけど
あれは砲撃一つとっても面白いものだったな
主人公とその親族が人格破綻者ばっかだったけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:46.62 ID:+KovpBmx0.net
>>854
いやまあ元々兵隊として働くことはほとんど無い想定だったからね
強いて挙げるなら爆発物取り扱えるからって理由ぐらい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:46.85 ID:qy9QtrFF0.net
>>856
大前提としてオブジェクトなんてオブジェクトでないと無理ゲーなんで
人なんてゴミのように蹴散らされるのにしょっぱなからそんな自信満々とかアホか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:27:55.69 ID:8cABbCRn0.net
>>855
すべて静電気のせいw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:28:53.34 ID:O87+ocat0.net
>>855
核兵器って貫通力はそんな大したことないぞ
オブジェクトの主砲は色々だが、今回の相手の主砲は下位安定式プラズマ砲が2×4基、文字通り山が削れる威力やで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:28:54.46 ID:qy9QtrFF0.net
>>861
馬鹿2人の性格をわかりやすく表してるから必要

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:29:23.44 ID:FPJKQACv0.net
>>860
この頃の戦闘機やら戦車やらのほうがよっぽど的に適した状態
オブジェクトのセンサーは戦場で人の心拍数まで図れる様なものまで存在するぞ?
思っているほど下暗しではないし、戦闘機や戦車の搭載兵装では傷もつけられない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:29:47.67 ID:dgztJZJO0.net
つうか相手のほうが射程上だったらその時点で詰むやん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:08.84 ID:ZR2/1cAD0.net
>>585
どんな状況でもあんなキャラなキチガイです

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:09.85 ID:q5MpQqgk0.net
>>793
映像化に際し、原作小説と同じ順番、同じテンポで話を展開しなきゃならない必然性なんて皆無だよ。
世界観の説明は、毎回、アバンに歴史解説、技術解説っぽいのを入れておく程度に留める方がいい。
無論、主人公とは別の声で。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:30:19.38 ID:CGTH8gcd0.net
エロが売りならずっと女の子がいやんあはんしてるシーンだけやれよ
ロボかエロか戦争か、どの層相手にしてんのかわかんねーよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:31:27.05 ID:O87+ocat0.net
>>872
女のサービスシーンなんて申し訳程度にしかないから黙って見てろ、全体から見たら1%もないページ量でしかないんだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:31:28.30 ID:Rv1yBkVT0.net
静電気ってええ?
自重の圧力で発生する静電気を発電に使うとかならわかるけど
重量軽減てどゆこと?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:17.65 ID:lF0Rczdc0.net
>>867
どんなら性格かまったくわからなかったんだけど
ただ愚痴言ってただけじゃないか
アレならいっそバーベキューから始めても問題なし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:31.80 ID:kl2mWyua0.net
パラシュート脱出とかレトロだなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:32:46.39 ID:rHiuu9r70.net
>>874
重量は軽減されないだろ
静電気+反発剤による謎斥力発生装置で見かけ上の重量が軽減されるだけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:38.06 ID:+1fjypt80.net
SF考証軍事考証が全くできないラノベ作家がSF描くとこうなりますって良い例だな
すべてにおいて頭が悪い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:43.62 ID:FPJKQACv0.net
>>876
レトロだからといって単純な脱出装置としては悪くない機能だからね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:46.95 ID:qy9QtrFF0.net
>>875
まぁそう思うんならそう思っとけばいいんじゃないの?
人それぞれだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:33:48.29 ID:lF0Rczdc0.net
この分だと生身の人間でオブジェクトを破壊するのにも期待できないな
こんだけの爆発で破壊できるのかよ!
ってツッコミまみれになりそ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:34:09.90 ID:O87+ocat0.net
>>874
静電気で浮いてるんだよ、平均20万トンの巨体が時速500kmで動く

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:34:37.94 ID:DYy90UZxO.net
>>875
二人とも戦場を舐めてると思っておけばいいよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:35:22.03 ID:4uN3fmXN0.net
>>878
クスクス

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:35:24.49 ID:ieai7XUw0.net
>>874
イオンクラフトとか?
あんなデカブツ浮遊させるだけの出力だしたら周囲が放電でエラいことなりそうだけどもwwwww

つか
超兵器オブジェクト運用するにはものすごい後方支援体制必要な訳で
馬鹿正直にオブジェクトに戦い挑まなくてもそこ等へんの設備物資人員叩けば必然的にオブジェクトも沈黙せざるを得なくなるんだが

歩兵ぜんぜん役立たずじゃねーじゃんかyp!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:16.22 ID:+KovpBmx0.net
>>882
動力はレーザーによる空気の膨張な
要するに熱膨張だw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:19.36 ID:4uN3fmXN0.net
>>885
おまえガンダムにもダメ出しとかしてんの?w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:27.13 ID:9jeZKAfeO.net
あのオブジェクトを戦車として周りに張り付いて
オブジェクトを護衛するロボットをたくさん出そうぜ
あの巨体に人間の肉壁みたいに張り付いてさぁ
タンクデザントしようぜ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:35.03 ID:Rv1yBkVT0.net
わかった、静電気=ミノ粉くらいのレベルの理論だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:39.20 ID:k6e63EDnO.net
とりあえず内容はともかく1話みて主人公と相棒のキャラが気に入らなければもうあわない感じ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:14.10 ID:cu/MNXGe0.net
>>889
それでいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:33.16 ID:dgztJZJO0.net
見たところ量産も出来ねえみたいだし人員と物資叩けば終わるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:52.17 ID:cu/MNXGe0.net
>>890
あいつらしか画面に映らないと言っても過言でないレベルだから切るのを推奨する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:37:54.40 ID:DYy90UZxO.net
>>890
3話でダメなら切るべし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:18.50 ID:qy9QtrFF0.net
>>890
キツいかもしれんな
でももうちょっと見たら印象変わるかもしれないしとりあえず3話までみることをオススメする
1話みたんならあと50分くらいやろ。それくらい使ってもバチあたらんよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:18.81 ID:qQGEFTtk0.net
>>887
ガンダムって割りと『どんなに戦争の形態が変わっても歩兵は必要』って面があるよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:29.50 ID:AzUxmZQC0.net
>>882
何それ怖い
ACの破壊ミッションで出て来そう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:30.19 ID:4uN3fmXN0.net
>>892
それじゃあ無駄なのだよ
効率のいい戦争ではなくなってしまう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:49.37 ID:lF0Rczdc0.net
主人公
仕事できない
魚も釣れない
ヒロインのことを視姦
自分のせいで締め付けられてるのにウダウダやって助けない
いいとこなさすぎて草生えるwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:39:08.32 ID:50MOjJ6o0.net
主人公だと思った奴は俺だけじゃないはず
http://satake.bglb.jp:81/cap/151003-heav1.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:39:13.30 ID:rHiuu9r70.net
>>887
おいおい、ガンダムは後方支援体制とかろくにない状態で進軍してるから違うだろw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:39:30.65 ID:ieai7XUw0.net
>>887
ガンダムみたいにもっと上手い嘘つけよww

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:39:33.47 ID:XjiGOtTY0.net
一つだけ納得行かないことがある

なぜフライを沈めて浮きを付けてちょん投げして釣りしてるのか?

な ぜ フ ラ イ を 沈 め て 浮 き を 付 け て ち ょ ん 投 げ し て 釣 り し て る の か!?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:39:50.15 ID:qy9QtrFF0.net
>>899
こっからよこっから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:40:05.78 ID:UyCeZSne0.net
フローレイティアの声が伊藤静って今知った
なんだよこれ、年齢も髪型も声もねーちんと同じじゃねえかよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:40:15.51 ID:4uN3fmXN0.net
>>901
ホワイトベース浮いてるのはおかしいってのと同じだつってんだよアホ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:40:34.98 ID:FPJKQACv0.net
>>892
絶対兵器として君臨し続けるだけ数は存在する
相手も同じような事を考えるだろうし、空白も出来難い状況

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:40:42.29 ID:8l4WZXYZ0.net
オブジェクトの優位性つーのがいまいちわからん
オブジェクトの装甲通せる武器だけ量産したほうが良くないのとか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:40:42.95 ID:9jeZKAfeO.net
>>896
巨大モビルアーマーにもボール部隊がタンクデザントして守ってるしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:41:13.16 ID:NJvyX9UI0.net
>>898
自軍オブジェクトの開発・製造・整備コストを考えたら
圧倒的に効率的な気がするが……

オブジェクトがめっちゃ安上がりな可能性もあるか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:41:17.36 ID:dgztJZJO0.net
>>898
タイマンで殺るか殺られるかのガチンコやるより複数でボコったほうがまだ効率いいわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:41:34.97 ID:O87+ocat0.net
>>892
50億ドルで3〜4年でバカスカ作れるんだよなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:41:41.54 ID:ZR2/1cAD0.net
>>899
安心しろヒロインにセクハラしかまともに整備士としての仕事しないから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:42:12.59 ID:8l4WZXYZ0.net
FFのMHみたいに演算能力と反射なんちゃらで同種じゃないと攻撃が当たらないみたいなもんなのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:42:12.64 ID:qy9QtrFF0.net
>>911
人も資源なんだよなぁ・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:42:34.38 ID:t6rTPpIE0.net
つまんね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:42:38.99 ID:YnJXufE40.net
ねーちんが軍の上官で18歳って無理あり過ぎだろ
未成年がタバコ吸ってるしけしからん!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:42:50.25 ID:/hoQRRPu0.net
三木ステ馬さん元気っすね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:43:07.59 ID:4uN3fmXN0.net
環境汚したり人的被害の出ない戦争をするためにわざわざ一騎打ちさせてんのに
核だのなんだの言ってるアホはなんなんだろなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:43:20.11 ID:hK32cLmR0.net
これって設定ガバガバ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:43:21.68 ID:qy9QtrFF0.net
>>917
日本じゃないんで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:43:23.39 ID:ZMfR3Duh0.net
これ2クールやんのかよ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:43:33.71 ID:50MOjJ6o0.net
インデックスさん好きな俺にはこの先がつらい
お姫様にこれから出番ありますん?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:10.68 ID:0XaWBz1N0.net
とりあえず、良いおっぱいだった
原作的は読み辛すぎて途中リタイアだったからアニメにはわりと期待してる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:15.56 ID:rHiuu9r70.net
>>906
ホワイトベースはミノフスキークラフトという謎技術で浮くけど
エアクッション船と同じ原理で20万dの巨体が浮きますってのはねえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:18.49 ID:1MCjvs0C0.net
>>923
インデックスさんよりは出番多いかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:31.47 ID:jiUqzx510.net
>>920
かまちー作品だから凄い緻密な設定だよ
アンチがなんか吠えてるけど相手しない方が良い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:37.31 ID:cu/MNXGe0.net
>>920
まさにその通りだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:43.51 ID:+KovpBmx0.net
>>908
その武器を装備した上で時速500キロの戦闘できるのがオブジェクトだけだからなあ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:53.68 ID:dgztJZJO0.net
>>919
もうそれならGガンみたいにやれよ…
アホらしい…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:54.41 ID:XjiGOtTY0.net
一つだけ納得行かないことがある

なぜフライを沈めて浮きを付けてちょん投げして釣りしてるのか?

な ぜ フ ラ イ を 沈 め て 浮 き を 付 け て ち ょ ん 投 げ し て 釣 り し て る の か!?

これは釣りに対する冒涜やで?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:56.13 ID:lF0Rczdc0.net
どう見てもあの基地に5人しか人いない描き方してる時点で
まともな兵士モノなんか期待できないし
雪道なのに足跡がみあたらないってなんなの

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:56.14 ID:lnrKyAeL0.net
なんつーか、超強いボールみたいな…

コミックあったけど正直微妙
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01100020010000_68/
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01100019010000_68/

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:05.46 ID:O87+ocat0.net
>>908
その武器を運用するための動力の確保をしようとするとオブジェクトとそう大して変わらん大規模施設になる
プラズマ炉そのものを腹に収めて動きまわる移動要塞にはまず勝てんだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:10.64 ID:ySWJw7Bx0.net
人型2足ロボに飽きた時には面白くなりそうだけど
スタイリッシュ()なメカ好きが多そうだから人気出ないだろうなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:23.66 ID:PKxnq1/a0.net
GATEファンはちゃんと住み分けしてくれててありがたいな
あっちはホンモノの自衛隊絡みなんで、向こうから見たらHOは腹立つ内容だろうしw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:29.02 ID:+YTXD/ZH0.net
クウェンサー「ヘイヴィアはホモ!!!!!」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:48.42 ID:fWO6NI1i0.net
一応様子見枠

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:45:57.53 ID:50MOjJ6o0.net
>>926
そうか!ならよかった
インデックスさんの出番ももっと増やしてくれかまちー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:46:12.18 ID:qQGEFTtk0.net
>>919
その手のセレモニー化した戦争だと、Gガンって究極型があるからなあ……

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:46:23.94 ID:pU2uHvJy0.net
レレイ難民のおれミリンダちゃんにぶひい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:46:25.77 ID:yTlFAM1n0.net
ラノベの巻末資料集を最初に朗読された気分
この時点でよっぽど孤独のグルメに移ろうかと思った

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:46:35.86 ID:NJvyX9UI0.net
>>908
理詰めで専用兵器の優位性を持たせるなら
「ミノフスキー粒子(レーダー完全無効)」か
「ATフィールド(絶対防御)」か「レーザー級(航空兵器無効)」くらいの
力技が必要だと思う

この作品で言うなら
「敵軍オブジェクトに有効な威力を持つ兵器」を
「自軍オブジェクトに搭載して運用しなければならない理由」がよくわからない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:46:40.80 ID:cu/MNXGe0.net
>>939
十分活躍してるだろインデックス

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:03.57 ID:yOjpOOb+0.net
>>920
何を今さら
鎌池作品だぞ?言わんでもわかってるだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:09.67 ID:9jeZKAfeO.net
>>919
冒頭の説明モノローグみたいなので
初期のオブジェクト投入に対して核兵器使ったとか言ってたからだろ
むしろクリーンな戦争うんぬんのが聞き流しそうなほど印象薄い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:19.43 ID:O87+ocat0.net
>>930
そういう暗黙の了解やら条約の裏かいたずぶずぶの黒い部分も描写されるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:31.17 ID:4uN3fmXN0.net
>>940
だから何?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:39.75 ID:PKxnq1/a0.net
>>942そんなに飯テロされたいならソーマでも見てろよ童貞

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:42.78 ID:J4CGIoPe0.net
主人公シャワー浴びてる時におっぱいなかった?実は女の子?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:47:52.00 ID:G8LPAFbL0.net
俺TUEEEEEEEEEEEEってわけではなさそうだな
敵が無能の方か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:48:19.07 ID:qA5cviE+0.net
>>900
ナイスオブジェクト
俺のオブジェクト指数が上がったわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:48:31.12 ID:DYy90UZxO.net
>>932
まあ基本だらけてるからね
戦闘機はパイロットのプライベートルームになってるぐらい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:48:50.00 ID:dY/WoD4S0.net
特殊な粉末を混ぜ込んだセラミックを更に加工して何枚も重ねて
回路をプリントしているので凄い
っているのがイマイチ強そうで無くて、そこが引っかかって作品に入り込めなかった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:49:24.07 ID:rHiuu9r70.net
>>943
オブジェクト同士のミドルレンジ、近接戦闘ばかりになる理由はないわな
普通の戦艦・巡洋艦クラスに超石炭炉を積んで支援兵器として使えば良い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:49:40.50 ID:8l4WZXYZ0.net
いろいろ設定つけたけどマジンガーZと同じようなもんてことか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:49:42.64 ID:0XaWBz1N0.net
おほほさんっていつごろ出てくるっけ?かなり後?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:49:48.38 ID:n6PvA2mb0.net
>>926
インデックスって十分すぎるほど原作でもアニメでも出番多い印象なんだけど?
他の女キャラがもっと使い捨てだらけなだけで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:22.14 ID:Tgdq5tPK0.net
ミリンダちゃんの2つのヘヴィーオブジェクトから極太ビームが発射されるのはまだですか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:28.53 ID:qy9QtrFF0.net
>>955
そんなもんに炉使うくらいならオブジェクト1機つくったほうが何百倍もいいにきまってるだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:31.40 ID:9gLDuygA0.net
5人しかいない基地に巨大兵器使って攻める国って一体…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:31.73 ID:P82n2mEn0.net
>>931
あと何回貼るのそのコピペ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:47.31 ID:lF0Rczdc0.net
あの
最終兵器彼女とかガンスリーガールズみたいな
少女が戦いに駆り出される悲壮感とかそういうのは?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:51:07.11 ID:O87+ocat0.net
>>961
描写されてないだけでたくさんいるから、基本だらけてるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:51:26.80 ID:t6rTPpIE0.net
つかみに失敗したな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:51:53.13 ID:O87+ocat0.net
>>963
むさ苦しい野郎二人が生身で無理ゲー強いられる悲壮感だったらたっぷりですぜ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:52:05.01 ID:qQGEFTtk0.net
>>963
セレモニー的な戦争みたいだし、ガルパンみたいなものだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:52:27.80 ID:NJvyX9UI0.net
>>940
最初のモノローグで「オブジェクトファイト国際条約」の説明してくれれば
こんなモヤモヤすることも無かったんだろうか……

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:52:28.29 ID:DYy90UZxO.net
>>955
オブジェクトは高速戦闘&センサーで回避とかしてくるのでな
そもそも時速500キロ同士の戦いに援護は難しい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:52:57.19 ID:lF0Rczdc0.net
ベルトに締め付けられてなかなか助けられないヒロインかわいそうだったなぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:52:58.46 ID:0XaWBz1N0.net
女の子は活躍しません

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:53:12.39 ID:9jeZKAfeO.net
あの技術を使って新世代の軍艦とか作れそうだが…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:53:18.25 ID:PKxnq1/a0.net
>>963B級映画のノリでそんなもんいらねえよ
ファッションシリアスなんぞ求めてない
Gレコみたいなノリでいいんだよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:53:28.61 ID:O87+ocat0.net
>>968
そんな条約ないって説明してただろ、飽くまで暗黙の了解でしかない
で、そんな感じで戦争舐めてた若者がひどい目に会う話がこれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:53:41.84 ID:XjiGOtTY0.net
>>962
何回だっていいだろがw
気に入らなかったら勝手にNGでもぶっこめばいい
ここは天下の2ちゃんやで

釣りの理解がない奴がアニメ作るからこうなる
唯一釣りでさすがと思ったのは
スペース☆ダンディだけや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:53:52.84 ID:+KovpBmx0.net
>>963
正統王国の軍人はあんまりそういう感情が無くてな……

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:54:02.55 ID:hK32cLmR0.net
禁書みたいに変なキャラとかいっぱい出て来ないん?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:54:04.57 ID:qy9QtrFF0.net
>>972
ヒント・オブジェクトには各地域用の専用機がつくられてる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:54:17.63 ID:pU2uHvJy0.net
>>970
あの場面は下ネタのノウハウを感じた
JC良い仕事するわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:54:21.33 ID:mYeBwnrt0.net
【ヘヴィーオブジェクト】ミリンダ=ブランティーニはお姫様かわいい [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1443804711/

建てた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:54:40.54 ID:rHiuu9r70.net
>>969
「下位安定式プラズマ砲」って撃たれてから避けられるのか!!!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:55:05.37 ID:ieai7XUw0.net
>>969
あんな巨大質量時速500kmで転がすなwwwwww

一旦動いたらタンカーと一緒で巨大慣性で曲がることなんざ不可能でそ!?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:55:06.06 ID:Tgdq5tPK0.net
どうせ主人公の右手が重物殺しで
ワンパンで敵を破壊するんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:55:56.80 ID:hhcXRINR0.net
>>975
天下の2ちゃんで今コピペ規制進んでるから気を付けろよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:00.74 ID:qy9QtrFF0.net
>>980
????「私よりさきにスレがたつなんてゆるせませんわね」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:23.49 ID:1MCjvs0C0.net
>>958
神の右席編はイギリス編とロシア編のペンデックスぐらいしか出番ないし
新約は2巻の説明会と710とサンジェルマンで活躍

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:29.04 ID:dgztJZJO0.net
>>981
見た感じ射程が長いほうが勝つようにしか見えんからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:38.46 ID:LbQmvW/q0.net
人をいっぱい描くとお金がかかるので…
実はあの基地には沢山の兵士がいる
偶然一話にはメインキャラ以外1人も映らなかっただけと思えばいい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:41.49 ID:0XaWBz1N0.net
>>983
あながち間違ってない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:44.08 ID:qy9QtrFF0.net
>>981
相手の挙動やセンサー・カメラの動きで先読みして避ける

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:52.63 ID:qA5cviE+0.net
もう少し小さめのオブジェクトが作れるならもっと速そうだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:57:22.67 ID:DYy90UZxO.net
>>981
お姫様みたいなエリートは一流のボクサーよろしく
センサーの力を借りて敵オブジェクトの動作から次の砲撃をある程度予測できる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:57:45.68 ID:O87+ocat0.net
>>981
相手のカメラのレンズの動きや放題の微細な動きを全部感知して先読みするから亜光速のレーザー兵器ですら避けるで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:57:58.47 ID:qy9QtrFF0.net
950スレたてろ
もう余裕ないからみんな一旦レスやめろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:58:29.89 ID:1RI0jDZc0.net
レス停止おk

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:58:37.13 ID:9jeZKAfeO.net
そういや今日はファフナーもやるんだっけ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:58:49.69 ID:XjiGOtTY0.net
そもそもフライは沈めて使うもんじゃない
遠距離で
魚の警戒心をといて水面で食わすものだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:58:51.78 ID:NJvyX9UI0.net
>>993
※ただしオブジェクトの攻撃には当たります

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:58:52.40 ID:q5MpQqgk0.net
>>965
この作品の見せ場が戦闘シーンでの駆け引きにあるのなら、完全に構成を間違ってると思うわ。
多分これ、オブジェクト同士の1対1の決闘に特化した相手に対し、雑兵が思いもよらない方法で足を掬って
劣勢をひっくり返す爽快感を売りにしているのだろうし。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:06.37 ID:hhcXRINR0.net
停止しまーすと言って進める人いるよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200