2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:22:38.67 ID:21Je9xfi0.net
☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

●放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

●関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:19:38.92 ID:15R+zvMP0.net
中心にある球体の炉が50mだから主砲や足回しの武装を含めると全長100m近いのもいる
炉が3つ合体してるのもいるしバリエーション豊富やで

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:25:43.69 ID:Lkk3FGqA0.net
1クールなら見ようと思うけど、2クールじゃないよね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:26:55.22 ID:15R+zvMP0.net
>>279
http://www.animenewsnetwork.com/daily-briefs/2015-09-24/heavy-object-anime-listed-with-24-episodes-by-french-streamer/.93352
2クール確定だよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:36:24.83 ID:YhZhdZIa0.net
原作1話でアニメ2話分使いそうだけど、2クールで3巻くらいか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:37:08.85 ID:shcAr2tG0.net
3巻か4巻だろうね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:37:55.62 ID:yrUASBeP0.net
まあ3冊か4冊だろうけど
ぶっちゃけどのエピソード前後させても問題ないからなあ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:39:44.39 ID:Lkk3FGqA0.net
>>280
ありがとう
3話くらいまで様子見て切るか決めるか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:42:11.75 ID:shcAr2tG0.net
>>284
3話で原作一章終わるけど大したオチじゃないからすぐ切ってもいいぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:21:01.74 ID:TE9RbTIA0.net
一章は主人公が戦いを決意するまでの葛藤がいいんよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:21:29.86 ID:8yKoi/Dr0.net
原作は1巻が世界観説明の役割になってて、それ以降はどの巻から読んでも大丈夫な構成
各巻三章で構成され、アニメは1〜3話で原作1巻1章、2話3話は1巻2章をやることが確定している

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:23:59.72 ID:shcAr2tG0.net
>>286
鎌池イズムか
好きや

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:27:58.94 ID:X8KIf3qx0.net
殺人的な意味で童貞捨ててからは凄い吹っ切れてるな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:29:29.97 ID:/kv/kYmh0.net
>>277
ミリンダが14歳で155cm 39kg B79W56H80
フローレイティアが18歳 173cm 51kg B97W58H81だな

原作は巻が進むにつれて面白くなってると思うけど
序盤は説明多いしノリが安定してないというか作風が確立してない感じだからなあ
導入部分だからしょうがないっちゃしょうがないが。まあ汚いボンバーマンになる前のクウェンサーも貴重ではある

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:31:13.40 ID:Lkk3FGqA0.net
鎌池和馬って人の作品は禁書は長ったらしくて今更読めないから読んでないけど
ヴァルトラウテさんの婚活事情は面白かったな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:35:00.22 ID:sL6i4eDd0.net
原作未読のままアニメ見るけど、このスレはネタバレありなの?

ダン待ちでも知らない人はネタバレ気にせず質問してたけど、
先の展開知りたくないのでネタバレなしが有り難い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:35:31.49 ID:TE9RbTIA0.net
禁書はまあ丼勘定で40冊越えてるから、今更無理に入らなくていいw
今じゃ読めないのもあるし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:36:42.40 ID:shcAr2tG0.net
>>292
そんなこと決めても無意味
ネタバレする奴は絶対いる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:37:46.28 ID:nYRFKuJk0.net
>>292
というかアニメスレで原作有りの作品でネタバレが出ない平和なとこってあるのか?
来るなら相応の覚悟するべし。絶対ネタバレする奴もネタバレ誘導する奴もでてくるよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:39:00.16 ID:WzzLIBhd0.net
>>290
ヒロインのオブジェクトは絶賛成長中

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:44:02.43 ID:yrUASBeP0.net
>>291
コラボ小説が実質ヴァルトラウテさん2巻になるから暇なら読むといいぞ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:46:33.29 ID:TE9RbTIA0.net
>>297
あれ同作者の他作品読んでないとイマイチ判らんし

あと俺はネタバレ質問にはボカすか騙す派

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:47:14.26 ID:yrUASBeP0.net
>>298
と言ってもあれ他作品の宣伝ラノベも兼ねてるからなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:49:49.03 ID:nYRFKuJk0.net
>>298
騙したら既読の空気読めないやつが「知ったかぶりすんなwww」とかいってマジバラシするんだよなぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:11:48.84 ID:F+tGbPBfO.net
基本ネタバレ無しだが保障はどこにもありませんってやつだな
正にオブジェクトによる戦争の暗黙の了解みたいなもんだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:18:16.54 ID:Lkk3FGqA0.net
日常系アニメだとネタバレが喜ばれる時もあるし
アニメによってはネタバレにルーズなスレもあるよね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:29:48.23 ID:4CGS5shj0.net
アニヲタWiki(仮) - オブジェクト(ヘヴィーオブジェクト)
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/31864.html

サイズは本体で50m以上で重量は20万トン
機体によるが、大体のオブジェクトが時速500km以上で動き回る。

JPlevelMHD方式
オブジェクトの動力炉に使われている方式。オブジェクトの生命線。
石炭を一度どろどろに溶かし、構造をいじって再固化したものを燃料として使っている。燃料は一度投入すると5年は交換せずに稼働できる。
一門だけでも原子力空母が電力不足になる砲を、バカスカ連射しても問題ないほどに発電効率に優れる。

最高速度が時速500キロとして巡航速度は100キロくらいにしても恐ろしいほど燃料が長持ちだ
艦船や車両と違って静電気と反発剤をどうこうしてる謎浮遊システムにも電力を使うだろうに
絶対石炭じゃないだろ、これ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:33:13.95 ID:ZLy/J8et0.net
構造いじってるから…(震え声)

というかそこらへんに突っ込み始めたらキリが無い気がする

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:34:48.06 ID:Yv0o66nD0.net
実はアイツの正体は〜系以外、何がネタバレになるのかもよく分からないしなー
展開上のネタバレはともかくストーリー上のネタバレなんてしようが無い作品な気がするし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:40:48.97 ID:erZRwgd50.net
MHD方式で燃料が石炭だからプラズマ発電やね
タービン使わずに炉内のプラズマから直接エネルギー取り出すとか言う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:54:01.96 ID:nYRFKuJk0.net
>>305
各オブジェクトの弱点とか絶対ネタバレする奴でてくるわ
あとおほほのアレとか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:01:01.26 ID:sHosplfU0.net
EDはやっぱり象と踊るんだろうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:04:01.81 ID:yrUASBeP0.net
>>303
そこはぶっちゃけ
ミノフスキー粒子と変わらん未知の使い方みたいなもんでええと思うよ

オーパーツでしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:06:08.00 ID:76w2rJcZ0.net
核融合にしとけばまだ納得なんだがな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:26:48.03 ID:qVMgDM/P0.net
前に初代コミカライズ担当の人が原作出版される前に設定修正したとか
twitterで呟いていたような

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:34:48.47 ID:IkpXULS00.net
納得されるような動力の荒唐無稽な超兵器なんて

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:36:52.62 ID:GYliHb4j0.net
題材が題材なだけに設定とかどうでもいいでは流されないんだろうな
禁書の熱暴走程度で叩いてた人が見たら失神しそうだけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:53:34.41 ID:15R+zvMP0.net
核融合炉で納得だなんてのも変な話だけどな、現状じゃ実用には程遠い産物だしHOの世界観ですら実現できるか分からんわけで
ハードSFじゃあるまいし、まずは動かしたい機体を想像して理由付けなんて後から付けるもん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:55:37.08 ID:OxfGaBuZ0.net
これと孤独のグルメどっち見るか迷うわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:58:37.24 ID:jQF3LyWx0.net
>>313
熱膨張な

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:03:48.05 ID:/kv/kYmh0.net
>>311
オブジェクトの対レーザーはどうなってるんですかみたいな感じだったか?
それで表面だか塗装だかに対レーザーコーティングしてあるみたいな設定になったんだっけ

>>313
まあ作家としてケレン味重視、攻撃力全振りのかまちーがガバガバなのはお約束よ。ロマンと勢いで見ろとしか
反発材撒きつつの静電気式とかエアクッション式であの巨重が浮くのにどれくらい電力要るんだとか別に深く設定されてるわけでもないだろうし
オブジェクトや砲自体が自重で変形しそうだしそんな事突っ込むなら世のメカ・ロボット物はほぼ全部関節死ぬだろという

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:03:58.35 ID:qVMgDM/P0.net
BS11でも放送されるし多分ニコニコでも配信されるんじゃない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:05:12.79 ID:yrUASBeP0.net
ニコニコでの配信は決まってるよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:06:40.59 ID:shcAr2tG0.net
HOは放送全体的に最早

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:13:46.31 ID:0Q7Y3BCl0.net
静電気で浮くわけねーだろwwwみたいなコメでいっぱいだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:13:53.83 ID:4CGS5shj0.net
核融合炉では普通すぎとか撃破されたとき放射性物質汚染が気になる
縮退炉や反物質炉は他の技術に比べてハイテク過ぎる
シズマドライブ、光子力、モノポールエンジン、S2機関、バーゲンホルム機関とかのロボットアニメ・スペオペのりのご都合ガジェットも出したくない
普通に化石燃料だけど石炭にしたら某都市宇宙船が出てくるのに普通のガトリング砲が主兵装のロボットアニメ
とか陸上戦艦みたいなのがあるのにガソリンエンジンで動いてステアリングホイールとクラッチで操縦するロボットのアニメみたいでお洒落じゃん?
とか思ったのかも

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:17:06.82 ID:15R+zvMP0.net
>>322
化石燃料というか石炭をプラズマ化させて直接電力を取り出すトンデモ設定だけどな
オール電化だから環境にも優しくて世論もニッコリなんだゾ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:22:29.18 ID:F+tGbPBfO.net
クリーンな戦争のお題目にもピッタリだネ!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:23:47.15 ID:qVMgDM/P0.net
確か安定しないとかでオブジェクト以外の発電には使われていないんだいよな
戦場で戦いながら発電するのに安定しないってどういうことだよって思ったが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:26:13.56 ID:nYRFKuJk0.net
>>325
というかそれくらいしないとオブジェクトを動かせないんだろ
それとも勝っても負けても核で汚染しまくる戦争がお望みか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:31:33.96 ID:+8m7fHRw0.net
公式のURL踏むとAvastが反応するんだが
誤爆かな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:36:33.53 ID:qVMgDM/P0.net
軍用なら一般以上に信頼性が求められるのが普通じゃないかってこと
メタ的に考えればエネルギー関連の話が書けなくなるとかありそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:39:17.27 ID:TE9RbTIA0.net
328はきっと漫画しか読んでないな。小説読め。動力炉に関しては初期巻で散々やってるから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:59:31.43 ID:erZRwgd50.net
技術的に面倒で量産きかんものだっていう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:03:02.27 ID:qVMgDM/P0.net
それでもあのふざけたスケールの電力なら充分採算が取れると思うんだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:16:52.58 ID:1gae8vku0.net
なんだろうHOについて堂々と語れる日が来るなんてなぁ
感慨深いぜい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:18:42.90 ID:4CGS5shj0.net
>>332
ラノベ板軍事板SF板で語るのは堂々じゃないみたいな言い方!

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:19:55.65 ID:yrUASBeP0.net
基本的に鎌池スレでしか話題にならないけど
あそこはやっぱ禁書メインだからな……

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:25:19.84 ID:/kv/kYmh0.net
作者の本スレで語ると煙たがられたり読んでないからスルーされたりな時期が長かったからなあ
最近でこそ色々な作品の話題が出来るけども

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:25:39.86 ID:F+tGbPBfO.net
軍事板とSF板じゃ無理だわw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:30:57.83 ID:1gae8vku0.net
鎌池スレは禁書人口高いから話題が流れるんだ
これもアニメ化の恩恵だぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:31:06.47 ID:q2oqhR6f0.net
4万売れてたのに最新刊で2万しか売れてないとか
アニメ化した訳でもないのに半減ってどんだけつまらないんだよこれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:31:53.73 ID:LY7KSmSW0.net
>>334
禁書新刊>未ブラ新刊>インテリ新刊>HO新刊
話題の伸び率はこんな感じな気がする鎌池スレ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:36:05.00 ID:gGoy7ub60.net
一応貼っておきますね
軍事板アニメ総合スレッド83 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1440680892/

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:39:18.26 ID:qVMgDM/P0.net
軍事とかSF関係ではボロクソに叩かれるのが目に見えているから
個人的にはあんまり触れてきてほしくないな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:47:49.75 ID:1mYEYYOW0.net
>>338
一応言っとくとラノベで2万はかなり売れてる方だぞ…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:55:22.24 ID:sHosplfU0.net
>>339
未ブラはやっぱり陛下補正がでかいな
インテリは俺は好きだけどかまちーがノってるだけに途中で投げる人多いんだろうな......
未ブラも未ブラで一巻前半で投げた奴多いだろうに

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:57:44.32 ID:nYRFKuJk0.net
鎌池作品は全部読んでます(半ギレ)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:18:17.70 ID:/qOWJah70.net
10万とか派手に売れてるのは
しょせんステマで売ってるだけだからな

読めば分かるけどこれつまんないから、よく売ってる方だと思うよ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:25:55.76 ID:shcAr2tG0.net
ついに明日放送か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:30:52.48 ID:V4eO93i10.net
本当につまんないだけだったら売れてないんだよなぁ……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:34:06.79 ID:qVMgDM/P0.net
なんか発売間隔が一年単位になった時に結構落ちたとかなかったっけ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:41:09.41 ID:q2oqhR6f0.net
>>347
なんで4万から2万まで売上落ちたん?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:42:57.83 ID:pVS1vjsL0.net
はいはいそうだねつまんないつまんない
ならもっと面白い作品見ようねー

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:44:20.62 ID:avjCEG580.net
禁書読者が鎌池作品だからって買ってただけだから
禁書本体の勢いが衰えて一緒にHOも買われなくなった
HO単体の評価は無いに等しいよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:46:01.26 ID:Lkk3FGqA0.net
つまり、これをアニメ化してバカ売れするわけか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:53:20.82 ID:xntFxYjz0.net
作者買いだけで4万も売れたら逆に凄いわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:53:45.00 ID:avjCEG580.net
公式Twitterのフォロワー数見たらわかるけど
1万以下レベルのアニメ化のフォロワーしか居ないからな
禁書のついでに買ってるだけでHO自体に興味ない読者が大多数って事をよく表してる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:55:46.26 ID:ZLy/J8et0.net
出てくるだろうなーとは思ってたけどやっぱり出てきたな棲み分け出来ない系の奴

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:58:00.26 ID:qVMgDM/P0.net
ファロワー数が多かったらステマだなんだ言われるだけだし
電撃には前科があるから別にいいが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:00:36.49 ID:g4fTM8vC0.net
>>353
SAO劣等生俺妹とらドラはがないの作者のサブ作品はHOより売れてるよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:02:20.70 ID:JKN+Bwyt0.net
>>357
その中で5巻時点で4万売ってるのない
はい、論破

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:02:25.93 ID:CVvJ7nZg0.net
この流れなら言える

三期無くてごめんな!wwwwwww

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:02:42.22 ID:JKN+Bwyt0.net
川原はAWがあったンゴwwwww

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:03:04.94 ID:g4fTM8vC0.net
>>358
5巻も出てないだけじゃん
粗製濫造してなきゃそんな出ないわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:05.91 ID:374WMUDF0.net
ていうかここで原作に人気がないことを主張してどうするんだ?
単純に疑問なんだが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:18.55 ID:J+cp2Etq0.net
ヘヴィーオブジェクトはコミカライズが1万も売れず(ランク外測定不能)に打ち切られてるからなぁ
ほんとに買ってる奴は鎌池が書いたという事実意外に興味が無い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:19.30 ID:oVA/mwT00.net
>>331
作った端からオブジェクトに転用されるので、一般は通常通りだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:19.36 ID:Dl/waGFf0.net
>>311
小説1巻発売と連載開始がほぼ同時だから
漫画版1章は元から完成した1巻以前のバージョンが元だからそりゃあね

>>317
いや連載時はWSが対レーザー用バリアみたいの出してたはず。単行本でカットされたけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:05:28.20 ID:6Z4CRVsN0.net
>>362
言いたいだけだからほっとけ
どんな作品でも少なからずこういうのは湧く

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:06:05.37 ID:JKN+Bwyt0.net
>>361
*37,053部 11/11/10 **11日 ヘヴィーオブジェクト 死の祭典
*33,488部 15/09/10 **11日 エロマンガ先生 5 和泉紗霧の初登校

はい、論破

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:08:25.50 ID:sjW9TYwq0.net
>>367
なんでそこから2万以下まで落ちたん?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:10:26.27 ID:CVvJ7nZg0.net
アニメ化決まってなくて8巻以上出てて売上が下がってない作品が知りたいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:10:33.73 ID:374WMUDF0.net
シリーズものって右肩下がりが普通だと思うよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:12:30.45 ID:mfNfRBEQ0.net
>>369
それ結局アニメ化されなくて終わった作品だろ?
そもそもアニメ化されずに終わるラノベが大多数だし
HOはそういう普通は失敗扱いで終わるのに鎌池だからってアニメ化されちゃっただけで

因みにアニメ化前に売上右肩下がりしててアニメが成功した作品は無いよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:15:07.04 ID:CVvJ7nZg0.net
>>371
鎌池だからアニメ化されたwwww

作者人気だけでアニメ化出来たら電撃もこんな苦労しなてないと思うけどね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:18:43.72 ID:mfNfRBEQ0.net
>>372
逆だろ
電撃はもうアニメ化する弾が無くて苦労してるから仕方なくこんな弾まで持ちだして来たんだよ
まぁ企画始動当初はここまで売上落ちるとは思ってなかっただろうけどな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:22:00.74 ID:JKN+Bwyt0.net
*37,053部 11/11/10 **11日 ヘヴィーオブジェクト 死の祭典

*38,050部 15/02/10 **13日 絶対ナル孤独者 2 −発火者 The Igniter−
*33,488部 15/09/10 **11日 エロマンガ先生 5 和泉紗霧の初登校
*26,577部 15/07/17 **10日 妹さえいればいい。 2
*17,478部 14/12/10 ***5日 ドウルマスターズ 2
*27,006部 12/09/07 **10日 ゴールデンタイム 5 ONRYOの夏 日本の夏

ヘヴィーオブジェクトは売れたほうだよ
一年5ヶ月も新刊出さなかったこともあるし冷めるのは仕方ない

まあアニメは爆死だろうけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:22:02.86 ID:374WMUDF0.net
こんな弾(2万売れてる)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:23:17.01 ID:CVvJ7nZg0.net
>>373
なら禁書三期という手もあったハズだけど
HOよりよっぽど売れるよね??

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:24:59.89 ID:UsGfzjGJ0.net
アンチスレあるだろうに
ちなみにHOコミカライズは再開した

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:25:11.49 ID:mfNfRBEQ0.net
>>374
なぜ最新刊の売上を隠す?
売れてた(過去形)じゃ意味無いんだよ

原作右肩下がりしてたラノベのアニメ化は全部失敗してるんだから

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200