2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 366

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:29:47.13 ID:AyawdxEQ0.net
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
評価に関する話題は評価スレを、売上げの話題は売りスレをご利用下さい。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 365
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443203425/

おいこら回避

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:23:04.02 ID:XnhsPmND0.net
>>494
ビビットレッドオペレーション
サムライフラメンコ
ヴァルヴレイヴ
ギルティクラウン
アルドノアゼロ
シャーロット
プラスティックメモリーズ
アイドルマスターシンデレラガールズ

全部アニプレだし誰がやっても
アニプレっぽくなるだけで同じなんじゃないかな
もうそういうジャンルだと思うしかない
視聴者がそういう作品を楽しめるように工夫したほうが良いかと

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:24:03.06 ID:HTRk/b170.net
>>493
きちんとスケジュール管理された1点の曇りも無い制作現場から生み出された最高のゴミ
それがシャーロット

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:24:25.51 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>502
でも俺がガイルよりは楽しめたな
あれも展開とろくさくて退屈だった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:29:04.14 ID:PtLsgMye0.net
熊は尺が足りなかったから助けなかったんだろう。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:29:36.22 ID:vGd41VNC0.net
シャロは対抗勢力とか特に無く、葛藤も自己完結で世界中の能力者を敵に回して完勝して大団円って
一体何を伝えたいストーリーなのか分からなかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:31:18.04 ID:mZ9UGh1Q0.net
というかシャーロットで一番無茶ぶりなのが、国家ってなんなのってことだ
そして、あれだけ世界に隻眼のって知られて顔割れしてるのになんで普通に日常生活が送れるって話だな
リアルならこの後でもすぐに暗殺されて終わるわw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:32:13.28 ID:/P8IcA+n0.net
来期ラノベも殴られた者勝ちみたいになるのかねぇ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:32:32.27 ID:PtLsgMye0.net
彗星破壊して世界中の能力消えるご都合主義の話の方がまだマシだったわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:33:44.48 ID:J1yYA5Q3O.net
しっかし、シャーロットは盛大にやらかしたなあw
PAはTARI TARI以降ずっと低迷が続いててSHIROBAKOで久々に当たりを引いて少しは地位を挽回したのにまた回復した名声をドブに捨てたなw
ちなみにPAは来年の冬にハルチカという作品をやるけど監督がTARI TARIの橋本昌和、シリーズ構成が言わずとしれた吉田玲子、音楽担当が安心と信頼の浜口史郎、キャラデザがラブライブの西田亜沙子とかなりの陣営を擁してる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:34:11.89 ID:HTRk/b170.net
>>508
後ろからだとただの弓矢普通に食らってたしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:34:29.46 ID:/Zp3tJ7D0.net
シャーロット・・・会議室で明らかに成人してるおっさんから能力奪ってたw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:34:49.91 ID:mZ9UGh1Q0.net
やはり、KEY原作者らが本格的なリアルものを描くとしては知識と能力が足りてない
もっとハリウッド映画やアメドラをみないと駄目だわ
たかだか人間一人始末するのは飲み物に毒を入れるだけでヤレるんだから
ああいうのがやりたいならもっと作品をみて作ってとしか言いようがない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:35:00.06 ID:xopXBbeJ0.net
>>505
お前がガイルなんてあんまり楽しめないだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:35:27.18 ID:kjqlutqo0.net
シンフォギア最終回Aパートは笑い過ぎで腹筋が鍛えられたわ
1期の愛すべきお馬鹿アニメから迷走して3期が終わった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:36:16.31 ID:7A8dynUT0.net
彗星が来る前に戻って破壊すればいいだけなのにな
なんであんな面倒なことをやったのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:36:27.29 ID:HTRk/b170.net
>>514
体に入った毒を中和できる能力でも持ってるんだろうw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:37:01.64 ID:PtLsgMye0.net
中卒君が言うと笑える

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:38:05.32 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>518
だから馬鹿らしいってことだ
リアリティに寄せるってのはそういうこと
いかに視聴者に馬鹿らしく思わせないかってのが大事なんだよああいうリアリティを求められるものってのは

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:41:14.54 ID:Ri4pZ17G0.net
今期は我慢して視聴して最終回でやっぱり切っとけばよかったと酷く後悔する作品が多かった…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:41:18.15 ID:GhDPuGUC0.net
シンフォギア 13 B
戦闘の最後の盛り上がりがはんぱねーな
小難しいこととか重箱の隅つっつくこととかそういうのがどうでもよくなるこの感じ
愉しめたわ
キャロルちゃんとエルフナインちゃんくっついてチュッチュした時思わず 百合タイム!!って大声で叫んじまったわ
ただくっついた結果できればエルフナインちゃんの要素も混じってて欲しかったなあ
肉体がエルフちゃんで中身がキャロルだとエルフちゃんの記憶が無いからなあ
ちょっとだけでも混じっててほしかったわ
一人称がオレってなってたりしてさあ
ちょっとそこが残念だったなあ
あと親父もコレなんで良いキャラみたいな風になってんだよ
クズだろ基本

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:42:07.77 ID:mZ9UGh1Q0.net
王道的に極端にいえば能力を奪える能力があるなら、敵を作って同じ事ができるやつをメイン級に添えないといけない
物語ってのはこうやって書くんだよ

オバロみたいなのはまったくできてないね
才能を感じない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:42:33.16 ID:vGd41VNC0.net
ボウガンはせん妄状態だから食らったとかだろうけど、あれもどっかで観たシーン先行って感じでなぁ…
最後はケチな賞金稼ぎに殺られるというテンプレだが、なんというか中途半端にリアルに寄せてミスマッチだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:42:39.44 ID:u+raKb1c0.net
トップをねらえは静止画でもあまり叩かれなかった記憶があるけど
いまだったらぼこぼこに叩かれるんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:43:09.67 ID:95w0oAy40.net
そもそも能力奪う旅なんてわざわざする必要あったのか?
思春期になれば能力なくなるんだよな?
下手に介入して組織やらなんやら破壊しても事後処理に付き合う暇なんてないだろうし
そもそも勇気の能力なんて放っておいても無害じゃん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:44:08.96 ID:GhDPuGUC0.net
シンフォギア3 総評 C
エルフナインちゃんと人形達は良いキャラしてたけど
なんか今イチ盛り上がれなかったなあ
味方側がなんかちょっとgdgdしすぎてたんだよなあ今期
しかも途中から親父来てクズだったのにいきなり良いキャラになるしさ
あの辺いらねーだろ
まあでもこの作品いちいち言葉のチョイスが面白いからな
安定して愉しめたわ
盛り上がるトコロはちゃんと盛上げてくれるしな不完全燃焼気味だったけどさ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:44:15.87 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>526
そんな話をするのが無意味なんだよ
普通は能力を奪えるって設定をだした場合、敵対勢力に同等の能力を備えるキャラを立てるからな
そもそもやろうとしてることがブレまくりだったんだよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:44:33.71 ID:XnhsPmND0.net
>>511
本気で失敗臭がしたのはグラスリップくらいだったと思うけどな

このスレだと未来視が本筋だと思われたのが失敗だったって言われてたけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:44:42.71 ID:u+raKb1c0.net
でも能力奪ったあとベットで寝てたけど
いろんな国から狙われないの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:46:16.85 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>530
ガバガバだからね
そもそもシャーロットのテーマはそこじゃないからそんなのがどうでもいいんだよ作った側からすればw
だから最初から能力を奪えるって設定ならこのテーマの話をつくらないってことだ
普通に敵対勢力者でギアスみたいなものになるんだよ
それをいつものKEYのノリで作ったからこうなったって話
オバロみたいにつまらんものができるのは当然

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:46:22.60 ID:h5IpR0lTO.net
>398
なんかそいつら必死すぎて笑えてくる
オバロの書籍も円盤も売れてしまって余程気に入らない人達なんだろうね
オバロが売れると何か都合でも悪いのか?と言いたくなる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:47:04.78 ID:95w0oAy40.net
あの旅の描写でどんな矛盾や疑問があろうと、「奪った能力の中に○○って能力があったんだろ」で反論できてしまうというねwwwwwwwwww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:47:09.25 ID:50lkmepY0.net
中二能力は基本的に無敵でありとあらゆる攻撃をかわす事が可能である
すなわち米軍さえも一人で相手にできる天から降臨した魔眼の力ともいえる。

しかし、学校の引出しの中にカタツムリやカエルの死骸が入っていたり
下駄箱にネコのウンコが入っていたり、便所の個室に入ったら上から水が
振ってきたりという物理、精神攻撃には極めて脆弱であり場合により死に至る

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:48:48.44 ID:XnhsPmND0.net
オバロファンって叩かれても一切相手しないよな
六花ファンはその辺がよくなかったかも知れないな結果論だけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:51:03.26 ID:vGd41VNC0.net
能力によるゴリ押しだけでたった一人で全世界の能力者や組織相手に完勝とか
余程の理由を提示しないと視聴者を納得させるのは無理だわ…
友利が可愛かったのが救いだけど物語の核心部分にイマイチ関わってない感じでモヤモヤする

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:51:23.22 ID:8Fzp5Koc0.net
ていうかあんなガバガバな旅最終回でするなよとw
もう何やってもだめだけどさ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:51:52.37 ID:XnhsPmND0.net
忍者みたいに毒飲んでも、胃を逆流させて吐き出したり
寝てる時でも微かな物音で起きる訓練してたり
針を落として聞き取る訓練してたり
夜目が利く訓練をしてて、不意打ちされても大丈夫なのかもしれないしな…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:52:23.43 ID:GhDPuGUC0.net
キャロルちゃん(BBA)「奇跡は呪いだ!縋る者を取り殺す!」
キャロルちゃん(ロリ)「ふふ、お前の歌で救えるものか、誰も救えるものかよぉ!!」

シンフォギアで盛り上がってるシーン見直したけど
ここの2つの台詞がめっっちゃ格好よかったわ
BGMでOPが流れてるのも相俟って盛り上がりがはんぱねーわここ
ただ、ビッキーが抜剣した時の「ダインスレーブ?」って台詞がなんで声エルフナインちゃんだったの??
いきなりロリボイスになって嗤っちまったんだけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:52:26.53 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>536
だよな
まさしくオバロなんだよなぁ
視聴者無視して最初から最強ってことにして意味不明なおままごとをしてるだけっつう
そんなくだらないものを本気で作ろうと思える時点で才能を感じないんだよねw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:52:53.58 ID:u+raKb1c0.net
最後は主人公が能力ぜんもらいでFINなのかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:53:51.46 ID:XnhsPmND0.net
オバロってゲートの上位互換って言われてたけど
シャーロットの上位互換でもあったのか…

弱すぎるな、いやオバロが強すぎるのか…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:54:01.04 ID:GbyIYn450.net
彗星壊すっていってもなあ…
逆襲のシャアやUCのラスト並にハチャメチャやらないと無理だぞ多分w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:55:00.42 ID:95w0oAy40.net
個人的に去年の夏アニメと比べるとこのアニメにハマったわってのが今年の夏アニメにはなかった……残念。
今期のみならず前期もそこまでハマらなかったな
2014秋と2015冬にクロスアンジュと白箱があったのは良かった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:07.75 ID:KEXTj68q0.net
シンフォギア
デュランダルで増幅された破壊衝動を393の響コールでねじ伏せた一期
70億を束ねて最後は393が締めた二期と比べると
最終回の熱量が足りなく感じる

1クール全体としては二期より面白かったけども

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:24.41 ID:GbyIYn450.net
>>536カンピオーネもぶっちゃけ町滅ぼす程度の能力しかないのに全人類より強いとかわけわからん事言われてるからまあ…

>>542オバロ勢とかネトゲバトルしか知らないオタクだろうし、マジで人殺す訓練もしてる自衛隊なら瞬殺だろうな・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:41.44 ID:JCqqHYKX0.net
シュタゲは狭い世界観でーとか批判されるけど
まとめる力が無いならなんとか処理できる範囲で話進めるのが正解なんだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:49.41 ID:mZ9UGh1Q0.net
日本人の思考力が落ちてるよな
捻る展開を考えるのが苦手なのか知らんが、昔の人が作った作品の方が明らかに創造性があるわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:50.88 ID:fFzHZExR0.net
>>543
もう十分ハチャメチャだから問題無いだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:56:53.44 ID:TpthvS830.net
去年の夏といえばあれか
まじもじるるもだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:57:12.27 ID:OjNUBrO00.net
超能力が病気なら、あの治癒の力で治せば奪う必要ない気が
そして妹は助けるけど熊耳お前はダメww

グレンラガンのオマージュかもしれんが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:58:02.53 ID:GZONcoHI0.net
>>530
あれだけ色々な闇組織に手を出してたら普通に殺されるよね
日本国家が防げるわけもないし、能力なくなった仲間なんて邪魔者以外の何物でも
まあそんな些細なことどうでもいいぐらいどうしようもないけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:58:25.09 ID:fFzHZExR0.net
病気を治す能力くらいあってもいいものだよなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:59:49.76 ID:mZ9UGh1Q0.net
これだけ多方面から批判されてるのに誰もオバロの良いところを語って反論できない時点で詰んでるんだよなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:59:54.33 ID:GbyIYn450.net
>>544クロアンとシロバコはなまじ優秀だった分僻み叩きもすごかったな
fateやGレコ初期はまあまあだったがBFTがクッソつまんねえ最悪の地雷だった
われめてやゆゆゆ天メソのがマシだったわ

>>548ドラゴンボールなんか後半テキトーに空飛んでゲロビ撃つだけのSEED式戦闘だったけどなw
昔もワンパはワンパだよ、しかも当時は数も少ないからそれしかない需要

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:00:43.71 ID:95w0oAy40.net
能力をつくる能力だ!!!!!!って展開があっても驚かなかったよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:02:34.51 ID:vGd41VNC0.net
>>547
これは本当にそう思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:03:53.70 ID:TpthvS830.net
アニメゲームドラマはもうオワコンよ
漫画はまだまだ面白いのあるからいけるけど長編はきついかな
ラノベは落ち目っぽいけどなんか最近じわじわ荒削りだけど新作でいいの増えてる感じ
アニメゲームドラマも一旦落ちてから上がるといいなぁ
アニメは来年から上がるかどうか分かりそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:04:00.04 ID:XnhsPmND0.net
探偵日記>相手の日記を見る日記>日記所有者を増やす日記

な未来日記のが創造性あったな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:04:24.43 ID:AUuOHzYg0.net
なせ本スレじゃなくて総合スレが荒らされてるのか不明だけど
とりあえすNGワードにシャロとシャーロットが追加された…数日後に解除すれば煽り系は消えると信じる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:05:18.25 ID:XnhsPmND0.net
普通は箱庭作品のが面白いっしょ
無理やり風呂敷広げても碌なことにならない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:06:43.52 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>558
ラノベはもう終わったよ
電撃一強だったのにその電撃に弾がもうない
電撃が終わったからラノベも小粒なものでちょこちょこ続けるだけのクソコンテンツになっちまったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:07:16.43 ID:JCqqHYKX0.net
クロアンみたいに馬鹿方向に吹っ切れてれば
ガバガバとかどうでもよくなる傾向

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:07:22.84 ID:GbyIYn450.net
>>561スペックってドラマクッソつまんなかったわ確かに
なんで刑事モノが世界の創造と破壊()とかそんな話になんだよw
相棒やヒーローは世界観広がっても面白かったのの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:07:46.24 ID:TpthvS830.net
アニメで広い世界観するなら1クールどころか2クールでも足りんからな…
今の尺じゃ広い世界観はかなり無謀

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:08:11.81 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>561
禁書とか風呂敷広げまくってるけど逆に面白くなってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:09:17.36 ID:GZONcoHI0.net
クロアンなんてオタに媚びまくった中身のないものでも好きな人いるのはわかるけど
持ち上げて他作品けなすのはバカ丸出し

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:09:30.16 ID:XnhsPmND0.net
>>563
ラスボス「全身性感帯にした」
アンジュ「ああああああああああんああああああああん」

なんやこのアニメ…
ってみんな思ったよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:10:07.98 ID:GbyIYn450.net
>>562三木一馬編集作品はゴミばっかだったな
ダメ主作品の大半はあいつじゃんw オバロやはまち、ISもこいつが編集やればよかったのに

>>563福田ってだけで発狂する種アンチキチガイがいっぱいいる・Gレコとクソガンプラアニメに作画とられる
シロバコやフェイトがすさまじい勢い
こんな逆境でよくやったと思うわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:10:24.12 ID:3AkVU5RY0.net
オバロは正直アニメはテンポ悪くて微妙だけど
原作はマジ面白いからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:10:54.96 ID:0m/21NIm0.net
六花の勇者ひっでぇな
これで終わりとか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:11:22.57 ID:to4+zL7P0.net
シャロは元元このスレで語られてたろ
最終回終わった後だから余計だろ
別に不思議じゃない

オバロに関してるは一部病人アンチがずっと同じ事言ってるだけだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:12:00.71 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>570
面白いの基準が不明
ラノベを読んで面白かったのは禁書とのうコメくらい
劣等生もつまらんし、オバロもどうせつまらんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:12:09.40 ID:8Fzp5Koc0.net
>>571
俺もあんな糞な最終回持ち上げてるのが少数でもいるのが不思議で困る

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:13:50.43 ID:8Fzp5Koc0.net
>>563
あれは最初からバカ売りにしてたコメディアニメだから
だれも叩かないし面白おかしく実況できた
聖剣もそれにちかいけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:14:07.54 ID:NTuFprUe0.net
麻枝ブランドって凄いんだな
ABや空戦よりは面白かったけどその辺のラノベアニメだと言われても違和感ないと言うか温度差に着いていけない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:15:02.59 ID:0m/21NIm0.net
結局なにひとつ解決せずに、俺たちの戦いはこれからだ!って何がやりたかったんだよこのアニメ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:15:41.37 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>576
それはないな
そのへんのラノベならきもいヒロインが悩殺してきてもっとでしゃばってくる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:16:03.15 ID:95w0oAy40.net
クロアンはオリジナルアニメって利点をうまく活かした作品だった
徐々に謎が明かされていく感は一応あったし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:16:32.89 ID:TpthvS830.net
>>562
小粒で好きなのあるんだけどなあ…
でも小粒だと寿命も短いな…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:18:49.01 ID:+EEIVW9d0.net
シャロは絶対ヒロインが死んで別れで泣かせるしょうもないワンパターンかと思ってたら
良い話風にまとめやがった
麻枝成長したな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:19:25.13 ID:XnhsPmND0.net
むしろ前半の学園物のが面白かったシャロ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:19:56.07 ID:vxsMvEW20.net
ラノベはオタク向け、シャロは中二向け

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:20:12.50 ID:GbyIYn450.net
>>566>>573禁書作者はあれだけは電撃で唯一の天才
ペースも早くて原稿落とさないし、富樫みたいなゴミとは違って仕事するし、島袋や冲方と違って犯罪もしないしw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:21:11.61 ID:mZ9UGh1Q0.net
もっともラノベだと主人公よりヒロインを優先させる暗黙があるからな
しかもラッキースケベとかしょうもうないものばっかりなのがラノベだろ
そういう意味じゃシャーロットはラノベとは全然違うんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:21:27.77 ID:XnhsPmND0.net
>>584
間違いなく有能っすなあ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:22:06.61 ID:95w0oAy40.net
禁書アニメしかしらないけどラノベアニメの中ではかなり面白い作品だと思う
バトル系ラノベアニメで唯一ハマった作品

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:23:29.31 ID:OjNUBrO00.net
                  ----- ´ ̄ ̄` ..,,__
              --=ァ=/                ⌒ヽ
         /   //                  \
         .′   {′                   \
         i   ./ /   /                  :
         |  .′      /  /{              }7ー 、   友利っす
         |  |  |   |--/|- /、{    i|    |   |   | }{   }
         |  |  |   |_,/八/! 八   i|斗--|、i  ′  | |!   }    乙坂さんを廃人にしたのは私なんスけど女の涙で誤魔化し完了っす
         |   、j| __,.斗-=ミレ  }イ 八ノj,ノ{ .ト /    }
        .′  \  j} __)Jri|  ノ } /.斗-=ミkj|/    ; /  .|
          /    | i´\{ 乂^ツ    ノ゙  __)Jri| Y    //    |          /^;
   ー‐===彡/ : : | | | i             乂^ツ ノ .///   八          / /
        /j| : : : ハ、| |       ′       厶イ ./`      ゝ--      / /
        | i| | / : /::::,: 八     丶 __,     //: :   }: : :|  i     -- ―y  ′
        |八{:′/ : //::::::\         //: ::\: : :}: : :|  | /   |_ | /
.       /  -----//---ヘ}  、 __,,...  イ/::::: : : : ::ヽ:ハ : 八  / |  |  ( ヾ′
      // ̄ ̄`ヾニニ=-、∧     {、::::::::|{:::::::::: : : : :}: :}ノイ ノ / ‘ー‐^ーノ  〉
.      //: : : : : : : : ∧   j} ∧__   ___}ー |{―::--: :_:_}: :/ ̄/       /
     / ′: : : : : : : : :∧γ'′ ∧---- 、|   !}    /、/二/  `¨¨/芥¨´
.     ′: : : :\: : : : : : ∧゙\   ∧ ヽ|/..|   !}    /: /二二二二二二二ン
.   / !: : : : : : :ー――‐ヘ  \ ∧γ===彡    /: /_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_/
   ′ |: : : : : : : : : : : : : : : }   \∧!  |     /: / : : : : : : : : : : : : /

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:23:58.95 ID:mZ9UGh1Q0.net
>>587
禁書は文章も読みやすいし相当上手いぞあれ
引っ掛かるところがない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:24:57.08 ID:XnhsPmND0.net
なんだか禁書の評判いいな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:27:52.60 ID:XnhsPmND0.net
陸の「ガルパン」、海の「艦これ」ときて次にアニメ化しそうな戦闘機ラノベがこれらしい
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/po verty/1443239523/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:28:31.11 ID:GhDPuGUC0.net
ソーマ 24 C
えりな様かわいいなあ
ホント魅力あるわこの子
ツンデレとか嫌いなんだけどさ
えりな様はかわいいいいいんだよなあああ

ttp://a.pd.kzho.net/1443202414219.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443202700833.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443203279393.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443203324416.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443203335677.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443203537557.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:29:26.69 ID:8WBxp7GD0.net
なあ
この時間に33回書き込んでる奴が見えるんだか見間違いか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:30:22.62 ID:mZ9UGh1Q0.net
劣等生は終始無機質の作文みたいな感じで面白みがない
SAOも文章なら誰でも真似できそうな感じ
虚淵の書いていたfateも文章は簡易で読みやすいけどあれもベテランなら誰でも真似できそう
禁書はいちいち文章の表現の仕方が光ってるし、本人しか書けないだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:30:50.88 ID:GhDPuGUC0.net
ソーマ 総評 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
まあえりな様が魅力に溢れてたわ終始
タドコロちゃんもかわいいんだけどね
えりな様には届かないんだよな
ヒサコちゃんも魅力あるわ
えりな様には届かないけどさ
やっぱえりな様なんだよなあ
主人公のことをクン付けで呼ぶのもポイント高いわ
なんか礼儀とかそういうのがしっかりしてそうな感じでかわいいんだよな
はあ・・・
結婚し隊

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:33:17.43 ID:1jQ/N4DO0.net
六花最終回だけはめちゃくちゃ面白かっただろw
何度も切りかけたけど完走して良かったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:36:51.91 ID:8Fzp5Koc0.net
あれがめちゃくちゃ面白いとか意味がわからん
ただブスでてきて姫サイコ化しただけ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:38:00.60 ID:mZ9UGh1Q0.net
漫画の週刊連載なら六花は常に前にきて、オバロは10週で打ち切りコースだろうな
これがガチだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:38:06.69 ID:xopXBbeJ0.net
>>584
禁書はジャンプで言うとまあソーマかな
冨樫は腐っても長編ミリオン二作のヒットメーカーだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:40:08.54 ID:XnhsPmND0.net
禁書ってラノベだとスレイヤーズの次くらいの位置じゃないのか

漫画で言うとドラゴンボールの次の
アトムとかブラックジャックとかそういうレベルっしょ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:40:10.65 ID:A2HGEaCi0.net
ガッチャおわた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:40:47.20 ID:mZ9UGh1Q0.net
もしジャンプやサンデーあたりでオバロと六花を連載したら六花は続いても
オバロは掲示板で何がしたいのかわからないとか書かれて批判されまくって終わるのは間違いない
それほど続きがきにならない冗長なものだしな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200