2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのA 29球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:54:31.27 ID:qXgA5UMi0.net
もう一度、あのミットに投げ込みたい…。捕手・御幸一也との出逢いが、少年の人生を一変させる。
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・荒らし、煽りは放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名
========================
●放送情報
2015年4月よりセカンドシーズン放送開始
・テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送にて!
     毎週月曜日 18:00〜 10月6日〜
・AT-X 毎週火曜日 夜11時30分〜/ 毎週木曜日 午後3時30分〜/
             毎週日曜日 夜7時30分〜/ 毎週月曜日 朝7時30分〜
●関連サイト
・公式サイト:http://diaace.com/
・Twitter:http://twitter.com/diaace_anime
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/diaace/
・マガメガ:http://www.shonenmagazine.com/smaga/daiyanoa

【※ネタバレ厳禁】
ダイヤのAネタバレスレ7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1433832427/

【声優に関する話題はこちらで】
ダイヤのA声優スレ6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1431441747/

●前スレ
ダイヤのA 28球目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439208810/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:12:25.61 ID:pcyyXE4D0.net
辞表出してるし甲子園期待して落合も次期監督として呼んでるんだから
7年も結果出せてない片岡残留されても困るってだけだろ
OB連中からも校長達が突き上げ食らっててこの夏ダメだったら監督クビみたいな描写あったで

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:17:10.72 ID:Dc1MpJt80.net
その辺りの事情については本当の最初の方だからアニメだけだと忘れられてるのかも

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:25:10.62 ID:h39lWSYS0.net
東さんとかプロ野球選手を輩出しても監督として評価されないの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:36:03.54 ID:skiUn1St0.net
そらそうよ
学校としては甲子園に行ってもらうために雇ってんだから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:31:08.71 ID:02cLMAnZ0.net
なんかタイムリーな話題に追いついてきたなw

ちょうど明日から春の甲子園かけて東京の高校野球だ。
(予選終わって抽選後の)
春が西も東も関係ねぇ一番激戦だからなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:01:26.56 ID:kgI31V1V0.net
沢村「勝負は時の運!紙一重か……!」
この精神が足りないよな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:08:06.32 ID:Zu9ZtUSt0.net
紙一重と言う場合、「馬鹿と天才は紙一重」の省略形であることが殆どだよな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:11:56.51 ID:DkwhhymE0.net
さっわの図々しさはほんま尊敬するわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:23:44.31 ID:q5OeSfug0.net
>>249
結局困るとか、OBがーとかそんなことなんか
あんだけ甲子園行け行け言うといていざ行きそうになったらあれだよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:31:36.42 ID:16/VawhK0.net
>>246
甲子園行ける監督欲しいから落合を次期監督として呼んだんだろ
そもそも落合呼んだのもボスが辞表出したからなんだが
辞めるから次の監督来てもらってるのに今になって辞表撤回されても困るだろ
この夏結果出せなかったら監督続けられないってのはボス自身も知ってて覚悟決めてたし
水面下で落合にラブコール送ってたとはいえ何年も結果出せてないボス切らなかったのも十分破格だぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:08:27.37 ID:BNUZguWh0.net
>>257
ボスが秋大会までって辞表出してるから後任招いたり色々準備してるのに
甲子園決まったんでやっぱり辞表無しで〜とか普通に困るし迷惑だよ
ボスはそういう事せんだろうが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:19:04.56 ID:16/VawhK0.net
甲子園決まって辞表撤回した恥知らずなら別漫画にいたな
リアルでもそんな人いるのかねえ
手腕を再評価されて学校側から改めて残るよう要請されるとかなら話は別だが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:13:17.91 ID:VgqX/VEj0.net
「甲子園に出てた〜監督に憧れてきました!」
「〜監督はいません」
(´・ω・`)

この状態をどう見るかだな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:50:02.12 ID:q5OeSfug0.net
>>259
だけんあの二人は甲子園行きを素直に喜ばしいことじゃなくて
決まったら面倒になりそうだとか思っちゃう程度の器なんだなーってこと

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:49:58.77 ID:fUkgXwPL0.net
王谷の若林も小学生の頃甲子園で活躍した荒木のプレー見て進学決めたから出場実績は重要かと

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:18:17.93 ID:2v1ep1R60.net
>>263
荒木のプレーじゃなくて荒木は既に監督
荒木の指導方針に惹かれて王谷に入った

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:22:49.88 ID:xAPKLOxL0.net
あの監督も良かったな
色んな癖のある個性的な監督が出てくるところも面白い
ぶつぶつぼやく監督とかそこをこうガブッとってのが口癖の監督とか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:45:03.69 ID:q5OeSfug0.net
桜沢の監督とか好きだな
元は多分素人監督なんだろうけど教え子の決意見ていろいろ勉強したとことか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:48:02.82 ID:EubEXhvK0.net
>>266
ノックやるって言ってスカしてたから素人だろうね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:55:21.85 ID:nuerKFqU0.net
2期 18話「やるぜ、こいつ」の話の中で最後に沢村対梅宮の対決があったんですがその時に流れていたBGM?のタイトルを知りたいです!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:37:19.87 ID:D+FGrX1s0.net
サントラも出てないよね
あのいつもクライマックスでかかる曲とか好きだ
いつも本放送とDVDで見てるんだけど、シルバーウィークのキッズステーションでの
稲実戦一挙放送見て高画質に驚愕したわ
野球やってる子がいる家庭とか野球好きのおっさん狙ってるから
DVDしか出さないんだろうけど、やっぱりBD BOX出して欲しいなあ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:00:28.67 ID:36zDn8ZD0.net
サントラ出てるよ…
>>268
尼に試聴もあるから見てきてごらん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:02:53.00 ID:nuerKFqU0.net
尼ってなんですかねぇ・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:08:32.77 ID:D+FGrX1s0.net
>>270
あっほんとだ
アニメのホームページでキャラソンとかと同じ並びになってたから気が付かなかった…
早速買ってくる失礼しました

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:06:10.96 ID:qgmAL8Nf0.net
サントラは沢村のテーマがかっこいい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:34:06.80 ID:EubEXhvK0.net
>>271
Amazonの事でしてよ奥さん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:49:18.64 ID:xAPKLOxL0.net
>>266
桜沢のもいい監督だったな
一人ずつノート作ってやってて

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:03.90 ID:nuerKFqU0.net
確認したんですがはいっていませんでした泣
2期にはいってからつかわれはじめたと思うんですが
Theme of Miyuki #2にすこし雰囲気にているので #3なのかもしれません><
それに対鵜久森最終回VS梅宮君が始まる前の御幸がしゃべってるシーンでながれていましたので
ってことは次のCDまで待てばいいってことですか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:11:13.40 ID:xAPKLOxL0.net
>>276
出てるものならここにも詳しい人いるだろうけど出てないものはここの人にもわからんだろうし
待てばいいかどうかとかは公式に聞いた方が間違いないだろうな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:03:39.25 ID:96bVL/Ci0.net
ついでに一期のBlu-rayBOX出す企画はないのか聞いといてくれ

しかしセルDVDも出るの遅すぎだろようやく稲実戦入ったところとか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:07:54.12 ID:0pYZcfp9O.net
自分は鵜久森が好きなので早くセカンドシーズンの円盤出して欲しい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:25:28.28 ID:6dqEjaCO0.net
元々円盤出す気なかったんだからしゃーない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:25:43.05 ID:amObXHWo0.net
春乃は久しぶりに出た荷に喋ってくれねぇ・・・
つーか、哲さんの弟の声は武内Pかよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:33:16.26 ID:0byzuNE60.net
落合の指導はトゲがあるが選手のモチベーション上げているから甲子園目指すなら
ボスより適任なのかな・・・

それしてもガラの悪い親父でてきたが何者?
部長が慌てていたが青道OBか・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:41:02.01 ID:amObXHWo0.net
>>282
青道の前監督でグラサンの恩師

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:42:12.53 ID:m/4rduAs0.net
実況で弟の事みんな武内Pと書いていたな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:44:27.20 ID:r554dTX60.net
弟のほうがでかかったなw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:49:48.39 ID:amObXHWo0.net
武内Pの声質は細谷に近いから兄弟ならありって感じなのかな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:52:17.91 ID:O8wy11FT0.net
落合モチベ上げてるかな?
「志気高揚の手段としては幼稚だが」って自分で言ってたけど(心の中で)
言われたAチームのメンツにその意図も幼稚さもバレバレで
「何言ってんのこの人」「俺らのことバカにしてんの」
的な感じでみんな引いて黙ってたのかと思ってた

結果的に倉持は出塁出来たけど、基本的に落合は選手のことは駒扱いしてて
倉持は反発してたし、あれじゃ選手がついてこないと思う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:29:16.46 ID:BzDa41RI0.net
本放送は沢村好調の秋大中でCSでは絶不調真っ最中の薬師練習試合
連続で見るとテンション落差が凄い

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:33:13.50 ID:ZLBkzM9h0.net
落合コーチはモチベーションとか狙ってやらないほうがいいな
技術論教えてレベルアップさせれば自然とモチベーション上がるだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:43:51.39 ID:VG+ecO8w0.net
武内Pって何?有名な人なの

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:47:33.64 ID:7NCLeLZH0.net
>>290
デレマスのプロデューサー役

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:47:38.30 ID:SBxmUs2x0.net
ひょっとして安定感でいえば降谷より沢村のほうがあるんじゃないか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:59:30.57 ID:/07wH14s0.net
>>287
慕われる人柄じゃないが教えるの上手いしコーチとしては有能だから
選手達には一定の信頼を得てるよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:00:42.72 ID:5oZZn9K80.net
武内くん中三にはちょっと無理ないか…
中田譲治といい渋い声祭りだったなw

EDカードが鳴で意外だった
稲実の旧バッテリー好きだから先々週のベンチのシーンは感慨深かった
やっぱり作監の作画だったんだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:20:44.88 ID:xpOVaQh00.net
武内くん現役高校生で誰よりも実年齢に近いはずではw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:30:25.33 ID:7NCLeLZH0.net
おそらく実年齢より若い役は初めてなんじゃ>武内P

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:39:22.10 ID:I6ncK3CF0.net
相変わらずの落合だった
降谷だけのための試合じゃねーってのにさすがに他が見えてない降谷厨w
そう言えばセリフからすると初回も二回も御幸は降谷の好きに投げさせてんのかな
でないとセリフおかしい
控え組って言っても実力伯仲っぽいのが強豪校らしくて良かったし面白かったけど
沢村はキレが増してるって言ってたから多少球威も上がってるんだろうけどやっぱ球軽いんだろうなぁ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:43:06.32 ID:5oZZn9K80.net
落合コーチも能力が高いのは分かるけど監督に向いてるかと言うとな…
特に御幸主将との相性は悪い意味で最高な気がする
高校3年間を青道に捧げるしかない子どもが100人近く逃げ場のない狭い世界に閉じ込められて野球してるってのに
天才か強い意志で突き進み続けることができる人間しか顧みられないって無茶がある

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:52:00.90 ID:/07wH14s0.net
夏でも部員が100人近くいて野球上手い20人しか試合出れないんだぞ
才能はともかく強い意志でしがみついてかないと生き残れない場所だし
そいうのを覚悟してきてるやつらばかりだろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:15:32.85 ID:ZLBkzM9h0.net
御幸は落合とは考え方違う
一軍入れなかった3年の覚悟を背負ったり宮内の突き上げを喜んだり
今回だって控えの熱意をぶつける監督の意図をすぐ読みとったぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:25:22.05 ID:5oZZn9K80.net
同じ考えとまでは言わないし御幸が熱い男なのも分かってるよ
でも俺はナベが悩みを打ち明けたときの御幸の対応未だに根に持ってるんだよなw
主将としての責任を果たしてなかったと思う、俺はね

>>299
覚悟してきてはいるだろけど、好不調によって弱気になることは当然あるしそれは覚悟が足りないとは違うと思う
落合コーチみたいな持ってる人間しか見ない人が監督だとそういう落ちてるときに掬い上げる機能が働かないと思う
まあ落合コーチもだいぶ変わってきたけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:46:41.92 ID:/07wH14s0.net
誤解だったが俺はあそこの御幸の対応は別に悪いと思わんかったな
ナベの適性認めて仕事頼みつつもし本気で辞めたいなら止める権利はないってやつだろ

青道は甲子園目標にしてる強豪なんだから基本芽がある人間しか見ないよ
落合も見込んだ奴らなら救い上げもするだろう
考えたがあまりにも合理的だし言い方も反感買うとこあるからアレだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:50:55.90 ID:NORUYTlp0.net
ボスと落合って互いに足りない所があるから
上手く収まったら互いを補完し合えて一番良い形になるんだけどなあ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:57:24.08 ID:5oZZn9K80.net
>>303
まあそういうことだよね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:00:07.40 ID:jrtFM9770.net
一軍入りしても結局ベンチのまま終わるやつもいるのが
楠木先輩のやっぱり試合に出たいは泣けた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:58:46.78 ID:El8bDreA0.net
ナベへの御幸の対応は、ものすごく不器用だけど批判されるものじゃないと思う
ああいう風にしか言えないけど裏ではすごく仲間思いの人って実際いるし
誤解されやすいし、リーダーやるなら直さなきゃいけないところもあるけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:11:44.51 ID:CEL3OTck0.net
あそこは各々のリーダー観によって印象分かれるだろうけど
あの対応したって聞いたら、俺なら何かあっても御幸には相談したくないと思うから
試合前日に公衆の面前で胸倉掴んでくるゾノの耳に入って良かったと思う

あと御幸って特別に仲間思いなんてキャラ付けじゃなくね?
基本降谷以外の面倒見てないし特にチームメイト個人に気を配ってる印象がない
御幸が仲間のことどうでも良い奴だと思ってるわけじゃないよ念のため

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:19:37.86 ID:RU5eEeps0.net
沢村って自分がバント上手いって自覚有ったんだw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:29:06.62 ID:LA5BScBf0.net
沢村は自分はバントだけじゃなく普通のバッティングも出来るって思い込んでなかったっけ?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:29:31.81 ID:rR4HYQZU0.net
前も降谷以外のって言ってる人いたけど川上とかにも気を使ってブルペン誘ったりしてるで
描写ないってだけで沢村や他の投手が爪やったりとかしたら普通にケアくらいするだろ
まあチームの中で特別仲間思いとは思わんが人並み程度には仲間思いだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:35:41.38 ID:GvH9x3jr0.net
>>307
ゾノはセンパイに諭されるまで結局何もしてないけどね
しかもゾノがやっと頭冷してナベのとこ行った時は問題ほぼ解決してたという

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:47:09.67 ID:CEL3OTck0.net
新主将新副主将揃ってポンコツで、それを自覚して成長していくってエピソードでしょ
能力は突出してるけど俯瞰的過ぎるところのある御幸と直情的で後先考えないゾノ、
バランサーの倉持とこの3人でバランスは取れてる
俺的には倉持キャプテンの方が見たかったけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:48:23.85 ID:rR4HYQZU0.net
御幸も止める権利はないといいつつ本心は辞めて欲しくないと思ってたし
ナベの事心配したからこそあそこで話を切り出したんだよ
ゾノも一方的だったがああいう風に仲間のために怒ってやれるって大事な時もあるよ
あとスピッツ先輩に言われた後に自分の非を素直に認めて反省するのってなかなか出来ない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:59:13.72 ID:nrIO3fYn0.net
>>312
この次期の倉持はバランサーとは違う気が
御幸ゾノはここで成長なり自覚なりしたが倉持が殻破って変化するのはもうしばらく先だし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:02:41.45 ID:1Jacfhwd0.net
カッコイイからだってキレてたけどなんともいえんな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:14:53.74 ID:47R6OPCK0.net
いかにも高校生らしい至極真っ当な理由と思った>かっこいいから

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:19:41.63 ID:YYr7mRMB0.net
今のチームが御幸におんぶに抱っこ状態なのは事実だしなあ
ゾノや倉持や他チームメイトがそれを自覚するのはもう少し後
何てったって作者自身が秋はそういうテーマで描いてるしそのために御幸に全部背負わせてる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:24:40.49 ID:Iqn0Jl4I0.net
御幸とゾノに関しては>>312>>313あたりで同意見かな
倉持に関しては最初に言うべき事は言ってるしその後に関しては二人を信頼してるからじゃねーの
三年を思い出して重ねたのも口論してても結果どうなったかを見てきてるからだろ
周囲に対して何もしなかったのも麻生のいう派閥じゃないけど倉持まで参加したら余計に拗れる可能性がある
逆に何もしない事がそれほどの事態でもないって保険でもあったんじゃね

まぁこの話は本スレでもぶり返す時あるから各自でキャラに個性を感じた部分だったんだろうな
良くも悪くもってとこだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:30:34.15 ID:h/A9jxyG0.net
>>318
原作スレで先輩の回想したから倉持だけ大局見えてると言ったやつにそっくりだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:35:06.17 ID:Iqn0Jl4I0.net
その時にいたし今と同じ意見出したが大局って言ってたのとは別だよ
決めつけたいならログ漁ればいいんでね
まぁどのみち気に入らん意見かもしれんがな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:37:15.67 ID:+9pimNgn0.net
つかどのキャラもプラスにとれる部分マイナスにとれる部分両方あるやん
特定のキャラだけ正しいような立ち位置に置いた描き方はされてないよ
この先まだ全員ひと皮剥ける展開になるのはそういう事だろうに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:41:58.69 ID:rR4HYQZU0.net
>>318
御幸とゾノどちらか一方の味方しないのは評価できるが周囲への対応はまた別問題だと思うけどな
主将達が後輩の目もあるとこで揉めてるんだからひとまず白洲達みたいに制止したりとかさ
大会中で部の雰囲気にも影響出てたんだから冷静な倉持が副主将として最低限周囲に対してフォローすべきだったと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:44:23.16 ID:1y2+y5gv0.net
気に入る気に入らん以前に倉持擁護っていつも倉持の意思を想像で補いすぎだから説得力なくて伝わらんのは当たり前

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:49:53.09 ID:Iqn0Jl4I0.net
三年の回想を何で入れたのかって言えば当然意味があるからだろ
実際倉持は心配してなかったから回想してたような表情になってる
麻生に聞かれてもどちらでもないって答えてる
想像で補いすぎっていうけどそれ言い出したらどの意見もそうなるだろw
描かれてないんだし
レス読み返してもらえばいいけど推測部分と実際に描かれた部分できっちり線引きしてるよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:54:33.83 ID:rR4HYQZU0.net
だからどっちの味方でもないのは問題ないんだって
そこはあっちでも散々言われてただろ
そこ以外で倉持にも疑問があるって指摘されてるのに
なぜか中立だからおkでずっと話進めるからすれ違う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:57:11.35 ID:67OMWcbO0.net
対応としては倉持より白州の方がデキるなと感じたし原作スレでもしょっちゅう白州の方が副主将向いてると言われてる
ただそれだと話が引っ搔き回せないし面白くならないから副主将もある程度未熟なキャラで固めてこの3人なんじゃね
揉めた中心が御幸とゾノだからってじゃあ倉持がカバー役かというと違ったっていうのが上手いバランスだと思うけどな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:59:36.93 ID:67OMWcbO0.net
>>324
レス読み返せとか言う前に流れを読もうよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:02:23.10 ID:iSvmvN/L0.net
絶対本スレで強引な倉持擁護してたやつだろ
なにがなんでも倉持には問題ないと主張しないと気がすまんとことか
ちょっとでも否定意見出ると黙ってられんとことか本人すぎるわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:06:10.19 ID:Iqn0Jl4I0.net
>>325
中立だからおkじゃなく実際に何も行動しなかったならそれをさせなかった理由があるだろ
それこそ>>313で言ってるように描かれてない部分に理由があるって埋めてるのと同じ事だよ
何もしないなら何もしなかった理由があると見た時にこうだったんじゃないかって推測が出る

基本として倉持は行動すべきだったって思ってるんだからそりゃ結果何もしてない以上は批判は出るだろうよ
ただ御幸やゾノにそれぞれの行動理由があったように倉持にもあったと見るなら何もしない事に意味があったんじゃねーのって話
このキャラはきちんとしてたけどこっちは違うとかでなくどのキャラも批判する気はないから理由を探すんだけどな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:12:14.10 ID:rR4HYQZU0.net
>>329
いやナベ個人にああいった後試合後のミーティングで御幸がみんなの前で話切り出す描写あったじゃん
あきらかにそうなってほしくはないんだけどって様子で
俺は少なくとも描写があって読み取れる範囲の事以外は言ってないぞ
ゾノの怒りが一方的なのとかそのあとの反省も

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:19:20.73 ID:EftSH0f40.net
止める権利はないと言いつつも内心はナベに辞めて欲しくないと思ってて
御幸なりに気にかけてたのにな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:25:20.63 ID:oRPHrAlq0.net
先輩の回想やら中立やらそのシーンの話をしてるんじゃないのにその話ばっかりしたがる人は何なんだ
ゾノと御幸のフォローじゃなくて現場にいた一年生への対応とか空気の切り替えとかそこら辺の役割を倉持がするのかと思ったらそうじゃなかったりとか
そういうとこに拍子抜けした人らがまだ未熟と感じてたってだけの話だろ?
結局みんなそれぞれ穴はあるように見えるっていう結論が出てもそれはスルーして特定キャラの擁護だけを続けるから何と戦ってんのかわからん
この話題になる度ループすんのかよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:32:01.79 ID:biymf1OA0.net
>>329
だから倉持に関しては想像で補完せざるを得ないところが多いから反論来るんだって
自分でもわかってるじゃん>推測が出る

御幸やゾノは葛藤と行動が書かれているのが画面から見えるけど
倉持は特に倉持自身が起こした葛藤も行動も書かれていない
バランサーじゃなくて単なる部外者目線しかない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:44:48.18 ID:YYr7mRMB0.net
バランサーとか都合よく想像で補ってないと出てこんわw
破綻してきとるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:45:47.96 ID:YYr7mRMB0.net
バランサーとか想像で補ってないと出てこんわ…
破綻してきとるな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:46:42.67 ID:YYr7mRMB0.net
連投なったすまん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:48:57.31 ID:zKX88cJu0.net
>>333

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:53:29.08 ID:rR4HYQZU0.net
三者三様にそれぞれ問題点あったよねってだけの単純な話なんだけどねw
後輩や現場の空気のフォローはってとこはいつもなんでか無視される

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:53:32.57 ID:zKX88cJu0.net
結局これ>>333
葛藤みたいなものが描かれてないから補完せざるを得ない
そして補完は願望が入る事も多いから理解を得るのは不可能

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:18:58.88 ID:dEsWhGLu0.net
倉持は位置・性格的にバランサー(に見える)のは同意するが
今んとこ静観してるだけで副キャプの役割は特に果たしてないわけで
静観している=バランサーという論調はツッコまれるのは当然
この辺の話は部活漫画としてよく描けてるよなぁとつくづく思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:25:50.95 ID:bQJ2pqS/0.net
まあどんだけ議論しても作者が「御幸は仕事が多いから周りがちゃんと助けよう」って話をやりたかったのは本当だし
秋大は二年生の成長を描きたかったと言ってるんだからそこは二年生全員成長する箇所があるのは確かだろう倉持含め
ネタバレになるからそこはもっと話が進まないと語れん部分だけどな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 05:15:11.53 ID:qZIhBY0r0.net
揉め事は一件落着したが2年がちゃんとまとまるのはもっと先だしなあ
バランサーとかそんな役割のもんは最初からいねえって事だよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 06:57:24.77 ID:8OLhdzmT0.net
よく周りを見てるなーって台詞のせいで何故かデキる男キャラ認識な倉持
ぶっちゃけ秋大ラストまでホント見て気が付くだけの傍観者ポジ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:29:46.35 ID:CEL3OTck0.net
倉持基本後輩キャラだもんな
稲実戦見直してしみじみ思った

なんかめっちゃスレ伸びてて驚いたわ
俺は原作読んでるから>>312で書いたことは時間軸が先に進みすぎてたねごめん
>>340
自分が部活内でどういう立場だったかによって随分受け取り方が変わってくるエピソードなんだろうな

個人的に夏予選より秋大会の方が好きだしアニメの出来もより良いと感じるから今後も楽しみ
一部完までやってくれるんだよな…?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:36:27.53 ID:c5LnU01V0.net
何もせんほうがいいときもある
ところでもしチームに前園がおらんかったらあの時どういう反応になってたやろうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:07:21.09 ID:gMswZC/z0.net
あの頃のナベを思うと、今のナベは生き生きしててチームにも溶け込んでていいよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:18:00.02 ID:hMJeytMk0.net
ナベたち見てると目的意識って大事だなあと思う
必要とされてる、役目があるって思うと気持ちが全然違うもんな

>>345
その場はなんとなく気まずいままフェードアウトし「御幸は二軍の気持ちが分かってない」というネガティブな印象だけ後々拡散していくんじゃないだろうか

あそこのシーンは小野が良かったなあ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:23:26.47 ID:vLSTG3qJ0.net
御幸 前園 倉持三人とも考え方違って面白かった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:51:58.84 ID:1Jacfhwd0.net
最近は完全にクリスポジ受け継いでて笑う

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200