2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!57日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:52:47.70 ID:uIiUWwa70.net
「私達はここにいます」
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ!
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・アニメスレなので、放送前の原作ネタを含むものについてはネタバレスレor原作スレでお願いします。
・ネタバレとなる画像等には、「ネタバレ注意」といった注意書きを添えてください。

■関連サイト
・アニメ公式:http://gakkougurashi.com/
・アニメTwitter:http://twitter.com/gakkou_gurashi
・まんがタイムきらら:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=706
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/gg/

■前スレ
がっこうぐらし!55日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443107079/
がっこうぐらし!56日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443115429/

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:51:25.62 ID:oo0/QMM60.net
ヘリは明らかに民間用だな
スキッドは細いしドアは小さいしスタブ翼もない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:53:55.80 ID:9HRDmWIFO.net
ゆきが3Cに行かないのは2階の奥(学園生活部と真逆の方向)にあるからじゃない?
りーさんかくるみに行くなって言われて2Aが一番近いから2Aでエア授業受けてるんだろう。

となると、トイレに向かう話は各階に3ヶ所あるのに使わないのはどうしてなんだって新たな疑問が出るけど。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:57:52.80 ID:uKzuJkqjO.net
>>391
やっぱそういうことだよな
ゆきがおかしくなる前の3話回想でも3-Cだったのはおかしいもんな

1人遅れて学校に着いた圭はあれから子犬と一緒に学校で暮らすんだろうか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:58:55.66 ID:4dLCItvg0.net
>>383-384
そういえば、ジムのようにバックパック(リック)にバットを装備してたしな
しかし所詮ジム、ボール(太郎丸)の支援がなければ死んでいるところだった

それでも2期ではユキ・クゥエルとして活躍してくれるだろう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:08:48.84 ID:o3KVd4b80.net
ただ最大の見せ場であるヘリを削ったのは意味があるんじゃないかな
削る理由がねーもん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:09:55.78 ID:NgcvTtja0.net
ボリノーグーマサーン

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:10:12.02 ID:uq5a+y4L0.net
終わったから原作解禁したけど大分違うんだなこれ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:13:14.47 ID:B1s8oI+v0.net
>>393
原作は1階から1年、3年、2年の順だけど
アニメだと普通に学年順で、3年の教室は3階
寝室(資料室)と同じ階に3年の教室のプレートが見えてるから
http://i.imgur.com/tGzFXxg.png
↓次のコマ
http://i.imgur.com/sOQzWpp.png

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:18:05.69 ID:oo0/QMM60.net
>>399
異様に消火器多いよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:20:24.13 ID:FRoogaAt0.net
>>396
ヘリの作画が面倒とか、余計に登場人物を出さないで作品を作るとか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:21:34.11 ID:ob8vyLRp0.net
>>393
アニメでは教室側のトイレは削除されてる
階段とホールだけでトイレが写ってないし、9話の図面にも出てこない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:24:02.11 ID:o3KVd4b80.net
>>401
いやいや大事なとこよ?超大事なとこよ?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:24:35.69 ID:ya2cj2kz0.net
>>392
あれ陸自UH-1Jでっせ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:25:19.09 ID:ob8vyLRp0.net
>>396
アニメは12話で一旦完結するから、そこまで話を膨らませたくなかったんじゃないかと思う
原作でも未だに何者だったか触れられてないし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:26:33.68 ID:WCuXtYUi0.net
11話だったか、ゆきが廊下でめぐねえに言われて入った教室(生活部3人が背を向けて立ってるシーン)
そこは3-Cの表示の教室だったと思う
その辺に秘密があるのかなと思ったけど秘密のままか
あとくるみは3-Bだからりーさんは3-Aなのかな?(めぐねえと1番親しかったのかなと感じたので)
原作は未読です

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:32:39.56 ID:o3KVd4b80.net
>>405
一話やらCMで量産型萌アニメだと思ったか馬鹿め!みたいな事してるから
インパクトデカイシーン削るとは思えんのよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:35:18.35 ID:hJQgyHL3O.net
ヘリイベントはパイロット救出の目的は果たせない上に巻き込まれで死にそうな目に遭うだけだから
アニメの最後に持ってくる意味がないんだろうな
あと希望を込めて送った手紙の結果が施設半壊ってのも毒がありすぎw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:35:35.30 ID:uKzuJkqjO.net
あれだけしつこく過去回想の背景でヘリ飛ばしてたのに出さないのはやっぱり何かあるんだろうな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:40:04.97 ID:NgcvTtja0.net
自家用機が最近しばしば墜落して何となくビビった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:43:06.51 ID:usQ7X/j9O.net
>>346
何回観ても分からないわ
ピンクの髪はなんとなく分かるが
窓が口に見えて少し前に流行った海外のアニメみたいに見える

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:44:41.06 ID:ylj/2LqG0.net
ゆきの太郎丸にごめんねなにもしてあげられなかったからの次の瞬間
ロッカーにぶち込まれてたところで不覚にも吹いてしまった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:49:59.72 ID:veySjO9l0.net
>>323 KEIじゃないの

校訓はちょっとだけ意味がありそうな

とりあえず分かったっぽいことは
OPとEDの作画を見るに急に内容変更があったのは間違い無さそうだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:53:14.29 ID:oo0/QMM60.net
>>404
ほー、イロコイ・・・
チヌークやブラックホークは有名だがこんなヘリも使ってるのか
Uってことは汎用機だよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:57:03.68 ID:B1s8oI+v0.net
>>411
分かりづらいけど、ここ
http://i.imgur.com/YGXZf6U.png
ゆきが動いても窓の人影は動いてないし
耳の前に髪が長く垂れ下がってる
ゆきが映ってるなら顔は見えない角度のはず
だから映ってるのはめぐねえ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:01:31.56 ID:uKzuJkqjO.net
ここゆき目線じゃないよね

たぶん二期やるならゆきの代わりにりーさんがめぐねえの幻覚みる展開になるんだろうな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:06:30.90 ID:ob8vyLRp0.net
>>413
OPの肉、最期まで出て来なかったもんな
大人の都合の9話がなければ、冷蔵庫シーンがあったかも

校訓は、原作スレにあったけど某ゾンビ映画のタイトルと内容らしい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:08:42.74 ID:Rh5pJhBmO.net
ゾンビ物なんざあまり見たく無いけど、これならありだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:17:40.13 ID:Sknwuxyn0.net
>>417
夜、暁、昼ってそういうことか

言われてみれば直球だったが指摘されないと気付かないもんだなー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:18:30.65 ID:B1s8oI+v0.net
ワン公が冷蔵庫にあったと思われるハム食おうとしてたって事は肉とか食われてた可能性

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:22:48.38 ID:/4pZrjxcO.net
>>205
ニット帽被せただけだから噛まれるだろうし、ゾンビの身体をべたべた触って、泣いたあげくにロッカーに閉じ込めるという

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:24:38.90 ID:kXD0YmMV0.net
太郎丸の活躍ぶりは良かったが、
ゾンビを治療すると結局死体に戻って死ぬんだな。
卒業式やりーさんとめぐねえとの最後の別れの場面も
良かったが、ED前後に登場した、ゆきの帽子を太郎丸の
墓から掘り出した謎の犬と、風船に付けて飛ばした絵を
拾った謎の人物が気になるな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:29:38.01 ID:8ZUdnwUf0.net
りーさん左利きなのにどうやって筆で書いたんだよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:30:05.31 ID:OMiJ+npm0.net
しかし可愛い絵柄なもんだな
これじゃ小6〜よくて中3にしか見えない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:30:27.92 ID:h0dPYezK0.net
めぐねえの存在を引っ張ったわりには最後太郎丸の追悼に持ってかれすぎだろ
みんなで地下に食料取りに行った時地下に転がってるめぐねえ見ただろうにそれに対した後の描写も全く無いのが残念だったな
まあすげえ重い話になるだろうから回避したんだろうけど当然めぐねえも埋葬したんだろうしフラグ立てたのは制作だろうが
30分アニメの限界が口惜しい良作だった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:34:04.45 ID:uKzuJkqjO.net
>>424
りーさんは…
いやまぁどこかのぼた餅とかいるけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:35:05.02 ID:iB1fpzW70.net
もっとゆきちゃんが頭押さえて苦しんだりふと現実に帰って「あ…」ってなる所が見たかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:38:52.41 ID:8symmPJD0.net
>>425
確かにめぐねぇの埋葬シーンはほしかったな
まぁゾンビに共食いで食べられちゃったってことで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:39:25.12 ID:Am36qXgd0.net
わかばガール見たら声優さんがずいぶんかぶっててすごかった。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:40:22.18 ID:SrIy5MT/0.net
ヘリ墜落はテロ云々で放映上の規制でもかかったんじゃないか?

そのためにスタッフが色々悩んで出した結論が太郎丸だったのかもしれない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:42:37.59 ID:GABPTL/H0.net
ラジオ終わらないんだな、月イチだけど。
年内は続く感じ?
2期まで継続しないかなー。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:44:53.57 ID:nyFUz2l+0.net
何が原作とアニメは別物だと割り切れ、だよ…

だったらアニメでやった伏線や描写はアニメの中で解決してくれよ。
そういうときだけ原作が未完だから仕方ないとか言わんで欲しい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:47:40.92 ID:H1zPQ2Be0.net
2期やるにはもうストックが無い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:48:00.33 ID:C3sXtF1c0.net
>>144
最初は
9話「あめのひ」
10話「ぶんかさい」
11話「きずあと」
12話「そつぎょう」
だっけ?9話と10話が逆かもしれんけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:49:40.17 ID:kXD0YmMV0.net
>>412
まあ、ゾンビ太郎丸が暴れるから仕方がないだろうな。
今回くるみと太郎丸に投与したのは、
初期感染者用実験薬、あくまで初期感染者用でしかも実験薬
だから、感染症状が進んだ太郎丸には効かなかった様だな。
くるみもよく感染の侵食が止まったものだ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:50:55.70 ID:U6MOBeir0.net
原作によると最後に出て来たメガネの少女がラスボス(cv悠○碧)らしいのん
この手の話は小汚いオッサンよりミステリアスな少女が敵の方が映えるからそうなってるのかも

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:51:32.62 ID:Y+zvwbbd0.net
二期なんていらない
だいたいがっこうぐらしじゃねぇの

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:59:07.06 ID:sg8edhXL0.net
>>432
原作とアニメを別物として割り切ったときに、
原作とアニメとで描写が全く違っていて、アニメ内では解決していない伏線って具体的に何?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:03:11.40 ID:2LieWWq90.net
>>437
漏れ聞こえてくる原作の展開は、「がっこうぐらし」じゃなくて「こうしゃ(校舎)ぐらし」って感じに思えるわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:04:37.64 ID:uKzuJkqjO.net
アニメが初出らしい生物兵器が原作最新話でさらっと出てきた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:04:40.45 ID:pzpLlmnS0.net
古いネタみたいだけど今日知ったんだが・・・

http://i.imgur.com/b0XUhli.jpg
これってマジなん?4人同じ部屋で寝ていた描写があった気がするけど
他の3人の女の子はりー君の肉棒の虜にさせられてるん?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:06:10.86 ID:NC7sRFd80.net
>>440
生物兵器云々も原作が最初ですがな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:08:39.09 ID:UDjeDm4f0.net
>>441
りーくんなんて人はいませんが(´・ω・`)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:08:40.29 ID:Am36qXgd0.net
>>439
学校で暮らすのも校舎で暮らすのも意味変わらないような気もしたり。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:09:33.67 ID:uKzuJkqjO.net
>>442
なんだ出てたのか
ニコニコのコメからてっきり出てないとばかり

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:11:10.38 ID:XdiMhxHx0.net
>>357
こっちは何故か昨日届いてた
難視聴地域だから、Amazonも空気を読んでくれたのかもなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:14:55.76 ID:iB1fpzW70.net
こんなに面白いのに楽しめないなんて原作気読者は本当かわいそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:15:29.32 ID:PuNoqXgA0.net
アニメは出来としてはいいんでないかね
ただ2期以降が無い限り生物兵器云々の話は回収されないし
彼女たちはまず生き残っていくことが優先だからなぁ

事の真相と世界の様子は新たに拠点作って落ち着いてからでないと無理かも
主人公だからやっかいごとの方から飛び込んでくるんだろうけどね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:19:34.39 ID:XOe5e5Rg0.net
動物殺すの卑怯だわ
泣くわこんなの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:21:14.23 ID:ltw6bkSU0.net
原作既読者もなんだかんだ楽しんでるんじゃないの?俺もまあまあ楽しめたし
まあアニメだけ見て原作読まないままの人は勿体ないって思う改変部分やカットが多すぎだとは思うがな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:21:25.77 ID:ezjfvbrA0.net
ゆきの制服、特殊部隊出身だから色違う説
実は右肩が赤く染められている

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:21:41.96 ID:BnOIt/gJ0.net
>>213
実は薬の副作用で仮死的状態だったのを皆が死んだと思い込み、
埋葬後正常体で復活ってのは、都合良過ぎか。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:23:06.43 ID:vUd1xXys0.net
>>441
自分は初めてそれ見たけどみーくんぱないの
ってさすがにこれならアニメでもばればれだろ
http://imgur.com/R0umIko.jpg

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:23:56.98 ID:ob8vyLRp0.net
ゆきは制服の色ばかり突っ込まれて、ふざけた着方は言われない謎

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:24:13.81 ID:zsnK9wuj0.net
>>452
公式そういう回答がされるなら
円盤買う

俺は穏やかな心でモールの時の太郎丸を見たいんだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:28:49.57 ID:odHTbVN80.net
最終回しか見てないけどギャングスタよりマシな最終回だったわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:24.57 ID:sq/bE2WC0.net
>>383
ALDNOAH ZEROでは、練習機をそのまま使ってるって設定で
主人公色違い問題をクリアしてたな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:39.58 ID:YiIXEGAa0.net
>>453
俺得キタァァ!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:32:04.56 ID:UDjeDm4f0.net
>>452
あれは薬でかれら状態治ったけど
元々の傷が深かったから命落としたって感じじゃないかなーと

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:38:52.92 ID:8gAyUDMs0.net
>>410
学校へのヘリ墜落は沖縄国際大学への米軍ヘリ墜落を想起させて
平和安全法成立に影響を与えると判断されて削除されたんだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:40:18.77 ID:HiM4NtRm0.net
あいつらになる前のめぐねえとセックスすることで
めぐねえは本能に忠実になって
より精度の高いセックスができるかもしれん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:40:25.96 ID:B1bug+ga0.net
せめて、くるみは死ぬべきだった。
みきが薬を持ち帰ったが手遅れで、
パイセンが血まみれの包丁を握りしめていたとかな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:43:22.31 ID:8gAyUDMs0.net
>>424
頭身的には小学校低学年だな
リアル路線の監獄学園キャラでがっこうぐらし!やられてもそれは嫌だがw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:44:08.30 ID:vUd1xXys0.net
>>462
原作と違ってみーくん薬取ってくるのに手間取ったからね
アニメ最終回見るまでそうなってしまわないかドキドキしてたわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:44:16.08 ID:4dLCItvg0.net
>>452
めぐねえスレの考察

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:00:19.76 ID:s+YZvaxX0
>>157
待て、太郎丸の墓に入れたゆきの帽子も出て来てることから
もしかして、ワクチンを一度打ったゾンビは復活するのかも知れないぞ

つまり2期は4人を追って墓から復活した太郎丸(体温低い)がゆきの帽子くわえてやってくるのかも知れない

同じ話で、みーくんにやられたと思われためぐねえ(ゾンビ)もまた復活(体温以前の問題)
あらまあ私の座るところないのね、おなかすいたと自主的にトランクの中へ

ゾンビホラー物の展開(特に続編)としては何も間違いってないぞw

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1442932157/160

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:46:01.98 ID:o3KVd4b80.net
>>462
アニメだと包丁落として泣いてたけど
原作だと包丁突き立てて刺すって所まで行ってたよ
みーくん来るのが一分でも遅ければ刺さってた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:50:03.91 ID:8gAyUDMs0.net
>>466
同じような事件があると放送できなくなるからじゃないか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:53:46.58 ID:B1bug+ga0.net
犬がゾンビになるなら、絶望度合が上がるよね。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:00:26.43 ID:pzpLlmnS0.net
>>468
鳥には感染しないんだっけ?
でもウイルスなんだから感染しなくても蚊とかを媒介して人や他の動物に感染するよね?
続編は「がっこうぐらし!! 48日後」で決まりだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:03:28.44 ID:UDjeDm4f0.net
猫、犬、ネズミ
ここら辺がかれら化したらヤバいのう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:27.38 ID:8gAyUDMs0.net
がっこうぐらし!49日

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:07:40.36 ID:B1bug+ga0.net
鳥や犬は人間と遺伝子が違いすぎるから
人間のウイルスは普通は感染しないんだけどね。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:09:39.35 ID:Am36qXgd0.net
>>469
>>470
リアル世界でもペスト大流行とかエボラ出血熱なんて例があるからなー……
ま、あれはウイルスキャリアが起き上がって歩き回ったりはさすがにせんけど。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:11:34.91 ID:CUjMKeo0O.net
>>470
蚊が怖い
感染はしなくても媒介するだろう
そういう意味では3階に籠城したのは良かったな、高いところへはあまり飛んでこないから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:20:58.02 ID:ylj/2LqG0.net
振り返ってみれば犬が主役だったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:25:26.41 ID:BjmcHpKC0.net
>>475
AT-Xでの最終回がそろそろ始まるな
ここが最遅だっけ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:26:29.42 ID:UDjeDm4f0.net
>>469,474
たぶん生物兵器として造ったものなら蚊は媒介しないと思うんだ
生物兵器の基本的なルールの一つに敵対地域を制圧した後の
後処理が簡単ってのがある
まあこの作品がそんなの入れてる訳無いけどw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:26:40.65 ID:BjmcHpKC0.net
>>475
ごめん、なぜか返信で書き込んじゃった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:29:17.57 ID:KmGqQlVl0.net
そこはごめんじゃなくてごみんだろ!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:30:51.55 ID:OMiJ+npm0.net
ゴミ!

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:31:25.50 ID:RA0IEJsD0.net
アニメ終わってから原作買おうと思ってたんだけど、原作はもうちょっとゾンビものしてる?
頑張ってみてたけど衝撃的だったのは結局1話だけであとはうーんみたいなのばかりで
もうちょっと悲壮感とか緊張感ある展開なら原作買いたいんだけど、ニコのコメとか見てると原作もそんなに大きく変わらないとかあるしどうなの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:35:57.26 ID:uKzuJkqjO.net
ごみんなのにごみぃ派の方が多いのは何故だろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:38:38.51 ID:Rh5pJhBmO.net
世界がすでに破滅してるから絶望感はあると思うんだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:44:16.15 ID:Am36qXgd0.net
>>481
バイオハザードチックなゾンビものではない。
ただ、ドラマしてる。悲壮感はあるな。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:49:17.47 ID:1DUQaVHE0.net
米軍なら私物拳銃持ってるから
普通に駆逐して生き延びてるはず
第七艦隊が日本に急行しているころじゃないかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:49:44.52 ID:PtxRcDiu0.net
>>462
ミストみたいでいいなそれ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:52:42.77 ID:C3sXtF1c0.net
>>481
3巻あたりから悲壮感の塊
アニメと原作では同じような展開でも作風が全然違うから感じる空気も違う
もし原作を読むならキャラの表情を読み取りながら読むことをオススメするよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:55:31.91 ID:zt534QwD0.net
>>481
カット・尺稼ぎがないぶん原作の方が内容と緊張感はある
ただそれでお前さんが満足できるかどうかは分からん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:57:10.88 ID:EU7Ku49P0.net
大学行ったら大学生が
会社に行ったら会社員がいるなかに
あんなお気楽連中行ったら間違いなくひんしゅく買って
上手くいかなそうだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:06:43.25 ID:iqBmi3w50.net
ニコ動の「がっこうぐらし!」第12話(最終回)を見た海外の反応
の中に今月愛犬を亡くした人がいるが
そりゃ泣くわな(T_T)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:07:40.23 ID:B1s8oI+v0.net
大学のお気楽代表が最後に出てきたがな

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200