2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード71 [転載禁止](c)3ch.net

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:42:46.17 ID:lVlB9pbD0.net
さえないサラリーマンだったという割には
(初期状態で忠誠心やたら高いという点が普通の部下と違うが)
癖ありまくりの配下をうまく使いこなしてて
有能だとおもう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:43:42.82 ID:T+sRnKHx0.net
てか、シャルティアちゃんの中に出したい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:44:14.28 ID:11TMj9x40.net
>>760
あくまでNPCだからだよ
生身の人間なら無理だと思う
童貞とかはいいけど
付き合う女一人もいないって何か問題ある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:44:26.63 ID:R3q0eQlI0.net
ヘロヘロさんがしっとマスクかぶった姿みたいw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:44:49.64 ID:3zdEB8za0.net
アニメの3話で出てきたタッチさんに助けられるシーンとか見ると
画面エフェクトとかSEとかしょぼ過ぎだなやっぱクソゲーかも・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:45:02.43 ID:Bvg+IaCf0.net
>>761
シャルティアちゃんの中に出したい(※血液)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:51:12.81 ID:8H1FTj2m0.net
どうやら心までスライムになったようだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:51:38.17 ID:H2iQT5UT0.net
>>754
どうして法国へカチコムんだ?
将来、シャルティアやったのが法国だって分かったとしたらって事か?
まぁ、法国がアインズへ攻撃またはその逆が起こって、再度あのアイテム使わない限りバレるはずないが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:52:16.09 ID:8H1FTj2m0.net
>>760
デミえもんのおかげ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:53:40.59 ID:5j+MNSYg0.net
コメンタリーでモモンガ可愛いと言われてるけど
本当に可愛いと思ってる女性は居るんだろうか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:54:01.01 ID:9BpJ1NRy0.net
伊達に41人のリーダーはしてないだろう。
調整型の人間としてはナザリックの経緯考えたら優秀な部類。
拠点防衛として1500人返り討ちにしてるんだから
ゲーム上で伝説作るぐらい優秀なんだぞ。
まあ、リアルで優秀だからゲームで優秀にはならない。
むしろリアルで不遇だけど能力高い奴がゲーム世界では優秀なことが多い。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:54:13.04 ID:PPqIaJms0.net
>>751
妻子ともに廃ゲーマーならありうる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:06:19.57 ID:k5J4wBlv0.net
>>770
鈴木君、委員長やれよ〜
鈴木君がいいと思いまぁす〜
委員長とか面倒だよねぇ〜

って乗りで41人のリーダーやってたら…ないな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:06:49.05 ID:qDGsGLHe0.net
>>769
男だけど可愛いと思うよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:07:58.72 ID:gW9bgA6N0.net
>>770
ネタバレ含むが
鈴木さんがアドリブに弱く、プレゼンに資料調べてその通りに進まないとすぐにテンパるタイプ 
    +
デミ右衛門(ヒドイン含む)が超解釈

がうまくハマりすぎなんだいな
アニメではあまりわからないが小説で第三者視点の交渉、行動、、、からの後々アインズ様視点での鈴木くんの独白は毎回面白い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:09:17.49 ID:gW9bgA6N0.net
>>774
>>760に対するレスです、、、

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:09:20.39 ID:OVw7BXew0.net
【悲報】マーレきゅんがヒッキーだった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:10:01.01 ID:t3Fl6Cuh0.net
最強はたっちさんだけどウルベルトと仲悪いし茶釜とペロロンもいつも喧嘩してるしなあ
女教師とか教授も何気にリアル都合でログインしない日もあるしなあ
そうだ毎日必ずログインしてるあいつにしようあいつなら特に反対する奴もいなそうだし
というわけで鈴木さんになりました

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:13:18.92 ID:gW9bgA6N0.net
モモンガさんは誰にも嫌われてないのがでかいよな
組織運営・特にネトゲーみたいに誰もが幼稚性出せるグループの幹事(ギルマス)は誰とも仲悪くない、好かれてる、愛あるいじられキャラが向いてる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:14:00.47 ID:PPqIaJms0.net
>>774
そらゲームから出たくなくなるわなぁ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:14:42.22 ID:k5J4wBlv0.net
鈴木君は孤立してたんだろうな
だから適当なまとめ役に選ばれた

で、鈴木君を指名した人はみんな辞めてポツンと残されたのが鈴木君

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:18:54.46 ID:lVlB9pbD0.net
>>775
なるほど
デミえもんが超有能なお陰もあるだろうことはわかっていたけど
そういう補完関係ですか

アインズ=骨
デミウルゴス=筋肉
で運動器セットですな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:21:10.44 ID:UQj/rFPR0.net
引退するときに嫌いな奴にわざわざ装備とかやらんだろw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:24:21.24 ID:gW9bgA6N0.net
>>781
それとアインズ様が骸骨で表情が読み取れないから他者が
「こいつ、何考えてんだ!?」ってなるのもあると思う
アインズ様がテンパりマクリでも相手はそれを読み取ることが全くできない、、、

からの、超解釈

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:25:18.40 ID:H2iQT5UT0.net
別に嫌いじゃなく、敵を作らないタイプってことだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:28:39.01 ID:lVlB9pbD0.net
>>783
そういや"天体戦士サンレッド"で有名なくぼたまこと氏の前作品"GOGO!ぷりん帝国"に
内心はナイーブだけど厳つい甲冑に包まれて表情のわからない"帝王"というのが
いました
少しアインズ様に似てるかもw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:29:13.35 ID:rhZEo7eC0.net
まぁそういう適当な奴が長やってるギルドは直ぐ崩壊する
ある程度信頼されてなきゃ大きなギルド長はまず無理よ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:32:44.92 ID:gW9bgA6N0.net
>>786
他作品であれだが、ログ・ホライズンでいう三日月同盟みたいな感じかもね

DDDとかシルバーなんちゃらとかでなく

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:36:47.16 ID:qNRWXsYg0.net
アインズ様がみんなと仲いいのもあるけど課金額トップであることと見た目が魔王っぽいのもあるんじゃないかな
ノリとかで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:37:49.87 ID:18JM4STT0.net
ホームが墳墓だしなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:42:19.23 ID:gGfnfdta0.net
まぁ進んでギルマスやりたがる人もいなかったんだろうけど
よく仲裁とかしてるモモンガさんなら角が立たないだろうってのはあったかも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:43:27.95 ID:2TNFEFON0.net
多分あのギルド(異業種選ぶだけあって)個性が凄い濃いから
モモンガさんタイプじゃないとまとめられなかったんだと思う
っていうか漏れ出る話だけでもアレらをまとめられるってのは、モモンガさんは優秀なまとめ役だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:09:48.85 ID:GvwUZ40J0.net
確かに一話でヘロヘロさんが少しだけ愚痴ってたけど、玉座は似合わないな
意外と異形種って魔王って感じのキャラ少ないんかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:12:05.91 ID:Wr4qlgPz0.net
ペロロンさんとかたっちさんあたりは良いんじゃないかな
特にペロロンさんはシャルティアとアルベドを両脇にはべらせてノリノリで王を演じそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:13:17.75 ID:18JM4STT0.net
>>793
なお姉

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:17:45.18 ID:WN1Vce+s0.net
>>754
ヘロヘロは最後に顔出すくらいには義理堅いんだろうけど
ゲームやらなくなる程だしナザリックに愛着モモンガほど無いし命懸けてまでやるかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:18:20.05 ID:GvwUZ40J0.net
最初はたっち・みーさんがギルド長だったらしいけど、
ギルドメンバーの席は円卓だったし、魔物版騎士王みたいな感じだったんかな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:18:44.95 ID:BibYP7jh0.net
アインズ様はもう少し骨が黄身ぽくなれば、まんまff皇帝そのものになるな。世界征服、魔導士、アンデッドetc

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:19:55.96 ID:OJsJMfBH0.net
なんかたまにオバロの設定が穴だらけだから売れたみたいな人がいるけど、なぜそう思ったのか聞きたい
穴だらけどころか作者は設定厨なんですがそれは

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:22:19.99 ID:PPqIaJms0.net
あの、一話のカウントダウンのシーン、ヘロヘロさん以外にも何人か顔出してたらモモンさんも納得してログアウトしたのかな、

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:25:18.52 ID:9s6eyKM70.net
>>798
どこに言ってる人いるの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:29:39.00 ID:9s6eyKM70.net
あ、上の方にいたw
サラリーマンかどうかなんて視聴者には何も関係ないのになんかズレてるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:30:23.82 ID:18JM4STT0.net
>>796
たっち・みーは初期9人のリーダーだっただけで、初代ギルマスはモモンガだったと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:32:25.46 ID:/3QF4zZ90.net
島村ジョーだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:33:00.88 ID:WHNojiyL0.net
クレマンティーヌの穴について以前なにか言ったかもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:34:56.61 ID:hauV+tWp0.net
スレ見てるとシャルティアと同じようにアインズ様の策略にはまってるやついるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:35:42.51 ID:gW9bgA6N0.net
タレントについて研究する為リィジーバレアレと子作りするデミ右衛門の話ならしたかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:44:00.70 ID:YVDvjA940.net
>>805
アインズ様の崇高なるお考えを理解するのは難しいですね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:50:10.42 ID:EC1s0w9d0.net
学級委員や班長は基本貧乏くじで
リーダーじゃないってのは
自分で経験してても分からないのかい?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:54:09.52 ID:H2iQT5UT0.net
>>808
社会人限定掲げてるギルドがどういうものか理解出来ないいんだろ。
まぁ、2chの晒しに出没するその手のギルドに入るの断られる連中だよ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:02:57.42 ID:owyJVJ2y0.net
円盤がこないんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:05:37.30 ID:CHUYzvgu0.net
特典小説がいろいろ補完してて面白かったよ
期待して待つヨロシ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:13:58.50 ID:E24mT/fl0.net
>>778
そういう意味ではある種人徳というか
カリスマ性みたいなものはあったよな
モモンガが異世界にいってよかったなNPCたち…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:16:08.27 ID:3axmG6/40.net
>>798
現状では断片的にしか明かされてない設定が多いので考察の余地があるというのが正確だよな
そこが面白いという人もいるだろうけど穴だらけって言うのとはちょっと違う気がするし
昔からそういうのが売りの作品はあるからサラリーマン云々は関係ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:21:45.95 ID:xsEVzqtb0.net
ところで円盤特典の当り付きキャラクターカードなんだけど
当たり報告あった?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:22:46.97 ID:0uG43uvZ0.net
原作スレにはあったよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:23:31.94 ID:/rQqF/FJ0.net
るし☆ふぁーさんとはあんまり仲良くなかったんじゃなかったか?
不仲まで言い得るような情報ではないが・・・
粗悪品を貰う程度の仲ではあったようだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:24:14.57 ID:xsEVzqtb0.net
>>815
マジか!というか当たりって結局何が当たりだったの?
当たったら何かあるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:25:31.70 ID:xsEVzqtb0.net
自己解決
公式に当たりカードの説明が追加されたのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:26:18.66 ID:0uG43uvZ0.net
>>817
キャラカードの後ろにおめでとうみたいなことが書かれてるんだって
もらえるのはso-bin書いたタペストリー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:32:07.65 ID:/rQqF/FJ0.net
今の所、ナザリックが全戦力を費やしても勝てないほど強いって可能性があるのは六大神ぐらいか
生きてるかどうかも不明な上に、レベルカンスト課金しまくりの廃人連中が41人も集まったギルドより
強大な実力をたった六人で持てるとは思えないけどな
レベルはどうにかなっても、六忍者アイテムの収集や合成がねぇ・・・

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:34:36.66 ID:YZQ0b4WA0.net
>>816
希少金属でゴーレム作りまくったり、起動実験で仲間殺しかけたり、
ナザリック内の至る所に意味不明なトラップ仕掛けてたりって人だっけ
ギルド最大の問題児だったみたいな記述はあった気がする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:34:37.89 ID:18JM4STT0.net
>>820
シックスゲイツになってるぞw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:36:13.49 ID:2TNFEFON0.net
>>820
そういうネタバレっぽい話は原作行けばいいんじゃね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:39:53.76 ID:6DYVIA6a0.net
>>816
モモンガ様は困った人だと思っていたようだけど
向こうは皆マブダチだと思って悪戯に精を出してたのかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:44:42.67 ID:Muml4P//0.net
早くエンリが将軍閣下に昇格してアインズ庇護下の魔導国家にならないかな(ゴブリン小並感)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:46:53.29 ID:psw03DLh0.net
媒体の違いを理解せよ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:50:39.39 ID:TWuQ7JWrO.net
>>821
でも恐怖公は銀色の相方出来て喜んでるし良い使い方だったね(白目

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:51:03.89 ID:mTQD7SQ90.net
お前らここで4巻以降の話しすぎなんだよ
原作スレでやれ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:52:30.17 ID:40pbRXaw0.net
PCが作れるNPCより弱いPCなんてそうそういないだろ
PCは文字通り何でもありなんだから
本気を出したAIでも搭載してない限り

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:26.68 ID:EC1s0w9d0.net
スペックだけ高くてもどんなmobにも勝てるって訳にゃいかんだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:35.97 ID:2tKfm1nO0.net
ペロロンは脱臭剤みたいなもんだと思う
ヲタ要素を主人公じゃなくてペロロンのせいにしてるから、
作品自体は結構冷めた目線で見れる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:36.37 ID:jc1TVPpv0.net
円盤の売上早く出ないかなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:42.08 ID:0Uov5EAW0.net
六大神はさすがにもう死んでるだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:58:50.28 ID:psw03DLh0.net
属性と相性理解できない人って意外といるのね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:58:51.17 ID:6DYVIA6a0.net
>>829
守護者の強さは中の下だそうだ
だったら勝てるプレイヤーのほうが多いかというとそうでもない
中の下ってのは平均よりやや上なんだわ、ピラミッド型分布の場合

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:59:37.69 ID:TWuQ7JWrO.net
>>829
ただサブアカ育成不可で
キャラの強さに関しては種族や各職業の比率がかなり影響するみたいだから
レベル100になったものの戦闘は全然ダメとか
上位戦士なら大抵持ってるような必須スキルを取得できなかったりで差開きそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:00:20.25 ID:znqs0maW0.net
つかもうNPCじゃないんじゃね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:01:05.45 ID:GfLBoByM0.net
オーバーロードの世界観とキャラメイクに最も似てるMMOってなんだろ?
なんか、MMO無性にやりたくなってきたw
あんまり、モンスターとか異形種とかやれるゲームってないよなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:01:17.32 ID:40pbRXaw0.net
単純な戦闘能力だけで考えるから
シャルティアは格下に負けたんだがな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:03:15.06 ID:GvwUZ40J0.net
どうだろう
そもそも寿命は人間準拠になるのか設定上の種族準拠になるのかで変わる
後者ならアインズ様なんか要は見た目アレだけど、要は東洋的にいうと仙人なわけだからそもそも寿命が存在しない気がする
前に来た連中もそんな感じの種族ならどっかで隠匿してるだけで生きてる可能性が無くも無いんじゃない?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:04:06.41 ID:TWuQ7JWrO.net
円盤特典小説で改めてナザリックランキング出てたけど
総合力一位はシャルティア
二位で広範囲殲滅得意なのがマーレ
三位コキュートス
以下アルベド アウラデミウルゴス ヴィクティムと続くらしい
デミさん戦闘力無かったんだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:04:26.46 ID:6DYVIA6a0.net
>>839
そういう話なら、シャルティアを負かしたクラスのアイテム持ちあるく奴は滅多にいない
ゴッズすら持ってない100レベルも割と普通

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:07:20.38 ID:GfLBoByM0.net
まぁ、MMOやってたら、シャルティア戦はソロでボスを倒すようなもんだと気づくんじゃね
ダメージを与えるごとにどんどん奥の手を披露していってくれてるのもまさにMMOのボスw
ボスってのは、大抵のMMOでHPやらステータスはプレイヤーのレベルマックスを遥かに凌駕したりすんだよなぁ
それを策を練って倒すのがプレイヤーってもんだ
まさにアインズ様だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:08:34.14 ID:40pbRXaw0.net
勇者の癖に生意気だも最強はスライムという
運営もなんだってーーーな展開があったしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:08:53.61 ID:7RKdQ6Lh0.net
デミさん自分の得意分野は戦闘じゃなくて知略って自覚あるしね
それでいて知略でもアインズ様には及ばない(と思ってる)からすごい尊敬して忠誠心が限界突破してる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:10:32.87 ID:40pbRXaw0.net
実際アインズ様の知識は全アイテム、運営やゲームシステムにまで及んでるから
戦略の幅がけた違い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:12:59.42 ID:GfLBoByM0.net
そういや、ソリュシャンってスライムならヘロヘロが作ったんだろうか?
ぐぐってみたがその辺、明かされてない感じなんだな
ヘロヘロはスライム最強っぽいし、そうであって欲しい気もするw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:13:27.00 ID:BibYP7jh0.net
>>836
今ので思いついたが
サブ垢(?)作れるワールドアイテムとかないの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:14:55.52 ID:Ajuxx7380.net
>>847
ヘロヘロさんはプログラマーでNPCのルーチン構築で活躍してるからある意味ほとんどのNPC創造に関わってるそうだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:17:21.30 ID:sUKagmC20.net
よくわからん技名連呼されるの今までの回は面白かったけど、
今回のシャルティア戦だと「あ、うん」って感じだったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:17:31.65 ID:GWRZf6PP0.net
NPCの中身まで自分で作れるってどういうゲームだったんだろうな
1話冒頭のPTの微妙なダサさは多分既存アイテムのガワをいじらず使ってたからなんだろうけど
ビルドするとしないとであれだけの差が、NPCの戦い方にまで出てくるのか…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:17:37.76 ID:psw03DLh0.net
ふと、一人でナザリック維持する為にソロ狩り特化のバフ殲滅マジに落ち着いたとしたらせつねぇなとか思っちゃったわ・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:19:11.79 ID:lVlB9pbD0.net
>>850
というかどちらも視聴者視点でマイキャラっぽい位置wになるので
技がヒットしたとき痛そうだった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:19:33.42 ID:Ajuxx7380.net
>>851
逆にそれぞれ本人たちが好き勝手に弄くったからダサくなった可能性もある
ちゃんとCG弄くれないと変になるそうだから(霊廟のゴーレムみたいに)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:27:42.98 ID:khf0THlU0.net
ヴァンパイアとワイトならどう考えてもワイト勝てないでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:28:14.92 ID:GfLBoByM0.net
つか、これ異世界ものと言っても、よく考えると3次が2次の世界に入っていったようなもんなんだよなw
自分の仲間が描いた絵のキャラと仲良くするとかよく考えると虚しい・・・
この辺、普通の異世界ものと大きく異るわけか
二次元の中の二次元か・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:30:05.77 ID:18JM4STT0.net
>>856
転移先の世界はゲーム関係ない定期

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:31:39.46 ID:Ajuxx7380.net
>>856
逆 二次(ゲーム)が三次(異世界の現実)に

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:32:45.46 ID:uEJSkUHh0.net
俺はソロがメインだから、自分が作ったNPCが一緒に戦ってくれるなら助かる
今のところ、そういうゲームは無いし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:33:49.21 ID:40pbRXaw0.net
>>859
ドラゴンズドグマだな
ポーンシステムはかなり人気が高く出来がよかった
オンラインでゴミと化したが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:33:50.41 ID:GfLBoByM0.net
>>857
いや、それはわかるよw
そういうことじゃなく、仲間が描いた絵から起こしたキャラの見た目が違和感無く振る舞ってるということは
つまりそれ、転移先の世界も2次元な見た目ってことを言ってるのさ・・・
ようは、MMOの世界から、別のMMO風な世界(リアル)に飛ばされたという
逆に、本当のリアルに住んでる奴の顔そのままで登場したら、
東洋人じゃなく、白人だったとしても、ものすごい違和感があるということになるんだろうな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:36:03.93 ID:+AwL51b/0.net
今期はどの作品もBD売れてないって言ってるけど
どの作品も原作買いたくなるほどの面白さだと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:37:20.86 ID:UQj/rFPR0.net
転移するならイケメン骸骨だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:39:34.27 ID:18JM4STT0.net
>>861
えーとあれだ、とりあえずゲームの時点で二次元じゃないんだけど言いたいことはわかる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:40:12.00 ID:x+HlwOzi0.net
言いたいことはわかるけどアニメに何言ってんだ感がある

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:42:16.63 ID:40pbRXaw0.net
ドグマのポーンは種族を選べないものの
身長体重、スリーサイズ見た目年齢から肉付まで事細かに簡単に設定ができて
ロリ巨乳はもちろんのこと巨人貧乳なども可能
姿勢やしぐさも変更できて
フレンドならただで貸し出しができるフレンドでなくても同レベル程度ならノーコストで借りられる
戦闘や行動で性格が変化しアイテムによって変更も可能
性格や学習によって行動や戦闘スタイルが変わってくるという
かなりかゆいところまで手が届いていた

装備により見た目も変化する肌の色や髪の色も自由自在

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:48:18.72 ID:mC4oYx110.net
>>862
話題作に一点集中じゃなくて、それぞれ好きな作品に分散してる感じなんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:49:06.00 ID:c94lnntL0.net
このアニメに限らず円盤もうちょい安くなんねえかなあ…
原作小説はまだ安いから買ってるけど、BDをマラソンする気にはならないんだよな。高すぎて

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:52:26.14 ID:GfLBoByM0.net
BDは本当に、これは数年に1作品あるかどうかの素晴らしい名作ってレベルじゃないと買わないな
価格もだが、場所取り過ぎるのも地味に痛い
BDの容量からしたらもっと入るんだから、1本にもっと詰め込めと言いたくなるよな
まぁアニメ制作費的にいろいろキツくて今の値段なんだろうから厳しいんだろうけどな・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:53:02.15 ID:Xg1h/4WL0.net
>>862
そういや今期は原作まとめ買いしたアニメ多かったな
で、たいがい「原作のほうが面白いやん!」てなる、監獄学園以外は
オバロはどっちじゃろ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:54:07.24 ID:9VJiD9O00.net
近くのショップBD売り切れてたんだけどw
ワロタw
ネットで買うか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:54:11.43 ID:FCFdgi0R0.net
特典小説欲しさに買った人は結構いたようだね
円盤ではTV放送で端折った部分補完されてたりするなら食指も少しは動くんだけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:54:41.21 ID:zsnK9wuj0.net
>>861
バーチャルな奴でリアル造形なら違和感ないんじゃないの
今の時代のゲームだってスカイリムとか結構リアルだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:55:39.52 ID:FCFdgi0R0.net
コメディ部分はアニメのほうが笑えたけど
基本的にカット多いからストーリーの流れは原作だねえ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:57:07.61 ID:uEJSkUHh0.net
今でもペペロンチーノを食べると2chでお前らと語り合った日々を思い出すよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:02:11.46 ID:GfLBoByM0.net
>>875
店で、ペロロンチーノ下さいって間違わないように気をつけないとな!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:02:17.92 ID:psw03DLh0.net
思い出にするにははえーだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:06:40.95 ID:T+sRnKHx0.net
シャルティアちゃんの中に出したい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:06:46.59 ID:xsEVzqtb0.net
原作未読組だがアニメから入ってBDまで完結してから原作買おうと思ってる
その方が脳内再生しやすくて入りやすいだろうし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:06:47.80 ID:BFufeqP4O.net
現状でもPlayStation VRのサマーレッスン的な試みは進んでいるし
未来だったら不気味の谷を(CG製作技術次第では)超えてるんじゃないかな?

つまり、超リアルなスライムだとか骨野郎が同じゲーム内に居る訳で
そら異形種はPKされるでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:06:52.91 ID:Muml4P//0.net
原作8巻から物語が加速して好き
アインズ様の絶対的な力での活躍と俺つえー見たければ買うべき
7巻も買うべき
全巻買うべき

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:07:11.14 ID:Fzci7gN90.net
友人との会話で間違ってペロロンチーノ言ったら彼女が出来ました

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:08:13.94 ID:GfLBoByM0.net
>>873
確かに、遥か未来だし技術も相当上がってそうだしな
ただ、プレイヤーの絵師が描いた絵でキャラが作れちゃうってのが驚きだな
仮に、スカイリムを遥かに凌駕するレベルのリアルなキャラだとしても
CG作るのに膨大な時間が掛かりそうだけど
絵師が描いた2次元をプレイヤー側でそのレベルの3DCGに起こせるシステム
もまぁ、ラノベ世界じゃあっても不思議じゃないか
納得したわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:12:59.74 ID:zsnK9wuj0.net
>>883
絵を元に職人気質の奴が作りこんだんだと思ってたんだけど
絵から勝手にキャラ作られる仕組みなの?これ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:12:59.70 ID:gGfnfdta0.net
いやまぁクッソ書き込み細かいギルメンのイラストを
CGグラに起こすの自体はやはり相当の手間ではあったみたいよ
それを可能にするレベルの技術と執念を備えたギルメンもいたからこそっぽい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:16:38.19 ID:ZQ7bBI/J0.net
書店めぐりしたが原作どこにも置いてなくてキレそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:18:32.93 ID:FCFdgi0R0.net
まだ原作行き渡ってないのか
さらに重判来るかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:19:52.26 ID:zsnK9wuj0.net
まだ原作本売れてんのかよ
すげえな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:21:45.97 ID:mTQD7SQ90.net
田舎だと山積みで余ってるが…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:22:17.66 ID:kUyafm6o0.net
電子書籍はよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:24:33.26 ID:GfLBoByM0.net
>>886
ぶっちゃけ、尼とかセブンとかネットで売り切れてないからそこで買う方が早いぞ

>>890
本当これだけど、まぁなろう産は電子化なかなか望めないんだよな・・・
なろう関係なく、出版社の方針という説もあるけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:25:32.58 ID:Ajuxx7380.net
近所のアニメイト大量に仕入れてたけど一巻は売り切れてたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:26:36.17 ID:cqw6V8Id0.net
>>883
神絵師だけじゃなく神モデラーもいたとか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:27:27.99 ID:lEOlfd0s0.net
これも「続きはOVAで」つーパターンか・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:27:40.04 ID:uEJSkUHh0.net
プレステのVRはすごいよ
DMMがエロ大作を作る予定だから必ず売れる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:28:01.20 ID:c94lnntL0.net
地元の本屋に基本的には全巻あるけど、4巻はCD聴きたかったんで尼で買ったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:29:48.37 ID:11TMj9x40.net
>>895
DMMが3D潮吹きつくるだろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:29:51.23 ID:FCFdgi0R0.net
なろう系も電子書籍一杯出てるよ
レーベルの方針でしょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:30:10.10 ID:1bgnnwnyO.net
何故か原作3巻だけどこにも無いからAmazonで予約したわ
はよこいはよこい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:32:40.48 ID:FCFdgi0R0.net
3巻部分はカット多いから原作はできるだけ読んでほしいね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:35:14.19 ID:/rQqF/FJ0.net
社会人ギルドだけあって、いろんな技能持った人がいたから、みんなで何とかしたらしいよ
へろへろさんはプログラマらしいし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:37:29.50 ID:Ajuxx7380.net
漫画家、声優、大学教授、公務員(具体的には不明)が他のギルメンで判明してる職業だったけか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:39:15.27 ID:mTQD7SQ90.net
>>902
たっち・みーは警察官

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:42:12.31 ID:11TMj9x40.net
じゃあ なかわるかったギルメンは泥棒かもな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:44:22.84 ID:mC4oYx110.net
泥棒は社会人としてカウントしていいんだろうか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:45:14.44 ID:svQ7XmSA0.net
うちの近所の本屋はこの前ようやく入荷して各巻2〜3冊ほど並んでいたが、
1日経ったら4巻と6巻が1冊ずつ残っているだけだったわ
もう放送終わるのにまだまだ売れそうやね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:46:11.71 ID:cqw6V8Id0.net
やまいこさんは怒りの女教師

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:48:09.14 ID:E24mT/fl0.net
もうちょいは書籍売れそうだよな
そろそろ買いたい人は皆買えてきてる頃だろうけど
まだあと少しくらい買えてない人たちがいる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:48:25.92 ID:YZQ0b4WA0.net
プログラマーもいる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:48:26.39 ID:FCFdgi0R0.net
まあ盗賊/シーフもジョブだし…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:50:19.66 ID:tl/6TYeO0.net
アニメで関心を持って原作本に手を出してハマる人だけじゃなく
手を出したけど受け付けなくて破棄する人もいるだろうから
そのうち古本屋に出回るかもしれん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:50:22.42 ID:kUyafm6o0.net
ジョブを持っているからといって社会人だとは限らないと思われる

たとえばフリーターは社会人かもしれんけど
自宅警備員やヤクザが社会人かというとそれは

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:50:32.44 ID:Muml4P//0.net
>>901
プログラマ
ブラック企業
ヘロヘロ

まさに業界の犠牲者だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:51:44.43 ID:svQ7XmSA0.net
>>908
もっとドカッと増刷すればいいのにね
GATEとかの他のアニメ原作はずっと平積みを維持しているぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:52:00.45 ID:cqw6V8Id0.net
ひろゆきなんかも社会人かというとなんか微妙な印象

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:57:45.84 ID:d7VP3pPXO.net
>>883
知っているか…
ジンコウガクエンってスカイリムを参考にしてるんだぜ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:57:47.78 ID:M+QSZV4t0.net
BDは作画修正どれくらいしてあった?
買う価値あり?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:03:34.78 ID:eevZI7QJ0.net
特典小説が面白かったから原作ファンにはとってもお勧めだが
作画は元々崩れてたわけでもないしよくわからん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:06:11.94 ID:9VJiD9O00.net
ヤツメウナギは修正してほしいな
是非とも

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:07:21.69 ID:xsEVzqtb0.net
>>919
無理だろうなそれやると10話の大半がリテイクしなきゃならなくなる

921 :あぼ〜ん@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:08:13.24 ID:3OoIxFKr0.net
あぼ〜ん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:09:26.74 ID:psw03DLh0.net
アニメ化当初は60万だったのが200万だ
140万部増刷して足りないなんて誰が思うよw
現行9巻だから核10まんちょいかもだけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:12:23.10 ID:ysaKpVsT0.net
10巻で初めて負けるのかモモンガ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:13:31.21 ID:Muml4P//0.net
>>923
マジで?kwsk

9巻では圧倒的な実力での大虐殺したのに一巻後には負けるとかワロエナイ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:15:04.07 ID:ysaKpVsT0.net
>>924
作者が二回負けると言っている、最初は10巻

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:16:38.60 ID:iZShuexD0.net
>>923
7巻まで読んだのにネタバレすんな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:17:24.17 ID:3glduNcM0.net
それweb版の話じゃね?
何巻とか書いてなかった記憶あるけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:18:04.58 ID:T+sRnKHx0.net
まぁ、シャルティアちゃんの中に出せればいいや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:18:47.06 ID:Km4lGf620.net
ナーベってモモンガ様に恋愛感情はないんだろうか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:18:54.95 ID:+k2uWpRW0.net
そういやプレイヤーが人型じゃないというかモンスなハクスラゲーとかMMOって現在存在してるんだろうか
オバロ見てると無性に異形種でグチョドロヒャッハーなプレイしてみたくなる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:19:25.76 ID:18JM4STT0.net
>>925
活動報告のアレはWeb編の予定についてしゃべってんじゃないの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:20:25.00 ID:40pbRXaw0.net
>>929
無いだろキリストやブッダに恋する信者がいるか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:20:32.80 ID:Ajuxx7380.net
>>929
書籍だと多分無い ウェブ版だと…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:20:38.68 ID:YZQ0b4WA0.net
書籍版はアナル調教されて雌犬化した女冒険者が処女膜破ってくださいって懇願するシーンがないからクソ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:22:36.35 ID:uEJSkUHh0.net
俺もシャルティアを気に入っていたが、キチガイ砂かけ婆を見て一気に萎えたよ

fateやとあるのように同じ内容でも何度もやってくれる作品あれば
続編を待望しても1回こっきりの作品もある

仕方ないでしょ 世界は残酷なんだから(みさかみこと)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:25:04.03 ID:M+QSZV4t0.net
>>930
ドラクエ10で油粘土ってモンスターでプレイ出来た気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:25:32.34 ID:40pbRXaw0.net
モモン様に惚れる人間とかいないの?
お金持ちっぽいし
強いし
優しいし
人気高いし
超優良物件だろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:26:17.40 ID:Ajuxx7380.net
>>937
つ顔面偏差値

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:27:34.50 ID:J5e0rb5X0.net
>>937
惚れている人間がいても
ナーベが傍にいる限り即諦めるだろうね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:27:43.96 ID:9s6eyKM70.net
>>937
フールーダ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:28:18.13 ID:e4VuPGnM0.net
ニニャは惚れたに近い憧れはあったんじゃね
絶対に助けに来るとか、あそこまでの信頼は普通無いだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:29:09.53 ID:18JM4STT0.net
>>937
時々独り言を言っててこわいです
あと後ろのお姉さんが人を殺しそうな目で見てくる

…アニメでもワンカットだけ影絵で出てた気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:29:51.67 ID:tl/6TYeO0.net
アインズ様がナーベに可愛いよ…とか囁いたらどうなるのだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:30:43.75 ID:SaYE7Izd0.net
>>937
???「ももんさま・・・」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:30:45.85 ID:8H1FTj2m0.net
>>937
いるけど人間じゃないしモモンさんには殺したいと思われてるかな・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:31:21.47 ID:k5J4wBlv0.net
モモンの設定見て驚いた

身長177pって・・・195cmぐらいあるイメージだったわ

てことはアインズでも177pってことか

プレアデスとかが小さかったんだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:32:00.47 ID:11TMj9x40.net
>>937
漆黒のときにあえて作った顔が人間のときの
モモンさんの顔だ 不評だったろ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:32:13.46 ID:R6DnSb3y0.net
正直この作品にはマトモな女性自体が極少数だからなぁ
エンリ、ニニャ、某姉、色白の森司祭、仮面のチビっ子くらいか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:32:33.31 ID:JDjoGBq40.net
>>932
神ならともかく実際身近に居るとなると話が変わってくるんじゃないだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:33:02.11 ID:pRB7smBA0.net
さぁ指輪よ‥アイウィッシュ!童貞を卒業させてくれ!!!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:33:10.05 ID:Ajuxx7380.net
>>946
アニメ版じゃデカくなってる 書籍の漆黒の剣とのキャンプファイアだとそれくらいにしか見えないけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:33:35.57 ID:40pbRXaw0.net
>>947
顔はどうでもいいんじゃねーか?
こんな物騒な世の中だと

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:36:31.19 ID:11TMj9x40.net
アルベドっていうメンヘラストーカーどうにかしないと無理じゃないかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:36:35.93 ID:WHNojiyL0.net
これ使うんけ?

オーバーロード72 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443169813/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:37:50.12 ID:40pbRXaw0.net
>>954
だろ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:02.93 ID:YZQ0b4WA0.net
>>949
・ナザリックの連中は盲目的狂信者
・ナーベラルはプレアデスの中でも愚直な性格
・直属の守護者達とは違い、階級的にかなり遠い
・アルベドとシャルティアのアインズ様争奪戦を知っている

条件的に難しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:18.54 ID:NKjEepd70.net
>>937
アインズに惚れるキャラいても近づけばアルベドに殺されるだろ
しかしアルベドやシャルティアってヒロインとしては全く魅力を感じないからアインズに惚れるキャラは出てほしい
ナザリックNPCでも外のでもいい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:42:07.92 ID:s6zUHTgm0.net
>>957
作者が奇をてらったりしなきゃ
現時点で人類最強のロリが孕む事前提で惚れるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:42:13.26 ID:YZQ0b4WA0.net
>>957
出るから原作読め

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:44:52.03 ID:NKjEepd70.net
>>959
全部買ったけどまだ2巻までしか読んでないんや

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:45:08.57 ID:CTMoiLEz0.net
モテモテだけどアインズもナザリック外の奴らには興味ないからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:45:27.27 ID:y7DUwpon0.net
ヒロインはハムスケ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:45:31.48 ID:aRd4uxdg0.net
コミック版は電子化されてるのになんで原作は紙だけなんだ!
角川ラノベの電子版なんて珍しくもないのに…
読みたいけど本棚がパンパンなんだよなぁ…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:46:11.53 ID:GfLBoByM0.net
シャルティアのうなぎ姿にがっかりする奴がいるということは
ナーベラルの真の姿を知ったらがっかりするんだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:47:45.18 ID:GfLBoByM0.net
>>963
大手レーベルは、何か知らんけどなろう産を電子化したらがないんだよな
電撃とかもそうよ
SAOや劣等生が未だに電子化してないだろ?
はたらく魔王は電子化してるのに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:47:56.61 ID:0uG43uvZ0.net
>>963
電子化の予定はなし!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:48:26.89 ID:e4VuPGnM0.net
>>962
子供作りたいと言っていたのが伏線だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:49:13.93 ID:40pbRXaw0.net
シャルティアの真の正体は
現在のアウラより貧乳で
ポンコツの残念なアホの子で
レズビアンのパパ大好きっ子だっけ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:49:49.67 ID:NKjEepd70.net
>>964
パンドラみたいなのなんだろ?
ゴリラ?やヤツメウナギみたいなのじゃなくて寧ろ安心した

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:49:50.23 ID:kUyafm6o0.net
SAOはなろう出身じゃないぞ。個人サイトだあれ。

電撃系は特に電子書籍に消極的なんだよなぁ。
エンターブレインはファミ通文庫なら普通に電子化してるけど・・・

BD特典小説読んだ。
なんか社会人には胃が痛くなる話だなw
アルベド可哀想、とか途中まで思ってたけど最後KOEEEEE

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:50:27.29 ID:S0r9scvV0.net
骨がどうやって子供作るねん
スタップ細胞か?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:50:28.74 ID:JDjoGBq40.net
>>956
恋心くらいはあってもいいじゃない!アルベドさんに知られたとしても実際問題無さそうだし

>>963
買ったはいいものの、表紙が妙に力入ってるせいですべり止め無し軍手&全開禁止で読もうとした結果すごくダルくなってしまった俺
別に売るわけでもないし気にせず読もうかな・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:51:06.15 ID:40pbRXaw0.net
>>971
変身薬くらいあるだろ
変化の杖とかさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:52:57.81 ID:GfLBoByM0.net
>>971
課金アイテムで肉棒生やすんやろ・・・
「星に願いを」でも出来そうな気がする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:53:13.91 ID:3aaVz1j10.net
>>968
ネクロフィリアも
創造主大好きなのはアルベド以外共通してるからこれといった特徴でもないけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:54:06.48 ID:M+QSZV4t0.net
電子書籍が出たら買おうと思ってたけど出ないなら多分縁がないと思って忘れるな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:54:19.85 ID:Ajuxx7380.net
>>971
つ星に願いを

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:54:24.85 ID:JDjoGBq40.net
>>971
アルベドさんがももんが様からの褒美として処女懐胎を要求する可能性ならありえるかも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:55:43.58 ID:GfLBoByM0.net
本当ゴミクズ出版社は今の流れを潔く受け入れろよと思うよな
明らかに電子化した方が儲かるものをしないのは愚策だわ
出版社の偉い人は>>976のような人をどれだけ逃すかを考えるべき

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:57:18.30 ID:kUyafm6o0.net
18禁なユグドラシル産のアイテムに
18禁要素がある事象を実現できるんだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:57:38.92 ID:Km4lGf620.net
逆に電子書籍が苦手な俺みたいなのもいるぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:59:17.39 ID:YZQ0b4WA0.net
>>980
受肉するだけなら転職アイテム使えばいいんじゃね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:00:18.51 ID:GfLBoByM0.net
>>980
大丈夫やろ
その理屈ならユグドラシルで作られたNPCに18禁なおっぱい触りだってできないはずやからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:00:26.85 ID:mTQD7SQ90.net
紙の本を読みなよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:00:58.81 ID:cqw6V8Id0.net
>>981
(紙書籍も電子書籍も両方出しちゃ)いかんのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:01:42.92 ID:Ajuxx7380.net
>>985
そういう場合はオバロみたいに書籍の装丁に凝るとかやらんくなるだろうなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:04:01.18 ID:lEOlfd0s0.net
アインズに似合いのキャラは骸骨だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:04:27.08 ID:oPlL8jqW0.net
>>981
増刷が間に合わずむざむざ顧客を逃すくらいならさっさと電子化しろと思う。
紙媒体で欲しいお前みたいな奴は黙ってても紙で買うんだから。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:04:37.67 ID:XEXHOeQx0.net
電子書籍出すと紙媒体の関係者が何人も路頭に迷うから辞めて差し上げろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:06:21.03 ID:cqw6V8Id0.net
>>989
つっても今更なんだけどね
どの商売でも同じこと起こりうるもん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:07:15.35 ID:8uZybr4M0.net
路頭に迷う奴とかどうでも良い
時代の流れなんだから素直に電子化しろって言う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:08:22.24 ID:YZQ0b4WA0.net
時代の流れがどうでもよくない理由って何?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:08:44.92 ID:iZShuexD0.net
紙は寝る前に読んでると寝落ちして破れたり折れたりするからなあ
持ち歩くのもめんどいし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:12:08.65 ID:NKjEepd70.net
出版社としては電子書籍は利益減ることも少なくないらしいからね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:15:27.39 ID:ZDLze09l0.net
出版社「電子化?webを書籍にしてまたwebに戻すんですか??」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:16:17.14 ID:uEJSkUHh0.net
1000ならコキュがアルベドをバックで攻める
ズコズコと

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:17:12.64 ID:4jvz63Cg0.net
本棚ないから電子以外買わない
ないならそれまで

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:18:15.38 ID:kUyafm6o0.net
>>993
寝オチしてiPadを落とした俺に対する皮肉かw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:21:39.00 ID:mTQD7SQ90.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:22:01.91 ID:GfLBoByM0.net
>>996
お仕置きでNTRされるアルベドの薄い本はよ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200