2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!56日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 02:23:49.98 ID:LgH6e9KH0.net
「私達はここにいます」
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ!
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・アニメスレなので、放送前の原作ネタを含むものについてはネタバレスレor原作スレでお願いします。
・ネタバレとなる画像等には、「ネタバレ注意」といった注意書きを添えてください。

■関連サイト
・アニメ公式:http://gakkougurashi.com/
・アニメTwitter:http://twitter.com/gakkou_gurashi
・まんがタイムきらら:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=706
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/gg/

■前スレ
がっこうぐらし!55日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443107079/

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:22:31.22 ID:YRfpyqzq0.net
>>535
あの時みーくんが来た方向について考えちゃいけない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:23:33.30 ID:OT8qSQ2/0.net
原作は漫画で読む分にはいいけど原作そのまま映像化したら絶対つまらんからな
漫画もアニメ化なかったら一生表に出なかった作品だろうしアニメには感謝してるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:24:18.64 ID:QShiwd8h0.net
>>537

前話のゆきとめぐねぇの扉越しの会話のときの最後のめぐねぇの口パクだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:24:50.83 ID:ER8H5D+w0.net
>>540
すまんそれは分かってるんだ
内容が知りたい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:25:23.67 ID:kMshg+kG0.net
>>538
原作スレだとみーくんは一度くるみを見失って探し回ったんじゃないかとか言われたな
住宅街に入ってるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:26:29.95 ID:bbv2zTWh0.net
二期を匂わせる要素を入れたかったんだろうけど最後の眼鏡キャラ以外はスベッた感があるね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:27:05.13 ID:HKU2/lJK0.net
>>536
わざわざ荒らされた購買が映ってたじゃないか
コンビニの冷蔵庫みたいなオープンタイプのがあるんだろあそこに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:27:29.34 ID:SJ55afVz0.net
やい!
ブックオフ!
足元見た値段にしやがって!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:28:13.87 ID:pIjKPrSiO.net
>>539
そんなもん演出次第だろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:28:21.77 ID:YRfpyqzq0.net
>>541
わたし、みんなの先生で、よかった
って今回はっきり言ってる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:29:32.10 ID:ER8H5D+w0.net
>>547
ありがとうございます

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:30:29.63 ID:DD1zy3sY0.net
いい最終回だったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:32:27.71 ID:DSdyQuCr0.net
りーさんが最後に先生が見えたのは実は恐ろしい伏線だったりする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:34:59.43 ID:Dypr6X4Y0.net
最後ゆきねえにワクチン打って言葉の一つや二つ聞けば良かったのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:36:08.07 ID:a/7cb0lL0.net
twitterで、がっこうぐらしの2期があるとか厨房がリツイート稼ぎでデマ流してるせいか
「がっこうぐらし2期」がトレンド入りしてるwww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:37:34.04 ID:ITZxRvyU0.net
原作も原作でオチつけてまとまるのか?って感じだからな…
楽しいことサークルさんニート代表、殺し合いとかさ、もうね…(´・ω・`)

二期やるにしてもどうすんのやら

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:37:56.40 ID:YRfpyqzq0.net
>>551
もう、ゆきねえじゃなくてめぐ…佐倉先生でしょ?

てか薬GETの前にドタマかち割ってますがな…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:38:08.62 ID:HKU2/lJK0.net
2度も同じ事言うんかい 芸がないですな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:38:39.83 ID:Z7UIfzmq0.net
まさか、くるみちゃんがゾンビーナになるとはね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:41:12.73 ID:EL+M/HcF0.net
>>528
だろ?


ここって原作読んでる奴がいるし、2期を期待してる奴がいるからどうしても「ユキは死んでない」って事にしたいんだと思うけど、演出の文法からいっても間違いなく

「ユキ死亡エンド」


なのは明白。

その根拠として
「わざわざ太郎丸の死ぬ時にユキの帽子を入れるという下り」があり、ラストにそのユキの帽子が「土の上にあって太郎丸らしき犬がいる」という落としがある。

まず、「わざわざユキの帽子を入れて、ユキの帽子が上に出ている」という演出を「なぜわざわざしたのか?」と考えてみよう

太郎丸が生きている?
いや、そんなのわざわざ最後に入れる必要はない。
なぜなら「死んだという演出をじっくり見せている」のだから

もう一匹の犬がいた?
リーさんは「いない」と言ってたし、わざわざ「もう一匹いた」としても「帽子を土の上に置いてある」という演出の意味がわからない


ではなぜ帽子が土の上にあるのか?
それはユキは死亡し、帽子とともに埋めたが「太郎丸が掘り起こした」というのが普通にしっくりくる。

ラスト、他のメンバーの目線をよく見てみよう。
誰ひとりとしてユキの方を向かないのだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:41:23.75 ID:OS1oFgXU0.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/150924-2352160825-1440x810.jpg
この絵の由紀が可愛かった
汗臭そうだけどいい匂いしそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:41:31.10 ID:71eVJnL/0.net
>>521
俺はあのヘリカットしてくれて良かったわ
何で墜落してんのか意味不明でムカついたから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:43:33.04 ID:DD1zy3sY0.net
>>558
こっちの方がいいな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:43:45.76 ID:qEktmev20.net
卒業式の最中にミサイル着弾かと思ったら意外と希望が合った

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:43:47.77 ID:mMrsi7IO0.net
>>551
噛まれて一晩の太郎丸と日数かなり経ってるめぐねえをなぜ同列に考えるのやら

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:44:09.30 ID:71eVJnL/0.net
>>557
新手の荒らしか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:45:28.76 ID:3hRR74QS0.net
ただのキチガイです

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:45:44.16 ID:HKU2/lJK0.net
ゆきせんぱい布にくるまれると帽子サイズなのかw

そりゃしっくりくるわwww

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:46:36.21 ID:kBNG/acUO.net
やっと買い置きしてたコミック1〜6巻が読めるわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:46:45.77 ID:mPwMHnJP0.net
ヘリは伏線だからないとあかんでしょ
2期あるなら別の形で入れてくるかもしれないけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:47:30.88 ID:ys7VUTQE0.net
車で市街走ると静かだったけど、あの家の中では下校したゾンビたちとゾンビ家族でオウオウしてるのかな
ユキたちは親に会いたくないのかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:47:40.98 ID:kMshg+kG0.net
みーくんが太郎丸に水をあげてる時死ぬ前からみんな悲しんでたが死ぬってわかってたのかもう死んでる太郎丸にみーくんが話しかけていたのか…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:48:12.69 ID:EL+M/HcF0.net
>>563
荒らし?

なんで真相を解いてるのに荒らしになるんだよ




「最初はユキがめぐ姉を妄想してて、ラストはみんながユキの妄想エンド」


ってシナリオとして極々一般的な綺麗な落とし込みだろうが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:48:17.48 ID:PR/+8hRG0.net
太郎丸関連のエピソードは余計だったって書き込み多いけど、
俺は太郎丸がいたからこそ感情移入したなぁ

最後のよろよろとした歩き方とか、エサもろくに食えなくなってたりとか、笑顔を見せた後亡くなったりとか
生きてたときが元気で可愛かっただけにつらかった

ご都合主義でも何でもいいから、あのまま生き返らせて欲しかったわ
もう円盤なんか買って見直す気になれない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:49:38.78 ID:DaqYX1uF0.net
思ったよりキレイに終わったな
犬を死なすのはかなしすぎるわズルい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:51:09.82 ID:71eVJnL/0.net
原作では何とも思わんかったけど散々太郎丸の描写しといてしっかり殺されたのは悲しかったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:52:27.24 ID:DD1zy3sY0.net
太郎丸とめぐ姉のおかげで楽しめたよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:53:59.33 ID:LAyhATJB0.net
まだ未来に希望はある、みたいなまとめ方だったと思う。オレとしては2期(があること)に希望はある、だけど。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:54:01.52 ID:OT8qSQ2/0.net
下手に原作があるからアニメに違和感あるんだよな
原作とゾンビその他に関する事前情報がなかったらアニメもそこまで違和感なく見れたんだろうな
映画版デスノみたいに似てる別作品として見たほうが幸せ、もう完成した作品に原作なら〜とか言っても虚しいだけだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:55:23.92 ID:pIjKPrSiO.net
>>559
原作がその件を放置したまま完結したワケでもなく
これから先、説明される可能性だってあるのに何ムカついてんだか・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:56:15.22 ID:2jDHOK7G0.net
>>570
お前典型的な意識高い系妄想キチガイだなwこういう奴あいぽん使いに多いわw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:56:44.05 ID:mPwMHnJP0.net
>>566
よく我慢したな。ネタバレうざすぎて先に読んで、アニメが原作のシリアス殺しにかかってて泣いた
アニメだけ見とけば、太郎丸にも感情移入できたかもしれん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:58:41.41 ID:F+HI4Gvd0.net
ゆきは、何らかの理由で留年
で、制服変更の最後の学年だったから、一人制服が違う

これがシンプルな理由かな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:05.29 ID:+it+XjBm0.net
なんだか色々と原作の変更あったけど、殆どマイナスに働いて残念な作品だったね。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:20.07 ID:T9fYmo2A0.net
動物ネタで泣かせるのはちょっとズルイと言うか安直とも思える
原作では太郎丸ぼ扱いはアニメとはまったく違って戸惑った
そこらがアニメはもう別物として見た方が楽しめるのだろうね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:21.25 ID:nEtuB+i40.net
太郎丸に感情移入させお涙頂戴自体はまあよくある手法だからなーとは思ったけど、
なんだか扱いが終始太郎丸>くるみ、のように思えたのが不満かな
元々太郎丸がいなくなったのが原因でくるみも命があやう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:45.15 ID:kMshg+kG0.net
原作の太郎丸はゾンビ化した時めぐねえがハンマー投げで窓から放り投げたからなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:50.13 ID:H+l/S/S40.net
めぐねぇと結婚して
「もう、めぐねぇじゃなくて『めぐみ』でしょ。いつになったら慣れるの?」
かぷって感じでいちゃつきたい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:59:55.21 ID:2jDHOK7G0.net
めぐねぇのお下がりってことでいいじゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:01:16.82 ID:T9fYmo2A0.net
>>580
えっ?まじで言ってるのかい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:01:24.07 ID:eb1nMK/7O.net
序盤のゾンビ太郎丸をニット帽を頭に被せて防ぐのもどうかと思ったが、危険があるのに抱きすくめて泣きを誘っておいて、直後にロッカーに閉じ込めている下りは笑った

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:01:54.42 ID:i3qUvSqf0.net
>>559
意味不明でイラつくならこのアニメ見れないだろw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:04:51.28 ID:Ck8eAd5e0.net
めぐねぇと太郎丸がステーキで、ほかの四人は人参とかポテトサラダとかの添え物。ゾンビはステーキ皿って感じだった…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:06:24.88 ID:I4oWyW4h0.net
いやあ面白かった
ちゃんと終わらせてくれる作品のなんとありがたいことよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:06:36.84 ID:7yGu2iYU0.net
公式のB1 ぬいぐるみにが椅子に鎮座・・・
めぐ姉の名代?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:07:53.08 ID:zCIC6/yK0.net
アニメだけ見てたらけっこう楽しめた
せっかくだし原作も手をつけてみようかなと思う
まあ聞いてる限りでは製作側が意図的に原作と内容変えてるし、これから楽しみだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:08:14.09 ID:71eVJnL/0.net
>>577
いや普通何で墜落したのかぐらいは描写するでしょ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:09:13.91 ID:HKU2/lJK0.net
>>592
スイカップめぐねぇです

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:09:38.41 ID:h245xN9RO.net
太郎丸が学園生活部にいる世界は、こんな話になるってのは良いんだが、
ビオトープやら隠し階段みたいな所をちゃんとしてくれたら最後まで楽しめたかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:11:02.87 ID:3/UxdC4R0.net
>>411
太郎丸を活躍させる(役割を与える)ためのエピソードだから
エピソードを作ってからそれにキャラクターを当てはめるのが作劇の基本だけど、それとは逆の作り方をしている

ただあんまり徹底しすぎると富野アニメみたいに途中から役割がなくなるキャラとかが大勢出てきてしまうからバランスは必要

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:11:27.41 ID:DD1zy3sY0.net
>>596
その辺はちょっと雑だったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:12:37.42 ID:kMshg+kG0.net
次はみーくんモール放置でめぐねえがいる生活部をアニメでやろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:12:56.07 ID:3/UxdC4R0.net
595続き

でも本当に魅力のあるキャラならば勝手に動いてエピソードが作られる
そこら辺が作劇の面白い、難しいところ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:14:22.94 ID:k+Wc88yE0.net
4人は新しい避難先に到着するが受け入れを拒否される
「お願いです入れてください!何でもしますから…」
「グヒヒッ、本当に何でもするんだな」
という薄い本が出る確率は高い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:15:50.76 ID:CQWmTcRS0.net
>>152
もう少しぶっちゃけると
銀牙〜流れ星・銀〜の続編のWEEDの外伝にあたる杏樹と次郎丸という作品があり
そっちでは太郎丸、次郎丸、三郎丸が出てくる
ヒロインとはぐれてこっちの作品にクロスオーバーしたのかもしれない
ちなみに銀に兄弟犬(生まれたとき三匹いる)がおり、銀の姪・ユキの子供にあたる設定がある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:17:13.66 ID:OT8qSQ2/0.net
雰囲気アニメだからね、なんで?どうして?と思うこと自体が間違い
泣く所では泣いて、感動する所では感動して、笑う所では笑う
考察とか伏線とかそんなの気にしながら見るアニメじゃなかったんだよ

太郎丸に関しては生きたままみーくん&ゆき守ってからの瀕死で12話の流れでよかった気もするが
まぁ製作者がそう考えたアニメだから仕方ない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:17:42.36 ID:gPRNggXC0.net
犬に尺使うくらいならめぐねえ関連ちゃんとやってほしかったな
地下に行ったならあの遺書も見つけたはずなのにスルーだったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:19:51.38 ID:5BcJyrF70.net
>>594
墜落前にパイロットが何か発症してる描写は入れられてたけどあれじゃ駄目なのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:20:02.41 ID:I4oWyW4h0.net
色々相違点を指摘されてるけど
原作と違う話なんだから細かい描写をなぞる必要はないと思ってる

アポカリプス世界で日常生活を送り、壊されそうになり、取り戻すという
大筋の流れをきっちりまとめてくれたから、後は味付けの好みかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:20:30.30 ID:XJ3rCvYo0.net
予想以上にぬるいエンドだったな
これじゃりーさん人気出ないわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:20:59.38 ID:ITZxRvyU0.net
>>603
これだよな
俺たちはゾンビサバイバルものだからついつい謎とか籠城の細かいところを考えてみてしまうけど、製作側はなんらその辺のことは重要視してなかった萌え日常ゾンビアニメなだけだったという

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:22:21.08 ID:CQWmTcRS0.net
ところでTV3話の巡ヶ丘市や学校の最初のゾンビパニックは原作だと何巻に出てるの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:22:44.95 ID:r/5HEbYr0.net
>>601
需要あるかねぇ、、、
まぁ、中高生くらいの童貞相手ならカネを巻き上げられるかもしれんか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:24:55.61 ID:I4oWyW4h0.net
>>601
食料がなくなった4人が別の集団にそんな目に合わされる薄い本ならもうあった筈

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:24:58.23 ID:71eVJnL/0.net
>>605
あれ発症してたの?
トチ狂って自らゾンビになったのかと思ってた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:25:54.14 ID:3/UxdC4R0.net
>>612
頭大丈夫かよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:26:17.51 ID:kMshg+kG0.net
>>609
一巻のくるみの回想でちらっとあるくらい

地下の食糧なかったのはめぐねえが少しの間生活してたんだろうか ゾンビになってノート引っ張り出して日誌つけるとも思えないから薬を打ってしばらくは意識残ってたけどやっぱりだめでしたって感じかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:27:35.30 ID:UWe2FgbNO.net
>609
ない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:27:48.24 ID:71eVJnL/0.net
だとすると噛まれなくても発症するってこと?
それならあの雑魚ゾンビの世界が終息しないのもわかるが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:28:37.15 ID:eb1nMK/7O.net
>>603
「死なないと泣けないんですよね」
「死なないと、物語上まずいんですよね」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:29:18.10 ID:CQWmTcRS0.net
>>614
どうもありがとう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:29:21.82 ID:RkYH8ELP0.net
>>610
中高年ですが、需要はあります

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:30:38.73 ID:SWm1hf8/0.net
ゾンビに対して敵としての見方と人としての見方が併存する矛盾した感情とか
作者のいいたいことに関しては原作もアニメも変わってはいないと思うんだ
漫画はぼかして行間で訴えるのが上手いし、何度か読み直してわかるような難しい描写も多い
その点、アニメはわかりやすくしたんだろう、録画して何度も見る人ばかりじゃないしね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:31:01.17 ID:HKU2/lJK0.net
>>612
それこそ どうやって? って話にならんか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:33:11.65 ID:CQWmTcRS0.net
ゾンビをアニメ化した作品って他にもあるの?
S.O.T.Dとかなんちゃらのタイトル出てきたんだけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:33:38.08 ID:LL2p482s0.net
結局最後の犬は太郎丸の蘇りなの?
それとも、もう1匹犬がいたの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:33:39.54 ID:REObHLYf0.net
>>612
「せっかくだから俺はゾンビを選ぶぜ!」
バキョ!

こうですね
わかりますん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:33:40.63 ID:Ef93IU5OO.net
何もかも中途半端だとしか思わんかったわ
日常系の萌えキャラでゾンビホラーやることでギャップ効果狙ったのかもしれないけど、
何もかもあまりにがばがばで中途半端すぎる

どうせならもっと真面目に恐怖のゾンビホラーやれ
どっちつかずで緩い話やってんじゃねーぞおら

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:34:27.89 ID:1vHqlrLP0.net
あの、制服の色違いは、、

って遠慮しなきゃならないぐらい回収できそうにないな
原作の方でも明らかじゃないけどあちらは白黒だからそう気にならないのに対して、アニメは色付きで目立ってたし、青から緑に変化なんてのまであったからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:34:57.73 ID:r/5HEbYr0.net
>>622
スペース・ダンディ、、、かな?




628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:36:42.07 ID:kL4Shd3C0.net
>>625
あれは、ゆるいんじゃなくて”緩急”と言うんだよ、ガキ

何が恐怖のゾンビホラーだ
そんなのが面白いお年頃なのかよ、おめえはw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:37:28.72 ID:n25EmZs+0.net
何故アニメごときにそこまで必死になるのか
娯楽なんて他に山ほどあるだろ 

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:37:46.52 ID:pcWXO6/t0.net
何より圭ちゃんが可哀想だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:38:06.08 ID:0gRDcvW00.net
>>603
おおむね同意だけどそれなら変な謎の残し方はして欲しくなかった
もう1匹の犬とか風船の手紙を拾った人間とかOVAでやってくれるのかね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:38:18.74 ID:kMshg+kG0.net
>>618
学校じゃないけど2巻に発生時のモールならあるよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:38:33.56 ID:AfoRtO790.net
>>622
これはゾンビですか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:40:22.70 ID:CQWmTcRS0.net
>>627
あれ、ゾンビよりスペースコブラっぽい作品だろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:40:29.90 ID:OT8qSQ2/0.net
そういやめぐねぇの頭陥没した死体ってどうなったんだろ
地下に荷物取りに行く時みんな目撃したと思うが・・・
墓に埋めた・・・のかな、それとも大挙して現れたゾンビにもぐもぐされたか
視聴者のご想像にお任せしますってやつかね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:40:36.96 ID:REObHLYf0.net
>>623
妄想拗らせて明後日の方向にトリップしている典型的な質問だな

・アニオリ通すために太郎丸が呼びよせられた鳴き声
・ハムのパッケージに残った歯形から他に犬がいたことを推察する生活部の描写

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:41:37.90 ID:CQWmTcRS0.net
>>633
ありがとう。見てくる

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200