2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤング ブラック・ジャック 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:42:17.33 ID:ddVZ7sEP0.net
「彼はなぜ闇医者へと堕ちたのか」

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

□放送局
TBS        10月1日(木)26:15〜
CBC        10月1日(木)27:30〜
サンテレビ    10月2日(金)23:30〜
BS-TBS      10月3日(土)25:30〜
TBSチャンネル1 10月放送開始

□関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/ybj/
・公式Twitter:http://twitter.com/anime_ybj

□前スレ
ヤング ブラック・ジャック [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1431077811/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:48:08.49 ID:k5XOLLWx0.net
インターン制度というのは、医者でなくても手術していいということじゃないのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:49:51.11 ID:Cufg6CzZ0.net
>>641
一話消化分で登場シーンあったんだけどカット
なぜか藪とお茶するオリジナルシーンに差し替え
岡本と酒タバコやってたせいか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:54:18.92 ID:WsIM4zKm0.net
>>647
dす そうすか。いずれ何かやらかすなこりゃw 歪んだ期待感が広がリングw

>>650
オムカエデゴンスも出てきて欲しいなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:56:24.54 ID:OA1wx51u0.net
>>648
アニメは今後見ないとわからないが漫画は人間ドラマが表現できてる
http://livedoor.blogimg.jp/kiku4953-man/imgs/1/6/16376f27.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:00:45.44 ID:Oi9SqWm40.net
>>652
お前は何を思ってこの場面を選んで
人間ドラマをこのコマで表現できてるとなぜ思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:02:18.15 ID:fkrQJhAbO.net
>>652
なぜ気持ち悪いと言われた場面を人間ドラマが出来てると言って出すんだw
こんなもん人間ドラマじゃねぇよww
黒男は我慢しながら誰にも見せないように泣くんだよ
こんな糞みたいな表情して女みたいに泣いて誰かに支えられたりしない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:03:27.20 ID:/lun5CW+0.net
登場人物たちの顔が同じアニメとは思えないぐらい違うな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:05:38.63 ID:OQQgg7GC0.net
クルクルしてる横ですごいうまい言うんじゃなくて危機感とか出せれば良かったかな
あそこが軽いとそうとう上手くやらないと人間ドラマのほうにも影響しそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:07:14.15 ID:OA1wx51u0.net
>>653-654
我慢はするけど人間だから人前で泣くこともあるんだよ
支えられるから人間なんだよ
人って文字は支えあって出来てるって金八先生も言ってただろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:09:40.28 ID:fkrQJhAbO.net
>>657
それは別の漫画か別の人間でやってくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:09:41.84 ID:WsIM4zKm0.net
>>657
先生は支え合うキャラじゃないのよさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:09:48.08 ID:cPDsmd7N0.net
>>657
いやいや
ウケ狙いだったと正直に・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:11:21.71 ID:pDIXn9dN0.net
思ったより面白かった
テンポが良く見やすいねこれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:11:57.16 ID:Oi9SqWm40.net
>>657
人間ドラマは過程がしっかり描写してあっての結果だろ
そこがしっかり出来ないとシャーロットみたいになるから大丈夫なの?
て聞いて泣き出すシーン見せられてもな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:12:32.79 ID:OA1wx51u0.net
>>659
ピノコに散々支えてもらってただろ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:15:43.11 ID:fkrQJhAbO.net
>>663
黒男はピノコにも極力泣き顔見せないようにしてましたが
ちぇんちぇなかないでぇと言われてもな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:19:30.70 ID:MDUMVOBZ0.net
>>654
>黒男は我慢しながら誰にも見せないように泣くんだよ
そう、本家の良さが全く分かってないよな
完成版黒男につながるような泣き方じゃないわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:20:33.33 ID:ded1Lm790.net
やっぱアニメにはあんまり期待したら駄目だな…
自分も最初は絵柄で拒否してたクチだけど読んでみたら面白かったからマンガの販促になればそれでいいや
ここに貼られてるみたいな画像が出回っててやっぱ人に勧めづらいんだよなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:21:05.69 ID:OA1wx51u0.net
>>662
過程はしっかり描いてあるだろ
1話でも無理な手術ができるだろうと文句を糞親父が言ってただろ
もともとの糞親父だったんだから結果的に50万しか払わない結果になった

麻枝の死ねばインパクト出るから描いた創作物とは違うんだから
物事をわけてはっきり見てくれよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:22:15.76 ID:WsIM4zKm0.net
>>663
ピノコは先生の奥たんやから支えて当然なのよさ。
他の男の人と支え合ゆなんてアッチョンブリケ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:23:16.71 ID:Oi9SqWm40.net
>>667
今お前がのせた画像の話してるんだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:26:22.87 ID:OA1wx51u0.net
>>664-665
泣かないようにお互いに支えあってたんだろ
まだ未完成の黒男が泣いたっていいじゃない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:26:58.47 ID:Ad3HhMhK0.net
>>652

前後の脈絡分からんけど、いきなりそれ出して「人間ドラマが表現できてる」
と言われてもなあ

ワロタ ww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:27:30.19 ID:Oi9SqWm40.net
>>667
もういいわ
手術の事は例えばギャグ漫画の銀魂で戦闘シーンを当人同士は移さないで
周りがすごい!はやい!って言ってカキンカキンしてるのと同じだろ
そこでお前が人間ドラマ!って言ったからそこは大丈夫?って聞いてこの返し
じゃあな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:29:25.76 ID:OA1wx51u0.net
>>669
だからアニメだけ見ても過程と結果は出てるだろ
画像だけで過程と結果を出せと言われてもしょうがない
表現の部分なら人間ドラマはできてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:30:07.95 ID:fkrQJhAbO.net
>>670
だから、黒男は学生時代もこんなんじゃねぇつってんだよw
二次創作同人誌のYBJを黒男として語るなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:30:58.07 ID:aL6iCAEa0.net
>>645こういうアホにこのアニメは支えられてるんだろうな ボロい商売だ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:32:08.71 ID:OA1wx51u0.net
>>672
銀魂だってモザイクかかってるだろw
あれを解禁にしろと文句言ってるだけだな
解禁にして大丈夫なわけないだろw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:32:47.14 ID:fkrQJhAbO.net
>>675
あの気持ち悪い原作信者じゃね?
売れてないのに増刷しまくっちゃったから必死なんだろうが…
もう秋田書店潰れればいいw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:35:04.95 ID:ded1Lm790.net
>>652
これって黒男が高校生の頃の話のやつだよな?
まだまだお子様な黒男の友情モノだったし本家BJと比べてこんな泣き方しないとか言えるものでもなかったような
普通にいい話だったよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:35:46.76 ID:OA1wx51u0.net
>>674
二次創作でも描いた以上はこんなもんだよ
俺の黒男はこんなんじゃねえと言うなら自分で二次創作書けばいいんじゃない?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:38:14.22 ID:ofjvcvRq0.net
コレアニメ化するよりブラックジャック創作秘話の方が良かったんじゃないだろうか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:39:59.63 ID:fkrQJhAbO.net
>>679
え?文句すら言っちゃダメな訳?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:41:07.40 ID:rOKL7rss0.net
>>680
秘話はドラマ化しちゃったからね
いつか手塚治虫まんまの絵柄で手塚のBJ見たいけど…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:42:57.81 ID:cPDsmd7N0.net
まあ同人だなこれは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:44:02.47 ID:Cufg6CzZ0.net
>>666
時代背景もあって暴力的なエピソード多いんだけど
今までのブラックジャックのテレビアニメの改変が酷かったからちょい不安だな

黒い部分(例の五人等)はごっそり無かったことにしたり
駆け落ち親父が変な組織の手先だったり
死ぬはずだったのが助かってハッピーエンドになってたり

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:46:00.25 ID:SW4rwECA0.net
ようやく今観終えた
最初、おれは別に学生運動のシンパじゃないけど学生を悪く描いてるんで
思想的に偏ってそうなアニメで不快に感じ、さらにクソみたいな医者も出てきて
病院医者嫌いのおれは過去のこと思い出し複雑になり、
そこに絵柄のキモさとキャラの挙動の古さ?も加わり、不快さが増大しながら観たが、

なんだかんだでテンポも悪くないし、手術シーンは漫画よりグロさも抑えられてて、
けっこう面白いんじゃね?と思った
とりあえず録画継続やな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:55:29.94 ID:/smHP0pR0.net
>>682
インターネットアニメ版のは駄目なの?
ピノコが宇多田ヒカルっていう最悪のキャスティングだけど
http://tezukaosamu.net/jp/anime/121.html

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:58:21.22 ID:OA1wx51u0.net
手塚治虫まんまの絵柄だと今は受けないだろうな
今風のキャラデザでリメイクすればいいよ
鉄腕アトムも8頭身でイケメンでブリーフで空飛んでリメイクしてくれ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:00:06.84 ID:ffCTYcZO0.net
>>682
これは?
https://www.youtube.com/watch?v=r9IlYdwhyyA

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:07:56.85 ID:ded1Lm790.net
>>684
暴力、拷問シーンは改変あるんだろうな
ベトナム戦争のキリコとホアのあたりとか過激派左翼の総括ネタとかそもそもやらなそう
サファイア(がモデルのヒロイン)がリンチされて死ぬとかたぶん無理だよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:09:43.28 ID:Ak2nFImb0.net
原作のイメージに近いっていうとマリンエクスプレスのBJが一番かなあ
あれはBJがBJ役で出てるのでBJの長編としても楽しめる
あとは1980年版アトムのBJ登場回とか
声も野沢那智が一番合っってると思う
伊武雅刀や大塚明夫は声が太いのでイメージ的にちょっと違う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:15:59.24 ID:Ad3HhMhK0.net
手塚漫画でアニメ化して欲しい作品と言うと火の鳥鳳凰編
角川のあのダイジェスト版みたいなのを作り直してほしい
角川版は作画や演出は決して悪くないんだけど(主題歌はネ申曲)
とにかく内容がスキップスキップでガタガタだからな
劇場版三部作ぐらいで原作に忠実に作ってれば
アニメ史に残る傑作になってただろうに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:27:04.43 ID:OA1wx51u0.net
火の鳥鳳凰編を作り直すと
我王と茜丸がイケメン化だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:01:28.73 ID:N1Bo8dHo0.net
藪って苗字で医者やってる人って何人かいるんだろうか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:30:07.31 ID:zPdab7o60.net
いちいちフェロモン出さなきゃ、そこそこおもろい
BJの中二時代みたいで、なんか赤面する

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:37:29.15 ID:FB1qq0a50.net
最後の杉野画のBJかっこいいな
どうせ耽美系に振るならキャラデザは杉野にして貰えばよかったのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:47:23.71 ID:N1Bo8dHo0.net
あの時代の500万って現在価値いくらぐらい?
BJっていつから高額要求するようになったんだっけ?
医学部いるし免許もなんで取らなかったんだっけ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:51:29.55 ID:FB1qq0a50.net
>>696
原作だと750万請求で、今だと5000万相当って書いてあった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:58:24.58 ID:ORZumhE30.net
>>695
ヤングBJ原作の絵はいかにもBLくさくて苦手なんだけど
杉野さんの絵だと、まつげバチバチでも許せるしカッコいいと思ってしまう
どこが違うんだろう…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:14:51.43 ID:U3/itxGI0.net
これはパラレルワールド?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:17:35.05 ID:FB1qq0a50.net
>>698
原作の作画の大熊ゆうごは女なんだそうだ
女が描くとやっぱ腐臭が強くなるんかね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:18:19.64 ID:Ad3HhMhK0.net
公認二次創作

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:21:53.51 ID:2pLRxHyf0.net
BJの口が刃牙で噴く

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:24:29.34 ID:OA1wx51u0.net
>>699
本作は原典同様、ブラック・ジャックを主人公としているが、
彼の若かりし頃を舞台とした前日談的な物語で、
時代背景的に1960年代後半の世相や国際情勢(大学闘争やベトナム戦争など)
が多く取り入れられている。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:25:46.02 ID:TCJkcOja0.net
外科医って暇あればイメージトレーニングしてんのか
白い巨塔も財前助教授がしてたな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:27:55.44 ID:8cABbCRn0.net
嫌なら他に行ってくださいwww

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:40:43.28 ID:eUow5+nB0.net
まんこ臭がキツイ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:43:08.15 ID:zPdab7o60.net
>>701
BJ、公認二次創作多すぎ
秋田書店も手塚プロも節操なさすぎ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:49:39.84 ID:OA1wx51u0.net
前日談とわからずに普通にリメイクだと思ってる人が多いね
安保闘争も今の反対デモが激化した状態だと思って見てるんだろうか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:52:32.65 ID:FB1qq0a50.net
>>703
Wikipediaから引っ張ってくるならこの一文を省くなよ

>なお、この作品で描かれたことは、あくまでも田畑や大熊が創作したものであり、原典へ直接続くものでは無い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:53:02.96 ID:WrxCrWC90.net
これも二次創作なん?
http://youtube.com/watch?v=zkvQte7JWpw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:56:11.11 ID:OA1wx51u0.net
>>709
後のブラックッジャックになるって言ったんだから直接続くだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:58:36.63 ID:LO5B4xXk0.net
>原典へ直接続くものでは無い

つまりパラレル前日談って事だ
そりゃそうだ
こんなもんが原典の正当な前日談にされたら堪らんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:02:32.23 ID:OA1wx51u0.net
WIKIで書いてあるもんだし全部を鵜呑みにしてたら駄目なんだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:07:37.30 ID:Yyy2F/Oa0.net
これってパラレル?に対して前日談だよって返すID:OA1wx51u0はパラレルの意味分かってねえのか?
それとも原典の直接の前日談たとでも思ってんのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:11:46.05 ID:uF9OqdvD0.net
>>707
生き残るためには仕方ないっしょ
そのうち手塚作品がパチンコパチスロになるのは目に見えてる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:12:56.62 ID:OA1wx51u0.net
>>714
パラレルは平行世界だろ
時系列が違うのに何言ってんだか
パラレルの前日談ならピノコを出してもいいんだぞ?
基本的には原典に忠実な前日談だろ
パラレル世界なら証拠を出して欲しいね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:20:46.59 ID:+arlYVrM0.net
あっちょんぶりけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:23:39.08 ID:iM34flSJ0.net
燃えペンの前がアオイホノオだけどパラレル扱いみたいなもんだろ
まあ本人が描いた前日譚じゃないから認めないっていう原理主義者もわからんでもないよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:27:22.10 ID:Io7F5rZA0.net
今のところ本家BJとの齟齬は特にないみたいだし
直接の前日譚でもパラレルワールドでもどっちとでも取れるようにしてるんじゃない?
とりあえず矛盾が出ないように気を使ってるように感じる
原作者が亡くなってる以上、どちらにしろ勝手に確定はできないだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:28:49.65 ID:Q3qpdRaY0.net
スパードクターkとの競演を期待。マッチョ勝負や

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:32:59.17 ID:Z+VN+yam0.net
原作脚本の田畑は自称パラレル脚本家とか自虐的に言ってた事もあるしな
マジンガーやらウルフガイやらBJやら、もう一つの世界だったり、現代に置き換えたらどうなるかって脚本ばっか書いてる
漫画版ヤングブラックジャックも最初はドラマ版ヤングブラックジャックのタイアップ企画だったんで
ドラマ同様BJの医学生時代を現代を舞台に書いてくれって依頼だったそうだけど、田畑はそれはやりたくなくて
手塚原作を考察した上でBJの出生年、年齢を推定して1960年代後半に設定したそうだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:40:25.62 ID:nw1pNjPV0.net
ドラマのヤングブラックジャックってウンコだったよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:43:43.23 ID:tvlAjs2w0.net
あの看護師ちゃんのシャワーシーンはあるの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:02:52.20 ID:cI7BRNcL0.net
ブラックジャックのセリフまわしが、どうしてもカイジとだぶってしまうのは俺だけじゃない・・・ と、思う。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:08:05.61 ID:pLheOT/r0.net
お前だけです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:09:42.97 ID:Jm4oF4N30.net
こんなんブラックジャックじゃねえ。
何十年も前のアニメと比べて見劣りするってどうなの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:13:42.44 ID:uF9OqdvD0.net
でもヤングってことは若いとか未熟者とかってこともあるだろうし手塚ブラックジャックより強かったらダメでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:14:23.16 ID:Ad3HhMhK0.net
いや
ブラックジャック21、だっけ?
あの原作レイプのゴミアニメよりはずっと良い(今んところ)と思うよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:18:41.66 ID:CDAsrRMa0.net
先輩可愛いかった
藪先生みたいに、どさくさに紛れて、色んな所を触りまくりたい

法外な報酬要求して「バックれられるだけでは?」と思ったら、その通り金貰えなくて、ただ悔しがるだけのブラック・ジャックがアホに見えた
手塚の原作にそれに近い話ってあんの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:22:11.01 ID:Ovb/n+9s0.net
>>722
最後のキリコのところで「お前かよwww」と実況スレで一斉にツッコミが入ってたなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:28:30.17 ID:iM34flSJ0.net
>>729
理解力ないのに粗探ししなくていいと思うよ
命を救いたい気持ちに対して高額ふっかけて様子見てるだけで
少額持ってきて子供の命を軽んじてることにイラついてるんだけどな
元から払えん一般人でも真摯な気持ち見せれば別に金はとらんこともよくある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:34:00.95 ID:fkrQJhAbO.net
>>718
原理主義云々じゃなく、YBJは二次創作の同人じゃん
現に、手塚BJの黒男の大学時代や高校時代の性格と全く違うし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:38:24.72 ID:OA1wx51u0.net
先輩は可愛いけど藪先生がヒロインだから
クレジットが2番目だったし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:39:24.01 ID:CDAsrRMa0.net
>>731
いや、そこが違和感あるんだよ
金を出し渋ったのは、単にケチなだけで、子供を軽んじてるわけではないしょう、と
だって、事後に500万払おうが値切ろうが、既に子供は助かってるんだから
500万って聞いた時点で「じゃあ、いいや」って言うんなら、子供より金なのね、ってなるけど

あと、揚げ足取ると、あの子供で問題だったのは、生死じゃなくて、健康な手足だったのは?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:43:34.91 ID:w6xSDldM0.net
>>731
>命を救いたい気持ちに対して高額ふっかけて様子見てるだけで

お前こそ知らないなら黙ってろよ
このYBJは多額の借金があって金が必要だからこそ高額の報酬を要求してんだよ
手塚の原作を根拠に「よくある」とか言っても説得力の欠片もない
そもそも初めてのオペなのに何が「よくある」だよ
それ以前にオペなんかしてないからそんなエピソード存在しないだろ
それとも何か?このYGJは最初から手塚BJの性格のまんまだっていうのか?
なら尚の事、この両親から報酬は何が何でも取ってたろうよ
そこで引き下がるのが手塚BJか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:44:59.73 ID:a8/jRrR20.net
二次創作感は否めないけど、勢いあって面白かったよ

まつ毛盛り過ぎと気取った動作が気にくわないのが欠点だが
結構いい線いってるかと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:49:03.99 ID:OA1wx51u0.net
>>734
子供も助けたい金も払いたくない糞親父だったって理解すればいいんじゃないのか?
黒男も現実は酷いものだと実感できる回だった
手塚アニメの理不尽さが出てると思うけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:50:48.89 ID:Ad3HhMhK0.net
「僕の考えた黒男の青春時代」としてはそんなに悪い出来じゃないと思うよ
ブラックジャックをネタにしたオマージュ作品として楽しむ分には悪くない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:51:31.43 ID:zt7udG170.net
ID:iM34flSJ0
こいつアオイホノオなんか持ちしてアホだな
同じ作者の作品と二次創作のヤングブラックジャックを一緒にすんなよ
原理主義者とか言う癖に自分こそが手塚原作原理主義なレスしてるし
馬鹿じゃねえの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:04:29.73 ID:CDAsrRMa0.net
>>737
いや、親爺がケチなのはわかりきってるし、それはそれでいいんだよ
むしろ、あそこでケチった差額の450万円を、可愛いに我が子に使えるわけだから、筋が通ってるとさえ言える
問題は、あの親爺の月並みな脅しにあっさり屈して、切れてしまうブラック・ジャックの方

あの手の話の王道パターンは、ブラック・ジャックが報酬のための保険(罠)をしかけておいて、
最後の最後で、親爺が金をケチったばかりに、結局子供は手足を失うっていう流れじゃなかろうか
笑うせえるすまんとかでよくある、欲をかいて、掴みかけた幸運を逃すっていう話(芥川の「蜘蛛の糸」?)

「まあ、ブラック・ジャックも大学生の頃は世間知らずで、間抜けだったんですよ」ってことかもしれんけど、それはエンターテイメントとして面白いのだろうかっていう

でも、舞子先輩は可愛いから、それだけでも見る価値あったと思ってる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:17:00.40 ID:Ad3HhMhK0.net
>>740
そんな「世間知」「世渡り術」を身に着けるのはこれからだろ
なんせ今回は「初めての手術」(人間相手)だったんだぜ w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:28:26.88 ID:xoZVF1zu0.net
>>740
黒男には子供を助けたい、子供を助けるためならいくらでも払うっていう親の気持ちを信じたい、
それから金も欲しいっていう色んな思惑があるんだよね
それでいてまだまだ青臭さくて狡猾さもないし立場も弱いから何が何でも報酬を取り立てることもできない
黒男にしてみれば500万てのは子供の手足の価値そのものであって、
それを値切るってのはまさに子供を軽んじることに他ならないからキレたんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:29:33.43 ID:Cufg6CzZ0.net
>>740
手塚ブラックジャックでも踏み倒された話あったよ
うろ覚えだけど風車もらって立ち去る

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:35:18.86 ID:q+K5JR6r0.net
以前からBJ知ってる奴は唐突な高い報酬の理由知ってるから良いけど
数少ないだろうがこれが初めての奴はよくわからんだろうな
パラレル前日譚と言うなら高い報酬取る思想に至った発端をアニメ化してもいい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:47:17.46 ID:WwDTvET20.net
まだ完成されてない青二才のYBJだからこそ、要求通りの金額が受け取れなくてぐぬぬで終わるんだよ
それを後の完成されたBJを根拠に、高額請求は試しただけとか、相手によって無報酬でもいいって考察はナンセンス
今のYBJはまだそこまでの境地に達してない
段々とそうなって行くの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:50:38.30 ID:Ad3HhMhK0.net
原作みたらアニメみたいに「これで充分だ(バシッ」
って感じじゃ無くて
「やっぱそんなに払えんよ(これで勘弁してくれ)」
って感じやな
こう言うつまらない改変を何でするんかねえ?
原作の方が人間臭くて良いと思うんだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:12:54.69 ID:Uy0FJkg20.net
腐向けは腐向けだと思うけど
これに食いつく腐って腐女子の中でも下の下だと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:18:31.93 ID:59ZzcR770.net
このYBJの黒男って青いし危なかっしいし迷いまくるし本家BJと比べるのはやめた方がいい
今後、必ず前金で報酬を受け取るようになる理由なんかも出てくるし
あーこうやってあのBJになってくのかなーぐらいの感じで見るのがいいと思う

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200