2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:28:16.20 ID:ZiMapWS/0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報【第2クール「炎龍編」】
2016年1月よりTOKYO MX他で放送開始予定
http://www.gate-alphapolis.com/animation

■放送情報/配信情報【第1クール】
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・チャンネルNECO:10月30日(金)18:00〜(リピート放送10月31日(土)8:00〜他)
・ニコニコチャンネル(7月8日(水)25:00〜)バンダイチャンネル 他

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★113 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442884813/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:12:51.20 ID:Exi88SU40.net
>>569
謎の影ができる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:13:03.61 ID:zjpYWwoF0.net
>>572
あれ音速で急降下してたの?
セリフが出る長さで急降下してたんだから、音速ってことなねーでしょ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:14:06.33 ID:CIFdlumv0.net
>>570
紙装甲の戦闘機程度を一撃で撃墜できない程度の火力じゃなあ…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:15:39.13 ID:TWSpWDWP0.net
炎龍は音速超えてない
ファントムが炎龍とチキンレースしたときにファントムが音速超えてるけどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:18:39.51 ID:t3PEuIle0.net
まだ埋まってないのか
早く埋めてアニメ2板に行くんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:19:33.73 ID:ywgpo5g20.net
コダ村の人を救った時にいきなりミリ飯とかカレー食わしてるけど
種族や体質的に毒に成るかもしれないとか考察されてるんだろうか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:22:37.18 ID:ItUagdUE0.net
>>578
銀座事件の捕虜、もとい収監者に食わせてみて大丈夫だったからじゃね?(人体実験)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:26:12.69 ID:nyrkZysn0.net
さぁ、お待ちかねの13話だぜ@mxtv

まだか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:26:44.99 ID:9ZZRMI+V0.net
>>578
地球上でさえ、たとえば日本人がインドの生水のむとヤバイ状態になったり色んなことあるからな
もしかしたら、日本のセシウム入りご飯もゲートの向こう側には毒になってるかもしれない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:33:27.98 ID:yfwNBC0C0.net
逆に薬になるかもよ?カレー医療とか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:36:02.40 ID:2EJjm5wI0.net
>>582
そう言えば犬にタマネギを食わせると血が溶けて死ぬんだよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:43:03.75 ID:zjpYWwoF0.net
>>581
インドの生水がやばいのは、無菌状態に慣れてしまった日本人のお腹ではインドの生水の雑菌に耐えられないからって話だよ。
まえにインド支社の社食でとんかつ食べた現地社員が全員腹を壊したんだが、
調理に使った水は日本から持ち込んだ逆浸透圧浄水器で処理した濾過水だったはずなのにおかしいと問題になり、
総務が調べてみたら千切りキャベツを水道水で水切りしたのが原因だったとかとんでもない攻撃力に皆が唖然としたことがある。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:46:45.06 ID:iXbL4wzM0.net
インドより水が汚い国ってそう無いと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:55:35.84 ID:T9WKNGhv0.net
A-10使うなら、レーダーないから自力索敵が不利(基本、FLIRか目視のみ)、地上管制かAWACSがいるな。
ま、捕捉さえレ着れば30mm劣化ウラン弾とLAMの10倍の弾頭を誇るマーベリックを死ぬほどぶち込んでやるのみ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:55:47.67 ID:1ArjS79T0.net
え?何?これで終わり?炎竜とダークエルフはスルー?何これ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:57:14.60 ID:nyrkZysn0.net
BS11の放送には予告が付いたんだな
MXの時はイマイチの予告だった記憶があるが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:57:59.39 ID:PN+qyGGU0.net
BS11おわったな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:59:41.46 ID:d/u3EQTJ0.net
(´∀`)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:01:39.44 ID:Y4hp4lsP0.net
まぁF-35ありゃドラゴンだろうがベヒーモスだろうがイチコロよん。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:05:54.78 ID:lCqFcNq80.net
ミリ飯って美味いの?コミック版でロゥリィが嬉しそうに食ってるから
美味いんかなぁと興味がある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:08:19.24 ID:aupAMh1w0.net
>>592
まあ、食えないことはない程度らしい

あと、食うとウンコの出が悪くなるって現職の陸自が言ってた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:09:15.04 ID:nyrkZysn0.net
>>587
接触編だからな
自衛隊と特地の接触が描き終わればOKだろ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:10:07.32 ID:lCqFcNq80.net
>>593
え?何ソレ
何かヤバイもん入ってんの?
食いたくねぇえぇぇぇw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:10:16.74 ID:yfwNBC0C0.net
発動編はまだですか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:20:18.14 ID:zjpYWwoF0.net
>>595
正規戦闘糧食 五年間保存できる代わりに味はそれなり
演習用戦闘糧食 保存期間が一年ぐらいと短いがおいしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:25:39.86 ID:T9WKNGhv0.net
>>592
国によって違うが欧州軍隊のミリメシは美味なのが多い
特にフランス、イタリア、ベルギー軍のミリメシは三つ星級と言われる。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:29:12.87 ID:zjpYWwoF0.net
>>598
ロウゥリィの食ってた自衛隊のミリメシについて尋ねてんじゃないの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:45:49.35 ID:9ZZRMI+V0.net
ネコミミが玉ねぎ入り牛丼を食うとネコミミが危険

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:47:10.61 ID:xY8ovG7k0.net
(仮称)防衛装備庁技術シンポジウム2015
http://www.mod.go.jp/trdi/research/ats2015/index.html
http://www.mod.go.jp/trdi/research/ats2015/image/H27poster_print.pdf

特地でもこんなポスター張るのか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:51:13.65 ID:zjpYWwoF0.net
>>601
担当イタミだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:52:28.87 ID:aupAMh1w0.net
>>595
ウンコでないのは正規戦闘食のほうらしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:54:53.65 ID:iXbL4wzM0.net
もしかして戦闘中にウンコしないように薬入れてるとか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:57:06.74 ID:zjpYWwoF0.net
>>604
タンパク質重視で食物繊維が少ないんでしょ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:57:27.81 ID:2EJjm5wI0.net
>>595
むしろ「はいってない」だろ
繊維質が足りなければ出るものも出ない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:59:05.06 ID:vgvHVhZW0.net
>>604
そんな訳ないと思うが
隊員の健康は部隊にとって必修だろうし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:00:38.28 ID:2EJjm5wI0.net
>>601
うちの近所の消防団が一時期艦これとコラボした団員募集ポスターを貼ってたぞ
陸奥がいたが消防関連に出していいのかwと思った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:10:09.57 ID:tC1JW8z/0.net
誰かを守れる自分になろう
のポスターって自衛隊関連のイベントで貰えないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:13:03.57 ID:zjpYWwoF0.net
>>609
自衛隊の広報に尋ねてみたら?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%9C%AC%E9%83%A8

ここから地元の事務所を探して連絡してみればいい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 03:27:53.00 ID:U13KjDu10.net
ウンコ出にくくなるように作ってあるよ。
基本そんなずーっと食べるようなもんじゃないし。
だから連続で食べると便秘になる。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:07:28.07 ID:3zSFNZHu0.net
>>592
単に異世界の料理がこっちに比べるとかなり不味いって話じゃなかったっけ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:07:41.40 ID:9QAc0JUW0.net
色んな戦記モノでメシは美味い方が兵士の士気も上がるし良いことばっかし
みたいに描いてあるが、まあ保存とかその他諸々の兼ね合いとかで
考えていくと味は優先順位が低くなるだけで、Cーレーションの開発者だって
不味くしたい訳じゃないよねw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:12:09.69 ID:zjpYWwoF0.net
>>613
日本のレーションの場合、
食品系企業が作ってるものと商社が作っているものでは味覚にすごい開きがあると聞いたことがある。
なかでもたくあんは絶品だったが製造元が廃業してしまったのでたくあん問題とまでいわれてる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:32:35.05 ID:wyzxRghW0.net
総火演みたいに消費期限切れレーションの一般開放はないのか。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:38:25.86 ID:xY8ovG7k0.net
>>614
各省庁乗り入れで国営の非常食工場作ってそこで絶品たくあんスタッフを招集して
たくあんを製造すればよくね
他にも様々な非常食を研究開発して自衛隊のみならず一般にも売ればいい
売ってもうけたお金は被災者支援や被災者家庭の子弟用奨学金として使えばいいと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:44:56.55 ID:VYJzqWlL0.net
趣味レーション

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:48:45.43 ID:BZajVZSF0.net
ファンタジー世界では通常兵器より魔法の方が遥かに強いものなのでは?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:07:48.95 ID:VxyC5Q2a0.net
ミリ飯は通販で買えるので色々食べたが美味い!
だが高い!店で食べたほうが安いくらいだ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:11:32.42 ID:9QAc0JUW0.net
乾麺とか冷凍食品も元を辿れば、戦闘糧食開発からこぼれ出た派生品なんやろか?
メタルギアでスネークが嬉しそうに喰ってたしw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:16:10.52 ID:ld7YlZaq0.net
分割前にもう一話あるかと思ってたけど、先週のが前半ラストなん?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:59:47.14 ID:OXGjzM4p0.net
栗ボーひもうとの回のキャスターの中の人が栗林って


混乱するわ!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:18:47.40 ID:OjnMV5Kg0.net
>>621
残念ながら

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:22:03.40 ID:UmHjKGRc0.net
>>620
レトルトは宇宙食がルーツで、乾麺は民間用だと思うよ。
ミリ飯がルーツなのは、缶詰かな。
ナポレオンが行軍食に作らせた瓶詰めを、英海軍が改良して缶にしたんじゃなかったっけ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:26:06.95 ID:yfwNBC0C0.net
インド洋派遣の護衛艦が補給艦から緑のたぬきのカートンを人力で運び入れてたなあ
ニュース映像で映ってた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:37:29.01 ID:xY8ovG7k0.net
>>624
塩漬けや干物や漬物→瓶詰→缶詰→レトルト
                    └→冷凍・冷蔵食品

昔は瓶詰や缶詰は蓋をする時にしくじって中に菌が入って発酵する事故が多かった
冷凍・冷蔵食品は船やトラック輸送用だけど冷凍冷蔵技術の発達で海軍の栄養状態が飛躍的によくなったそうだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:45:27.95 ID:t3PEuIle0.net
まだ埋まって無かったな
早く埋めろったら
しかしヒロインを含めて女性陣の影が薄くてわろた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:47:28.61 ID:zjpYWwoF0.net
だってヒロインいらねぇもん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:04:49.30 ID:P6AqJ1J30.net
GATEってちゃんと女名前つきキャラも死んでいくんだな
なんか軽くハーレムものだろとたかをくくってたが、そんなことなかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:06:37.06 ID:9QAc0JUW0.net
>>626
そこいら辺に、世界一臭いとか言われながらもシュールストレミングとかが
生き残ってきた理由があるのかもね?w

あれ発酵上等ってスタンスだしw
そのせいで賞味期限じゃなくて入れ物の缶の方が持たんらしいけどw
ガスで内圧が高まって缶の強度超えたら爆発するんだってね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:09:51.04 ID:Wr/oPTzn0.net
缶切りが発明されたのは缶詰が発明されてからおよそ50年後。
それまでは斧などで叩き割っていた。
これ豆な。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:13:21.50 ID:t3PEuIle0.net
>>631
開け方を考えないで封印先っておかしくねw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:15:06.83 ID:Wr/oPTzn0.net
だから叩き割るのが開け方なんだよ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:10.86 ID:UmHjKGRc0.net
>>613
米軍のレーションは、「いっぺんに食べてしまわないように、わざと不味く作っている。」という説がある。
まあ定番のネタだが。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:36.04 ID:7YjC9VX00.net
開け方より「どうやって封するか」「封がもつか」がまず大事だったんだろう
どうやって取り出すかは二の次だ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:26:24.44 ID:zjpYWwoF0.net
>>632
軍用だったんでナイフでフチをなぞるように切り開けるって話はきいたことあるけど、鉈は初めて聞いたわw
ただ中国には缶切りがないので中華包丁で十字に切り裂い押し広げるので、それを誤解したのでは?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:28:21.82 ID:2FSFnY2d0.net
>>554
そもそも、アヴェンジャーで空対空戦闘は不可能
糞デカい反動と斜め下に向けた固定射線じゃ、空戦機動中に発砲しても当たらないどころか自機が危ない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:43:20.03 ID:OCRpLxwc0.net
>>631
> 缶切りが発明されたのは缶詰が発明されてからおよそ50年後。



> それまでは斧などで叩き割っていた。

×叩き割りはしない。刃物で切るか、接合部のハンダを熱で融かしていた。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:48:37.75 ID:kVrSqXgd0.net
自衛隊の糧食って空中投下も考えてプルタブ式にしてないんだな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戦闘糧食_I型

帝国に反抗的な諸勢力の前哨基地にC-1でデリバリーすれば
効果的な嫌がらせを持続して出来るな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:57:41.71 ID:IaTtre0N0.net
>>630
発酵上等といううか発酵させるために缶に入れるともいうね
缶詰のくせに中身が溶けるからお早目にお召し上がりくださいという

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:15:08.64 ID:vyNUK5AD0.net
>>594
円盤のタイトルって
vol.5までが接触編T〜Xで
vol.6が炎龍編Tになってるのな
いままで気づかなかったわw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:18:58.40 ID:5dcfS5Vw0.net
パラシュート投下だと食糧を周辺包囲部隊に食われる(インパール&アルンヘム)んである程度の飛行場必須だよ・・・特地なら対空砲火がないしLAPESでなんとかなるか。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:19:59.31 ID:Wr/oPTzn0.net
銀座事件の恨みから、和平交渉を決裂させ全面戦争からの民族浄化を狙う勢力とか出ないんだろうか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:23:41.46 ID:zjpYWwoF0.net
>>642
特地に配備された輸送機はC−1なんで航続距離に難があるんだよなー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:24:01.88 ID:7YjC9VX00.net
>>643
「銀座事件の恨み」って何だよ

誰がどこを恨んでんの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:24:40.29 ID:Wr/oPTzn0.net
>>645
日本人が帝国を、

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:26:06.46 ID:zjpYWwoF0.net
>>645
家族を殺された人たちが帝国を憎むのは当たり前じゃね?
銀座から霞が関や虎ノ門で殺戮したのに、政財界に恨みを持つ人間がいないほうがおかしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:29:41.21 ID:IaTtre0N0.net
「家族を殺した特地のヤツらを根絶やしにしてやる!講和なぞぶち壊してやる!でも補償しろ!」
ってか?
そんな火病思想は某半島人だけで結構です

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:32:32.09 ID:Wr/oPTzn0.net
日本人は「死んだら罪は水に流す」とか言うけど、
少なくとも死ぬまでは許さないぞw
実際は死んでも許さないし墓壊したりもする事もあるけどね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:33:32.01 ID:Wr/oPTzn0.net
某半島人との違いは、世代は跨がないようだ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:33:32.51 ID:57fTSkTX0.net
>>647
この作品は自衛官も人殺して次の瞬間には笑顔になれるから現実世界とは感性が違うんじゃないの?
遺族も家族が死んだおかげで日本国が鉱山利権が手に出来てよかったと満足してるんだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:33:58.39 ID:P44AUyBu0.net
>>641
なるほど、2話単位で切り替えて行くのか
すると2クール目は炎龍編U〜Wと動乱編T〜Vになりそうだな
伊丹が主人公では無いかのような、主人公乗っ取られ状況のドラマチックな終わり方でアニメが終わるような予感

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:34:13.57 ID:zjpYWwoF0.net
>>648
だけど不公平感から在日を叩いている在特会の連中でさえあのレベルなんだから、
実際に身内を殺された連中からしたら特権問題どころの話じゃないだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:34:42.35 ID:7YjC9VX00.net
>>649
>「死んだら罪は水に流す」とか

言わねーよwどこの日本人だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:37:18.43 ID:zjpYWwoF0.net
>>654
江戸時代の武家の作法がルーツだよね
切腹したらそれで終わりにして次代に恨みを残さないようにする生活の知恵
今はともかく昭和のころまでの財閥系企業にもそういう気質はあったそうだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:38:06.92 ID:bBHYxFrh0.net
>>652
原作全部やるならそうかもね
炎龍編で〆だろ、動乱編入れるにしても1〜2話まで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:39:25.58 ID:9QAc0JUW0.net
でも和平ムードに弱いのも日本人ぽい気もするけどw

和平ムードの中で、講話反対は叫べても開戦を叫べる日本人はなかなか居なく無い?w

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:39:46.52 ID:zjpYWwoF0.net
>655の補足
蛇足だけど裏を返せば死ぬまでは徹底的にやるっていう意味もあるんだけどね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:47:19.76 ID:kVrSqXgd0.net
>>644
もの詰め込んだグライダー引っ張らせればオウケイ

…段々後退していくな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:55:19.23 ID:P44AUyBu0.net
>>656
炎龍編って、そもそもが接触編よりも短いから無理かと
接触編はアニメで書籍化してない部分まで入れて増やしてるんで、
炎竜編は更に短くしかできない
ただでさえ鬱話なんで引き延ばすと何のアニメか分からなくなるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:06:35.58 ID:IaTtre0N0.net
炎龍編は帝国やアルヌスでの政治や庶民の話がメインで
討伐自体はオマケみたいなもんですしおすし

2クール目始まったら、いつになったら討伐に行くんだよって
毎回騒ぐヤツ出てくるぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:13:45.20 ID:h0SswICV0.net
>>661
炎龍編のドンパチは本当にラストの炎龍の所だけだもんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:15:07.24 ID:57fTSkTX0.net
>>661
そりゃそうだな
出発するまでで8割消化のグダグダで出発してからはキングクリムゾンで到着
戦闘では伊丹の立てた作戦は失敗続きでロウリイ&レレイ大活躍
ロウリイ&レレイのサポートが凄すぎて自衛官なら誰がやっても同じ結果が出るだろ状態

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:16:10.82 ID:i9N2NL490.net
>>661
絶対出てくるよね

とは言えネタバレの話はこのスレではできないし、連中が素直にネタバレスレや原作スレに行くわけがないし
どんな集まりでもキチガイが湧くのは世の常だけど、ある程度ゲンナリする覚悟完了はしておくべきだろうね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:17:37.56 ID:i9N2NL490.net
>>663のような悪意にまみれたネタバレ厨も出てくるしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:18:13.39 ID:HOfx+dbC0.net
>>664
このアニメ自体が萌えアニメの皮を被ったキチガイアニメだからしゃーない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:21:30.96 ID:iuUkx7050.net
>>661
2クール目は彼の地にて戦うのはラスト3話だけだよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:23:51.80 ID:EofzFFO00.net
この作品、金かかってるし面白いんだけど、それだけにいろいろ考えてしまう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:25:23.61 ID:ZNeRkchd0.net
炎龍編はじまったら、漫画しか読んで無いゆとりが炎龍目覚めたバレして、
原作組が漫画組を馬鹿にしながら真の目的をバレするという流れができそうやなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:31:49.86 ID:M+QSZV4t0.net
すげー中途半端なところで終ったわ
見なければよかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:54:09.23 ID:BGp5MzD60.net
分割で間が空くだけで終わってないしな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:13:58.21 ID:T9WKNGhv0.net
>>637
ドラゴンほどの図体と被弾面積なら問題ないと思うがな。
あれに当てられない様じゃ地上の移動車両にだって当たらない。

それとも、案外と特地にはA-1スカイレーダーの方が向いてたりして。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200