2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:28:16.20 ID:ZiMapWS/0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報【第2クール「炎龍編」】
2016年1月よりTOKYO MX他で放送開始予定
http://www.gate-alphapolis.com/animation

■放送情報/配信情報【第1クール】
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・チャンネルNECO:10月30日(金)18:00〜(リピート放送10月31日(土)8:00〜他)
・ニコニコチャンネル(7月8日(水)25:00〜)バンダイチャンネル 他

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★113 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442884813/

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:32:10.10 ID:rPJF3Vv70.net
>>93
現実でもF-16編隊が気づかれることなく原子炉爆破して帰還した例だってあるんやで
慢心してると最悪の事態を招きかねない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:33:08.45 ID:h9SuC/od0.net
せっかく特地に進軍したのに日本の法律に足引っ張られるじゃ意味ないだろバーカだから打ち切りなんだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:34:43.68 ID:nEjma/CP0.net
>>103
緑の人が炎龍の片腕を吹き飛ばした、って話は広まってるみたいだが?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:45:06.21 ID:l1Kf4S7f0.net
特地を中東に置き換えるとしっくりくるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:47:20.52 ID:kX+ypZiZ0.net
>>106
TVアニメ『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』第2クール<炎龍編> PV
https://www.youtube.com/watch?v=oPfeTTcZGhs

2016年1月から第2クール<炎龍編>

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:51:19.45 ID:vwXAGsuD0.net
>>107
色々と問題はあるが、まず炎龍を倒せるということが信じられたとしても
その後その戦力を持つ異世界の軍勢が無償でそんな手助けだけしてくれるかという向こうの疑念を晴らせん

期間限定の炎龍と謎の異世界軍どっちが怖いという話
お宅を守りに来ましたといきなりやってきた完全武装の宇宙人とか家に入れられる?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:51:38.96 ID:unKaBU+d0.net
>>101
> 地図を出せばいいと思った
それたびたび言われているが本当にそうだと思う
先に出ているマンガよりも劣化するなんて
アニメスタッフ頭おかしい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:54:47.29 ID:ZiMapWS/0.net
>>107
あー、確かに上手にやれば信じてもらえるかなぁ
でも、炎龍を倒せるほどの戦力がやってくるってのも怖いし。
炎龍が国内にいるのも怖いし。
エルベの元老院?みたいなのが大変なことになりそうだね。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:57:11.29 ID:nEjma/CP0.net
>>110
「お宅の国の住人から要請を受けました」と有無を言わせず止める間も与えず押し通れば良いんだよw
「通してください」ではなく「通ります」
あくまで示威行為。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:00:45.32 ID:3EiBXIIA0.net
>>111
二期で入るでしょ。EDへの入り方とか見れば、尺がギリギリだったのは分かるだろうに
あと、どうせ最後で細かい情報だしても忘れられるだけだ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:01:39.48 ID:6ueJ9n2s0.net
パクライバー君もう少し早く出してくれねーかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:02:38.36 ID:3EiBXIIA0.net
>>113
それを日本政府が許可するか考えてみろよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:05:21.74 ID:nEjma/CP0.net
>>116
イタリカ攻防戦に国の許可をとらずに現場判断で勝手に参戦できるくらい自由裁量認められてるんだから余裕だろう。
特地の自衛隊に何が出来て何が出来ないのか権限の範囲が分からんわ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:08:47.50 ID:3Th2fQEb0.net
>>117
イタリカでは、領主による救援要請があり、敵は盗賊であることが明白だったんで、
国と国との戦いである戦闘ではなく、犯罪者集団相手の警察行為として説明できる。
自治権も軍隊も持ってるエルベ藩王国との間で戦闘行為になれば、これは国と国とが
戦う戦争ってことになってしまう。これだと政府による宣戦布告なしでできることではない。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:10:18.30 ID:nEjma/CP0.net
>>118
> エルベ藩王国との間で戦闘行為
違うよ。
炎龍退治、害獣退治か災害救助派遣だよw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:12:10.65 ID:3EiBXIIA0.net
>>117
あれは政府の許可出てるだろ。
でないと、援軍規模のデカさと協定の内容、
その後のピニャ関係の対応の早さが説明できん

時間的にも昼の伊丹の要請から、援軍が深夜になってるし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:12:44.86 ID:zw3wV44l0.net
帝国はドラゴンより遙かに小型のワイバーンを持ってるから、対空警戒は厳の筈だけどね。
(ドラゴン見逃す様じゃ、ワイバーンの奇襲なんて簡単に許すでしょう)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:13:03.11 ID:0aLZXXpe0.net
>>117
最近話題の、駆けつけ警護、というやつじゃないか?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:15:48.82 ID:gU1AnZ7P0.net
>>119
そうするにはイルベ藩王国の王から救援要請をうける必要がある

イタリカでミュイとピニャの救援要請を受けたようにイルベ藩王国に軍隊を入れる許可が必要

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:16:17.25 ID:x3M9DrhP0.net
>>121
高射砲だけでどうにかなるワイバーンとは、
対応のために準備が必要な戦力量が段違いだろう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:18:55.62 ID:nEjma/CP0.net
>>123
特地は日本、って設定なんだから、
被災黒エルフの族長を地方自治の知事って扱いにしてしまえば良いだろう。
杓子定規に国とした扱うのなら、領地とかから正式に要請を受けたって自衛隊派遣はダメなんだから、

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:19:59.62 ID:vwXAGsuD0.net
>>125
それがまかり通るならそもそも野党の事なんぞ気にせんわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:21:29.36 ID:0aLZXXpe0.net
>>122
あ、駆けつけ警護はPKOが前提か。なしなし、と自己レス。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:21:32.85 ID:nEjma/CP0.net
>>126
大変! 自衛隊が手をこまねいているうちに現地住民の生命の危険が危ない!!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:23:20.85 ID:3EiBXIIA0.net
>>125
作中の日本政府の立場で考えてみようよ
神の視点での机上の空論すぎる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:26:10.83 ID:6ueJ9n2s0.net
>>124
自衛隊視点じゃなく 帝国とその周辺の争いで帝国視点の話じゃね?
あっちの世界で対空(対ワイバーン騎兵)の地上設備はあるのだろうか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:31:06.70 ID:3EiBXIIA0.net
>>130
んん?帝国はワイバーンを持ってるから、
それへの対応として自衛隊は対空警戒をしているって意味かと思ったけど…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:31:59.68 ID:nEjma/CP0.net
>>129
日本政府の立場は「特地は日本」。
特地の各国を国として扱うか扱わないかはその時その時の日本の都合でしょう。
「炎龍を倒す名目で武力を見せ付けてビビらせる」てのはやって損はない思う。

「炎龍を倒すためには国境を越えなければいけないので自衛隊を向かわせることは出来きず現地住民を見殺しにしました」
なんてそれこそ野党の揚げ足とられるだけだろう。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:35:09.16 ID:6ueJ9n2s0.net
>>131
あ、あ、あーー 自衛隊 - 帝国間の対空警戒の話か
ごめんよー (>>92,93 からの流れだね)

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:37:39.41 ID:WtKhbJIg0.net
これ分割2クールか
1期そんなに盛り上がらなかったし2期に期待だな
最新鋭装備持たせてよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:39:07.47 ID:AlNmmywB0.net
自衛隊がドンパチするところがみたいけど、分割2クール目はドンパチあるかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:41:21.70 ID:vwXAGsuD0.net
>>132
・炎龍と遭遇戦しただけで野党は上げ足取ろうとする
・今の内閣は弱腰
これで納得しとけ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:43:10.80 ID:nEjma/CP0.net
>>136
> ・炎龍と遭遇戦しただけで野党は上げ足取ろうとする
野党が追及したのはその時に自衛隊の保護下にあった避難民に犠牲が出たことだ。
炎龍と戦ったことそのものじゃない。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:43:17.10 ID:0vE/XBMA0.net
>>135
帝都(付近)で着弾いま〜 これやるかな?ピニャが落ちる場面もあるからやるかな。
土エルフの所で着弾いま〜 こちらは他もドンパチあるかな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:44:24.04 ID:WtKhbJIg0.net
モモンガさん並に強いキャラと自衛隊が戦ってほしい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:45:18.30 ID:zw3wV44l0.net
アルヌス駐屯地の対空警戒の話しだけど、ドラゴンが高度なステルス性持ってるなら、その小型版のワイバーンの方はどうなんだろう?
甲冑とか金属製のもん外して身体黒く塗って闇夜に紛れて駐屯地へ接近して偵察するブラック・ワイバーンなんて作れるんだろうか。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:45:54.63 ID:rY2BkjgWO.net
武力で黙らせるのは余りに愚作。
仮にゲートが恒久的安定的に開かれ国連視察が入ったとき何と言い訳するの?直接戦闘状態の帝国と違う現地勢力ですよ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:50:14.78 ID:nEjma/CP0.net
>>141
国連への言い訳は「現地民を襲う炎龍を退治しました」で通るだろう。
隣国の軍隊と直接戦闘するわけじゃないし、
ビビらせ方はあくまで「これまで誰も成し遂げたことのない炎龍を圧倒的火力で倒す所を見せつけること」。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:51:13.85 ID:3EiBXIIA0.net
>>132
それは国内法的な建前で、それを征服によって事実にはできないことは承知の上
だから、実際には泥沼には踏み入れないようにアルヌスから占領地を増やさず、交渉による決着を前提とした活動を行っているわけだ

そこに、戦争相手を増やしかねず、しかも帝国まで刺激して、和平を遠ざけかねない威圧戦略をとると思うか?損だらけだろ

野党が国会で突っ込んだのも、コダ村難民が自衛隊の保護下にあったからだしな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:52:18.47 ID:3EiBXIIA0.net
>>133
いえいえ、自分も一瞬迷ったしお気になさらず

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:53:05.44 ID:B/iDqLuH0.net
えーこんなおわりかた酷い

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:54:07.23 ID:nEjma/CP0.net
>>143
武力を背景にしない交渉なんて今の地球でも通用しませんよ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:56:44.87 ID:kF96BnV30.net
>>140
夜間にワイバーンに乗って空を飛べって言われたら俺は全力で拒否する

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:57:25.80 ID:zw3wV44l0.net
どっちみちヤオの頼み以前に、自衛隊が炎龍を倒して首塚を上げるのは特地での支配権を確立する上で今後の使い道があるんだよな。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:57:34.62 ID:3EiBXIIA0.net
>>146
武力は最初で十分に見せつけたでしょ
用法用量を間違って相手に徹底抗戦を選択させたら意味がないんだよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:57:58.58 ID:vwXAGsuD0.net
それでいい訳が通る
通らねえよ、現地勢力の承認の言質すら取ってないんだから良い攻撃材料にしかならん
戦闘しなければ領土に踏み入って行動しても問題ないとか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:59:08.35 ID:zw3wV44l0.net
>>146
コウモリタイプの亜人っていないのかな。

152 :151@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:59:57.58 ID:zw3wV44l0.net
間違えた>>146>>147だ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:01:51.63 ID:nEjma/CP0.net
>>149
帝国とその属国以外はまだ見てないだろう。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:02:01.85 ID:3EiBXIIA0.net
>>148
作中の日本は特地の支配者になる気はないけどね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:07:14.67 ID:yS3nDR080.net
>>139
普通に自衛隊が瞬殺されて終わりだろw
それで信者が発狂するのは見てみたいがw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:12:13.44 ID:3EiBXIIA0.net
>>153
エルベ藩王国って諸王国連合軍の一員だよ

それに帝国と諸王国連合軍を倒したことが届かない国なら炎龍倒しても届かないだろうし
これ以上無理を押して武力を轟かせる意味はない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:13:41.73 ID:zw3wV44l0.net
>>147
猫種か狼種の亜人は夜目が利く筈だから新月以外でなら飛べそうに思う。
コウモリ種の亜人がいればベストか。

特地側も一方的にやれらっぱなしじゃなくて、せっかく魔物とか亜人もいるんだから
もうちょっと工夫して自衛隊困らせて欲しいもんだ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:16:52.22 ID:rY2BkjgWO.net
>>150
だよねぇ。
さらに進軍した事で現地勢力との戦闘になったら最悪。確実に勝てるだろうが国際的に非難されるのは確実。逃げても非難は免れない。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:20:08.54 ID:nEjma/CP0.net
>>156
諸王国連合の一員なら、もう兵力ほとんど残ってないだろう。
残ってたとしても歯が立たないことは思い知ってるだろうし、
炎龍を倒し現地民を救助する名目でやって来たら、
王や宰相が泣きならが通すしか選択肢ないんじゃないかな?

帝国軍が蹴散らされ、諸王国連合も壊滅させられて、
帝国見限って自衛隊に近づこうとする国とか来ないものかね?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:21:23.64 ID:3EiBXIIA0.net
>>157
コウモリ種の亜人って地味に気になるなw
超音波を出して距離を測ったりできるんだろうか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:24:01.29 ID:CNPcW4t70.net
>>159
それがイタリカじゃないの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:25:22.23 ID:3EiBXIIA0.net
>>159
泣かせてヘイトためてどうすんのよ
見限らせたいなら、尚更やるべきではない

まあ、門の安定性に確信が持てない以上、乗り換えられても困る気がするけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:29:24.81 ID:nEjma/CP0.net
>>162
帝国からして諸王国を泣かせてヘイト溜めてきただろう。
国と国なんて現代地球だってそんなモンだよ。
泣かされてもへイトを初期化して忠誠を誓ってるのなんてアメリカに対する日本くらいなもんだ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:30:06.44 ID:zw3wV44l0.net
>>160
ミミズ種とかモグラ種の亜人だと地面下を掘れるんだろうか。
地味に坑道戦術が取れるな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:38:03.90 ID:3EiBXIIA0.net
>>163
ヘイトためて日本政府にそれ以上の得があるならすればいいけど、ここまで書いてる通り損ばかりでしょ
手段と目的が逆転してるように見える

>>164
虫系は居るんだろうかw
亜人設定は、種類に活用法にと結構色々考えられそうだよね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:38:24.68 ID:wGEp0Box0.net
キメラアントかよw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:39:47.36 ID:arAbZxpr0.net
>>164
モグラ種ともかく、ミミズ種の亜人て・・・・・・

そうかそうか、触手ダイスキ人間の行きつく先か

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:40:26.78 ID:ZiMapWS/0.net
>>137
それも理屈だよ。
野党の狙いは自衛隊の解体。
落ち度っぽいものがあればなんでも利用する。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:40:34.02 ID:5JKfeBrb0.net
これで終わりかよ!炎龍くらい倒せよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:42:49.99 ID:ZiMapWS/0.net
>>138
ちょっとした郊外なのかもしれないけど、貴族のお庭で迫撃砲の実弾演習やって
爆音がご婦人方に聞こえないってのもすごいなって思った。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:43:08.72 ID:efvLA2TS0.net
>139
情報が錯綜し「モモリンガと魔改造対決」と知らされると熱くなる自衛官多そう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:44:42.41 ID:ZiMapWS/0.net
>>147
ワイバーンが夜飛べる生き物なら大丈夫でしょ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:46:42.32 ID:kF96BnV30.net
>>157
亜人て帝国では冷遇さてれるみたいだから
ワイバーンみたいな貴重な兵器?に乗れてもらえるか疑問

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:49:46.78 ID:nEjma/CP0.net
>>168
「特地は日本と言い張っているのに日本国内の民間人が襲われても放置」
これもこれで落ち度として利用できるな。
どちらにしても落ち度として利用されるなら「民間人を救助するために活動しました」の方が耳当たりはよくね?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:55:31.64 ID:efvLA2TS0.net
ところで薔薇騎士団の面々は中世と現代ではあきらかに違う糖分の摂取量に
体形を維持できるのだろうか?
なんか翻訳書選定に運動不足になってるような気がするのだが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:55:32.80 ID:rYi23auV0.net
炎龍ってなんなの?帝国側が放った刺客?
それとも野生の龍でただ暴れまわってるだけ?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:56:20.69 ID:rY2BkjgWO.net
>>164
もぐら人
漢字で書くと
土竜人

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:58:03.36 ID:kF96BnV30.net
>>172
あーいやそうじゃなくて
真っ暗な夜の海に一人でボートで
漂流しているところを想像してほしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:59:08.05 ID:kF96BnV30.net
>>176
バレスレにどうぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:59:21.20 ID:arAbZxpr0.net
>>176
きっと2クールの最終回でわかるから楽しみにしときなさい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:01:17.10 ID:KtMN2h1s0.net
帝国とエルベ藩王国の関係って
フォルクスワーゲンとアウディみたいなもんか?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:01:28.37 ID:EFZnA0+60.net
>>176
いまは野生生物による災害だと思っておこう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:01:54.88 ID:3EiBXIIA0.net
>>175
デブってきて慌てて訓練に力を入れるまでがお約束じゃねw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:03:03.40 ID:AlNmmywB0.net
炎龍注意報発令

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:03:32.25 ID:ZiMapWS/0.net
>>174
おぉ、それはいけそう。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:03:41.82 ID:I+LsJtTL0.net
>>175
あの面々は戦技訓練をやってるから
細マッチョだと思うが 研修に行ってる奴は
体系が徐々にロシアのBBAに近づいてる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:05:49.88 ID:ZiMapWS/0.net
>>178
新月の夜とか怖そー

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:06:26.55 ID:0aLZXXpe0.net
>>175
薔薇騎士団には、あの鎧が入らない体型になったら脱退、という不文律があるのかもしれない。
だから、薔薇騎士団のメンバーは、休憩中も、いや、休憩中だからこそ、
体型が崩れないように、鎧を着ているのかもしれないw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:07:04.84 ID:2UI6Ke380.net
炎龍が出たら帝国では国民避難サイレンが鳴るらしい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:07:50.36 ID:rY2BkjgWO.net
>>174
実行支配している現地勢力を無視ですか?
敵対勢力である帝国の領民になら人道支援で軍を動かせるかもしれないが、それは何度もいうが無理すぎ。
人道支援でも竹島周辺に無許可で自衛隊を出せば大問題。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:08:21.23 ID:EFZnA0+60.net
>>181
帝国:フォルクスワーゲン
イタリカ:アウディ
エルベ藩王国:スズキ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:10:03.74 ID:2UI6Ke380.net
>>191
いい時期に綺麗に脱出したなエルベ藩

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:11:56.82 ID:2UI6Ke380.net
許可があっても野党は大キャンペーン貼るでしょうけどね
徹底的平和主義というか自衛隊があること自体が気に食わないんだから
押さえ込んでるつもりの自衛隊が動き出すなんて絶対許せない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:12:53.56 ID:I+LsJtTL0.net
>>190
竹島周辺に人道支援を出す事が無理が有る例え
>>191
あのじじぃは修ちゃんなのかw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:14:32.48 ID:2UI6Ke380.net
パナシュってかっこよく優雅に仕事の話してるけど
内容はただただ腐ってるよねぇ・・・

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:14:46.39 ID:kF96BnV30.net
とりあえず3クール目も欲しいな
めっちゃ無理そうだが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:17:06.73 ID:3EiBXIIA0.net
野党は、特地の現実と国内法的建前との違いの誤魔化しについては政府与党と共犯関係だろう
法律(特地派遣の特措法?)作るのに野党も協力してるしね

だから特地の、実質的に他国が存在している土地の民間人が
炎龍の被害にあってて自衛隊が助けなくても国会では突っ込めないと思うよ
コダ村難民は、あくまで自衛隊が保護をしていたからで別の理屈

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:19:11.92 ID:nEjma/CP0.net
>>193
そんな野党でも門の外で帝国軍と諸王国軍を6万殺したことも、イタリカに出撃した事も問題にしていない。
銀座事件が背景にある以上、特地の軍隊を殺すことに関しては、野党もその支持母体も文句言えないのだろう。
諸王国軍の一員に武力を見せることは国内世論も敵には回り難いんじゃないかな?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:24:59.32 ID:2UI6Ke380.net
>>198
あそこでそれ問題にしたら化けの皮はがれちゃうしね
日本人が都会のど真ん中で殺されまくってるのに
国会で質問するのがそれ?じゃあ殺されるままに殺されたらよかったの?
って国民の大顰蹙買うに決まってるだから出来ない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:31:04.94 ID:ZiMapWS/0.net
>>198
ヤオの依頼を無視する→苦しんでいる人がいるのに無視した!
エルベ国は別の国で越境できない→特地は日本国内と言ってるのに、国民を助けなかった!
エルベ国との国境を無断で侵入→侵略だ!
エルベ国の依頼を受けて越境→武力行使は自衛のみ!
ひょっとしたら、動物保護とかも言い出しそうだよな。

自衛隊を非難するためならなんでもいい。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:45:51.57 ID:2dr3gXbr0.net
>>176
少なくとも帝国の支配下にはない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:48:30.73 ID:2UI6Ke380.net
201の全レスみたらめっちゃおもしろいやん

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:48:42.52 ID:I+LsJtTL0.net
>>200
シェパードとグリンピーがアップ始めました。

ぶっちゃけ
伊丹がロゥリィに 残りの40年ボクにください!と言えば
「ヨウジィ わたしぃ がんばるぅ」で炎龍を撲殺すると思うが・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:52:01.34 ID:uGt7s2lC0.net
>>76
テレビ見ながら同じことオモタ
どーしても倒したいなら、釣ってくるしかねーなと
オンゲーなら常套手段だが、逃げ切れる足がねーわ(ファントム以外で)

火竜討伐編漫画で読んで先が見たくなり、図書館行って小説貸し出し情報みたら、3ヶ月待ちで諦めた

買って小布施してあげてって事なんだろうな…場所食うので電子書籍があれば…なぁ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:56:24.46 ID:CRDUw/2pO.net
アニメが一段落したから本屋で山積みになってるコミックを買って見たが

なんか洞窟とかドラゴンとか変だなぁと思って良く見たら

7巻だったわ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200