2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:55:16.12 ID:BRvfizC/0.net
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、
魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS                        7/4(土)から毎週土曜26:58〜
AT-X                       7/5(日)から毎週日曜17:00〜
TOKYO-MX                  7/8(水)から毎週水曜23:30〜
BS11                      7/11(土)から毎週土曜23:00〜

ニコニコ生放送                  7/9(木)から毎週水曜24:00〜
GYAO!/GYAO ストア         7/9(木)から毎週水曜24:00〜
バンダイチャンネル               7/10(金)から毎週金曜24:00〜
dアニメストア               7/10(金)から毎週金曜12:00〜
アニメ放題                 7/11(土)から毎週土曜12:00〜
U-NEXT                  7/11(土)から毎週土曜12:00〜
アニメパス                     7/14(火)から毎週火曜12:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://rokka-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/rokka_anime
・原作公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/rokka/

◆前スレ
六花の勇者 21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442753237/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:39:47.88 ID:/y56Rf5A0.net
正統派ファンタジーを装って釣り上げた視聴者が少なからず居るんだから
「最後まで犯人探しかよ」っていう不満の声が出るのは仕方ないだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:47:07.02 ID:XvMhbWCQ0.net
>>887
勇者たちの服装の時点で正統はないやろ・・・
テイルズっぽいゲームファンタジーかなぁとは思ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:52:40.70 ID:KFZGMS850.net
そして最終回の新キャラ登場でギャグアニメに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:54:07.88 ID:+9M5qqaP0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚
信者「面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ!」→1作品のみ
信者「ヤフー知恵遅れっていう質問サイトで聞けば沢山教えてくれるよ!」→自分が知恵遅れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:01:12.19 ID:UEPrkPks0.net
>>889
原作読んだけど大真面目なキャラだぞww
一応アニメ2話でロロニアの話題が出てきてるんだけどなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:07:50.55 ID:HKZGUaWg0.net
未来日記とか絶園のテンペストとかアナザーとか、ストーリーがよくできてて面白かったものもDVDはあまり売れてない

ミステリー要素の強いもの、内ゲババトルロワイヤル系、主人公苦しむ系

こういうのは売れないのよ
DVD売るには、気軽に見れて、ターゲットが明確なものじゃないと駄目
萌えか、腐女子か、俺ツエー系か、MMO系か、ってとこ
響けユーフォニアムですら、面白いのに京アニのなかで失敗作みたいな扱いになってるほどだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:13:47.74 ID:ENd+uxiw0.net
四畳半とかチュチュとか売れなかったけど名作アニメってのは間違い無くある
でもこれは売れてない駄作だから一緒にしてんなよっていう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:14:41.39 ID:HKZGUaWg0.net
>>860
まどマギは完全に魔法少女ものでしょ
定番ジャンルの裏側の闇を見せるってコンセプトが新しかった
でもシナリオ自体は簡単で誰でも理解できてライト層でも安心して見れた
たぶんもっと練られた複雑なシナリオだったら、あそこまでヒットはしてない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:16:50.38 ID:EAF4sgj50.net
モーラおばさんがいれば幸せよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:17:37.85 ID:ENd+uxiw0.net
後このアニメに関してはアニメ自体はそこそこ良く出来てる
アニメスタッフが無能な訳じゃないから人と金の無駄遣いなんだわ
くそつまんねえ糞原作を金かけてアニメ化させたド無能が悪い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:18:11.23 ID:KFZGMS850.net
>>895
モーラってオナラしても「私じゃない!アドレットだ!」とか言いそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:21:35.61 ID:Lkk3FGqA0.net
モーラは「私がやったのだ、どうだ臭いか臭いだろうw」みたいな
オナラでパワハラもしてそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:24.23 ID:OLjpf6PX0.net
>>894
まどマギは完全に魔法少女ものとか観たことないのバレバレ
それと>>826まで読んでからレスしろよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:28.39 ID:HKZGUaWg0.net
ミステリー要素は一つまでしか需要できないんだよ
コナン形式な

六花みたいに、疑う対象がどんどん入れ替わってシーン展開していく話は今のアニメ界じもう受けないんだよ
今のアニメ視聴者は、六花ですら、難しくて話についていけないって奴が本当にたくさんいるんだよ
それだけ視聴者の脳が感覚的、刹那的になってるのよ

ゲームだってそうだろ
重厚なRPGとかは売れず、お手軽なパズドラや妖怪ウォッチとかしか売れない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:02.00 ID:Lq3zbG7K0.net
モーラ人気だね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:32.99 ID:/y56Rf5A0.net
OP1のモーラは綺麗だしかっこいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:30:54.99 ID:OLjpf6PX0.net
【六花の勇者の都合が良いこと】
・神殿の扉が爆弾で開くこと
・神殿の扉は一度開けると閉めることができないこと
・太陽の聖者の能力が急激に気温を下げることができること
・急激に気温が下がったのにその演出が一切なかったこと
・太陽の聖者の遺体が識別できる状態で発見されたこと
・結界の使い方が書かれた石版が祭壇から見つかったこと

これを疑問に思わずすんなり受け入れられる奴の方がよっぽど脳死してるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:36:30.35 ID:PgAcmOOu0.net
今日もモーラで抜いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:58.36 ID:Bk13X7Lt0.net
参考画像ないの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:59.01 ID:2Fe/ZgIW0.net
>>903
用途考えると石版が埋まってるのがおかしいよ
なんで隠すのか?
作品の展開に都合が悪いからw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:43:08.69 ID:EAF4sgj50.net
年増キャラ好きな人に需要高いような気がするんだけどなモーラおばさん。よくいるほんわか、おほほほ系のタイプじゃないし妙にエロいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:51:21.42 ID:/y56Rf5A0.net
>>906
祭壇ボッコボコにぶっ壊さないと掘り出せないような場所に埋める合理的な理由がわからん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:19:17.67 ID:Lkk3FGqA0.net
合理的な手順を使えば簡単に石版ゲットできたけど
脳筋連中だからボッコボコのちから推しやったんじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:24:02.20 ID:Dz5BMNyx0.net
>897-898
 改心前のモーラ >何か臭うぞ!みんなアドレットを殺せッ
 改心後のモーラ >目覚めたか?フレミーの屁じゃなくて悪かったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:43:15.71 ID:aH4rFqly0.net
結界が発動したかどうかまず確認しろよ
祭壇のとこでごちゃごちゃした後に確認って・・・アホくさ
こんなアホくさいアニメ売れるわけねーだろ、視聴者なめんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:18:17.09 ID:2sdIXMxd0.net
結界なんかに負けっかい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:20:32.54 ID:BGq7VlHM0.net
原作買おうと思ったのに売ってない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:48:44.61 ID:lUiWYAGs0.net
>>900
姫が犯人だったなんてびっくり!とかいうバカッターの反応には驚いたな
あんなに怪しかったのに…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:54:00.84 ID:WqStIvKd0.net
録画一気見したけど随分こじんまりした話だったんだねw
絵が綺麗なのと明るい主人公は良かったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:59:01.71 ID:BfsmQNQn0.net
ファンタジー、戦記もの的心地好さが足りなかったからかね
最初の1話のテンポの良さは相当良かったんだけど、その後実質1クール12話かけて1つのテーマ、
ミステリー、バトルロワイヤル要素のみを丁寧に描きすぎて世界観が狭いままだった
ファンタジーに求められる世界観の広さと、密室ミステリー且つメンバーが決まった状態でのバトルロワイヤルの狭さ
矛盾する二つのテーマがかち合って求められる心地好さを視聴者は享受することができなかった
実質続編・二期ありきの作り方になってたけど、それならそれでもう少し今後の伏線張り巡らすとかして
世界観の広さを感じさせるやり方もあったんじゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:05:38.51 ID:eB7GeOCq0.net
>>842
同じじゃん
なんでそんなショッカーの為に共存の道を探さなきゃならん
フレミーみたく凶魔に愛する身内いるならともかく

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:16:00.31 ID:eB7GeOCq0.net
>>869
それも違うと思う
そもそも共感とか感動とかさせちゃ駄目だろあれは
「こいつヤベエ」って思わせるシーンじゃないの?
あの演出で「凶魔との共存がいいこと」でその為の演出が足りないみたいな反応がある事が違和感ある

>>885
そっちの方が面白くなさそう
少なくとも俺は初めはあんまり興味なかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:56:36.21 ID:XvMhbWCQ0.net
モーラが最終回で「違う、私ではない!」っていうシーンは爆笑したわ。
説得力ゼロだよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:09:35.83 ID:Sx0GVcsw0.net
【一般的な推理ものの場合】
犯人はあなたです→犯人のアリバイ証言→駄目押しの証拠品

【六花の勇者の場合】
犯人は誰だ?→こんなもの見つけたよ!(証拠品)→犯人はお前だ(最終話)

【信者の場合】
3〜4話で犯人を特定できる情報は出そろってるよ(証拠品は犯人特定に必要ないよ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443000667/817

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:16:16.02 ID:Elwc0cHm0.net
最終話で7人いるのに何を特定してるんだっつ−の

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:20:35.72 ID:VFiVOd8l0.net
まだやってるのか…
えらく古いのまで引用しちゃって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:25:31.95 ID:Sx0GVcsw0.net
え!?まだ答えられないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:29:56.66 ID:+14yBaRi0.net
まだまだずーっと続くよ。

ネタバレになるかもしれないが
6人が確定した後もずっとみんなで戦い続けるよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:35:34.86 ID:CCeL9KQt0.net
お洗濯しているシーンとか無かったけれど
着たきりスズメなのかな?
(*´д`*)ハァハァ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:38:05.83 ID:VFiVOd8l0.net
太陽の聖者使ったトリックは無理解釈しないとダメな以上、メタ推理でオチは推測は出来ても完璧な推理は出来ない
まともな人はそう考えてるのに推理は出来ると言い張ったバカをあげつらうバカ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:39:00.27 ID:poq0Xlu60.net
姫様は偽物とか操られてるとかじゃなくて

本物の姫様が偽六花で○チガイなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:42:44.43 ID:M5V67Ap2O.net
>>927
そうらしいよ
キチガイだと指摘すると、姫はキチガイじゃないって擁護が湧くけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:47:37.69 ID:+14yBaRi0.net
姫様が○チガイといったら、
この作品は敵も味方もかなりの危険な○チガイだらけなんだし。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:49:36.67 ID:fUZu5fGH0.net
原作絵はなかなか個性的ですね…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:49:53.39 ID:Lkk3FGqA0.net
牛さんは良い人だと信じたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:52:42.40 ID:KFZGMS850.net
>>924
マジかい
学級崩壊みたいな勇者たちだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:58:59.06 ID:RK9PzZPV0.net
姫さんが錯乱して石版壊すのはすごいわざとらしかったので、そこはまあヨシとしよう。
でも勇者を殺すのが目的なら、最初に主人公を助ける意味(脱獄できたみたいだけど)はなかったし、
道中に殺害することもできた。
そして主人公が疑われた時もあそこまでかばう必要は全くなかった。何か説明してたっけ?
例えばハンスを一番最初に殺さないといけなかったとかなら分かるけどね。でもそれだと結局途中で
キレて主人公殺害に走るのが意味不明。

ただ、もし本物の勇者だったら1人でも欠けたら大問題なのに、とりあえず殺そうとする他の勇者どもは
アホの集団なのか?1人欠けたら新たに別の人間に紋章が出てくるような設定はあるの?w

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:21:58.56 ID:dDOPxXon0.net
凶魔の陣営には三つの勢力があって
最初に六花を三人殺した陣営が他の陣営を統治下における契約を結んでいる

姫の陣営は正面から六花にぶつかっても勝てる戦力じゃないから
一人だけこっそり殺しても意味が無いんだよ
霧の神殿での三連殺を成功させるしかなかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:26:18.32 ID:BBK1iFN+0.net
アドレットがフレミーが六花だっていってかばった時に殺れば良かったじゃん
アドレットは無抵抗で瞬殺できるから、2人がかりでフレミーやって、その後油断してるゴルドフ始末して終わり
姫自身ゴルドフ殺るのはちょろいって言ったしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:28:21.12 ID:/odYMWcc0.net
それだったら一人の時に一人ずつ確実に殺さないのは逆におかしくないか?
アドレット、フレミー(ゴルドフと協力)、ゴルドフで殺してたらゲームセットじゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:34:33.77 ID:poq0Xlu60.net
まあ○チガイ姫様の考え事だからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:39:49.69 ID:dDOPxXon0.net
アドレットと城を出たことは知られてるんだから
ふたりきりの時に殺したら怪しまれるじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:42:30.60 ID:Lkk3FGqA0.net
二人っきりの時に殺しても凶魔に殺されたとかいくらでも言い訳できるでしょw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:42:52.56 ID:X4j5rESs0.net
社会的信用度0どころかマイナスのアドレットが無理やり押し倒そうとして来たから、もみ合って殺しちゃったでOK

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:43:03.87 ID:XIditIM00.net
想像以上に事が上手くいって静観してたとか、敗因は積極性に欠けてたとか
最終回でそんな感じの事言ってなかったか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:43:52.60 ID:/odYMWcc0.net
散々地位や権力で姫よりアドレットが疑われるって言っておいて今更かよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:44:24.44 ID:dDOPxXon0.net
アドレットを殺せば六花は六人になるのに紋章だけは一つ欠けてる状態になる
あからさまに姫が怪しまれる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:45:49.16 ID:XIditIM00.net
まぁ本当に殺してもやっぱりアイツが7人目だったかで済んじゃうとこだったみたいだけどw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:12:42.01 ID:aH4rFqly0.net
フレミーにせいにすればいいじゃん。というか、ゴルドフ懐柔しとけよ
姫の紋章も本物らしいし、死んだら消えるというのも嘘なんじゃないか
こういうのって、勇者一人死なせて説得力もたせるもんだけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:21:21.53 ID:37vGRtq20.net
>>945
2巻で1人死ぬよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:23:08.36 ID:/y56Rf5A0.net
>>931
牛さんは性格良いし能力も凄いよ
もともと気弱で戦闘向きじゃないんだけど、それでも自身を鼓舞して必死に戦う


欠点はブサイクな事くらい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:27:19.48 ID:Y4dfVpWC0.net
最初に物語の中心となる六花の勇者について色々説明があるのに、序盤でそれをぶっ壊してるからな
紋章の保持や譲渡ができるなら最初に最も優れた6人が勇者に選ばれる意味がない
魔哭領付近まで大勢で押し寄せて無傷で戦力の高い順に紋章を割り振れば良いってなる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:32:46.75 ID:Ca7G5EBj0.net
続編は一輪の聖者が復活する御告げがあり、それを阻止せんとする六匹の凶魔のお話でお願いします

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:33:19.68 ID:37vGRtq20.net
正直2、3巻くらいまでやってほしかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/01(木) 22:37:36.84 ID:Og0cV+TfQ
11話の作監13人おるけど何があったんや
551枚しか売れてねーしヤバくね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:35:15.23 ID:irRVzp2n0.net
牛てデブだよな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:45:44.10 ID:CCeL9KQt0.net
ちょっとふくよかな豚でち(゚Д゚)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:57:57.15 ID:LGbxtuNu0.net
>>933
最初にアドをヤっておいて6人で活動して少しずつ倒せば良かったな
隙をついてアドを、
庇う人間の居ないフレミーを
2人きりのときにゴルドフを
3人は確実にしとめられたはずだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:03:31.35 ID:91/rWlILO.net
ロロニア級を50万人探せば解決

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:07:24.28 ID:eB7GeOCq0.net
>>933
欲張って「最低でも二人は殺せると思った」って言ってるじゃん
アドレットとゴルドフは殺せるチャンスがあったんだからやっとけば良かったって

「あなたが一番厄介だと思ったのが大正解」って、舐めてたアドレットにかき回された事はスルーなんだなと思ったw

>>935
そうだね
そうすれば良かったね
だからそういうのが敗因なんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:08:31.57 ID:eB7GeOCq0.net
>>954
楽しみ過ぎたんだろうね
自分で思ってる程は頭良くないと思うあの姫様

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:09:30.94 ID:N48kRcKF0.net
ロロニア大虐殺とかやめろよ

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:13:04.98 ID:7toEX9e/O.net
アドと戦った時のこと
梨は勝ちを核心して油断していたと思うが、顔面蹴られてザマァな展開

超接近戦には向かないんだよ
ハンスの得意とするところだし、ガチなら手加減すらされたゴルドフより弱い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:17:37.86 ID:CQJRA90c0.net
>>917
詳しく言うとネタバレになるけど家族的な凶魔はいるよ
2巻のエピローグで逃亡後のナッシェタニアと共に登場する

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:26:38.68 ID:Lq3zbG7K0.net
ナッシェタニアの片腕が吹っ飛んで
リンダキューブアゲインとか鬼の手とかリンドウの神機みたいに凶魔化した腕が生えてくるという酷いネタバレを見てしまった(´・ω・`)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:29:02.82 ID:UEPrkPks0.net
このスレを見ているとつくづくアニメ・原作を見終えてから来て良かったと思うわ
我慢して正解。こんなにネタバレされたら楽しみがなくなっちゃう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:31:45.43 ID:Lkk3FGqA0.net
ロロニアがおっぱいの谷間ガバっと見せた時、恥じらいのない娘だと思ったけど
よく考えたらこの世界の服装は、あーだったなと思い出した

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:39:47.79 ID:sFZPuoXf0.net
このアニメが爆死したのはフレミーがキモいから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:42:08.51 ID:JP011lJL0.net
>>963
逆に男は乳首を隠さなくちゃいけない世界だからな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:45:51.53 ID:uQsB5W/w0.net
思うんだけどさ「裏切り者は誰だ」って事はさ、逆に「誰を信じるか」
って事だと思うんだよね。上の人も言ってたけどやっぱ「裏切り者云々」
だとギスギスしちゃうからさ、途中からでも「誰を信じるか、信じたいか」
ってポィティブな方向に持って行った方がまだ良かったように思うんだよ。
宣伝とかさ。まぁ大して変わんないだろうけどさ。フレミーは可愛いけど。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:46:40.13 ID:/y56Rf5A0.net
>>954
結界の罠は既に準備してあるんだから
一人目の生贄に最適なアドレットを集合前にあえて殺す必要ないよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:55:20.90 ID:VFiVOd8l0.net
>>966
それもロマンあふれるシチュエーションだけどバトルロワイヤル路線になって全滅しちゃうw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:56:27.88 ID:HyhtNiLR0.net
基本的に姫陣営は六花に敵対心とか無いからな
計画のためになんとかしないといけないのは他の2陣営であって六花は別にどうでもいい

・全ての事情を話して六花に協力を求める
・六花を三人殺して他の2陣営を取り込む

この二つしかない選択肢のうちの下を選んだけど
ガツガツ殺しに行くような意思は元から無いんだよ
絶対に一人でも殺してやるみたいなのじゃなく、
六花を三人綺麗に殺して他の2陣営を大人しくさせるってのが目的だからね
視聴者が神視点であのときアドレットを殺してたら良かったとかそんなの最初からやるわけない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:07:59.56 ID:vfb38y8z0.net
他の2陣営がさっさと3人殺しちゃったら、姫陣営は下らないといけないんじゃないか
悠長に構えてていいんかいな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:13:21.38 ID:k7y2M/bP0.net
だから魔哭領に入る前の段階で仕掛けた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:14:17.78 ID:QFkbAFVT0.net
そういえば最初の数話見てフレミーとゴルドフの衣装被ってるからどっちか偽物かあるいは実は仲間かと思ったけど
全然関係なかったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:14:46.81 ID:A+MjsWyB0.net
フレミーとゴルゴフは幼馴染みたいなもんでしょ
ただ、最初に主人公が飛び入り参加した決闘?って、六花の勇者を決める判断材料になるんじゃないっけ?
各地域でやってるみたいなことを言ってたはずだけど、どう考えてもゴルゴフ以外はあんなのに参加してないと思うんだけど、
意味あったのかね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:15:33.77 ID:A+MjsWyB0.net
↑ごめん。
フレミーじゃなくて、姫とゴゴルドフねw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:26:46.58 ID:YP9SDq0L0.net
>>966
俺はネタバレ見てから見たからか、フレミーやハンスがどういう工程で信じるのかと
結果ありきの経緯は楽しめたかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:28:00.93 ID:J4Ym5YuN0.net
強さランキング、頭の良さランキングはどんなもん?

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:21:16.97 ID:J6GK3+v+O.net
>>966
凄まじい綺麗事だな。
誰を信じる=誰は信じないだし、思考停止以外の何物でもない
それによって本当に助けるべき仲間も救えない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:38:43.72 ID:+Z+zcP+o0.net
保存しておいたやつを最初から見てるけどチャモのゲロとか誰得だよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:47:06.44 ID:C6tclKMj0.net
そもそもアニメの範囲で信じたからと言ってそのまま信じ続ける作風じゃないからな
チャモなんて毎巻のように誰かを殺しに行こうとするしw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:59:16.75 ID:LgoM3r9B0.net
さっき最終話見終わったけど姫マジすきだったからショック
そりゃあどう見ても姫だったけどさ・・・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:09:06.87 ID:T4gpo1GEO.net
もう少しモーラおばちゃん危機一髪な状況を見たかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:28:18.50 ID:YweSdSHy0.net
昔やってた悪魔のリドルみたいなポンコツガバガバアニメが見たかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:32:13.89 ID:/X37cfsR0.net
>>955
アニメ2板に次スレよろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:09:30.03 ID:IZjR0H4K0.net
モーラおばさんが男達に囲まれて慌てるのが見たかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:35.98 ID:vbBo3Hvv0.net
スレが立たない時用の避難所
■六花の勇者って面白いのになんで人気ないの?■ [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442753354/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:00:22.97 ID:RBm64JsU0.net


六花の勇者 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443740349/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:41.35 ID:vbBo3Hvv0.net
>>986
埋め埋め

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200