2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:55:16.12 ID:BRvfizC/0.net
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、
魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS                        7/4(土)から毎週土曜26:58〜
AT-X                       7/5(日)から毎週日曜17:00〜
TOKYO-MX                  7/8(水)から毎週水曜23:30〜
BS11                      7/11(土)から毎週土曜23:00〜

ニコニコ生放送                  7/9(木)から毎週水曜24:00〜
GYAO!/GYAO ストア         7/9(木)から毎週水曜24:00〜
バンダイチャンネル               7/10(金)から毎週金曜24:00〜
dアニメストア               7/10(金)から毎週金曜12:00〜
アニメ放題                 7/11(土)から毎週土曜12:00〜
U-NEXT                  7/11(土)から毎週土曜12:00〜
アニメパス                     7/14(火)から毎週火曜12:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://rokka-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/rokka_anime
・原作公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/rokka/

◆前スレ
六花の勇者 21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442753237/

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:46:00.91 ID:XIditIM00.net
地上最強また偽物扱いかよw あのおばちゃんもやりたい放題にゃあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:50:30.32 ID:gWidMDEK0.net
円盤買うのは「持ってたい」っていう意識で実際は円盤で見るためってのじゃないからね
幸福感のある作風やコレクター心をくすぐるのじゃないと持ってたい意識が出にくいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:04:17.14 ID:T43MaplU0.net
>>825
凶魔といちいち共存とかいう時点でキチガイだろ普通に
いい凶魔とかに心動かされて〜とかいった感じにも正直見えない
実践的とかそういう問題でなく、人食う化け物と共存という発想が既に現実的ではない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:05:10.52 ID:T43MaplU0.net
>>826
なら売れなくていいや
それがないストーリーとかマジ苦痛

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:05:25.81 ID:zGNZYk/30.net
俺はもう一度観たいと思える程面白い作品しか買わないなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:07:10.42 ID:XIditIM00.net
人間よりはんばっがの方がうめぇぜ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:15:28.82 ID:TLbrdBFK0.net
アドレッドに裏切られたからキレた
っていうのも演技だったの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:19:55.45 ID:7rvSHiRP0.net
ソースも無しに独自の精神分析を語り始めて、信者の言い訳は本当に見苦しいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:23:22.42 ID:Qk6mT438O.net
アドレッ『ド』・マイア ×
アドレッ『ト』・マイア ○

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:26:37.46 ID:jkxD5Yc60.net
>>836
そうじゃないかな
小説では七人目(姫さま)の心情が描写されるんだけどそれが胸糞悪くなるほど性格悪い
あんな人の不幸見て心底嬉しんでるやつが凶魔と人間の共存とか笑わせてくれるクソFuck!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:48:20.62 ID:TLbrdBFK0.net
なんか評価がよろしくないけど面白いし先が気になるアニメだったな。
タイトルから内容が読み取れなくて最近見始めたのは勿体無かった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:49:54.35 ID:TLbrdBFK0.net
>>826
シュタインズゲートは売れたよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:50:04.28 ID:O0kxpr7P0.net
>>832
凶魔は魔神のせいで人間への殺意を抱いて産まれてくる
けどそれ以外は従順で勤労なショッカーみたいなもん
魔神が変わればショッカーの皆さんも変わると

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:51:48.89 ID:BfsmQNQn0.net
鳳凰院凶魔

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:04:00.05 ID:SSDSHwQt0.net
>>826
>売れるのは「萌える」「笑える」「可愛い」といった類で、
>逆に「辛い」「苦しい」「恐怖」みたいなものは内容が良くてもあんまり売れない

本当に最近はこの風潮があるのが怖い。シュタゲやまどかみたく、本編の内容が暗く重い内容はウケず、俺TUEEEや萌え特化や日常系みたいなストレスフリーな作品のほうが売れたりしてるような。
皆、アニメをみるときくらいは気楽に見たいのかも知れんな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:11:19.69 ID:VA1A3tse0.net
アベノミクスのせいで日本真っ暗なんだから当然の推移

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:16:57.31 ID:g8rCd3pX0.net
アニメとしてはよく出来てたんじゃないかと思うけどな
最後怪しいところもあったけどケチつけられるところは見当たらない
アクションと説明のバランスにも気を使ってたけどずっと追われてる話どいつもこいつも心閉ざしてる話だからメリハリ出せなかったのが痛いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:32:50.15 ID:SSDSHwQt0.net
>>846
ハンスの有能さを際立たせるためとはいえ、人間不信な凶魔ハーフ、サイコパス姫、ゲロガキ、脳筋BBA、存在感薄いゴルドフ(16歳)とか、他の六花メンバーが視聴者にストレス与える役割しか担ってなかったしな。トドメが最終回のロロニアだし。

まぁ、こいつらもアニメで描かれた1巻以降の話で魅力的なキャラになっていくから、アニメだけで終わらせるにはもったいない作品ではある。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:35:49.22 ID:BfsmQNQn0.net
シュタゲもまどかも前半「萌える」「笑える」「可愛い」、
後半どんでん返しで世界観一変し「辛い」「苦しい」「恐怖」のストーリーエロゲ的作風だよね
やっぱりどっちも持ってるものが受けると思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:42:27.35 ID:wq3MKN9o0.net
逆に「萌える」「笑える」「可愛い」がない作品ってあるのか?
これだって最後にデレはじめてエロゲ的作風になってたじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:41:45.50 ID:zJDoP2mM0.net
>>836
あそこはハンス脱落(嘘だけど)で内心喜んでるのを隠すためかと思った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:51:06.42 ID:UEPrkPks0.net
円盤のお店特典とかってあるの?
やっぱアマで買ってる人多いのかな

選ばれし五百五十一花の地上最強さん教えて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:29:21.60 ID:fUZu5fGH0.net
フレミー可愛い
ナッシェタニアも可愛い
チャモも可愛らしい
モ―ラもおばさんだけど美人
以上

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:33:09.71 ID:NSMW6deVO.net
ゴルドフ不憫

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:35:31.73 ID:fUZu5fGH0.net
姫様は洗脳されているにちがいない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:12:31.53 ID:C4xZZYPx0.net
>>826
売れなかった日常系萌えアニメなんて山ほどあるだろ
売れなかった作品に絶対的に言えることは『面白くない』ということ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:40:24.32 ID:Lkk3FGqA0.net
姫とふたり旅している時は面白かった
無駄に姫さんが盗んだ支払いしてたりとw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:16:57.86 ID:hhhd0/8E0.net
>>852
ハンスもかわいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:05:18.24 ID:UEPrkPks0.net
円盤注文したわ。これで俺も六百花の一員。よろしくな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:48:52.85 ID:T0CvtuWN0.net
>>855
面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:06:40.45 ID:GhTxl3+r0.net
>>826
まどマギとか売れたじゃない。
あれも結構ギスギスした感じだよね。

あれにあって六花にないものってのは、
謎が明かされたときの驚きとその感動だとおもう。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:10:08.95 ID:UEPrkPks0.net
面白いもの=売れる、のなら
売れてるものが全然面白くない奴ばかりなのは何故なんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:20:14.74 ID:5UWjo96U0.net
「面白い作品が売れるのでは無い、売れてる作品が面白いのだ」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:22:02.31 ID:Lkk3FGqA0.net
購入者と視聴のみ者の感性が結構大きな差があるだけじゃね
マックを美味しいという層はいるけど、金持ってる奴はマックより美味しいものを知っているとか
まあそもそもマック食わないかなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:23:33.79 ID:Lq3zbG7K0.net
なんかさ、妙にナッシェタニアに共感しちゃってるヤツいるけど、50万犠牲にして和平が成功する保証もなければ、ナッシェタニアに信用もないんだぞ>登場人物にしてみれば
ナッシェタニアが可愛いから補正受けているだけで、たとえば、キモオタっぽいブサイクな聖者が同じ提案してみろ
お前らは確実にこういうだろう「バッカじゃねーの?」
http://nishinakajima.up.seesaa.net/media/A5CFA5EBA5D1A5B4A5B9.JPG

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:23:52.27 ID:hhhd0/8E0.net
>>860
主人公が弱いからじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:26:51.05 ID:+9M5qqaP0.net
>>861
そんな感性の違いも分からない馬鹿なの?

>>859
具体例をあげてみろよ、でないと話にならない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:35:53.02 ID:UEPrkPks0.net
君はワンピースとかAKBを「ぎゃははは!すげーわ!」って言っとけばいいよ
よかったじゃん!君の感性()にぴったりやで

どうせ例に挙げたって「おもしろくねーよww」って一言で見る前から否定する気満々じゃねーか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:44:41.71 ID:+9M5qqaP0.net
ご託はいいからさっさと言えよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:04:28.74 ID:GhTxl3+r0.net
ナッシュタニアのあの説明だけだと何の感動もなかったのだとおもう。
魔神を復活させようという考えにいたるまでの過程で感動できる話でもあれば
違ったのだろうけれど、そういったことはなく。
ただ50万人の犠牲で、人間と凶魔が共存する社会をつくるってだけで。
鳩山首相の底の浅い考えなしの平和主義の主張みたいでいまいちで共感できないのだよね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:05:38.59 ID:bAKSRFDRO.net
で、いつ敵と戦うの?
まだ仲間割れしてるうちに終わったんだが?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:06:21.53 ID:T0CvtuWN0.net
>>868
ちはやふるは滅茶苦茶面白いぞ
円盤は大爆死したけど
売れないアニメは絶対的に面白くないという話なんだから、
グラフィックは言い訳にならないぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:34:05.11 ID:+9M5qqaP0.net
それだけか?山ほどあるんだろ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:38:41.79 ID:T0CvtuWN0.net
ほら、これだw
「具体例を挙げてみろ(キリッ」とか言っておきながら、
いざ挙げられたら何も言い返せない
更には『売れない作品は絶対的に面白くない』という趣旨から
論点を逸らして逃げるというお粗末なレス
知能最低の男とはID:+9M5qqaP0のことだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:43:38.21 ID:UEPrkPks0.net
相手にしないほうがいい。俺が言えたことじゃないけどそもそも他作品の話すらスレチ
ガチの中学生っぽいし了見も狭いみたいだから何言っても納得しない

>>872
どうしても知りたいのなら学校の先生(せんせい)や友達に聞くといい。恥かくかもしれんが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:53:20.64 ID:aH4rFqly0.net
売れない言い訳スレになってて見苦しいわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:54:59.14 ID:+9M5qqaP0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚
信者「面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ!」→1作品のみ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:58:16.01 ID:GhTxl3+r0.net
俺が言い出したわけではないけれど、
面白いけど、売れないアニメを一つ思い出したよ。
原作もかなり面白い。

後宮小説。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:04:24.75 ID:ENd+uxiw0.net
糞アニメ制作場がつぶれた
糞原作を無駄金かけてアニメ化し500枚しか売れないここも割りとやばそうだな
金かけるならまともな原作使えよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:09:12.59 ID:XvMhbWCQ0.net
最終回はほとんどギャグだなw
面白かったわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:09:41.61 ID:VA1A3tse0.net
公式貼っとくね
http://passione-anime.com/

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:12:57.89 ID:eSRyV63y0.net
売れてないけどナッシェタニアのアニマル系ファッション+ドロップは面白いと思う
映画にもなったし

>>876
ヤフー知恵遅れっていう質問サイトで聞けば沢山教えてくれるよ
キミにピッタリの場所だ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:18:58.03 ID:fSFxsUqV0.net
姫様があんなんだったってことは
支払いせずに勝手に物とって喰ってたのは世間知らずとかじゃなくて単に性格悪かっただけか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:20:39.92 ID:fSFxsUqV0.net
>>870
これ言う人多いけど
仲間割れがメインであって魔神倒しに行く話はたんなる舞台背景だってどうしてわからないのか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:21:33.45 ID:+9M5qqaP0.net
>>881
山ほどあると言って1つしか答えられなかったID:T0CvtuWN0に勧めてあげてください

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:27:32.98 ID:Lkk3FGqA0.net
メインの仲間割れが結構穴だらけで面白くないから、それなら魔神倒せや
という意見なんじゃねw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:28:35.83 ID:eSRyV63y0.net
>>884
タイトルを知りたいのはお前だろ
知恵遅れか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:39:47.88 ID:/y56Rf5A0.net
正統派ファンタジーを装って釣り上げた視聴者が少なからず居るんだから
「最後まで犯人探しかよ」っていう不満の声が出るのは仕方ないだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:47:07.02 ID:XvMhbWCQ0.net
>>887
勇者たちの服装の時点で正統はないやろ・・・
テイルズっぽいゲームファンタジーかなぁとは思ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:52:40.70 ID:KFZGMS850.net
そして最終回の新キャラ登場でギャグアニメに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:54:07.88 ID:+9M5qqaP0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚
信者「面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ!」→1作品のみ
信者「ヤフー知恵遅れっていう質問サイトで聞けば沢山教えてくれるよ!」→自分が知恵遅れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:01:12.19 ID:UEPrkPks0.net
>>889
原作読んだけど大真面目なキャラだぞww
一応アニメ2話でロロニアの話題が出てきてるんだけどなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:07:50.55 ID:HKZGUaWg0.net
未来日記とか絶園のテンペストとかアナザーとか、ストーリーがよくできてて面白かったものもDVDはあまり売れてない

ミステリー要素の強いもの、内ゲババトルロワイヤル系、主人公苦しむ系

こういうのは売れないのよ
DVD売るには、気軽に見れて、ターゲットが明確なものじゃないと駄目
萌えか、腐女子か、俺ツエー系か、MMO系か、ってとこ
響けユーフォニアムですら、面白いのに京アニのなかで失敗作みたいな扱いになってるほどだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:13:47.74 ID:ENd+uxiw0.net
四畳半とかチュチュとか売れなかったけど名作アニメってのは間違い無くある
でもこれは売れてない駄作だから一緒にしてんなよっていう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:14:41.39 ID:HKZGUaWg0.net
>>860
まどマギは完全に魔法少女ものでしょ
定番ジャンルの裏側の闇を見せるってコンセプトが新しかった
でもシナリオ自体は簡単で誰でも理解できてライト層でも安心して見れた
たぶんもっと練られた複雑なシナリオだったら、あそこまでヒットはしてない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:16:50.38 ID:EAF4sgj50.net
モーラおばさんがいれば幸せよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:17:37.85 ID:ENd+uxiw0.net
後このアニメに関してはアニメ自体はそこそこ良く出来てる
アニメスタッフが無能な訳じゃないから人と金の無駄遣いなんだわ
くそつまんねえ糞原作を金かけてアニメ化させたド無能が悪い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:18:11.23 ID:KFZGMS850.net
>>895
モーラってオナラしても「私じゃない!アドレットだ!」とか言いそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:21:35.61 ID:Lkk3FGqA0.net
モーラは「私がやったのだ、どうだ臭いか臭いだろうw」みたいな
オナラでパワハラもしてそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:24.23 ID:OLjpf6PX0.net
>>894
まどマギは完全に魔法少女ものとか観たことないのバレバレ
それと>>826まで読んでからレスしろよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:28.39 ID:HKZGUaWg0.net
ミステリー要素は一つまでしか需要できないんだよ
コナン形式な

六花みたいに、疑う対象がどんどん入れ替わってシーン展開していく話は今のアニメ界じもう受けないんだよ
今のアニメ視聴者は、六花ですら、難しくて話についていけないって奴が本当にたくさんいるんだよ
それだけ視聴者の脳が感覚的、刹那的になってるのよ

ゲームだってそうだろ
重厚なRPGとかは売れず、お手軽なパズドラや妖怪ウォッチとかしか売れない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:02.00 ID:Lq3zbG7K0.net
モーラ人気だね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:32.99 ID:/y56Rf5A0.net
OP1のモーラは綺麗だしかっこいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:30:54.99 ID:OLjpf6PX0.net
【六花の勇者の都合が良いこと】
・神殿の扉が爆弾で開くこと
・神殿の扉は一度開けると閉めることができないこと
・太陽の聖者の能力が急激に気温を下げることができること
・急激に気温が下がったのにその演出が一切なかったこと
・太陽の聖者の遺体が識別できる状態で発見されたこと
・結界の使い方が書かれた石版が祭壇から見つかったこと

これを疑問に思わずすんなり受け入れられる奴の方がよっぽど脳死してるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:36:30.35 ID:PgAcmOOu0.net
今日もモーラで抜いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:58.36 ID:Bk13X7Lt0.net
参考画像ないの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:59.01 ID:2Fe/ZgIW0.net
>>903
用途考えると石版が埋まってるのがおかしいよ
なんで隠すのか?
作品の展開に都合が悪いからw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:43:08.69 ID:EAF4sgj50.net
年増キャラ好きな人に需要高いような気がするんだけどなモーラおばさん。よくいるほんわか、おほほほ系のタイプじゃないし妙にエロいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:51:21.42 ID:/y56Rf5A0.net
>>906
祭壇ボッコボコにぶっ壊さないと掘り出せないような場所に埋める合理的な理由がわからん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:19:17.67 ID:Lkk3FGqA0.net
合理的な手順を使えば簡単に石版ゲットできたけど
脳筋連中だからボッコボコのちから推しやったんじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:24:02.20 ID:Dz5BMNyx0.net
>897-898
 改心前のモーラ >何か臭うぞ!みんなアドレットを殺せッ
 改心後のモーラ >目覚めたか?フレミーの屁じゃなくて悪かったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:43:15.71 ID:aH4rFqly0.net
結界が発動したかどうかまず確認しろよ
祭壇のとこでごちゃごちゃした後に確認って・・・アホくさ
こんなアホくさいアニメ売れるわけねーだろ、視聴者なめんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:18:17.09 ID:2sdIXMxd0.net
結界なんかに負けっかい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:20:32.54 ID:BGq7VlHM0.net
原作買おうと思ったのに売ってない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:48:44.61 ID:lUiWYAGs0.net
>>900
姫が犯人だったなんてびっくり!とかいうバカッターの反応には驚いたな
あんなに怪しかったのに…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:54:00.84 ID:WqStIvKd0.net
録画一気見したけど随分こじんまりした話だったんだねw
絵が綺麗なのと明るい主人公は良かったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:59:01.71 ID:BfsmQNQn0.net
ファンタジー、戦記もの的心地好さが足りなかったからかね
最初の1話のテンポの良さは相当良かったんだけど、その後実質1クール12話かけて1つのテーマ、
ミステリー、バトルロワイヤル要素のみを丁寧に描きすぎて世界観が狭いままだった
ファンタジーに求められる世界観の広さと、密室ミステリー且つメンバーが決まった状態でのバトルロワイヤルの狭さ
矛盾する二つのテーマがかち合って求められる心地好さを視聴者は享受することができなかった
実質続編・二期ありきの作り方になってたけど、それならそれでもう少し今後の伏線張り巡らすとかして
世界観の広さを感じさせるやり方もあったんじゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:05:38.51 ID:eB7GeOCq0.net
>>842
同じじゃん
なんでそんなショッカーの為に共存の道を探さなきゃならん
フレミーみたく凶魔に愛する身内いるならともかく

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:16:00.31 ID:eB7GeOCq0.net
>>869
それも違うと思う
そもそも共感とか感動とかさせちゃ駄目だろあれは
「こいつヤベエ」って思わせるシーンじゃないの?
あの演出で「凶魔との共存がいいこと」でその為の演出が足りないみたいな反応がある事が違和感ある

>>885
そっちの方が面白くなさそう
少なくとも俺は初めはあんまり興味なかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:56:36.21 ID:XvMhbWCQ0.net
モーラが最終回で「違う、私ではない!」っていうシーンは爆笑したわ。
説得力ゼロだよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:09:35.83 ID:Sx0GVcsw0.net
【一般的な推理ものの場合】
犯人はあなたです→犯人のアリバイ証言→駄目押しの証拠品

【六花の勇者の場合】
犯人は誰だ?→こんなもの見つけたよ!(証拠品)→犯人はお前だ(最終話)

【信者の場合】
3〜4話で犯人を特定できる情報は出そろってるよ(証拠品は犯人特定に必要ないよ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443000667/817

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:16:16.02 ID:Elwc0cHm0.net
最終話で7人いるのに何を特定してるんだっつ−の

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:20:35.72 ID:VFiVOd8l0.net
まだやってるのか…
えらく古いのまで引用しちゃって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:25:31.95 ID:Sx0GVcsw0.net
え!?まだ答えられないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:29:56.66 ID:+14yBaRi0.net
まだまだずーっと続くよ。

ネタバレになるかもしれないが
6人が確定した後もずっとみんなで戦い続けるよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:35:34.86 ID:CCeL9KQt0.net
お洗濯しているシーンとか無かったけれど
着たきりスズメなのかな?
(*´д`*)ハァハァ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:38:05.83 ID:VFiVOd8l0.net
太陽の聖者使ったトリックは無理解釈しないとダメな以上、メタ推理でオチは推測は出来ても完璧な推理は出来ない
まともな人はそう考えてるのに推理は出来ると言い張ったバカをあげつらうバカ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:39:00.27 ID:poq0Xlu60.net
姫様は偽物とか操られてるとかじゃなくて

本物の姫様が偽六花で○チガイなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:42:44.43 ID:M5V67Ap2O.net
>>927
そうらしいよ
キチガイだと指摘すると、姫はキチガイじゃないって擁護が湧くけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:47:37.69 ID:+14yBaRi0.net
姫様が○チガイといったら、
この作品は敵も味方もかなりの危険な○チガイだらけなんだし。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:49:36.67 ID:fUZu5fGH0.net
原作絵はなかなか個性的ですね…

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200