2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 22

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 06:58:15.86 ID:wLEawOA30.net
問題は紋章が簡単に偽造できることだ

姫様は最初から泥人形だったのか?

先ずはそこに気が付けよ、アドレットW

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:25:03.62 ID:Nu8iwOJj0.net
円盤爆死しててワロタw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:38:42.76 ID:4NmoZrb30.net
>>745
魔法がある世界だから本物偽物の区別をつけられない
主人公が勝手に紋章だから本物と信じて疑ってない設定

解けたのはダミーであの状況だけに作られたデコイでいいんじゃないの?
最初から泥人形のままならあの場に居るやつら全員が
ダミーの可能性が出てくる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:50:06.71 ID:invMGrH+0.net
ラノベ読んでる時から、アニメ化しても面白くないだろうとは予測してた
映像と音がつくと粗が表面化しやすいし、まあしょうがないね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:55:37.91 ID:UQMCJu2B0.net
毎日毎日爆死言いにきててワロタ。池沼すぎんだろw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:58:22.25 ID:MpPSyXHo0.net
お前も毎日来てるのかよ…(驚愕)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:07:55.48 ID:UQMCJu2B0.net
アニメ終わって原作読み終わった後は覗きに来てるぞ?まだ数日だが
お前はIE()で2ch見てるのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:11:25.13 ID:MpPSyXHo0.net
何いってんだコイツ…

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:39:36.01 ID:MMxlzQPIO.net
ハンスの動く尻尾について

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:05:34.93 ID:IBhtCLpU0.net
ニャニャ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:38:38.26 ID:g3xr5NfI0.net
>>725
なんで和解しなきゃならないんだよw
安くないから全然
滅ぼせばいいだけだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:27:11.88 ID:invMGrH+0.net
六花の勇者「王よ、たった50万人の犠牲だけの条件で凶魔と和平してきました」
「えっ!?」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:54:55.72 ID:wOPNBaYZ0.net
現実派数千万人の犠牲者をだして、やっと和平したからな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:26:47.25 ID:bZcJYYjY0.net
モーラここだと人気だね(´・ω・`)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:33:51.95 ID:wOPNBaYZ0.net
フレミー 悲観的さち薄少女
ナッシェタニア ちょっといっちゃっている過激派少女
チャモ わがままで傲慢なガキ
モーラ 頑固で融通がきかないちょっとばかな子持ちのおばちゃん。
ロロニア ぼっちゃり系おしかけ女房

見た目てきにはナッシェタニアかモーラだけど
この女キャラのなかで比較的ましなのはモーラだと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:36:02.37 ID:bZcJYYjY0.net
>>757
どのことを言っているのかわからないけど、お互いに強力な力(核とか)を持ってしまったから
とりあえず、均衡が保たれてるだけで全然平和になってないよ 相変わらず分かり合えないし憎しみ合ってるじゃん>人類

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:40:29.05 ID:wOPNBaYZ0.net
>>760
第2次世界大戦のことをいっているのだよ。
先進国同士がとりあえず直接戦争はしなくなったでしょ。
水面下や、勢力争いのために他の小国同士の戦争を裏で後押しをしたりもしているけれど
直接的な殺し合いをしていないってことが現状の平和なのだと思うぞ。
それでは満足できないのかもしれないが、それは少しずつ改善していくしかない。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:49:01.73 ID:rN2XXXma0.net
>>754
ハンスの低い男声での「ニャーニャー」も聞いてるウチに違和感なくなるよなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:52:21.34 ID:DdD+Iw/P0.net
>>759
>ナッシェタニア 世界一いっちゃっているサイコパス
>チャモ わがままで傲慢で人の命をなんとも思わないサイコパス
>モーラ 頑固で融通がきかない尋問もなしに人を殺そうとするサイコパス

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:00:40.36 ID:MdLU+nZQ0.net
ナッシェの言ってることって実際現実的なの?
凶魔と和平することにはメリットはあるの?
人口比としては現状人間の総人口、凶魔の総数、魔神復活した際の凶魔の総数は?
人間側にはナッシェの考えに賛同している人はどれぐらいいるの?
というか夢幻結界の偽作動方法を教えてくれた砦の若隊長さんってどっから情報もらったの?騙されてた?ナッシェの賛同者?
ナッシェっていつ頃どこで凶魔と接触してあの考えを持つようになったの?
偽六花を出したことになるナッシェの国って今後どういう扱いになるの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:01:59.33 ID:yxW2dceQ0.net
そんなに気になるなら原作買えば?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:19:36.74 ID:YNe6Kjir0.net
ナッシェタニア抜けることで一気にメンバーに華やかさが無くなるんだな
渋いメンバーになるというか
一人で華を持っていきすぎ
実力的にナッシェタニアが正統な六花に選ばれる可能性はなかったの?
実力的にはやっぱりあのメンバー内では劣ってるってことになる?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:24:55.45 ID:ACjnwxDL0.net
モーラは聖者にて最強

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:43:31.68 ID:tSk9Mt3X0.net
モーラおばさん攻略したい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:45:52.13 ID:bZcJYYjY0.net
モーラ人気すぎて辛い(´・ω・`)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:02:55.55 ID:MdLU+nZQ0.net
姫がウサギでハンスが猫、チャモはカエル?青虫? ゴルドフは羊?
モーラおばさんって何か動物もチーフあるの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:17:11.52 ID:0xp0Avn40.net
>>770
おばさんは特にモチーフないよ。動物モチーフで装備作るのが流行ってるのは、王国とかそっちのほう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:27:35.34 ID:4Kb0QORY0.net
>>745
凶魔側では一輪の聖者や六花に関する核心部分がかなり研究されてて
2つとも裏技的な方法で入手した本物
出処は相争ってる凶魔の派閥から
どちらも虎の子で偽造は無理
お互いの派閥の動きがわからないのでかち合って8人いる状況になった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:31:53.25 ID:WgJyZmOT0.net
凶魔は二度も辛酸なめさせられてるから必死で人間は六花がいればなんとかなるみたいな慢心してたわけか
原作読んでないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:34:54.89 ID:invMGrH+0.net
凶魔は科学の力(キリッで紋章のコピー作ったのかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:37:41.88 ID:0xp0Avn40.net
>>774
バレになるけど、コピーじゃなくて偽紋章も全部本物なんだよ。詳しくは原作読んで。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:39:17.89 ID:9vY2hXS90.net
>>757
人間同士の戦争と魔物との戦いを一緒にしちゃいかんよ
後者は本当に全滅させるつもりでやってるんだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:41:03.66 ID:9vY2hXS90.net
>>766
どっかで見たけどそもそも魔神を倒して人類を救うって意志がないと六花には選ばれないとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:43:00.21 ID:3mRs3noQ0.net
ナッシェタニア側についてる人間キャラって他にも出てくる?
あのナッシェの言動と考えって結局人間側としては彼女の独断?賛同者はいるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:46:51.54 ID:3mek0bIN0.net
>>778
ナッシェの過去話に出てきた死んだ母親と兄
後は数年前の氷の聖者
他にも人間の仲間は色々いるらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:47:18.50 ID:3mek0bIN0.net
数年前じゃなくて数代前だった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:49:52.62 ID:3mRs3noQ0.net
偽六花で人類の反逆者を出したナッシェの王国って今後どうなるの?
相当信頼・権威は失墜したと思うが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:54:49.76 ID:3mek0bIN0.net
そもそもナッシェがどうこうって外にはまだ伝わってないだろ
ナッシェ陣営が勝てばナッシェは英雄
六花陣営が勝てばナッシェは反逆者
凶魔陣営が勝てば人類滅亡

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:58:17.10 ID:3mRs3noQ0.net
まだそういう情報、六花の動向はまだ外には伝わってないんだ
砦の隊長の偽情報流布にもお咎めなしか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:03:41.18 ID:invMGrH+0.net
今回の六花が封印に成功したら
牛は美少女として後世に語り継がれるんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:08:39.42 ID:WgJyZmOT0.net
我々が勝手にドブス言うてるだけやからなロロニアたそ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:35:46.84 ID:0xp0Avn40.net
>>778
アドレットとフレミーが封印の結界の作動方法を教わったとき、あの砦にいた人間全員がナッシェタニア派の人間

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:30:26.62 ID:TFInDuNN0.net
フレミーがブスだから円盤爆死

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:42:21.54 ID:JDN6ZzuU0.net
>>781
姫は世界の統一を目指している
成功すればピエナ大帝国が完成して万々歳だよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:42:37.10 ID:pwcrmexz0.net
>>772
ん?
姫は刃の聖者の力も紋章も2つとも裏技的に入手したってこと?
8つの紋章のうち2つともこっそり入手してたってこと?
本物ってことは、誰か死んだらちゃんと8人に反映されるのかい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:50:04.20 ID:pwcrmexz0.net
>>779
親兄弟もグルだったって
国をあげてやらかしてるのか…ゴルドフ()

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:31:31.14 ID:05+yc/qv0.net
>>790
父親の王は違うよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:39:52.05 ID:invMGrH+0.net
六花の勇者2期はオリジナル展開で超バトルモノに期待

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:42:01.78 ID:MdLU+nZQ0.net
アニメ全話通して観たが、物語通してフレミーを好きにならざるを得ない
ナッシェはもう中盤・終盤通してヤンデレうぜえ、どんでん返しの黒幕サイコパスうぜえって、
感じさせることでもう上手くヒロイン交代達成出来てる
けどやっぱり切なさが残るんだよな、今後のネタバレとか色々見て
やっぱりフレミーも好きだけどナッシェも好きだと認めざるを得ない
アドレットのヒロインはフレミー、物語のヒロイン(ダークヒーロー)はナッシェ、ということで納得するよ、個人的に

>>788>>791
ナッシェは既存の権力構造を転覆させたいのかな、と思ったが
姫としての立場は今後も継続できるのだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:30:44.40 ID:CcbbJF/K0.net
円盤3桁じゃ赤字埋めないといけないから2期どころじゃないだろ
とりあえずパチンコ化するべき

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:08:50.94 ID:vHN7D8ci0.net
間延びして感じるのは何故だろうと考えていたが。
テンション高い奴がいないからだとわかった。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:14:25.15 ID:jIMl3Zub0.net
わざわざボーイミーツガールを二度やるってことは
最初に出会った二人のどちらかが犯人って言ってるようなもんじゃねえか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:29:13.36 ID:5B3e8Rm00.net
モーラは巨乳認定で問題はないが
ロロニアはデブで異論はないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:33:39.69 ID:4Kb0QORY0.net
>>789
聖者の力は通常の方法で手に入れた姫由来もの
8人の紋章持ちの内、2人は凶魔側から送り込まれた刺客
1人は勿論ナッシェタニア、もう1人の人物はナッシェタニアの所属する派閥とは敵対している別派閥から送り込まれた
この2派閥に情報の交流はなく、お互いに余分な紋章は1つしか無いものと思い込んでの切り札投入だった

紋章自体は本物なので誰が死んでも欠けはすると思われ、本物とイレギュラー織り交ぜて6人死んだ時に残った奴
の紋章がどうなるのかとか細かい法則は謎のまま

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:34:22.65 ID:b2EM8gXK0.net
ゴルドフかと思ったな
後からまとめて出てきた3人は掘り下げ薄い
初期4人からということになる
フレミーはあからさまに疑われ過ぎていて逆に怪しくない
ナッシェタニアは怪しく思うことも1回ぐらいあったが素性がわかってる上に内面は全て言動で出ていると思ってか疑わなかった
早いうちから出ている上に特に前面に出てこない疑われない怪しさのゴルドフ
アドレットは二重人格オチとかならありと思った
後半はモーラおばさん一択になったが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:45:56.33 ID:5B3e8Rm00.net
なんで誰もチャモを疑わないんだ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:56:33.29 ID:b2EM8gXK0.net
初めから言動が基地外過ぎて
でも一人遊びしてた辺りでは怪しいと思った

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:05:27.90 ID:/srHOda00.net
だってチャモってこのアニメに居ても居なくても全く問題ないキャラクターじゃん
これほど魅力のないキャラクターは滅多にいない(但しロリコンは除く)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:55:36.34 ID:DKvAx+Z40.net
2期見たかったなあ残念
さようならフレミー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:58:02.77 ID:invMGrH+0.net
チャモちゃんはモンスターのストックがなくなったら戦闘力ゼロになるんだろか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:00:45.57 ID:vQD08YHR0.net
六花の勇者を誰か喰えばおk

806 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:06:37.34 ID:MMxlzQPIO.net
なんで沼の聖者の能力が食べた凶魔だけだと思うんだ

そもそもどうやって食べたかアニメでは描写ないだろ。
底無し沼とか怖いぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:13:22.56 ID:glZGp2nF0.net
主人公評で強さが フレミー>ナッシェ って本当なんか?
銃も爆弾も人間相手にダメージ与えてるの見たことないんだが
弾作るのに時間かかるし普通にナッシェの方が強く見える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:17:53.13 ID:rN2XXXma0.net
>>799
ナッシュタニアは俺は最初から裏切りそうなキャラだなと思ってたな。
主人公がどのぐらいで怒るか試すエピソードがあったし、
妙に計算高い所があるし。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:32:30.57 ID:vQD08YHR0.net
半分凶魔のフレミーはチャモが喰ったら確実にオトモダチになれる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:53:25.58 ID:05+yc/qv0.net
>>807
ナッシェ多分手をぬいてる
実際は強い
フレミーもフレミー育てた凶魔もフレミーの才能は無いって評価
つまりフレミーとアドレットは無能同士

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:00:14.02 ID:rhkuwi3l0.net
>>790
原作知らないけど母と兄って言って親父が出てこないので察せるだろ

>>793
>姫としての立場
そんなもん気にしてるとは思えない
アニメ見た姫の感想は「キチガイ自然&動物愛護主義者」
動物守る為に人が多少死のうが仕方ないってタイプだと思う
とてもじゃないけど自分の利益とか考えてるようには思えんな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:03:44.78 ID:vmKLa8Xf0.net
>>810
無能同士が身を寄せ合う話って割と好き。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:12:12.62 ID:xPmW2n5G0.net
姫派のやろうとしてることはそんな思想寄りではなく
魔神の正体や仕組みを知った上でこれをどうするかという考えに基づいた
実践的な計画なんだけどね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:31:51.69 ID:oky2jpSH0.net
いや原作でもまだなにしたいかが多くは謎になってるのになぜそんなことが言える

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:35:57.80 ID:0gKCoTTU0.net
>>813
そうなの?
それは誤解してた
じゃあ「人間も凶魔も愛してる」とかいう寝言は詭弁?
うわ騙されたわ、マジで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:36:36.78 ID:0gKCoTTU0.net
ID変わっちゃったけど>>811

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:52:16.50 ID:pwcrmexz0.net
>>804
そもそもストックがなくなる心配あるのか?
切っても再生してたぞ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:56:16.05 ID:3NJZWQ2A0.net
>>800
「文句あるなら相手してやん」よって襲い掛かってくるからめんどくさい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:21:55.42 ID:IpY48prV0.net
姫てのは初めから○チガイ
途中から○チガイ

姫が偽物の姫で本物は監禁されてるとかのオチ無で
本物の姫が逝っちゃてる人なのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:28:11.02 ID:YAZWy0Yg0.net
>>794
姫のスカートがあんなに硬すぎなければこんな事には…。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:37:47.89 ID:bUfH8/n50.net
ゴルドフとフレミーがあんなにセクシーな格好しているのにね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:39:46.83 ID:nIEpAiJR0.net
チャモも脱いだのにね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:44:25.56 ID:wT85psz10.net
爆死したのはテンポ悪すぎたからだろうな
ちょっとカットシーンがあるだけで文句たれる原作厨の声を真に受けちゃいかんな
まあ詰め込みすぎてイミフになったアニメもあるからバランスは大事だが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:16:16.81 ID:Y4dfVpWC0.net
テンポが悪い以前に推理の内容や最後の終わり方が酷過ぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:19:03.40 ID:OJeyM0f70.net
>>815
それもホントだよ
今の狂った魔神を殺してまともな魔神を作り出そうとしてる
そうすれば凶魔もまともになって共存可能になるという理論
どうやるのかは原作でもまだわかってないけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:31:34.99 ID:tKEFlMzT0.net
内容が犯人探しでギスギスしていたのは、販売という点ではマイナスに働いたかな
何ていうか、やっぱりギスギスは「楽しく」無いんだよね
犯人は誰かという点に興味を抱くことはあるけど、楽しくは無い
売れるのは「萌える」「笑える」「可愛い」といった類で、
逆に「辛い」「苦しい」「恐怖」みたいなものは内容が良くてもあんまり売れない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:37:07.82 ID:XIditIM00.net
やっと消化出来た、最後に出たブサイク女はどう見てもレギュラー顔してないけど、あいつは本物なの?
わざわざ偽物追加とは思えないがブサイクすぎんよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:41:40.70 ID:d7Ko3CYp0.net
>>827
本物だよ
もう一人の偽物はアドレットでモーラが裏切ってハンス殺すよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:45:24.95 ID:5W9XiJQo0.net
ギスギスしてても推理の答え合わせがパズルみたいにピッタリはまっていけば楽しいけど、
これは知恵の輪を無理やり力任せに外した感じだからね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:46:00.91 ID:XIditIM00.net
地上最強また偽物扱いかよw あのおばちゃんもやりたい放題にゃあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:50:30.32 ID:gWidMDEK0.net
円盤買うのは「持ってたい」っていう意識で実際は円盤で見るためってのじゃないからね
幸福感のある作風やコレクター心をくすぐるのじゃないと持ってたい意識が出にくいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:04:17.14 ID:T43MaplU0.net
>>825
凶魔といちいち共存とかいう時点でキチガイだろ普通に
いい凶魔とかに心動かされて〜とかいった感じにも正直見えない
実践的とかそういう問題でなく、人食う化け物と共存という発想が既に現実的ではない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:05:10.52 ID:T43MaplU0.net
>>826
なら売れなくていいや
それがないストーリーとかマジ苦痛

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:05:25.81 ID:zGNZYk/30.net
俺はもう一度観たいと思える程面白い作品しか買わないなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:07:10.42 ID:XIditIM00.net
人間よりはんばっがの方がうめぇぜ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:15:28.82 ID:TLbrdBFK0.net
アドレッドに裏切られたからキレた
っていうのも演技だったの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:19:55.45 ID:7rvSHiRP0.net
ソースも無しに独自の精神分析を語り始めて、信者の言い訳は本当に見苦しいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:23:22.42 ID:Qk6mT438O.net
アドレッ『ド』・マイア ×
アドレッ『ト』・マイア ○

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:26:37.46 ID:jkxD5Yc60.net
>>836
そうじゃないかな
小説では七人目(姫さま)の心情が描写されるんだけどそれが胸糞悪くなるほど性格悪い
あんな人の不幸見て心底嬉しんでるやつが凶魔と人間の共存とか笑わせてくれるクソFuck!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:48:20.62 ID:TLbrdBFK0.net
なんか評価がよろしくないけど面白いし先が気になるアニメだったな。
タイトルから内容が読み取れなくて最近見始めたのは勿体無かった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:49:54.35 ID:TLbrdBFK0.net
>>826
シュタインズゲートは売れたよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:50:04.28 ID:O0kxpr7P0.net
>>832
凶魔は魔神のせいで人間への殺意を抱いて産まれてくる
けどそれ以外は従順で勤労なショッカーみたいなもん
魔神が変わればショッカーの皆さんも変わると

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:51:48.89 ID:BfsmQNQn0.net
鳳凰院凶魔

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:04:00.05 ID:SSDSHwQt0.net
>>826
>売れるのは「萌える」「笑える」「可愛い」といった類で、
>逆に「辛い」「苦しい」「恐怖」みたいなものは内容が良くてもあんまり売れない

本当に最近はこの風潮があるのが怖い。シュタゲやまどかみたく、本編の内容が暗く重い内容はウケず、俺TUEEEや萌え特化や日常系みたいなストレスフリーな作品のほうが売れたりしてるような。
皆、アニメをみるときくらいは気楽に見たいのかも知れんな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:11:19.69 ID:VA1A3tse0.net
アベノミクスのせいで日本真っ暗なんだから当然の推移

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:16:57.31 ID:g8rCd3pX0.net
アニメとしてはよく出来てたんじゃないかと思うけどな
最後怪しいところもあったけどケチつけられるところは見当たらない
アクションと説明のバランスにも気を使ってたけどずっと追われてる話どいつもこいつも心閉ざしてる話だからメリハリ出せなかったのが痛いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:32:50.15 ID:SSDSHwQt0.net
>>846
ハンスの有能さを際立たせるためとはいえ、人間不信な凶魔ハーフ、サイコパス姫、ゲロガキ、脳筋BBA、存在感薄いゴルドフ(16歳)とか、他の六花メンバーが視聴者にストレス与える役割しか担ってなかったしな。トドメが最終回のロロニアだし。

まぁ、こいつらもアニメで描かれた1巻以降の話で魅力的なキャラになっていくから、アニメだけで終わらせるにはもったいない作品ではある。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:35:49.22 ID:BfsmQNQn0.net
シュタゲもまどかも前半「萌える」「笑える」「可愛い」、
後半どんでん返しで世界観一変し「辛い」「苦しい」「恐怖」のストーリーエロゲ的作風だよね
やっぱりどっちも持ってるものが受けると思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:42:27.35 ID:wq3MKN9o0.net
逆に「萌える」「笑える」「可愛い」がない作品ってあるのか?
これだって最後にデレはじめてエロゲ的作風になってたじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:41:45.50 ID:zJDoP2mM0.net
>>836
あそこはハンス脱落(嘘だけど)で内心喜んでるのを隠すためかと思った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:51:06.42 ID:UEPrkPks0.net
円盤のお店特典とかってあるの?
やっぱアマで買ってる人多いのかな

選ばれし五百五十一花の地上最強さん教えて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:29:21.60 ID:fUZu5fGH0.net
フレミー可愛い
ナッシェタニアも可愛い
チャモも可愛らしい
モ―ラもおばさんだけど美人
以上

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:33:09.71 ID:NSMW6deVO.net
ゴルドフ不憫

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:35:31.73 ID:fUZu5fGH0.net
姫様は洗脳されているにちがいない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:12:31.53 ID:C4xZZYPx0.net
>>826
売れなかった日常系萌えアニメなんて山ほどあるだろ
売れなかった作品に絶対的に言えることは『面白くない』ということ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:40:24.32 ID:Lkk3FGqA0.net
姫とふたり旅している時は面白かった
無駄に姫さんが盗んだ支払いしてたりとw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:16:57.86 ID:hhhd0/8E0.net
>>852
ハンスもかわいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:05:18.24 ID:UEPrkPks0.net
円盤注文したわ。これで俺も六百花の一員。よろしくな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:48:52.85 ID:T0CvtuWN0.net
>>855
面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:06:40.45 ID:GhTxl3+r0.net
>>826
まどマギとか売れたじゃない。
あれも結構ギスギスした感じだよね。

あれにあって六花にないものってのは、
謎が明かされたときの驚きとその感動だとおもう。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:10:08.95 ID:UEPrkPks0.net
面白いもの=売れる、のなら
売れてるものが全然面白くない奴ばかりなのは何故なんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:20:14.74 ID:5UWjo96U0.net
「面白い作品が売れるのでは無い、売れてる作品が面白いのだ」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:22:02.31 ID:Lkk3FGqA0.net
購入者と視聴のみ者の感性が結構大きな差があるだけじゃね
マックを美味しいという層はいるけど、金持ってる奴はマックより美味しいものを知っているとか
まあそもそもマック食わないかなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:23:33.79 ID:Lq3zbG7K0.net
なんかさ、妙にナッシェタニアに共感しちゃってるヤツいるけど、50万犠牲にして和平が成功する保証もなければ、ナッシェタニアに信用もないんだぞ>登場人物にしてみれば
ナッシェタニアが可愛いから補正受けているだけで、たとえば、キモオタっぽいブサイクな聖者が同じ提案してみろ
お前らは確実にこういうだろう「バッカじゃねーの?」
http://nishinakajima.up.seesaa.net/media/A5CFA5EBA5D1A5B4A5B9.JPG

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:23:52.27 ID:hhhd0/8E0.net
>>860
主人公が弱いからじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:26:51.05 ID:+9M5qqaP0.net
>>861
そんな感性の違いも分からない馬鹿なの?

>>859
具体例をあげてみろよ、でないと話にならない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:35:53.02 ID:UEPrkPks0.net
君はワンピースとかAKBを「ぎゃははは!すげーわ!」って言っとけばいいよ
よかったじゃん!君の感性()にぴったりやで

どうせ例に挙げたって「おもしろくねーよww」って一言で見る前から否定する気満々じゃねーか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:44:41.71 ID:+9M5qqaP0.net
ご託はいいからさっさと言えよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:04:28.74 ID:GhTxl3+r0.net
ナッシュタニアのあの説明だけだと何の感動もなかったのだとおもう。
魔神を復活させようという考えにいたるまでの過程で感動できる話でもあれば
違ったのだろうけれど、そういったことはなく。
ただ50万人の犠牲で、人間と凶魔が共存する社会をつくるってだけで。
鳩山首相の底の浅い考えなしの平和主義の主張みたいでいまいちで共感できないのだよね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:05:38.59 ID:bAKSRFDRO.net
で、いつ敵と戦うの?
まだ仲間割れしてるうちに終わったんだが?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:06:21.53 ID:T0CvtuWN0.net
>>868
ちはやふるは滅茶苦茶面白いぞ
円盤は大爆死したけど
売れないアニメは絶対的に面白くないという話なんだから、
グラフィックは言い訳にならないぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:34:05.11 ID:+9M5qqaP0.net
それだけか?山ほどあるんだろ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:38:41.79 ID:T0CvtuWN0.net
ほら、これだw
「具体例を挙げてみろ(キリッ」とか言っておきながら、
いざ挙げられたら何も言い返せない
更には『売れない作品は絶対的に面白くない』という趣旨から
論点を逸らして逃げるというお粗末なレス
知能最低の男とはID:+9M5qqaP0のことだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:43:38.21 ID:UEPrkPks0.net
相手にしないほうがいい。俺が言えたことじゃないけどそもそも他作品の話すらスレチ
ガチの中学生っぽいし了見も狭いみたいだから何言っても納得しない

>>872
どうしても知りたいのなら学校の先生(せんせい)や友達に聞くといい。恥かくかもしれんが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:53:20.64 ID:aH4rFqly0.net
売れない言い訳スレになってて見苦しいわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:54:59.14 ID:+9M5qqaP0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚
信者「面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ!」→1作品のみ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:58:16.01 ID:GhTxl3+r0.net
俺が言い出したわけではないけれど、
面白いけど、売れないアニメを一つ思い出したよ。
原作もかなり面白い。

後宮小説。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:04:24.75 ID:ENd+uxiw0.net
糞アニメ制作場がつぶれた
糞原作を無駄金かけてアニメ化し500枚しか売れないここも割りとやばそうだな
金かけるならまともな原作使えよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:09:12.59 ID:XvMhbWCQ0.net
最終回はほとんどギャグだなw
面白かったわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:09:41.61 ID:VA1A3tse0.net
公式貼っとくね
http://passione-anime.com/

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:12:57.89 ID:eSRyV63y0.net
売れてないけどナッシェタニアのアニマル系ファッション+ドロップは面白いと思う
映画にもなったし

>>876
ヤフー知恵遅れっていう質問サイトで聞けば沢山教えてくれるよ
キミにピッタリの場所だ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:18:58.03 ID:fSFxsUqV0.net
姫様があんなんだったってことは
支払いせずに勝手に物とって喰ってたのは世間知らずとかじゃなくて単に性格悪かっただけか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:20:39.92 ID:fSFxsUqV0.net
>>870
これ言う人多いけど
仲間割れがメインであって魔神倒しに行く話はたんなる舞台背景だってどうしてわからないのか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:21:33.45 ID:+9M5qqaP0.net
>>881
山ほどあると言って1つしか答えられなかったID:T0CvtuWN0に勧めてあげてください

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:27:32.98 ID:Lkk3FGqA0.net
メインの仲間割れが結構穴だらけで面白くないから、それなら魔神倒せや
という意見なんじゃねw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:28:35.83 ID:eSRyV63y0.net
>>884
タイトルを知りたいのはお前だろ
知恵遅れか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:39:47.88 ID:/y56Rf5A0.net
正統派ファンタジーを装って釣り上げた視聴者が少なからず居るんだから
「最後まで犯人探しかよ」っていう不満の声が出るのは仕方ないだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:47:07.02 ID:XvMhbWCQ0.net
>>887
勇者たちの服装の時点で正統はないやろ・・・
テイルズっぽいゲームファンタジーかなぁとは思ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:52:40.70 ID:KFZGMS850.net
そして最終回の新キャラ登場でギャグアニメに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:54:07.88 ID:+9M5qqaP0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚
信者「面白いけど売れなかったアニメなんて山ほどあるだろ!」→1作品のみ
信者「ヤフー知恵遅れっていう質問サイトで聞けば沢山教えてくれるよ!」→自分が知恵遅れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:01:12.19 ID:UEPrkPks0.net
>>889
原作読んだけど大真面目なキャラだぞww
一応アニメ2話でロロニアの話題が出てきてるんだけどなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:07:50.55 ID:HKZGUaWg0.net
未来日記とか絶園のテンペストとかアナザーとか、ストーリーがよくできてて面白かったものもDVDはあまり売れてない

ミステリー要素の強いもの、内ゲババトルロワイヤル系、主人公苦しむ系

こういうのは売れないのよ
DVD売るには、気軽に見れて、ターゲットが明確なものじゃないと駄目
萌えか、腐女子か、俺ツエー系か、MMO系か、ってとこ
響けユーフォニアムですら、面白いのに京アニのなかで失敗作みたいな扱いになってるほどだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:13:47.74 ID:ENd+uxiw0.net
四畳半とかチュチュとか売れなかったけど名作アニメってのは間違い無くある
でもこれは売れてない駄作だから一緒にしてんなよっていう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:14:41.39 ID:HKZGUaWg0.net
>>860
まどマギは完全に魔法少女ものでしょ
定番ジャンルの裏側の闇を見せるってコンセプトが新しかった
でもシナリオ自体は簡単で誰でも理解できてライト層でも安心して見れた
たぶんもっと練られた複雑なシナリオだったら、あそこまでヒットはしてない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:16:50.38 ID:EAF4sgj50.net
モーラおばさんがいれば幸せよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:17:37.85 ID:ENd+uxiw0.net
後このアニメに関してはアニメ自体はそこそこ良く出来てる
アニメスタッフが無能な訳じゃないから人と金の無駄遣いなんだわ
くそつまんねえ糞原作を金かけてアニメ化させたド無能が悪い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:18:11.23 ID:KFZGMS850.net
>>895
モーラってオナラしても「私じゃない!アドレットだ!」とか言いそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:21:35.61 ID:Lkk3FGqA0.net
モーラは「私がやったのだ、どうだ臭いか臭いだろうw」みたいな
オナラでパワハラもしてそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:24.23 ID:OLjpf6PX0.net
>>894
まどマギは完全に魔法少女ものとか観たことないのバレバレ
それと>>826まで読んでからレスしろよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:23:28.39 ID:HKZGUaWg0.net
ミステリー要素は一つまでしか需要できないんだよ
コナン形式な

六花みたいに、疑う対象がどんどん入れ替わってシーン展開していく話は今のアニメ界じもう受けないんだよ
今のアニメ視聴者は、六花ですら、難しくて話についていけないって奴が本当にたくさんいるんだよ
それだけ視聴者の脳が感覚的、刹那的になってるのよ

ゲームだってそうだろ
重厚なRPGとかは売れず、お手軽なパズドラや妖怪ウォッチとかしか売れない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:02.00 ID:Lq3zbG7K0.net
モーラ人気だね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:28:32.99 ID:/y56Rf5A0.net
OP1のモーラは綺麗だしかっこいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:30:54.99 ID:OLjpf6PX0.net
【六花の勇者の都合が良いこと】
・神殿の扉が爆弾で開くこと
・神殿の扉は一度開けると閉めることができないこと
・太陽の聖者の能力が急激に気温を下げることができること
・急激に気温が下がったのにその演出が一切なかったこと
・太陽の聖者の遺体が識別できる状態で発見されたこと
・結界の使い方が書かれた石版が祭壇から見つかったこと

これを疑問に思わずすんなり受け入れられる奴の方がよっぽど脳死してるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:36:30.35 ID:PgAcmOOu0.net
今日もモーラで抜いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:58.36 ID:Bk13X7Lt0.net
参考画像ないの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:37:59.01 ID:2Fe/ZgIW0.net
>>903
用途考えると石版が埋まってるのがおかしいよ
なんで隠すのか?
作品の展開に都合が悪いからw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:43:08.69 ID:EAF4sgj50.net
年増キャラ好きな人に需要高いような気がするんだけどなモーラおばさん。よくいるほんわか、おほほほ系のタイプじゃないし妙にエロいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:51:21.42 ID:/y56Rf5A0.net
>>906
祭壇ボッコボコにぶっ壊さないと掘り出せないような場所に埋める合理的な理由がわからん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:19:17.67 ID:Lkk3FGqA0.net
合理的な手順を使えば簡単に石版ゲットできたけど
脳筋連中だからボッコボコのちから推しやったんじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:24:02.20 ID:Dz5BMNyx0.net
>897-898
 改心前のモーラ >何か臭うぞ!みんなアドレットを殺せッ
 改心後のモーラ >目覚めたか?フレミーの屁じゃなくて悪かったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:43:15.71 ID:aH4rFqly0.net
結界が発動したかどうかまず確認しろよ
祭壇のとこでごちゃごちゃした後に確認って・・・アホくさ
こんなアホくさいアニメ売れるわけねーだろ、視聴者なめんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:18:17.09 ID:2sdIXMxd0.net
結界なんかに負けっかい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:20:32.54 ID:BGq7VlHM0.net
原作買おうと思ったのに売ってない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:48:44.61 ID:lUiWYAGs0.net
>>900
姫が犯人だったなんてびっくり!とかいうバカッターの反応には驚いたな
あんなに怪しかったのに…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:54:00.84 ID:WqStIvKd0.net
録画一気見したけど随分こじんまりした話だったんだねw
絵が綺麗なのと明るい主人公は良かったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:59:01.71 ID:BfsmQNQn0.net
ファンタジー、戦記もの的心地好さが足りなかったからかね
最初の1話のテンポの良さは相当良かったんだけど、その後実質1クール12話かけて1つのテーマ、
ミステリー、バトルロワイヤル要素のみを丁寧に描きすぎて世界観が狭いままだった
ファンタジーに求められる世界観の広さと、密室ミステリー且つメンバーが決まった状態でのバトルロワイヤルの狭さ
矛盾する二つのテーマがかち合って求められる心地好さを視聴者は享受することができなかった
実質続編・二期ありきの作り方になってたけど、それならそれでもう少し今後の伏線張り巡らすとかして
世界観の広さを感じさせるやり方もあったんじゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:05:38.51 ID:eB7GeOCq0.net
>>842
同じじゃん
なんでそんなショッカーの為に共存の道を探さなきゃならん
フレミーみたく凶魔に愛する身内いるならともかく

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:16:00.31 ID:eB7GeOCq0.net
>>869
それも違うと思う
そもそも共感とか感動とかさせちゃ駄目だろあれは
「こいつヤベエ」って思わせるシーンじゃないの?
あの演出で「凶魔との共存がいいこと」でその為の演出が足りないみたいな反応がある事が違和感ある

>>885
そっちの方が面白くなさそう
少なくとも俺は初めはあんまり興味なかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:56:36.21 ID:XvMhbWCQ0.net
モーラが最終回で「違う、私ではない!」っていうシーンは爆笑したわ。
説得力ゼロだよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:09:35.83 ID:Sx0GVcsw0.net
【一般的な推理ものの場合】
犯人はあなたです→犯人のアリバイ証言→駄目押しの証拠品

【六花の勇者の場合】
犯人は誰だ?→こんなもの見つけたよ!(証拠品)→犯人はお前だ(最終話)

【信者の場合】
3〜4話で犯人を特定できる情報は出そろってるよ(証拠品は犯人特定に必要ないよ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443000667/817

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:16:16.02 ID:Elwc0cHm0.net
最終話で7人いるのに何を特定してるんだっつ−の

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:20:35.72 ID:VFiVOd8l0.net
まだやってるのか…
えらく古いのまで引用しちゃって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:25:31.95 ID:Sx0GVcsw0.net
え!?まだ答えられないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:29:56.66 ID:+14yBaRi0.net
まだまだずーっと続くよ。

ネタバレになるかもしれないが
6人が確定した後もずっとみんなで戦い続けるよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:35:34.86 ID:CCeL9KQt0.net
お洗濯しているシーンとか無かったけれど
着たきりスズメなのかな?
(*´д`*)ハァハァ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:38:05.83 ID:VFiVOd8l0.net
太陽の聖者使ったトリックは無理解釈しないとダメな以上、メタ推理でオチは推測は出来ても完璧な推理は出来ない
まともな人はそう考えてるのに推理は出来ると言い張ったバカをあげつらうバカ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:39:00.27 ID:poq0Xlu60.net
姫様は偽物とか操られてるとかじゃなくて

本物の姫様が偽六花で○チガイなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:42:44.43 ID:M5V67Ap2O.net
>>927
そうらしいよ
キチガイだと指摘すると、姫はキチガイじゃないって擁護が湧くけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:47:37.69 ID:+14yBaRi0.net
姫様が○チガイといったら、
この作品は敵も味方もかなりの危険な○チガイだらけなんだし。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:49:36.67 ID:fUZu5fGH0.net
原作絵はなかなか個性的ですね…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:49:53.39 ID:Lkk3FGqA0.net
牛さんは良い人だと信じたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:52:42.40 ID:KFZGMS850.net
>>924
マジかい
学級崩壊みたいな勇者たちだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:58:59.06 ID:RK9PzZPV0.net
姫さんが錯乱して石版壊すのはすごいわざとらしかったので、そこはまあヨシとしよう。
でも勇者を殺すのが目的なら、最初に主人公を助ける意味(脱獄できたみたいだけど)はなかったし、
道中に殺害することもできた。
そして主人公が疑われた時もあそこまでかばう必要は全くなかった。何か説明してたっけ?
例えばハンスを一番最初に殺さないといけなかったとかなら分かるけどね。でもそれだと結局途中で
キレて主人公殺害に走るのが意味不明。

ただ、もし本物の勇者だったら1人でも欠けたら大問題なのに、とりあえず殺そうとする他の勇者どもは
アホの集団なのか?1人欠けたら新たに別の人間に紋章が出てくるような設定はあるの?w

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:21:58.56 ID:dDOPxXon0.net
凶魔の陣営には三つの勢力があって
最初に六花を三人殺した陣営が他の陣営を統治下における契約を結んでいる

姫の陣営は正面から六花にぶつかっても勝てる戦力じゃないから
一人だけこっそり殺しても意味が無いんだよ
霧の神殿での三連殺を成功させるしかなかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:26:18.32 ID:BBK1iFN+0.net
アドレットがフレミーが六花だっていってかばった時に殺れば良かったじゃん
アドレットは無抵抗で瞬殺できるから、2人がかりでフレミーやって、その後油断してるゴルドフ始末して終わり
姫自身ゴルドフ殺るのはちょろいって言ったしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:28:21.12 ID:/odYMWcc0.net
それだったら一人の時に一人ずつ確実に殺さないのは逆におかしくないか?
アドレット、フレミー(ゴルドフと協力)、ゴルドフで殺してたらゲームセットじゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:34:33.77 ID:poq0Xlu60.net
まあ○チガイ姫様の考え事だからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:39:49.69 ID:dDOPxXon0.net
アドレットと城を出たことは知られてるんだから
ふたりきりの時に殺したら怪しまれるじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:42:30.60 ID:Lkk3FGqA0.net
二人っきりの時に殺しても凶魔に殺されたとかいくらでも言い訳できるでしょw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:42:52.56 ID:X4j5rESs0.net
社会的信用度0どころかマイナスのアドレットが無理やり押し倒そうとして来たから、もみ合って殺しちゃったでOK

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:43:03.87 ID:XIditIM00.net
想像以上に事が上手くいって静観してたとか、敗因は積極性に欠けてたとか
最終回でそんな感じの事言ってなかったか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:43:52.60 ID:/odYMWcc0.net
散々地位や権力で姫よりアドレットが疑われるって言っておいて今更かよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:44:24.44 ID:dDOPxXon0.net
アドレットを殺せば六花は六人になるのに紋章だけは一つ欠けてる状態になる
あからさまに姫が怪しまれる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:45:49.16 ID:XIditIM00.net
まぁ本当に殺してもやっぱりアイツが7人目だったかで済んじゃうとこだったみたいだけどw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:12:42.01 ID:aH4rFqly0.net
フレミーにせいにすればいいじゃん。というか、ゴルドフ懐柔しとけよ
姫の紋章も本物らしいし、死んだら消えるというのも嘘なんじゃないか
こういうのって、勇者一人死なせて説得力もたせるもんだけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:21:21.53 ID:37vGRtq20.net
>>945
2巻で1人死ぬよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:23:08.36 ID:/y56Rf5A0.net
>>931
牛さんは性格良いし能力も凄いよ
もともと気弱で戦闘向きじゃないんだけど、それでも自身を鼓舞して必死に戦う


欠点はブサイクな事くらい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:27:19.48 ID:Y4dfVpWC0.net
最初に物語の中心となる六花の勇者について色々説明があるのに、序盤でそれをぶっ壊してるからな
紋章の保持や譲渡ができるなら最初に最も優れた6人が勇者に選ばれる意味がない
魔哭領付近まで大勢で押し寄せて無傷で戦力の高い順に紋章を割り振れば良いってなる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:32:46.75 ID:Ca7G5EBj0.net
続編は一輪の聖者が復活する御告げがあり、それを阻止せんとする六匹の凶魔のお話でお願いします

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:33:19.68 ID:37vGRtq20.net
正直2、3巻くらいまでやってほしかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/01(木) 22:37:36.84 ID:Og0cV+TfQ
11話の作監13人おるけど何があったんや
551枚しか売れてねーしヤバくね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:35:15.23 ID:irRVzp2n0.net
牛てデブだよな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:45:44.10 ID:CCeL9KQt0.net
ちょっとふくよかな豚でち(゚Д゚)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:57:57.15 ID:LGbxtuNu0.net
>>933
最初にアドをヤっておいて6人で活動して少しずつ倒せば良かったな
隙をついてアドを、
庇う人間の居ないフレミーを
2人きりのときにゴルドフを
3人は確実にしとめられたはずだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:03:31.35 ID:91/rWlILO.net
ロロニア級を50万人探せば解決

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:07:24.28 ID:eB7GeOCq0.net
>>933
欲張って「最低でも二人は殺せると思った」って言ってるじゃん
アドレットとゴルドフは殺せるチャンスがあったんだからやっとけば良かったって

「あなたが一番厄介だと思ったのが大正解」って、舐めてたアドレットにかき回された事はスルーなんだなと思ったw

>>935
そうだね
そうすれば良かったね
だからそういうのが敗因なんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:08:31.57 ID:eB7GeOCq0.net
>>954
楽しみ過ぎたんだろうね
自分で思ってる程は頭良くないと思うあの姫様

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:09:30.94 ID:N48kRcKF0.net
ロロニア大虐殺とかやめろよ

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:13:04.98 ID:7toEX9e/O.net
アドと戦った時のこと
梨は勝ちを核心して油断していたと思うが、顔面蹴られてザマァな展開

超接近戦には向かないんだよ
ハンスの得意とするところだし、ガチなら手加減すらされたゴルドフより弱い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:17:37.86 ID:CQJRA90c0.net
>>917
詳しく言うとネタバレになるけど家族的な凶魔はいるよ
2巻のエピローグで逃亡後のナッシェタニアと共に登場する

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:26:38.68 ID:Lq3zbG7K0.net
ナッシェタニアの片腕が吹っ飛んで
リンダキューブアゲインとか鬼の手とかリンドウの神機みたいに凶魔化した腕が生えてくるという酷いネタバレを見てしまった(´・ω・`)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:29:02.82 ID:UEPrkPks0.net
このスレを見ているとつくづくアニメ・原作を見終えてから来て良かったと思うわ
我慢して正解。こんなにネタバレされたら楽しみがなくなっちゃう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:31:45.43 ID:Lkk3FGqA0.net
ロロニアがおっぱいの谷間ガバっと見せた時、恥じらいのない娘だと思ったけど
よく考えたらこの世界の服装は、あーだったなと思い出した

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:39:47.79 ID:sFZPuoXf0.net
このアニメが爆死したのはフレミーがキモいから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:42:08.51 ID:JP011lJL0.net
>>963
逆に男は乳首を隠さなくちゃいけない世界だからな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:45:51.53 ID:uQsB5W/w0.net
思うんだけどさ「裏切り者は誰だ」って事はさ、逆に「誰を信じるか」
って事だと思うんだよね。上の人も言ってたけどやっぱ「裏切り者云々」
だとギスギスしちゃうからさ、途中からでも「誰を信じるか、信じたいか」
ってポィティブな方向に持って行った方がまだ良かったように思うんだよ。
宣伝とかさ。まぁ大して変わんないだろうけどさ。フレミーは可愛いけど。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:46:40.13 ID:/y56Rf5A0.net
>>954
結界の罠は既に準備してあるんだから
一人目の生贄に最適なアドレットを集合前にあえて殺す必要ないよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:55:20.90 ID:VFiVOd8l0.net
>>966
それもロマンあふれるシチュエーションだけどバトルロワイヤル路線になって全滅しちゃうw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:56:27.88 ID:HyhtNiLR0.net
基本的に姫陣営は六花に敵対心とか無いからな
計画のためになんとかしないといけないのは他の2陣営であって六花は別にどうでもいい

・全ての事情を話して六花に協力を求める
・六花を三人殺して他の2陣営を取り込む

この二つしかない選択肢のうちの下を選んだけど
ガツガツ殺しに行くような意思は元から無いんだよ
絶対に一人でも殺してやるみたいなのじゃなく、
六花を三人綺麗に殺して他の2陣営を大人しくさせるってのが目的だからね
視聴者が神視点であのときアドレットを殺してたら良かったとかそんなの最初からやるわけない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:07:59.56 ID:vfb38y8z0.net
他の2陣営がさっさと3人殺しちゃったら、姫陣営は下らないといけないんじゃないか
悠長に構えてていいんかいな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:13:21.38 ID:k7y2M/bP0.net
だから魔哭領に入る前の段階で仕掛けた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:14:17.78 ID:QFkbAFVT0.net
そういえば最初の数話見てフレミーとゴルドフの衣装被ってるからどっちか偽物かあるいは実は仲間かと思ったけど
全然関係なかったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:14:46.81 ID:A+MjsWyB0.net
フレミーとゴルゴフは幼馴染みたいなもんでしょ
ただ、最初に主人公が飛び入り参加した決闘?って、六花の勇者を決める判断材料になるんじゃないっけ?
各地域でやってるみたいなことを言ってたはずだけど、どう考えてもゴルゴフ以外はあんなのに参加してないと思うんだけど、
意味あったのかね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:15:33.77 ID:A+MjsWyB0.net
↑ごめん。
フレミーじゃなくて、姫とゴゴルドフねw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:26:46.58 ID:YP9SDq0L0.net
>>966
俺はネタバレ見てから見たからか、フレミーやハンスがどういう工程で信じるのかと
結果ありきの経緯は楽しめたかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:28:00.93 ID:J4Ym5YuN0.net
強さランキング、頭の良さランキングはどんなもん?

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:21:16.97 ID:J6GK3+v+O.net
>>966
凄まじい綺麗事だな。
誰を信じる=誰は信じないだし、思考停止以外の何物でもない
それによって本当に助けるべき仲間も救えない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:38:43.72 ID:+Z+zcP+o0.net
保存しておいたやつを最初から見てるけどチャモのゲロとか誰得だよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:47:06.44 ID:C6tclKMj0.net
そもそもアニメの範囲で信じたからと言ってそのまま信じ続ける作風じゃないからな
チャモなんて毎巻のように誰かを殺しに行こうとするしw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:59:16.75 ID:LgoM3r9B0.net
さっき最終話見終わったけど姫マジすきだったからショック
そりゃあどう見ても姫だったけどさ・・・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:09:06.87 ID:T4gpo1GEO.net
もう少しモーラおばちゃん危機一髪な状況を見たかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:28:18.50 ID:YweSdSHy0.net
昔やってた悪魔のリドルみたいなポンコツガバガバアニメが見たかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:32:13.89 ID:/X37cfsR0.net
>>955
アニメ2板に次スレよろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:09:30.03 ID:IZjR0H4K0.net
モーラおばさんが男達に囲まれて慌てるのが見たかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:35.98 ID:vbBo3Hvv0.net
スレが立たない時用の避難所
■六花の勇者って面白いのになんで人気ないの?■ [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442753354/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:00:22.97 ID:RBm64JsU0.net


六花の勇者 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443740349/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:41.35 ID:vbBo3Hvv0.net
>>986
埋め埋め

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:53:37.22 ID:OqkNZJCl0.net
にせ勇者は鮮血
登場した瞬間分かった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:37.92 ID:eM8ht2b/0.net
姫が犯人なのはともかく、マジキチだったのがな

990 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:45.88 ID:J6GK3+v+O.net
たったの50万です(ニコッ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:19:53.71 ID:Mgdq3dGH0.net
>>988
おまえただ者じゃないな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:25:33.01 ID:2geFRKtZ0.net
六花信者が基地外だって証明されただけのアニメだったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:36:25.22 ID:dRvGvJJd0.net
お前の頭が腐ってるってことが証明されたアニメだったな

994 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:44:43.70 ID:J6GK3+v+O.net
教えてあげる
チャモのお腹には
沼があるんだ

ざわ…

  ざわ…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:37:37.61 ID:kVLZKuEF0.net
>>960
なるほど
一応深い情的なものはあるわけね

ただ共存案についてはどうもこのスレの一部のレスに違和感が
「凶魔の為に少しくらい人間死んでもいいですよね」って事だろあれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:53:09.72 ID:4otmRHnj0.net
人類と凶魔との共存いうのはきこえがいいけど
ようは凶魔の生活安定のため人類そこそこ犠牲になってねだもんな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:36:12.23 ID:UV5JhTzu0.net
今風のタイトル
「魔神を倒すために集まった勇者が俺以外全員キチガイなんだが」
でエロコメに作り直せばヒットする

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:37:14.04 ID:VTArekSe0.net
きちがいはあかんじゃろ
はやくうめるのじゃ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:54:02.56 ID:UV5JhTzu0.net
じゃあ
「世界最強の俺が頭のおかしい勇者に囲まれて魔神を倒しに行くことになった件」
で埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:09:39.93 ID:3AXs/JS80.net
フレミー可愛い

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:10:10.45 ID:3AXs/JS80.net
ナッシェタニアも可愛い

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:11:04.19 ID:3AXs/JS80.net
チャモも可愛らしい

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:11:42.09 ID:3AXs/JS80.net
モ―ラもおばさんだけど綺麗

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:12:19.05 ID:3AXs/JS80.net
以上。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:14:01.42 ID:qvVMrl6J0.net
信者「原作は面白い!原作は売れてる!」→500枚

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200