2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード69

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:14:09.49 ID:nQio5FC80.net
必読!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定
●放送日時
・AT-X          7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX      7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ       7月8日(水)24:30〜
・KBS京都        7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知       7月8日(水)26:05〜
・BS11          7月9日(木)24:00〜
・GYAO!         7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送    7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜

※前スレ
オーバーロード68
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442940583/

a

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:48:22.24 ID:THgA1sJs0.net
>>95
アニメでは一度戻りかけてからもう一度ヤツメウナギになってたのが微妙なんだが
本来は強職業のバランスをとるためのペナルティで血を浴び続けると勝手に発動してしまうものだから

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:48:28.19 ID:2fn0/Eh60.net
>>100
へー、他にもあれぐらいの強さの奴複数いんのか
>>103
ヤツメウナギ状態は興奮してもなるってスレで見たな
なんとか興奮させてヤツメウナギに出来ないかと思うんだが
アインズ相手だと興奮させるの無理か・・・
アルベドが行けばすぐ興奮しそうな気もするがな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:48:40.33 ID:HBBUOr+00.net
ヤツメウナギは別に本気形態って訳じゃなくて血を見すぎた時に出てくる状態異常だぞ
別に強くなったりしないというかAIがバカになったりの弱体化の方
それがあるからこそ基礎能力が器用万能になって他の守護者より強くなってる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:48:43.72 ID:LnXGnzlI0.net
>>97
それアインズ様も思ってた記述あるよ
異世界らしきところに転移したにも関わらず、
ゲーム用語がそのまま通じるのに違和感があるが便利ではある、みたいな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:49:26.66 ID:KT4LA0Bp0.net
>>55
他の部下も勝てるか疑ってるしな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:49:55.77 ID:D2qLnMhw0.net
じゃあとりあえず人間を大量につれてって
捨て駒としてシャルティアに虐殺させまくればいいんじゃね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:50:32.96 ID:YdmcS9PL0.net
シャルティア「ア、アインズ様・・・・ハッ!ここはどこでありんすか?」
咲「ここは南方様の屋敷でございます」
竜馬「お前さん血吸いたいって寝言で言ってたぜよグワッハッハッハ」
仁「良かった目が覚めたんですね具合はどうですか?」

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:50:34.09 ID:9L46FCVs0.net
>>97
まあ、ナザリック勢にとっては戦闘用語はゲームの延長だからしかたない。
現地の人間がHP、MPとかいってたらなえるけど。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:50:55.43 ID:2fn0/Eh60.net
>>110
見た目凄い普通っぽく見えたけど違うんか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:51:12.41 ID:x+W8/zRV0.net
>>112
違う意味で興奮させればいいんじゃね?
アインズ様ならできるw
それにしてもフルアーマー姿がダサすぎて、ウナギでいいから戻って欲しい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:52:41.41 ID:FBfiLZ+g0.net
>>113
そうじゃなかったら守護者は全員ヴァンパイアになってるだろうな

122 :66@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:52:58.53 ID:xHS2r6940.net
>>116
それでもこの世界では化物ですし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:53:31.39 ID:QUSXvuFR0.net
原作の鎧姿のイラストだと格好いいのかな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:54:48.03 ID:j8mzjqST0.net
ネタばれになるが
最後はナメクジくらいの大きさになって降参する

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:55:00.71 ID:9L46FCVs0.net
>>119
そう、純粋な現地人とは違う。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:55:17.48 ID:Rctqk3Mu0.net
シャルティアの血の狂乱(ヤツメウナギ化)は上級職のペナルティスキルで、
一定以上血を浴びすぎるとランダム確率で発動してバーサク状態になる
12話のシャルティアは本来の完全武装形態
シャルティアが本気で戦闘モードになるとあの形態になって戦う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:56:45.01 ID:VrZXlc170.net
>>124
吸血鬼は塩かけたら縮むってのは有名な話だよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:56:55.72 ID:qnSqdsmg0.net
それならアインズ様も人間の血用意してシャルティアにぶっかけプレイすれば簡単に勝てたな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:57:48.44 ID:cgaOhFE/0.net
>>126
アインズ様にもペナルティスキルあるのかね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:58:28.05 ID:E/rfM2q+0.net
ドイツ語を浴びせると動揺する

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:59:17.37 ID:FBfiLZ+g0.net
>>128
もっと楽な方法があるみたいなことは言ってたな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:59:17.53 ID:1JAUS54a0.net
シャルティアって戦闘SPECだけなら守護者最強クラスなのに何で低階層の守護者やってるの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:59:20.34 ID:D2qLnMhw0.net
つまり完全武装で血を浴びまくると
中身がヤツメウナギな武装戦士ができあがる・・・?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:59:57.17 ID:4m6VQHnZ0.net
最終回は鈴木君が夢から醒めて会社に行く途中の通勤電車に身を投げて死ぬ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:00:08.57 ID:8qdr05jC0.net
そもそもあのヤツメウナギ状態がシャルティア本来の姿なんじゃないの?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:00:58.83 ID:TwIWmvNi0.net
洗脳中に他の状態異常(血の狂乱含)がかかるかは不明だし 洗脳されたの自体が初めてだからわからないことだらけ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:01:18.25 ID:HBBUOr+00.net
普段は理性で外装維持してるけど狂乱で馬鹿になって顔を維持できなくなってるんだよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:01:23.58 ID:hkaTjynk0.net
>>128
多分自分で殺した血じゃないとダメだと思う
アインズがシャルティアの部屋を訪ねた時に花嫁が「アインズ様には飲み物として新鮮な血を出せばいいのかしら?」的な事を言ってたので、日常的に血を飲んでるんだろうし、その都度理性を失ってるとも思えない
戦闘面でのペナだとも思うし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:02:08.00 ID:Q0tbXmh50.net
ああゆうペナルティは単に大量の血を被るだけではダメなんじゃないかなあ?戦闘によって浴びた血じゃないと、なので大量の人間連れて来ないと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:03:14.59 ID:j8mzjqST0.net
最後は、「堪忍してくんなまし」と言って降参する

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:03:27.65 ID:VrZXlc170.net
>>132
1〜3階層は敵を分断して誘い込む形式の罠が張り巡らされてるんで
所定の部屋で待ってれば突破した奴がくるから探さなくていい
なのでシャルティアは戦闘能力ガチ振りで探索系スキルとか一切持ってない

4層以下はただひたすら広いエリアなので探知能力ないと侵入者を見逃す恐れがある

という適材適所

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:03:53.93 ID:86azD0WB0.net
そうかアニメだとMPの設定やってないのか
ユグドラシルには時間回復以外は有料要素にもMP回復手段は用意されていない
譲渡スキルはあるようだが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:03.12 ID:TwIWmvNi0.net
今さらだけど天井に刺さるアルベド無くなってたんだな…見たかった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:19.60 ID:Rctqk3Mu0.net
>>138
俺もそう思う
多分スキル説明欄に「自分で倒した敵の〜」みたいな前提条件が書いてあると思う
主にビルドは戦闘に関するスキルだしね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:05:14.85 ID:cgaOhFE/0.net
>>132
奥に行くほど強くなると思うからビビらせるためとかかね?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:07:33.52 ID:Rctqk3Mu0.net
>>145
ナザリックの守護者配置は適材適所で配置されてるだけで単純な強さに意味はない
各階層限定ならその階層守護者が常に最強

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:08:32.50 ID:HBBUOr+00.net
金かかってる基地なんだしなるべく壊されないように入り口で戦うんだろ
アニメの1話のオープニングでやってたみたいに
だから浅い層に強NPCおいてプレイヤー来るまで時間稼ぎさせるんじゃね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:09:05.14 ID:TbIfoG0PO.net
ナザリックの基本的な雑兵はアンデッドがメインで
アンデッドの指揮官がシャルティアって都合もあるな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:09:20.17 ID:4GFJPkSi0.net
>>130
wird noble Jet-schwarze Ritter

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:10:25.78 ID:TL6BRYNS0.net
守護者単体の強さって本陣に攻めてくるような連中にはあまり意味がないらしいから
とりあえずの足切りにトータルで強いシャルを上層に当てるのは悪くないかも

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:11:58.08 ID:dQCHLPOq0.net
そういやシャルティアだけ確か複数階見てるんだな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:12:49.09 ID:QUSXvuFR0.net
逆にナザリック軍団が他のギルドの要塞に攻め込んだら相当苦労するのかな
守る方が有利?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:13:54.82 ID:Rctqk3Mu0.net
アニメ1話冒頭でアインズと同じようなプレイヤーが1000人レイドチームでナザリック攻略しにきた時に全滅させた話もあるし、
守護者が強いってよりもナザリックっていうダンジョンのギミックも含めた攻略難易度がもの凄く高い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:16:01.33 ID:cgaOhFE/0.net
>>152
兵法だと防衛側を攻めるには3倍の戦力が必要ってあるからなぁ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:16:09.69 ID:hkaTjynk0.net
地の利がある分、守備が有利
初見殺しの罠もあるだろうし

ただ拠点にいくら金や手間かけたかによって難易度は大きく変わると思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:16:44.16 ID:x+W8/zRV0.net
>>153
その時って守護者も全滅したんじゃなかったっけ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:16:51.27 ID:vxAsKgbM0.net
>>152
要塞戦はどれだけ内情知ってかだよ
ノーヒントの攻略戦は皆きつい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:18:01.61 ID:M1K7h2px0.net
シャルティア戦は願いを叶える指輪でMP回復すれば楽勝だった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:19:37.55 ID:E/rfM2q+0.net
とりあえず無限ゴキブリ召喚しておけば1500人のうち半分以上はゲロはいて逃げると思うな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:20:31.56 ID:nQio5FC80.net
>>159
それ逃げる以前に詰んでるよね・・・

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:20:34.87 ID:1JAUS54a0.net
>>153
シャルティアが突破された場合、守護者個の能力で対抗は無理になってくるから
ギミックというか辛辣な罠とか戦略とかで対抗したんかな・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:20:39.70 ID:TL6BRYNS0.net
>>153
ゴキ部屋直行ワープとかブラクラまがいの罠仕掛けまくってたらしいしね…
そりゃDQNギルドって晒されますわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:24:18.33 ID:hkaTjynk0.net
恐怖候自体は弱いし召喚したGも強さ的にはたいした事ないから、100レベルプレイヤーなら範囲魔法1発で終了しそうだけどね
実際はどうだったんだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:24:41.24 ID:w34Qr0J+0.net
シャルティア戦闘中に本音出まくり舐めまくり発言連発だがこれ後が怖いな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:24:41.84 ID:ChUspR+x0.net
>>159
範囲魔法で一掃スッキリ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:26:41.26 ID:FKYM4Pa20.net
お遊び状態でブレインの天翔龍閃を刃の裏側から掴む程の超スピードを持つシャルティアの本気攻撃と渡り合えるアインズ様が、
ブレインと大差ないクレマンに肉弾戦で翻弄されてた理由がわからない!

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:26:57.13 ID:HBBUOr+00.net
冷静なプレイヤーならそうなるだろうけどリアルなVRゲーで大量に自分にGが這い上がってきて冷静を保てるかって話だな
キャラにはノーダメージだけどプレイヤーに直接ダメージ与えるVR特有っぽい罠

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:27:46.38 ID:YPOzWG6Y0.net
いくら範囲魔法で一掃できるって言ってもゴキブリプールにドボンは精神的にきついんじゃね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:28:32.98 ID:KF0VZFB70.net
VRゲーでゴキ風呂とかトラウマで引退するわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:29:27.61 ID:3O69s3Vk0.net
そんなゲームならトラウマ植え付けるには十分かもしれない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:30:11.62 ID:TL6BRYNS0.net
ユグドラシルでは触覚も相応のレベルで再現されていた
後は分かるな?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:30:34.67 ID:nQio5FC80.net
>>163
>>165
耳やら鼻やら口にGが入ってくる状態で範囲魔法を発動出来るプレーヤーがいたらナザリック陥落ですわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:30:37.84 ID:Vy9G14Bn0.net
>>163
パニクったプレイヤーが多数ログアウトしたらしいが…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:31:03.96 ID:P/nqDiGV0.net
>>166
クレマンはブレインより強い(多少だけど)
んでモモンさーんは慣れない鎧着けてたし(職に合わないからちょっとペナルティあったかも)
シャルティアと戦ったときみたいに大量にバフかけてないからあんな感じ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:32:42.28 ID:ZAgvyYYN0.net
わい、北海道民。虫も平気。Gとやらも羽虫の一つにしか思わぬ。
なぜそれほどまでに内地の人は毛嫌いするのか…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:33:37.85 ID:hkaTjynk0.net
Gのゲームとしての表現とかどうなってたんだろう
VR技術でいくらでもリアルに出来たとしても規制とかあるだろうし
アダルト表現には滅法厳しかったのをみるとグロ表現にもなんかしらあったんじゃないかな
まあその辺は解説が出てないから答えはでないけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:35:02.24 ID:P/nqDiGV0.net
一匹二匹くらいなら大丈夫だけど何万何億と部屋いっぱいに蠢いて口の中とか鼻の中に入ってきたら絶対パニクるわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:35:08.77 ID:K5lwgw470.net
北海道民の方がGに過剰反応する印象だけどなぁ。
曰く北海道でGは見かけないとのこと。
逆にGに全く動じないのは沖縄民。
曰く日頃よく出るGは東京のよりもっとでかいとのこと。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:35:15.41 ID:K/rUdwh00.net
>>152
だろうね
本拠以外で他ギルドと抗争になったときは普通に殲滅されてるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:35:32.04 ID:1IYaDK4b0.net
アニメで原作何巻消費した?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:36:00.16 ID:ZdlfDyl20.net
ゴキブリ部屋とか想像しただけで数日寝込むわ
少なくても二度とナザリック攻略なんて考えねーよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:36:40.48 ID:j8mzjqST0.net
しかし仲間を殺したアインズはオリハルコンどころか、組合追放だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:38:15.00 ID:ZjgYTOTM0.net
やはりオバロは鈴木悟&アインズ様の混ざり具合が最高だな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:38:46.12 ID:sdwxa6CU0.net
うなぎは原作組がシャルティアの強化版とかいってミスリードバレしたのが原因だろ?
どう見てもゴスロリより弱い
読解力のない原作組はほんとかんべん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:38:49.36 ID:hkaTjynk0.net
まあ当時の大侵略後の攻略wikiには、おやつ部屋が大丈夫なNPCを連れて行きましょうとか書かれてたかも

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:40:33.35 ID:i23340xT0.net
このアニメ見てると日本人がどんどんバカになっていくような錯覚に陥る

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:00.39 ID:cgaOhFE/0.net
>>176
もっとグロいモンスターが居るからグレーゾーンなんじゃ・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:08.77 ID:sdwxa6CU0.net
>>181
現実にキンチョーかどっかの研究室にあるじゃん
そこのおっさんのGのかわいがりっぷりが異常だけどな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:11.43 ID:FKYM4Pa20.net
>>174
1ガゼフと10000ガゼフくらいの差があると、目一杯バフしても対抗不可能な気がするがw
クレマン戦はアインズ様も相当遊んでたのかな…

>>175
速い。
こちらに向かってくる。
ぬめぬめテカっている。
意外とやわい。
潰すと汁だらけ。
バラしても内臓引きずりながら這い回る。

俺はG以外の蟲は平気だけど、奴だけは御し難い。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:13.80 ID:npYQy8YL0.net
なんで人間軍はシャルティア放置したの?
いくら命令できなかったとしても監視位は置くよね普通

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:40.40 ID:WN8nndi60.net
>>175
異常なまでの動きの速さとか長い触覚をうにうに動かしてるとことか
生理的に受け付けない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:48.61 ID:TL6BRYNS0.net
>>176
エロ規制の異常に厳しいシステム内でエロ最悪なる異名のキャラ作ったり
なんか抜け穴つくようなやり方はしてたんだろうな…

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:42:40.83 ID:sdwxa6CU0.net
日本のGは世界一のでかさじゃなかったっけ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:03.64 ID:K5lwgw470.net
>>176
Fallout3のプレイを推奨。

>>181
某殺虫剤メーカーのビルにはG飼育部屋があるそうだぞ。
暗い室内にウン万匹のGが放し飼いになっていて
そこへご飯と水を換えに行く仕事をしている女性がいるそうな。

曰く最初は大量のGが怖かったけれど自分が部屋にはいるとGも逃げ出すので
彼らも自分が怖いんだと思ったらGが怖くなくなったとのこと。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:39.48 ID:bNL9Ujl10.net
声優ギルド相手に恐怖部屋トラップとかやってたら、ファン共に後々までネチネチやられてたかも…と思ったけど、茶釜さん居るから声優ギルドとは敵対しないか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:41.61 ID:ChUspR+x0.net
ああ、そうかナザリック内の罠を忘れてた…

>>189
そして飛んでくる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:44:36.99 ID:n1FNFb9O0.net
蘇生アイテム使用したら洗脳解けるかと思ったらそんな事はなかった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:46:10.10 ID:x+W8/zRV0.net
>>172
ゲーム内では仲間には効かず敵だけに効くんじゃね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:46:42.20 ID:sdwxa6CU0.net
Gのゲームといえば一撃殺虫!!ホイホイさん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:47:48.85 ID:Ar2eu/Mf0.net
アニメイトやらの早期購入特典が(在庫あれば)今日までだから全巻購入特典も明日分かるといいなぁ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:48:27.19 ID:enOXftJ60.net
シャルティアがペロロンチーノ>モモンガ認定してたけど納得できるほどシャルティアはよくできてるな
隙がねえ。アンデットにクレリック系の魔法をもたせて肉弾戦も強いとかペロロンチーノは至高の一品をつくりあげたな
パンドラより断然センスがいい。パンドラは41人全員8割とかこのスレで言ってたけどいくら相性がいい奴で戦えるといってもlv100対lv80じゃどうにもならんもんな
統括のアルベドよりも強い!ってアニメみるだけで実感できる
でもヒロインは完全にアルベドになってしまった・・・
いや、いいんだけどさ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:50:18.43 ID:I/nzlndl0.net
>>190
法国は、偶然に対峙した漆黒の内1人死亡1人重体、その後捕縛しに行った漆黒1人が死亡で、もう奴には関わりたくない
王国は、なんだか凄そうな奴が突っ立ってて怖くて近寄れなくて誰が調査(死亡しに)に行くんだと冒険者は尻込み

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:51:58.87 ID:ZAgvyYYN0.net
>>189
>>191
そういう悲惨な遭遇経験を積み重ねて嫌いになっていくのね
ゴキブリ研究者は名前付けて愛でるらしいから出会い方の違いかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:53:35.49 ID:Ar2eu/Mf0.net
>>180
3巻

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:54:07.55 ID:R2sR6Itk0.net
シャルティアは見捨てられたのにモモンガよりぺロロンに忠誠心あるん変わらだな
それにしてもでデミが忠義篤くて以外最初裏切り要員と思ってたが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:54:39.14 ID:j8mzjqST0.net
恐らく、シャルティアの槍の一撃をアルベドが体を張って防ぐという展開
アルベドが命を捨ててアインズを守る

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:54:39.15 ID:cgaOhFE/0.net
>>201
パンドラは番人だし時間稼ぎにはもってこいだと思うけどなぁ
どんな相手でも対応できるんだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:54:46.83 ID:enOXftJ60.net
ぶくぶく茶釜はペロロンチーノを尻に敷いてたって聞いたけど守護者では完全にシャルティア>アウラ、マーレだな
つかアウラ、マーレよりあの黒いわんこの方が可愛い。ケンだっけ?あいつ可愛いってか乗りたい
あとはハムスケと戦わせてみたい。震えてたハムスケにナザリックの洗礼をうけさせてやりたい
ちびっといたずらで降参するまでな(あのわんこのが強いだろ多分

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:55:39.53 ID:P/nqDiGV0.net
アルベドはタンクだからな 役割が違う
何回かダメージ無効化するスキルもあるし第2形態もある
基本的にパーティーのダメージ肩代わりして攻撃は他の人に任せるから1対1ではシャルティアには勝てない

第2形態あるからなのかタンクの癖に物理攻撃力やたら高いけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:56:20.99 ID:enOXftJ60.net
>>205
デミは1話でこいつは見た目的に裏切り要因だなw
と思って
2話であ(察し
になった

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200