2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★113

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:39:28.30 ID:8EuHWbgs0.net
なぁアンチとキチガイは巣に帰れよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:40:53.19 ID:ic7hpw9M0.net
>>634
ここが巣なんだよ
察してやれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:45.77 ID:XxeVpAxK0.net
>>602
充分俺TUEEEだと思うが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:59.18 ID:8EuHWbgs0.net
>>635
そうか、他に居場所が無いのか…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:45:53.56 ID:UcHNGfwF0.net
パクライブ信者撲滅運動

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:51:20.59 ID:hxCem4fH0.net
>>636
有能ではあるけど、部隊単位での行動がほとんどだし
世間的な俺TUEEEには当てはまらん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:52:32.82 ID:UcHNGfwF0.net
>>639
俺NIEEEEという新ジャンルだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:53:01.23 ID:50WOPP5s0.net
>>616
髪が抜けていない、又は、まだ抜ける年齢に達していない人には、薄毛の人の髪の毛を
抜くって行為がどんだけ残忍で残酷で許せない行為か想像も出来ないだろうな。

自分なんて、デジカメで自分の後頭部を撮影して見た時の、あの血の気が引くほどの
ショック感はいまでに忘れない。
あれを強制的に引き抜かれたら、もうそいつ殺したかもしれない。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:56:50.92 ID:3f14+88fO.net
今でも、手動ターレットはたくさんありますよ。

モワグ社 エリコン社 (スイス)
オトカ社 (トルコ)
など多数の会社で、
軽装輪装甲車むけに製造されています。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:57:44.65 ID:9+YrB/3c0.net
キャラの見分けの為だろうけど、みんな髪長いな
実際に戦地に行ったら、大半はボーズ頭にするんだろうけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:00:33.47 ID:hxCem4fH0.net
>>643
騎士団は貴族でもあるからかな
自衛隊側は原作の外伝+に理由がある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:08:16.04 ID:RcZXC7E80.net
イタリカ防衛がセーフなら炎竜退治も問題なさそうな気がするんだけどな
場所の問題ならエルフさんが近所までおびき寄せるとか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:08:19.75 ID:50WOPP5s0.net
>>643
ボーズ頭は文明国の象徴、文明度が低い軍隊ほど散髪なんて気の利いた事をしないから
だらしなく伸ばし放題で長髪ばかりになるよ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:11:16.21 ID:XxeVpAxK0.net
>>639
そうでなくて伊丹の行動を周りが認めてくれるってところが俺TUEEEの肝だと思うが
てか能力的にもレンジャーで特戦だし

組織の中で勝手に動いてお咎め無しって不自然過ぎる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:12:01.44 ID:icf8vW/W0.net
>>645
その手段が良いんだろうけどエルフの人たちは住み慣れた森を離れるって事はできないそうだ
まぁどっちにしろ自衛隊が待機してる場所(国境付近)までは本人たちに来てもらうしかないからね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:13:27.51 ID:8/g8ys9I0.net
そういえば来期はしつこいぐらいでいいから、自衛官の名前を表示して欲しいかな

やっぱ自衛隊の話なんだから、ヒロインズだけじゃなく自衛隊員にもしっかり注目して観てみたいし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:14:06.72 ID:RcZXC7E80.net
帝国側ってか姫様は日本以外の国の存在も気づいてるよな?
特地へ流す情報の検閲とかしてるんだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:15:54.37 ID:Mk1nPycT0.net
そういや ゲートキャラのアクションフィギュアとか出るの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:19:29.07 ID:50WOPP5s0.net
アルスラーン戦記はゲーム化されたけどGATEは無理か。
バトル、ハーレム、外交の3要素あるから「三国志」や「大戦略」のゲームをベースにして作れそうな気もするけど。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:21:01.61 ID:hxCem4fH0.net
>>647
仕事をこなしてそれを周りが認めるのって普通の事じゃね

勝手に動いた部分って、コダ村難民保護くらい(任務として解釈可能な範囲)だし
他は提案通したり命令を受けたりでしょ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:22:00.36 ID:bWpjENTo0.net
古田、富田、倉田
○田多すぎて紛らわしすぎるんだけど
文章だけの原作じゃ混同して良く間違えたわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:22:43.24 ID:mLWwS4o40.net
>>650
姫様にはその権限はないでしょ。
日本側にお願いはできるだろうけど。
どっちかと言うと日本側が特地への情報流出をなるべく抑えてるんじゃないかな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:23:04.54 ID:Mk1nPycT0.net
>>647
物語な訳でして。。。
それを言うと大半のフィクションがですね。。。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:24:03.38 ID:hxCem4fH0.net
>>652
ゲームとしてはバランスとりが難し過ぎるだろう
政治的、法的制約まで取り込んだゲームとかやってみたいけど無理だろうしさw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:28:05.95 ID:Nk25yVJ50.net
>>652
大帝国でもやっとけ
GATEより完成度高い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:29:21.66 ID:U8VpGntF0.net
>>551
太陽は起爆にウランを使ってないが盛大に放射線を出してるぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:29:48.00 ID:RcZXC7E80.net
>>655
日本側としては抑えた方がいいよね
薄い本や伊丹に関する情報収集は公認ってことになっちゃうけどw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:33:48.31 ID:U8VpGntF0.net
>>549
一応疑問は抱いただろ
だが密偵として指令は絶対
そして公印入りの信箋は本物だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:42:49.47 ID:q+wCHSpl0.net
伊丹に期待と言うより「伊丹+3人娘」に期待だろ。
特にロゥリィの戦闘力は凄い。
レレイは爆裂魔法の威力がどんどん上がっている。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:45:52.98 ID:sz5cfERq0.net
レレイの魔法は現状では不意打ちか守られながらじゃないと戦闘には使えない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:46:05.70 ID:Q1VX1nhx0.net
>>647
炎龍編だと勝手な行動したことによる罰則を受けるよ
炎龍編前までって勝手に動いてってほとんどない
33歳まで三尉だったのが特地行くまでの勝手な行動に対する罰則かな
一般幹部候補で33歳だと最低でもニ尉になってないとおかしいからな(一尉もしくはニ尉までは
普通は一斉昇進みたいだし)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:49:07.51 ID:NbhZCwwt0.net
>>662
レレイの作中の扱いがよくわからん
村から逃げ出すとき自分らの馬車だけ魔法で軽くして村人の馬車とか放置だったじゃん
結構自己中女の設定なのか?w

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:49:08.24 ID:sz5cfERq0.net
勝手なことしてるけど伊丹の手柄で自衛隊のイメージアップを上がしようとしてるからあんまりキツイ処分できなくて困ってる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:50:32.95 ID:Nk25yVJ50.net
>>664
http://subcham.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html
しかも伊丹の階級は二等陸尉と大したことがないにも関わらず、この後なんのお咎めもなし。末端の隊員が意味もなく暴れたのに、一切のけじめをつけないというのは、一体どこの在日米軍サマなんでしょうか。ストーリーもとことんご都合主義的。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:52:48.15 ID:lnVI/dFO0.net
これって段階脳がドヤ顔で書き込んでるのを見て楽しむブログだろw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:54:21.50 ID:NbhZCwwt0.net
>>666
日本と特地どっちに対するイメージアップ?
特地ならまず自国の兵、民兵も召集されてるのか分からんがそれらが殺された事に対する怒りが何もないとか
ご都合主義すぎるんだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:56:50.48 ID:XRNbkxs70.net
アルファポリスが今回のgateで調子に乗ってルーントルーパーズもアニメ化しねぇもんかな
gateは海自の出番ねぇし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:57:03.99 ID:J7icW7yK0.net
>>659
太陽から放射能は出てないけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:57:28.97 ID:sz5cfERq0.net
>>669
日本

特地の民衆は国とか兵士より自分の生活

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:59:12.34 ID:KSXzuHdM0.net
ヤナギタはアニメの方が好きだなー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:01:33.66 ID:3NDFcqNa0.net
>>671
α線、β線、X線などガンガン地球に降り注いでますよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:06:01.99 ID:9+YrB/3c0.net
>>665
数百年以上もの昔から数多くの大魔導師、騎士団、軍隊が炎龍討伐に出て返り討ちや皆殺しに遭ってる
現代に例えるなら米陸軍が師団単位で現われて高機動車の群れやヘリコプターから銃乱射して来てる感覚

お前は素手で反撃するの?真っ先に逃げなかったりするの?
そして逃げた人間を身勝手だと非難するんだw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:08:36.05 ID:UcHNGfwF0.net
レレイは回復魔法も使えないからお荷物だろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:08:46.08 ID:x59esiV5O.net
>>667
悪いことは言わない早く巣に帰りなさい。
先の事はネタバレになる。まともに読んでないのはわかったから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:12:19.69 ID:QluVzoEi0.net
ニコニコに12話来てた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:12:33.07 ID:Mk1nPycT0.net
>>673
アニメは及川ミッチーぽいんだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:14:04.45 ID:3NDFcqNa0.net
>>667
ゾルザル半殺しは伊丹の命令で暴れてるんであって意味も無く暴れてない
ゾルザル半殺しも拉致被害者奪還作戦に途中で変更されたんでお咎めはない
外交官の菅原が自衛隊に抗議していれば、伊丹が最初に手を出してるんで、
なんらかの罰則はあったかもな
帝国側もゾルザルは転んだと言い張るんで抗議してこないしw
とりあえず原作読まずにそのブログを流し読みだけで突っ込んでるのよく分かるなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:15:13.64 ID:mLWwS4o40.net
>>666
自衛隊のっていうより、特地の人に対するイメージアップじゃないかな。
たとえば、伊丹は規則に違反したので解雇になりました、なんて特地の特に
アルヌスに住んでる人に言ったらメチャクチャ非難されそう。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:15:21.40 ID:m5dZhQlu0.net
>>667
殴られたのが皇帝になっててワロタ
書いたやつがまともに読んでいないのがバレバレwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:16:42.78 ID:mLWwS4o40.net
>>671
ありとあらゆるもの出しまくりですがな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:17:32.29 ID:m5dZhQlu0.net
>>674
放射能と放射線は似てるようで違うものだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:18:41.99 ID:syWSzhkw0.net
>>665
すべての馬車に魔法が掛けられてずっと継続できるのならしたかもな
できないなら下手に手を貸すのはやってはいけない行動だぞ
おまえさんがレレイ立場だったら、そいつだけ手助けして、こっちは手助けしないのかと
軋轢生む原因になって現場を混乱させそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:19:03.41 ID:U8VpGntF0.net
>>569
だがレレイは魔法の力で水を水素と酸素に分解して
更に一定容積の空間に封じ込めるところまでいったんだぜ
しかも魔法が効いている状態では本来反応するはずの水素と酸素が
そのままの状態で共存していて魔法を解除することで初めて反応する
これを更に進めて水素を陽子と電子に分解して
一定容積の空間に封じ込めれば…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:21:45.18 ID:Nk25yVJ50.net
>>680
伊丹の命令シーンヤバすぎんだろ
http://i.imgur.com/FOeqPLB.jpg
http://i.imgur.com/ZfZP7Qj.jpg
http://i.imgur.com/XNXG77P.jpg
http://i.imgur.com/V9jcnc0.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

これ原作通りアニメ化したら炎上すっぞ
やめとけと言いたい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:22:28.17 ID:2j3RoYRS0.net
2期まだー?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:23:38.54 ID:tX/4XSzx0.net
>>687
それ「原作」じゃないし。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:27:00.89 ID:Nk25yVJ50.net
>>689
アンチスレにその部分の小説うpされてたけど
原作に忠実に漫画化されてるじゃないか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:29:10.01 ID:J0jaZJlI0.net
原作小説読みたいんだけど電子書籍って出てないよね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:33:50.24 ID:9+YrB/3c0.net
>>687
伊丹の行動は拉致被害者発見からの人道的見地での救助です
そこから敵指揮官が兵を呼び寄せて不慮の戦闘なのなっただけで、敵の指揮官を殺さないのでむしろ人道的と褒めるべき

ゾルザルへの打擲は拷問では無く戦闘行為なので問題ありません
あくまで不慮の遭遇戦での戦闘行為であり絶対に拷問では無いので問題ありません
大事な事なので2回言いました

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:35:57.78 ID:2l7d7cQn0.net
ふぅ〜なんとか今週いっぱいぐらいまで、アニメスレに駐留できそうだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:37:38.78 ID:qDqEjDbS0.net
>>667
アメリカ軍なら、もっと酷いですよ
ベトナム戦争の住民虐殺で有罪になったのは1件だけで
実際には、その1件も処罰されなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:38:26.99 ID:/xgv9ljU0.net
>>687
同意
間違いなく炎上する
この程度では生温いとね
こういう奴は、指を1本ずつ切り落とすとか、あそこを使い物にならないようにするとかしないと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:39:56.25 ID:ncK/NBGv0.net
1月からはシーズン2になるのか?
2クール目になるのか?

まあ特に問題ないけどどっちでも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:42:17.51 ID:UcHNGfwF0.net
野党議員も巨乳おばちゃんにしちゃったんだから京極センスないよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:44:11.17 ID:JmmUTY4p0.net
円盤売り上げ今期二位ってこと?
平均1万超え?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:44:14.71 ID:Nk25yVJ50.net
>>692
>>695
信者が馬鹿だとアニメスタッフも大変だな
大人の事情で改変しても叩かれるんだろうな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:44:45.63 ID:aN31tNyz0.net
>>694

そういうのは未来でもあるよ。
シリウスから端を発した「ブラッディ・ナイト」なんて
筆舌に尽くしがたい・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:46:07.42 ID:6ciI7/beO.net
炎竜のブレスの射程ってどの位なんだろ遠距離から完封出来ないのかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:49:20.59 ID:RcZXC7E80.net
>>686
水素と酸素を分離するだけなら大したエネルギーじゃないけど原子核同士を融合するレベルとなると話は別じゃね?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:49:54.78 ID:9+YrB/3c0.net
>>699
誰も改変反対とは言ってないんだが?
単にブサヨの過剰反応を極端に忌避するお前の態度がアホみたいと思うだけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:51:28.54 ID:hxCem4fH0.net
伊丹の命令違反云々の前にスレのルール守ろうや
バレはバレスレでやれよ

というか、いつも漫画画像貼ってるのは同じ奴なんか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:51:28.66 ID:Nk25yVJ50.net
>>697
あの視聴者を笑わせにくるエンディングアニメも京極絵コンテ演出だからな
ラブライブだけやってろって感じ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:54:11.66 ID:x59esiV5O.net
>>699
> >>692 >>695
こいつらも大概だがお前もな
アンチが馬鹿だとアニメスタッフも大変だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:55:26.23 ID:hxCem4fH0.net
>>701
ミサイルや長距離砲より長いことはないだろうけど、
飛び回るから完封するには物量が必要になるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:58:27.68 ID:NGkuD0aE0.net
上の方にあった気持ち悪い団塊ブログって、>>699が書いてるの?
ゾルザルは皇帝じゃなくて皇子だよと教えてあげたいし
コメントが承認制だけど、非承認のコメントばかりで虫食いですごく読みづらいwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:00:40.95 ID:U8VpGntF0.net
>>702
レレイの魔法は重力も操作できるから
核力も操作できるかもしれん
その理を見つけることができればだが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:00:55.51 ID:WcMoHtaz0.net
>>667
宣伝禁止の掲示板でてめえのアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックねだってんじゃねえぞ在日部落乞食ヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレ何イチビっとんねんアホボケカス五指切断して死ね自殺しろ
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 253
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1437997779/
アフィブログ・動画の宣伝リンク貼る乞食へ 2ちゃんねるは宣伝禁止 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1428485623/
● 悪質な広告・宣伝を報告、Rock54登録するところ 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1434526143/
NGワード絞り込みスレッド★34(c)2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1442755780/

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:01:27.34 ID:UcHNGfwF0.net
レレイはRPGばかりやって魔法に目覚めそうだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:02:00.02 ID:ncK/NBGv0.net
水から水素と酸素を分離するのは電気分解で出来る
水素爆発はそりゃ凄いさ
身近な例では福島第一

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:03:03.62 ID:mLWwS4o40.net
>>684
それを言うなら放射能を出してるものなんてこの世には一つも無い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:05:40.38 ID:/rCDUpGB0.net
>>709
重力と核力一緒にしたらあかんよ
重力と核力の強さの差は、重力1としたら核力は10^39倍だぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:18:54.38 ID:+vd+e7DH0.net
ロシアからZSU-23-4大量に貰って、レーダーとか余計なもん外して、建築用の防炎シートとか石膏ボード何重にも貼り付けたらどうだろう。
エンジンが根をあげるぎりぎりまで貼っつけて。
ひたすらメクラ打ち。

でもダメか、ブレス一発で今度は砲身がコックオフしそう。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:19:27.21 ID:NKedWVmz0.net
いやぁ〜レレイは篆刻に熱中します。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:24:05.90 ID:U8VpGntF0.net
>>714
レレイの魔法は「法理」を用いて「虚理」を展開し「原理」たる自然現象を応用するものだそうだ
例えば重力の作用する方向を「上から下」から「下から上」にすると言った感じだろう
その結果物体が下から上に「落ちる」のは重力そのものの力を使っているし
この方向を変えるための力はそんなに大きくないと思う
これと同じことを核力に適用できれば強大な核力そのものが核融合に導いてくれる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:36:20.65 ID:ZtEmG85j0.net
2期確定みたいな終わり方だけどいつからやるのかな・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:37:22.62 ID:JmmUTY4p0.net
>>1
に書いてるで

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:30.81 ID:UcHNGfwF0.net
自衛隊員が逃げてばっかじゃゲンナリだわな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:43:13.44 ID:49b4pyud0.net
実際、戦争なんて攻めてるより退いてるほうが多いらしいよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:43:33.42 ID:pXDwBZe70.net
くろぼーの胸ってでかいけど柔らかいのかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:44:51.11 ID:sz5cfERq0.net
>>722
半分筋肉

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:45:54.01 ID:UcHNGfwF0.net
エヴァのパクリやられたんじゃ痛いだけだがな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:51:06.26 ID:49b4pyud0.net
エヴァにしてもロボットでウルトラマンをやりたかっただけだから怪獣退治なんて多かれ少なかれウルトラマンのオマージュみたいなもんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:54:43.01 ID:JmmUTY4p0.net
え、マジンガーzのパクリだったの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:55:06.88 ID:lZ7Um6Bi0.net
ゲイ術

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:35.22 ID:lZ7Um6Bi0.net
ゲイ術って「薄い本」や「腐」みたいに同人世界では跳梁しているの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:03:00.28 ID:q+wCHSpl0.net
>>663
炎龍編だとレレイの爆裂魔法が炎龍にトドメを刺す。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-44-40/moon_lighting2005/folder/288159/06/65083006/img_6_m?1438169758

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:04:22.19 ID:icf8vW/W0.net
>>728
「腐ってやがる」
ピニャ「本が腐るのか!」って聞かれそう。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:05:36.18 ID:sz5cfERq0.net
>>729
漫画版は原作とは違います

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:07:36.84 ID:1N4NnQN+O.net
炎龍と戦う時はモンハンのOP曲を流して欲しい
自衛隊VS竜騎兵隊ならスカイハイ、デンジャラスゾーン、ライジングストームがいいな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:14:31.55 ID:UcHNGfwF0.net
パクライブw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:16:21.91 ID:ld/Ua2ir0.net
>>729
それトドメちゃうやん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:17:33.07 ID:nI36+GKP0.net
軍事板 GATE考察スレ5 完走
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1442310480/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:24:56.75 ID:JmmUTY4p0.net
円盤の売り上げって
5000とか3000とか
純文学並みですね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:27:07.34 ID:qDqEjDbS0.net
円盤の売上は、1950枚を1ゼーガ(ゼーガペイン)と呼ぶと聞いた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:27:32.64 ID:VlcSpkqB0.net
>>730
ヤオのクローゼットに隠れてBLドラマCDを聴く、擬似覗きプレイは2期の範囲ですか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:30:31.01 ID:UcHNGfwF0.net
パクライブしたいだけだってバレちゃったからな豚が騒いでるだけだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:34:34.01 ID:sz5cfERq0.net
アンチって暇なんだな

ところでパクライブってなんのこと?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:38:40.32 ID:jUjmpdHr0.net
テュカの親父関連ってまだまだ引っ張るの?
もうそろそろ開放してあげてよ・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:41:26.19 ID:XkLbnNme0.net
>>740

>ところでパクライブってなんのこと?

GATEとは何の関係もない彼独自の言語

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:43:05.68 ID:UcHNGfwF0.net
ラブライブの監督が関わっててそれはないわw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:44:09.32 ID:/geEEhyW0.net
>>740
口パクでやるライブのこと
GATEとどういう関係があるのかは謎

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:48:13.02 ID:XkLbnNme0.net
>>743
正直監督なんか原作とかけ離れてなければどうでもいい
キャラデザだって漫画版よりは文庫の方が近いキャラが多いから
監督は多分関係ないしあるとしたらキャラデザ担当で監督じゃない
監督なんか名無しのモブと変わらん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:48:25.63 ID:50WOPP5s0.net
>>731
原作から漫画版が作られてるんだから間違いじゃないと思うけど。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:18.83 ID:UcHNGfwF0.net
>>745
炎竜が出た時のゴジラ風な音楽も京極だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:50.09 ID:JmmUTY4p0.net
炎竜は、妖怪の一種ってこと?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:53:57.94 ID:XkLbnNme0.net
>>747
そうなん?
よく調べてるな
監督なんか気にしたこともなかったわ

これからも気にすることはないだろうが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:54:17.15 ID:sz5cfERq0.net
まさか監督が同じだけってことはないよな?

>>746
漫画版は原作者が許可してるがかなり違うとこがある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:00:13.69 ID:yBLhDfm80.net
>>741
外伝まで引っ張る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:00:46.18 ID:9+YrB/3c0.net
>>731
漫画版も原作もレレイがとどめ差してないだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:00:54.90 ID:GHh5BVyz0.net
漫画の8巻はいつでますか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:03:06.89 ID:NGkuD0aE0.net
>>746
ドラゴンクエストモンスターズやトルネコ大冒険を、ドラクエと認めない人さえいる世の中だからなぁ

>>741
「実は生きてました」が好きじゃないので、そこだけ改変してくれて構わない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:03:14.11 ID:gH+lA2Sh0.net
炎龍のとどめはテュカの電撃魔法による爆薬の誘爆
当初のテュカに炎龍を倒さして敵を討と病気を治すという目的をしっかり達成

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:04:31.72 ID:1ZgJ+GSw0.net
2クール目でどうなるのか知らんけど
1クール目でのヒロインはロウリィとピニャだったな…
テュカ見た目的に一番好きなのにスーパー空気

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:07:11.46 ID:GHh5BVyz0.net
パパが2人になっちゃったってマギー四郎みたいに言うのかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:07:45.76 ID:GHh5BVyz0.net
妖精ってエアリーだからねぇ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:08:07.69 ID:gH+lA2Sh0.net
>>756
テュカは、炎龍編は病気が悪化してほとんど寝込んでるんで1クール目以上に空気
目立つといっても、伊丹をお父さんと思うことにより精神の安定をはかる親子ごっこくらいやな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:08:56.88 ID:kGxbRwEr0.net
ネタバレ酷すぎんよー

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:09:26.50 ID:jUjmpdHr0.net
>>756
ロウリィ一強だった気がするけどね
殿下はヒロイン全くしてなかった気がするが・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:23.99 ID:GHh5BVyz0.net
このペースは2期が始まるまでにここ見てる人全員内容わかっちゃってるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:28.09 ID:NGkuD0aE0.net
>>756
炎龍を倒すまでは、ただのメンヘラだから話の中心に据える可能性はない。
炎龍退治後は、伊丹に母訪問のクエストをかけるが、母自体がアニメでカットされてるのでそれもない。
その後はシーンが帝国に移り捕虜返還や皇帝毒殺のエピが入るから3人娘の出番自体がない。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:12:27.56 ID:sz5cfERq0.net
多少は許せるが>>763は酷すぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:13:40.51 ID:GHh5BVyz0.net
女 3人寄ればかしましいっていうけどこの3人娘にはあまり当てはまらないな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:15:29.45 ID:XkLbnNme0.net
>>761
ヒロインっぽいかといわれれば「?」だけど
レレイもかなり活躍してると思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:15:34.94 ID:+uYa0HdP0.net
>>706
どっちもどっち厨のお前が一番馬鹿

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:18:11.11 ID:GHh5BVyz0.net
ロゥリィもヒロインって感じはないから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:19:32.41 ID:/geEEhyW0.net
うわ、こんなところに首のない死体が

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:19:37.71 ID:1ZgJ+GSw0.net
>>763
もうモブの一人といっても過言ではないな…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:20:36.47 ID:GHh5BVyz0.net
デュラハンでよかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:28:37.95 ID:zNd5tf0f0.net
デュカは井戸から引き上げられて駐屯地に帰るまでがヒロインのピークだったんやね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:30:45.69 ID:ICfZs4XQ0.net
しかしテュカがいないとこのアニメ1クールで終わってた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:32:17.69 ID:9MPC9S050.net
ピニャ:正妻
三人モブ:妾
ヤオ:便女

でFA

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:35:56.38 ID:rPBx6FGn0.net
>>774
伊丹がピニャにとっ捕まった場合はそれしかありえないな
皇帝が正妻以外ありえんし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:36:42.90 ID:NGkuD0aE0.net
>>772
アーティストのCHARAがそんな名前の犬を飼ってたな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:39:16.09 ID:hRhf7hbs0.net
炎龍編とかすぐに倒せそうな気がするけど、時間かかるのかな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:41:53.48 ID:zxbxRuAB0.net
Fate

正妻戦争編

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:44:00.15 ID:TTVH0D2Q0.net
>>777
帝国絡みのイベント多し
あと炎龍退治までが長い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:44:59.95 ID:6o16UQMp0.net
>>775
イタミは外交取引での生け贄になる可能性は有るだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:46:20.45 ID:GHh5BVyz0.net
>>778
それでコードネームがFATEだったのか
ネタバレがすぎるわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:46:50.88 ID:NGkuD0aE0.net
>>779
今後の展開の時間的都合で、
2クール冒頭は、炎龍を倒したところから始まる可能性も微レ存

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:46:51.32 ID:XAFYdMT80.net
>>777

1〜4話:前半
5〜8話:後半
9、10話:延長戦
11、12話:PK戦

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:48:30.37 ID:dIZLxI2h0.net
まずゲートを固定する方法を確立しないと全ての交渉、投資が砂上の蜃気楼。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:48:42.29 ID:GHh5BVyz0.net
そしてサドンデス

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:52:35.60 ID:jIc3lzoQ0.net
砂上の籠絡だと・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:56:08.48 ID:dkkTZ3r10.net
>>784
既に固定してるんですが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:56:49.00 ID:6o16UQMp0.net
馬鹿息子のクーデターまで進むんじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:57:25.34 ID:sz5cfERq0.net
ピニャは頑張っても当て馬が限界

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:57:49.98 ID:50WOPP5s0.net
>>750
小説もWeb版とじゃ登場人物の最後がまるで違ったりするから、どっちを原作とするかってなりかねないがな
(まあ、アニメはそこまで行かないと思うけど)
アニメは漫画版ベースでいいと思うけどね。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:58:11.35 ID:dIZLxI2h0.net
>>787
誰が? どうやって?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:01:09.31 ID:sz5cfERq0.net
>>790
アルファポリスのgateってことならweb版じゃなくて単行本じゃないか?

漫画は絵が嫌い内容は知らない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:01:32.96 ID:b8wv7YT20.net
>>784
そんなことしたら双方の世界が滅亡する
1クール終了時点で半年くらいだけど、やばい状況に入りかけてるんやで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:02:37.96 ID:sz5cfERq0.net
何回言われても話の大事なとこネタバレする奴は頭おかしいんじゃないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:03:51.68 ID:XkLbnNme0.net
>>792
ピニャとかキャラデザは文庫版準拠だよね
栗林もいろいろ言われてるけど
漫画版の見た目は暴れっぷりからの違和感は少ないけど
原作の描写とは剥離してるもんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:03:59.62 ID:b8wv7YT20.net
>>791
ゲートはハーディーが開いた
帝国はゲートが開いたのを利用しようと閉じないように安定装置を作った(門のこと)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:07:20.93 ID:xy3Q0aD1O.net
>>421
そりゃねーわ
娯楽と発明大好きで新兵器バンバン作ってた古代ローマ人が特地に行って超兵器開発しない訳ないじゃん

いや、作者が自衛隊無双目的でご都合的に発明させなかったんなら別だけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:08:39.85 ID:tgXd6AkA0.net
ずっと気にかかってたことなんだけど、炎龍退治まで長いって・・・
現状または退治までの間、まだ生き残ってるダークエルフらはどう凌いでるの
ていうか炎龍はコアンと違って何日かかってんのって話なんだけど猶予なんてあるの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:08:46.40 ID:lnVI/dFO0.net
>>795
剥離ってなんやねん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:10:26.33 ID:XkLbnNme0.net
>>797
そういう超兵器は特地の神(亜神じゃなく神ね)が作らせないから無理

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:11:11.13 ID:U8VpGntF0.net
>>797
あっちは神様が現役ばりばりだから
余計なことをしないように積極的に介入したんじゃないか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:11:32.52 ID:XkLbnNme0.net
>>799
スマン、ミスった
言いたかったことと全然違う意味だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:21:00.54 ID:xy3Q0aD1O.net
>>800
古代ローマのタンクに特地の生き物流用するだけで戦車に対抗できるのに、
それは禁止で自衛隊はOKってすげーご都合じゃん……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:21:45.54 ID:9L46FCVs0.net
>>798
そのへんはアニメでも地下に避難してなかったか?
まあ地下だと食糧確保がままならないんでそのために外に出るときに襲われたりもしてるからジリ貧だけど。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:26:34.35 ID:TTVH0D2Q0.net
>>803
無理ですね
小銃は防げても、それ以上は無理

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:27:44.11 ID:U8VpGntF0.net
>>803
そうやってがんがん介入できる神が自衛隊は野放しと言う時点でなにかあると言うことだろ
それがまずい状況ならいずれ自衛隊にも介入するだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:31:32.14 ID:tgXd6AkA0.net
>>804
地下はおぼえてる
じゃあ残ってるのあれだけなのか他にもいるのか
てか炎龍は全滅させるまで粘ってるのかどうなのか
そのへんがよく分からん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:32:39.98 ID:hxCem4fH0.net
>>790
商業展開のベースは全部αのあのデカイのだから原作はあれだろう
web版は原作の原作って感じで、直接の原作とするには違和感がある

あと、アニメが漫画ベースとかイミフすぎる
公式とはいえ二次創作の分を弁えろとしか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:36:36.63 ID:U8VpGntF0.net
>>527
隊長さん達の話を盗み聞きしてたろ
あの時点じゃデリラはまだニホン語をよく理解できていないようだが
結構重要な内部情報がだだ漏れだったぞ
とりあえずイタリカと自衛隊は友好関係を結んでるが
それでも相手の内部情報を入手して損になることはない
一応建前としては「敵」なんだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:37:44.14 ID:NGkuD0aE0.net
>>803
これとこれが戦うのってあまりに不公平に見えるから、要らないと思う。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qulin/cabinet/04271902/imgrc0064201411.jpg
http://kuroneko3.up.n.seesaa.net/kuroneko3/200602/20071014_tutiura_01.jpg?d=a44

日本がハンデつけてこれにするならばまあいいかも。
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1779777i?


ゾルザルはこれかな
http://www.swissinfo.ch/image/41145668/3x2/640/426/b7a33459beec295bb77a535b1cd1f871/ib/village-run-sw-jpg--1-.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:38:42.74 ID:icf8vW/W0.net
>>809
ある意味基地内に避難民収容しなくて良かったよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:38:58.34 ID:6zUKY5nZ0.net
またアンチに書いちゃった
昔はアンチはアンチてスレに書いてあったのになw

テュカが一人なのに2分の食事とか部屋が2人部屋なのは
精神異常者はほっとけてスタンスだから?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:39:22.63 ID:SihNLOCQ0.net
>>803 まったくだ。
というか、諸悪の根源たる向こうの神(の一柱)が、とんでもないご都合主義で門を開いてみたんだが、予想外の「力」を持ってる自衛隊を引き入れて起こっちまった「予測外の事態」に困り果ててるってのがアニメ「第一話冒頭」状況。
それに対して手を打ったつもりが、また思惑が大外れして・・・とここからは「アニメ第二期クール以降」の重大ネタバレにつき、このアニメスレでネタバレすんなよ原作・漫画既読者?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:39:37.64 ID:q+wCHSpl0.net
>>755
要はレレイとテュカの最強魔法コンビネーションで
炎龍は散った訳か。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:17.90 ID:kCCqUZ4d0.net
>>803
>古代ローマのタンク
もしかしてチャリオットのこと?
まあ馬の代わりに特地の生き物を使うってのはいいアイデアだけど
そいつが暴れだした時のことを考えるとねぇ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:46:52.86 ID:lnVI/dFO0.net
知ったか過ぎて草


古代ローマのタンク()

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:47:17.69 ID:xy3Q0aD1O.net
技術の外部からの持ち込みはOKだけど、内部で技術を開発するのは禁止
って、ファンタジー世界の振りしたディストピアSFみたいな設定だな


>>805
生き物流用って言ってるじゃん
動力限定じゃなくて当然素材もよ

ところでこの基準だと飛竜騎士も禁止じゃねーか
特地の神マジ仕事しろ

あとお風呂大好きローマ人からお風呂を奪うとか、どういうことだ神よ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:50:54.96 ID:UcHNGfwF0.net
戦闘機対炎竜やらなすぎて草

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:53:25.86 ID:xy3Q0aD1O.net
>>815
違うよ
載っけてるの連射式バリスタって卑怯な攻城兵器だし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:54:13.25 ID:jIUpvIBZ0.net
タンクは1次大戦期、英国での非匿名だっけか

炎龍の鱗が、わりかし量を確保できるのであれば
スケイルアーマーの拡張で装甲車両を作れてるかもしれない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:54:26.67 ID:1Fp+33wP0.net
軍需産業を解雇されたマッドな学者がどっかの王国に逃げ込んで、
特地の獣を材料にオーラバトラー作れたら自衛隊でもなんとか相手にできそうだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:54:39.42 ID:lnVI/dFO0.net
チャリオットって要は馬車なんだけどどう考えても戦車と比べるもんじゃないよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:57:12.05 ID:DvURVvZ60.net
て言うかタンクってエゲレスの隠蔽工作名だし古代ローマのタンク(戦車)って訳分からなくね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:57:21.36 ID:GHh5BVyz0.net
ポルナレフしかわからない・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:57:42.09 ID:qWTFAph70.net
>>813
その情報自体がネタバレじゃねーの
バレスレでやれ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:59:19.51 ID:WoWccSP00.net
>>817
今んとこ最強素材の翼竜の鱗で防盾作っても20mmで抜けるんですが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:59:51.79 ID:xy3Q0aD1O.net
チャリオットは軽量で木製の湾曲したフレームがサスペンションを兼ねてるから、騎馬兵よりはるかに高い命中率を持つけど、
そんなもんに攻城兵器載せられるかよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:01:33.31 ID:jIUpvIBZ0.net
>>827
動かせる野砲的なのかねー(動きながら撃つとは言っていない)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:02:11.07 ID:hxCem4fH0.net
>>803
タンクって一次大戦ごろのイギリス由来だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:02:32.77 ID:xy3Q0aD1O.net
>>826
一枚だとそうだな
特地だとそれで十分ちゃ十分だろうし

それより、鎧の素材で使えばいいのにな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:04:23.37 ID:eBpzWhIu0.net
>>809
そりゃ隊長が会話してたら
耳をダンボにして聞くやろね
そしてあの会話はここでループする内容だ(笑)
聞かれて特に問題は無いんじゃない?
ヤオが断られたって知ってるだろうしね

基地内の軍属としてデリラが居たら危険やし居れない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:06:44.88 ID:ICfZs4XQ0.net
>>825
もう語ること無くてこの先の話するしかねーんだろ
このスレはもう終わってるんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:07:54.79 ID:WoWccSP00.net
>>830
個々人に配れる程纏まって集まらないからなぁ
それも厳しいと思うよ

しかも対自衛隊で考えたら小銃だけでも衝撃で内臓はやられるし…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:08:00.18 ID:1Fp+33wP0.net
>>819
ああ、あったな!ローマ軍がシラクサ攻略に使ったやつだろ?
丸太装甲に覆われた5〜6階建ての塔にバリスタとか山ほど詰んだ兵器な
あれを鉄で作って化け物に引っ張らせるのは良いアイデアだと思うけど、
戦車のAPFSDS弾は戦艦大和の装甲を打ち抜ける化け物なので対抗するのは不可能だと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:09:08.60 ID:xy3Q0aD1O.net
>>828
動きながら撃てないとも言ってないな
命中率の問題はあるだろけど、最初期のタンクよりは高かろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:09:39.04 ID:TTVH0D2Q0.net
>>830
鱗の取付方法で無理かな
下地が持たなくて吹っ飛ぶ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:12:06.12 ID:icf8vW/W0.net
まぁ帝国側が唯一自衛隊に対抗できたのはUH-1に多数の翼竜で襲い掛かって網をヘリのローターに巻き込ませるとかだからな
74式は取り付いたり・油かけたりして火をつけるとかしたみたいだけど結局無理だったし。

まぁUH-1にAH-1Sとかの護衛がついてないから仕方ないけどさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:12:46.75 ID:qAfKuLkp0.net
1.ハーディー、帝国のヒト族がちょっと調子に乗っててムカつくんで、異世界にゲートつなげて懲らしめたれ
2.帝国がゲート固定装置を作り開いた状態で固定する
3.銀座事件〜自衛隊がアルヌス占拠
4.ハーディー、ゲート開きっぱなしやべえよ、マジやべぇよ
5.ハーディー、ジゼルに炎龍起こしてちょいと自衛隊殲滅して門破壊してゲート閉じてこいや、と命令
6.ジゼル、炎龍と水龍を番にして子供を生ませ、子供を自分の子分にする
7.炎龍はらへった
8.ジゼル、龍たちを使ってロゥリィの姉御捕まえてハーディー様のとこに連れて行くんだ(キリッ
9.伊丹、炎龍撃退、自衛隊龍の子供ぶるぼっこで殺害、ジゼルしょぼーん

1クール目〜2クール目炎龍編ダイジェスト

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:13:46.22 ID:xy3Q0aD1O.net
>>834
いや対抗できるって言っただけで勝てるとは言ってないし
正面から戦わんでくれ

つか帝国正面から戦いすぎだよなあ
獣人の暗殺者大量投入するだけで戦争終わるだろ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:14:15.24 ID:X1Z+kA+I0.net
栗林が皇子ふるぼっこが抜けてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:15:54.14 ID:xSLyqqGi0.net
>>834
攻城塔かな?
アレはその名の通り高い城壁をめぐらせた中世以前の城を攻める為の兵器であって
戦車はもちろんどう工夫しようとアルヌスのみたいな近世以降の陣地攻略には全く不向き

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:17:10.13 ID:sz5cfERq0.net
>>825
微妙に間違ったこと言ってるから気にすんな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:17:11.92 ID:jIUpvIBZ0.net
>>834,834
該当するのが見つからない。。。

少なくともタンクってWW1の戦車でソレより前の戦闘車両のようなものに
「タンク」と呼称はしないよね?

まぁ菱形戦車の命中率はお察しなんだろうなw そもそも行進間射撃なんてするもんじゃねーし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:17:29.56 ID:wFjYADZH0.net
>>840
炎龍だけのバレや
他もバラしたら楽しみなくなるやろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:19:47.33 ID:gZLi8Z/D0.net
自衛隊相手に戦うならどうやってもゲリラ戦になるよね
農民に偽装した兵士のグループが前線に出て魔法使い1名が後方待機
おびき寄せた自衛官たちに魔法で奇襲した後ゲリラ兵が襲撃

問題は特地では魔法使いがどうやら戦争に参戦する風潮が広まっていないらしいこと
それと国民国家じゃ無いから愛国心持って危険なゲリラやってくれる兵士は少ないだろうこと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:20:03.74 ID:U8VpGntF0.net
>>837
戦国自衛隊じゃ現地人の工作員が夜中に忍び込んで
ヘリのローターのナットを緩めたりしてたがな
飛んでる最中にローターが吹っ飛んで墜落

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:20:17.35 ID:1Fp+33wP0.net
>>83
自衛隊は戦車とヘリが前線兵力で、歩兵はそのあとをついてくるんで無理だ。
それにあのデカブツで背後をとるとか言われてもその前に見つかるだろw

暗殺者については同意だな
だけどある程度被害をだしたら自衛隊だってアホじゃないんで、また駐屯地を完全防護体制にして立てこもると思うよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:20:44.93 ID:/geEEhyW0.net
さすがにネタバレしすぎ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:22:19.73 ID:icf8vW/W0.net
>>846
そんな話が・・・まぁ航空機関連の場所に侵入できるとは思えないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:23:07.98 ID:eBpzWhIu0.net
>>847
魔導士や例の特殊能力の亜人の数が
万単位で居ればね。。。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:24:12.54 ID:jIUpvIBZ0.net
眠りの(精霊)魔法がどの程度鬼畜性能なのか
レレイがやったほうじゃなくテュカがイタリカの街んなかに入ってく時に使ったほう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:24:39.24 ID:sz5cfERq0.net
>>838
最初から間違ってるぞ馬鹿

ネタバレ厨もクソだがテキトーなウソ書く奴も鬱陶しい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:29.52 ID:sz5cfERq0.net
>>847
軍用兵器のナットってそんな簡単に緩むもんか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:27:15.52 ID:fWbYWoW70.net
白百合副大臣マダー?(ネタバレ)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:27:44.33 ID:1Fp+33wP0.net
>>850
万単位じゃ暗殺者といわんだろw
時々駐屯地に忍び込んで狭間陸将や健軍を暗殺して駐屯地内に閉じこもらせる作戦というならありだと思うよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:27:49.60 ID:XkLbnNme0.net
>>851
あれも使用時はテュカが一人だけ離れてた事から
敵味方の識別は出来ないか難しい可能性があるし
射程距離や発動にかかる時間から実戦で活用させるのはなかなか難しいと思うぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:27:54.68 ID:xy3Q0aD1O.net
そういや、竜の鱗に価値があるってことは、
竜の鱗を加工できるってことじゃね?

昔はプラチナとかゴミだったんだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:29:52.22 ID:y5qzxY7U0.net
>>845
特地の魔法使いは、こっちでいう学者さんが多いからな
基本魔法の研究にしか興味がないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:30:03.67 ID:sz5cfERq0.net
>>857
特に加工せずそのまんま鎧に付けてた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:31:01.25 ID:jIUpvIBZ0.net
>>856
ゲリラや暗殺他をスムーズに行う為の補助手段を想定してましてん
隠れて認知されてない状態から発動→進入→おいしくいただいて→帰る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:31:18.95 ID:50WOPP5s0.net
>>847
>>83は現実世界の話しをしているんであって、GATE世界の話しをしてるんじゃないんだ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:31:52.41 ID:UcHNGfwF0.net
有能な魔法使いはカトーだけでパクライブしたいんだから考察するだけ無駄だが時給いくら?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:33:16.01 ID:U8VpGntF0.net
>>853
戦国自衛隊じゃ人手が足りないから現地人をある程度雇ってたんだ
その中に敵のスパイがいて整備の方法なんかをそれとなく探ってたんだな
そうして急所を確認してから工作に及んだ
きちんと整備するんじゃなくむしろ整備不良にするのが目的だから
そんなに面倒じゃなかったようだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:35:53.13 ID:icf8vW/W0.net
>>863
考えたな〜まぁ自衛隊はあくまでもPMとPXだけ特地の人間入れてるから問題無いか
一応商売人にもICカード配って確認できるような体制作っているみたいだから問題無いだろう。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:36:07.61 ID:wmWANA5S0.net
特地派遣の部隊は装甲化されとんの?73式装甲車とかで
たぶん北海道の第7師団隷下の連隊ぐらいだろうから無理か

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:36:21.44 ID:XkLbnNme0.net
>>862
ラブライブとやらが世に出る前からこれのweb版があったわけだけど
なんの関係が?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:38:08.29 ID:U8VpGntF0.net
>>845
漫画版だと今回のレレイの新魔法の披露のシーンでそのあたり説明してた
魔法は技術で代用できるしいずれ追い越される時が来る
そうなると呪文の詠唱に時間がかかる魔法はむしろ不利だと
だから魔法使いが参戦しないと言うよりむしろ魔法使い不要になりつつある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:39:15.71 ID:icf8vW/W0.net
>>865
特地仕様に色々改造されてるよ。
wikiにあるようなフル装備は当たり前だし、それ以上の武装で固めてあるヤツもあるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:39:24.85 ID:xy3Q0aD1O.net
>>859
加工できないんなら鎧に貼り付けてもすぐ剥がれだろ…
そんなもんに大金かけんな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:40:42.00 ID:UcHNGfwF0.net
>>866
監督がパクライブで有名な京極だから萌ハーレムやりたかっただけなんだろという話

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:40:56.39 ID:xy3Q0aD1O.net
>>867
技術開発禁止の設定どこ行った?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:41:35.67 ID:cdDkT8Kr0.net
>>867
漫画版見てないが、それって「いずれ戦争は根絶され兵器は不要になる」みたいなレベルの話じゃないの?
現状の特地の技術水準でその日が来るのは少なくともレレイが死んだ後になりそうに見えるし
神々が文明のいびつな発展を望まず間引きをしている以上、本当に遠い未来だと思うが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:43:15.55 ID:XkLbnNme0.net
>>870
だからラブライブが世に出る以前に原作があって原作通りなんだから
ラブライブも監督も関係ないだろ?


その監督が勝手に設定変更したとか
原作のないオリジナルな物語とかならまだ分かるけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:45:31.04 ID:XkLbnNme0.net
>>871
どこ行ったも何もレレイがそう思ってるだけでレレイは神の思惑なんぞ知らない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:45:59.45 ID:UcHNGfwF0.net
>>873
じゃあなんでパクリで有名なのをわざわざ監督に選ぶんだよ
だから予告もエヴァのパクリしかできないんだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:46:32.81 ID:AjiQmGkM0.net
パクライブ君は時間を超越してるんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:46:39.36 ID:icf8vW/W0.net
>>873
原作と比べてあっさりし過ぎな面とかあるけどぶっちゃけそれは脚本家のせいなのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:46:43.10 ID:1Fp+33wP0.net
>>864
ICカードじゃなくてバーコードだよ
特地の書式に則った紹介状に毛が生えたような証明書にバーコードを貼り付けただけのもの
知らずに盗んで使っても、隊員が背負ってるバーコードで画像情報とか送られてきて身バレする
ちなみにイタリカとかで伊丹たちが使っているのがこれ

通信システム
http://jpn.nec.com/info-square/mitatv/discover/20/

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:48:14.03 ID:xy3Q0aD1O.net
>>874
いや、頭のいいレレイがそう考えても、
ほかのモブ魔法使いがそう考えるとは限らないし、アホな帝国じゃ思いつきもしねーだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:48:47.26 ID:1Fp+33wP0.net
>>871
ロゥリィは度を越えたら殺すとレレイに警告してる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:49:47.27 ID:XkLbnNme0.net
>>875
話がつながってない
監督に選んだ理由なんて制作関係者じゃないので分からんよ

君が監督が嫌いなのは分かった
良く分からんが過去にパクった「?」事があるらしいことも分かった

しかし原作通りの展開まで監督のせいにするのが分からん
原作の展開は監督とは何の関係ないの ← これ理解できるかい?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:50:16.71 ID:50WOPP5s0.net
>>878
隊員が背負ってる無線機で検知出来るなら、それはバーコードじゃなくて「ICタグ」だと思う。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:50:28.86 ID:jIUpvIBZ0.net
>>877
1クールにどこまで詰め込むかはシリーズ構成だろうし
原作の何を拾って何処を捨てるか・何処まで演出するかは集団作業で会議して決めてると思うよ
最終的な決断は監督だろうけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:51:31.94 ID:1Fp+33wP0.net
>>882
無線機じゃなくてスキャナー別に持ち歩いてた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:52:50.22 ID:SihNLOCQ0.net
>>865 機甲戦闘団とヘリボーン戦闘団が派遣されてる。用廃決定で棄てて来て惜しくない装備でフル編成にしてるよ。相手は弓矢+モンスター少々だし。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:55:00.80 ID:sz5cfERq0.net
>>881
たぶん理解出来ないから諦めてng

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:55:11.43 ID:UcHNGfwF0.net
>>881
元々萌え要素ありでハーレムしたかったから監督と意見があったと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:56:07.01 ID:/geEEhyW0.net
>>875
問題のあるスタッフが関わったアニメでは、そのスタッフはすっげー叩かれたけど作品自体はかわいそうだって擁護されてたなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:57:15.45 ID:XkLbnNme0.net
>>887
なんだ、ソースのない妄言か
確たる発言のソースでも出てくるかと期待したのに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:58:04.56 ID:50WOPP5s0.net
>>884
なるほどね、バーコードで基地の登録者データベースから読み出して人相とか確認する訳か。
さすがに無線システムは最新式持ち込んでるんだな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:58:45.71 ID:AjiQmGkM0.net
そういや89FV今年か来年に一両廃止らしいね
FVの後継どうなってんの、装輪装甲車(改)に砲塔でも載っけるのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:59:21.77 ID:icf8vW/W0.net
>>887
ミリタリーなら水島努監督で良かったように思えるなぁ(監獄学園面白かったしや前作のシロバコも面白かったし)

>>888
そりゃ作品には罪が無いからね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:59:55.87 ID:/IYfHhpr0.net
>>839
帝国1強でそういう戦い方しかしてこなかったのが大きい
実は帝国1強すぎて、帝国には国名がないんやで
獣人は、帝国はヒト族至上主義で、ゴブゴブやオークを使うのも嫌がるお国柄なんで無理

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:02:36.60 ID:1Fp+33wP0.net
>>865
アメリカ軍からMRAPとM-ATVを供与されて使ってる
イラク戦争がおわったので余剰品を供与されたという設定らしいが、帝国軍相手にはM-ATVでも主戦力になる戦闘力はあると思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/MRAP
https://en.wikipedia.org/wiki/Oshkosh_M-ATV

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:04.78 ID:AjiQmGkM0.net
>>890
軍事板でも広域多用途無線機知らない奴がいるけどねw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:38.56 ID:xy3Q0aD1O.net
>>893
弱っちい人間が技術開発禁止で強い獣人やオークやゴブゴブに勝てる訳だいだろ、冗談言うなや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:46.56 ID:56zZncyf0.net
>>892
努でよかったって
あの人数年先まで予約スケジュールびっちりって聞くぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:06:27.43 ID:sz5cfERq0.net
技術開発禁止って言い出したの誰だ

特地の戦争の技術が停滞してるのは帝国が強すぎるからだぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:08:11.11 ID:icf8vW/W0.net
>>897
いやわかってるけどさ。
ドラマは昔放送した奴に中身いじって新しいの放送できるけどさ
アニメは基本1度きり(一部を除く)なんだからさ良いモノ作って欲しいって思っただけだよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:08:39.79 ID:1Fp+33wP0.net
>>891
これからは諸島防衛が軸になるので、海でも楽々進める海兵隊仕様のAAV7A1に取り換えるってさ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:11:34.36 ID:UcHNGfwF0.net
魔法は技術で追い越される???
補助魔法とかは無理だろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:12:15.04 ID:AjiQmGkM0.net
>>898
強すぎて戦略戦術に進化が止まってるのか
結局ヤシャスィーンするしか無いと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:15:42.51 ID:50WOPP5s0.net
>>891
小松がやってるあれになるんでしょうが、小松にやらせると機動戦闘車は三菱だからあれとの
ファミリーにはならないんだよなあ。
また、ろくに数も買えないのに、ろくにファミリー化もしない個々の一品生産になってしまうんだろうか。
今から三菱がユーロサトリで出した8輪装甲車MAVのファミリー採用なんて芽は無いだろうし。

>>894
いいもん貰ってるんだな、LAVよりこっちの方がいい。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:15:58.73 ID:xy3Q0aD1O.net
>>902
えー、アニメの範囲だと技術も戦術も戦略も娯楽もあらゆる面で退行しまくってるぞ
だいたい頭のおかしい古代ローマ人が、自分たちが強すぎるぐらいの理由で兵器開発止める訳ないじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:16:54.90 ID:1Fp+33wP0.net
>>898
自衛隊の幹部連中がロゥリィからの申し入れで技術を放出するときは亜神に相談するという取り決めがあったり、
特地の学者たちの間では新たな発見をして亜神から発表するなと警告をうけるのが一流の証って描写があるよ。
それが神に認められた領域に達した証明になるんだとさw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:19:06.62 ID:1Fp+33wP0.net
>>904
帝国人がローマ本国の子孫ではなく植民都市の子孫なので、戦術や技術が多少遅れていても仕方ない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:19:19.30 ID:/IYfHhpr0.net
>>896
ヒト族は数だけは多いから、個々が弱くても戦争になったら勝てるんだわ
亜人や獣人が強いといっても亜神のような強さじゃないしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:19:57.05 ID:jIUpvIBZ0.net
>>905
そういう奥行き方向の話を丁寧にアニメに入れ込んでくのは
難しいのかねぇ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:21:04.04 ID:icf8vW/W0.net
>>903
しかも腐るぐらい余ってるから高機動車と違ってM-ATVなら誰も文句言わずに借りられるらしい。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:22:13.85 ID:50WOPP5s0.net
>>900
あれは水陸機動団だから他には回らないでしょう。

ただ特地にもAAV7回して欲しい、特地の橋は貧弱だし、ちょっとした河川越えるにもあれの不幸能力便利だと思う。
それに、車体がデカくて収容能力あるのもいい。
96APC乗ったことあるけど、想像以上に窮屈だった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:22:56.82 ID:TAxz8h700.net
>>907
そもそも亜人達は亜人達で戦争やってたり他に興味がなかったりするのが多いしな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:23:49.22 ID:SDNaq3z90.net
>>908
本編では出てこない設定だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:30:38.85 ID:sz5cfERq0.net
>>905
技術開発禁止とはちょっと違うんじゃね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:31:09.34 ID:xy3Q0aD1O.net
>>907
いや、植民都市の遺跡の方が現物残ってるからそこからの研究だぜ
動力が馬と奴隷なだけで、現代と遜色ないことやってて大笑いしたわ

っていうか、テルマエロマエが冗談になってない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:31:31.03 ID:AjiQmGkM0.net
>>903
96式自走迫撃砲とかなぁ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:34:49.77 ID:1Fp+33wP0.net
>>903
イラク戦争はある意味アメリカのヒステリーみたいなもんだったので、
この輸送車もヒステリーで一万台以上も生産してしまい、現実問題とんでもなく余ってるんだとさ
なので特地みたいな問題が発生したら、余剰品を押し付けるいいチャンスだったんじゃないかな?

>>908
フレーバーは削ったほうが時間短縮できるから仕方ないよ。
ちなみにロゥリィが最初に認めた技術はブランデーや焼酎を作るための蒸留器
さすがのんべぇだけのことはあるw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:43:19.13 ID:OPX1RSnv0.net
漫画版の8月末の分の更新が来てないのが地味に気になる。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:49:41.19 ID:OPX1RSnv0.net
>>854
とっくに出てるやん。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:57:23.91 ID:2JV6PwLQ0.net
2期は来年かな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:59:05.73 ID:s3Gj8WXe0.net
どういうメンタルで後番組見ればいいんだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:03:32.99 ID:Eq//88sA0.net
>>917
7月の時点で8月は更新がありませんと予告していた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:07:02.26 ID:vFwdz1i00.net
>>920
今期は豊作だったよな
お陰で漫画が30冊以上は増えたよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:07:21.02 ID:Rt6bj3kB0.net
原作未読、漫画版のみなんだけど、
「力になれず申し訳ない」の時の
「…え?」って悲痛な反応がなかったのが残念
あと「軍が断りなく他国の国境を越えるのがどういう事がおわかりになるでしょう」
これだけで充分だったな
「宣戦布告」は演出として蛇足
そこを言わないのが無常感あっていいのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:19:14.91 ID:3EiBXIIA0.net
>>923
今でさえよくわかってない人もいるんだから、
宣戦布告の文言は情報提示のために要るるだろ

「え」で悲痛さを出すのも言葉が通じないことと整合性がとれない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:19:37.42 ID:c9I6n8xZ0.net
>>923
迷っていたが そこで購入を取り止めにした
2クール目も確定してるし
馬鹿は初回で全巻予約して果てしないマラソンを始める
お前も その口か?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:21:22.34 ID:3EiBXIIA0.net
ところで、>>901は踏み逃げ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:22:41.67 ID:pFHNkstB0.net
「腐ってやがる・・・」をそのままやると思わんかったww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:29:37.64 ID:czQ3mKtn0.net
地獄の黙示録のところは下ネタ知らなかったけどニヤニヤしてしまう
海外の反応もよろしかったようで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:31:28.72 ID:Eq//88sA0.net
>>926
>>901は荒らしだから期待するだけ無駄

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:31:43.25 ID:i0OM1ZZV0.net
74式にスピーカーを付けた戦略大作戦のオマージュは無いんだな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:34:15.95 ID:gSUTCYOh0.net
>>923
あの馬鹿でかいダイヤを見て、佐官連中とも相談して、そのうえでやっぱり駄目だよね
っていうのが無かったね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:36:05.18 ID:TleNbw9R0.net
>>921
そうなん? ありがとう。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:47:05.99 ID:vFwdz1i00.net
ぶっちゃけ炎龍を倒せるヘリ以外の航空機って何だろうか?
やっぱりA-10?それともF-15Eとか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:49:18.79 ID:dmO9yub90.net
戦略爆撃機で巣を爆撃
なんなら核攻撃でも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:50:25.72 ID:NIDjySRa0.net
>>933
運動性能じゃなくて、問題は火力だろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:58:03.31 ID:Wd6SMe2+0.net
>>923
>「宣戦布告」は演出として蛇足
 「宣戦布告」は全くのボケ発言。戦時の偵察任務を考えれば、越境は
 日常業務だし、付随する武力衝突を宣戦布告というのは臆病ものの詭弁。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:58:53.44 ID:X2rAxyr/0.net
>>933
航空機より装備の問題
自衛隊にマーベリックなんかがあれば倒せる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:04:11.32 ID:vFwdz1i00.net
>>937
という事は海上自衛隊のP-1が参加すれば・・・って事ですかね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:04:48.05 ID:q+ghgGdn0.net
次スレ>>940で!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:10:43.13 ID:c9I6n8xZ0.net
>>933
絨毯爆撃が可能な航空機なら何でもOKだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:14:58.52 ID:SFNvbks40.net
>>933
空自のF2に対艦ミサイルを搭載させて攻撃させる。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:29:08.29 ID:ruVhJDFM0.net
最終回評価50%でネトウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:35:37.37 ID:+lFXv18h0.net
ニコニコにクレーム出した方がいいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:39:44.54 ID:Rt6bj3kB0.net
>>924
「え?」はサイレントでレレイが通訳してる絵を入れればいい
あとこういう政治物では全ての人にわかりやすくし過ぎると演出が死ぬ
あえてわかりやすさを捨てるのも選択肢の一つ

>>925
その口かって?

>>936
正しいかどうかよりも「これがどういう事かはおわかりになるでしょう」でここから先を言葉で言うのは物語のセリフとしては無粋に感じた
わかりやすさよりかっこよさを重視して欲しかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:39:58.28 ID:8RxtGZ/z0.net
炎竜が自衛隊に対抗するには飛翔着陸をランダムで繰り返し炎で目くらましながら接近、地上部隊にブレスを食らわす
大なり小なり戦死者を出してしまえば自衛隊は撤退するので炎竜の勝ち

自衛隊は用賀案しかないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:00:04.98 ID:q+ghgGdn0.net
>>http://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg

設定の地図があるんだから、参謀らが地図上で位置を確認して見せれば良かっただけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:34:59.69 ID:dcNWHV0p0.net
>>933
ファントムの対地攻撃力はコブラより上

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:47:52.31 ID:rjoLUm960.net
炎竜さんのスペックがいまいち掴めない
巡航速度とか最高到達高度とか炎の温度射程とか感知能力とか
戦うからにはその辺の調査もするよな多分

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:53:43.36 ID:JND/NqSh0.net
ニコ生のtmt祭りで馬車のシーンで富田が喋るシーンが見れなかったよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:57:22.78 ID:q+ghgGdn0.net
>>948
ファントム使ってやってるよ
アニメでカットされないか不安だがw
旋回能力や急降下での追尾能力も調査した上で
調子こいてタイマンでのチキンレース仕掛けてブレス吐かれるw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:03:21.68 ID:OtnOZmhD0.net
中古ハミルトンの薄い本早く

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:15:50.90 ID:LFvRHRAs0.net
>>936
大部隊を他国の奥深くまで侵入させるのは、もはや偵察任務とは言えませんな。

たとえば、人民解放軍1個師団が長野県内まで侵入してきて、それを偵察任務であると
主張してきたらそれを信じると?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:19:58.67 ID:6bdcmBqj0.net
>>948
やっても、結局伊丹丸投げでこっそり支援のみになるんだけどな
うまいこと伊丹が倒したんで、出番はクソ弱い炎龍の子供2匹相手で
オーバーキルするだけになるけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:42:51.66 ID:xTgAIOpo0.net
>>936
偵察だけならともかく、炎龍と戦えば一目にもつくし軍隊ってのも分かるし
倒したらなおさら、炎龍倒すような装備と人員で来たってことも分かっちゃうんじゃないか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:07:54.97 ID:xwWVdcIT0.net
レレイにドラグスレイブの呪文教えればよくね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:17:23.10 ID:+5rQ1CmK0.net
武器持った自衛官が命令外で越境して、自衛隊が後でフォローって・・・
普通は伊丹逮捕&司令官交代ぐらいの暴走なんだけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:18:29.66 ID:Pl9w/RFV0.net
>>955
FFしたやったことのない俺はギガフレアとでも表現してくれないとよくわからん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:22:52.28 ID:ZeQNYwm10.net
>>950
ブレス吐かれるシーンなんてあったっけ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:34:00.79 ID:0vE/XBMA0.net
>>950
Yeah Yeah Oh Yeah〜♪(気に入ってるので)
ブレス吐かれる描写はないが、機首部分がコンガリ、電装品が危なかった、
燃料系がどうとか整備班長がいうシーンはある。あれは、無頼の間欠泉で
司令、副指令コンビの怒られる所と似てる。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:38:13.64 ID:ZiMapWS/0.net
>>857
宝飾品的な価値もあるんじゃないかな。
珊瑚みたいに。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:44:18.63 ID:aY8ZEGzg0.net
>>956
柳田が事前に手回しして形式は整えてるし出発後檜垣の裁可も得ている

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:44:28.05 ID:prt2nZnn0.net
>>956
柳田がエルベ藩領内の資源調査という命令書を無理に引き出してるんで命令外じゃないぞ
柳田は、伊丹に炎龍討伐煽った責任もあるし体裁だけはしっかり整える
一応、資源調査&偵察扱い
罰せられるのは、第3偵察隊の任務放棄のほうで、減棒・停職・偵察隊隊長解任って処罰を受けるけどな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:47:15.93 ID:ZiMapWS/0.net
>>958
マンガだと絵としての描写はないけど、ブレスを吐かれて基地に帰ってきてから
パイロットが怒られてるシーンがある。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:51:34.86 ID:ZiMapWS/0.net
>>927
薄い本まわりの描写はこの物語の肝だからね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:55:30.16 ID:RmLEnLjc0.net
>>963
小説のほうだと、ブレスくらって機首がやけてキャノピー白濁、レーダーなどの電装系も熱でやられて、
燃料系も熱にさらされてやばかったって表現になってるし、そこまでの過程も書かれてる
音速超えてドラゴンとチキンレースってアホなことやってるんだよなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:59:02.86 ID:ZiMapWS/0.net
>>905
そんなんあったっけ?
レレイが自衛隊に技術の持ち込みに関してあれこれってのは覚えてる。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:05:06.37 ID:6JKfX9EU0.net
イェイイェイオーイェイ〜♪
は無かった方が良かったな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:09:12.55 ID:gC9um4WW0.net
ドラゴン相手で超音速出していないだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:14:42.97 ID:h9SuC/od0.net
結局異世界に兵器持ち込んでも戦う相手が弱いから宝の持ち腐れて話

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:23:25.10 ID:oBvBorYQ0.net
テュカさんって見かけによらずはっちゃける人設定なのね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:26:24.16 ID:It7XVkn00.net
>>843
タンクは第一次世界大戦の時に開発された新兵器を通信上は水タンクと称して秘匿したのが由来だよ。

あと菱形戦車マーク1の大砲はあくまで塹壕を掃討するためのもの。対戦車戦闘なんか考えられてない。それはもうちょっと後になってから。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:28:48.77 ID:ZiMapWS/0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★114(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443050896/

たてた。
テンプレよろしく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:33:08.58 ID:aY8ZEGzg0.net
>>965
音速は超えてないと思うぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:35:05.12 ID:4OOYN67O0.net
>>968
出してるよん

音速を突破し、衝撃波が轟いた
まさに、チキンラン

って小説ではある

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:35:42.59 ID:pGMONWAJ0.net
宴龍なんて、自衛隊の戦闘機が光速で攻撃してレーザービーム放てば
一発で倒せるのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:36:34.06 ID:aY8ZEGzg0.net
>>834
> 戦車のAPFSDS弾は戦艦大和の装甲を打ち抜ける化け物なので対抗するのは不可能だと思う

砲戦距離がまるで違うのにその比喩はどうかと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:40:19.15 ID:vnSKC6uk0.net
まぁチャリオットは戦車であってタンクでは無いな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:45:32.21 ID:UsiFYi2C0.net
>>972
乙です

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:45:44.76 ID:y6jr7XBw0.net
>>976
駆逐艦と戦車の撃ち合いは有ったね〜

ファンタジーでは旭日艦隊w

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:47:26.45 ID:6JKfX9EU0.net
>>972
乙です〜

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:58:21.38 ID:h9SuC/od0.net
炎竜とかイミフなもんいるのに最新兵器は持ち込めましぇーーーーんだからななにがしたいのかわからない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:04:42.29 ID:aY8ZEGzg0.net
最新兵器は持ち込めないなど誰も言っていない。
持ち込まないと言っている。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:11:08.49 ID:aY8ZEGzg0.net
>>974
であるならば原作の考証ミスだな。
衝撃波面より前にブレスは吐けない。逆に炎龍が天に唾する状態になる。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:34:54.11 ID:zw3wV44l0.net
羽ばたきで音速突破出来るとは思えないから、後ろから何か噴射しているのか?
ひょっとしてドラゴンの推進力ってケツの穴からのガス噴射か?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:35:53.48 ID:egrDa9sj0.net
あの形状で超音速は厳しいよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:37:54.85 ID:zw3wV44l0.net
はやい特地の物理法則は我々の世界より、ちょっと変わり者なのか・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:41:16.67 ID:TqSCVhAM0.net
特地は神様がほいほい存在してる世界。地球の物理法則がすべて通用するばすもなし。設定厨涙目

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:43:07.45 ID:0+rTLV1O0.net
降下すれば、音速出るわ。体が持てばだけどな。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:55:54.44 ID:zY4Fzgiu0.net
大気圏での自由落下だと空気抵抗で音速超えずに地面に叩き付けられる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:02:43.21 ID:zw3wV44l0.net
ドラゴンは降下しながらブレス吐くと炎が顔に当たってアッチチ・・なのか。
まるで自分が撃った機関砲弾で自分を落としたF11Fタイガーみたいだな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:04:58.73 ID:h9SuC/od0.net
特地が神が普通にいる世界つまりご都合主義自衛隊という実際の組織がいるのにリアルでもなんでもない糞アニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:06:26.40 ID:nZNl4k1p0.net
>>956
まさしく関東軍だよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:07:25.47 ID:ZiMapWS/0.net
神様がいて異世界との門をひらけるくらいなんだから、
ドラゴンが音速で飛んで、前方に火炎をふけるくらいできていいじゃん。
地球の常識だけで考えたら、あの大きさの物が羽ばたきで飛んでるって時点でおかしいし。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:14:32.97 ID:0+rTLV1O0.net
高高度から投下された爆弾は音速超えてるだろ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:16:33.52 ID:G0PkJUS10.net
異世界の能力やアイテムを常識の違う世界に持ち込んでも普通に機能するっておかしいだろ
そう思うだろ?思わないのか?思ってるんだろ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:21:40.82 ID:EFZnA0+60.net
>>974
それ音速を突破したのはF4
炎龍じゃない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:25:36.05 ID:egrDa9sj0.net
音速で飛ぶ生き物などあってたまるか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:28:12.16 ID:kVIcKTxD0.net
まあ呼吸が出来んよね梅

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:31:21.93 ID:bVJPFIeb0.net
超音速出したのはファントム680号機
炎龍のブレスはヘッドオンでの迎撃

飛行速度を言うなら、降下制限速度で動力降下中の680に追い付いてきた描写の方じゃろ

混同するものじゃない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:36:34.05 ID:6Mpj/iXp0.net
もう今週はGATEの放送ないのね…(´・ω・`)サビシイ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:43:51.51 ID:s6Gk8+xZ0.net
1000なら、レレイは俺の嫁

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200