2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:20:13.28 ID:+7QRRoal0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報【第2クール「炎龍編」】
2016年1月よりTOKYO MX他で放送開始予定
http://www.gate-alphapolis.com/animation

■放送情報/配信情報【第1クール】
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・チャンネルNECO:10月30日(金)18:00〜(リピート放送10月31日(土)8:00〜他)
・ニコニコチャンネル(7月8日(水)25:00〜)バンダイチャンネル 他

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★112 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442757350/

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:22:41.48 ID:/sOumq2A0.net
>>370
F-4で炎龍をレーダーで補足した場面ってあったっけ?
原作の方だったらスマン、未読なもんで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:23:17.59 ID:50WOPP5s0.net
>>392
意味が分からない、三菱F-2のレーダーの話しをしてるんじゃないのか?
http://obiekt.up.n.seesaa.net/obiekt/image/JAPG1.jpg?d=a0

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:24:29.01 ID:mLWwS4o40.net
>>393
やって来た規模が違うもん。
補給もあるし。
エルフについては1月をお楽しみに。
待てなければマンガを読むべし。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:26:00.97 ID:evbOTAVy0.net
また、レーダーの話してる
おまえらだけで集まってオフ会でもしたら?
マジつまらん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:28:03.84 ID:i9TE6axc0.net
>>397
このアニメはレーダーだけでここまで100スレ使ってる気がする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:28:10.04 ID:evbOTAVy0.net
>>393
戦国自衛隊も最初は無双してたやん
補給がない、戦力不足で最後は詰んだだけで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:28:09.95 ID:0sOzWrCw0.net
腐ってやがるに噴いたわw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:28:24.41 ID:e+lDXBUm0.net
>>393
漫画なら4巻以降、小説だと2:炎龍編ね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:28:25.21 ID:8nBixe4l0.net
ネット弁慶がツラ合わせたら無言オフ会になっちまうだろ…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:30:50.23 ID:UcHNGfwF0.net
バカチョンがオフ会やったってキムチ臭くなるだけだろww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:31:58.84 ID:m32tWDq60.net
最終回後の番組を予約キャンセルしてて気づいたけど
ゲートあれで終わりだったのかよwwwwwwww
2期絶対ある奴なのかなこれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:33:48.46 ID:50WOPP5s0.net
>>388
逆だ、周辺諸国は日本国内の解釈にはならないから勝手に越境しての軍事行動は許されない。
法的にはエルベ藩王国は独立国だよ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:34:55.85 ID:e+lDXBUm0.net
>>404
見ろよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:35:18.88 ID:0sOzWrCw0.net
エルベ藩の獅子のおっさんが出てくるのは分かる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:36:02.23 ID:e+lDXBUm0.net
>>388
特地が日本領なのは「地球」側での方便な

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:37:18.98 ID:ClXZKMXs0.net
>>375
普通機械式って言ったら首降り式の事を指すんだけどな

>>381
その前にレーダーコンタクトして近付いてからの発言だよ50q先から見える!ってのは

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:37:33.08 ID:UcHNGfwF0.net
特地を日本領にしたから攻め込めないのかバカスw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:37:35.16 ID:1Fp+33wP0.net
>>394
レーダーには反応がないのに目視で50km先から見えたっていう描写はあるよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:38:33.58 ID:8nBixe4l0.net
>>404
違法視聴乙

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:40:28.27 ID:U8VpGntF0.net
>>361
そりゃうしとらはこっちの世界で戦ってるからな
うしとらにもGATEみたいのは出てくるがあれはそもそもあっちの世界にはいけないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:41:10.16 ID:xy3Q0aD1O.net
元祖未来に生きてる古代ローマ人が特地に転移していたら、
恐るべき技術融合を起こして自衛隊は勝てなかったかもしれないな……

帝国が馬鹿かつ無能で、日本はホントーに助かりましたわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:41:56.00 ID:50WOPP5s0.net
日本が交戦状態なのは帝国であって周辺諸国まで対象にはなっていない。
例えるならアルゼンチンはフォークランドでイギリスに喧嘩売ったがNATO国全部に喧嘩売った訳じゃ無い。
非交戦国での戦闘行為はROEで禁止されている、だからヤオに助けてくれと言われても、例え相手が
害獣認定されていようが、現場の判断では出動出来なかっただけ。
あれが帝国領土内だったらイタリカと同様な理由付けて出動出来ただろう。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:42:09.60 ID:m32tWDq60.net
CM部分になってるとこ見ないよw
スキップしちゃうわ
いつも見てるみんなはすげえな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:42:19.54 ID:0sOzWrCw0.net
うしとらの最新兵器?
20年位前の代物じゃないの

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:44:38.49 ID:50WOPP5s0.net
>>409
最新のAESAレーダーでも首降り式はある(電子式と機械式のいいとこ取りだな)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:45:02.52 ID:U8VpGntF0.net
>>405
「日本の国内法」的にはエルベ藩王国も「日本国内」だろ
ただあの交渉はとりあえず現地勢力の既存権益を認めたうえでやってるみたいだから
当面エルベ藩王国は帝国とは別の国と言う扱いになる
もっとも日本国内だとしてもエルベ藩王国は都道府県扱いくらいはしそうだし
そうなるとやはり当該自治体の首長の要請がないと自衛隊は出動できない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:45:43.34 ID:e+lDXBUm0.net
>>417
うむ、空は【F-15】、陸は戦車は【74式】だね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:46:34.25 ID:1Fp+33wP0.net
>>414
帝国人はベスビオ火山の噴火からゲートで逃げてきた帝政ローマ人の末裔だよ
なのでみんなトーガを着ている。
ちなみに庶民たちの衣装が中世に近いのは、中世イギリスにもゲートが開き商人たちが行き来したから。
その時は時の権力者に伝えなかったので、戦争が発生しなかった。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:46:57.19 ID:50WOPP5s0.net
>>411
疑問、レーダーに映ってないのに、どうやって目視だけで50kmって距離を測った?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:47:34.84 ID:UcHNGfwF0.net
>>417
ああいえばこういうパクライブくんちーーっす

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:49:11.54 ID:50WOPP5s0.net
>>419
他の人も指摘しているけど特地が「日本国内」なのは海外派兵を禁じている自衛隊を特地へ
送り込むための国内外に対知る方便(強弁とも言う)であって現地ではそう扱ってないよ。
それは原作読まなくても劇中見れば明らかでしょ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:50:28.82 ID:0sOzWrCw0.net
同じ事しか書けないネット弁慶乙www

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:50:42.42 ID:1Fp+33wP0.net
>>422
そりゃナビゲーターだし、それぐらいのスキルもあらーなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:51:02.98 ID:ClXZKMXs0.net
>>418
そんなもんがあるのか
それは知らなかったわ

それどんなレーダーなんだ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:51:22.78 ID:3Z+Nr+Tq0.net
光学の1ミルピパーと対象物の大きさから
っつっても芥子粒じゃ誤差だらけだろうしな…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:54:22.06 ID:3Z+Nr+Tq0.net
>>400
小説だと、あちこちに色々なネタが「ほぼそのまんま」で出てくる
さすがにアニメではボカシてたり、削ったりしてるね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:54:33.09 ID:wmWANA5S0.net
>>405
>>415
いや法的に特地内は日本だから自衛隊が活動できるんだよ。だからエルベ藩王国はたんなる反徒団体
それにエルベ藩王国はすでに自衛隊と一戦交えてて交戦状態だし
自衛隊が帝国領を通過、エルベ藩王国に侵入したところで法的に何の問題もない
むしろそれをやったら帝国とエルベ藩王国に対して刺激することになるから政治的判断として
控えてるだけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:55:46.66 ID:J7icW7yK0.net
最新兵器くんは実は最新兵器に詳しくない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:56:02.06 ID:56zZncyf0.net
>>424
日本国内じゃないと例え現地の要請があっても出ていけないよ
だから方便は現地でも通用してる
通用させたうえで現地の実情とすり合わせて運用してるけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:57:00.20 ID:1Fp+33wP0.net
>>430
北条首相は「あえて詭弁」という言葉を使ってたじゃないか
憲法9条の拡大解釈のためにその言葉を使ったけど、菅原が派遣された以上もう外国扱いだよ
さらに強引なことを言えばアルヌス周辺は自治政府がないことをいいことにを無理やり自国扱いして、
イタリカから先は外国という強引な解釈をしてと考えたほうが自然。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:57:19.29 ID:+vd+e7DH0.net
>>427
カエサルAESAのことじゃねーか。
まともに動いてんのか知らんが。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:59:19.99 ID:e+lDXBUm0.net
>>431
うしとらの名前出してるが劇中の最新兵器知らないし煽りのために出してる作品の事も詳しくないと思う

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:00:04.00 ID:UcHNGfwF0.net
>>433
帝国の主戦派が周辺諸国から戦力集めて総大将にディランがいるんだから
諸国は立派な日本領だなただ日本側が情報不足なだけで

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:01:02.36 ID:50WOPP5s0.net
特地が日本国内なら外務省の人間に出番は無い。

>427
首振るっ・・てか、傾けたアレイ面を機械式に回すって方が正確な表現か。
http://www.selex-es.com/documents/737448/18479703/body_mm07819_Raven_ES05_LQ_.pdf
固定アンテナ面で電子ビームを上下左右に最大60度ぐらい振れるけど、端っこになるとレーダ面の
有効面積が狭くなるから、アンテナ面を傾斜させて回す事で末端部分でのレーダー有効面積を
稼ごうって発想だな(ついでに90度以上見える利点もある)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:01:50.96 ID:wmWANA5S0.net
>>433
講和条約を締結するまでは法的にはあくまで「日本国内に居座る反徒団体」だよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:02:31.38 ID:+vd+e7DH0.net
まともなAESAレーダ作れんのは米露日ぐらいだからな。
欧州連合はAESAの実用化に苦戦してて、しょうがねー首降るかってレベルだと思うけど。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:02:45.57 ID:1Fp+33wP0.net
>>436
情報不足はどうだかしらないけど、外務省を使った時点でもう外国扱い
もしこのまま自国領扱いを貫くのであれば、東京地検をアルヌスに設置して警察活動の延長として逮捕に動いてたと思うよ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:03:38.38 ID:J7icW7yK0.net
>>430
特地に国家が存在するのなら国境線を確定するってのも目的だよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:04:56.63 ID:1Fp+33wP0.net
>>438
北朝鮮と同じ扱いでしょ
何度も言うけど、テロリスト扱いでいくなら東京地検同伴だったはず

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:04:57.56 ID:wmWANA5S0.net
>>440
公式には国家承認しない限り単なる反徒団体なのよね。国際法的に
和平工作に外務省を使おうが防衛省を使おうがそんなの日本の都合だけのはなし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:05:41.84 ID:+vd+e7DH0.net
>>437
そのSELEX-ES社が参加してる開発中のレーダがカエサルAESAな。
実用化されてるのは、まだメカニカルスキャンだけ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:06:06.85 ID:56zZncyf0.net
>>440
アルヌスの犯罪者のうち日本人に被害が及んだ場合は日本に移送してるよ
管轄の切り分けは作中要素の特地法によるだろうから
現実のものを持ち出しても意味はないな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:06:17.71 ID:50WOPP5s0.net
>>427
>>436のリンク先参照の事、AESAレーダーの機械式の代表的なやり方。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:07:25.89 ID:wmWANA5S0.net
>>442
だから日本としては落としどころを帝国との講和に置いてるから
表向きはどうあれ、実質交戦団体以上の扱いをしてるだけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:07:40.98 ID:UcHNGfwF0.net
>>440
後に柳田いる4偵が見つけて捕虜として保護することになるんだがあいつは徴兵で狩り出された農民だと偽ってるからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:08:09.20 ID:1Fp+33wP0.net
>>445
つまり>433には賛同してくれたってことね
そのとおりアルヌス周辺に行政体がないのを確認して特地は日本国扱いしてるってことだね。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:08:29.70 ID:HB2O4nC6O.net
ゾルザル閣下が来られるまで諦めないよ!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:09:14.68 ID:50WOPP5s0.net
>>444
タイフーンのCAPTOR-Eと一緒だよ。
http://www.selex-es.com/domains/air/radar/captor-e-radar
今後流行するかどうかは分からないけど、AESAレーダーでもこんなのもありますよってだけ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:11:08.92 ID:EaSSBcrd0.net
日本国内で殺人した人間を返還って無茶苦茶だよね
騎士は自国に戻れば貴族様
遺族は泣き寝入り?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:11:36.46 ID:3Z+Nr+Tq0.net
>>445
移送が雑多になるし、東京地検アルヌス支部ぐらいはあってもよいかなーとは思ったw
(発生頻度が少ないからわざわざ特地側に支部は置かなかったのだろう?)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:12:22.20 ID:ClXZKMXs0.net
>>437
これさ
機械式の弱点である機械的故障率の高さに悩まされるのが目に見えてるよね…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:12:35.20 ID:+vd+e7DH0.net
>>451
チャプターEがカエサルAESAな。
で、流行んないよそんなの。
AESA動かすなんて、単に技術力が無いだけ。
タイフーンでって、あまりに開発が遅れに遅れてトランシェ3でも見送られてんのにどのロットに載せんだって話。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:14:55.14 ID:wmWANA5S0.net
>>452
だから賠償請求するんじゃないの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:15:06.50 ID:56zZncyf0.net
>>453
逆に設置のあれやこれやで面倒なことになりそう
警察も置くべきとかアルヌスの地方自治体的な地位がどうとか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:15:45.32 ID:UcHNGfwF0.net
>>435
つまりアイゴー最新兵器出すと韓国軍が困るニダこういう解釈でいいのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:15:58.00 ID:e+lDXBUm0.net
>>452
維持費とか馬鹿にならんから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:22:35.10 ID:50WOPP5s0.net
>>449
「特地」って言葉の解釈が曖昧になっているけど、アルヌスのゲートから半径1600km圏内を指すのか
帝国領土内全てを指すのか、はたまたファルマート大陸全体を指すのか、それハッキリしないと、
エルベ藩王国も日本国内解釈なのか?って議論は纏まらないと思うよ。

>>455
だからそう書いてるでしょ、一緒だよって。
副次的な効果として傾いたアレイ面を上方に向けて固定すればステルス性が増すってのもある。
(スパホのAN/APG-79の斜め上に向けたアレイ面はそれ狙ってる)
ただ、そうすると対地モードで弱くなるから、必要に応じて回転させて下に向けてやろうって発想もある。
あと真横から後ろも見えるって利点もある。
機械的信頼性のデメリットはこれからの評価だろうね、ただ回転させるだけの単純な機構だから問題
ないと思うけど。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:25:15.80 ID:gUz3TKW/0.net
このアニメって不自然に在日や9条の会会員がキャスティングされてるよな
大河ドラマが在日ばっかりなのと同じだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:26:45.97 ID:UcHNGfwF0.net
キンにキムだからなくっさいんだよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:28:10.29 ID:QluVzoEi0.net
9条の会会員って誰だ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:29:59.00 ID:kx5xQ/c10.net
>>452
鎌倉時代なら鷹島掃蕩戦後のようになるけど・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:30:12.59 ID:e+lDXBUm0.net
>>463
460の脳内だろこいつの言っている事妄言レベルだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:31:16.66 ID:EaSSBcrd0.net
>>456
賠償金貰えば済む問題じゃないだろ
お前は家族が殺されても金もらえれば満足かもしれんがw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:31:44.65 ID:D2S9VdzB0.net
>>410
鉄道の警備部隊が他国の領土に勝手に攻めて政府の不拡大方針無視して戦線を拡げて挙げ句の果てに国家を作って国際的非難浴びて孤立して最終的に国と己を破滅させた日本軍の真似事をしたくないだけです。
そしてその地域を抑えていた勢力を叩き潰したらソ連崩壊後の衛生国やイラクやアフガンみたく戦国時代になって非常に面倒なことになることを知ってるので潰すわけにもいかない事情も抱えているので。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:33:51.94 ID:IVdQqDJ90.net
講和といっても、皇帝の身柄くらいは要求するんだろ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:35:39.87 ID:ClXZKMXs0.net
>>460
その単純な機構でも故障率高くて困ってたんじゃないか機械式は

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:35:47.88 ID:1Fp+33wP0.net
>>460
外務省が行くところは外国、警察が動くところは国内
単純な線引きじゃん
ついでに言えば狭間陸将が動けない理由を説明した通り、国内ではないからいけないっていう解釈で問題ないじゃないか。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:37:09.95 ID:2UhdR20W0.net
>>452
戦時国際法の存在も知らんのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:37:34.41 ID:J7icW7yK0.net
フセインを処刑した結果イラクは泥沼化してしまったからなあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:37:59.13 ID:pkbOSa150.net
ゲイ術の擁護者wwww

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:39:04.56 ID:tNBA13Ox0.net
定期的にミリオタ談義はつまらん止めろってのが湧くけど
わざわざ読まなければいいしNGに突っ込めばいい話じゃないのかね
そういうのに限って話題を提供してないし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:39:38.70 ID:UcHNGfwF0.net
領土拡大以外で攻め込むならゲートに関わらないほうがいいだろそんなヘタレならw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:39:45.84 ID:50WOPP5s0.net
>>469
旧来の機械式のレーダーアンテナとAESAレーダーの首振り機構は根本的にやり方が違う。
あと機械式レーダーの首振り機構が故障率が高くて困ってるなんて話しのソースはどこ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:41:13.06 ID:50WOPP5s0.net
>>470
その線引きをしないと外務省は動けないし、警察も動けない。
鶏と卵です。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:42:14.33 ID:UcHNGfwF0.net
>>474
どうせ騎士団萌えとかくだらないパクライブ信者じゃないの

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:43:11.62 ID:ClXZKMXs0.net
>>476
このレーダーはモーターや油圧で動かすんじゃないのか?

ソースも何もwikiにすら書いてる常識じゃないか
可動部が多い程故障率が高いとか機械全てに共通した常識だろうに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:43:21.73 ID:3Z+Nr+Tq0.net
特地と呼称する範囲と、国内に該当させる範囲

アルヌスの街(アルヌス駐屯地・基地とその周辺)
イタリカ周囲まで
帝国領全域
大陸全体
〜惑星内
〜宇宙

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:44:24.80 ID:50WOPP5s0.net
まあ、エルベ藩王国の件は狭間の説明だけで外国扱いで結論が付くと思うけどね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:44:49.63 ID:UcHNGfwF0.net
>>479
飛行機自体が旋回するのに油圧なわけないだろw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:45:31.78 ID:1Fp+33wP0.net
>>477
うごいてんじゃんw
菅原がw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:46:15.67 ID:50WOPP5s0.net
>>479
機械的な可動部がある以上は必ず機械的な故障は起きる。
そんな一般論をこっちはしてるんじゃないよ。
どのレーダーで具体的に故障が多くて困ってるって話しを君が見たの?って話しです。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:47:22.98 ID:wmWANA5S0.net
>>466
実質内戦ならそれぐらいしかできないだろ
WW2じゃ空襲や艦載機による機銃掃射や原爆で死んだ人に対して賠償すら請求できなかったけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:47:44.14 ID:50WOPP5s0.net
>>483
だから帝国だって外国扱いでFAでしょ。
ただアルヌス周辺の自衛隊支配地域は自国扱いにしているってだけ。
だからアルヌス州はまんま満州だって言われてる。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:48:18.14 ID:1Fp+33wP0.net
>>486
最初っからそういってんじゃんw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:50:38.37 ID:JNoduAaC0.net
ピニャ殿下を次代皇帝に擁立したりでもしない限り治安の問題で皇帝の拘束は出来ないと思われ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:50:40.30 ID:ClXZKMXs0.net
>>484
記事って事なら首振りから固定面AESAレーダーへの変更利点の一つに高負荷可動部の省略を挙げてる記事は十年ちょい前の世艦で見たな

まぁ艦艇の話だが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:50:51.62 ID:56zZncyf0.net
外国扱いだったら要請があっても武力行使しようがないがな
陸相の話は「向こうが戦争と取って大規模衝突になる」って事実説明でしかない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:52:07.40 ID:ClXZKMXs0.net
>>484
あとこのレーダーってどう言う機構で振るの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:52:33.83 ID:U8VpGntF0.net
>>453
MPがいるくらいだしそのあたりは自衛隊内部の該当部署が肩代わりしてるんじゃないかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:53:25.00 ID:JNoduAaC0.net
>>486
今の北朝鮮みたいに実質的な国として扱ってるけど存在は認めてないとかじゃね

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200