2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 58 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:59:52.29 ID:jVcrP1bV0.net
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★5 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442150395/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 57 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442530961/

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:38:13.04 ID:5l+iyLbc0.net
優しーん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:39:45.90 ID:yTInqeSn0.net
このアニメで良かったと思える点
BGM、藍井エールのED

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:39:45.93 ID:lSQDy3Q40.net
「パ」ルカシオンて書いてる人が何人かいてモヤモヤするw

>>139
えっ、何言ってんの?
原作と全然違うのに原作のせいにしだしたぞこいつ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:41:09.36 ID:+yp4RJPv0.net
>>142
アニメの破綻は主にエステル関連
エステルの事だけは荒川が細かくこだわって指示だしまくった

以上、わかるな?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:46.02 ID:GC6o+i8R0.net
>>148
139は釣りだろさすがに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:47.13 ID:CHPnFY3V0.net
えーっとヒルメスの改変がエステルに起因しているといいたいのか?
どんな論理構成?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:38.66 ID:eYk2UxmX0.net
あれ?関羽って水路行って無事帰って来てたんだっけ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:48.48 ID:4tCoZY/h0.net
原作と全然違うって言ってる人いるけど
王都奪還を目指して聖マヌエルを攻略したっていう大前提は崩れてないじゃん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:54.12 ID:0NKwTEZ30.net
荒川さんよっぽどエステル気に入ったんだなw
ほとんど二次創作のノリだね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:41.75 ID:CHPnFY3V0.net
少なくとも原作者は漫画版のエトワール改変を好意的に見てただろう、漫画巻末対談で
基本的に餅は餅屋の人だから今回のアニメ改変も楽しんでんじゃね

>>154
とうとう尻尾だしたなお前w

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:52.05 ID:wnxIPfk2O.net
アルスラーンのエトワールとの交流で描写されてる感情は、終始カルチャーショック的なものだけで
異性に対する目覚め、恋愛といえる心情描写はこれまで一切描かれてないのに
荒川はアルスラーンとエトワールを結婚させようと目論んでると勝手に決め付けて
叩いてる奴って何なんだろな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:36.63 ID:R8v0jpKl0.net
>>133
ファランギースのことだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:46.10 ID:vKIDHPoe0.net
今回はヒルメスとダリューンのチャンバラやりたかったんだろうなとおもた
あとしつこくダリューンと殿下のご立派な主従関係ごり押し的な

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:52:01.11 ID:CHPnFY3V0.net
>>156
私はバカですっていう自己紹介だよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:54:11.54 ID:+yp4RJPv0.net
>>156
カプ厨が釣りレスするからじゃないか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:57:44.79 ID:0NKwTEZ30.net
>>156
> 荒川はアルスラーンとエトワールを結婚させようと目論んでると勝手に決め付けて

そう血圧あげるなよww
そんなこと誰も言ってないしw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:58:23.66 ID:zCL46xHh0.net
エステルでラストを締めたいがために
本来取るに足りないちっぽけな砦を大決戦の舞台に仕立て上げ
いるはずのないヒルメスがルシタニア軍引き連れて登場させられるはめに
本当はそんな戦い無かったしそんなエピソードもないから
アニメスタッフ捏造やり放題で意味不明の言動を繰り返すブレブレアホアホヒルメスが大暴れ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:01:43.80 ID:M0k7jywc0.net
この流れだと原作既読組さえ忘れてる、トゥースがエトワールに話しかける件も無くなりそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:02:09.45 ID:hbp7e5pH0.net
>>155
田中がメディア展開は基本的に寛容だからって勝手に本心を決めつけて他人にまでも押しつけるな
田中の懐の広さに胡座をかいて原作に敬意を払う人ならまずやらない
オリキャラ萌えをメインに置き原作のテーマにまで泥を塗る魔改変をやらかしたのが荒川

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:02:50.23 ID:lSQDy3Q40.net
>>153
そんなでかい括りでしか擁護できんのか
だったらアルスラーン王子が王都奪還を目指すから原作通りですでもなんでも言えるわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:04:48.61 ID:OYH4yAWz0.net
>>142
アニスタは原作なぞればよかっただけじゃ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:10:11.93 ID:yTPECqzX0.net
>>163
血塗れた剣を持ってたアルスラーンを目撃した後に
その件やってほしいのかい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:11:14.75 ID:Fw4fNq970.net
>>166
荒川版をアニメ化だからエトワールを一話で出した以上エトワール関連も回収しないといけないし
途中で終わるから見せ場作っとかなきゃいけなかったんだろう
他のアニメでも最終回付近はオリジナルで無理に主人公の活躍作ったり大きな争いがあったりってのはあったりする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:11:18.24 ID:h7Tu4CXf0.net
まぁまぁ、いまそこにある戦いを楽しもうじゃないか!

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:12:06.36 ID:R8v0jpKl0.net
>>166
原作はここで聞いてる感じでは盛り上がりがない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:18.84 ID:nW47q+gX0.net
アニメが原作通りだったら、永久保存版にして何度も見返すつもりだったけど
この糞改悪は二度と見返さないだろうなぁ
一応まだ残してるけどやっぱ全部消すかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:54.15 ID:3g9W6cgq0.net
>>163
トゥースですら食指の動かないエトワールは是非やってほしいね

>>165
実際その通りだろ

>>166
原作通りにやったら終盤にヒルメスの出番がなくなってしまって
アニメ作品のラストとして締まりがなくなると判断したんじゃないの?
田中じゃないけど餅は餅屋で、今回途中でアニメを切り上げる都合上、
原作の聖マヌエル城戦では盛り上がりに欠けると判断されちゃったんでしょ
ついでに無双の販促もやっとくか的な感じでできたのが今週の話

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:15:47.58 ID:ehPKFH1/0.net
>>170
原作部分は起承転結の承部分だからそのままでは2クール結のエピソードにするのは難しいよ。
新キャラも登場して伏線ばら撒き出してる頃だし。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:16:57.12 ID:3g9W6cgq0.net
>>57
ダリューンは「怪しげな薬」としか言ってない
青汁だって副作用は出るんだぜ!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:19:11.73 ID:mqyENCyf0.net
まー、〆は銀仮面とルシタニア少女と派手な戦闘っていうのは
決まってただろうと思う

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:19:35.96 ID:sBj4pVAm0.net
二期いらない
原作を変えて面白くなったならともかくただの改悪でしかない
登場人物の性格や設定、重要な戦略等、全てが破たんし過ぎている
所詮、日5のアニメなんて子供向け

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:21:00.39 ID:vUyK998E0.net
改めてOVA版見ると凄まじい出来だな
あれで続編を作ってくれてれば良かったのに・・・

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:21:41.48 ID:4tCoZY/h0.net
>>165
アルスラーン王子が王都奪還を目指す物語なんですが
要所は変わってないだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:21:50.83 ID:w4gOmW6rO.net
二人共ケガしちゃったじゃん…
あ、「汗血行路」の「血」ってそういう意味?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:17.30 ID:/mKR6s3M0.net
ダリューンとエラムがあれでは進軍できないな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:44.73 ID:yfRDTeTP0.net
>>176
こんだけ伏線ばらまきまくってるのに二期いらないとか原作厨は勝手だわ…
俺は見たいわ、せめて1クールだけでも伏線回収してほしい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:27:29.44 ID:65mGCaRGO.net
>>145
シンドゥラ編では活躍してたじゃん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:27:35.41 ID:JvOJd8qj0.net
ダリューンは筋肉襦袢が再生するからすぐ元気に走り回るよ
エラムは残念ながらだめかもわからんね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:27:45.16 ID:ejSPPECz0.net
>>177
どっちの方向で凄まじいと思ったのかわからんが
旧作OVA続編は見たくない
アニメとしてはクオリティが低すぎる
脚本もこっちとは違う意味で破綻してたし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:29:57.21 ID:lSQDy3Q40.net
>>172
これが原作通りだと答える既読者がどれくらいいるだろうね

>>181
伏線ならいいが原作ではこの時点で死なないから生かしました、ってだけだとどうだろうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:32:19.75 ID:4tCoZY/h0.net
自分みたく原作既読でも気軽に観て楽しんでる層と
始めから粗探しのように観てる層とであまりに違い過ぎるな
漫画追い抜いた時点で小説通りに収まらないのはわかりきってるのに

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:34:25.51 ID:JPX+iQtA0.net
>>185
お前が二期いらない婆なのはよくわかったから
アンチスレでも行ってこいよ

>>186
まったくだ
アホなんだろ暴れてる奴ら
あたしのアルスラーン戦記アニメ化運動でも講談社前でデモってこい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:36:47.56 ID:bN3M1uHs0.net
>>180
ヒルメス側も動けないだろうし
もう双方が療養してる間にアンドラゴラスが出てきて
エクバターナ取り返したったわドヤァエンドでいいわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:38:55.97 ID:/mKR6s3M0.net
>>186
漫画が付きたからこそ原作通りになると思うのが普通だろよと

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:39:16.31 ID:M0k7jywc0.net
二期は例え荒川版が全然進まなかったとしても、無双が売れたらあると思うよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:39:56.11 ID:lSQDy3Q40.net
>>185
いきなり婆呼ばわりとは酷いな
別に伏線の可能性は否定してないだろ?
製作側が伏線のつもりじゃなかったら二期なくなっちゃうなって可能性を提示しただけなのに

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:43:13.51 ID:B/fMTFFM0.net
>>191
つ ギーヴ、アンドラ、ヒルメスの捨て台詞

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:47:06.53 ID:Gj4Wlp2c0.net
>>188
次回、エラムとダリューンの治療温泉旅行記が始まる…!

しかし来週は本来ならパルス軍は民間人の集団自殺で凹んでるのにどうすんだろ
アニオリ入ってから宴会多いな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:48:55.77 ID:JvOJd8qj0.net
2期やれるように伏線ばらまいて終わるアニメは割とある印象
でも2期はやらないまま放置

そういえば七つの大罪も伏線残したけど2期はストック足りないのかやる話無いね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:50:04.95 ID:AUhUiVBB0.net
このアニメってDVDも地を這うレベルで売れてないし
2期は難しいんじゃね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:52:03.00 ID:B/fMTFFM0.net
>>194
大罪はそれこそオリジナルだからストックたまらないと無理でしょ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:52:16.36 ID:w4gOmW6rO.net
>>194 
七つの大罪はやってほしいわ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:53:21.00 ID:B/fMTFFM0.net
最初から4クール構成でやればよかったんだよ、荒川に遠慮せずに
そしたらこんなところで無理やりなヒルメス改変入れなくても良かったんだろうと思った

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:56:38.83 ID:QMiZ1x6z0.net
クバードさんルシタニア軍とは決別したくせに、いつのまにどこから砦に潜り込んだんだろ
ファランギースさん異教徒の矢は当たらないってマジ狂信者
ダリューンさんとヒルメス皇子の剣劇はかっこよかった
ジャスワントさんは色的に視認しやすいし、そこそこ強いし、使い勝手の良いキャラやね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:57:13.53 ID:/utYyDyB0.net
>>196
こっちは漫画なくても原作である程度の脚本は作れるからな
ある程度の脚本がこれだったかという失望感が強いが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:57:56.88 ID:5fpELZxQ0.net
>>178
原作ではこんなところでヒルメス側は出てこないし、聖マヌエル城は数時間で落ちたしょぼい城だよ
原作と同じようなのは集団自決くらいで後は全てアニオリだよ、伯爵のシーンでさえただの飛び降り自殺を目撃しただけをあんな風に変えてるし
原作で言えばまだこの辺は序盤で盛り上がるシーンなんか無いからアニメのクライマックスに向けてアニメスタッフがやらかした結果こうなっただけだよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:58:33.73 ID:/mKR6s3M0.net
>>198
その場合アトロパテネ以前の時系列を壊したオリジナル一話もなくして原作通りにしてくれ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:14:10.37 ID:NkKk03rg0.net
>>201
お前の希望通り原作に忠実にやったらお前は満足かもしれないが
そんな盛り上がりのないアニメは無理だよ
子供が退屈して寝てしまうよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:18:56.55 ID:ng9G0rN+0.net
まあ原作の聖マヌエル城は映像化したらあまり見応えはないだろうね
ヒルメス出してまで盛り上げようとしたアニメスタッフの心中や苦労は理解できる

理解できるがこの後どうすんのって話になるわな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:23:25.24 ID:nW47q+gX0.net
>>203
お前みたいにこんな矛盾だらけの糞内容で
満足できるお子様は幸せだなー

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:24:11.15 ID:7FcTaL4i0.net
なんかこの流れにうんざりして伯爵とエトワールのエンカ見たら和んだわ
まさかのこの二人

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:26:51.02 ID:5fpELZxQ0.net
>>203
アニオリをやるなら原作を熟読して各キャラの性格を把握して整合性を持ったシナリオを作りこめば
何の問題もないのにみんな別人に改変するような雑なアニオリをやるアニメスタッフが無能なだけさ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:27:39.30 ID:Gj4Wlp2c0.net
女装エラムはもうエンドカードでも見れないだろうな…寂しい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:28:25.62 ID:Oz9o8yxX0.net
お子様が楽しめればよくね、日5的には
お子様向けの内容とはかけ離れてるけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:28:38.03 ID:gee6fuk8O.net
>>203
原作通りにやっても、エトワールの登場の仕方が微笑ましかったり、別の女性キャラが出てきたり、クバードが別件で見せ場があったりして、それなりに盛り上がったと思うけれどね。
自分はアニメオリジナルの22話の方がよっぽど退屈だった。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:29:20.24 ID:0NKwTEZ30.net
原作通りじゃなくてもいいけど間抜けなご都合はやめてほしいわ
城壁にでかい抜け穴があったとかさ・・・ああいうのみると萎える
あとアルスラーンの優しさアピールも度がすぎる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:31:25.78 ID:w4gOmW6rO.net
優しーん!

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:31:39.48 ID:zCL46xHh0.net
マヌエル城をクライマックスにするために2話くらいグダグダ引き延ばしのしょうもない回やってたじゃん…
今更兵士を特訓とか
エステル捏造エピ削ればマヌエルを一話で終わらせて征馬孤影まで進められて
切りよく盛り上がって終わったじゃんか
絶対2期やってくれ!って思うじゃんか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:33:18.50 ID:rafOoZq60.net
>>211
アルスラーンは博愛野郎だけど決してそれだけじゃないんだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:34:17.10 ID:AUhUiVBB0.net
アニメだけ見てるとあんな優しいだけの頼りないガキに
よくこれだけの人間が付いていこうと思うよなーって不思議になるからな
キングダムでも見て研究しろと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:34:32.22 ID:6VUuiHGP0.net
ダリューンの柱削る程の剣勢すげーな
通常なら剣がほころびそうだけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:39:13.15 ID:N7JU8nP50.net
>>213
同意だ尺が足りないならなおさら要らなかったものを詰め込むなと何度思った事か

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:44:30.69 ID:w4gOmW6rO.net
>>216
それを受け止めるヒルメスの小手もな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:46:04.77 ID:7FcTaL4i0.net
大丈夫、なぞってたら原作なぞってるだけじゃんって叩きもくるから!
まあそんなレスもいつぞや見たし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:56:14.38 ID:eKDNNVhV0.net
以前ザンデのメイスを受け止めてたダリューンの槍が一番凄い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:57:59.65 ID:h7Tu4CXf0.net
アンドラゴラスが良い意味でも悪い意味でも有能だった分、2代目のアルスラーンが凡庸すぎて霞んでしまってるよな。
徳川幕府の2代目も凡庸だったが3代目の家光が偉大だった。きっとアルスラーンとエトワールの嫡子が3代目として王国を盛り上げてくれるさ。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:04:31.60 ID:N7JU8nP50.net
>>221
そういう妄想書き込むから気持ち悪いって言われるんだよ
だいたい徳川家光が偉大だとかどっから出たんだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:04:32.77 ID:1nKAoCsAO.net
スルーシさん、も一回見たかったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:07:10.80 ID:w4gOmW6rO.net
>>221
釣り餌はもうちょっと上手に隠しましょうね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:08:34.91 ID:rafOoZq60.net
>>222
こういう奴はキモがられるの分かっててわざとやってる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:19:30.98 ID:6TXSBNlP0.net
原作がダメダメなせいでアニメが叩かれてかわいそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:23:37.81 ID:gwqeIfiH0.net
来週のCパートにギーヴさんが馬に乗ってどこかに向かうシーンか出るって予想しておく

というか出なかったら本当にかわいそうだ…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:27:50.48 ID:2fk3WSxr0.net
一人黒いもやもやに収納されなかったサームさん

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:06.28 ID:lSQDy3Q40.net
シンドゥラ編にサリーマとか出して、ペシャワールでいざ、王都奪還!で終わっとけば綺麗だったし二期用のネタも存分に残ってたんじゃないかねえ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:16.08 ID:w4gOmW6rO.net
>>227
KENN起用してんだからさすがに出番あるんだろ…と思いたい…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:28.33 ID:65mGCaRGO.net
ダリューンVSヒルメスで2人一緒にベランダから落ちた時はヒヤっとしたけど
ツタ(?)を掴みながら中庭に着地したのは流石だった
ご都合展開だって言われてるのは解るけど作画やここのアクションシーンは良かったから個人的には面白かった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:35:05.97 ID:UYKrM28x0.net
>>221
アンドラはパルス王家の初代でもなんでもないんだが…
初代は三百年前の、ギーヴの歌にも出てるカイホスロー

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:38:04.15 ID:UYKrM28x0.net
>>203
アニオリに盛り上がりがあるとはとても思えないが…
わざわざヒルメス連れてきても意味なかったし、
聖マヌエルとか決戦の舞台でもなんでもないのに
エクバターナから遠い城で決戦みたいな台詞の連続は違和感あるだけだし
アニオリで盛り上がった部分ってマジでただのひとつも思いつかない
普通に原作通りの方が良かったと思うぞ
盛り上がり的にも整合性的にも

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:45:46.86 ID:gwqeIfiH0.net
>>230
出たとしても科白なしとか「ふっ」みたいな笑い声だけとかの可能性も…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:53:02.24 ID:7FcTaL4i0.net
>>221
何一つ内容がアニメにすらかすってない釣り針パクー

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:55:13.87 ID:yTInqeSn0.net
>>230
KENNを起用してるから〜ってのはよく分からんけど
さすがにちょっとは映ると思いたいな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:55:25.79 ID:lSQDy3Q40.net
>>233
VSダリューンの見せ場はあったが、これといった策もなかったな
まあアルスラーンの首さえ取れればヒルメっさん的にはOKだったんだろうけど
それより無策だったのはバルカシオン伯だったな
いや策はなくてもいいけど慌てるとか対応しようとか全くなかったなw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:00:55.26 ID:7FcTaL4i0.net
バルカシオン伯爵なんかキャラデザ可愛い
イノケンの次くらいに萌え系おっさんじゃね?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:01:27.06 ID:Z7rxuxy/0.net
アルスラーンが迷いを振り切るのが早すぎてなんだかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:03:13.78 ID:/mKR6s3M0.net
>>239
本当は小説一部の終盤に母と会話してからだもんな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:10:44.00 ID:Z7rxuxy/0.net
>>240
もうアニメは原作とは別物なんだろうけど
ウジウジまではいかずとも少し迷いながらそれでも・・・みたいな感じにしてほしかった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:12:57.88 ID:7FcTaL4i0.net
ギーヴもだが最近アズライールパイセン出なくて寂しいです
最終回は出るんだろうけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:15:48.82 ID:/mKR6s3M0.net
>>242
焼き鳥

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:22:43.21 ID:NkKk03rg0.net
>>233
だからそんなこと思うのはお前らだけだって
画面が派手で楽しいことが重要

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:25:15.27 ID:XJt1yPzb0.net
>>170
原作小説4巻自体(アニメのこの部分)は面白いよ。

・アルスラーンの初めてのルシタニアへの全軍反攻と、連勝
 ルシタニアがパルス軍釘づけを狙った拠点二城を、それぞれたった一日で落としていく

・アニメとはまた違うけど、ナルサスの知略(迷ったバルカシオン伯と対象的に、その即断即決さで勝敗を決める)

・集団自決というこれまでの戦いにない凄惨な結末と、救い

・全編の敵ルシタニア側も、これまでの敵将・征服者・狂信者って悪役だけじゃないアルスラーンと
 普通に話せる"キャラクター"が出て来て、話の大きな要素が一つ増える感じ

・あと、クバードさんとアルフリードの兄さんがお姫様を救う大冒険w

・で、最後の一章の衝撃的な展開も待ってるし……。(もしかしたら全編で最大かもしれないレベルの)


でも、アニメ2クールのクライマックス作りを考えて、原作と違う大規模戦やヒルメスとの決戦にする
ってのは、必然性もあるし(作品の外の、的だけど)納得はきできるんだけど、その出来・レベルで不満があった感じ

「こうなったらキャラがバカみたい」「いやそうはならんだろ(ツッコミ所)」等は、
優秀なスタッフが詰めて行けば解消するか、より良い案が出る所だろうし、そういう点で残念
実際そういうアニメ化作品も世の中いくつもあるし、荒川漫画版は実際そういうとこよくやってると思うからなぁ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:40:09.08 ID:jN6bkznb0.net
まあ、漫画だとかくんじゃないかな?

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200