2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 58 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:59:52.29 ID:jVcrP1bV0.net
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★5 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442150395/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 57 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442530961/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:02:55.00 ID:jVcrP1bV0.net
◆◆スタッフ◆◆
漫画:荒川 弘(講談社「別冊少年マガジン」)
原作:田中 芳樹(光文社カッパノベルズ)
監督               :阿部 記之       シリーズ構成.      :上江洲 誠
チーフキャラクターデザイン.:小木曽 伸吾     キャラクターデザイン:田澤 潮・渡辺 和夫
アクション監督        :木村 智         コンセプトデザイン  :新妻 大輔
美術監督           :工藤 ただし     背景          :スタジオパインウッド
色彩設計           :篠原 愛子       CGディレクター    :鈴木 大介
モデリングディレクター.   :足立 博志       3DCGI.          :サンジゲン
撮影監督           :増元由 紀大     撮影.          :グラフィニカ
編集               :長谷川 舞
音響監督           :明田川 仁       音響効果         :小山 恭正
音響製作           :マジックカプセル.   音楽.           :岩代 太郎
アニメーション制作       :ライデンフィルム×サンジゲン
製作               :「アルスラーン戦記」製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:05:39.86 ID:jVcrP1bV0.net
更新あったらお願いします
◆◆関連スレ◆◆
<アニメ関連>
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.9 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1441275046/
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)  2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/

<キャラスレ>
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★5 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442150395/
【アルスラーン戦記】アルスラーン殿下は王太子かわいい4翼目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1440152230/
【アルスラーン戦記】ファランギースちゃんは絶世の痴女可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1432461695/

<漫画>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記14【別冊マガジン】 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1440642390/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

<原作小説>
田中芳樹総合90
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1441296917/

<旧作アニメ>
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:06:49.45 ID:jVcrP1bV0.net
◆キャスト◆
アルスラーン :小林 裕介      ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔           エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN            ファランギース :坂本 真綾
アルフリード :沼倉 愛美      エトワール :内山 夕実
ラジェンドラ :鳥海 浩輔        ジャスワント :羽多野 渉
ルーシャン :小山 力也       ザラーヴァント :小野 友樹
イスファーン :小西 克幸      トゥース :土田 大
ヒルメス:梶 裕貴            ザンデ :森田 成一
アンドラゴラス三世 :菅生 隆之    タハミーネ :田中 敦子
キシュワード :安元 洋貴      バフマン :武 虎
サーム :家中 宏          クバード :三宅 健太
ギスカール :子安 武人.       イノケンティス七世 :桜井 敏治
ボダン :斎藤 志郎          ナレーション :鈴木 英一郎

◆主題歌◆
オープニングテーマ「渦と渦」NICO Touches the Walls
エンディングテーマ「One Light」Kalafina

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:07:09.82 ID:RbArTSkq0.net
新しくなってる

アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442660561/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:04:25.61 ID:S5iyUpqR0.net
24話EDスタッフロールの原画に 浜崎博嗣 さんの名前を発見
どのカット描いたんだろう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:36:50.55 ID:eGwoSYaj0.net
乙スラーン!乙スラーン!
天上に輝く星、神々の寵児よ、>>1の智と力によりて、
このスレとスレ住民とに平安をもたらされんことを…!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:11:24.75 ID:UdLmVvX60.net
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1442240066/

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:12:36.79 ID:1sfTtE490.net
狂信者の女が
戦場で互角に渡り合ってる上に
あまりにも狙われな過ぎてイラつく

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:18:13.53 ID:cZuAmix50.net
>>9
原作ぶち壊しにして主人公やメインキャラも差し置いてあの女ageの為だけに作ってるアニメだから

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:20:42.93 ID:dLZWp0Ww0.net
我らに力を貸し給えかし

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:22:11.67 ID:GC6o+i8R0.net
二期ありを感じさせる要素:ギーヴが出てこん、ギスカールが出てこん、ザンデヒルメス回収
二期なしを感じさせる要素:畳みにかかってるような総力戦、クバード合流、千騎長らしき新キャラとか魔導師全員とかせっかくキャラデザしたから使っとこう感
どっちだ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:23:18.97 ID:SaJ/nmYY0.net
10万vs3万 だっけ?
この数の差をどう埋めたのか良くわからなかった。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:23:54.87 ID:t6uPwiZf0.net
伯爵様を殺してないお、言い掛かりだお((((;゚Д゚)))))))

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:24:32.41 ID:dLZWp0Ww0.net
クパァド、いつからそこに?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:29:30.21 ID:KygM0GWf0.net
>>13
ファランギースについてる神の加護

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:37:22.39 ID:QGPn1Kaw0.net
ネタバレ禁止って書いてるのにネタバレしてる奴をあぼーんしたら
前スレがけっこう消えた
自覚なく書きまくってるんだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:44:10.14 ID:GC6o+i8R0.net
小説ではアルスラーン軍今9万くらいだよな?
アニメでは何万か言及あったっけ?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:53:32.17 ID:rNkax4a60.net
>>13
ヒルメスのやり方が不味かった
それ以上でも以下でもない気が
急ごしらえの大軍勢
しかも自分の手勢とルシタニア軍の合同軍
ただだすら上手く戦うのは難しいのに
ヒルメスは最初からルシタニア軍を捨て駒としか考えてなかった
結果ルシタニア軍は無駄に消耗しただけで戦果を上げられず
大軍の優位を自ら失った

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:56:16.86 ID:dLZWp0Ww0.net
偽の陣地で多くの敵騎兵を減らしたようには見えなかったが、あれが効いてたのかな


ザンデがアホ過ぎるが

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:58:38.34 ID:+TX5KOxy0.net
皆がエトワールたんのこと嫌いなら
僕が貰っていきます

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:05:11.57 ID:MUqBJTL30.net
>>21
アニメのはニセワールだからな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:09:38.24 ID:t6uPwiZf0.net
ヒルメスを盲信して忠義を尽くしてるサーム頭悪過ぎてさーむいっす

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:09:47.76 ID:w4gOmW6rO.net
アルフリードたんは僕がもらってもよいですか?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:15:17.56 ID:eGwoSYaj0.net
普通に面白かったのにここ愚痴ばっかで萎えた
確かにご都合主義満載だったけどな
ヒルメスダリューン戦見応えあったよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:17:38.79 ID:KygM0GWf0.net
>>25
いろいろ面白かったよな
最終回が楽しみだ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:22:28.12 ID:dLZWp0Ww0.net
アルフリードはチークなのかタトゥーなのか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:23:56.86 ID:h/ETAAd20.net
むしろツッコミどころも含めて楽しみがあるというのに
原作厨は勿体無い見方をしてて可哀想になる
もうそんなにストレスたまるなら見なきゃいいのにw

ちょwwwおまwwwwwwって見たらめちゃめちゃ面白いぞこの終盤戦

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:26:39.40 ID:t6uPwiZf0.net
>>28
それどこの魔法戦争、ワルブレ、空戦だよwww

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:28:46.51 ID:0NKwTEZ30.net
>>28
ヴヴヴとかはそういう感じだったな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:32:32.25 ID:DghAC0UH0.net
すいません
あの敵兵の女の子が殿下の嫁になるんですか?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:33:54.99 ID:0NKwTEZ30.net
>>31
荒川版ではそうなるかもね
アニメではそこまでやらないだろうけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:34:15.32 ID:eGwoSYaj0.net
原作と違う展開だからわからん
原作の展開知りたいならバレスレ行っといで

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:36:00.88 ID:LVkvnhBI0.net
>>32
荒川版でもそこまでやってないからわからんのとちゃうか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:37:23.10 ID:dEAO3Lg80.net
>>28
アニメの方はもうネタとして見た方が楽でいいなww
アニメの反省を踏まえて漫画の方はもうちょいマシな展開するんじゃないかね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:38:01.44 ID:w4gOmW6rO.net
えー!エトワール嫁はやだなぁ
エラムきゅんを傷つけたし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:43:17.89 ID:eGwoSYaj0.net
>>35
うん、ネタ

エトワールと殿下の間抜けな出会いとか
壁のツル伝い降りとかファランギースの御加護とか殿下が先頭切ってるとか
魔導士わらわら出てくるとか集団自決の緊張感のなさ(ぽてーんぽてーんという感じ)とか
テレビの前で笑いおさえるの必死やったで

あと、アニメの反省も何も、漫画はすでにアニメと違う展開になってるからなあ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:43:49.38 ID:0NKwTEZ30.net
>>34
もちろん可能性としての話でそうなるかどうかはわからないけどね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:47:57.60 ID:KygM0GWf0.net
>>35
反省とか上から目線だねぇ
イアルダボートの狂信者みたいよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:48:24.21 ID:wlNoy6AS0.net
>>38
そういうの誘導っていうねんで

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:49:54.66 ID:dEAO3Lg80.net
>>39
その程度の事なら普通に感想で言うだろ
この程度で上から目線とか一々言ってたら疲れないか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:50:00.82 ID:wlNoy6AS0.net
>>37
ぽてーんぽてーんwww

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:51:41.44 ID:Fw4fNq970.net
アニメはここで終わるからオリジナル構成と漫画アニメともにエトワール関連が違うだけで
あとは原作なぞってるからちょこちょこ違うくらいで展開自体は同じじゃね
アニメの方が尺限られてるから最近だと殿下とエラムが仲良くなるのが早いとかそういう

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:51:50.36 ID:KygM0GWf0.net
>>41
楽しくアニメを見れないような奴が偉そうにw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:53:19.79 ID:0NKwTEZ30.net
>>40
うーん、よくわからん
なにをどう誘導してるって言われてるのか
可能性の話だよ?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:59:48.97 ID:allWCbsR0.net
>>12
次回予告でヒルメスが剣を横薙ぎに振りかざして剣を弾いているカットが
王宮の玉座の間っぽい感じだったからギスカールも未だ安心はできん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:05:41.59 ID:R8MoGpUn0.net
>>45
可能性の話なら「なるかもしれないし、ならないかもしれない」が正解じゃね
実際>>36みたいなの呼び寄せてるし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:07:53.59 ID:8ymgbtOH0.net
夕方のアニメなのに塔から女が身投げしまくってて唖然となったな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:15:19.43 ID:3ldIul3V0.net
>>48
原作だと子供もやで
流石に子供はダメだったか
まあ身投げする理由は違うけどさ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:32:30.30 ID:SaJ/nmYY0.net
予告の最後のほう。
馬上で笑顔で手を振る殿下。
あれはジョン・F・ケネディ展開だな。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:39:10.35 ID:dLZWp0Ww0.net
捕虜にしたエトちゃんは、殿下の事だから性奴隷ではなくて性友達にするのかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:39:11.64 ID:w4gOmW6rO.net
>>50
殿下にはジンの加護があるから大丈夫さ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:42:50.57 ID:toWGli7n0.net
原作と比較して残虐描写はかなりマイルドだよ、ルシタニア兵の暴虐ぶりとか
完全再現するには深夜枠の方がよかったかもね
シンドゥラ先代王が昏倒してた理由とか、ヒルメスの秘密とか
あっち方面も抑えないといけないし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:47:40.14 ID:St5sLv6o0.net
本営の警護ゆる過ぎw
ナルサスアホやんw
あんな少数で襲撃されて抜かれるなんて

55 :◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo @\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:48:56.04 ID:W40F05AB0.net
ファランギースの無敵回避は、ミスラ神の加護なのか、
それとも
精霊(ジン)を使役した結果かな?

魔法がある世界で、
合戦で霧を出したりして、かなり戦局に影響を及ぼしているから、
アリと考えていいのだろうか?

じつは、この無敵回避に近いことは、リアルでも可能だ。
人間はプレッシャーを感じる状況では、
失立、失目、失禁、失神といった、いわゆるヒステリー症状を起こすことがある。
失立は、熊に出会うと腰が抜けて立てない現象として知られる。
失目は、精神的ショックを受けると、目の前が真っ暗になる現象として知られる。
これらは、精神的ストレスに自律神経系が過剰反応して、
脳に行く血流が一時的に乱れた結果として起こることが分かってきている。
極端に脳に行く血流が影響を受けると、体の制御が出来なくなって失禁したり、
場合によっては意識を失って貧血で倒れることもある。

特定の社家(神社を管理する神職の家)には、
精神修養(修行)の体系が伝承されており、
強力な精神感化力を身に付けた斎女
(神憑りや神託などの重要な神事を担当する巫女)達は、
神威を示して、失立、失歩、失目、失禁、失神といった現象を引き起こす。
彼女達がその身に神を宿す神降ろしを行うと、
畏れ多い存在ゆえに精神感化の効果が強すぎて、一般参拝者に対する影響が懸念されるため、
御簾を降ろして御姿を隠すシキタリすらあるほどだ。
神威を発現した巫女に対して、弓を構えて射ることなど、よほどの胆力がなければ不可能だ。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:49:47.64 ID:qXTgvHBR0.net
エトワールがクソ女すぎて死ねと思う

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:49:49.89 ID:ehPKFH1/0.net
>>53
シンドゥラ王の昏倒の理由なんて果てしなくどうでもいいだろw
ダリューンが空気読まずにばらしてしまったけど。

58 :◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo @\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:51:05.89 ID:W40F05AB0.net
さらに、失目という現象は、さまざまな付加効果を発揮することがある。
失目、すなわち精神的ショックを受けて自律神経に乱れが生じ、
心臓の鼓動などが異常になって、脳への血流が滞ることで、
一時的に「ショックで目の前が真っ暗になる」ヒステリー症状に陥ることがある。
これは、黒内障として医学的に診断されるケースもある。

脳の視覚を司る領域に対する一時的な血行不良が引き起こす現象なのだが、
視野が奪われるこの現象は、特定の社家出身の斎女だけでなく、
彼女達を守護する役目を担う社家出身の修験者達も使いこなせる。
いわゆる天狗の隠れ蓑の正体こそが、この失目現象なのである。

黒内障の脳貧血状態に陥ると、視覚が乱されるだけでなく、
運動機能も正常に働かないため、たとえ一部の視野が残っていたとしても、
真っ直ぐ歩くことなどが困難になる。
そうなってしまえば、弓や鉄砲を当てようにも当たる筈がない。

脳の視覚を司る領域に対する一時的な血行不良が引き起こす現象とされているが、
同時に、視覚が欠け落ちた部分には、幻覚が発生して見えることもある。

今回、ダリューンが重傷を負って、脳への血流に異常が生じた場面で、
ヒルメス王子の周囲の黒い影の中に面が浮かんで見えていたが、
あのような幻覚の生成も、言葉などを用いた誘導で可能になることがある。
いわゆる陰陽師や天狗が呪文を用いて幻覚を見せる、精神感化系の幻術の正体だ。

つまり、現実に起こり得ないフィクションというわけではなく、
ある程度ネタがあって、それらを踏まえた表現になっているということだ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:52:38.16 ID:AxiFQ0yU0.net
護衛役のジャスワントがドヤ顔で戦場に出てるのが悪い
銀英伝でいえばキスリングポジなのに殿下ほっといて戦場出るなよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:56:09.19 ID:evseIEjd0.net
アンチ発言が過ぎる奴がいるな
隔離スレでやってくれよ、不快だから

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:58:56.24 ID:lSQDy3Q40.net
>勝利の美酒に酔いながら、傷ついた心身を休ませるパルスの将兵たち

女達の身投げはアニメパルス兵の心を一切揺さぶる事はなかったんだな…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:59:09.02 ID:0NKwTEZ30.net
アルスラーンはなんで襲撃されたとき無防備で名乗り出たんだ?
あの行動の意味がわからん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:04:36.31 ID:1nKAoCsAO.net
>>59
だって殿下が「ジャスワント、頼む」って言い置いて
ダリューンナルサスと先に行ってしまったんだもん
わんことしては絶対服従で主命を果たすしかないだろ

そしてさすがの黒セコムさえ最後は殿下をぼっちにしてもうた
もう意味わからん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:06:05.19 ID:sWasRWhG0.net
女が捕虜になるとすぐにレイプだの性奴隷とか言う男が本当に嫌いだ
男と女が一緒の仮面にいるだけでレイプレイプ煩い死ね

65 :◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo @\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:06:20.41 ID:W40F05AB0.net
女性の身投げについてだが・・・
キ印教団がキリスト教をモデルにしているという指摘を否定するものと見ていいだろうか。
現在のキリスト教は、基本的に自殺を禁じているから、
同系統の宗教だとすると、あの自殺シーンはあり得ないことになる。

特定の宗教に対する批判ではなく、
狂信的な宗教に対する批判と受け取るのがこの場合は妥当なのかもしれない。

いずれにしろ、アルスラーン側が奴隷解放や女性の保護といったものを
もっと宣伝していれば、起こらなかった悲劇かもしれない。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:11:39.24 ID:lSQDy3Q40.net
>>65
別に否定とか考えてないと思うぞ
キ印みたいなまんまのもん出してるんだからキリスト教がモデルの一つなのは間違いない
田中芳樹は批判したい実在の組織なり人物を作中に出す作家だからな
正直やりすぎて鼻につかんでもないが

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:13:11.93 ID:3ldIul3V0.net
>>63
ダリューンは将軍なんだから
前線で指揮を取るのが本来の職務だ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:15:41.00 ID:jjV0yCLO0.net
結局中途半端に終わるんやね
2クールもあったんだからもうちょっと全体の構成を考えて欲しかった

まあ、このアニメのおかげで原作と銀英にも出会えたし良かった事にするかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:16:55.03 ID:6VUuiHGP0.net
>>64
銀仮面さん落ち着いて

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:17:31.82 ID:St5sLv6o0.net
馬廻り衆と旗本先手役の運用をごっちゃにしてるってことは
軍制に難あり&指揮運用に難ありで
軍政担当責任者&軍令責任者共にアホということで

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:20:11.36 ID:0jnxZoai0.net
ヤシャシーン!!

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:21:29.68 ID:lSQDy3Q40.net
>>70
三国志で説明してくれw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:22:35.17 ID:UxYXH3YD0.net
オリジナルキャラとして巨大化させてしまったエトワールという存在に
どういう落としどころを用意しているのかだけが気にかかる。
ここまで巨大な存在になってしまった以上、簡単にコロす訳にもいかんだろうし
だからといっていくらなんでも殿下のヨメにはできんよなぁ。
もうこうなったら徹底的にオリジナル展開を暴走させて
ルシタニアにパルスの傀儡新政権を樹立させ、そこの女王様にでも据えるしかない。
イアルダ暴徒教の教義を穏健路線に解釈変更するのにも尽力してもらい
パルス−ルシタニア友好協力条約締結でめでたしめでたしwww

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:24:00.10 ID:4LrLtl1f0.net
>>64
確かに原作レイプはよくないよな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:24:20.97 ID:Qf76ADWP0.net
>>65真面目な話、「敗北した場合、異教徒によってどのような無残な目に遭うか。その前に死んだほうが良い」
この認識がルシタニア人全般に広まっている描写がないから集団自殺が唐突過ぎに見える
おとなしく捕縛されているルシタニア兵がいる上に自殺の場面にだんまりだからさらにわけがわからない

城主のバルカシオンのセリフだけじゃ足りないだろう
死ぬ前の女性陣のもっと詳しいセリフ、捕縛された兵士のフォロー、なんでもいいから補強の材料が必要じゃないか
悲劇的な結末を迎えるまでの「溜め」もまるでなく、女性たちがいきなり敗北したから集団自殺では「何のこっちゃ」にしかならん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:31:30.95 ID:1nKAoCsAO.net
>>67
前線で指揮を取るならまだしも殿下追従して敵陣真っ只中→殿下ぼっちで敵将と一騎討ち
(絵面は非常に良かったが)
なのはダリューンらしくない
もちろんナルサスもみんなおかしなことになっとる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:33:28.15 ID:3ldIul3V0.net
>>76
だってダリューンが落ちた時はまだ味方の兵士いたし
何故かその後兵士たちが消えてる方がおかしい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:39:17.79 ID:EwTLWo/S0.net
無双ゲーでも痴女使えば飛び道具当たらないパッシヴスキルつくのかなwwwwwwww

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:43:13.51 ID:lSQDy3Q40.net
>>75
ルシタニアの残虐さをしっかり描いてたら、自分達がやる事は相手もやるものだと判断するだろう事がわかったかもな
いかんせんぬるい上にパルス兵も別に聖人君子ではないという原作描写だけは忠実なもんだからあんまり差がないように見えてしまう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:45:05.69 ID:6VUuiHGP0.net
兵がいつの間にか消えてたり伯爵が刺した短剣が見た目違う剣に入れ替わってたり摩訶不思議な回だった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:48:51.78 ID:EwTLWo/S0.net
原作しらんけど毎回しょーもなくて笑えるからこの作品好きだわ
レイプ言われてるから原作はまともな戦争モノなのかね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:55:53.16 ID:St5sLv6o0.net
笑いたいなら「魔弾の王と戦姫」がオススメ
ダンシングモブ兵が見れるぞw

これは中途半端だからネタアニメにもならん

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:09:03.11 ID:uSVkDuYT0.net
>>81
中高生にもやさしいラノベだよw
普段使わないような台詞や言葉を使ってるけど
三国志読めるなら簡単な話
戦略もいたって普通
まともな戦争モノと言われると原作既読としては面食らうわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:10:23.89 ID:yAfY7OCt0.net
なんか予告のアルスラーンの笑顔見るともう最終回なんだなって寂しくなってくるw
とりあえずギーヴ1カットだけでもいいから登場してくれ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:11:59.93 ID:8Ywe4oVO0.net
原作と設定や展開を変えるのがありなら
魔法なしの世界観に変更してもよかったんじゃないの
あの浮きまくりな魔術師連中が今後どれだけ掘り下げられるのかしらんが
いまのところ魔術はストーリーの根幹に関わるようななくてはならない存在でもないようだし
そのわりに出てきまくりなので世界観ぶち壊し

魔術師が出てくる場面がたとえば「増援で切り抜ける」
「目眩ましで切り抜ける」とか他のそれ同様に改変しても成り立つやん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:12:26.01 ID:lSQDy3Q40.net
>>83
いたって普通さえ書けない脚本家がいるんだからしょうがない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:17:20.58 ID:uSVkDuYT0.net
>>86
確かにな
田中の原作と荒川のプロットがあるのにあそこまで崩壊した脚本はある意味すごい
荒川のプロットと言ってもここはこういう設定〜という程度だろうし
何より本当に困ったら田中なり荒川なりに相談でもすれば良い
本当に困るような人間が監督や脚本にいるのが一番の問題だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:17:32.41 ID:u9ZfZkvp0.net
あんな最前線の城に女が大量にいるって理解出来ない
あいつら従軍慰安婦か何か?
ルシタニアって日本軍がモデル?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:20:39.14 ID:toWGli7n0.net
パルスの習慣としては捕虜は奴隷になる…というのが描かれてたから
女性が敗北をどう思ってたのかは推察できるでしょ
アルスラーンは未来人のような人道主義者だが
イアルダボード信徒は悪魔の化身と信じ込まされて、殿下の寛容さを知る由もない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:22:14.51 ID:eGwoSYaj0.net
>>87
まあ主導で脚本作ってたのは上江洲だからな
構成で誰に責任があるかといったら上江洲
もしくは監督の阿部

元から「アニメはアニメ、原作とは途中異なる展開になる」
とでも言っとけばそこまで原作厨も期待はせんかったんとちがうか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:30:27.57 ID:au2YrfkA0.net
乙女戦争(ガチ壮絶戦記漫画)でも負けた側の投身自殺やっとったな
混乱と恐怖でやっちゃうんだろうな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:30:43.79 ID:/s6eg+hd0.net
>>85
魔道師出さないとアトロパテネにいつもは無い霧を出せないからな〜

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:31:08.92 ID:lSQDy3Q40.net
>>88
国を挙げて侵略してきてるから一般人がいてもおかしくはないかな
侵略した先の土地で非戦闘員が必要になる事はままあるだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:31:53.74 ID:TwQI8kGo0.net
そもそも後の解放王アナウンスのおかげで「ふ〜ん(´_ゝ`)」としか思えなくなってしまった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:34:35.26 ID:ug1mgS6Y0.net
>>90
なんだっけ田中荒川含めたプロット会議で
まず上江洲がホワイトボードに大まかな筋書き書き出したものに
スタッフが色々意見付け加えてプロット完成させたんだっけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:34:38.83 ID:9hfp77n/0.net
>>88
普通にルシタニアの一般市民(軍人の家族とか移民団)でしょうが

このアニメではルシタニアのことを掘り下げていないというか説明不足だから
唐突な印象があるのは当然だが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:34:55.10 ID:OYH4yAWz0.net
>>91
サイパンや沖縄で日本人もやってるな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:35:39.58 ID:TFnPNIbB0.net
今日はアルスラーンの誕生日

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:37:57.33 ID:pn+Ysoud0.net
アンドラゴラスの小せがれめが… おめでとう…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:38:54.11 ID:9hfp77n/0.net
>>92
魔道士連中を出すのなら、「尊師」とかアジトを描写して、もっと闇の勢力っぽい
ところを表現しないとなぁ

ひょっとして「尊師」って言葉が規制に引っ掛かるので登場させないとかじゃ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200