2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 14限目 [転載禁止]©2ch.ne

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:12:30.07 ID:YGQUzN/k0.net
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/12(土) 11:58:13.09 ID:CHo+vd140
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 13限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442026693/l50

おいこら規制が掛かった場合は末筆の文字を変更すると規制回避可能

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:51:50.03 ID:8fe4ys1u0.net
>>463
オバロスレに同じこと書き込んでおいで

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:52:57.86 ID:Hf62I/iY0.net
丸戸さん天才かよ…#cc_anime

クラクラ見て満足したので寝ます。丸戸さんすげぇよ……

丸戸はなんだかんだでいい感じのアニメ脚本作れるようになったな

妹ちゃん大勝利だと思ったのにまさかの三角関係ed・・・流石丸戸やで・・・

冴え彼を好きじゃないとかつまらないとか言っても別にいいけど丸戸さんをつまらないというのは許されない 訴訟も辞さない
この青空に約束をいいゲームだったんです パルフェもいいゲームなんです NG恋もいいゲームなんです

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:54:42.31 ID:r6yAjqyd0.net
>>467
オーバーロードはアニメオリジナルじゃないんだから続きは原作読むって選択もあるんじゃねえの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:55:30.06 ID:CnoXscv40.net
社内闘争や選挙やるなら人間の汚い部分をもっと掘り下げるべきだし
SFやるなら技術と理論を創造して組み立てるとこから始めるべきなのに
前者は表面的なことだけ、後者はまったくやってないから何をやりたいんだって話になるんだよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:59:13.41 ID:uhEX/3FT0.net
>>463
アメリカなんかじゃ脚本のオーディションは日本とは比べ物にならないぐらい超厳しいけどな
玉石混淆で一握りの脚本だけを選び出してそこに全力投球するのが海外ドラマの制作スタイル

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:59:50.32 ID:9QAc0JUW0.net
これキリシナはロケット産業撤退して軍需狙う隙間に
ロケット開発の(現段階の)最高技術者丸雇いの上に
社長は寧ろ潰れかけの小中会社盛り立てるほどの手腕の持ち主で
新参なのに敵無し会社設立したったって言う…サクセスなストーリー…なの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:00:36.45 ID:LTHzOvXv0.net
>>466
駆け足だったけど主人公サイド大体消化しちゃったから
続きやるならA-TECに新メインキャラ投入とかしないと微妙になるかもね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:02:02.51 ID:8fe4ys1u0.net
>>470
> SFやるなら技術と理論を創造して組み立てるとこから始めるべきなのに

作品本編でそんなことやってるSF見たことないけどどっから出てきたべき論なの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:07:15.18 ID:fQ3C7Er/0.net
クズ兄貴の犯罪なかったことになっててワロタw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:10:28.22 ID:23mpNhSW0.net
SFに必要なのってうさん臭いオーバーテクノロジーをいかに少ない尺でもっともらしく思わせる技術であって論証じゃないからなあ
コスモクリーナーやらミノフスキー粒子やらの原理なんてぶっちゃけどうでもいいだろう?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:12:00.08 ID:r6yAjqyd0.net
話がアホな上に製作もこれSFじゃないっすからと公言してやがる
これで元々モチーフにしただろう実社会の自動車会社のカーレースの話だったらどんだけだったんだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:13:27.41 ID:fQ3C7Er/0.net
ゆうじ兄さんは犠牲になったのだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:14:23.92 ID:CnoXscv40.net
>>474
SFってのはそもそも科学を創造するってのが根幹
中身は良く分かってないけどすごいエンジンを開発した
ってだけじゃSFじゃ無くてファンタジーだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:15:42.71 ID:9QAc0JUW0.net
最後に、織田裕二みたいに一円拾って貯金箱に入れたら
新しい社屋パーンして終了…で完璧に(違う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:15:53.36 ID:UxQk+JVY0.net
>>479
わかったからどっから出てきたそもそも論なの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:20:05.62 ID:pglPrCtW0.net
>>473
カイトとナギサ、ミズキとイリス、キャラの違いが減ってドラマ作りにくいチームになるかんな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:21:54.74 ID:NSyIV03e0.net
なんか、惜しかったな・・・。
ヒロイン2人のキャラと関係性は良い感じな気がしたわ〜。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:23:08.65 ID:uhEX/3FT0.net
>>480
名作だよな、お金がない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:26:30.22 ID:hnLV820b0.net
>>479
設定として特に説明もなく超光速航法を使ったりするソフトSFはSFじゃないんだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:27:03.72 ID:r6yAjqyd0.net
俺が不思議に思うのは、地べたの恋愛関係にしか特化してないライターに
こんな半沢見て不意に思い付いたような企画を任せてしまったのかだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:27:24.33 ID:vLJhkP+Y0.net
VRMMOだとかステスキル前提でチートな異世界転生だとかの、
ゴミみたいなゲーム小説がファンタジーってジャンルを侵食して困ってる時代に、
これ以上ファンタジーのすそ野を拡げないでいただきたい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:32:14.40 ID:uMhSjVBd0.net
ところでこれからあの新会社はX3とはまったく違う新機構のエンジン作らなきゃならないんだろ?
できんの?w

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:37:20.15 ID:ceCGxeE30.net
二期とか言ってる奴は現実見た方がいいぜ、どう見ても続きやる気ない
霧科から独立した以上地道に製品開発しては儲ける作業の繰り返し
少なくとも現状のチームはやるべき要素をほぼ消化しきった

>>478
ユウジはまじラス1話の都合だけで意味不明になった犠牲者だよなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:39:49.79 ID:Vhcj0GOr0.net
解任動議がなされて社長更迭になるパターンかと思ったが
あっさり新会社の方向になったのね
2期やると、霧科のスケールを曖昧にできなくなるから
やらないほうがいいと思うぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:41:02.28 ID:gQRPa2DD0.net
>>388
正直プラメモとクラクラよりシャーロットの方が
ガバガバ具合で言ったら何倍もヤバいよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:43:26.08 ID:Vhcj0GOr0.net
こっちは学生で社員だから、なんでもありを最初から宣言している
シャーロットは、途中からなんでもありになったから
シャーロットのほうが酷いと思ってしまうんだろうw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:43:34.00 ID:fQ3C7Er/0.net
シャーロットは来週からワールド編で最終回は彗星に乗ってやってくる宇宙人と戦う宇宙編やるからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:47:18.79 ID:TTTXULZ40.net
SFの本質は新しい技術や概念をもとに人や社会がどう変化したかの掘り下げであって
新技術の中身なんて極論他所から持ってくるなりある程度適当でもいいんですけど

タイムマシンがどういう技術で動いてるかじゃなくて
タイムマシンが存在することでどんな事件が起こるか人の価値観や社会がどう変化したかのほうが大事だ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:54:17.14 ID:uhEX/3FT0.net
シャーロットもクラクラも目糞鼻糞やろ
どんぐりの背比べと一緒

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:59:38.52 ID:JYPZnjpk0.net
ちょっと強引だが無難にまとめたな、続編は蛇足だろう
霧科を離れ広い世界で自由にやれる分、世界観とか技術開発、SF要素とか重要になるけどこれのスタッフそこ興味ないし絶対詰めてないw
ナギサを物語の中心に置く必要性もないから現状のキャラじゃ1期のパワーダウン版にしかならん


>>488
実質エンジンしか切り札ねーんだし、開発できないと話にならんよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:00:31.86 ID:hnLV820b0.net
太陽系中を植民惑星にしても社会が何も変わっていないように見えるこれはダメってことだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:07:09.05 ID:ot/PZfPq0.net
インターネットメールという規格情報体を可逆圧縮して送信するという、
未来どころか現代技術ですら噴飯なことやってる作品ですらSF認定されてるのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:08:34.17 ID:Vhcj0GOr0.net
メカニックがカッコよかったら、ウダウダいう奴はいないんだろうな
逆に言えば、メカニックはカッコよくしろということなんだろうw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:14:47.31 ID:PupdD5WY0.net
なんじゃあの投げっぱなしエンド
ナギサカッコつけてるけど正体明かしたのか
三角どころかもう一つ角増やしておいて
あと紫髪もさっさと真相明かせや

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:15:41.63 ID:LTyyS2u90.net
結局霧羽ナギサェを新たな居場所A-TECの一員にして気に入らん霧科バイバイ
チートエンジニア陣がチートエンジン作ってやりくりする新会社設立

という滅茶苦茶シンプルな独立ストーリーでしたね、政治とか創業二家のお家騒動いらねぇな(ボソ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:16:12.10 ID:X0Vf/TY20.net
確かに途中から面白くなったんだが最後はまあこんなもんだろだった
二股イチャイチャ引っ張るならブタが一杯食い付いたんだろうが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:19:59.54 ID:XM5pITvp0.net
まあそこそこ面白かったよ
今期の中じゃ苦痛なく見れた方

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:22:08.55 ID:h2J+AU6F0.net
終わってから考えると
主人公がずっと思い続けてた女の子と、主人公にずっと尽くしてた女の子ってことで
丸戸っぽいヒロインの配置なんだけど、本編にはまったく生かされなかったな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:23:56.60 ID:3Wzx3VxJ0.net
X3とX4が接触して外れた部品がものすごい勢いで後ろに飛んで行ったけど、
空気抵抗の無い宇宙空間で慣性を無視しすぎだと思います!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:27:07.86 ID:iq7bP1vv0.net
>>500
投げっぱつーか最初から回収する気がない、1クールなんて最初から打ち切りマンガ状態やし
ツンデレ一名をATECに引き入れて独立っていう本筋をクリアすればそれでよし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:29:20.09 ID:PupdD5WY0.net
>>506
そうなんだ(´・ω・`)
もうこれに関わったスタッフのいるアニメ見ないことにするわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:29:52.90 ID:ANTcvVtD0.net
ずっと推進し続けてる宇宙船2隻の後ろに推進力から解き放たれた破片が流れていくのがどう慣性を無視しているというのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:31:09.24 ID:Vhcj0GOr0.net
ライバル会社を出さずに社内権力闘争のほうに話を作ったはいいけど
アニメだと伝わらない部分があるよな
これがドラマだと脚本や役者も生々しくなるんだろうけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:31:34.20 ID:u1ZyP/Oo0.net
なんか恋愛面でイリスがしゃしゃり出てきた感がすごくする
空とはいえボトル投げつけた時点でイリスがどうしてもダメになったわ
さて、録画消すか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:33:29.13 ID:KRPDKX7c0.net
仲良いから3Pも許してくれるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:33:57.00 ID:mlIEfnVV0.net
ユウジ兄さんの大活躍がなければ実は11話で実質本編終わってたよなw
あとは適当に新エンジンをアピールして辞表叩きつける簡単な作業だし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:34:36.34 ID:3Wzx3VxJ0.net
>>508
あ、エンジン噴射してたっけ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:34:44.23 ID:Z2nC3zHV0.net
偽渚は本渚を守るためだけに生きてきたんだから本来なら三角にもならんはずなのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:35:13.41 ID:Vhcj0GOr0.net
服部花子はどういう立ち位置なんだ?
恋心があったんじゃないのか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:37:06.35 ID:UjwTrNee0.net
花子ちゃんカイトとくっつきそうに見えたのは自分だけでいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:38:29.96 ID:LTHzOvXv0.net
カイト花子コースでしょうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:38:49.61 ID:yyjxGGO70.net
うん、わりとすっきり。
最初に思っていたジャンルとは違っていたけど十分面白い作品だった。
俺の中では最低でも三千枚から五千枚は売れてもおかしくない作品だね。
(今期は微妙にすっきり終わらない作品を続けてみてしまったため、甘い評価の可能性があります)

政治家と労働組合とのごったごたとか、邪魔なお荷物かと思っていたら、まさかの話のメインといえばメインだったし。
もっとロボロボ メカメカしたサイエンスファンタジーなアニメだと予想していtけど、思っていたよりもはるかに現実的というか、地に足がついたというか、
地味というか、なんというかって感じの作品だったけど上手いこと、会社 メカ ナギサの謎 恋 にも一区切りつけてたし、中だるみもしないいいワンクールアニメだったよ。

ただ、やっぱり残念なのはカイトのAテックサイドとナギサAテックの経営サイドの両方を満足のいくまで描くためにはワンクールだとちょっと時間が足りなかったかな。
会社サイドの演出に不足は感じないんだけど、やっぱりAテックの方が可愛い女の子も沢山いたし、オタク眼鏡他男子もわりとキャラデザ気に入っていたんだけど、
どうにも個人個人の描写がもうちょっと欲しかったな。
誰がどこの担当なのか一話で説明されていたけど、あれだけじゃ俺の記憶力じゃ覚えられなかったぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:40:56.25 ID:QEtqqbTCO.net
三角関係かよ、もう3Pでもしろや
女二人も百合並みに仲良いし、ええやろ…、な

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:41:00.00 ID:uMhSjVBd0.net
ずっと噴射し続けてかなりの速度まで加速してた宇宙船に追いつくとかすげーな
帰るときは燃料的にもヤバいようなきがするんだけど?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:44:15.18 ID:Vhcj0GOr0.net
追いつくのはいいけど、減速が難しいだろと突っ込みいれてたんだけどw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:47:58.50 ID:2HIbkZQR0.net
瀬良くん、開発コストと量産コストをいっしょくたにしないでくれたまへ
的なツッコミを出席者の誰かが絶対にすると思ってたのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:50:40.17 ID:waBhxbGu0.net
丸戸はこれで懲りてくれればいいんだけどなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:51:09.75 ID:Vhcj0GOr0.net
量産コストが安くなると主張してたんじゃないの
しかし、旧式のメカニズムはどれだけ冗長度があったんだ?という疑問は残るが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:51:45.35 ID:7CJZ55NE0.net
>>510
幼少時以降、十年以上赤の他人期間あるし再会してからもスルーしてたから
本来間髪入れず恋愛前面キャラ化するのはおかしいが(ナギサも戸惑っただろうw)
三角曖昧コメディENDにするにはあのタイミングで発動しかない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:56:34.05 ID:Vhcj0GOr0.net
終了の仕方が、うまい処理を見つけられなかった疑惑が残るな
最後、恋愛ネタにすればいいやってわけではないと思う
イリスのほうは、幼なじみで今まで守ってくれたというだけだからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:57:12.72 ID:FMuH3vKT0.net
なんかこれ、すべてフレーバーでできてるんじゃねっていう位に骨子がないんだよな。
SFってこんな感じだよね。近未来ってこんなんだよね。
完全に社会人でやると受けないから学生兼会社員ってことでいいよね。
味方サイドの有能さは見せたいけどそれじゃピンチにならないから、
油断から相手に一矢報いられてピンチになるってことでいいよね。みたいな。
やりたいことわかるけど、全てにおいて「じゃあそんな感じで」って感じの軽薄さが漂ってる。
実写だったらもうちょっとバックグラウンドを詰めるよ。だからできあがったシナリオは、エセハリウッドって感じ
丸戸さんってもっと人物描写とかうまかったと思うんだけど、ほとんど関わってないのかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:59:09.90 ID:txRt17A+0.net
恋愛の意識がない幼少期に仲が良かった異性と、
殺伐とした思春期を過ごしている中で唐突に再会したりすると、
過去の思い出が慕情へと、
交換レート100%↑で変換されたりする
ソースは俺

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:59:40.22 ID:1Obmhd/t0.net
>>523
さあ天下を取ろうぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:00:12.36 ID:LTHzOvXv0.net
>>519
たぶん普通の男になった彼は社外の女か男に走る
現状の候補二名はめんどくさい関係すぎて進めない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:00:13.29 ID:2Gq7bsif0.net
なんだろ、なんだか高校生が考えそうな話だな
盛り上がりも起伏もなく、最後まで中途半端で少しガッカリだった
オリジナルは歓迎だけど、こういう半年後には忘れてそうな作品作ってると
アニメ業界終わりそうな気がする
脚本がいけないのか、監督がいけないのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:01:18.11 ID:PupdD5WY0.net
>>527
>SFってこんな感じだよね。近未来ってこんなんだよね。
>完全に社会人でやると受けないから学生兼会社員ってことでいいよね。


こっちからのツッコミ全てに逃げをうてる余地があるのがいやらしいと感じたのは自分だけ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:03:40.00 ID:XrhYm/Wo0.net
最終回冒頭、いつも出ているアニメイズムが出なかったよね?
ソーマ最終回はちゃんといつも通り出たのに・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:04:18.96 ID:23mpNhSW0.net
>>531
高校生が考えたみたいなストーリーって常時盛り上がりというかむしろ下げを描けないのが典型だと思うが
上がりっぱだからそりゃもちろん起伏はないんだけどさ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:05:04.16 ID:YsUqezNn0.net
ガムテ剥がすときの痛みで目が覚める流れかと思ったら違った

そして四角関係にさせてもらえない花子ちゃんカワイソス

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:05:17.44 ID:Vhcj0GOr0.net
>>528
スピードという映画で、特異な状況で生まれた恋は長続きしないというセリフを思い出したw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:07:20.40 ID:7CJZ55NE0.net
>>530
違いない、既にそういうキャラに半ば以上なってる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:07:43.03 ID:XrhYm/Wo0.net
>>533にマジレス頼みます!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:11:31.14 ID:t3PEuIle0.net
これアンチスレ無かったんだっけ
脚本の流れはスムーズだったけど
宇宙船とか惑星改造とかそんな設定がいらなかった作品で終わり
これで満足できるアニメ監督を理解できない
どう感動させたかったのか見えないですねぇ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:12:21.76 ID:Vhcj0GOr0.net
>>533
アニメイズムをいれるだけの、秒数が残ってなかったんだろw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:12:51.77 ID:Z6EKwl+c0.net
>>530
ついうっかりときめいてハグってチューしちゃったところを金ヅルの兄貴に見られている以上、兄貴もろとも精算する覚悟なしにはミズキに悪いようにはできんわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:13:39.14 ID:+5CgmtUB0.net
最後の三角関係は余計だった
WA2で味を占めちゃったのか
それ以外は面白かったよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:13:50.89 ID:Wr/oPTzn0.net
「お前らならエイテック潰れてもほかの会社行くなり独立なり何ぼでも出来るだろう」
って2話くらいで言われてたよな?w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:14:21.47 ID:Vhcj0GOr0.net
>>539
自称なぎさとなぎさが人間らしくなったじゃん
それで満足しろということだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:18:48.55 ID:Vhcj0GOr0.net
アニメって、ある種の型にはまってないとつまらなく見えるんだよな
意外と自由度がないんだよね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:18:49.72 ID:cq/6WPn10.net
>>526
明らかにここでクラクラ完結、人間関係もここで終了させます
ってのが目的の恋愛コント処理やからね

そして出来上がる花子、カイト、ナギサの酒に逃げる飲んだくれトリオ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:21:52.09 ID:Vhcj0GOr0.net
花子が泣きながら飲んでた理由が、いまいちわからん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:00.46 ID:Wr/oPTzn0.net
アナウンサー志望。お前なんか喋れw
つか先行技術開発部的にも新会社的にもあいつの存在理由が分からんw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:22.69 ID:yyjxGGO70.net
最後の最後に退職して会社設立ってラストを見ると
むかーし見た プラネテスってアニメを思い出すな。

たしか、有能過ぎて本社から左遷された脇役の男が「いずれ本社のしがらみは全て切り捨てるさ」って言ってら
最終話で木製開発に必要な技術の権利を自分達のものにして親会社から独立しちゃうラスト。

やっぱり独立企業はサラリーマンの夢ですかのー

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:25:07.06 ID:NSyIV03e0.net
>>531
そんなバカなことを書き込むお前の頭が一番いけないんだろ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:26:16.09 ID:NSyIV03e0.net
>>539
いらない要素とか的外れな意見はNGで。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:28:48.69 ID:NSyIV03e0.net
>>547
ナギサに女ができて悲しみの涙か、ナギサがまたA-TECに戻って来れての嬉しい涙か・・・。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:30:20.23 ID:cq/6WPn10.net
>>547
たとえ二人きりになろうが自分にはナギサ様からのチューはありえないことに気付いたんだよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:31:09.92 ID:KRPDKX7c0.net
結局偽ナギサの本当の名前はヨシオであってたの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:31:50.55 ID:9QAc0JUW0.net
個人的には、記憶喪失だったイリスの恋愛感情が記憶回復と共に突発する
ってのは割と良い表現だと思ったんだがw
そこが駄目な人も居るんだねえ

イリスは記憶喪失の間も生きてるし思うところがある訳で、その辺が突如戻った記憶と
どうゆう化学変化を起こしたのか…は想像するしかないけどw
ナギサに対して、恋心が芽生える下地は用意されてたと思ったし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:34:04.41 ID:AiTMFsva0.net
これ数字出るのか?
最終話前に売っておけばここまで惰性でみてた奴が1巻くらいは買ってくれただろうに……
こんなオチで買ってくれる奴いないだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:36:12.79 ID:jbHYvDja0.net
雨宮天がレギュラーでキャスティングされるアニメって例外無くゴミだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:39:10.97 ID:LTHzOvXv0.net
>>541
ミズキちゃん本人も優秀なエンジニアかつリーダー格ですしね
まあナギサ君は二人きりの時間を持てたら普通に手を出しそうではある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:39:12.38 ID:Wr/oPTzn0.net
>>557
モンスター娘で爆死請負人の汚名返上だよ!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:40:35.75 ID:yyjxGGO70.net
あれなんだね
宇宙船だからハイエースみたいな形の船首でも空気抵抗がないから別に問題ないってことなのかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:41:26.94 ID:t3PEuIle0.net
記憶喪失のエピソードはいらなかったかなぁ
設定だけ入れたけど生かされてもないし
2期だって無いのに無駄すぎる
混乱する元なんだから省略すべき

恋愛やりたいなら普通に三角関係で良かったよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:41:47.39 ID:Wr/oPTzn0.net
しかし次男はエアコンとか7時間分の酸素とかそういうのは用意してやってたんだな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:46:44.64 ID:XrhYm/Wo0.net
>>540
レスありがとう
やっぱ入ってなかったよね

冒頭にアニメイズム入らないのなんて初めてな気がする

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:47:36.48 ID:yyjxGGO70.net
>>562
死ぬまでの最後の数時間を恐怖に恐れおののき
俺への行為を後悔しながら死んでいけばいいんだ!

みたいな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:53:39.91 ID:vO3hdKXT0.net
自動車にロケットエンジンくっつけて、大破させることなく航行させた技術者の方が有能なのでは

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:54:01.43 ID:qbePH3iP0.net
>>456
麻枝とチェンジするかw

総レス数 1005
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200