2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:33:06.43 ID:YdsoIHXY0.net
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★110 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442602759/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:57:44.24 ID:jqQznKBG0.net
>>914
むしろ見付けられないレーダーとは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:58:20.44 ID:EzhLrxF/0.net
>>937
まあ、F-4EJのAPG-66Jの旧式レーダーに限定されると辛いけど、あくまで最新ので考えると
ヘリのローター程度・・って、それが探知出来なくて、どうして地上を這う様に飛ぶ巡航ミサイルを
ルックダウンで落とせるのって話しになるし、今の多機能売りなAESAレーダーは空対空と
空対地モード(SAR)が同時使用出来るのは当たり前。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:58:20.81 ID:jqQznKBG0.net
>>946
6機になるよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:00:46.38 ID:EzhLrxF/0.net
>>946
ところで、なんでF-4EJの2機「だけ」でドラゴン倒すなんて話しになっちゃったの?
現代兵器でドラゴン倒せるか?ではなかったの?
F-4EJでドラゴンを地上に落とす事は可能だろうから、後は74TKや15HSPに後始末
つけて貰えばいいんではない?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:04.34 ID:XFsxNBS20.net
>>947
連合国の一員として国王がアルヌスの戦いに行って死んだと思われてるので国内が混乱してそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:09.71 ID:JP9w2Bur0.net
>>945
分かってるよ
低空に釘付けにするのはファントム二機だと無理だろうから飛んでる炎龍に当てられればってこと

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:21.22 ID:JTIte69e0.net
立った
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★112 [転載禁止]©2ch.net
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442757350/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:02.88 ID:l+0YveQ30.net
F-4が2機で退治できるだろ

1日2ソーティとして

1日目は2機の対空ミサイルで凹る ミサイル8×2×2=32発
2日目は1機を対地装備に切り替えて凹る ミサイル16発+爆弾4トン
3日目は2機とも対地装備で凹凹 爆弾8トン

1日で全て終わらせる条件が無ければ可能。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:03.17 ID:v0crS1+U0.net
>>958
おつおつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:16.74 ID:JP9w2Bur0.net
>>955
偵察隊程度ならともかく大量に兵器持って移動したらさすがに帝国もエルベ藩王国も無視できんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:25.73 ID:EzhLrxF/0.net
>>914
ちなみに、これこれ25年前のレーダー技術でもこんな事が出来るさ。
http://strike-eagle.s10.xrea.com/spbomb.html
ヒューズ5500ヘリコプターなんて単ローターの小型ヘリだよ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:56.08 ID:XRXOqPle0.net
>>958

F−4で炎龍に神風特攻する権利をあげよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:05:30.38 ID:UNHzHb9E0.net
>>958

お嬢様方の執事番をする権利をやろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:06:36.10 ID:EzhLrxF/0.net
>>961
ネタバレ嫌いな人は見ないように
http://www.alphapolis.co.jp/manga/2025/index.php?page=15
http://www.alphapolis.co.jp/manga/2025/index.php?page=16

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:07:16.54 ID:+LNWK9Yf0.net
エルベ藩とかいう小国に進軍できないなんちゃって自衛隊

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:07:39.51 ID:yAlwKYud0.net
>>958
お疲れ様です、お礼としてロゥリィの胸を揉むことを許可します。
但し揉む部分があるかは保証はしません。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:08:35.53 ID:T+sl+sc00.net
>>955
すまんね
途中で相手を間違えたようだ

>ただ陸自の幹部は航空戦力の知識が疎かったと考えるのが妥当かな 
>あとはイタミに何とかさせるための作者のこじつけ努力不足?w

と書いてた人がいたんでね
君とは別人だったようだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:09:46.77 ID:mK4W9fpF0.net
>>953
AESAのルックダウン能力といってもドップラーレーダーであることに違いはない。
巡航ミサイルぐらいの亜音速で移動してくれればそりゃ十分に探知できるのでは?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:19.98 ID:+LNWK9Yf0.net
ID:T+sl+sc00

はパクライブくん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:25.15 ID:JP9w2Bur0.net
>>965
これはアルヌスの病院にいた老人がエルベ藩王国の国王だったって分かった後だろ

972 :962@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:29.13 ID:EzhLrxF/0.net
>>962は撤回、これ目視で発見したって情報あるからレーダーじゃないかも。
ただレーザー誘導爆弾で低空でホバリングしているヘリ落とすのも凄いけどね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:12:22.78 ID:JP9w2Bur0.net
>>967
揉んだ後の事も保証しません
が抜けてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:04.63 ID:ZwrUSS6M0.net
>>320
科学と魔術が交わるとき!物語がはじまる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:11.18 ID:T+sl+sc00.net
>>959
さすがにいつまでも同じ所にいてくれないだろう・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:26.17 ID:UmHamzGh0.net
揉めるかどうかは、あなた次第です
の方が合ってる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:28.89 ID:mK4W9fpF0.net
>>962
そこに俺がさっきから言ってることが書かれてる気がw

熱源の少ないヘリをサイドワインダーでやれないだのなんだの。

結局、ヘリを目視で爆弾つかって落としてんじゃない。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:14:34.10 ID:omfG0G/+0.net
>>958 スレ立て乙

レーダーに炎龍が映り難いのはホバリングとかではなくフィルターや判別ソフトの関係かと
今のレーダーはほんとに感度が良くスズメも探知出来る
が、そんな鳥がレーダーに映ると100kmとか200km内の飛んでるのが全部映ると仕事にならんからな
レーダーはご存知のようにこちらから発射したレーダー波の反射率で見てるだけで速度は見ていない(速度はドップラー効果や座標軌跡を計算するソフトでやる)
だから、鳥と反射率で判別出来ない物が苦手でステルスが映らない
速度が後計算の為フィルターの段階では鳥と判別してしまうからだ
ちなみに、大きさも反射率で見てるから実は分からないんだよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:15:18.44 ID:keZ85x9c0.net
>>966
エルベ藩国どころか、帝都だってわずか80時間で落せるし、そのプランもある。


日本政府のゴーサインが出ればだけどねwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:15:37.35 ID:yAlwKYud0.net
最大の問題はもめる部分があるかだけどな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:17:05.41 ID:omfG0G/+0.net
反射率の分かってる物なら反射量で大まかに分かるくらいだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:18:36.13 ID:6EdSe3Mr0.net
さくらんぼの感触でいいという趣味の人かもしれない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:18:37.24 ID:EzhLrxF/0.net
>>969
空対空だったら、相対的に見ればお互い亜音速で動いてるんだから、いいんじゃない。
ドップラーレーダーで探知出来ないのは自分から見て等距離に動かれた時でしょ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:19:08.47 ID:+LNWK9Yf0.net
>>979
帝都はF-4の爆撃で落ちるけどな主戦派の皇子くん弟が策略を立てる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:19:51.85 ID:GxxgdkZi0.net
亜神の乳の反射率をどうやって計算するかだが
普通の人間の乳と同じでいいのかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:21:16.02 ID:mK4W9fpF0.net
>>978
うーむ。
対空モードレーダの基本的な動作原理知ってますか?
高速で移動してるものが見える。
ある意味速度しか見てませんよ。
移動速度が早いものに当たって反射してくる電波は周波数がずれるんです。
そのズレ、ドップラー効果で地面とか動かないものと識別してる。

よく言われる鳥ぐらいでも見つけられるってのは、鳥ぐらいの反射面積で亜音速で移動してるなら映るって意味です。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:21:44.27 ID:f1LB4BM30.net
>>306
便所の近所に木から木へ荒縄が張ってあり
それをまたいでズリズリっと終点まで歩いておしまい
もちろん共用

昔はこんなんだったらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:22:15.66 ID:f1LB4BM30.net
更新してなくて凄い亀だったすまん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:22:45.01 ID:EzhLrxF/0.net
>>977
90年代の単純なIRミサイルならね。
今ならF-4EJでも搭載出来るAAM3(これももう旧式だけど)でも二波長光波ホーミングだから、これも
何回も言われているけど、単に熱源を追っかける昔の赤外線誘導と違って、今は目標を画像として
認識するからドラゴンぐらいの大きさなら無問題でしょって事。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:23:58.80 ID:EzhLrxF/0.net
>>986
それが今の信号処理技術では低速でも僅かに動いていれば抽出出来る様になったんではない?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:25:10.96 ID:EzhLrxF/0.net
あと>>962みたいな芸当が出来るなら、これドラゴン攻撃でも使えるでしょう。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:25:34.93 ID:mK4W9fpF0.net
>>983
相対的にヘリも亜音速ですが、地面も亜音速で動きますw
優位な識別できません。

ちなみに相対的に動くことで詳細な地上の様子がわかる。
これが対地モードの合成開口レーダの動作原理です。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:26:09.48 ID:keZ85x9c0.net
>>984
アルヌスから帝都までの距離が600kmだから、本気を出せば、
陸自の戦車が10時間あまりで帝都に殺到できる。

実際は、工兵が橋の設置とかやらなきゃ進軍できないが、3日もあれば
F-4どころか、74式戦車が帝都を蹂躙しているな。


もっとも、F-4だけなら30分で帝都に到達するけどwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:27:26.91 ID:ZwrUSS6M0.net
2クール目はファントム無頼編になる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:27:54.53 ID:LvXKK3WH0.net
1000ならロゥリィが炎龍に食われてウンコになって退治

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:28:16.76 ID:AVwagjNG0.net
ケーキを食べながら
「あたたかいよ富田・・」
「すごいです隊長」
「あたたかすぎるぜ富田!」
「すごすぎます隊長!」

ピニャ「よし!これでいくぞ!真の薔薇騎士としてな」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:11.21 ID:+LNWK9Yf0.net
1000ならF-15で襖ネタ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:19.44 ID:GuLhyjDG0.net
1000なら聖下のお胸が完全に平面になる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:32.75 ID:ArIgAyhX0.net
1000ならロゥリィが嫁になる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:37.46 ID:6EdSe3Mr0.net
1000ならレレイはおれの嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200