2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:33:06.43 ID:YdsoIHXY0.net
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★110 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442602759/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:13:48.03 ID:MmaqkG2/0.net
>>790
それを飛行中に遠距離から狙えるのがミサイルのミソだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:14:08.95 ID:v0crS1+U0.net
>>792
ミサイルの誘導のプログラムはどうなるんだろうね
航空目標前提のリードとってコリジョンコースに乗せるようにしてると思うんだけど
うまく誘導しきれるか、、(速度差激しいからピュアパーシュートに設定できれば当たる?)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:16:44.95 ID:FMekD/6g0.net
>>794
それはわかってるの
ただし装甲を貫通させるような装備がないからダメなんしょ
で、別の人が接触信管もついてるよって話になったので、それならありって流れなのでは?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:16:48.25 ID:yJecZHXU0.net
ブサヨ議員の改悪が媚びすぎだから言ってるのにブサヨはない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:26:04.66 ID:lZC1Zzo+0.net
>>250
> 狭間陸将が全くヤオと目を合わせようとしなかったのが印象的だった
何でそんな描写にしちゃったんだろうな
感じ悪かったわ
あとあのシーンは地図を広げて確認するシーンが欲しかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:26:32.26 ID:MmaqkG2/0.net
>>796
モンローノイマン効果を採用してる様な弾頭は個人で運用出来るような少ない炸薬で装甲を貫く為に採用されてる
結局炸薬が多ければ必ずしも必要では無いんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:27:37.18 ID:ticTn1wO0.net
>>798
後味が悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:28:55.23 ID:EzhLrxF/0.net
>>769
まず、F-15だとAAM4が使える(スパローでは無い)
AAM4では指向性破片弾頭を備えるので従来のただ破片をばら撒くだけの
近接信管よりも目標への打撃力が大きい。
さらに新型近接信管は目標の接近方向や種類によって最適化されるそうな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:28:58.00 ID:FMekD/6g0.net
>>798
描写よりも声優の下手な演技に耳が言ってそこまでわからんかった
人の心の機微もわかってない威張るだけしかしらない人のように感じてイラッと来たわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:31:55.11 ID:EzhLrxF/0.net
だいたい、なにもAAM 1発で炎龍仕留めろと言ってるわけじゃない、効果があるかどうかの話しだから
F-4やF-15のAAMでも効果は十分にあるだろうって話しだ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:32:09.51 ID:xKLqQc9jO.net
>>762
さんくす。海里には国際的に統一された略号ないのな、勉強になった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:33:42.64 ID:EzhLrxF/0.net
>>792
近接信管が働かない場合に備えて衝撃信管はどのAAMでも普通についてるよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:35:39.36 ID:LvXKK3WH0.net
遠距離からASMあたりで狙って当たったらラッキーってのがいいんじゃないかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:36:20.78 ID:v0crS1+U0.net
>>804
飛行機は歴史的に船からの運行技術の流用が多いんで
用語的にそういうのを引っ張ってきてる感じだね (ロシアは SIな km 使うけど)

SI系と間違わないように NM と表記するかも?ぐらいかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:37:31.20 ID:UNHzHb9E0.net
戦略爆撃機があれば巣を絨毯爆撃する手もあるかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:37:31.83 ID:EzhLrxF/0.net
ふと思い出したけどレレイがフラッシュ浴びながら身振り手振りで演説する場面は
本編で出て来なかったけど、あれは炎龍編での映像なのか?、それともただのイメージ映像なのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:14.39 ID:keZ85x9c0.net
>>808
MOAB一発でも(ry

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:31.24 ID:FMekD/6g0.net
>>803
相手は近距離戦闘武器ばかりの相手だってのを陸自は忘れてるのかもな。
というわけで勝手に近づいてきてくれるんだからAAMをつかわずともロケット弾のつるべ撃ちでよくねい?
RL-4なら退役済みなんで思いっきり撃ちまくっても怒られないしさ

ちなみにブレスも航空戦にでは近距離攻撃

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:18.01 ID:JP9w2Bur0.net
>>809
参考人招致のときのいめ映像だと思うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:30.85 ID:b3YcM/1r0.net
>>776
・周期より早く炎龍を目覚めさした・・・ハーディー
・炎龍を目覚めさしたのは自衛隊を殲滅して門を破壊するため・・・自衛隊が門周辺を占拠したため
・自衛隊が門周辺を占拠・・・帝国の侵攻が原因
・門を破壊しなくてはならないのは、本来ゲートは短期間で閉じるものだが
 帝国が門を作ることで閉じなくしたことで、長期間のゲートが開いてることで
 世界に影響が出て最悪世界が滅びるため・・・帝国が門を設置したことが原因


結論 ゲート開門を利用し門を設置した帝国がすべての元凶

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:38.52 ID:JP9w2Bur0.net
イメージ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:44:21.05 ID:JP9w2Bur0.net
>>776
・周期より早く炎龍を目覚めさした・・・ハーディーではなくジゼル

・炎龍を目覚めさしたのは自衛隊を殲滅して門を破壊するため・・・自衛隊が門周辺を占拠したため
ジゼルが子龍を捕まえようとして起こしました

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:45:23.07 ID:vNSpT1oH0.net
陸将はなんか感じ悪かったな
こっちも助けたいけどーって気持ちがあまり伝わらない規律しか考えてない人に近かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:46:17.11 ID:EzhLrxF/0.net
>>802
下手・・・って、中の人はベテラン中のベテランなのに。
せめてミス・キャストか演技の指導ミスと言ってくれ。


レレイのはイメージ映像か、原作知らないから、国連で世界に向けてなんか演説でもするのかと思った。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:48:56.51 ID:UNHzHb9E0.net
>>816
そういう気持ちを垣間見せちゃうと
条件次第ではありなのかとか期待させちゃうじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:51:12.58 ID:FMekD/6g0.net
>>816
ググってみたらそれなりにキャリアのある人なんだね。
それでこの演技ということは演技指導を担当した音響監督の失敗かもな

テレビアニメなのに3D音声にしたりとかいろいろ頑張ってるのに演技指導は苦手なようだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:51:59.37 ID:EzhLrxF/0.net
>>818
その「条件次第」って奴が長老達に言われた「あれ」だと思われると困るからな

きっぱり断るなら変に同情のそぶりは見せない方がいい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:53:37.84 ID:yJecZHXU0.net
炎竜が災害認定だったら真っ先にダークエルフ助けないとな陸将失格

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:56:12.92 ID:je1dOzX50.net
>>815
漫画版しか読んでない人かな?
ジゼルはハーディーの命で炎流起こして、それだけだと戦力的に厳しいから水龍との間に子供作らせて
手駒にしようとしたんだけどね
炎流編ではロゥリィーを捕らえるためと目的が変わってたわけだがw
終盤でハーディーが伊丹に炎流倒した責任取れという流れで炎流起こした理由が語られる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:56:46.78 ID:EzhLrxF/0.net
>>821
問題は国境を越えている事。
中国で大規模災害が起きたからって自衛隊を中国政府の許可無く中国領に派遣したらどうなる?
人道に配慮した行動じゃ済まない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:57:34.98 ID:ERA3BVi50.net
終わり方中途半端すぎね?
あと最後になって謎の伊丹ageが連続されるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:57:51.98 ID:FMekD/6g0.net
>>822
アニメスレで未放映の部分までご存知なんて、まるでジゼル猊下のようにおバカさんですね!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:59:11.90 ID:PLNIi+bl0.net
流し見して見当外れなレスしてる奴をかまうことはないよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:01:19.73 ID:yJecZHXU0.net
おまえパクライブだろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:01:27.72 ID:je1dOzX50.net
>>825
ごめんね、おばかさんで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:02:57.68 ID:JP9w2Bur0.net
コピペして書き換えたから安価がおかしなことに…

>>822
細かいとこは忘れたが起こしたのはジゼルであってるでしょ?
子龍は捕まえようとしたんじゃなくて作らせようとしたんだったか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:07:50.16 ID:je1dOzX50.net
>>829
そそ、ロゥリィには単独では敵わないんで番にして生ませた
大本はハーディーだって言いたかっただけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:07:58.85 ID:yJecZHXU0.net
ID:PLNIi+bl0
はパクライブ厨

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:11:14.54 ID:FMekD/6g0.net
ネタバレ厨NG推奨

ID:je1dOzX50
ID:b3YcM/1r0

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:13:31.80 ID:l+0YveQ30.net
出没地域が限定されているんだから、大袈裟にしなくても
偵察小隊に、中距離多目的誘導弾と93式近距離地対空誘導弾を付ければよくね?
どっちも見かけは高機動車だし。
食事で往復する時を狙うだけだし、もし襲ってきてもアウトレンジできる。
それほど最新式でも高価でもないから問題無いだろ。

設定ならあきらめるけどww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:16:48.10 ID:EzhLrxF/0.net
30型ロケットを廃棄してしまったのが惜しまれる。
炎龍の巣を叩くなら、あれが一番絵になる武器なのに。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:19:16.63 ID:FMekD/6g0.net
>>833
少人数の普通科小隊では死亡者が多く見込まれるので、国交もないよその国の問題解決に行かせるわけにはいかないって前提もあるでしょ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:23:35.02 ID:mK4W9fpF0.net
炎龍って戦車並みの装甲にプロペラ機並みの機動なんでしょ?
しかも熱源なし。

ミサイルは全部ダメでしょ。
米軍からAC-130とか借りたほうがいい気がする。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:24:53.57 ID:uVbUl+hm0.net
ロゥリィ様って正式呼称はエムロイの神官?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:26:09.34 ID:FMekD/6g0.net
>>836
しかし相手は攻撃するのに噛むか殴るかブレス吐くしかないんだよ
つまり必ず接近戦を挑むためにこちらに向かってくるので、ロケット弾で十分通用する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:27:31.20 ID:l+0YveQ30.net
>>835
どっちも、発射機から人員は離れて操作することが可能なんだから
離れていれば、被害は受けないよ。

元々が攻撃機や戦車を相手に反撃で凹られても
人員は退避が簡単に出来るように作ってある。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:28:48.63 ID:96jS8ab/0.net
空飛ぶ戦車

なんか、いまいち怖さを感じない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:30:07.69 ID:FMekD/6g0.net
>>839
相手がブレスはいて、手で殴って、しっぽでたたいて、ボディープレスしてくる相手だってことを前提にしようよ
離れていたらおいしそうな射手を狙ってくる可能性だってあるよ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:30:14.05 ID:jqQznKBG0.net
>>836
熱源はあるしレーダーミサイルはどこ行ったの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:31:19.67 ID:qoe0r/gW0.net
>>841
流石に人員が少ない上に遠い方を先に狙うこたあないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:33:33.42 ID:mK4W9fpF0.net
>>838
ハイドラ70じゃ戦車の正面装甲相手に威力不足だし、
プロペラ機並みの機動性だってなら全弾打ち尽くして当たって1発じゃない?
しかも賢いんでしょ?コイツ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:35:53.85 ID:mK4W9fpF0.net
>>842
ミサイルは対地だろうと対空だろうと、プログラムがあまりに想定と違いすぎて当たんないと思う。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:35.96 ID:FMekD/6g0.net
>>843
相手は知性をもったファンタジーの化けもんだしなー
下位種族と呼ばれる翼竜でさえ人間の言葉を完璧に理解し、交渉さえ成立する種族なのに、
上位のドラゴンの中でも歳を重ねた古代竜ともなれば、戦術どころか戦略さえも理解してるかもよ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:55.90 ID:JP9w2Bur0.net
>>844
飛竜が人間の言葉理解出来るって書いてあったから少なくともそれよりは賢いんじゃないかな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:59.79 ID:l+0YveQ30.net
ブレスたって、可燃性の液体を吐くだけだろ
消防車のポンプで考えれば、射程は短いし、貫通力も無い
兵器として考えれば全然だよ。

近づく前にボコボコにできる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:37:57.37 ID:96jS8ab/0.net
ダイミダラーさえいてくれれば・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:38:36.96 ID:UNHzHb9E0.net
ミサイルとか長距離だと近づいたあたりでブレスで落とされんかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:38:43.83 ID:AeXn6PxE0.net
>>838
あいつRPG見た瞬間逃げ出すほど人間に恐怖心持ってるけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:39:37.62 ID:JP9w2Bur0.net
乳龍帝さえいれば…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:40:13.81 ID:FMekD/6g0.net
>>848
>可燃性の液体
それを現代用語でナパームランチャーと呼ぶ
しかも消防車並みといったら戦術兵器だw

人間サイズでさえこれだぞ
https://youtu.be/D9DkciMTsLI?t=54

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:40:31.30 ID:jqQznKBG0.net
>>845
想定とは?
対空誘導弾なら正しく想定されてる目標だよ

てか極めて大型でヘリと同等の速力なら楽な目標だね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:42:00.21 ID:jqQznKBG0.net
>>850
レーダー警報装置も無いのに気付くかね
余程運良く振り返らないと無理でしょ

しかもm3で飛来する目標に対処できるとは思えないし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:42:45.21 ID:FMekD/6g0.net
>>854
AC130ならやれると思うけど、突っ込まれたら逃げらんないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:43:15.45 ID:8b/FseGo0.net
>>830
ネタバレスレでやれクズが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:43:50.45 ID:96jS8ab/0.net
そういや、キングギドラってああ見えて金星(金星人?)を滅ぼしてから
地球にやってきたんだよな。

よかった三ツ首龍じゃなくて。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:02.76 ID:l+0YveQ30.net
>>853
こんなんじゃ、拳銃のほうが射程が長いだろ
沖縄戦で米軍が使った火炎放射器も、洞窟の入り口に
濡れた毛布を垂らして置くだけで完全に防げたとの記録もある。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:35.32 ID:FQxu8gwS0.net
ドラゴン戦は2ク−ル目かあ
これから面白くなりそうなところで切るのやめてほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:45.98 ID:v0crS1+U0.net
生物だし、もしかして戦闘機のレーダーでCW当てたら焦げたり沸騰したり
…距離的にはないか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:46:45.64 ID:2MhtZl2y0.net
>>851
人間にじゃないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:49:12.07 ID:T+sl+sc00.net
>>837
亜神と呼ぶのが正確
神官は神に仕える普通の人

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:49:15.21 ID:eIMyPWnt0.net
怪獣総進撃では
寄って集ってリンチだったけどな
キングギドラが強敵だからってアレはやり過ぎだろw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:07.97 ID:mK4W9fpF0.net
>>854
エンジンの排熱がないから終末誘導がそもそも無理じゃない?
と言うか動きが飛行機やヘリと違い過ぎて中間誘導すらできないと思う。相手の速度が遅ければレーダーは役に立たないし。
ジッとしてないだろうから、対地ミサイルのtvやレーザー誘導もまず出来ないだろうし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:25.98 ID:laPQD3370.net
ロンギヌスの槍をブチ込んでやれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:46.96 ID:FMekD/6g0.net
>>859
それってただの安心材料にすぎないでしょw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:53:12.25 ID:FMekD/6g0.net
>>863
神に仕えない亜神もいるわけだから、正確に呼ぶなら使徒でしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:53:36.50 ID:laPQD3370.net
>>864

いじめか!w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:56:06.09 ID:eIMyPWnt0.net
>>869
キングギドラの首って長いだろ
アレを「グシャ」っと踏みつけるんだぜ
倒れて動かないのに何回もなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:57:07.14 ID:gpvBIO+p0.net
来年の1月から炎龍編が始まるのなら7月からは動乱編で再来年の1月から総撃編で7月から冥門編だな
もういっそのこと坂の上の雲のように長丁場で放送すればいいんじゃないか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:57:43.92 ID:FMekD/6g0.net
>>864
高貴の怪獣映画って着ぐるみプロレスだって聞いたけどなー
あまつさえゴジラが会話したりギャグを演じたりと見れたもんじゃないという話だったが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:02.17 ID:EzhLrxF/0.net
>>861
F-35やF-18Gのレーダーの強力な電磁波攻撃ならあるいは可能かも。
滑走路上で人間にあれ当てると一瞬で沸騰するそうだし。

>>865
今の赤外線誘導のミサイルは目標を画像として認識するから、エンジン排気なんて
とっくに当てにしてないよ
最も高温部分に吸い寄せられる様な誘導アルゴリズムにもなっていない。
それだとフレアに簡単に騙されるから。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:33.02 ID:laPQD3370.net
横浜騒乱編とかはないのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:48.84 ID:T+sl+sc00.net
>>868
なるほど
立場は使徒であり
存在は亜神って事になるか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:59:49.03 ID:XRXOqPle0.net
>>859
たぶんそれって個人で入手できる合法火炎放射器なんじゃないかな
こっちのほうが火炎放射器のすごさわかる(自衛隊の演習かな?

https://www.youtube.com/watch?v=rVECqHwXyZc

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:00:41.43 ID:jqQznKBG0.net
>>865
熱源探知は短距離誘導弾に有りがちなやつな
中距離誘導弾はレーダー誘導

てか短距離誘導弾もAAM-5なんかの新しいのは画像追尾もつくしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:01:20.07 ID:l+0YveQ30.net
>>865
熱源を追うのは、第1世代で最近のは赤外線画像認識で追う
その画像の変化にどうやって対応するかが開発のポイント

たとえばAIM-9X(サイドワインダー)は真横の敵にも撃てる。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:01:43.67 ID:EzhLrxF/0.net
>>865
捕捉するけど今の中間誘導は打ちっ放し前提に慣性誘導だから、発射時の目標の位置情報を元に
未来位置めがけて勝手にすっ飛んでいって、頃合い見て自分で目標を捜索する。
中間誘導が出来ないなんて事は無いし、速度が遅いからレーダー役に立たないって理屈もわかんない。
(ホバリングしているへりだってレーダーには映るよ)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:02:29.16 ID:FMekD/6g0.net
>>876
それさ第三偵察隊が偶然でもいいから装備していたら、イタリカの戦いが阿鼻叫喚になって面白かったのにねw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:26.56 ID:EzhLrxF/0.net
ドラゴン倒すネタ、延々にループしているけど、炎龍の情報に関する限り、現代兵器で倒せないなんて理由は全く微塵も無いよ。
むしろ楽勝な相手だ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:53.96 ID:2kljrvsY0.net
空対空にとらわれず
後ろからコッソリ忍び込んでマーベリック撃つとかどう?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:57.08 ID:mK4W9fpF0.net
>>873
なるほど。
でもなおさら画像認識だとしたら、飛行機と形状が違いすぎて認識できるのかなぁ。
小型機のフレアはエンジン排気の変わりにポンポンまくだけだけど、大型機のフレアは飛行機の形に似せてまくでしょ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:04:28.06 ID:AvkgAGwg0.net
なあに、いまのオートフォーカスカメラなら、記憶させた被写体を自動追尾
してくれるオートフォーカス機能(顔認識、コントラスト等)があるから
無問題だろ。

ん?カメラの話題じゃなかったか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:05:29.45 ID:FMekD/6g0.net
>>881
そう思うよ
ただ陸自の幹部は航空戦力の知識が疎かったと考えるのが妥当かな
あとはイタミに何とかさせるための作者のこじつけ努力不足?w

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:07:21.80 ID:AvkgAGwg0.net
>それさ第三偵察隊

しまった、うっかり、第三飛行少女隊と読むとこだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:08:32.78 ID:ZYbioHa10.net
>>884
笑わないと撃墜されないとかww ナンジャソリャ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:09:17.62 ID:v0crS1+U0.net
主人公にスポットしないと物語にならないしねー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:09:21.34 ID:JuhxB8s6O.net
あれメスらしいから押し倒されたことはあるんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:10:18.94 ID:EzhLrxF/0.net
>>883
飛行機の形として認識するわけじゃない。
背景映像と比較して動く物体として画像認識する、監視カメラの動態検知と同じと思って欲しい。

>大型機のフレアは飛行機の形に似せてまくでしょ?
全くそんな事は無い。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:11:03.40 ID:mK4W9fpF0.net
>>879
ホバリングしてる場合はレーダーに映らないよ。
クラッターに紛れちゃうもの。
相当の速度で動いてないと探知できない。
後、打ちっぱなしだからこそ、未来位置にまともに誘導できないと思う。
飛行機とは全く機動もコースも異なるだろうからまず予測が外れると思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:11:55.80 ID:T+sl+sc00.net
>>885
F-4が2機あれば倒せるって事?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:14:40.56 ID:ikF6H0KI0.net
国会で炎竜の硬さ説明してたけど
あれって具体的にどれくらい硬いの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:14:52.33 ID:l+0YveQ30.net
>>891
空中よりクラッターが多い、海に漂っている小船でも発見できるよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200