2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★111

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:46:24.29 ID:FbYTTTOz0.net
海自涙目

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:48:06.16 ID:JecPoYt+0.net
これからは「おれたたエンド」のことを「伊丹なら連呼エンド」と呼ぼう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:49:11.46 ID:5f3EJEmR0.net
>>699
パクライブくん=最新兵器くんだよ
ちなみにGATEスレで最も多く書き込んでいるのは彼

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:49:14.68 ID:9bgXSIie0.net
日本語が通じないレス貰ってマス扱きしてるオナニーゴブリンいつまで居座ってんの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:49:54.75 ID:iPSBTimA0.net
しかし締まらないアニメだったね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:51:40.58 ID:yJecZHXU0.net
やっぱりパクライブ洗脳ゴキチョンアニメかサヨ議員もあれにされたし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:51:50.66 ID:KKSJ/ATP0.net
逆に考えるんだ。締めてない、と

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:53:58.75 ID:v0crS1+U0.net
>>712
作中で協力するところもなかったですしー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:54:56.94 ID:T+sl+sc00.net
どうせ途中で切るなら
テュカがぶっ壊れた所で切れば良かったのにね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:56:01.82 ID:QLd0/W480.net
>>711
もう一度読み直せ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:57:08.12 ID:ABjdBfK70.net
漫画は完結してる?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:59:23.45 ID:32w0LhgY0.net
>>722
まだ半分どころか1/3にも行ってない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:59:28.00 ID:T+sl+sc00.net
>>722
出版されてるのはえんりゅう編まで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:00:39.47 ID:yJecZHXU0.net
打ち切りアニメみたいな終わり方しといて2期とかww
誇大妄想狂ブサヨ級

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:05:11.21 ID:9bgXSIie0.net
ラブライブラブライブうるせえラブライ豚が騒いでんじゃねえよ屠殺場に連れて行くぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:10:08.55 ID:JWED/GLf0.net
>>720
俺もそう思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:11:04.50 ID:9bgXSIie0.net
っていうか言い返せなくなったら人の言うこと真似っこかよ
誇大妄想狂もブサヨもお前が常々言われてる事じゃねえか人様をお前みたいな道端の犬のフンと同レベル扱いしてんじゃねえよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:11:09.40 ID:FvTeyPhM0.net
元になった小説ってどこで読めるんや

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:12:23.52 ID:9bgXSIie0.net
元々のネット小説版はもう無いんじゃねえの?
文庫版でも読めば?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:12:38.79 ID:CMxyUtqC0.net
取り敢えず二期は制作会社変えてほしい。
せめて監督だけでも

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:13:01.96 ID:FvTeyPhM0.net
ないか ならしゃあない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:17:22.35 ID:jBbBregs0.net
>>679
キャラデザ変えろ?
バカも休み休み言え!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:18:24.51 ID:yJecZHXU0.net
まぁパクライブはパクライブ同士でホルホルやってろどうせ2期はない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:19:01.86 ID:LvXKK3WH0.net
クリボーのキャラデザはそのままでお願いします

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:19:02.19 ID:GceL48UA0.net
栗林ちゃんかわいいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:22:39.77 ID:9bgXSIie0.net
>>734
既に2016年1月から始まることが決定しているのが受け入れられず壊れたラジオのごとく同じ事を延々と繰り返しているくっさいくっさい誇大妄想狂の墓標がこれです

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:23:55.94 ID:7TkmCwCO0.net
アニメの続きが気になって漫画買っちまったが
漫画読み終わるとやっぱりその続きが気になるな
小説にまで手を出そうか悩むが
小説読み終わったらどうなっちまうんだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:26:08.00 ID:LvXKK3WH0.net
>>738
公式の試し読みを読んで気にいったら買っちゃおうぜw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:26:20.72 ID:yJecZHXU0.net
>>737
おまえブーメランしか言えないのかよwパクライブは事実だしな
カンクリコンビ出てこなかったから壊れたかw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:26:35.44 ID:v0crS1+U0.net
文庫に手出した
外伝はハードカバーから全て文庫化してたわけじゃなかったのな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:30:55.05 ID:9bgXSIie0.net
>>740
あのさあ君はどうやら知らないようだけどこれはGATEっていうアニメで君の大好きなラブライブじゃないんだわ
このスレでパクライブとか煽られても誇大妄想狂がまたアホなこと言い出したくらいにしか思わないから意味ないぞ?
っていうか壊れた玩具で遊んでてもつまんねえからコテ付けろって言ってんだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:31:05.35 ID:Mat4AczO0.net
二期といっても全24話通しで制作している物を二分割放送するだけなので、
メインスタッフの変更はないよ…。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:31:07.98 ID:7TkmCwCO0.net
>>739
漫画買うときに小説ちょっと立ち読みしたら
同じシーンでも描写が細かくて面白いと思った

情報量は
小説>漫画>アニメ って感じだよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:32:53.33 ID:9bgXSIie0.net
まあ何言ってもコテ付けないだろうなこの誇大妄想狂は
みんなにレス貰ってオナニーするのが目的の糞ゴブリンだから

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:34:02.02 ID:yJecZHXU0.net
>>742
あのさカンクリコンビ出さなかった時点でこのアニメはオワコンなんだわw
信者があれだけ騒いどいて京極ちゃんは出さなかったんだからパクライブ
認定されてファビョっちゃったのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:35:37.70 ID:T+sl+sc00.net
何か
あぼーんが増えてきたw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:35:42.12 ID:v0crS1+U0.net
>>744
地の文でいろいろな説明ができる文字メディアならではの利点っすな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:37:14.59 ID:Enx/0peA0.net
>>675
日本の拡張主義じゃ無くて、最初に欧米の拡張主義があって日本もそれに危機感を覚えて対抗しただけだろ

鎖国していた日本を開国させて不平等条約を押しつけたのはどこの国か?
アメリカはハワイをどれほど悪辣な方法で併合したのか?
阿片戦争の経緯と戦後処理は?
日本が日清戦争で得た遼東半島を難癖付けて放棄させた後、まんまと手に入れた国は?
当時の東アジアで独立国は何カ国あったか? 日本は一体どこの国が支配する土地を侵略してどこの軍と戦ったのか?
ちゃんと歴史を学ばないと恥かくよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:38:16.10 ID:BUjkJygR0.net
他人に指図する前に自分らがコテ付けて
コテ無いの全部NGにすりゃあいいじゃんw
どれだけ自分らが少数派か思い知れよ!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:38:36.47 ID:Enx/0peA0.net
>>692
原作者が絶賛した惡の華は・・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:39:43.37 ID:9bgXSIie0.net
カンクリ????www何の略だそりゃ原作にそんなんある(いる)?
こいつが勝手に騒いでこうしろって便所に落書きしてたのを無視したから糞アニメ????www
こいつ薬でもキメてんのか?それともシナチョンだから日本語通じないわけ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:41:17.23 ID:9bgXSIie0.net
>>750
うわ、お前最新兵器、こうあるべき中世、ぼくがかんがえたさいきょうの魔法のお仲間かよきっしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:41:32.57 ID:PLNIi+bl0.net
赤本ワロタ
青本も出てくんのかなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:43:42.84 ID:xKLqQc9jO.net
>>660
兵器よく知らんけど30nm(ナノメートル)?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:45:19.65 ID:FMekD/6g0.net
>>754
赤本は漫画版のマイアが自分で名前と似顔絵を書き込んでるのがかわいかったので残してほしかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:45:33.30 ID:yJecZHXU0.net
>>753
うわ、パクライブ京極のお仲間かwきっしょ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:47:15.73 ID:BUjkJygR0.net
>>753
スルー出来て無い書き込みもウザいっていうだけだよ
荒らしにコテやトリップ強制なんか無理に決まってる
黙々とIDをNGにして話題だけ振ってれば他人に迷惑にはならんぞ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:47:29.75 ID:ticTn1wO0.net
黒木くんこっちにきてたのかw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:47:47.78 ID:EzhLrxF/0.net
>>704
胸ばっかり目が行ってたけど、よく見ると下半身もすげえ衣装なんだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:48:48.51 ID:9bgXSIie0.net
>>757
な?言い返せないと人の言葉真似っこしてのオウム返しだろ?
オナニーゴブリンの知能やばない?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:48:51.20 ID:v0crS1+U0.net
>>755
ノーチカルマイル(海里)
ナノメートルに読めるわねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:49:36.76 ID:yJecZHXU0.net
>>761
馬脚でたからパクライブ京極しか言うことないなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:49:55.40 ID:4+BbsurM0.net
炎竜編の画面、(2ク−ル目)じゃなくて(2クール)だったから
今期1クール+炎竜編2クールの合計3クールだと思ったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:50:28.84 ID:JuhxB8s6O.net
さて後半の発表はいつか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:50:57.75 ID:eIMyPWnt0.net
>>760
このまま銀座へ連れてったら痴女扱いだろうなw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:51:01.83 ID:9bgXSIie0.net
>>763
あのさあその支離滅裂な返しって自分ではもしかしてうまく返してるつもりなの?
馬脚がどうのこうのも昨日俺が君にレスつけたばっかのワードじゃん覚え建ての言葉使いたがる中学生かよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:52:53.70 ID:yJecZHXU0.net
>>767
パクライブに関してはなにも言い返せなくてワロタ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:53:43.94 ID:FMekD/6g0.net
>>650
スパローはある程度近づくと勝手に爆発するシステムなので、
戦車の装甲のように爆発や衝撃に強い構造だと全く無傷の可能性があるよ

というわけでやっぱり戦車の装甲を貫くように作られている鉄のイチモツ・LAMか、
戦車に装備されたAPFSDSでないと無理だと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:54:55.74 ID:9bgXSIie0.net
ごめんGATEの内容とラブライブに何の関係があるのか教えてもらえるかな?
スタッフがどうのとか言いだしたらそれで一生煽られるレベルのアホ発言だって理解した上で俺に教えてくれよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:55:25.33 ID:MmaqkG2/0.net
>>769
それ信管の調節次第だよ
近接信管を作動させなければ直撃弾も出せる理論上は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:56:08.46 ID:UNHzHb9E0.net
>>769
近接信管は切っとくこともできるんじゃね
戦車の装甲抜くには結局火力不足だろうけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:58:11.52 ID:yJecZHXU0.net
>>770
ラブライブで失態やらかしたからゲートの監督はセンスないよねということ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:59:15.33 ID:eIMyPWnt0.net
AAM-4は直撃しまくって逆に近接信管の試験が難しかったって話しあったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:59:37.14 ID:9bgXSIie0.net
>>773
つまりラブライブの監督と同じだから煽ってやる!ってこと?ハァ……ごめん俺君のこと勘違いしてたわ

レス貰いたいからわざとアホなレスしてると思ってた君真正のアホだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:00:44.99 ID:CLa0805c0.net
何ヶ月か前に、三重県で捕まえた熊を滋賀県で放した。
その後、滋賀県で熊に襲われた人が出たときに、三重県の
放した熊なのでは?って散々叩かれてましたよね。(別の熊だったそうだけど)

で、ダークエルフの対応ってどう思います?
緑の人がやっつけそこなった炎竜って認識してるのに
一族の存亡の危機に至っても、苦情を言うでもなく
あれほど下手にでるとは。

1.ダークエルフはお人よし。
2.三重県を責める日本の民意が問題。
3.炎竜と熊は同列には語れない。

どれだと思います?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:01:43.07 ID:9bgXSIie0.net
>>776
別に自衛隊が炎龍放逐したわけじゃねえんだから責められる謂われなんかないからだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:01:45.83 ID:FMekD/6g0.net
>>772
近接信管を切ったら爆発そのもの起こせないのでは?
たぶん普通の信管への交換するとしたら、半ば再設計に近い面倒があると思うよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:02:55.45 ID:MmaqkG2/0.net
>>772
どうだろう
90式の上面装甲の対弾試験は10m上空で155mm榴弾の起爆に耐えるだしエイブラムスが足回りは155mm榴弾束ねたIEDで簡単に吹き飛んでる所をみるとね

上面なら吹き飛ぶかも
足回りもやられるだろうね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:03:10.99 ID:F4O8bQ1w0.net
>>776
悪いのは炎龍

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:04:19.37 ID:yJecZHXU0.net
>>775
せっかくの自衛隊物なのに監督がアレなだけで見る気失せるがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:04:35.03 ID:FMekD/6g0.net
>>776
君の論法に根本的な間違いがあるので論点にするならない。

捕らえられた熊には捕獲者に所有権があったので責められる筋道はたってるけど、
伊丹は撃退しただけなので文句を言われる筋合いもない。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:05:00.70 ID:v0crS1+U0.net
>>776
3.
本来は災害レベルで対処なんかない存在が炎竜であり
緑の人のやっつけられるかも?は、本来ありえない現象なのだろうかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:05:25.63 ID:T+sl+sc00.net
>>776
え?
炎龍って自衛隊が捕まえてダークエルフの村に放したの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:05:37.88 ID:vNSpT1oH0.net
まるでお前がくしゃみしたから台風が起きて鬼怒川が決壊したくらいの難癖

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:06:06.99 ID:9bgXSIie0.net
>>781
最初からそういえよパクライブがどうの関係ないこと言うから馬鹿にされるんやで
ちなみにアニメ版の演出の糞っぷりにキレてるのは俺も同じだわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:07:02.00 ID:eIMyPWnt0.net
餌だと思ってたら左腕ふっ飛ばされたわけだから人間は警戒するわな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:07:54.58 ID:JP9w2Bur0.net
>>785
鬼怒川のは自然堤防削ってた奴らがいたらしいし…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:08:04.15 ID:2MhtZl2y0.net
>>776
炎龍は一種の天災扱い
特地の常識じゃ倒す以前に撃退ですら常識的に不可能とされている
3偵にしたって様々な要素が絡み辛くも撃退できただけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:08:11.33 ID:FMekD/6g0.net
>>779
装甲のないキャタピラが吹き飛ぶのは当たり前なのでは?
それとドラゴンも榴弾を束ねた衝撃をうければ装甲が厚くとも骨が折れたり関節がいかれるダメージは行くと思うよ

でもそれならプラスティック爆弾で十分だと思うけどね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:09:33.28 ID:keZ85x9c0.net
>>776
炎竜はその行動が自然災害と同義とされている。

おまえは、台風を観測に行った観測機がいたとして、そのあと
台風の被害を受けたとしたら、観測機を非難するつもりなのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:09:35.73 ID:UNHzHb9E0.net
>>778
スパローなら直撃時用の衝撃信管もついてる

>>779
確かに上面装甲なら抜けるかもね
ただ炎竜は正面装甲レベルだと思うけどね
目とか関節とかになら効くかなぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:11:14.31 ID:qoe0r/gW0.net
お前ら無脳サヨに随分優しいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:13:48.03 ID:MmaqkG2/0.net
>>790
それを飛行中に遠距離から狙えるのがミサイルのミソだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:14:08.95 ID:v0crS1+U0.net
>>792
ミサイルの誘導のプログラムはどうなるんだろうね
航空目標前提のリードとってコリジョンコースに乗せるようにしてると思うんだけど
うまく誘導しきれるか、、(速度差激しいからピュアパーシュートに設定できれば当たる?)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:16:44.95 ID:FMekD/6g0.net
>>794
それはわかってるの
ただし装甲を貫通させるような装備がないからダメなんしょ
で、別の人が接触信管もついてるよって話になったので、それならありって流れなのでは?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:16:48.25 ID:yJecZHXU0.net
ブサヨ議員の改悪が媚びすぎだから言ってるのにブサヨはない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:26:04.66 ID:lZC1Zzo+0.net
>>250
> 狭間陸将が全くヤオと目を合わせようとしなかったのが印象的だった
何でそんな描写にしちゃったんだろうな
感じ悪かったわ
あとあのシーンは地図を広げて確認するシーンが欲しかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:26:32.26 ID:MmaqkG2/0.net
>>796
モンローノイマン効果を採用してる様な弾頭は個人で運用出来るような少ない炸薬で装甲を貫く為に採用されてる
結局炸薬が多ければ必ずしも必要では無いんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:27:37.18 ID:ticTn1wO0.net
>>798
後味が悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:28:55.23 ID:EzhLrxF/0.net
>>769
まず、F-15だとAAM4が使える(スパローでは無い)
AAM4では指向性破片弾頭を備えるので従来のただ破片をばら撒くだけの
近接信管よりも目標への打撃力が大きい。
さらに新型近接信管は目標の接近方向や種類によって最適化されるそうな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:28:58.00 ID:FMekD/6g0.net
>>798
描写よりも声優の下手な演技に耳が言ってそこまでわからんかった
人の心の機微もわかってない威張るだけしかしらない人のように感じてイラッと来たわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:31:55.11 ID:EzhLrxF/0.net
だいたい、なにもAAM 1発で炎龍仕留めろと言ってるわけじゃない、効果があるかどうかの話しだから
F-4やF-15のAAMでも効果は十分にあるだろうって話しだ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:32:09.51 ID:xKLqQc9jO.net
>>762
さんくす。海里には国際的に統一された略号ないのな、勉強になった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:33:42.64 ID:EzhLrxF/0.net
>>792
近接信管が働かない場合に備えて衝撃信管はどのAAMでも普通についてるよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:35:39.36 ID:LvXKK3WH0.net
遠距離からASMあたりで狙って当たったらラッキーってのがいいんじゃないかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:36:20.78 ID:v0crS1+U0.net
>>804
飛行機は歴史的に船からの運行技術の流用が多いんで
用語的にそういうのを引っ張ってきてる感じだね (ロシアは SIな km 使うけど)

SI系と間違わないように NM と表記するかも?ぐらいかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:37:31.20 ID:UNHzHb9E0.net
戦略爆撃機があれば巣を絨毯爆撃する手もあるかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:37:31.83 ID:EzhLrxF/0.net
ふと思い出したけどレレイがフラッシュ浴びながら身振り手振りで演説する場面は
本編で出て来なかったけど、あれは炎龍編での映像なのか?、それともただのイメージ映像なのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:14.39 ID:keZ85x9c0.net
>>808
MOAB一発でも(ry

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:31.24 ID:FMekD/6g0.net
>>803
相手は近距離戦闘武器ばかりの相手だってのを陸自は忘れてるのかもな。
というわけで勝手に近づいてきてくれるんだからAAMをつかわずともロケット弾のつるべ撃ちでよくねい?
RL-4なら退役済みなんで思いっきり撃ちまくっても怒られないしさ

ちなみにブレスも航空戦にでは近距離攻撃

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:18.01 ID:JP9w2Bur0.net
>>809
参考人招致のときのいめ映像だと思うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:30.85 ID:b3YcM/1r0.net
>>776
・周期より早く炎龍を目覚めさした・・・ハーディー
・炎龍を目覚めさしたのは自衛隊を殲滅して門を破壊するため・・・自衛隊が門周辺を占拠したため
・自衛隊が門周辺を占拠・・・帝国の侵攻が原因
・門を破壊しなくてはならないのは、本来ゲートは短期間で閉じるものだが
 帝国が門を作ることで閉じなくしたことで、長期間のゲートが開いてることで
 世界に影響が出て最悪世界が滅びるため・・・帝国が門を設置したことが原因


結論 ゲート開門を利用し門を設置した帝国がすべての元凶

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:41:38.52 ID:JP9w2Bur0.net
イメージ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:44:21.05 ID:JP9w2Bur0.net
>>776
・周期より早く炎龍を目覚めさした・・・ハーディーではなくジゼル

・炎龍を目覚めさしたのは自衛隊を殲滅して門を破壊するため・・・自衛隊が門周辺を占拠したため
ジゼルが子龍を捕まえようとして起こしました

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:45:23.07 ID:vNSpT1oH0.net
陸将はなんか感じ悪かったな
こっちも助けたいけどーって気持ちがあまり伝わらない規律しか考えてない人に近かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:46:17.11 ID:EzhLrxF/0.net
>>802
下手・・・って、中の人はベテラン中のベテランなのに。
せめてミス・キャストか演技の指導ミスと言ってくれ。


レレイのはイメージ映像か、原作知らないから、国連で世界に向けてなんか演説でもするのかと思った。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:48:56.51 ID:UNHzHb9E0.net
>>816
そういう気持ちを垣間見せちゃうと
条件次第ではありなのかとか期待させちゃうじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:51:12.58 ID:FMekD/6g0.net
>>816
ググってみたらそれなりにキャリアのある人なんだね。
それでこの演技ということは演技指導を担当した音響監督の失敗かもな

テレビアニメなのに3D音声にしたりとかいろいろ頑張ってるのに演技指導は苦手なようだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:51:59.37 ID:EzhLrxF/0.net
>>818
その「条件次第」って奴が長老達に言われた「あれ」だと思われると困るからな

きっぱり断るなら変に同情のそぶりは見せない方がいい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:53:37.84 ID:yJecZHXU0.net
炎竜が災害認定だったら真っ先にダークエルフ助けないとな陸将失格

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:56:12.92 ID:je1dOzX50.net
>>815
漫画版しか読んでない人かな?
ジゼルはハーディーの命で炎流起こして、それだけだと戦力的に厳しいから水龍との間に子供作らせて
手駒にしようとしたんだけどね
炎流編ではロゥリィーを捕らえるためと目的が変わってたわけだがw
終盤でハーディーが伊丹に炎流倒した責任取れという流れで炎流起こした理由が語られる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:56:46.78 ID:EzhLrxF/0.net
>>821
問題は国境を越えている事。
中国で大規模災害が起きたからって自衛隊を中国政府の許可無く中国領に派遣したらどうなる?
人道に配慮した行動じゃ済まない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:57:34.98 ID:ERA3BVi50.net
終わり方中途半端すぎね?
あと最後になって謎の伊丹ageが連続されるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:57:51.98 ID:FMekD/6g0.net
>>822
アニメスレで未放映の部分までご存知なんて、まるでジゼル猊下のようにおバカさんですね!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:59:11.90 ID:PLNIi+bl0.net
流し見して見当外れなレスしてる奴をかまうことはないよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:01:19.73 ID:yJecZHXU0.net
おまえパクライブだろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:01:27.72 ID:je1dOzX50.net
>>825
ごめんね、おばかさんで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:02:57.68 ID:JP9w2Bur0.net
コピペして書き換えたから安価がおかしなことに…

>>822
細かいとこは忘れたが起こしたのはジゼルであってるでしょ?
子龍は捕まえようとしたんじゃなくて作らせようとしたんだったか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:07:50.16 ID:je1dOzX50.net
>>829
そそ、ロゥリィには単独では敵わないんで番にして生ませた
大本はハーディーだって言いたかっただけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:07:58.85 ID:yJecZHXU0.net
ID:PLNIi+bl0
はパクライブ厨

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:11:14.54 ID:FMekD/6g0.net
ネタバレ厨NG推奨

ID:je1dOzX50
ID:b3YcM/1r0

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:13:31.80 ID:l+0YveQ30.net
出没地域が限定されているんだから、大袈裟にしなくても
偵察小隊に、中距離多目的誘導弾と93式近距離地対空誘導弾を付ければよくね?
どっちも見かけは高機動車だし。
食事で往復する時を狙うだけだし、もし襲ってきてもアウトレンジできる。
それほど最新式でも高価でもないから問題無いだろ。

設定ならあきらめるけどww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:16:48.10 ID:EzhLrxF/0.net
30型ロケットを廃棄してしまったのが惜しまれる。
炎龍の巣を叩くなら、あれが一番絵になる武器なのに。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:19:16.63 ID:FMekD/6g0.net
>>833
少人数の普通科小隊では死亡者が多く見込まれるので、国交もないよその国の問題解決に行かせるわけにはいかないって前提もあるでしょ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:23:35.02 ID:mK4W9fpF0.net
炎龍って戦車並みの装甲にプロペラ機並みの機動なんでしょ?
しかも熱源なし。

ミサイルは全部ダメでしょ。
米軍からAC-130とか借りたほうがいい気がする。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:24:53.57 ID:uVbUl+hm0.net
ロゥリィ様って正式呼称はエムロイの神官?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:26:09.34 ID:FMekD/6g0.net
>>836
しかし相手は攻撃するのに噛むか殴るかブレス吐くしかないんだよ
つまり必ず接近戦を挑むためにこちらに向かってくるので、ロケット弾で十分通用する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:27:31.20 ID:l+0YveQ30.net
>>835
どっちも、発射機から人員は離れて操作することが可能なんだから
離れていれば、被害は受けないよ。

元々が攻撃機や戦車を相手に反撃で凹られても
人員は退避が簡単に出来るように作ってある。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:28:48.63 ID:96jS8ab/0.net
空飛ぶ戦車

なんか、いまいち怖さを感じない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:30:07.69 ID:FMekD/6g0.net
>>839
相手がブレスはいて、手で殴って、しっぽでたたいて、ボディープレスしてくる相手だってことを前提にしようよ
離れていたらおいしそうな射手を狙ってくる可能性だってあるよ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:30:14.05 ID:jqQznKBG0.net
>>836
熱源はあるしレーダーミサイルはどこ行ったの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:31:19.67 ID:qoe0r/gW0.net
>>841
流石に人員が少ない上に遠い方を先に狙うこたあないだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:33:33.42 ID:mK4W9fpF0.net
>>838
ハイドラ70じゃ戦車の正面装甲相手に威力不足だし、
プロペラ機並みの機動性だってなら全弾打ち尽くして当たって1発じゃない?
しかも賢いんでしょ?コイツ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:35:53.85 ID:mK4W9fpF0.net
>>842
ミサイルは対地だろうと対空だろうと、プログラムがあまりに想定と違いすぎて当たんないと思う。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:35.96 ID:FMekD/6g0.net
>>843
相手は知性をもったファンタジーの化けもんだしなー
下位種族と呼ばれる翼竜でさえ人間の言葉を完璧に理解し、交渉さえ成立する種族なのに、
上位のドラゴンの中でも歳を重ねた古代竜ともなれば、戦術どころか戦略さえも理解してるかもよ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:55.90 ID:JP9w2Bur0.net
>>844
飛竜が人間の言葉理解出来るって書いてあったから少なくともそれよりは賢いんじゃないかな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:59.79 ID:l+0YveQ30.net
ブレスたって、可燃性の液体を吐くだけだろ
消防車のポンプで考えれば、射程は短いし、貫通力も無い
兵器として考えれば全然だよ。

近づく前にボコボコにできる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:37:57.37 ID:96jS8ab/0.net
ダイミダラーさえいてくれれば・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:38:36.96 ID:UNHzHb9E0.net
ミサイルとか長距離だと近づいたあたりでブレスで落とされんかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:38:43.83 ID:AeXn6PxE0.net
>>838
あいつRPG見た瞬間逃げ出すほど人間に恐怖心持ってるけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:39:37.62 ID:JP9w2Bur0.net
乳龍帝さえいれば…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:40:13.81 ID:FMekD/6g0.net
>>848
>可燃性の液体
それを現代用語でナパームランチャーと呼ぶ
しかも消防車並みといったら戦術兵器だw

人間サイズでさえこれだぞ
https://youtu.be/D9DkciMTsLI?t=54

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:40:31.30 ID:jqQznKBG0.net
>>845
想定とは?
対空誘導弾なら正しく想定されてる目標だよ

てか極めて大型でヘリと同等の速力なら楽な目標だね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:42:00.21 ID:jqQznKBG0.net
>>850
レーダー警報装置も無いのに気付くかね
余程運良く振り返らないと無理でしょ

しかもm3で飛来する目標に対処できるとは思えないし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:42:45.21 ID:FMekD/6g0.net
>>854
AC130ならやれると思うけど、突っ込まれたら逃げらんないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:43:15.45 ID:8b/FseGo0.net
>>830
ネタバレスレでやれクズが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:43:50.45 ID:96jS8ab/0.net
そういや、キングギドラってああ見えて金星(金星人?)を滅ぼしてから
地球にやってきたんだよな。

よかった三ツ首龍じゃなくて。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:02.76 ID:l+0YveQ30.net
>>853
こんなんじゃ、拳銃のほうが射程が長いだろ
沖縄戦で米軍が使った火炎放射器も、洞窟の入り口に
濡れた毛布を垂らして置くだけで完全に防げたとの記録もある。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:35.32 ID:FQxu8gwS0.net
ドラゴン戦は2ク−ル目かあ
これから面白くなりそうなところで切るのやめてほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:45.98 ID:v0crS1+U0.net
生物だし、もしかして戦闘機のレーダーでCW当てたら焦げたり沸騰したり
…距離的にはないか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:46:45.64 ID:2MhtZl2y0.net
>>851
人間にじゃないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:49:12.07 ID:T+sl+sc00.net
>>837
亜神と呼ぶのが正確
神官は神に仕える普通の人

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:49:15.21 ID:eIMyPWnt0.net
怪獣総進撃では
寄って集ってリンチだったけどな
キングギドラが強敵だからってアレはやり過ぎだろw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:07.97 ID:mK4W9fpF0.net
>>854
エンジンの排熱がないから終末誘導がそもそも無理じゃない?
と言うか動きが飛行機やヘリと違い過ぎて中間誘導すらできないと思う。相手の速度が遅ければレーダーは役に立たないし。
ジッとしてないだろうから、対地ミサイルのtvやレーザー誘導もまず出来ないだろうし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:25.98 ID:laPQD3370.net
ロンギヌスの槍をブチ込んでやれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:50:46.96 ID:FMekD/6g0.net
>>859
それってただの安心材料にすぎないでしょw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:53:12.25 ID:FMekD/6g0.net
>>863
神に仕えない亜神もいるわけだから、正確に呼ぶなら使徒でしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:53:36.50 ID:laPQD3370.net
>>864

いじめか!w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:56:06.09 ID:eIMyPWnt0.net
>>869
キングギドラの首って長いだろ
アレを「グシャ」っと踏みつけるんだぜ
倒れて動かないのに何回もなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:57:07.14 ID:gpvBIO+p0.net
来年の1月から炎龍編が始まるのなら7月からは動乱編で再来年の1月から総撃編で7月から冥門編だな
もういっそのこと坂の上の雲のように長丁場で放送すればいいんじゃないか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:57:43.92 ID:FMekD/6g0.net
>>864
高貴の怪獣映画って着ぐるみプロレスだって聞いたけどなー
あまつさえゴジラが会話したりギャグを演じたりと見れたもんじゃないという話だったが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:02.17 ID:EzhLrxF/0.net
>>861
F-35やF-18Gのレーダーの強力な電磁波攻撃ならあるいは可能かも。
滑走路上で人間にあれ当てると一瞬で沸騰するそうだし。

>>865
今の赤外線誘導のミサイルは目標を画像として認識するから、エンジン排気なんて
とっくに当てにしてないよ
最も高温部分に吸い寄せられる様な誘導アルゴリズムにもなっていない。
それだとフレアに簡単に騙されるから。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:33.02 ID:laPQD3370.net
横浜騒乱編とかはないのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:48.84 ID:T+sl+sc00.net
>>868
なるほど
立場は使徒であり
存在は亜神って事になるか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:59:49.03 ID:XRXOqPle0.net
>>859
たぶんそれって個人で入手できる合法火炎放射器なんじゃないかな
こっちのほうが火炎放射器のすごさわかる(自衛隊の演習かな?

https://www.youtube.com/watch?v=rVECqHwXyZc

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:00:41.43 ID:jqQznKBG0.net
>>865
熱源探知は短距離誘導弾に有りがちなやつな
中距離誘導弾はレーダー誘導

てか短距離誘導弾もAAM-5なんかの新しいのは画像追尾もつくしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:01:20.07 ID:l+0YveQ30.net
>>865
熱源を追うのは、第1世代で最近のは赤外線画像認識で追う
その画像の変化にどうやって対応するかが開発のポイント

たとえばAIM-9X(サイドワインダー)は真横の敵にも撃てる。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:01:43.67 ID:EzhLrxF/0.net
>>865
捕捉するけど今の中間誘導は打ちっ放し前提に慣性誘導だから、発射時の目標の位置情報を元に
未来位置めがけて勝手にすっ飛んでいって、頃合い見て自分で目標を捜索する。
中間誘導が出来ないなんて事は無いし、速度が遅いからレーダー役に立たないって理屈もわかんない。
(ホバリングしているへりだってレーダーには映るよ)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:02:29.16 ID:FMekD/6g0.net
>>876
それさ第三偵察隊が偶然でもいいから装備していたら、イタリカの戦いが阿鼻叫喚になって面白かったのにねw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:26.56 ID:EzhLrxF/0.net
ドラゴン倒すネタ、延々にループしているけど、炎龍の情報に関する限り、現代兵器で倒せないなんて理由は全く微塵も無いよ。
むしろ楽勝な相手だ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:53.96 ID:2kljrvsY0.net
空対空にとらわれず
後ろからコッソリ忍び込んでマーベリック撃つとかどう?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:03:57.08 ID:mK4W9fpF0.net
>>873
なるほど。
でもなおさら画像認識だとしたら、飛行機と形状が違いすぎて認識できるのかなぁ。
小型機のフレアはエンジン排気の変わりにポンポンまくだけだけど、大型機のフレアは飛行機の形に似せてまくでしょ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:04:28.06 ID:AvkgAGwg0.net
なあに、いまのオートフォーカスカメラなら、記憶させた被写体を自動追尾
してくれるオートフォーカス機能(顔認識、コントラスト等)があるから
無問題だろ。

ん?カメラの話題じゃなかったか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:05:29.45 ID:FMekD/6g0.net
>>881
そう思うよ
ただ陸自の幹部は航空戦力の知識が疎かったと考えるのが妥当かな
あとはイタミに何とかさせるための作者のこじつけ努力不足?w

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:07:21.80 ID:AvkgAGwg0.net
>それさ第三偵察隊

しまった、うっかり、第三飛行少女隊と読むとこだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:08:32.78 ID:ZYbioHa10.net
>>884
笑わないと撃墜されないとかww ナンジャソリャ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:09:17.62 ID:v0crS1+U0.net
主人公にスポットしないと物語にならないしねー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:09:21.34 ID:JuhxB8s6O.net
あれメスらしいから押し倒されたことはあるんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:10:18.94 ID:EzhLrxF/0.net
>>883
飛行機の形として認識するわけじゃない。
背景映像と比較して動く物体として画像認識する、監視カメラの動態検知と同じと思って欲しい。

>大型機のフレアは飛行機の形に似せてまくでしょ?
全くそんな事は無い。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:11:03.40 ID:mK4W9fpF0.net
>>879
ホバリングしてる場合はレーダーに映らないよ。
クラッターに紛れちゃうもの。
相当の速度で動いてないと探知できない。
後、打ちっぱなしだからこそ、未来位置にまともに誘導できないと思う。
飛行機とは全く機動もコースも異なるだろうからまず予測が外れると思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:11:55.80 ID:T+sl+sc00.net
>>885
F-4が2機あれば倒せるって事?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:14:40.56 ID:ikF6H0KI0.net
国会で炎竜の硬さ説明してたけど
あれって具体的にどれくらい硬いの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:14:52.33 ID:l+0YveQ30.net
>>891
空中よりクラッターが多い、海に漂っている小船でも発見できるよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:16:25.79 ID:jqQznKBG0.net
>>891
映るがな…
一体いつのレーダーの想定してんの…

F-4時代ですらグランドクラッター処理の改修施してるしFCS-2開発開発にどれだけ苦労して成し遂げたと思ってんの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:17:10.73 ID:GuLhyjDG0.net
891はダメージをくらったー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:18:52.85 ID:XRXOqPle0.net
>>885
航空戦力がどれだけあるのか、ミサイルが確実に効果があるのかわからんのに?
佐官連中は不確定要素取り除いた上での炎龍退治議論してただろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:20:29.43 ID:mK4W9fpF0.net
>>894>>895
それ対地モードの話ししてない?
対空モードで本当に速度の遅い機体が映るの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:22:51.14 ID:JTIte69e0.net
>>881
"犠牲を出さずに"倒すのが難しいんだよ
そして、犠牲は自衛隊と政府に大ダメージを与えるわけで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:23:09.60 ID:FMekD/6g0.net
>>891
ビーコンを何とかドラゴンに取り付けられれば良かったんだけど、
空自や陸自にそんな便利な装備ないしねー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:26:14.11 ID:jqQznKBG0.net
>>898
匍匐飛行してるヘリを捕捉出来ない戦闘機とか笑い話にもならねぇって
艦艇にしても匍匐飛行して陸に被ってるヘリを射撃出来ないなんて事ないしさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:26:35.96 ID:T+sl+sc00.net
兵器はあまり知らないので教えて欲しいのだが
本当に>>885の言うように
F-4が2機だけで炎龍を退治する事が出来るの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:27:58.91 ID:v0crS1+U0.net
>>899
LAMで腕はもげた って実績しかないからな
何がどこまで使えるかを慎重に選定せにゃならんわね

極力遠いところから使えるものを使いたい
けど、評価観測はどうするよ? と

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:28:49.48 ID:mK4W9fpF0.net
>>901
そう言われても探知できないもんはしょうがないでしょ。
大体戦闘機はヘリを狩るのが仕事じゃないし。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:31:29.40 ID:jqQznKBG0.net
>>904
ヘリ狩りは戦闘機が最適なんですが
何故探知出来ないで話を進めるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:31:58.42 ID:+LNWK9Yf0.net
F-15で炎竜退治できれば襖ネタやれたのになこの自衛隊は馬鹿だ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:32:08.42 ID:l+0YveQ30.net
ID:mK4W9fpF0
こいつ、粘着アンチだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:33:09.49 ID:AVwagjNG0.net
ドラゴンは航空機を多用しなくても翼を対空砲でボロボロにしてしまえば
飛行不能になる。包囲して首元に戦車砲一発で終わる

そののち動物愛護団体から猛烈なクレームがあり催涙弾や生ゴミが投げられる
愛護団体の攻撃のほうが問題か・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:33:12.11 ID:71kTQAjr0.net
今更だけど主戦派に捕虜になった甥の話をした時
甥の元気な様子を動画とかで見せたらまた印象違ったんじゃないのかな?
原作書かれた当時にスマホはなくてもタブレットPCくらいはあったんでしょ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:35:14.83 ID:vbBI31dI0.net
>>903
12.7mmは効かなくて次が対戦車ロケットだからなw
陸上自衛隊にはその間の威力のは無いのかね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:35:31.44 ID:vNSpT1oH0.net
極秘事項なんだが炎龍は猫舌

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:03.56 ID:eIMyPWnt0.net
>>908
特地の情報はぶっちゃけ日本政府の匙次第
そういう連中の得になりそうな情報は一切出さないと思われ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:16.49 ID:v0crS1+U0.net
>>909
文化レベル的に、映像表示媒体を信じてもらえるかどうか悩ましい
(箱の中に閉じ込めてるのか?とかw)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:19.86 ID:mK4W9fpF0.net
>>905
じゃあ、ホバリング中のヘリ見つけられる凄い航空機搭載レーダー教えてください><
それなら認識を改めます!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:19.97 ID:GuLhyjDG0.net
舐められるとザラザラする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:35.61 ID:3kNwQpw50.net
>>909
いや中世レベルの文化の人にいきなり端末で動画見せても
かえって魔術のまやかしとか思って信用しないと思うが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:36:58.80 ID:UNHzHb9E0.net
>>913
何の魔法で閉じ込めてる!早く出せ!とか取り乱しそうだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:37:04.99 ID:EzhLrxF/0.net
>>891
言葉足りなかったが、ホバリングしているへりの場合はドップラーレーダーであっても回転するローターが映る。
ドラゴンの場合は空中で静止している場合でも翼は派手に動かしているから(そうじゃないと落ちる)、へりのローター
と同じでそれで綺麗にレーダーに映るだろう。

>>898
今は波頭に顔を出す潜望鏡探知レーダーとかあるし、空中から地上を走る車両だってレーダーで探知識別が出来るよ。
コンピューター技術の進歩で処理出来る信号データー量や処理速度が飛躍的に向上したから、これまではノイズとして
切り捨ててたり、扱い切れなかった信号からも背景と目標をより分ける信号処理技術が格段に進歩したからね。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:37:21.44 ID:XRXOqPle0.net
>>909
カメラを知らない人にそんなん見せたら、甥をこの箱の中に閉じ込めたのかと
逆に怒らせる結果になりそうなんだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:37:39.22 ID:JTIte69e0.net
>>908
あの図体を飛ばすには翼の物理的な機能では難しいだろうし、
キャリバーも効果がなかったことも考えると、
翼には魔法的な何かがあると考えるのが妥当でしょ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:38:04.54 ID:T+sl+sc00.net
質問に答えてくれないので勝手に結論

F-4が2機では炎龍を倒せない

って事で良いですね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:39:16.82 ID:UNHzHb9E0.net
>>921
作中じゃそういう話だったしな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:39:25.43 ID:JTIte69e0.net
>>921
まあ、作中の専門家がそう結論付けてるんだし
そうだと思うよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:39:31.53 ID:71kTQAjr0.net
>>913>>916
いや、実際その場で主戦派達の動画を取って
「これ映像を記録する装置なんですよ〜」って説明して
そのうえでここに来る前に記録したものですって言えば変な印象も持たれないかと
だからなんだって言われたらそれまでなんだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:40:16.31 ID:vbBI31dI0.net
ところで次スレ立ってねーな
キリ番は踏み逃げかい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:40:33.76 ID:X6EAv+JM0.net
>>913

そう考えると、デジカメ画像を見て、わっすごい、ですんだ
イタリカのメイドさん方は順応性?が高いな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:41:07.92 ID:Es3P8FyB0.net
もーめんどくせーから米軍からレールガン借りてきてズコズコズゴと撃ち込んで倒してよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:41:08.40 ID:JTIte69e0.net
>>924
なんの効果を求めてのものかわからん
キケロ卿は生死を疑ってはいないよね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:41:23.48 ID:GxxgdkZi0.net
炎龍ごときは都合よくアルヌス周辺に現れてくれたら瞬殺できる
ドラゴンもビビる装備をバカスカ撃てば腕を吹き飛ばした実績からも確実に殺せる

アルヌスのすぐ近くで暴れてたドラゴンが遠い地に居るのも自衛隊からの自衛のためじゃないの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:41:35.09 ID:T+sl+sc00.net
>>922,>>923
先ほどから倒せるのかと質問してるのですが
誰も返事が無かったんですけどね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:41:42.16 ID:EzhLrxF/0.net
>>914
ホバリングしているへりのローターは超高速で動いているから、あれはまんまレーダーリフレクターの効果を発揮する。
へりがレーダーに対して電波ステルス性が無いと言われるのは頭上で回っているローターの特性故だ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:43:04.51 ID:eIMyPWnt0.net
コマンチなんて最初から不可能やったんや

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:43:51.85 ID:71kTQAjr0.net
>>928
効果っていうか「甥は無事です」って口で言っても実際どういう扱い受けているかわからんし
映像で甥が健康でリラックスしていれば良い待遇を受けているのがわかるし
甥の口から「日本と仲良くしましょう」って言われたらその気になるでしょ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:43:55.73 ID:XFsxNBS20.net
中東ヘリでやってるみたいに、夜寝てるとこを誘導ミサイルでやればいいんじゃね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:44:18.52 ID:JuhxB8s6O.net
動物愛護団体にドラゴンを間近で観察させ、それから倒してしまえば一気に色々片付いて静かになるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:44:23.57 ID:v0crS1+U0.net
>>926
あー 頭のほうの話でデジカメや携帯写真で反応してたね
全く未知の代物ではなく、魔法的何かでわりかし似た何かがあるのかしら

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:44:29.91 ID:mK4W9fpF0.net
>>918
ヘリのローター程度の反射面積じゃじゃいくらなんでも映らないのでは?
ホバリング限界の高さ(つっても富士山より低いぐらいだけど)でホバリングしてるならまだしも。

地上の車両云々は合成開口使った対地モードの話でしょ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:44:35.35 ID:yo4Ap7t70.net
海外カエルきた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:44:57.43 ID:JP9w2Bur0.net
>>930
対地上兵器用の爆弾を当てられれば倒せるだろう
まぁ、当たらない可能性が高いしその場合ダークエルフが住む森に落ちることになるけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:46:18.07 ID:JTIte69e0.net
>>930
できると言う人に言ってくれとしか

>>933
特地の基準ではそういうものだし、
余計なことをしても

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:47:53.41 ID:T+sl+sc00.net
何だよ
いい加減な事言っておいて>>900踏み逃げかよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:48:08.35 ID:JTIte69e0.net
>>940
おっと途中送信。
余計なことをしても、やぶ蛇になったら困るからあれでいいんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:48:40.35 ID:EzhLrxF/0.net
>>921
2機って条件が厳しいかもだけど、1機のF-4EJ改で20mmとAAM 8発で飛行能力を削げて地上へ落とせれば
もう1機でASM-2 2発で動き止めて、さらにGCS-1付赤外線誘導爆弾でトドメって手でやれるかも。
4機いれば空中から叩き落とす役と、落ちたドラゴンにトドメする役で楽勝かなって思う。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:49:03.98 ID:XRXOqPle0.net
>>933
甥の口からそんなん言わせたら、無理やり言わせたのでは?という
疑惑を持たれる可能性あるよ
ちょっと楽観的すぎると思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:49:43.27 ID:T+sl+sc00.net
>>939
現時点では大部隊は送れないという設定です

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:51:06.73 ID:T+sl+sc00.net
>>943
特地には2機しかありません

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:51:17.57 ID:UNHzHb9E0.net
ヤオも藩王国と交渉する位に吹っ切れてもよかった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:51:24.11 ID:AVwagjNG0.net
>>920 ドラゴン強度がタングステン並みというだけで重量は軽素材なのでは
 重量は三トンから五トンくらいで短期間大暴れしたらスタミナ切れて冬眠
に入るを繰り返しているクマみたいなもんかな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:51:44.66 ID:v0crS1+U0.net
>>942
相手が知らない手段を裏で持っているなら隠しといて、もっと有効な時に切るカードにしたいし
向こうのやり方にあわせるだけでことが済んじゃってるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:52:06.00 ID:JTIte69e0.net
900が居ないようなら立ててみる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:54:17.59 ID:X36V+++N0.net
>>933
皇女殿下が仲介してる時点で信用してるし、余計なことするとかえって怪しまれる恐れがあるんじゃない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:57:44.24 ID:jqQznKBG0.net
>>914
むしろ見付けられないレーダーとは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:58:20.44 ID:EzhLrxF/0.net
>>937
まあ、F-4EJのAPG-66Jの旧式レーダーに限定されると辛いけど、あくまで最新ので考えると
ヘリのローター程度・・って、それが探知出来なくて、どうして地上を這う様に飛ぶ巡航ミサイルを
ルックダウンで落とせるのって話しになるし、今の多機能売りなAESAレーダーは空対空と
空対地モード(SAR)が同時使用出来るのは当たり前。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:58:20.81 ID:jqQznKBG0.net
>>946
6機になるよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:00:46.38 ID:EzhLrxF/0.net
>>946
ところで、なんでF-4EJの2機「だけ」でドラゴン倒すなんて話しになっちゃったの?
現代兵器でドラゴン倒せるか?ではなかったの?
F-4EJでドラゴンを地上に落とす事は可能だろうから、後は74TKや15HSPに後始末
つけて貰えばいいんではない?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:04.34 ID:XFsxNBS20.net
>>947
連合国の一員として国王がアルヌスの戦いに行って死んだと思われてるので国内が混乱してそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:09.71 ID:JP9w2Bur0.net
>>945
分かってるよ
低空に釘付けにするのはファントム二機だと無理だろうから飛んでる炎龍に当てられればってこと

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:02:21.22 ID:JTIte69e0.net
立った
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★112 [転載禁止]©2ch.net
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442757350/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:02.88 ID:l+0YveQ30.net
F-4が2機で退治できるだろ

1日2ソーティとして

1日目は2機の対空ミサイルで凹る ミサイル8×2×2=32発
2日目は1機を対地装備に切り替えて凹る ミサイル16発+爆弾4トン
3日目は2機とも対地装備で凹凹 爆弾8トン

1日で全て終わらせる条件が無ければ可能。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:03.17 ID:v0crS1+U0.net
>>958
おつおつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:16.74 ID:JP9w2Bur0.net
>>955
偵察隊程度ならともかく大量に兵器持って移動したらさすがに帝国もエルベ藩王国も無視できんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:25.73 ID:EzhLrxF/0.net
>>914
ちなみに、これこれ25年前のレーダー技術でもこんな事が出来るさ。
http://strike-eagle.s10.xrea.com/spbomb.html
ヒューズ5500ヘリコプターなんて単ローターの小型ヘリだよ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:04:56.08 ID:XRXOqPle0.net
>>958

F−4で炎龍に神風特攻する権利をあげよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:05:30.38 ID:UNHzHb9E0.net
>>958

お嬢様方の執事番をする権利をやろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:06:36.10 ID:EzhLrxF/0.net
>>961
ネタバレ嫌いな人は見ないように
http://www.alphapolis.co.jp/manga/2025/index.php?page=15
http://www.alphapolis.co.jp/manga/2025/index.php?page=16

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:07:16.54 ID:+LNWK9Yf0.net
エルベ藩とかいう小国に進軍できないなんちゃって自衛隊

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:07:39.51 ID:yAlwKYud0.net
>>958
お疲れ様です、お礼としてロゥリィの胸を揉むことを許可します。
但し揉む部分があるかは保証はしません。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:08:35.53 ID:T+sl+sc00.net
>>955
すまんね
途中で相手を間違えたようだ

>ただ陸自の幹部は航空戦力の知識が疎かったと考えるのが妥当かな 
>あとはイタミに何とかさせるための作者のこじつけ努力不足?w

と書いてた人がいたんでね
君とは別人だったようだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:09:46.77 ID:mK4W9fpF0.net
>>953
AESAのルックダウン能力といってもドップラーレーダーであることに違いはない。
巡航ミサイルぐらいの亜音速で移動してくれればそりゃ十分に探知できるのでは?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:19.98 ID:+LNWK9Yf0.net
ID:T+sl+sc00

はパクライブくん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:25.15 ID:JP9w2Bur0.net
>>965
これはアルヌスの病院にいた老人がエルベ藩王国の国王だったって分かった後だろ

972 :962@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:29.13 ID:EzhLrxF/0.net
>>962は撤回、これ目視で発見したって情報あるからレーダーじゃないかも。
ただレーザー誘導爆弾で低空でホバリングしているヘリ落とすのも凄いけどね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:12:22.78 ID:JP9w2Bur0.net
>>967
揉んだ後の事も保証しません
が抜けてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:04.63 ID:ZwrUSS6M0.net
>>320
科学と魔術が交わるとき!物語がはじまる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:11.18 ID:T+sl+sc00.net
>>959
さすがにいつまでも同じ所にいてくれないだろう・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:26.17 ID:UmHamzGh0.net
揉めるかどうかは、あなた次第です
の方が合ってる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:28.89 ID:mK4W9fpF0.net
>>962
そこに俺がさっきから言ってることが書かれてる気がw

熱源の少ないヘリをサイドワインダーでやれないだのなんだの。

結局、ヘリを目視で爆弾つかって落としてんじゃない。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:14:34.10 ID:omfG0G/+0.net
>>958 スレ立て乙

レーダーに炎龍が映り難いのはホバリングとかではなくフィルターや判別ソフトの関係かと
今のレーダーはほんとに感度が良くスズメも探知出来る
が、そんな鳥がレーダーに映ると100kmとか200km内の飛んでるのが全部映ると仕事にならんからな
レーダーはご存知のようにこちらから発射したレーダー波の反射率で見てるだけで速度は見ていない(速度はドップラー効果や座標軌跡を計算するソフトでやる)
だから、鳥と反射率で判別出来ない物が苦手でステルスが映らない
速度が後計算の為フィルターの段階では鳥と判別してしまうからだ
ちなみに、大きさも反射率で見てるから実は分からないんだよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:15:18.44 ID:keZ85x9c0.net
>>966
エルベ藩国どころか、帝都だってわずか80時間で落せるし、そのプランもある。


日本政府のゴーサインが出ればだけどねwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:15:37.35 ID:yAlwKYud0.net
最大の問題はもめる部分があるかだけどな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:17:05.41 ID:omfG0G/+0.net
反射率の分かってる物なら反射量で大まかに分かるくらいだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:18:36.13 ID:6EdSe3Mr0.net
さくらんぼの感触でいいという趣味の人かもしれない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:18:37.24 ID:EzhLrxF/0.net
>>969
空対空だったら、相対的に見ればお互い亜音速で動いてるんだから、いいんじゃない。
ドップラーレーダーで探知出来ないのは自分から見て等距離に動かれた時でしょ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:19:08.47 ID:+LNWK9Yf0.net
>>979
帝都はF-4の爆撃で落ちるけどな主戦派の皇子くん弟が策略を立てる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:19:51.85 ID:GxxgdkZi0.net
亜神の乳の反射率をどうやって計算するかだが
普通の人間の乳と同じでいいのかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:21:16.02 ID:mK4W9fpF0.net
>>978
うーむ。
対空モードレーダの基本的な動作原理知ってますか?
高速で移動してるものが見える。
ある意味速度しか見てませんよ。
移動速度が早いものに当たって反射してくる電波は周波数がずれるんです。
そのズレ、ドップラー効果で地面とか動かないものと識別してる。

よく言われる鳥ぐらいでも見つけられるってのは、鳥ぐらいの反射面積で亜音速で移動してるなら映るって意味です。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:21:44.27 ID:f1LB4BM30.net
>>306
便所の近所に木から木へ荒縄が張ってあり
それをまたいでズリズリっと終点まで歩いておしまい
もちろん共用

昔はこんなんだったらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:22:15.66 ID:f1LB4BM30.net
更新してなくて凄い亀だったすまん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:22:45.01 ID:EzhLrxF/0.net
>>977
90年代の単純なIRミサイルならね。
今ならF-4EJでも搭載出来るAAM3(これももう旧式だけど)でも二波長光波ホーミングだから、これも
何回も言われているけど、単に熱源を追っかける昔の赤外線誘導と違って、今は目標を画像として
認識するからドラゴンぐらいの大きさなら無問題でしょって事。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:23:58.80 ID:EzhLrxF/0.net
>>986
それが今の信号処理技術では低速でも僅かに動いていれば抽出出来る様になったんではない?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:25:10.96 ID:EzhLrxF/0.net
あと>>962みたいな芸当が出来るなら、これドラゴン攻撃でも使えるでしょう。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:25:34.93 ID:mK4W9fpF0.net
>>983
相対的にヘリも亜音速ですが、地面も亜音速で動きますw
優位な識別できません。

ちなみに相対的に動くことで詳細な地上の様子がわかる。
これが対地モードの合成開口レーダの動作原理です。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:26:09.48 ID:keZ85x9c0.net
>>984
アルヌスから帝都までの距離が600kmだから、本気を出せば、
陸自の戦車が10時間あまりで帝都に殺到できる。

実際は、工兵が橋の設置とかやらなきゃ進軍できないが、3日もあれば
F-4どころか、74式戦車が帝都を蹂躙しているな。


もっとも、F-4だけなら30分で帝都に到達するけどwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:27:26.91 ID:ZwrUSS6M0.net
2クール目はファントム無頼編になる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:27:54.53 ID:LvXKK3WH0.net
1000ならロゥリィが炎龍に食われてウンコになって退治

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:28:16.76 ID:AVwagjNG0.net
ケーキを食べながら
「あたたかいよ富田・・」
「すごいです隊長」
「あたたかすぎるぜ富田!」
「すごすぎます隊長!」

ピニャ「よし!これでいくぞ!真の薔薇騎士としてな」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:11.21 ID:+LNWK9Yf0.net
1000ならF-15で襖ネタ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:19.44 ID:GuLhyjDG0.net
1000なら聖下のお胸が完全に平面になる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:32.75 ID:ArIgAyhX0.net
1000ならロゥリィが嫁になる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:29:37.46 ID:6EdSe3Mr0.net
1000ならレレイはおれの嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200