2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:21:35.16 ID:IjRx5hPX0.net
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:http://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
【アニメ】ワールドトリガーネタバレスレpart6 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1439679264/

◆前スレ
ワールドトリガー Part42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441773490/

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:55:59.73 ID:smbmApH00.net
>>230
主君の為に命投げ出す戦国武将みたいなものだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:57:49.80 ID:mVNB1jh+0.net
あと、ちょっと思ったけどそれぞれの動機や人間関係まる無視だけど
遊真と村上と那須さんと東さんでチーム組んだら余裕でA級上位いけそうな気がしたw
もちろんオペレーターは栞ちゃんで

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:03:44.75 ID:IXTi9YQv0.net
まあ強い奴だけ集めりゃ強いチームはできるが
それやると競争が滞って組織としては成長し難くなるからなぁ

ってマジレスする話でもないんだろうけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:04:28.77 ID:P/+iCqTr0.net
あらすじ長すぎ しかも毎回
回想多すぎ ほぼ毎回
解説長すぎ ここのところ毎回

話全然進んでないやんけ!!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:09:00.84 ID:vJ90PiyAO.net
堤防ぶっ壊すところ丸々削ったのか
チカの活躍シーンまるで無しだなw
間が悪すぎる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:11:49.07 ID:S50mdMdx0.net
>>259
blu-rayのオマケでDVDついてくるよ。
今のところ6〜8巻にそれぞれ1〜3回のDVDがついてくる。
全8回だったみたいだからこのままいけば13巻までのオマケとして続くかも。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:13:57.44 ID:T2xw5axW0.net
>>264
あらすじは東映の伝統だから…
回想多いのと展開遅いのは今回の話がすでに単行本最新刊の内容にはいってるから
追いつかないためだと思われ
解説多いのは元からだけどアニメでは腕切断描写とかできない代わりに解説に
多くしゃべらせてるのもある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:14:38.15 ID:ap6z4TYB0.net
>>239
オープニングからCMに行く間の説明カットで
本編で差し替えたと思われる元のカットが有ったw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:15:15.63 ID:mVNB1jh+0.net
>>263
まあ、そうなんだけどさ
でも大規模侵攻の時に緑川と米屋と出水が自分の隊と合流できなくて即席チーム組んで
ジェットゴリラと戦ったみたいな熱い展開もあったから、遊真村上那須さん東さんでそういうの観てみたい
このメンバーならもの凄い無双できそうで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:15:55.17 ID:dHOBYfc30.net
堤防が破壊されたシーン、なんか音だけで映像の切り替えがシンクロしてないなと思ったらやはりカットされたのかw クレームモンスターこえー

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:16:31.61 ID:U+SBHe+w0.net
>>259
もう放送終わったけど、公式に配慮サイト一覧があった
http://www.toei-video.co.jp/wt-web/

アニメのBlu-rayに収録されるんだったか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:17:27.33 ID:HSImUbGP0.net
脚ブレードって、武装錬金のヒロイン思い出したわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:20:52.83 ID:mVNB1jh+0.net
リロってなかった
>>266
教えてくれてありがとー!
すぐにはぜんぶ観れないかー
でもBD買えば初期のは観れるのか、分かった買うわ
今回のもちゃんと差し替えあるかも知れないしコツコツ揃えるかな

>>271もありがとう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:21:34.75 ID:dHOBYfc30.net
>>240
あのシーンみんな固まってたから吹いたw
あれは差し替えられたことに対する呆れ顔に見えたわw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:26:21.28 ID:xEJeCFf70.net
修ってPC見ながら色々指示する役目のほうが合ってるんじゃね
現場で戦闘とかは無理っぽい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:28:06.62 ID:ROhsM9La0.net
増水だけならまだしも
住宅地に水引込むとか流石にピンポイント過ぎて確かに先週は流せませんわこれはw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:30:17.59 ID:KPm355X90.net
むしろこれよく浸水した市街地放送できたなってレベル

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:50:25.69 ID:xnxb7qtH0.net
「鋼が来るまで持ちこたえるんだ」のシーン
なんで、道路走っているんだよ。

ビルの上じゃないと後半の道路に降りるシーンの意味が判らなくなるじゃないか。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:01:33.58 ID:Aw4rU2wG0.net
おいおい、録画見たけど不謹慎にも程があるだろ!
シルバーウィーク返上でボランティア行ってる人間もいるってのにこんなの放送して何考えてんだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:04:40.13 ID:7DKFEL4j0.net
>>269
このランク戦が終わった後に大規模侵攻みたいな大きな敵が来たりしたら
メンバー増えてキャラの掘り下げも済んでる分、熱い戦いになりそうで楽しみだ
エピソード終わるまでがワンピースやBLEACH並みに長くなりそうだけどなっ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:08:09.80 ID:J2drlVJ80.net
二宮来週出るのか
まあ顔出し程度で新展開に続く重要な要素は省かれるだろうな
そんでアニオリ突入という流れか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:26:32.41 ID:PtyoGMMp0.net
堤防破壊シーンの差し替えは流石に違和感あったね
むしろよく映像差し替えただけで放送できたよ
亡くなった人はゼロではないしたくさんの家が被害にあってるわけだから住宅地に水流れ込むシーンはよくそのまま放送できたなと

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:55:14.34 ID:H6U7QOKD0.net
おいおい
堤防破壊するとこちゃんと写せよ 
誰が破壊したのか分かりにくいぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:57:15.45 ID:J2drlVJ80.net
>>282
べつに法規で禁止されてるわけじゃないから放送はできるよ
それころ堤防破壊シーンまではっきり
しないのはただの「自主規制」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:58:40.44 ID:HqWi1VNC0.net
こればっかりは仕方ない
恨むならお天道様を恨むんだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:06:37.35 ID:mVNB1jh+0.net
>>285
なんか悪役の台詞っぽいw

そういえば、くるま先輩が千佳の事はあんま警戒してないっぽい台詞言ってたけど
千佳ってまだまだ狙撃手としての命中率は未熟な扱いなのかな?
敵のスナイパー生き残っててどっから狙撃くるか分からないってなかなか怖い状況だと思うけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:09:09.60 ID:dzd+hs4l0.net
>>283
あの流れで分かりにくいってのはさすがにちゃんと見てないとしか言いようがない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:15:21.21 ID:1yMQw40M0.net
>>286
まぁ実際誰にも当たってないからな、そう思われてるんだろう
あとは村上への信頼だな、威力だけはあってもレベルの低い狙撃手程度にはやられないという
那須さんも他との連携なしの単体じゃあまり警戒してないし
荒船隊とかも威力しか見てないんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:19:23.87 ID:S50mdMdx0.net
アイビスは弾速も遅いって事だし、川の東側からしか飛んでこないってわかっていて橋の上から見通しがきく状況で
警戒している熟練者に当てるのは難しいというのもあると思う。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:19:43.28 ID:lk6ApHkB0.net
人型近界民に比べたらクレームモンスターなんてかわいいもんだ!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:22:13.57 ID:j1jqrlQA0.net
堤防破壊シーンが不自然に声だけになって絵が無かったが、
ここが急遽差し替えられた部分なんだろうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:34:21.40 ID:I43N1KNP0.net
太一が来間を突き飛ばすところ、原作だとビルから飛び降りる途中だったが、今日の放送だと着地してからになっていたな。
なぜ変更したんだろう。
バイパーの速さも分かりづらかった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:40:12.64 ID:U+SBHe+w0.net
>>292
滞空時間が長くなるからじゃないかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:47:22.50 ID:BBeLTZiJ0.net
原作と違うからっていちいち質問するのやめてくれないか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:49:41.92 ID:5yr+nDk60.net
まぁ降りてる途中より着地点狙ったほうが当てやすいなと思うし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:13:50.72 ID:M626MIju0.net
ちゃんと人に当てられればシールド破壊してベイルアウトアウトさせられる有効なアイビス
弾速が遅いので先読みの才能が必要だけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:19:30.46 ID:FfdFi9Pv0.net
>>285
いいえ、何にでもクレームつけて自主規制まみれの世の中にしたクレーマー共を恨みます


最近じゃビールのCMとかでもゴクゴク慣らさなくする自主規制するとか聞いた
あの音が欲求を煽るから、飲めない人に対する配慮とか

CMとは

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:20:21.96 ID:CW5iQUcS0.net
100倍講座の風間さんと木虎の扱いが毎度ながらひでえw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:23:30.76 ID:FfdFi9Pv0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org522664.jpg
風間隊長のこの扱いである

この人「あ゛ああああ」 なんて言わないだろwww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:28:16.44 ID:HRrvouiu0.net
>>297
じゃあお前もクレーマーじゃねぇか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:00:23.74 ID:YleIIKCm0.net
千佳砲差し替えの顔は驚いた顔に出来なかったのかね
栞ちゃんなんかニコニコ顔だったし

そして予告の修が私服だった…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:01:02.87 ID:TLiRsPxo0.net
村上がなんであんなに強いかよくわからん
サイドエフェクトの効果はわかるけど相手の動きがわかったところで全て対応することは不可能だと思うんだ
超絶身体能力の持ち主なのか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:03:02.35 ID:CW5iQUcS0.net
>>302
村上の強みは学習能力の高さであって、相手の動きを覚えるというのはどっちかっていうとオマケ
効率的な剣の振り方、体の動かし方、相手の技のさばき方、どれも他の奴より覚えるのが早いので、
別に初見の相手に対してでも十分以上に村上は強い

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:06:59.53 ID:hRG1Ysgs0.net
>>302
大抵の人間
積み上げた経験値をそのまま活用できないもんなんだぜ
忘れる生物とよく言われるけど、それをしないのが最大の利点ともいえる

要は『聖闘士に同じ攻撃は通じない』ってのを地で行ってる
ただし、一度寝ないとならん制約があるのだが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:08:04.56 ID:OGPoXVKzO.net
ごめん今北
放送通常通りでしたか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:10:56.15 ID:K9C77QkZ0.net
>>305
ちょこっと規制かかってるというか絵が差し代わってると思われるシーンあり
まあでもこのくらいで済んで良かった程度

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:11:22.70 ID:yB7ku/va0.net
木虎はお嬢様学校に通ってるしバレーはやってそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:14:19.87 ID:M626MIju0.net
千佳が堤防砲撃して壊す絵がないくらい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:14:40.50 ID:TLiRsPxo0.net
>>302-303
村上の強さって意表をつけないことに集約できると思ってるんだが、各トリオン体自体に能力の差はあるはずだと思うんだ
学習能力が高いから強いってところに単純に違和感を覚える

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:15:37.95 ID:mVNB1jh+0.net
>>302
サイドエフェクトのせいで精神と時の部屋で修行したみたいなもんなんじゃない?
他の人より短期間で歴戦の強者になれる、みたいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:18:37.37 ID:mVNB1jh+0.net
>>309
サイドエフェクト持ちってそれだけで他よりトリオン能力優れてるって証拠じゃなかった?
だから元々トリオン体の能力もかなり上級なはず

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:22:26.68 ID:hRG1Ysgs0.net
今回のランク戦で何度か村上のレイガストが柄ごと何度か吹っ飛んでたけど
速攻再生させてる
それだけを考えるに、トリオン量も相当保有してる

修だと、それするの結構きつい気がするんだよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:23:34.30 ID:xEJeCFf70.net
村上って初めての状況になるとゴミのように弱いのか
水中戦になると途端に瞬殺されて萎えた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:25:30.29 ID:cHSzH1Gh0.net
暴風雨で凄いことになってる川の中で自由に動ける遊真が異常なだけだから安心しろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:25:52.07 ID:duOsZuJJ0.net
>>311
トリオン体の性能は一律だよ
弧月やレイガストの切れ味と耐久力はトリオン能力で変わるから村上のは上質になってはいる

遊真と修もトリオン体の身体能力自体は同じだけどあれだけ動きに差が出るのは反応の早さとか反射とかあと動き方とかの部分だろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:27:29.59 ID:utZ+PKQW0.net
初見でも強いと散々示したのにこんな奴いるなんて大変だな

迅さんの解説とかも聞いてなかったんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:30:36.06 ID:S50mdMdx0.net
遊真は最初から水中戦するつもりで川に落ちたけど、鋼はそうでなかったから水中戦を仕掛けてきた事に驚いた。
その一瞬の虚をついて一気に勝負を着けることが出来たということだと思う。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:31:55.14 ID:KPm355X90.net
トリオン体自体に性能差は無いよ
上級者になると動きが変わるのはあれだ、格ゲーとかで自分と同じキャラを使っているはずなのに超上級者はものすごい動きができるのと似たようなもん

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:32:09.54 ID:S/u5bRqp0.net
遊真が川の中で村上先輩より自由に動きまわってたのは
スコーピオンを足から出してヒレ代わりにして泳いだってことで良いのかな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:32:55.66 ID:TLiRsPxo0.net
>>315
トリオン体の能力が一律ってことなら村上の強さは納得できる
つかそれなら最強でもおかしくないと思うんだが...

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:33:49.68 ID:CW5iQUcS0.net
さすがにこれは触れていい奴かどうかわかるだろ、言葉のチョイスで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:33:59.84 ID:mVNB1jh+0.net
初めての状況ってより形が固定されててちょっと重い孤月と
かなり重い上にもの凄い面積デカい盾形状なレイガスト装備な時点で
誰でも水中では凄い不利になると思う
速攻で武器手放してたら泳げただろうけどそしたら丸腰になるし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:34:19.49 ID:KPm355X90.net
>>320
最強じゃない理由は簡単だろ
それより上は学習能力を使っても追いつけないほどの変態ってだけ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:36:02.86 ID:eXzUiP9j0.net
レイガストと弧月持ってて遊真以上に水流に振り回された村上しかも水中戦の経験は無さそう
水中戦仕掛けた側で経験もあってスコーピオンをヒレみたいに使ったりそもそもどんな体勢からでも攻撃できるスコーピオンを装備してた遊真

自分の有利なシチュエーションに持ち込んだ遊真の作戦勝ちってだけだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:38:36.65 ID:JDH4F1QX0.net
「振り回される」からレイガストをしまった
レイガストと弧月で攻守のコンビネーションで戦うスタイルだから、
片腕奪われたようなもの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:40:58.31 ID:M626MIju0.net
レイガストを完全にしまうんじゃなくてヒレにして
スラスターで推進力を確保出来れば良かったが、
とっさにそこまで出来なかった村上の負け

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:41:57.60 ID:mVNB1jh+0.net
>>315
性能一律なの?
トリオン体の反応速度によってはとか前に解説でも言ってたからトリオン多い人の方が
動体視力とか反射神経とか敏捷性が良くなるんだと思ってた…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:42:02.19 ID:M626MIju0.net
レイガストシールドを頭と胸を守る鎧状にしても良かった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:42:29.53 ID:TLiRsPxo0.net
>>323
トリオン体の能力が同じなら後は武器の選択や戦術ってことになるけど、個人戦なら誰にも負ける要素がなくないか?
戦えば戦うほど強くなるだろう
まあ上位のサイドエフェクト持ちにもっと強い能力がある可能性はあるけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:44:21.01 ID:MTFbyGs3O.net
今まで暴風雨をチョイスしたチームがなかったのが不思議だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:46:07.04 ID:duOsZuJJ0.net
>>329
太刀川さんを思い出せ
あの人は未来が見える迅さん相手に弧月同士なら勝ち越してたよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:51:10.54 ID:oAk4/D1Q0.net
>>327
レイジさんがトリオン体の操縦は生身の時の「感覚」が元になってるって言ってた
生身で動ける感覚を掴んどけばトリオン体ではその何倍も動ける
動きの感覚そのものをつかめてないとトリオン体になっても思うように動かせない
だから性能ではなくあくまで「反応」速度なんだよ。相手の動きに「感覚が反応」しないとトリオン体も動かせない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:57:13.95 ID:+/q8k4WH0.net
>>302
それでもNo4アタッカーってのが、ミソなんでしゃ
少なくとも太刀川や風間さんよりシタだから、完全に無双出来てる訳じゃない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:58:35.85 ID:hRG1Ysgs0.net
>>330
まぁ、河川敷設定でもない限り
暴風雨にするメリットないからな
アタッカーだったら、滑って踏ん張り効かなくなるのは致命的だもん
スナイパーだと、視界が遮られてしまう
それを押してでも分断作戦の方をとるだけの策が勝つために必要だったって事だな
…裏目に出たけど

どこかの軍師に曰く、「天の時、地の利、人の和を総べれば大群にも勝る」とかなんとか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:00:46.72 ID:mVNB1jh+0.net
>>332
へー
じゃあどんくさい修でも玉狛の先輩たちや遊真が死ぬほどしごきまくれば遊真や緑川みたいに
超高速でぴょんぴょん動きまくれるようになれる可能性もある訳か
…今の修じゃグラスホッパー踏んだら空中でバランス崩しそうだしかなり遠い道のりだろうけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:04:50.31 ID:HO4US+e20.net
>>335
まあゼロではないけど、限りなく低い可能性だろうなあw
個人のセンスってのはやっぱりあるだろうし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:15:01.06 ID:JDH4F1QX0.net
自分が動き回ることではなく、
状況を動かすことが修の強み

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:19:45.48 ID:Kzpg1sLP0.net
>>335
オサムに合ってる例えは
同じスポーツカーに乗ってサーキットに出てもプロレーサーとペーパードライバーじゃ周回速度が全然違う
ってところかな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:33:03.02 ID:dzd+hs4l0.net
性能一律ならブーストできるユーマの黒トリはマジでチートだな
そもそもトリオン体すらボーダー製トリガーとは別性能かも知れんが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:35:43.64 ID:U+SBHe+w0.net
村上のサイドエフェクトなら、英語の単語帳を一夜漬けで完璧に暗記出来るが、それだけでは文章の読み書きが出来ない
基礎学力があって初めて生かせる能力

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:45:06.92 ID:3Y7Fx1sf0.net
>>334
裏目に出てるかな
少なくともゆーまと村上をそのチームの他の二人から分断できたのは
那須隊にとって今でも大きいと思うけど
修、来馬、別役よりは那須さんの方が強いだろうけど
ゆーまと村上相手だと那須さんの方が弱そうだし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:48:48.63 ID:CW5iQUcS0.net
那須隊が奇策を使った効果は明確に出てる
出てるけど、それだけで勝てるわけじゃないって話だよね
一度有利になったからってそのまま有利を維持できるわけじゃないし、運次第で状況がひっくり返るのもよくあること

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:50:04.20 ID:JDH4F1QX0.net
「那須対圧倒的有利からやや有利になった」
評価が出てるじゃないか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:37:58.97 ID:S4plTd5d0.net
チカが居なかったら那須隊勝利の目がかなり大きかったろうね。
ヒュースの言う通りマップ兵器はそういう意味で超強力だから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:45:02.22 ID:pb7d8fJQ0.net
まああのマップ設定はあくまで博打だからな
転送時点で玉狛有利だったら即分断されることだって有り得る

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:47:37.76 ID:V56evju10.net
勝負だったら結果は変わらなかったけど気持ちでGIRIGIRIにSTAYして叫んだ熊だから鋼にもあれだけ食らい付けた。
配置も那須隊有利だったし、チカキャノンの先回りがなければ茜を連れて逃げることもけして不可能ではなかった。
逆に言えば、情報が足りなかったとはいえ玉狛第二への警戒を怠っていたといえる。
鈴鳴第一対策がそのまま通用すると思ってたのかな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:52:48.39 ID:JDH4F1QX0.net
那須隊の集合場所が「村上がいない方の岸」だからね
まずは来馬隊を分断するのが優先で、
玉狛第二は一段下に見てたかもね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:53:12.82 ID:CW5iQUcS0.net
そこらへんは那須隊が戦術巧者ではないっていう印象付けにもなってるきがする
今回の戦いの中で、彼女らは基本的に目の前の戦闘をどうするかしか考えてなくて、試合運びにイレギュラーがあった後も、作戦の変更はしてない
それだけ事前の作戦に自信があるということでもあるだろうし余裕がないという事でもあるけど、
有利な状況を崩された後は順当にすり潰されていってるよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:35:50.52 ID:qTiLRxB40.net
実力で
押し切るだけの
太刀川隊
字余り

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:44:28.05 ID:U+SBHe+w0.net
最高で8位、それから下がってそれ以上に上がれなかった那須隊
だから作戦変更も無く突っ走っちゃったんだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:08:08.12 ID:ECYYINT40.net
>>339
それ気になるとこだよね
トリオン体を生成する技術が同じはずがないから国家によって違うだろう
ボーダーも常に性能の良いトリオン体を開発してると思われる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:11:30.54 ID:9a72jgjF0.net
アニオリの自律トリオン兵はシャアの嫁の人が声なのか
ブルーシードとガンパレードオーケストラでしか知らないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:15:07.99 ID:ge3lbJDL0.net
>>349
しかもB級中位レベル(修には7:3で勝てる程度)の足手まといが一人いてだからなw
太刀川と出水どんだけ強いねんw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:16:56.06 ID:ge3lbJDL0.net
いや、それを言いに来たんじゃないだ
例のシーン結局カットされとるやないかい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:18:35.26 ID:T4o8DfKL0.net
絵で見たいおともだちはコミックス買ってね!!
っていう…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:24:26.06 ID:V56evju10.net
他の風刃所持候補者を全員ぶちのめしちゃった迅さんと並んでボーダー内では規格外戦力なんだろうな。
出水んとのコンビネーションもさぞ完璧なものに違いない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:32:07.86 ID:HQsUvxPb0.net
>>354
どこの田舎から来ただよ
円盤買えってこった言わせんな恥ずかしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:33:00.77 ID:CW5iQUcS0.net
太刀川はただ出会った敵を切り捨てればいいだけだし、出水は多彩な攻撃パターンで戦闘も援護もばっちりこなす
そのうえ一見ただの戦闘バカに見える太刀川は、月見さんの地獄の特訓により指揮・戦術技能を習得済みだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:46.85 ID:ykMLJhzV0.net
アニメの太刀川さんは声っつーか喋り方のせいかなんか普通に頭良さそうに見えるのが不思議

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:37:11.71 ID:mVNB1jh+0.net
>>348
作戦立案役は熊ちゃんで橋落とされてからはたった1人で村上&遊真を相手にしなきゃならなかったから
次の策考えてる余裕がなかったんじゃない?
茜ちゃんも命令無視したりして遊真に落とされてすぐ自分も村上に落とされたし
そしたら中衛の那須さんだけになって作戦もくそもない状況だし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:27.42 ID:CW5iQUcS0.net
>>360
余裕なくなって次の手が出てこなくなったのはそうだと思う
だからその余裕のなさも含めて、トラブルに対処し切れる戦術能力はないんだなあという話ね
元々、暴風雨設定のせいで博打要素が強かったしね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200