2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part43

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:49:43.44 ID:U7fqfPTO0.net
これ放送中止にしないといけないような描写全然ないじゃん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:53:19.02 ID:lu/IhfzP0.net
ぼんち揚を食うとトリガーがパワーアップ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:56:42.09 ID:+/q8k4WH0.net
>>237
だから堤防破壊の部分を差し替えしたんじゃないかと言う予想

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:06:22.88 ID:0/5QoVlA0.net
>>237
原作では増水した川の堤防を千佳砲でガンガン撃って壊して濁流が溢れだすシーンがある
アニメは音だけで映像はそれを見ている人たちの顔に変わってた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:07:36.03 ID:JDH4F1QX0.net
現実の犠牲者がもっと多かったら、
激流での水中戦に引きずり込むっていう描写も危なかったかもしれん

砲撃で堤防破壊という迫力ありげなシーンが無かったのは惜しいけど、
修の戦術・戦略眼はアピールできる
最高から2〜3番目の結果じゃないか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:12:02.29 ID:iBIRKjy30.net
千佳ちゃんの地形破壊砲撃、シミュレーションだからガンガン撃ってるけど実戦で使えるのかね
使えなきゃ何のためのシミュレーションなのかとなるし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:17:20.60 ID:Kzpg1sLP0.net
>>242
まだその辺は心配なところじゃないの
練習ではいい動きしてても本番で実力出せないとかは普通にあること
て、いうか本番で実力以上出すのは稀有

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:21:15.68 ID:Va5EJxac0.net
>>230
戦術の要としての隊長というより、カリスマとかシンボルなんだろ
野球とかでも、指導力はわからんけど、この人に優勝を捧げたいとかいうタイプの監督っているし
武士系村上や来馬さん以外には手に負えなさそうな太一なら特にそうなるだろうな
捨て犬も拾ってくれた人には特に尽くす

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:24:24.75 ID:dHEBRpwHO.net
>>145 まさかだが往年のセイヤみたいに良作のアニオリで稼ぎ原作の異世界編を待って長期アニメになるんか?ww
青二が金だしてるの もしかして?
アイムや大沢に負けないために

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:26:56.33 ID:HO4US+e20.net
>>245
ニチアサ東映アニメのキャスティングが青二主体なのは昭和の時代からだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:38:55.53 ID:51EHEvmZ0.net
青二は東映のために設立したような事務所です

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:39:10.42 ID:duOsZuJJ0.net
地味に村上のレイガストの持ち方が原作通りになってて良かったです

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:52:10.97 ID:l2gdTitD0.net
三上ちゃんがいっぱい喋ってるとなんかいいな
桜子もいいけど三上ちゃん解説のランク戦ももっと見てみたい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:57:36.74 ID:Va5EJxac0.net
>>246
結果として、東映のキャスティングってあんまり大きく外すことはないという印象だ
特に長期を見込んだ物は、
メインは若手で脇は中堅やベテランで固めるという布陣が整ってるから
主演の演技力がどんどん上がっていく感じがある

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:58:54.07 ID:uqvQKYnS0.net
ヒュースの堤防破壊案のとりまるこなみ
チカちゃんの堤防破壊行動の各員カットイン

(倫理的に大丈夫なの・・・!?)
(視聴者からお怒りの声がくるぞ・・・)
千佳砲ドゴォンドゴォン
(うわあ・・マジでやりやがった)

みたいな制作側の葛藤をキャラクターがモノローグしるのが聞こえた気がした

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:04:20.06 ID:jgyIRGAU0.net
太一のライトニングに誰も突っ込んでないいい!!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:31:17.95 ID:oAk4/D1Q0.net
>>250
ワンピのキャスティングなんかはたまに当たりがあっても全体的に結構批判されてたと思うが
自分は違和感が口から飛び出るようなミスキャスティングに耐えられなくて視聴止めたわ
ワートリはそんなことにならなくて心底ほっとした

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:33:03.84 ID:IXTi9YQv0.net
スパイダーマンは普通に洪水シーン流してたのになぁ
海外アニメだから映像差し替えられなかったっていうのもあるんだろうけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:35:57.02 ID:Kzpg1sLP0.net
声の演技と言えば今週の玉狛屋上のユーマは良かった
トリガートークとのギャップがすごい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:36:49.05 ID:ZTJGri330.net
>>232
ボーダレスミッション、好評発売中!(ステマ)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:44:43.08 ID:4TQAknPCO.net
>>184
那須さんは生きてるよ。

次回は「素直な動きね…」と言われるのか……


胸熱

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:52:11.84 ID:gXTMH6YE0.net
不謹慎厨うぜえな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:53:40.86 ID:mVNB1jh+0.net
>>255
トリガートークって今更知ったんだけど今から観れる所ない?
もちろん有料でも良い

今回の観たけど凄い熱いバトルなのにしょっちゅう回想はさむからじれったい気持ちになるな
あと解説が海老原だか海老塚とかいうツインテールの子の方が盛り上がって良い
今回の黒髪の子は真面目か!ってほど大人しすぎる
太刀川も予想ぜんぜん当たってないし未来見える迅さんは自重してるしで大人しいし
あのツインテールの子と東さんの解説で今回の試合観たかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:54:01.72 ID:6hA3fMom0.net
正直那須さんは17歳というのが信じられないくらいエロイ
声が付いて更にエロイから困る

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:55:59.73 ID:smbmApH00.net
>>230
主君の為に命投げ出す戦国武将みたいなものだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:57:49.80 ID:mVNB1jh+0.net
あと、ちょっと思ったけどそれぞれの動機や人間関係まる無視だけど
遊真と村上と那須さんと東さんでチーム組んだら余裕でA級上位いけそうな気がしたw
もちろんオペレーターは栞ちゃんで

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:03:44.75 ID:IXTi9YQv0.net
まあ強い奴だけ集めりゃ強いチームはできるが
それやると競争が滞って組織としては成長し難くなるからなぁ

ってマジレスする話でもないんだろうけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:04:28.77 ID:P/+iCqTr0.net
あらすじ長すぎ しかも毎回
回想多すぎ ほぼ毎回
解説長すぎ ここのところ毎回

話全然進んでないやんけ!!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:09:00.84 ID:vJ90PiyAO.net
堤防ぶっ壊すところ丸々削ったのか
チカの活躍シーンまるで無しだなw
間が悪すぎる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:11:49.07 ID:S50mdMdx0.net
>>259
blu-rayのオマケでDVDついてくるよ。
今のところ6〜8巻にそれぞれ1〜3回のDVDがついてくる。
全8回だったみたいだからこのままいけば13巻までのオマケとして続くかも。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:13:57.44 ID:T2xw5axW0.net
>>264
あらすじは東映の伝統だから…
回想多いのと展開遅いのは今回の話がすでに単行本最新刊の内容にはいってるから
追いつかないためだと思われ
解説多いのは元からだけどアニメでは腕切断描写とかできない代わりに解説に
多くしゃべらせてるのもある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:14:38.15 ID:ap6z4TYB0.net
>>239
オープニングからCMに行く間の説明カットで
本編で差し替えたと思われる元のカットが有ったw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:15:15.63 ID:mVNB1jh+0.net
>>263
まあ、そうなんだけどさ
でも大規模侵攻の時に緑川と米屋と出水が自分の隊と合流できなくて即席チーム組んで
ジェットゴリラと戦ったみたいな熱い展開もあったから、遊真村上那須さん東さんでそういうの観てみたい
このメンバーならもの凄い無双できそうで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:15:55.17 ID:dHOBYfc30.net
堤防が破壊されたシーン、なんか音だけで映像の切り替えがシンクロしてないなと思ったらやはりカットされたのかw クレームモンスターこえー

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:16:31.61 ID:U+SBHe+w0.net
>>259
もう放送終わったけど、公式に配慮サイト一覧があった
http://www.toei-video.co.jp/wt-web/

アニメのBlu-rayに収録されるんだったか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:17:27.33 ID:HSImUbGP0.net
脚ブレードって、武装錬金のヒロイン思い出したわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:20:52.83 ID:mVNB1jh+0.net
リロってなかった
>>266
教えてくれてありがとー!
すぐにはぜんぶ観れないかー
でもBD買えば初期のは観れるのか、分かった買うわ
今回のもちゃんと差し替えあるかも知れないしコツコツ揃えるかな

>>271もありがとう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:21:34.75 ID:dHOBYfc30.net
>>240
あのシーンみんな固まってたから吹いたw
あれは差し替えられたことに対する呆れ顔に見えたわw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:26:21.28 ID:xEJeCFf70.net
修ってPC見ながら色々指示する役目のほうが合ってるんじゃね
現場で戦闘とかは無理っぽい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:28:06.62 ID:ROhsM9La0.net
増水だけならまだしも
住宅地に水引込むとか流石にピンポイント過ぎて確かに先週は流せませんわこれはw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:30:17.59 ID:KPm355X90.net
むしろこれよく浸水した市街地放送できたなってレベル

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:50:25.69 ID:xnxb7qtH0.net
「鋼が来るまで持ちこたえるんだ」のシーン
なんで、道路走っているんだよ。

ビルの上じゃないと後半の道路に降りるシーンの意味が判らなくなるじゃないか。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:01:33.58 ID:Aw4rU2wG0.net
おいおい、録画見たけど不謹慎にも程があるだろ!
シルバーウィーク返上でボランティア行ってる人間もいるってのにこんなの放送して何考えてんだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:04:40.13 ID:7DKFEL4j0.net
>>269
このランク戦が終わった後に大規模侵攻みたいな大きな敵が来たりしたら
メンバー増えてキャラの掘り下げも済んでる分、熱い戦いになりそうで楽しみだ
エピソード終わるまでがワンピースやBLEACH並みに長くなりそうだけどなっ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:08:09.80 ID:J2drlVJ80.net
二宮来週出るのか
まあ顔出し程度で新展開に続く重要な要素は省かれるだろうな
そんでアニオリ突入という流れか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:26:32.41 ID:PtyoGMMp0.net
堤防破壊シーンの差し替えは流石に違和感あったね
むしろよく映像差し替えただけで放送できたよ
亡くなった人はゼロではないしたくさんの家が被害にあってるわけだから住宅地に水流れ込むシーンはよくそのまま放送できたなと

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:55:14.34 ID:H6U7QOKD0.net
おいおい
堤防破壊するとこちゃんと写せよ 
誰が破壊したのか分かりにくいぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:57:15.45 ID:J2drlVJ80.net
>>282
べつに法規で禁止されてるわけじゃないから放送はできるよ
それころ堤防破壊シーンまではっきり
しないのはただの「自主規制」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:58:40.44 ID:HqWi1VNC0.net
こればっかりは仕方ない
恨むならお天道様を恨むんだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:06:37.35 ID:mVNB1jh+0.net
>>285
なんか悪役の台詞っぽいw

そういえば、くるま先輩が千佳の事はあんま警戒してないっぽい台詞言ってたけど
千佳ってまだまだ狙撃手としての命中率は未熟な扱いなのかな?
敵のスナイパー生き残っててどっから狙撃くるか分からないってなかなか怖い状況だと思うけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:09:09.60 ID:dzd+hs4l0.net
>>283
あの流れで分かりにくいってのはさすがにちゃんと見てないとしか言いようがない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:15:21.21 ID:1yMQw40M0.net
>>286
まぁ実際誰にも当たってないからな、そう思われてるんだろう
あとは村上への信頼だな、威力だけはあってもレベルの低い狙撃手程度にはやられないという
那須さんも他との連携なしの単体じゃあまり警戒してないし
荒船隊とかも威力しか見てないんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:19:23.87 ID:S50mdMdx0.net
アイビスは弾速も遅いって事だし、川の東側からしか飛んでこないってわかっていて橋の上から見通しがきく状況で
警戒している熟練者に当てるのは難しいというのもあると思う。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:19:43.28 ID:lk6ApHkB0.net
人型近界民に比べたらクレームモンスターなんてかわいいもんだ!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:22:13.57 ID:j1jqrlQA0.net
堤防破壊シーンが不自然に声だけになって絵が無かったが、
ここが急遽差し替えられた部分なんだろうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:34:21.40 ID:I43N1KNP0.net
太一が来間を突き飛ばすところ、原作だとビルから飛び降りる途中だったが、今日の放送だと着地してからになっていたな。
なぜ変更したんだろう。
バイパーの速さも分かりづらかった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:40:12.64 ID:U+SBHe+w0.net
>>292
滞空時間が長くなるからじゃないかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:47:22.50 ID:BBeLTZiJ0.net
原作と違うからっていちいち質問するのやめてくれないか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:49:41.92 ID:5yr+nDk60.net
まぁ降りてる途中より着地点狙ったほうが当てやすいなと思うし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:13:50.72 ID:M626MIju0.net
ちゃんと人に当てられればシールド破壊してベイルアウトアウトさせられる有効なアイビス
弾速が遅いので先読みの才能が必要だけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:19:30.46 ID:FfdFi9Pv0.net
>>285
いいえ、何にでもクレームつけて自主規制まみれの世の中にしたクレーマー共を恨みます


最近じゃビールのCMとかでもゴクゴク慣らさなくする自主規制するとか聞いた
あの音が欲求を煽るから、飲めない人に対する配慮とか

CMとは

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:20:21.96 ID:CW5iQUcS0.net
100倍講座の風間さんと木虎の扱いが毎度ながらひでえw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:23:30.76 ID:FfdFi9Pv0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org522664.jpg
風間隊長のこの扱いである

この人「あ゛ああああ」 なんて言わないだろwww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:28:16.44 ID:HRrvouiu0.net
>>297
じゃあお前もクレーマーじゃねぇか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:00:23.74 ID:YleIIKCm0.net
千佳砲差し替えの顔は驚いた顔に出来なかったのかね
栞ちゃんなんかニコニコ顔だったし

そして予告の修が私服だった…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:01:02.87 ID:TLiRsPxo0.net
村上がなんであんなに強いかよくわからん
サイドエフェクトの効果はわかるけど相手の動きがわかったところで全て対応することは不可能だと思うんだ
超絶身体能力の持ち主なのか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:03:02.35 ID:CW5iQUcS0.net
>>302
村上の強みは学習能力の高さであって、相手の動きを覚えるというのはどっちかっていうとオマケ
効率的な剣の振り方、体の動かし方、相手の技のさばき方、どれも他の奴より覚えるのが早いので、
別に初見の相手に対してでも十分以上に村上は強い

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:06:59.53 ID:hRG1Ysgs0.net
>>302
大抵の人間
積み上げた経験値をそのまま活用できないもんなんだぜ
忘れる生物とよく言われるけど、それをしないのが最大の利点ともいえる

要は『聖闘士に同じ攻撃は通じない』ってのを地で行ってる
ただし、一度寝ないとならん制約があるのだが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:08:04.56 ID:OGPoXVKzO.net
ごめん今北
放送通常通りでしたか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:10:56.15 ID:K9C77QkZ0.net
>>305
ちょこっと規制かかってるというか絵が差し代わってると思われるシーンあり
まあでもこのくらいで済んで良かった程度

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:11:22.70 ID:yB7ku/va0.net
木虎はお嬢様学校に通ってるしバレーはやってそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:14:19.87 ID:M626MIju0.net
千佳が堤防砲撃して壊す絵がないくらい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:14:40.50 ID:TLiRsPxo0.net
>>302-303
村上の強さって意表をつけないことに集約できると思ってるんだが、各トリオン体自体に能力の差はあるはずだと思うんだ
学習能力が高いから強いってところに単純に違和感を覚える

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:15:37.95 ID:mVNB1jh+0.net
>>302
サイドエフェクトのせいで精神と時の部屋で修行したみたいなもんなんじゃない?
他の人より短期間で歴戦の強者になれる、みたいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:18:37.37 ID:mVNB1jh+0.net
>>309
サイドエフェクト持ちってそれだけで他よりトリオン能力優れてるって証拠じゃなかった?
だから元々トリオン体の能力もかなり上級なはず

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:22:26.68 ID:hRG1Ysgs0.net
今回のランク戦で何度か村上のレイガストが柄ごと何度か吹っ飛んでたけど
速攻再生させてる
それだけを考えるに、トリオン量も相当保有してる

修だと、それするの結構きつい気がするんだよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:23:34.30 ID:xEJeCFf70.net
村上って初めての状況になるとゴミのように弱いのか
水中戦になると途端に瞬殺されて萎えた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:25:30.29 ID:cHSzH1Gh0.net
暴風雨で凄いことになってる川の中で自由に動ける遊真が異常なだけだから安心しろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:25:52.07 ID:duOsZuJJ0.net
>>311
トリオン体の性能は一律だよ
弧月やレイガストの切れ味と耐久力はトリオン能力で変わるから村上のは上質になってはいる

遊真と修もトリオン体の身体能力自体は同じだけどあれだけ動きに差が出るのは反応の早さとか反射とかあと動き方とかの部分だろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:27:29.59 ID:utZ+PKQW0.net
初見でも強いと散々示したのにこんな奴いるなんて大変だな

迅さんの解説とかも聞いてなかったんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:30:36.06 ID:S50mdMdx0.net
遊真は最初から水中戦するつもりで川に落ちたけど、鋼はそうでなかったから水中戦を仕掛けてきた事に驚いた。
その一瞬の虚をついて一気に勝負を着けることが出来たということだと思う。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:31:55.14 ID:KPm355X90.net
トリオン体自体に性能差は無いよ
上級者になると動きが変わるのはあれだ、格ゲーとかで自分と同じキャラを使っているはずなのに超上級者はものすごい動きができるのと似たようなもん

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:32:09.54 ID:S/u5bRqp0.net
遊真が川の中で村上先輩より自由に動きまわってたのは
スコーピオンを足から出してヒレ代わりにして泳いだってことで良いのかな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:32:55.66 ID:TLiRsPxo0.net
>>315
トリオン体の能力が一律ってことなら村上の強さは納得できる
つかそれなら最強でもおかしくないと思うんだが...

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:33:49.68 ID:CW5iQUcS0.net
さすがにこれは触れていい奴かどうかわかるだろ、言葉のチョイスで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:33:59.84 ID:mVNB1jh+0.net
初めての状況ってより形が固定されててちょっと重い孤月と
かなり重い上にもの凄い面積デカい盾形状なレイガスト装備な時点で
誰でも水中では凄い不利になると思う
速攻で武器手放してたら泳げただろうけどそしたら丸腰になるし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:34:19.49 ID:KPm355X90.net
>>320
最強じゃない理由は簡単だろ
それより上は学習能力を使っても追いつけないほどの変態ってだけ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:36:02.86 ID:eXzUiP9j0.net
レイガストと弧月持ってて遊真以上に水流に振り回された村上しかも水中戦の経験は無さそう
水中戦仕掛けた側で経験もあってスコーピオンをヒレみたいに使ったりそもそもどんな体勢からでも攻撃できるスコーピオンを装備してた遊真

自分の有利なシチュエーションに持ち込んだ遊真の作戦勝ちってだけだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:38:36.65 ID:JDH4F1QX0.net
「振り回される」からレイガストをしまった
レイガストと弧月で攻守のコンビネーションで戦うスタイルだから、
片腕奪われたようなもの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:40:58.31 ID:M626MIju0.net
レイガストを完全にしまうんじゃなくてヒレにして
スラスターで推進力を確保出来れば良かったが、
とっさにそこまで出来なかった村上の負け

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:41:57.60 ID:mVNB1jh+0.net
>>315
性能一律なの?
トリオン体の反応速度によってはとか前に解説でも言ってたからトリオン多い人の方が
動体視力とか反射神経とか敏捷性が良くなるんだと思ってた…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:42:02.19 ID:M626MIju0.net
レイガストシールドを頭と胸を守る鎧状にしても良かった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:42:29.53 ID:TLiRsPxo0.net
>>323
トリオン体の能力が同じなら後は武器の選択や戦術ってことになるけど、個人戦なら誰にも負ける要素がなくないか?
戦えば戦うほど強くなるだろう
まあ上位のサイドエフェクト持ちにもっと強い能力がある可能性はあるけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:44:21.01 ID:MTFbyGs3O.net
今まで暴風雨をチョイスしたチームがなかったのが不思議だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:46:07.04 ID:duOsZuJJ0.net
>>329
太刀川さんを思い出せ
あの人は未来が見える迅さん相手に弧月同士なら勝ち越してたよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:51:10.54 ID:oAk4/D1Q0.net
>>327
レイジさんがトリオン体の操縦は生身の時の「感覚」が元になってるって言ってた
生身で動ける感覚を掴んどけばトリオン体ではその何倍も動ける
動きの感覚そのものをつかめてないとトリオン体になっても思うように動かせない
だから性能ではなくあくまで「反応」速度なんだよ。相手の動きに「感覚が反応」しないとトリオン体も動かせない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:57:13.95 ID:+/q8k4WH0.net
>>302
それでもNo4アタッカーってのが、ミソなんでしゃ
少なくとも太刀川や風間さんよりシタだから、完全に無双出来てる訳じゃない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:58:35.85 ID:hRG1Ysgs0.net
>>330
まぁ、河川敷設定でもない限り
暴風雨にするメリットないからな
アタッカーだったら、滑って踏ん張り効かなくなるのは致命的だもん
スナイパーだと、視界が遮られてしまう
それを押してでも分断作戦の方をとるだけの策が勝つために必要だったって事だな
…裏目に出たけど

どこかの軍師に曰く、「天の時、地の利、人の和を総べれば大群にも勝る」とかなんとか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:00:46.72 ID:mVNB1jh+0.net
>>332
へー
じゃあどんくさい修でも玉狛の先輩たちや遊真が死ぬほどしごきまくれば遊真や緑川みたいに
超高速でぴょんぴょん動きまくれるようになれる可能性もある訳か
…今の修じゃグラスホッパー踏んだら空中でバランス崩しそうだしかなり遠い道のりだろうけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:04:50.31 ID:HO4US+e20.net
>>335
まあゼロではないけど、限りなく低い可能性だろうなあw
個人のセンスってのはやっぱりあるだろうし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:15:01.06 ID:JDH4F1QX0.net
自分が動き回ることではなく、
状況を動かすことが修の強み

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:19:45.48 ID:Kzpg1sLP0.net
>>335
オサムに合ってる例えは
同じスポーツカーに乗ってサーキットに出てもプロレーサーとペーパードライバーじゃ周回速度が全然違う
ってところかな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:33:03.02 ID:dzd+hs4l0.net
性能一律ならブーストできるユーマの黒トリはマジでチートだな
そもそもトリオン体すらボーダー製トリガーとは別性能かも知れんが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:35:43.64 ID:U+SBHe+w0.net
村上のサイドエフェクトなら、英語の単語帳を一夜漬けで完璧に暗記出来るが、それだけでは文章の読み書きが出来ない
基礎学力があって初めて生かせる能力

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:45:06.92 ID:3Y7Fx1sf0.net
>>334
裏目に出てるかな
少なくともゆーまと村上をそのチームの他の二人から分断できたのは
那須隊にとって今でも大きいと思うけど
修、来馬、別役よりは那須さんの方が強いだろうけど
ゆーまと村上相手だと那須さんの方が弱そうだし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:48:48.63 ID:CW5iQUcS0.net
那須隊が奇策を使った効果は明確に出てる
出てるけど、それだけで勝てるわけじゃないって話だよね
一度有利になったからってそのまま有利を維持できるわけじゃないし、運次第で状況がひっくり返るのもよくあること

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:50:04.20 ID:JDH4F1QX0.net
「那須対圧倒的有利からやや有利になった」
評価が出てるじゃないか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:37:58.97 ID:S4plTd5d0.net
チカが居なかったら那須隊勝利の目がかなり大きかったろうね。
ヒュースの言う通りマップ兵器はそういう意味で超強力だから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:45:02.22 ID:pb7d8fJQ0.net
まああのマップ設定はあくまで博打だからな
転送時点で玉狛有利だったら即分断されることだって有り得る

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:47:37.76 ID:V56evju10.net
勝負だったら結果は変わらなかったけど気持ちでGIRIGIRIにSTAYして叫んだ熊だから鋼にもあれだけ食らい付けた。
配置も那須隊有利だったし、チカキャノンの先回りがなければ茜を連れて逃げることもけして不可能ではなかった。
逆に言えば、情報が足りなかったとはいえ玉狛第二への警戒を怠っていたといえる。
鈴鳴第一対策がそのまま通用すると思ってたのかな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:52:48.39 ID:JDH4F1QX0.net
那須隊の集合場所が「村上がいない方の岸」だからね
まずは来馬隊を分断するのが優先で、
玉狛第二は一段下に見てたかもね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:53:12.82 ID:CW5iQUcS0.net
そこらへんは那須隊が戦術巧者ではないっていう印象付けにもなってるきがする
今回の戦いの中で、彼女らは基本的に目の前の戦闘をどうするかしか考えてなくて、試合運びにイレギュラーがあった後も、作戦の変更はしてない
それだけ事前の作戦に自信があるということでもあるだろうし余裕がないという事でもあるけど、
有利な状況を崩された後は順当にすり潰されていってるよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:35:50.52 ID:qTiLRxB40.net
実力で
押し切るだけの
太刀川隊
字余り

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:44:28.05 ID:U+SBHe+w0.net
最高で8位、それから下がってそれ以上に上がれなかった那須隊
だから作戦変更も無く突っ走っちゃったんだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:08:08.12 ID:ECYYINT40.net
>>339
それ気になるとこだよね
トリオン体を生成する技術が同じはずがないから国家によって違うだろう
ボーダーも常に性能の良いトリオン体を開発してると思われる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:11:30.54 ID:9a72jgjF0.net
アニオリの自律トリオン兵はシャアの嫁の人が声なのか
ブルーシードとガンパレードオーケストラでしか知らないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:15:07.99 ID:ge3lbJDL0.net
>>349
しかもB級中位レベル(修には7:3で勝てる程度)の足手まといが一人いてだからなw
太刀川と出水どんだけ強いねんw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:16:56.06 ID:ge3lbJDL0.net
いや、それを言いに来たんじゃないだ
例のシーン結局カットされとるやないかい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:18:35.26 ID:T4o8DfKL0.net
絵で見たいおともだちはコミックス買ってね!!
っていう…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:24:26.06 ID:V56evju10.net
他の風刃所持候補者を全員ぶちのめしちゃった迅さんと並んでボーダー内では規格外戦力なんだろうな。
出水んとのコンビネーションもさぞ完璧なものに違いない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:32:07.86 ID:HQsUvxPb0.net
>>354
どこの田舎から来ただよ
円盤買えってこった言わせんな恥ずかしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:33:00.77 ID:CW5iQUcS0.net
太刀川はただ出会った敵を切り捨てればいいだけだし、出水は多彩な攻撃パターンで戦闘も援護もばっちりこなす
そのうえ一見ただの戦闘バカに見える太刀川は、月見さんの地獄の特訓により指揮・戦術技能を習得済みだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:36:46.85 ID:ykMLJhzV0.net
アニメの太刀川さんは声っつーか喋り方のせいかなんか普通に頭良さそうに見えるのが不思議

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:37:11.71 ID:mVNB1jh+0.net
>>348
作戦立案役は熊ちゃんで橋落とされてからはたった1人で村上&遊真を相手にしなきゃならなかったから
次の策考えてる余裕がなかったんじゃない?
茜ちゃんも命令無視したりして遊真に落とされてすぐ自分も村上に落とされたし
そしたら中衛の那須さんだけになって作戦もくそもない状況だし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:45:27.42 ID:CW5iQUcS0.net
>>360
余裕なくなって次の手が出てこなくなったのはそうだと思う
だからその余裕のなさも含めて、トラブルに対処し切れる戦術能力はないんだなあという話ね
元々、暴風雨設定のせいで博打要素が強かったしね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:48:53.55 ID:Khm84/Hn0.net
那須隊は茜ちゃんが抜けるだけなのに
なんで解散なんて言っているの

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:55:12.52 ID:lnGBKRe70.net
堤防破壊露骨に差し替えてたなw
まあ、しゃあない
とりあえず村上のシールドぶん投げコンボかっこよすぎ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:57:50.70 ID:9Ry9+MZM0.net
太刀川さんの解説は来週だったか
試合結果から各隊のあれこれ言ってくれる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:59.43 ID:8D5sgkBlO.net
熊谷さんのおっぱいに比べたら那須さんのおっぱいなんてかわいいもんだ!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:59:08.22 ID:/IUDHAeq0.net
>>359
太刀川って勉強はできないけど頭が悪い訳じゃなさそうだね
黒鳥争奪戦の即断即決や那須鈴鳴戦での解説を見る感じ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:59:17.71 ID:BBeLTZiJ0.net
>>301
栞は別にいいじゃんw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:05:43.75 ID:U+SBHe+w0.net
>>362
AKBとか1人抜けるだけで大騒ぎしてる感じじゃない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:10:36.60 ID:V56evju10.net
>>359
浪川大輔ってこういう役めっちゃ上手いんだよね。
かっこつけるとかなりいい声だし。
普段は妙に鼻にかかった変な声の謎演技だからそっちの方が不思議すぎてね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:11:48.06 ID:HO4US+e20.net
浪川氏はある意味リアル太刀川だから…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:19:35.41 ID:hFxW0man0.net
>>352
玉川さん、個人的にはタチコマの中の人って印象だなw
流石にタチコマ声ではないと思うけど、もしタチコマ声だったら俺得
まあ仮にタチコマ声だとしても、演技的にはタチコマみたいに感情豊かな喋り方じゃなくウチコマみたいに無感情な喋り方だろうけど

>>366
5巻オマケの成績表でほぼドベだった槍バカだって、戦闘に関してなら頭は切れる方っぽいからなー
ダンガーさんや槍バカは、某妖怪首置いてけと同類の『全知全能が戦さに特化してる』人間なんだと思うわw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:24:06.51 ID:3Y7Fx1sf0.net
そういうのって頭のよさより「戦闘センス」って感じ

修ってあんまり学校の成績良いイメージない(悪くもない)んだけどどうなんだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:25:52.05 ID:YleIIKCm0.net
>>367
千佳ちゃんよくやった!って笑顔じゃなくてなんか愛想笑いみたいなのが気になって…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:39:30.80 ID:BBeLTZiJ0.net
>>373
ていうか栞さんは素の顔がニコニコしてるんじゃないかと今気づいた

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:54:42.56 ID:GDldXoLj0.net
>>363
不謹慎厨死ねよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:06.71 ID:CW5iQUcS0.net
修は真面目だけど器用な感じが全くしないし、まっすぐ生きてるだけで勉強に熱心なわけでもないからな
勉強に真面目に取り組む動機さえあれば伸びるタイプだとは思うけど、ボーダーの活動と並行して高い成績を確保できる感じはしない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:03:30.61 ID:z+hA23zx0.net
>372
原作単行本のおまけペーパーによると修の成績は文科系よりで「そこそこ良い」くらい。
遊真は若干体育会系よりで極めて残念、千佳は完全な文科系でごく平均的、迅は体育会系よりで平均

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:18:35.15 ID:3Y7Fx1sf0.net
>>377
なるほどありがとう
すっごいイメージ通りだわみんな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:32:44.07 ID:Khm84/Hn0.net
ワールドトリガー 成績表でググると見れる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:03:43.82 ID:KAxQqMgO0.net
>>275
この試合の序盤でも「那須先輩の変化弾、記録映像で予習したけど…」って言ってる
頭でシュミレーションするほど身体が動いてないのが修

>>313
水中戦だと孤月は動きにくい、スコーピオンは自由自在
自分の武器が最大限発揮できる状況に誘い込んだ遊真の戦術の勝利

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:08:40.11 ID:AoFxowVG0.net
あくまで「頭がいい」とかじゃくて「成績がいい」だからね
ユーマに関しちゃユーゴがどんな教育してたか知らんけど、小学校の勉強すら怪しい
磁力がよくわからんって言ってたし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:24:15.33 ID:qiJqhXmY0.net
>>381
世界の法則そのものが違うのかも知れんw
なんたって”異世界”だからねw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:27:50.85 ID:BNTWNEgs0.net
ユーマの場合はこちらの世界のモノや常識を知らないしミデン語?マスターしてないから頭がどうこうの問題じゃない気がする
まあ旅中で勉強なんかさせてもらないかったんだろうけど、思えば危険な旅に息子を連れまわしてたのかなんか謎あんのかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:35:10.08 ID:TBt/jfVt0.net
火起こしできるとかなんでも食えるとか生活力は付いてそうである

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:36:23.17 ID:KAxQqMgO0.net
>>381
あの成績表は「ボーダー隊員適性検査の結果によって出た隊員の学業成績およびタイプ」だそうだ
帰国子女みたいな遊真がどれくらい試験問題が読めたかどうか
初期はニホンゴは難しいとか言って語彙も怪しいし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:38:47.31 ID:52P9JNE80.net
那須隊は何であんなにエロイの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:39:10.49 ID:AoFxowVG0.net
いや、だから「成績がいい」って言ってるんだけどな…
ユーマがバカって言ってるように見えるんだったらすまんかった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:07:41.14 ID:JSt3p5rF0.net
風間隊のオペレーターの人の顔がすげー変わっててわろた
実況の三人は使い回しでいいだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:19:05.54 ID:aNsr3tgn0.net
まだ常総の爪跡は消えていないかどうかは知らんけど、
とりあえず一週間も予定を遅らせたんだから、テレ朝としては当事者に充分義理を果たせたと言えよう。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:26:19.19 ID:4xeTa1ED0.net
太一が来馬隊長をかばうところで例のアクアリウム事件をアニオリで
入るのでは?と予想していたんだけど外れた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:31:56.03 ID:07dyf+YJ0.net
一週間でアカン部分カットや修正したんだろ。
原作見てないと何のこっちゃになりそうだけど。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:45:29.29 ID:VwA+CFq+0.net
あーあやっちまったなぁ・・・
映像をカットしたから問題ないってか?
人の命よりも娯楽を優先するクソ業界

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:39:41.24 ID:3eLQ2EnI0.net
堤防破壊のところ上手く修正したなw音だけとか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:14:13.11 ID:h/QseeFL0.net
いやぶっちゃけ上手くはないだろ
嫌味ならともかく

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:15:56.91 ID:UeShMRyR0.net
仏の血涙はちょっと見たかったww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:21:37.47 ID:EfX/eMoU0.net
差し替えるなら那須さんと来馬隊長のアップにしとけと思ったw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:54:57.65 ID:pmY+qWQ20.net
>>302
初体戦の奴に弱い所をみれば反射神経、運動神経、スピードは並だと推測される
そういう人がどんなに対策しても無敵になる事は実際には有りえないな
スピードが並だという事はよりスピードがある人からすればスキが多いと言える

対人戦で有効なのは圧倒的なスピード>>>>>凄い技術
元ボクシング世界チャンプの長谷川の全盛期を思い起こせばそう思わざる得ない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:29:10.32 ID:feHEx7/r0.net
今回は原作知らない人間にとってはよくわからないだろうな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:31:57.10 ID:GOD0vpGE0.net
わかってないことをわかってないだけかも知れないが
別にわかりづらいことはなかったよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:41:35.00 ID:CEPFF7Nd0.net
>>398
原作既読者さまアニメ組をバカにしすぎ
じゅうぶん理解できたわ
ちゃんと台詞での説明もあったし一緒に観てた小学生のちびっ子も理解してたぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:45:56.51 ID:pABsKfJp0.net
もうその話題良いよ
そろそろ毎回ID変えて書き込む荒らしどっかいってくんねーかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:59:22.24 ID:5ypQKZmx0.net
那須さんの戦い方がランバネインにダブって見えてきた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:04:16.75 ID:41dSucoC0.net
那須ねーさん強いね。水中戦での勝利は予想外だって。面白かった。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:14:44.96 ID:0Q8vTu3m0.net
>>402
そうやって那須さんメスゴリラ説を補強するのはやめてさしあげろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:16:49.53 ID:3eLQ2EnI0.net
那須ちゃんは俺の嫁決定!!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:24:07.93 ID:sbRN/rTb0.net
>>402
逃げ〜な〜い〜〜 二度と〜〜

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:26:57.55 ID:525G61Zt0.net
>>406
OPに怖い顔の那須さんが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:34:22.56 ID:0Q8vTu3m0.net
「人型ネイバーに比べれば」の台詞のせいですっかり那須さんに変な属性がついてしまった

太一許すまじ
来馬さんは許す

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:41:30.35 ID:ILR43WD/0.net
録画見たけど、見事に堤防を狙撃するシーンが差し変ってたな。
あれ、円盤はきちんとしたシーンになってるんだよね?誰か知らない?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:59:04.50 ID:zAy9YCi70.net
>>409
今の所は不明

発売日近くでもいいから公式からなんかアナウンスあるといいんだけどねー

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:18:08.48 ID:NfRmhERN0.net
今回新曲使われてなかった?
聞いたことない曲が流れてたきがする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:58:49.82 ID:lgzjlQzR0.net
今週の差し替えに対するいろいろを見てると先週延期しなかったら一体どうなっていたのかとぶるった
やっぱりいつの時代もおかしい人はおるね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:34:57.14 ID:ZEs1N0Sk0.net
太刀川さんに
修がえげつねぇとか言われていたが
褒め言葉とはいえ、一応、主人公の一人だぞ
もうちょっと、言い方なかったのかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:37:35.85 ID:94pjmUda0.net
レプリカ先生との思い出まで出して
もし、村上さんが水中戦も強敵との経験積んでたら、
という展開を作者は考えなかったのだろうか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:40:57.51 ID:Mk1dh59f0.net
当然考えてはいないだろうな。なぜなら作者の中では村上は水中戦の経験はないから。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:46:47.16 ID:PTi6396s0.net
どれか一つでも届けば勝てるって戦法だぞ
モールクロー
ブランチブレード
脚ブレード
水中戦
どれも同列だ
まあ水中戦は水中に引き摺り込まなきゃいけないから後にとっておくしかないが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:53:20.31 ID:geBWfb160.net
>>414
そしたら、水中で次の手を継ぐのだろうし、通じなければ負けるんだろう
迅が褒めてたようにお互い身動きが取れないような激流なら、背中からでもお尻からでも攻撃できるスコーピオン有利
これが覆るような経験を詰んでたなら詰みだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:05:46.04 ID:YY3ZIbCj0.net
そんなifまで考えてたら話作れないだろ
普通に考えて水中戦の経験なんて無さそうだしもしあっても水中でレイガスト弧月じゃスコーピオンには不利だろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:06:12.90 ID:5ypQKZmx0.net
正統派の剣士装備だからこそ、不測の事態に対応しきれなかったというのも
睡眠学習のサイドエフェクトの穴でもある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:27:03.99 ID:8mjVcfWW0.net
>>385
転校初日の遊真、黒板に「くが ゆうま」と平仮名で
書くくらいだからかなり学力は残念レベル。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:35:40.64 ID:5ypQKZmx0.net
漫画だと遊真はオサム、チカとか個人名はだいたいカタカナだし、台詞もひらがなが多くて一人称は「おれ」になってる
三雲修と書かれてオサムのことだと分かるか怪しい
まぁ、ボーダーに入って一ヶ月半だから仕方ない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:38:57.70 ID:PTi6396s0.net
ユーマってかわいい顔してるよね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:02:19.54 ID:KAxQqMgO0.net
>>422
作者によると「141cmイケメン」だそうだ
15歳相応の身体の黒髪遊真は単行本収録の没ネームによる「チビキャラでない遊真」で見ることができる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:06:25.33 ID:3reYWMIK0.net
「さすがの村上も水中戦の経験は乏しかった」
からこそようやく遊馬の考えた手が通じた、
という設定なのであって、
そもそも本末転倒な問いかけだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:09:50.55 ID:l/ajErxu0.net
そういや遊真は紙のお金の価値と言うか使い方理解したんだろうか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:16:32.19 ID:4meykA180.net
>>413
A級1位に言われてるんだから凄い褒め言葉でしょ 中々にえげつないだっけか
性格は良いがトリオンも何もかも見るべき所のない凡人が嫌がらせにおいてはえげつない
非凡かはたまた中々に光るものがあるのかは言った本人でないと分からんけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:18:38.93 ID:5ypQKZmx0.net
数字は読めるから、いい加減慣れたんじゃないか
とりあえず、自販機に万札ではなく、五百円玉を使ってる時点で使い方は分かってる
遊真が不思議なのは、金属のお金より紙のお金が価値が高いことだし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:20:03.89 ID:3reYWMIK0.net
緑川に飲み物おごってやらなかったのは、
ベつにお金を使い果たしたわけじゃないだろうから、
日常生活をおくれる程度には分かったんだろう。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:22:14.54 ID:tfriZmz30.net
>>423
15歳の身体の遊真見てみたいな だがなんか切ないな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:25:27.56 ID:/6GwaNSq0.net
普通に見てれば評価の意味で、粗野な言葉が空気に合ってるんだけど、
そのやたら句読点の多いちまちまと倫理みたいなものをつつく奴はほかのスレでも見たわ。
純粋培養で育ったみたいなの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:39:33.41 ID:I2afetVJ0.net
村上に勝つなら相手の知らない又は対応できない攻撃をするしかないから
村上とたくさん戦っていくうちに応用力がかなりつきそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:50:31.26 ID:4X98bVB20.net
村上に水中戦の心得があったところで武器相性が悪すぎってところは変わらないから遊真有利じゃない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:54:11.72 ID:ZBmcAsuM0.net
水中戦の経験もそうだろうけど
水中ではスコーピオン2本>>>弧月+レイガストになるから
そこに持ち込んだ作戦勝ちだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:01:20.02 ID:OYH4yAWz0.net
一転水上に浮上しレイガストをサーフボードのように乗りこなす村上鋼

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:03:03.00 ID:Vu7rBHui0.net
枠余ってるみたいだし今後は水中戦用にスコーピオンセットしたりするのかな
村上なら一ヶ月もあればスコーピオンでもマスタークラスになれそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:13:51.87 ID:0WaFVz4P0.net
単純に太刀川の語彙力の問題じゃないか
真面目な会議中でも使いそうだぞこの人

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:32:40.68 ID:uEI0YSA/0.net
遊真の回想でかなり大きい惑星が空に浮いていたけどあれは別の国だったりするのかね〜?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:41:50.79 ID:5ypQKZmx0.net
>>435
いや、そこは相手のペースに乗せられないように今の立ち回りを極める方じゃないか
水辺に追い込まれるより早く相手を倒せば良いだけの話だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:50:40.23 ID:ybX0Cy970.net
現状狙われてる相手を助けるわけでもなく「ほらお前らもっと潰し合えよ」っていう手を出してきてるんだからえげつない以外の何物でもないだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:59:16.73 ID:zAy9YCi70.net
>>434
天候が暴風雨じゃなかったら、わりとマジでそういう選択もあったかもしれない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:00:44.87 ID:MAJXvXA20.net
>>431
村上は現在ボーダーで使われてるスキルは大体身を以て知ってるわけだから
みんながそれをやってたら確実にボーダー全体のレベルも上がるよな
そしてそこでまた「近界民と戦う時は味方同士なんだから」が活きてくる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:16:54.90 ID:OYH4yAWz0.net
>>440
スラスターオン!で水面に向かうかなーと思ったらやられちゃったからちょっと残念です

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:19:56.17 ID:5NRS2Q0HO.net
グラスホッパーって水中でも使えんのかな
だとしたらピンボールの要領で使えば水中でかなり機動力あがるな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:21.43 ID:aZDlreA90.net
今回のランク戦の修は本人のアクションも指示も全部那須隊への嫌がらせしかしてないから
えげつないという評価もむべなるかなという感じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:34:56.03 ID:yoiWgL4c0.net
もうすぐアニオリが始まるが、別に国からの逃亡者か。
水着回とかはなさそうだな・・・

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:44:10.14 ID:zAy9YCi70.net
>>445
追っ手から身を隠すためにみんなで山奥の温泉に行くかもしれないぞ!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:54:04.54 ID:55s7A+SS0.net
これ、前回の振り返りと前説がながすぎて、新作画率が5割な気がするんだが、どーなってんのよ
手を抜き過ぎじゃねーの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:54:44.16 ID:CEPFF7Nd0.net
戦力は雑魚いくせに戦術がえげつないって試合観てた他のボーダー隊員から
修はもの凄い嫌なやつとか誤解されそう…眼鏡だし
本人はめっさ正義感だし性格良いのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:55:43.76 ID:qCACW6iN0.net
大規模侵攻はともかく最近はあらすじそこまで長くないし回想も大して無いと思うけどな
少なくとも5割は無い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:56:01.62 ID:i9EIEGz40.net
さっきようやく観たが、予告のネタバレっぷり半端ないな
来馬先輩の服の配色に戦慄した。紫に黄色を合わせるってすごい

あと修は風間さんのことは風間先輩って呼んでたと思うんだが>100倍

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:00:15.08 ID:5ypQKZmx0.net
>>445
作中は1月〜2月だしな
ぶっちゃけ、この時間帯は巨乳や水着等のわかりやすいエロスに頼らない枠だし
原作も木虎が男性読書向けに胸を増量されてあれだし
元々そういう作品じゃないと諦めるか、東映にメール送るか薄い本の作家にお願いするしかない
なお、熊谷は作者が頼んでもいないのに相棒が執拗に胸にトーンを貼ったのでいつの間にか巨乳になった模様

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:30:18.12 ID:3reYWMIK0.net
イレギュラーな事情で1週空いたので、
振り返りが長めになるのはむしろ親切だろ
他に時間調整の意味もあるだろうけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:59:03.25 ID:wA/xQkcT0.net
決壊攻撃するシーンは結構力入ってたんだろうなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:08:15.60 ID:WaxPyKdI0.net
今までblu-ray見ててハッキリ本放送時とは違うなと認識してるのはOPの位置が変更されている事位で、
それ以外あんまり気にして見てなかったけど、今週の話に関してはどうなるのかちょっと気になる。
と言ってもそれが確認出来るのは16巻だから凄く先だな…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:13:23.77 ID:R8MoGpUn0.net
BDでは修正してほしいなぁー
地形破壊は千佳ちゃんの見せ場だし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:24:02.38 ID:/6GwaNSq0.net
ごく普通に言えばパッケージでは(放映修正前の)もとの映像だと思うが
自主規制とかになるのは公共の電波に乗るからあーだこーだとなるわけで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:27:02.33 ID:TNCdaTzN0.net
同じ東映アニメーション作であるプリキュアの映画だと、震災の影響でカットした津波シーンをソフトでは収録してあるので、こっちも多分だけど差し替えてくれると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:31.62 ID:EfX/eMoU0.net
最近アバンのあらすじは短めだったのに、今回は長かったね
1週間空いたので編集で長めにしたのか
当初から長かったのかどっちなんだろね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:04:24.49 ID:gosIU8+y0.net
そういえばBDで修正ってあるの?これ
今回の差し替えは流石に直されるだろうけどさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:13:04.95 ID:1m4akXDi0.net
ツノの宇宙人かなんかしらんのとやり終わったとこまで見たけどなんじゃこりゃ
あんな派手なドンパチやって犠牲者0とかサバイバルゲームかよ、いや一人いたか
そもそも予知出来てメガネ危ないんなら最初から基地に隔離しときゃよかったやろ
まあどうでもいいか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:15:41.33 ID:KMmeet2Y0.net
>>460
大規模侵攻が終わった回まで?
それならもう少し何話か観ような
続きを見れば分かるから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:15:59.35 ID:1m4akXDi0.net
今続き見たら何人かさらわれたみたいやな
まあどうでもいいか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:16:35.40 ID:TNCdaTzN0.net
そこまで見てわからないなら続きを見ても多分わかんねーよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:16:36.19 ID:KMmeet2Y0.net
>>460
あと隔離については原作で出て来るけどアニオリが入るので
しばらくはアニメでは見れない
知りたければ原作を読むかバレスレへどうぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:18:10.85 ID:WjfEhLov0.net
>>460
ネタにマジレスで申し訳ないが、一般市民の死者0は警戒区域、正隊員の犠牲者0は緊急脱出のお陰
迅の未来視は誰が何故いつどこにどんな方法で攻めてくるかまでわかる万能なものじゃない
攻めてきた後も千佳や修に相手の戦力が集中したことについてはネタバレになる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:18:12.67 ID:KMmeet2Y0.net
>>462
そもそも大規模侵攻中に死者が出てるとの会話があるんだが
まあ適当に観るのはいいけど普通に見てればわかることを
ここで言われてもだよw
適当なら書き込まないでふーんで終わらせとけw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:19:31.11 ID:R8MoGpUn0.net
すんげー適当に見てすんげー適当な感想でワロタ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:36:27.50 ID:4meykA180.net
良くもまあそんな適当に十数時間無駄に出来るな 怖いわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:43:36.78 ID:HDqbnUMGO.net
>>453
今回橋本敬史さんが参加してるから差し替えシーンも
この人が担当したんじゃないかと思ってる
モノノ怪のキャラデザとか血界戦線のエフェクト担当とかやってる人
CS放送時も無理かねぇ勿体ない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:44:47.30 ID:1m4akXDi0.net
擁護派が多くて恐れおののいた、正直につまらんとは言いづらい流れだ
ケーブルで一挙放送があったので録画して見たんだが
たしかにゲームやいろいろしながらチラチラ適当に見てたがまあひどすぎるというほどでもないからこの先も見てみる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:44:55.42 ID:5ypQKZmx0.net
うーん…このタイミングで雑な視聴で雑な感想を書き込む意味とは一体…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:46:28.06 ID:TNCdaTzN0.net
そらお前情報量の多いアニメで情報を拾わずにうわべだけ見てつまらんと言ってたら、突っ込みが入らないわけがないだろうよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:46:44.59 ID:YjH6INYD0.net
ワールドage

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:52:37.06 ID:3reYWMIK0.net
細かい伏線
個の力だけではない戦術・戦略
片手間に見てたら分からないこの作品の魅力

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:53:56.13 ID:525G61Zt0.net
>>470
いやケチを付けているところがちゃんと見てないのが丸わかりの部分だからそりゃ突っ込まれるだろ
放送だけ見てても死者6名拉致されたのが32名ってのはちゃんと描かれているわけだし
しかもさらわれた隊員がいることにどうでもいいかと切って捨てるとか話の根本のところを否定してるし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:54:40.46 ID:oqt+F8Pi0.net
つまらんと思ったなら普通にそう言えばいいと思うよ、感じ方は人それぞれだし
ただ該当アニメの本スレで言うのは間違ってるけどな、アンチスレとかアニメ全般の議論スレとかで言えばいい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:55:19.03 ID:R8MoGpUn0.net
小学生?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:56:35.93 ID:ovwh5DKF0.net
TVアニメ『ワールドトリガー』新章にて追加キャラが続々登場! 櫻井孝宏さんはじめ有名声優4名の参加が決定
2015/9/20 17:30
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1442687386
昨日こんなニュースあったけ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:00:13.71 ID:EkXfOrYE0.net
エンジニア6人死んでるし
訓練生32人さらわれてるし
訓練生さらわれた理由の一端が序盤メガネの行動のせいみたいな
未来視持ちキャラクターもいるし
読み返し前提

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:01:08.78 ID:ptYKF26j0.net
アンチスレでも批判に共感されるかどうかの違いがあるだけで数に突っ込まれるのは同じだと思うが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:03:51.16 ID:EkXfOrYE0.net
まあ、バラエティーにとんだ媚び萌え女の子や裸エロサービス系や
首が飛んで人が死にまくるザマァなバイオレンスを期待しているなら絶対に合わないわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:06:46.81 ID:5ypQKZmx0.net
>>478
19日(土)発売のジャンプに掲載されてた情報だね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:08:32.74 ID:HDqbnUMGO.net
釣りじゃないならテキトーに見るのは単純に勿体ないわな…w

>>478
アニメ1巻で応募できたシークレットミーティングが昨日だった
実際は新キャラのキャストジャンプで既出なんだけどね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:09:52.56 ID:vboKtAr60.net
クラスメイトの命救って意識不明の重体になりながら敵を追い返した修が称賛されるどころか
お前が雑魚のくせにでしゃばるから被害が拡がったんだぞとマスコミに責められるのが辛い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:29:08.08 ID:OYH4yAWz0.net
>>484
あの記者会見は本当腹立った
棒のようなものでぶん殴りたくなった
しかも少しずつ論点ズラしていくし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:02:32.79 ID:myMWCMMi0.net
文頭に「まぁ」とつけるやつは地雷
それもプライドの高い性格地雷

っていうの思いだしたw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:11:07.15 ID:5ypQKZmx0.net
那須さんの鳥籠って全方位射撃の割りに命中率高いよな
弾道を毎回設定してても距離感ばっちりとか恐ろしい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:14:28.83 ID:EF0N5R/N0.net
くるまさんも那須さんみたいに壁走れたら鳥籠に囲まれることも無くなるんだろうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:17:06.18 ID:TNCdaTzN0.net
鳥籠の怖さは、こっちの逃走ルートを事前予測して先置き的に弾を乱射してくるところなので、
逃走経路の自由度が上がれば上がるだけ、那須さんは弾を散らさざるを得なくなって囲まれることも減る
だから壁走りできればそりゃ被弾減ると思うし、実際高レベルアタッカーとかが相手だと、那須さんも今回ほどは優位に立てないんだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:20:24.98 ID:vLrjiAFO0.net
この漫画の作者って、絶対に甲殻のレギオスの影響うけてるよね、基盤があらゆる武器に変形したり、外敵に備えて、分隊同士でランキング競ったりとか・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:20:32.85 ID:5ypQKZmx0.net
>>488
レーダーで大体の居場所は見えてるからね
バッグワームでレーダーから消えればそもそも撃たれない
その代わり、反撃した瞬間にオペレーターに弾道解析されるから
逃げるくらいなら突撃した方がマシかも

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:27:30.87 ID:YzruBwHUO.net
なんで先週いきなり再放送したのかと疑問だったが冠水の計があったからか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:31:33.92 ID:1k1/kZg30.net
まぁ間違いないわな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:37:34.76 ID:XejX1NAl0.net
攻撃と防御はともかく移動手段には近代科学を取り入れてもよさそうだなーって思った
具体的に言うと来馬先輩がバイクに乗って逃げるのがみたいんですはい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:37:58.82 ID:rfwcVp+j0.net
>>486
まぁまぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:44:00.14 ID:5ypQKZmx0.net
冠水の計の何がえげつないって、今回は模擬戦で無人の市街地だったけど
遠征中に敵国の近界民にも同じ手で妨害出来る点とか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:49:17.01 ID:rShh4ss80.net
>>490
ググってみたらなるほど、色々似てるな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:52:31.65 ID:Idq/38gH0.net
荒船諏訪より那須さんのが強くね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:53:34.26 ID:U/PV3RomO.net
>絶対に

妄想でしかない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:54:21.48 ID:geBWfb160.net
>>490
あの頃の割と流行の設定だからこの一作で集約するのはどうかなぁ
電気回路が武器になるのは真空管時代からあるアイデアだし(真空管はリアルでも光ってそれっぽい)
ランキング競うのに至ってはリアルであるからな(とりあえず映画トップガンとかパラダイスアーミーとか挙げてみる)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:57:07.71 ID:5ypQKZmx0.net
>>498
個人ではね、隊としてどうなのかが現在の順位だ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:59:28.19 ID:525G61Zt0.net
ワートリのランク戦は格ゲーのランクシステムを参考にしてたんじゃなかったっけ
元々はスポーツものをやってみたかったとかなんとか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:05:35.50 ID:9/JUbw6s0.net
この作者は絶対格ゲー好きだよね
「それっぽいことやってる」とか「有利取れる」とか格ゲーの実況以外で聞いたことない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:09:23.44 ID:geBWfb160.net
トリオン体とかGTロボの原点で有名なのはゴセシケとか
ゲートの元イメージも上と同じように60年代SFには既にあるはず

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:11:35.09 ID:nTu5bvQI0.net
那須さんは実際強いけど今回の試合は
・MAP選択権で事前に地形情報を用意出来た→変化弾の精度上昇
・暴風雨で狙撃手の長距離狙撃を封じた→射程武器の有利性が上昇
・川による分断で突出したエースのいない二隊を相手取っている→個人技の活きる状況
っていう補正込みだからね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:11:42.10 ID:L/Xi24WG0.net
>>498
役割が違うし何とも
狙撃手としては隙を見逃さず高い命中精度を誇り、反撃もフェイント無しじゃ避ける
攻撃手としては笹森では勝てないと言われ、やり取りを見るに緑川クラスとやり合えるっぽい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:25:04.22 ID:BNTWNEgs0.net
トリオンは何でもありといえばありだけどいわばトリオンを元にした物質を生み出してるってだけだよな
生き物作ったり人体を治したりできるとそこまで何でもありじゃないから大規模進行で死人もでるわけだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:46:23.66 ID:vLrjiAFO0.net
甲殻のレギオスもワールドトリガーも大好きなアニメです。おっさんのベストスリーにあとガンダムファーストかエヴァかギアスかソードアートかってとこですわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:54:20.71 ID:FD79Lw9l0.net
三輪さんが「そんなに三雲が心配なら玉狛に閉じ込めておけばいいだろう」って言ってたから、予め修を閉じ込めておけば安全だったっていうのは作者も分かってたよなたぶん
あえてそれをやらなかったってことは修がピンチになる必要があったってこと
千佳に敵が群がってきて修はピンチになったんだから、要するに千佳は迅に囮にされたんだろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:00:54.98 ID:pABsKfJp0.net
作中でそのうち回答でるからお楽しみに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:11:18.52 ID:csYc+MC50.net
くるまさん「ブウゥゥゥゥゥゥゥンwwwwww」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:13:40.79 ID:OYH4yAWz0.net
千佳が狙われなかったらC級が根こそぎさらわれただけなんじゃね?
とは思いました

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:24:29.74 ID:0vxavlqVO.net
千佳がいなかったらヒュースとヴィザがA級B級を狩りまくってたのかな
ハイレインとミラは船から出てこなかっただろうけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:27:19.13 ID:L/Xi24WG0.net
>>513
それらを止める為に上位のメンバーが集まった所でワープから動物弾で一網打尽にされたかもしれん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:32:03.94 ID:TNCdaTzN0.net
ヒュースとヴィザが違う配置をされてた場合も迅と遊真が対応してたとは思うけど、
千佳や修の危険がなければ遊真は無理をせずに足止めに徹してたはずだから、ヴィザ撃破はなかったと思う
問題はラービットの集中運用がなくなることの方で、実際あいつが各地にばらまかれるほうが被害が増えてやばい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:33:56.25 ID:pg3mH1360.net
三輪にせよヴィザにせよ、遊真に余計なこと言って嘘を見抜かれちゃってんだよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:42:57.35 ID:EyPzuYBO0.net
嘘を見抜くサイドエフェクト即ちSS級のチート能力ってことなのではw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:43:12.14 ID:Sr1MWzBh0.net
ヴィザ翁の台詞はSEなくてもわざとらしく思うんじゃないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:51:05.56 ID:CEPFF7Nd0.net
千佳いなかったら出水とかもっと狙われてたんだろうか?
「捕らえて部下にしたかった」とか言われてたし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:53:59.21 ID:3eLQ2EnI0.net
オサムのサイドエフェクトマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:04:13.49 ID:zAy9YCi70.net
>>520
実はもうあるんだぞ。眼鏡をかけると物が良く見える能力だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:05:26.58 ID:pAh1QHu90.net
>>490
肉体が擬似分子に置換されて、本来の肉体が停滞状態で安全に保管されるメカニズムは
モルダイバーのモルユニットそのものなのだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:13:32.79 ID:KPOJFfbR0.net
遊真のサイドエフェクトなんかあぁいう抜き差しならない状況では凄く有用だと思うな。
迅さんのそれと同じで熟練の相手の虚を突いて微妙な状況を有利な方向に向かせるのに地味に効果的だと思う。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:18:11.57 ID:8mjVcfWW0.net
>>520
サイドエフェクトはトリオン量が多い人のみ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:28:44.65 ID:5ypQKZmx0.net
>>523
ただ、間違った事柄を言っても本人が嘘だと思ってなければ発動しないようだから
ガチのド天然キャラが相手だったら役に立たない弱点もある
そんな奴が異世界への侵略部隊に選ばれる可能性は限り無く低いだろうが…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:30:26.40 ID:3reYWMIK0.net
玉狛のエンジニアと栞が開発中の眼鏡型トリガーが、
そういう定説を覆すのだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:33:06.94 ID:9/JUbw6s0.net
>>519
狙った所でベイルアウトあるからなあ
基地に攻め込んでまで欲しい訳じゃないだろうし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:35:00.14 ID:geBWfb160.net
>>525
小南先輩が玉狛第一に配置されてるのはそういう事態を見越して

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:35:53.99 ID:L/Xi24WG0.net
>>527
それも確実じゃないからなぁ
状況次第では落ちてた可能性がある、迅さんもそう言ってた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:37:03.74 ID:EyPzuYBO0.net
>>525
そうか敵対勢力に同様のサイドエフェクト持ちがいた場合
あるいは"敵を欺くには"の理屈で遊真に対して真実を伏せねばならない時
小南を活用すればよいのだw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:47:31.92 ID:U/PV3RomO.net
ベイルアウトは本部に生身が出現 トリガーオフはその場に出現 異世界人はベイルアウトがないからその場に生身で出現ってこと?
遠征隊が異世界でベイルアウトしたら船に出現か

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:51:46.77 ID:L/Xi24WG0.net
>>531
正確には支部の人間は支部に飛んでいる、帰還ポイントを本部にすれば本部に行くだろうけど
遠征の場合どうなるかは不明、帰還ポイントをセット出来るなら船にするだろうけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:56:25.16 ID:KAxQqMgO0.net
>>531
遊真にトリオン体壊されたヴィザ翁がその場に私服着てつっ立っていただろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:02:21.25 ID:1ePPKcbs0.net
じい様捕まえたら超絶黒トリガーを手に入れられたのにな 本人も遣い手だし
ネイバーの連中って雛鳥確保に苦労するぐらいならミデン乗っ取った方が楽なんじゃね
地球にはマザートリガー要らないだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:21:04.90 ID:meONujnW0.net
は?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:38:52.75 ID:mZgbi8400.net
遠征艇はそんなに人乗せらんないし
追い詰めすぎたら黒鳥作られて逆転されるかもしれないし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:48:28.73 ID:5G/nklWw0.net
一定期間しか行き来できないんだから
占拠したとしても補給路断たれて
兵糧攻めにあって詰むな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:02:02.45 ID:+Ti7Br4e0.net
「追い詰めすぎると黒トリガーを作られる恐れがある」っていう戦闘においての定石がなんか好き
黒トリの設定をちゃんと生かしてるよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:02:21.56 ID:EaDbUxY10.net
ここはアニメスレ
ネタバレに気をつけて当然マナー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:32:09.14 ID:8SyTDlmG0.net
アフトの遠征艇は本体は異次元に置いてるのかなんかで出入り口の穴だけ基地の前に開けてたけど
ボーダーの遠征艇もネイバーフットではそうやって本体を見せない感じなのかな

レプリカ先生の特攻で帰らせる流れだったから開けっ放しでも攻撃しなかったけど
あの穴に全弾ブチ込む勢いで攻撃したらどうなったのかはちょっと気になる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:03:04.92 ID:13mlFrTE0.net
>>525
>本人が嘘だと思ってなければ発動しない
初耳なんだがどこかで明言された?
これが本当だったら近界のどこかが交渉役に催眠術かけるかして嘘を本当だと信じ込ませた上で
ボーダーに送り込めばミスリードできるってことか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:08:52.91 ID:dBGRN4Xj0.net
喋り手の認識に関係なく情報の真贋を見分けることができるなら
適当な人に知りたい情報を喋らせるだけで検証できてしまう超超トンデモ能力にw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:10:03.43 ID:qNTDV5cI0.net
もし本人が嘘だと思ってなくても嘘が見抜ける場合
この世のあらゆる問いの答えをユーマは知ることができるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:15:06.49 ID:8SyTDlmG0.net
>>541
C級三バカと嵐山隊の噂の時だろ
嵐山隊は見てくれだけおマスコット部隊であるという発言は事実とは異なるがC級三バカの認識ではその通りなのでウソをついている状態ではない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:15:37.27 ID:W2SPcjuk0.net
>>541
嵐山隊がただのマスコット部隊だと信じてるC級三馬鹿の言葉に発動しなかった

SEはあくまで人間の能力の延長線上にあるらしいから
遊真のSEは目を逸らすとか声が上ずるみたいな
嘘をついた時特有の行動を超高精度で見分けるものなんじゃないか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:17:10.36 ID:sDLr+IKZ0.net
鈴鳴第一が人型ネイバーを連呼していたけど、隊員のあいだで遊真の素性のことは一般情報なの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:27:08.17 ID:o9xtOT/k0.net
>>546
原作でも言及されてないけど描写的に黒トリ争奪戦に参加したA級メンバー以外には遊真の正体は伏せられてると思う
だからBC級隊員には小柄なスーパールーキーぐらいにしか思われてないんじゃないかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:12:43.23 ID:lWfI+mEx0.net
>>546 鈴鳴第一が連呼していた人型ネイバーは遊真じゃなくて
大規模侵攻で太一が酷い目にあったジェットゴリラことランバネイン
ものすごい火力の銃使いで那須さん以上だった
なので、ランバネインと比べて「人型ネイバーに比べれば那須さんなんてかわいいもんだ!」と自らを鼓舞したいる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:13:53.30 ID:hSvHjzZw0.net
那須さんかわいいよ那須さん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:15:08.55 ID:vbVDdBiP0.net
つまり那須さんはかわいい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:34:48.30 ID:z8W5tErJ0.net
来馬隊長はジェットゴリラ戦で囮になってたもんな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:32:33.32 ID:8SyTDlmG0.net
太一は粉々になったしね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:52:48.35 ID:k68pioZhO.net
鈴鳴第一は参加
那須隊は不参加

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:55:24.16 ID:k8Pi72Z7O.net
>>522
そういや中の人出てるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 05:18:21.47 ID:5AxrAiYM0.net
来馬「熊谷のおっぱいに比べれば那須さんのおっぱいなんてかわいいもんだ!」

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:41:19.31 ID:VD7L2Ml/0.net
那須「本当の事だけど殺すわ」

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:42:15.76 ID:l0rUyyOd0.net
>>541
>>544-545の通りで、既にボーダーには記憶消去の技術が有ったりする

そういや、HUNTER×HUNTERのクラピカも、嘘発見器の能力について同じ事を言ってたっけな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:23:54.62 ID:BkTaJIbi0.net
レプリカ先生の嘘も見抜いていたけど
仕草とか声の波長とかじゃなく、別の要素で見抜けるのかな?
嘘つくとトリオンが何らしか変化しそれが見えるとか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:20:59.79 ID:w23IDbW40.net
「嵐山隊は広報用のマスコット部隊」
A級にしては劣る連中だとガチでそう思っている→サイドエフェクトは発動しない
実際はそう思っていないがA級をこき下ろすことで強がっている→サイドエフェクト発動「お前つまらない嘘つくね」

まぁ位置を隠すバックワームを使わずに二挺スナイプ(笑)とかやっている曲芸スナイパーもいるし
技術的にはとても凄くても参考にされたり尊敬されたりしない意味では間違っていない気もするので仕方ないよね

ちゃんと教わるならスナイパー訓練で命中率1位だった真面目っぽいあの人か
A級1位にも一目置かれてA級の隊長を集めた会議にもしれっと参加している東さんか
スナイパーの基本もガンナーの基本もアタッカーの基本も抑えたオールラウンダーレイジさんか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:56:32.75 ID:ur+uczG70.net
>>558
「何かしら」の間違いじゃないか?

既知の科学で説明できないことは、
全部「トリオンの効果」ってことにしておいた方が、
とりあえず作品を楽しめるよな
未来予知のSEなんて説明しようがないし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:28:37.94 ID:ur+uczG70.net
>>559
ツインスナイプはあながち無意味な技術でもないんだけどな
ちゃんと必要な局面で戦果挙げてるし

佐鳥の気さくな性格は、初心者向けの講座にはいいだろう
誰かれなしにツインスナイプ教えたりしなければw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:37:29.79 ID:Y2SJYZH60.net
>>558
あれは大丈夫だ、気にするなと曖昧な言い方をしたのを指摘した気もするなあ
原作だと瞳の色は変わってないし
SEじゃなくても付き合いの長さで分かるみたいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:46:33.32 ID:l0rUyyOd0.net
佐鳥はあれで合同訓練の成績4位だからな
アニメだと何故か、夏目の「土下座返し先輩4位じゃん」がカットされてたが
アクロバットツインスカイプの練習しながらだったなら4位は驚異的とも言える

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:00:59.63 ID:l0rUyyOd0.net
ツインスカイプって何だ…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:16:56.67 ID:aWjyUnnTO.net
スカイプw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:42:17.67 ID:falH2AJr0.net
アクロバットツインスカイプ
いったいどんな変態的通信技術なんだ…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:00:12.80 ID:poRcI3Xn0.net
>>561
実力はあるんだけどあの微妙に残念な感じのキャラは、ワートリ界のおれら層にも人気だと思うw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:27:07.10 ID:vQcAcbQ+0.net
鬼怒田さん:ワシの貴重なツインスカイプが… _| ̄|○

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:38:40.76 ID:RhDEzlcA0.net
スカイプの画面が縦横無尽に駆け回りログアウトできない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:45:10.91 ID:apLuB8W70.net
侵攻の時わりとオペ子はツインスカイプ状態だったんじゃね?
無線みたいなものだろうし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:53:20.20 ID:u7Bk1Oeh0.net
>>567
三好くんのことだな
http://i.imgur.com/9iUvpU3.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:22:56.98 ID:l0rUyyOd0.net
>>567
http://i.imgur.com/Pk3eles.png
ワートリ界の2chやコメント付き動画投稿サイトでは、ボーダーの戦闘を視聴しながら実況してたりするんだろうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:38:57.26 ID:4ATkbbOY0.net
戦闘望遠でとった、ってよく考えるとまずいよな
この辺の情報統制どうなってんだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:46:20.15 ID:+Ti7Br4e0.net
勝手に近界民は化け物っていうイメージを定着させてくれるから根付さん的にもありがたいんじゃなかろうか
本当に漏れたらまずい情報があれば謎のステルス部隊が削除しに来るよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:51:53.75 ID:cuvoxW590.net
消されるのは三好くんですか?
三好くんの持つ情報ですか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:57:20.16 ID:JeW0VGcJ0.net
ネイバーはべつにいいけど、戦ってる姿?を民間人が自由に見れたらまずいんじゃないか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:11:56.64 ID:l0rUyyOd0.net
>>576
本当に不味かったら中学生がニッパーで壊せる程度の有刺鉄線で囲ったりしないで、鉄のカーテンなりで見えないように完全に封鎖してるんじゃないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:49:59.04 ID:VPn9uvKw0.net
>>576
ラッド狩りはTVで実況してたじゃん
カッコイイとか恥ずかしいとか以外は特に問題にならないんじゃない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:06:34.54 ID:+Ti7Br4e0.net
那須隊の隊服は市民にも人気だろうな…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:39:39.27 ID:Qn7G8ZlI0.net
>>575
三好くんのパソコンに入ってる薄い本の作者情報を元にカメレオン使いが派遣されます

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:44:17.77 ID:lpxWaM7a0.net
那須隊がテレビに映ると実況民が増えるんだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:54:40.27 ID:CAylxwLI0.net
トリガーage

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:05:26.52 ID:8METsjyy0.net
wikipediaのールドトリガーのページ、48話から新しいオープニングになってるけど、49話からではなかろうか。
本来27日が48話の放映日だったんだから、10月からと言われていたオリジナル展開は49話からで、
公式ページ見ても10月4日ではなく11日(49話予定)がオリジナル話開始日となっているけど。
はたまた前みたいに48話だけちゃんとしたOP映像ではない感じで曲だけEDとして先に流すのかな。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:06:25.22 ID:Mfg9+V7c0.net
時々、目が網目状の複眼みたいになってるけど何か特殊能力なの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:14:47.87 ID:VPn9uvKw0.net
>>584
まだ不明 まあ、なんとも言えない色の瞳とか思っておけばOK

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:12:43.32 ID:p/VGeXR80.net
太刀川の目はドラゴンレーダーにしか見えない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:44:27.40 ID:6wnqPYCr0.net
那須の目も特殊だからただのキャラの描き分け

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:48:30.19 ID:1ScapCpw0.net
あの格子眼がSEほどじゃないにしろ
なんらかの能力だったら
今回のランク戦で、那須が活用してる描写が入るはずだしな
ナルトの白眼的な利用法してる訳だし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:07:42.62 ID:KhYUd5gu0.net
ハイレインも瞳に縦線入ってるね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:07:57.65 ID:Mfg9+V7c0.net
レーダーで敵の位置を見てるということじゃない?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:10:21.07 ID:+o+j2bqy0.net
この連休に会ったワートリアニメしか知らん親戚が聞き違いで
ヒュースの事をキースと思っていた。
オーフェンのキースを思い出して、キースの性格のヒュースが想像され
余りのインパクトで払拭できん!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:26:53.65 ID:H4S/Pe2X0.net
ホワイト ブラック
シルバー レッド バイオレット グリーン
ブルー ゴールド
なんかがいるんですね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:29:06.00 ID:3oXsZbegO.net
よくわからん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:32:15.49 ID:l0rUyyOd0.net
>>590
単行本で確認したけど、生身も網目だしキャラデザの一部っぽいね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:39:00.94 ID:CsUwvjTW0.net
那須さんは生身とトリオン体で違う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:49:34.34 ID:v8xZ7kEL0.net
那須は生身だと色が薄くてトリオン体だと色が濃く縦縞になってるみたいだね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:50:56.40 ID:3oXsZbegO.net
生身のほうが可愛い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:17:07.44 ID:WeYlS4Zs0.net
生の方がいい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:17:51.58 ID:mZgbi8400.net
どっちもかわいいから安心しろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:24:13.99 ID:p/VGeXR80.net
↓合成弾をコネコネする那須さん

  彡バヾ ミ
  川・ε・川
  /つ∞⊂ヽ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:33:18.04 ID:+4w9coK60.net
もう慣れたけど網目、虫の複眼っぽくて不思議だよなあ
せめて瞳孔とかフラッシュのポイントが入ってれば色の表現かなーと思えるんだが…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:38:27.28 ID:l0rUyyOd0.net
>>601
太刀川「ライダースラッシュ!」
\ Rider Slash! /

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:39:25.93 ID:VD7L2Ml/0.net
>>577 今なら千佳エスクードで塀を作りまくれるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:13:27.00 ID:0oE6vHNH0.net
>>602
太刀川さんて少なくとも一度は「変身ッ!」つって換装したことありそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:20:03.62 ID:R7x4UZRQ0.net
そういや第二期アニオリに登場するキャラ、白レプリカ?だっけ

玉狛、タマコマ、タチコマ・・・繋がった!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:24:52.96 ID:lU2FjpsB0.net
トリガー起動の仕様は起動の意思を念じれば台詞は喋らなくてもいいんだったか
変身っ!→ビシッ!とポーズ決めるまで待たせることも出来るのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:01:13.33 ID:cMo8qfHT0.net
>559
佐鳥は黒トリ争奪戦でも基本的にはバッグワーム使ってるぞ。だから出水はフルアタックのフェイントかけて釣ってきたんだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:10:57.97 ID:cz10eYX20.net
>>604
A級三バカと佐鳥あたりも決めポーズ決め台詞ぐらいは考えたことありそう
嵐山さんも意外と広報部隊になることが決定したときにイメージ用にとっきーと一緒に考えたりしてそう
そんでもって木虎に却下されてそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:22:46.80 ID:rOUZ+9a50.net
那須ねーさんのトリオン量ハンパないんだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:23:22.83 ID:EnbazoGoO.net
中高生の集まりだからなあ
C級の3バカみたいな中二病患者じゃなくて普通の隊員でも
ゲームや漫画の必殺技をどこまで再現できるかとかで散々遊んでると思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:31:34.95 ID:XvFo74mA0.net
最近、ツインスナイプは一人偏差射撃による殺し技なのかもしれないと思うようになった
いや作中だと複数対象を同時狙撃する使い方しかしてないんだけどさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:50:58.25 ID:CsUwvjTW0.net
>>611
そっちの方が少ないよ?
侵攻戦の最後に単独対象に2回行ってるから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:10:30.98 ID:2jaS6Z730.net
アニメしか見たことないけど、漫画の白黒スクリーントーンしかない状況であれだけのキャラを描き分けると考えれば納得がいく
キャラの数はものすごいからね、しょうがないね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:14:42.35 ID:XMolRzW60.net
佐鳥が火力とかっこよさの両立を真面目に考えた結果がツインスナイプだからな
速射性能のあるライトニングは威力が乏しく、破壊力のあるアイビスは弾が遅く、どちらも射程が短い
じゃあ、射程:威力:弾速が安定してる使いやすいイーグレットを二挺持って同時撃ちすれば良いじゃないか!って感じか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:46:38.95 ID:UfU7W0eC0.net
千佳もツインアイビスを炸裂させれば相手チームまるごとふっとばせるぜ
玉狛の波動砲になる日もチカい。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:48:11.33 ID:yrLUmk320.net
>>612
失礼、そういやトリオン兵には集中射撃してたな
ただこう、トリオン兵相手の話というよりランク戦基準で考えてみたんだけどさ、
今回の戦いで、茜ちゃんが挟み撃ちを食らって浮いたユーマを狙ったときみたいに、
「狙撃がくるとわかっていれば避けられる」っていう展開が上位に行けば行くほど増える気がしたんだよね
そういう強敵への対策として、2発目の弾を少し遅らせて回避予測地点に置いておく感じで撃つのがツインスナイプの本領なんじゃないかなって
A級ともなれば戦う相手なんかみんなマスタークラスなんだろうし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:52:37.83 ID:TAxz8h700.net
>>616
それ+バックワーム外せば狙いがバレるから相手の意識を逸らすタイミングを読む力が必要になってくるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:00:40.17 ID:EtdIYZHb0.net
単体には火力補強、そして複数の敵を同時に狙えるのがツインスナイプの強みよ。
更にあの荒船さんよりも先にアクロバティックなスナイプを披露してみせたのが佐鳥だ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:25:07.54 ID:yrLUmk320.net
>>617
実際、最初に出水を狙ったときはバッグワーム装備でイーグレット1本だったしね
最後にツインスナイプ決めたときはターゲット二人の意識が散った瞬間を狙い撃ちしてたし、
運用する際は慎重にやってるんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:43:23.91 ID:IS3dk/lI0.net
すごい技術だしここぞというところに持って来てて実際効果上げてるのに周囲のあの扱いさすが佐鳥

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:58:55.43 ID:381Xb+wCO.net
>>591
最後は海賊キャプテンヒュースになって行方不明か……

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:08:55.36 ID:o0F8cMPu0.net
疑問なんだけど、生身で落ちてる弧月拾ったら使えるの?ただの棒かな
あと銃トリガーも自分のトリオンを使えば使えるんだろうか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:21:48.95 ID:+sGtQw8u0.net
>>622
トリオン戦闘体から切れ味のエネルギーや弾丸を供給してるんだから
拾えるけど孤月は棒に、銃は鈍器としてしか使えないんじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:21:59.77 ID:+ZD1SF4j0.net
>>622
ブレードにもトリオンを流さないと切れ味が発生しないから、重さとかは分からんから置いといても生身では使えない
銃型トリガーはどうなんだろうね
弾の銃手用トリガーとガワがセットなら狙撃手用トリガー同様いけそうな気もするけど取り敢えず現時点では不明かな?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:36:33.08 ID:o0F8cMPu0.net
>>623-624
なるほど
ずっとなぞだったんだ。ありがとう
624がいってるのは、例えば修が諏訪の銃拾って、自分のアストロイド使えるかどうかは不明ってことだよな?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 06:17:53.51 ID:7dRQjuG/0.net
トリガー自体はネイバー文明の根幹を支える技術で、ただの武器じゃないって解説されてたし
料理用トリガーとかは変身しないで使えそう

あと、レプリカの回想で「簡易トリオン銃の残弾ゼロです!」ってシーンがあるから、トリガー使いではない生身の一般兵向けの武器トリガーも有るようだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:47:59.79 ID:RiYhBYb+0.net
>>622
ボーダー製の武器はトリオン体とリンクしないと使えない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:05:11.27 ID:TwwutfJm0.net
そういや大規模侵攻ラストで偽チカキューブをハイレインが拾い上げてたけど
あれは修のトリオンの具現化だったんだろうか?
トリオン体だと人のトリオンに触れるということなんかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:09:27.39 ID:XMolRzW60.net
>>628
あれは修がレプリカの強印二重で無理矢理ハイレインに撃ったアステロイドがキューブ化した物だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:20:19.05 ID:TwwutfJm0.net
>>629
そう!あそこでキューブをすり替えたと言ってたけど意味がさっぱりわからんのだよ
修が作ったアステロイドにレプリカがコーティングして固形化したってことなんかな?
わかりやすい説明たのむエロイ人

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:24:25.85 ID:5osGTLNS0.net
>>630
ハイレインの黒トリガー「アレクトール」は、
トリオン由来のものは何でもトリオンキューブに変えられる。
修のアステロイドはハイレインに防がれて、
全部トリオンキューブになった、ということ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:24:36.61 ID:XMolRzW60.net
>>630
いや、アステロイドがハイレインの防御である魚に当たってキューブ化して落ちた物を修が拾って行っただけ
何も難しいことはしてない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:27:32.02 ID:5osGTLNS0.net
ハイレインがボーダーの攻撃をキューブ化で防ぐシーンは、
他にも何度か出ているので、
そちらも参照すべし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:31:33.35 ID:+sGtQw8u0.net
発射前の弾キューブは風船みたいにふわんと浮いてるけど
ハイレインにキューブ化された弾丸その他はボタボタっと重そうに落ちてくる
ああ無力化されたんだなって感じ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:40:44.26 ID:TwwutfJm0.net
631-632
なるほど!あの時おちてきた似た大きさのキューブを拾ったって事だったのか!
やっと理解できたありがとー

そういやハイレインが無力化して落としたキューブってあのあと山の様な廃品で落ちてそうだけど
あれはトリオンの固まりだから捨てずに鬼怒太のおっちゃんの研究で充電器代わりに回収されてそうだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:03:46.04 ID:hrxnCwYK0.net
>>635
あの直後に不自然で意味ありげなキューブがアップで映るカットがあったな
アニメ組だけどあれで気付いた
次回観て予想が的中した時は凄い嬉しかったw
千佳のニセモノ作る為だけに撃たれたアステロイドを自分への援護射撃と勘違いしちゃった三輪先輩ww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:09:03.42 ID:EtdIYZHb0.net
三輪がそう思ってくれるなら尚良いでしょ
余計な情報なんだから
ガードの意識を割かせることにも成功してるしあそこは大変合理的な行動。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:13:07.51 ID:ex8mZzvL0.net
ワールドage

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:06:00.98 ID:XMolRzW60.net
>>635
ハイレインが回復するのに使ったから、残ってるのは修のアステロイドと三輪のシールドの分だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:21:32.52 ID:5osGTLNS0.net
>>636
「敵を欺くにはまず見方から」の格言通りであるとともに、
何よりも視聴者を欺きつつ伏線はるためのセリフだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:33:38.60 ID:XMolRzW60.net
>>636
作者「計画通り(ニヤリ」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:44:08.65 ID:avQo0aJC0.net
>>636
正直三輪先輩のシスコン悲劇要素とかには何も惹かれなかったんだが
あのニセ千佳キューブ作るための射撃とレプリカ先生が盾出してくれた時の
「俺の援護してくれてる」って方向に考える自意識過剰さが
こいつこうやっていろいろ勘違いしては損してんだろうなって不憫で好きになってきたw
結局病院には入らないまでも近くまでお見舞いに来ちゃったしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:00:21.13 ID:hrxnCwYK0.net
>>642
ぱっと見嫌なやつだと思ってたけど根はとても善良ってか真っすぐだなw
人の話聞かないし修蹴飛ばした辺りまで大嫌いだったけど「敵の位置を教えろ!」からの
風刃での修の援護とお見舞いの件で嫌いじゃなくなった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:06:38.60 ID:U8VpGntF0.net
>>616
前回茜がやったのがそれに近いな
メテオラでのビル爆破で逃げ道を限定してそこで待ち受ける
ただ相手もそのあたりは読んでくるだろうし当然集中シールドくらいは使ってくる
そこを読んで集中シールドを破れるアイビスに持ち替えた
本来アイビスは弾速が遅く避けられやすいが
ターゲットとの距離が近い&爆炎でよく見えないからいけるだろうと踏んだ
ただ良く見えないのを逆手にとって使い物にならない腕を切り落としておとりに使った
遊真の方が一枚上手だった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:09:57.83 ID:U8VpGntF0.net
>>637
その三輪の反応をハイレインが見ればやはり三輪への援護だと思うだろうし
修の作戦がばれにくくなるな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:20:09.83 ID:TwwutfJm0.net
弱いながらも援護してくれたと三輪はまだ思ってるだろうから
単にキューブが欲しかっただけな件は彼には教えないで差し上げてくだせー
病院付近うろつく三輪は覚えてないが(後で録画みてくる)実は可愛いやつだったんだなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:27:34.09 ID:X2E89Qr90.net
今さらだが今週の「人型ネイバーに比べたら…」の台詞のところで
来馬隊長に迫りくるランバネインの映像入れてほしかった
来馬隊長が会ったのって誰だったっけってなったから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:31:54.72 ID:hrxnCwYK0.net
>>645
あの時から非力ながらも知略で場をコントロールしてたのは修だと思うと
今のランク戦のえげつない戦い方の片鱗がこの頃から既に描写されてたんだな
作者凄い頭良いと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:02:37.78 ID:eXLlfa/g0.net
ジャンプ読むと来週来週で修と木虎と模擬戦やるみたいだけど、これで木虎がどれくらい強いかわかるかな?
風間との模擬戦との違いで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:15:15.04 ID:+sGtQw8u0.net
>>649
風間さんはカメレオンを攻略しろとばかりに戦法固定でやってくれたけど、木虎はどうかな、器の違いはとりあえず分かるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:28:58.77 ID:CS3JKUZg0.net
ユーマの凄いところって勝負勘の良さだなと今週見て思った
ヴィザにせよ村上先輩にせよ、普通にやったら8:2ぐらいの勝率になるんだろうけど
「ここじゃ絶対負けちゃいけない」って時に2を引く勝負強さを感じる

次模擬戦をやっても村上先輩が勝ちそうだけど、再びランク戦で剣を交えたらユーマが勝ちそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:39:02.69 ID:GiBDEJ7B0.net
>>650
笹森の時も思ったけど言葉キツいけど後輩指導するの上手いよね風間先輩
自分で盗め自分で気付け自分で考えろだからついていくのしんどいだろうけどw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:48:32.86 ID:qC7fiW/10.net
ジャンプの予告記事みると、
修が木虎に模擬戦を提案ーだから、木虎が拒否する可能性もあるな
予告詐欺みたいで嫌いだが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:01:41.77 ID:CS3JKUZg0.net
単なる高飛車キャラと化した木虎がバカでも考え付くような修の秘策()に引っ掛り
修に負けることで木虎が修を見直すというクソみたいな展開にならないことを望む

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:03:19.45 ID:qC7fiW/10.net
急な木虎さんディスりの幕開けです

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:30:21.28 ID:2Jb4HcNV0.net
大丈夫だ、たぶん修がボロ負けするだけだから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:30:55.76 ID:+ZD1SF4j0.net
>>653
受けないように見えるね
木虎は模擬戦やるなら絶対手加減しないだろうし、逆に勝負にならなそうな相手の模擬戦は断りそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:42:52.54 ID:XMolRzW60.net
アニメスレなのに急に本誌のネタバレってどういうことなの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:45:31.90 ID:H3vw+Zpx0.net
>>658
ジャンプの来週のアニメ紹介コーナーの話であって原作のネタバレじゃないんじゃないか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:51:49.97 ID:KU2F+UuZ0.net
>>659
それです
アニメ雑誌など掲載の放送内容バレも駄目だったらスマン

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:26:46.71 ID:Z1/ZIuVs0.net
>>642
遊真が落とした小銭を拾ってくれるとてもいい人だよ!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:29:07.86 ID:Z1/ZIuVs0.net
>>660
アニメ誌などの先行あらすじもネタバレスレで扱ってる
ここはアニメをテレビで見て流れる範囲の情報を扱ってる感じだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:48:14.65 ID:2OhFNOjC0.net
原作には木虎と修の対戦あるん?アニメオリジナル?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:50:56.83 ID:TfbH106f0.net
>>663
このタイミングでのキトラとの模擬戦はない

あるなし言うのもネタバレ抵触?わからん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:09:30.91 ID:2OhFNOjC0.net
>>664
ありがと
そっか、アニオリの予告話題もダメなんか…答えさせてスマソ
雑誌原作ありな時は過剰なネタバレ来ると困るからダメなんかと思てた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:47.84 ID:7LdBgtgk0.net
そういや太刀川は全部鋼呼びで統一してるのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:54:37.98 ID:kLk+1clM0.net
>>666
アニメの方は今の所そんな感じだね
コミックスの修正にまではさすがに対応間に合わないからなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:59:06.73 ID:wPONgg9iO.net
>>643
風塵は修の援護じゃなく単にこけにされて腹が立っただけに見えたけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:13:27.31 ID:U8VpGntF0.net
>>668
まあ元々「ネイバーは敵だ!ネイバーは殺す!」の人ですし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:21:39.36 ID:NnNzCQ3N0.net
戦闘中は「近界民は全て駆逐してやる!」だけで細かいこと考えてなさげw

迅に対してはいいように使われてるようで腹を立ててたのと
修には近界民ユーマをかばってることに腹を立ててたんだろうけど
危険にさらされると教えられてた上に本当に死にかけたと聞いて後味が悪くて様子見に行ったんだとおもた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:26:59.74 ID:u3EKpJpe0.net
>>668
ネイバーを殺したかっただけだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:34:52.74 ID:eyJy4BOp0.net
録画してた最新話やっと見たけど、遊真がいつ足をやられたのか分からなかったんだが
盾で壁に押さえつけられたシーンもどう抜け出したのかいまいち分からなかった
ブランチブレードってのを使ったみたいだが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:38:58.86 ID:GUXpDq1r0.net
>>672
盾が刺さってる壁は普通にぶっ壊した
足は見直せばわかる。グラスホッパー踏ませる前、遊真と村上にシーン変わったときに吹っ飛んでるし実況も言ってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:40:48.53 ID:5cIYJsio0.net
>>672
背中から出したスコーピオンで壁を壊して抜けた
ブランチブレードは足ブレードの後に膝からブレード出したやつのこと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:46:33.06 ID:J8BVlvce0.net
病院へ行ったけど中に入らなかった三輪というのを見なおしてきた
雨の中で病院見上げるだけって…名乗り出ることのできない生き別れのお父さんかとw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:48:46.78 ID:CS3JKUZg0.net
ブランチブレードをすればシールド張りながら二刀流みたいなことも出来るんだろ?
擬似的にトリガー3つ使ってるような感じだし結構有用な技に見える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:51:42.58 ID:XMolRzW60.net
>>676
スコーピオンは伸ばせば伸ばす程に脆くなる
あと、あんまり曲がる感じではなさそうだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:51:46.23 ID:+ZD1SF4j0.net
>>676
スコーピオンは体積に比例して強度が落ちる
運用方法は限られてくる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:54:27.96 ID:eyJy4BOp0.net
>>673-674
ありがとう
足が切られたシーン、一瞬すぎてちょっと目を放して見逃したみたいだ
でも吹っ飛んでないし、実況は捕えられた、としか言ってないよ

足の後に膝から出してたのか、この戦闘、原作読んでない人は1回の視聴で理解できたのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:01:45.53 ID:GUXpDq1r0.net
>>679
ごめんこっちも見直したけど足切られたけど吹っ飛んだところまでは描写してないな
あそこ止め絵連発だったのは最初からそういう演出だったのか堤防決壊と一緒に差し替えたのか悩むところだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:09:41.25 ID:vdWDd9830.net
>>668
三輪は修が換装を解いて走り出したのをちゃんと見てて、その直後に「お前らの相手は俺だ!」と敵を引きつけてるんだよね
念願の人型近界民との戦いでも「近界民の手は借りない」と言ってレプリカ先生のサポートを断っていたのに最後のシーンでは「敵の位置を教えろ!」とレプリカ先生に自分から力を貸せと申し出てる
あの風刃は修を助けるためだったと思うよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:09:55.73 ID:jbtdhRw10.net
>>679
膝から出たのは分かったよ
足切られたのは最初は分かんなかったけど遊真が片足無くなってたから足切られたんだなって気づけた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:10:36.86 ID:5osGTLNS0.net
ちょん切られるシーンは、
基本的にはっきりとは描かないね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:30:02.03 ID:6Js4aUhQ0.net
三輪さんの過去を思えば、目の前で生身の人間がやられそうになってたらそりゃ助けちゃうだろうな
ネイバー絡みじゃなければ真面目で律儀な人だと思うよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:48:54.68 ID:eP3U6OKQ0.net
そういや大規模侵攻の時、三輪はなんで隊の指揮とってないんだろうと思った
太刀川隊は個々に作戦行動するイメージだから違和感無かったんだが
草壁隊も緑川自由行動で他誰も出てこなかったのが気になった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:49:41.81 ID:6O+PF/ZT0.net
というかスコーピオンを体内通すときに関節部を通したらその関節曲がらなくなるだろ普通に考えて

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:52:47.25 ID:yPHaT23O0.net
堤防破壊シーンで
え?何これって思ったけど鬼怒川の件のせいか
DVDとかではちゃんとなってるのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:59:44.22 ID:GUXpDq1r0.net
>>685
奈良坂と古寺は三輪たちと学校が違うから合流が遅くなったと思われる
でも三輪が自分が保護したC級引き連れて本部に戻ったあたりでは合流しててその時に屋上に登ったんじゃないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:19:12.04 ID:eP3U6OKQ0.net
あー奈良坂と古寺は偏差値高そうなイメージだw
米屋と出水と三輪が同じ学校なんかな?ガクラン着てた記憶ある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:23:52.09 ID:bPxp2mSD0.net
>>687
そりゃ円盤買ったら通常シーンが見られるだろ
それどことか乳首券発行もあるかもしれん 鬼怒…田さんの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:34:53.13 ID:GUXpDq1r0.net
>>689
そうだよ
ボーダーは隊員のスケジュール管理を目的に高校は学ランの普通校とブレザーの進学校と提携しててそこに通っている生徒が大半
小南とか木虎みたいに個別にお嬢様学校に通ってたりする隊員も若干いるらしいけどね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:46:37.99 ID:eP3U6OKQ0.net
ほう?本誌の設定か何か?
そういうのあるんなら今後のアニオリ時にちょこちょこ差し込まれるといいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:55:11.41 ID:UfU7W0eC0.net
世界制服作戦ではまだ小南しかないんだよね
オペレーターや木虎や茜、那須さんのも発売してほしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:57:50.03 ID:uySn/WCt0.net
遊真と修もどちらかに進学するのか
今は3人同じ中学校だけど進学してバラバラになったら
加古さんみたいに遅れちゃったわーみたいなことになるかもしれないのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:02:35.84 ID:7mz964sS0.net
>>692
公式ツイッターで読者からの質問に答えてて、公式サイトのQ&Aや単行本にもまとめられてる公式設定だよ
今はほとんどアニメが原作に追い付いてるからもう原作公式見ても大丈夫じゃないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:12:11.40 ID:qw5ssm910.net
>>689
大規模侵攻の最初、ネイバーが現れた時に確か米谷と出水は一緒に教室で飯食ってたから
多分そのままずっと一緒で途中で緑川が合流したとかそんな感じじゃないかな

三輪は風刃持ってた事考えると一度本部に向かったか最初から学校休んで本部にいた
可能性も有り得るかも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:22:52.35 ID:RsXY3+jq0.net
三輪さんは本部行く前にC級を守ってラービット倒したりしてたから、普通に学校から移動してたんだろうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:54:54.31 ID:GRzQn3LP0.net
同じ学校にいたのに米屋と出水は三輪を置いてけぼりにしたのか
それともネイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とテンション上がり過ぎた三輪が
米屋が校内にいることを忘れて一人ですっ飛んで行ったが正解かなwww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:59:45.66 ID:WNMDw2wa0.net
そんなテンションの三輪さんはいやだw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:07:06.75 ID:UIgXyxmQ0.net
アニメだとその手はもう知ってるの時表情が若干ヒャハってたよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:22:14.57 ID:ZWs9DisF0.net
>>699
一瞬でコラの餌食になりそうww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:32:18.48 ID:9ByJnqR30.net
>>692
台詞やナレでは言ってないけどアニメでも学校が映ると詰襟とブレザーの二種類の制服が見て取れる
また木虎が校門で待ってた時に修と同じ中学校でないことが判る、木虎は学校での小南先輩にも触れてたよね(中高一貫お嬢様学校)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:06:27.25 ID:kwdrd/u00.net
作中だと今2月だっけ?ちゃんと時間が進む作品だしランク戦が終われば高校行きになりそうだけど遊真はヤバそうだ
果まあそもそも日常編描写を今の展開で入れてくれるのかっていう問題があるけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 03:47:08.98 ID:JfvB+i+a0.net
でも米屋さんって勉強できるかどうかは別として所作が馬鹿っぽいよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:04:24.20 ID:s5PnPL7y0.net
アニメの米屋はYO!YO!うるさい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:06:02.40 ID:pwbk/0bp0.net
ああいう小ネタが良いんじゃないか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:43:55.24 ID:UsiFYi2C0.net
トリガーage

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:46:44.35 ID:AzWC31Ju0.net
登場するたびに騙して絡んでとりまる小南先輩好き過ぎだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:20:29.07 ID:9ByJnqR30.net
>>703 作中は二月上旬もうすぐバレンタイン
茜ちゃんは卒業と同時に引越しだから泣いてたけど、同い年のオサムはそれを考えるどころじゃないみたいね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:31:27.09 ID:4Dg/BqPr0.net
部活物なのに中高生最大の年間行事バレンタインを描かないとか許せん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:13:14.63 ID:x1bt7YTO0.net
むしろお前ら受験勉強どうなってると言いたい

つか麟児が「これならご両親に面目が立つ」と言っていたが
昔の修はそんな目も当てられないほど成績が悪かったんだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:30:24.08 ID:JX0h5sED0.net
修はいい高校行きたかったから家庭教師頼んでたんじゃないか
家庭教師が失踪しちゃったしボーダー活動忙しいし
勉強しなくても入れるボーダーの提携校に志望変えたとかかな
雨取兄妹に人生設計狂わされてんなw

遊真は中卒でボーダーに就職しそうな気もする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:17:36.04 ID:TgyK4aU50.net
遊真にはレプリカ先生という優秀な家庭教師が居たと思うんだが
こっち語?日本語?ミデン語?以外の勉強も不自由そうだなあ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:21:32.23 ID:dE69FsTG0.net
>>711
単に成績上がったってだけじゃないの
元はどうあれ家庭教師やってて成績に変化なしじゃ面目立たない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:26:13.01 ID:Npx0hEsRO.net
小南先輩って可愛いとか綺麗とか言われなれてないのかなあんなに可愛いのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:36:07.90 ID:QkYY30C00.net
>>715
でも修、小南先輩のこと『超かわいい』って言ってましたよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:37:45.29 ID:Nk9cRQP80.net
出水って何回読んでもでみずって読んじゃう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:21:31.99 ID:FvmNV7vX0.net
>>716
とりまる乙

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:53:48.71 ID:VoSTkCKg0.net
B級戦見てて荒船隊と諏訪隊を食い合わせたり、那須隊へは来馬隊囮にして嫌がらせしたりで
えげつない作戦と…たぶん褒め言葉?もらってた修は
敵を誘導したり罠にハメたりスナイパーどっかにワープさせたりと
ずっと隠れててもA級2位隊長やってる冬島に師事した方が戦力になれるんじゃないかと思った
シューターやっててもラービットにも那須にも防御すらしてもらえない威力だったし
相手の気が変わって狙われたら即死という弱さだし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:14:30.59 ID:UIgXyxmQ0.net
レプリカ教育はなんか必要に応じてって感じが強いよな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:34:40.42 ID:4Dg/BqPr0.net
レプリカはレプリカを作れるからレプリカなのか、
それとも何らかのレプリカだからレプリカなのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:42:13.03 ID:9ByJnqR30.net
>>721
レプリカは有吾のレプリケーションユニットだからレプリカなんじゃないの
バックアップ用の外付け媒体みたいな意味
ざっくり「日記書く用のノートパソコン」をそのまま名前にした感じ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:06:20.70 ID:C9EtT1B70.net
真の本体があっちの世界に隠されているということか!?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:43:52.05 ID:vwXAGsuD0.net
>>719
威力がないから防御すらしてもらえなかったわけではないよ
前半は避けられてたから威力を捨てて速度に割り振りをした
相手が避けられなくなったけどチマチマ削るだけだからイヤガラセ用と言われてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:57:55.61 ID:GNiG0aA20.net
通常シーンが省エネなせいかちょっと気合入った戦闘シーンとかが三割り増しでかっこよく見える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:12:20.49 ID:4IptsA8j0.net
>>708
「現役女子高校生  悪い後輩に騙されて・・・」
って書くと、AVのタイトルっぽくて何かエロい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:17:56.48 ID:InPyUPEAO.net
AVとか馬鹿じゃないの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:26:09.60 ID:4Dg/BqPr0.net
この程度の下仁田も拒絶とは道程か

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:43:43.72 ID:dE69FsTG0.net
AVでそのタイトルはあり得ないんだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:01:22.72 ID:qw5ssm910.net
AVと言えばアニマルビデオの事。つまり雷神丸を堪能できる動画ですねわかります

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:06:14.39 ID:TYjnXqlv0.net
動物ってトリガー起動できないのかな?
はじめの頃はそのうち雷神丸もトリオン体になって陽太郎乗っけて戦うと思ってた
軍用犬とか調教したら対トリオン兵に効果的だと思うんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:10:22.12 ID:SceV1+Bp0.net
>>731
それで済むならレオフォリオの皆さんは「特殊なトリオン兵に騎乗して戦う騎兵国家レオフォリオ」なんて呼ばれないと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:39:17.84 ID:fA69mgpUO.net
もし動物にトリオン器官があって陽太郎と会話するなりして
トリガーを理解すれば換装できるかもしれんが、戦闘には向かないだろなあ
なんだかんだ器用で複雑な動きのできる人間を育てる方が効率いいと思う
でも戦場を駆ける雷神丸や犬と連携する嵐山はちょっと見てみたいw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:46:25.85 ID:l3s/PQqk0.net
戦場を暴れまわるカピバラ…
頼もしく見えない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:59:18.68 ID:jNoBq/y30.net
>>733
wikiだったかどこかで陽太郎のSEがまさに動物と会話できると設定と読んだ覚えがある
会話できても幼いせいか舐められてて全く言う事は聞いてくれないらしいが…
SE持ちって事はトリオン能力高いはずだから成長した将来は動物部隊夢じゃないかもな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:01:45.93 ID:xCwLfUSK0.net
海洋国家リーベリーでは
「イルカがせめてきたぞっ 」
が実在の脅威になっている可能性が・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:09:29.19 ID:SceV1+Bp0.net
>>735
単行本のカバー下のキャラ紹介だね
会話が出来るだけで、言うことを聞いてもらえるわけではない、だから
子どもだから舐められてるとは違うと思う
舐めてるんだったら、寝ぼけてる陽太郎を食事の席に連れて来ないと思うよ
むしろ、雷神丸が陽太郎の保護者だと思っているんじゃないかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:16:13.09 ID:kwdrd/u00.net
動物と会話できるSEは戦闘に役立つのかなとか思ったけど
まあどんなSEをもてるかどうかなんて運だもんなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:21:30.77 ID:4Dg/BqPr0.net
>>737
wikiでは「完全に舐めきっているため命令を聞くことはない」
と説明されてますね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:22:20.18 ID:Pu0BPeXz0.net
諜報活動には役に立つんじゃないか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:42:37.10 ID:xCwLfUSK0.net
某偉い人曰く、
「戦はドンパチ始める頃には7割がた終わっている」
つまり、戦いで重要なのは事前の情報収集。
陽太郎今でこそ動物に舐められてるけど、
仮にもサイドエフェクトを発現するほどのトリオン能力の持ち主だし、
成長すれば攻撃、情報収集両面でボーダー主力になりうる可能性もある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:43:36.49 ID:SceV1+Bp0.net
>>739
http://i.imgur.com/VJrAdiV.jpg
意志疎通が出来るだけの能力だからだいたい言うことを聞いてもらえない、と
舐めきってるから言うこと聞いてもらえない、はニュアンスが違うんじゃないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:47:47.30 ID:7mz964sS0.net
陽太郎はボーダー英才教育受けてるよな
あの五歳児ランク戦の駆け引きちゃんと理解してるぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:51:08.70 ID:UTwxclEU0.net
>>719
特殊工作員っていうんがざっくりしててようわからんのだが
冬島隊ってもしオペレイターも含め全員優秀だとしても
戦闘員がトラッパーとスナイパー二人であのA級でランク戦に勝ってるビジョンがまったく浮かばん
実戦でポイント稼いでるといわれりゃ納得するけどランキングってランク戦だけで決まるわけじゃないの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:51:16.30 ID:NiR7vG/r0.net
>>739
単行本には「意思疎通ができるだけで大体いうことを聞いてもらえない」とあるから
全くの無視というわけではない

wikiは書いた人の主観が入っているからな
意図的に嘘を書いている場合は別としても思い込みや勘違いは当然ある
ちなみに単行本でも舐めきっているという文言はあるけど
主語は陽太郎であり対象は小南だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:11:30.79 ID:JfvB+i+a0.net
>>742
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:13:40.95 ID:CveZwyaI0.net
陽太郎を舐めきってるから言うことを聞かないんじゃなくて
陽太郎を舐めきってるから世話をしてるように見えるな
舐めてるから言うこと聞きたくないなら本部までついてこないだろうし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:17:07.79 ID:TYjnXqlv0.net
>>744
前に「自由自在にあらゆる場所にワープしてくるゴルゴ」みたいな事を言ってた人が居た

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:23:07.91 ID:7mz964sS0.net
雷神丸メスだからな・・・お世話してるんだと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:24:54.96 ID:b43QLSkR0.net
あのリーゼントから超威力の主砲発射するんだろ
宇宙戦艦的な

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:25:31.55 ID:4fh0h4y+0.net
>>735
修達が初めて玉狛行ったときの「雷神丸のお腹さわり放題」発言の直後に、
サッと前肢で踏ん張る辺り、陽太郎の普通の発言もどうも雷神丸には伝わってるっぽいよね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:27:55.46 ID:4D9xuCe60.net
>>736
リーダーはSE持ちの白い雌のイルカだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:45:40.47 ID:RsXY3+jq0.net
当真さんってだってあの変態狙撃技術の持ち主だぜ?
あの変態がいきなり撃ってきたと思ったら、次の瞬間には全く別の方向から弾が飛んでくるかもしれないんだぜ?
位置がばれたスナイパーは狩られる、というのがランク戦のセオリーみたいだけど、
それを無視して変態が大暴れするんだから脅威でないわけがない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:54:12.14 ID:AzWC31Ju0.net
>>743 敵国の捕虜にボーダーのランク戦を見せて手の内さらす天然なのか
迅さんの計算なのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:55:07.12 ID:4Dg/BqPr0.net
GO GO トリオンか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:21:02.10 ID:UTwxclEU0.net
>>753
あー
当真が変態なのは百も承知だがトラップって普通その場所にあらかじめ何かしこんどく必要があるし
ランク戦の転送システムで十分に機能するのかと思ったんだけど
ワープが場所への仕込み必要なく自由自在ならそら脅威か

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:24:12.66 ID:9ByJnqR30.net
>>744
狙撃銃の射線が通らない行き止まりとかで息を潜めて突撃の相談とかしてると
いきなり行き止まりの壁から機関砲が生えてきて掃射とか想像してる
根拠は薄弱だけど大規模侵攻時には何もないところからロケット砲が生えてくるシーンがある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:26:02.85 ID:95Xyi0a90.net
>>756
もし仕込みが必要だとしても、仕込みが終わるまで潜伏しとけばいいだけだから大差ないと思う
たぶん冬島さんもバックワーム着てるだろうし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:28:23.31 ID:SceV1+Bp0.net
むしろ、潜伏してる冬島さん自体が罠に掛ける為の囮の可能性

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:40:07.33 ID:7MZRFgH10.net
修が冬島隊長と同じ事ができるようになったとすると
威力がデカ過ぎて今は一発芸でしか砲撃できないチカちゃんが
見つかるのもお構いなしに砲撃するうえに、砲撃後のチカちゃんは別の場所へワープ
もしチカちゃん狩ろうと動こうもんなら、再びチカちゃんが別方向から砲撃するか
チカちゃんが居たはずの場所に遊真が入れ替わりに待ちかまえている可能性があるとか怖すぎる
しかも修はバックワームにのみトリオン使って隠れたまま姿は表さず影で誘導

ただ忍田さんがミラのワープには誘導ビーコンのようなものがあるはずだと言ってたから
冬島さんの仕掛けはその原理かな。転送後しばらくはビーコンや罠を仕掛ける時間が
修には必要になってくる=仕掛けが終わるまでチカちゃんは動けず
遊真も待機か一人で囮という全員危険な時間があると思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:41:56.43 ID:QfGu+SX10.net
確か次のランク戦が1週間後だっけか
原作に繋がるようにするならアニオリの話は1週間以内の出来事になるんかなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:48:18.44 ID:7MZRFgH10.net
あ…冬島さん真冬の屋上で半袖Tシャツで居た…あの半袖Tが実は冬島隊のバックワームかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:01:58.78 ID:Gt4QReKc0.net
トラップ仕掛けるのにもトリオンはいるんじゃなかろうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:05:17.29 ID:p+1fzYdq0.net
バックワーム使用で修のトリオン終了のお知らせだと吹くw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:05:23.49 ID:tO4/rcsW0.net
トラップ用のメテオラやスパイダーは当然トリオンを使う

アニメの茜ちゃんはメテオラトラップ設置し過ぎて
短時間でトリオン切れになったと思わなければ情けなくてやっていけない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:06:57.65 ID:XLrwHxUr0.net
冬島さんは手持ちの端末機でリアルタイムで転送座標を入力してたように見えたな
事前に地形のスキャンとか必要かも?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:56:44.29 ID:fCRsW4Op0.net
ランク戦だと選択制とはいえデフォルト地形だから情報入力だけでいいなら仕掛け放題に…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 02:49:03.22 ID:6+xD2Ads0.net
ワープするNo.1スナイパーとか怖すぎるんだが
対冬島隊は真っ先に冬島さんを倒さないと詰むんじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:11:28.23 ID:zV2B8ngT0.net
冬島さんを狙ったら背後から撃たれるんだろうな
他にトラッパーが出てこないことを考えると相当運用が難しいんだろうけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:13:23.45 ID:gDCb0pqd0.net
バッグワーム装備で潜伏に専念されると発見するのほぼ不可能じゃね?
厄介すぎるな冬島隊長

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:15:21.70 ID:YYeCa1HV0.net
冬島隊って編成偏りすぎだからやっぱ誰かが抜けたりとかしてるのかね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:20:56.99 ID:6qgfotkG0.net
トラッパーの説明早く欲しいよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:48:25.91 ID:r2lTWksb0.net
修はこのままだとバトルアニメ史上最弱の主人公になってしまうな
やっぱり千佳ちゃんがトリオンタンクや黒トリになってしまう鬱展開が・・・(´・ω・`)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:45:57.83 ID:PGQBFWA6O.net
原作の話か? 全くついていけない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:58:47.12 ID:EiwbSrVN0.net
単なるバトルアニメではないし、
「お前の死を無駄にしない」を連発する作品でもない
それをしないために戦術・戦略があり、
そういう点では修はバトルアニメ史上最強になれるかもしれん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:59:23.34 ID:z/ijGPDf0.net
俺は三輪さん最近好きになってきたんだけどもう出番ないのだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:18:11.64 ID:J7O+T6pN0.net
確かに三輪さん出ないな
修たちの試合見に来るとは思えないし、見えないだけで今A級ランク戦頑張ってるんだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:41:50.90 ID:RE0wkVfx0.net
そういや、A級のランク戦ってどんな感じなんだろ?
B級ほど頻繁に順位が入れ替わっている訳でもなさそうだけど・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:49:21.97 ID:Vnma+7u+0.net
>>774
冬島は黒トリ争奪戦で名前だけ出てきた「遠征艇で船酔いのため不参加」と言われた人
大規模侵攻の時にノーパソ膝においてスナイパー達をワープさせてたポニーテールのおっさん
↑ワープの瞬間にA級2位のエンブレムが浮き上がるというアピールしとったw
あとそこここで発動していたトラップは冬島の協力だとポン吉が叫んでた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:28:49.38 ID:Q2aUp/7E0.net
今はB級ランク戦のシーズンだからA級戦はやってないんだろうな
他のシーズンにA級ランク戦もやってると思うんだけど、現状のランキングが更新される光景はあんまり想像つかない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:48:30.39 ID:oXOB7Uyz0.net
>>780
B級の1位と2位にはA級への挑戦権が与えられる、だから
B級ランク戦シーズン

挑戦

A級ランク戦シーズン

みたいな流れかな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:40:10.89 ID:FhFYM8e40.net
三輪といえば冬島隊のオペレーターだと思っていた黒髪美女が美輪隊だったことが衝撃
三輪…普段は無口そうなのにどうやってあんな年上美女を隊に誘ったのか気になるw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:09:12.87 ID:ot1tAQXC0.net
>>746
ちょwwwまさにその状態で読み進めてたから茶フイタわwww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:12:40.42 ID:QipBZp7f0.net
>>782
黒髪美女の三輪隊オペは月見 蓮(19)
ボーダー隊員としてはやや年上(迅と同い年)だから、月見さんから有望そうな三輪に声を掛けたのかもね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:31:11.35 ID:Q2aUp/7E0.net
単行本カバー裏情報として、月見さんは三輪を(スパルタ式で)指導して鍛え上げた人物でもあるそうなので、
三輪が頼んできてもらったというより、城戸さん辺りのプロデュースで三輪のサポートにつけてもらった感じがする

ちなみに月見さんは太刀川の昔なじみでもあるそうで、太刀川が指揮と戦術を考えることができるのはこの人の指導のおかげらしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:35:33.01 ID:BhrvAist0.net
月見さんは才能あるダメ男の戦闘力を20%ほど上げた実績を持ってるからな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:39:55.30 ID:verh7R9t0.net
Vitaゲームがそこそこまあまあ(初週25000本)売れたそうで、バンナム続編考えてくれるかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:55:04.74 ID:o/LwWPpe0.net
めでたいこった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:04:28.26 ID:zu7QSHlb0.net
バンナムだったのか…
けっこうまあまあ売れたとなると続編は食い物にされる悲劇フラグ待ったなしだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:12:05.70 ID:ASnJANzp0.net
その辺は開発会社が変わらなきゃ大丈夫でしょ
なんにせよ売れたのはいいことだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:16:15.63 ID:Q5dTgyJo0.net
>>789
アプリゲーもバンナムだし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:24:18.13 ID:4gL4O5vC0.net
ワールドage

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:25:33.81 ID:/J8Fi5Xw0.net
>>785
お姉さん好みにスパルタ式で教育されたとな!?
なんつーけしからんあのシスコンむっつりめwww

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:32:02.04 ID:wSbosfVr0.net
東映バンナムといえばアニメ使って玩具グッズで儲けてくるスタイルなのでゲームやグッズが売れるのは良いことだよ
気づいたらVITA本体ごと買ったしスマホゲーに3万位課金してたわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:43:29.96 ID:R9/J+NrH0.net
ゲームが売れればアニメが続く
アニメが続けば原作も打ち切られたり左遷されたりせずに済む
いいことづくめだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:57:21.60 ID:6cOKsu210.net
この流れの浮かれ具合はジョジョの悲劇を思い出す

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:08:00.54 ID:mKnNqo890.net
アニメ延長が決まったのもグッズの売り上げが良かったからかね
まあゲームの場合は続編出し続けることでクオリティ上がるって行くから出てくれたら万々歳だよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:39:35.65 ID:miDUIVg90.net
ジョジョは全然違うだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:40:26.80 ID:fwD+JzRM0.net
VITAじゃなくてPS3や4で出して欲しい
もっとじっくりワールドトリガーの世界を楽しみたい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:42:02.69 ID:R9/J+NrH0.net
ジョジョとかDBとかワンピースとかそれくらいの大ヒット作品になればPS3もあり得る

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:53:03.88 ID:XLrwHxUr0.net
>>799
ボーダレスミッションのトロフィーを確認するとな…
PS4と兼用になってるんだぜ…

ショットガンあるし、諏訪隊追加くるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:56:46.78 ID:Q2aUp/7E0.net
PS4は許してやってくれ
開発費がかかり過ぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:56:49.33 ID:2uH8Kskx0.net
ワートリ流し見してると時々焼きたてじゃぱんを思い出す

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:57:24.46 ID:ALf2rs4A0.net
順風満帆だなー原作者の健康以外

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:01:31.78 ID:mE7vKsL5O.net
鶴田さん今度の話で参加最後だと…
アニオリからの総作監海谷さん一人になるの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:12:34.76 ID:lLdSEYG90.net
二宮cv諏訪部って既出?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:26:56.34 ID:emLkvt660.net
>>806
ネタバレスレ行こうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:27:21.75 ID:zV2B8ngT0.net
さっきツイッターで発表してたね
声優ネタは声優スレがある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:30:34.06 ID:F8MS4xgN0.net
公式が発表済みの物に関してはここでもいいかと

>>805
海谷さん残るなら一人で継続か新しく誰か助っ人入るかどっちかだろうね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:37:38.54 ID:miDUIVg90.net
未登場キャラだぞ良い加減にしろや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:40:40.80 ID:IkxvUx1K0.net
二宮さんは顔だけチラ見せしてただろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:00:53.77 ID:W+vkhgTO0.net
>>811
まだ名前はわからんと言うことだろ
まあ公式で声優が発表されたならもう既知と言うことだろうが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:01:36.68 ID:wdvR8ulh0.net
本誌でもチラ見が誰かわかるのは次の対戦への布石話からだからアニメは本誌再開以降じゃないか?
先週の予告で微妙に出てはきたから頑張れば名前ぐらいはわかるかもしれないけど
それでも今週の放送で様子見てからだなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:28:03.12 ID:T4Z/e9Wg0.net
公式があれだけはっきり告知しているから名前とNo.1シューターくらいは分かるだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:32:29.16 ID:SPeyCMQU0.net
いずみんは何番目のシューターなんだろ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:05:16.46 ID:v3yIfC140.net
出水はランク戦でポイントゲッターを太刀川に譲っているからポイントが低いらしい
でなきゃ天才シューターだし加古さんを押し退けて堂々No.2シューターしてるはず

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:12:43.74 ID:h8t2O8na0.net
スナイパーってどうやって点稼ぐの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:14:11.52 ID:SPeyCMQU0.net
芋砂同士でクソゲーだよねぇ。
かくれんぼだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:18:15.24 ID:Q2aUp/7E0.net
少人数戦だから芋砂も作戦によってはアリだしなあ
要所で仕事すればそれだけで役割としては十分だし、スナイパーの存在そのものが相手へのプレッシャーになる
逆にいうとプレッシャーにならない狙撃技術じゃお話にならないから、B級昇格条件が厳しいんだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:20:59.51 ID:zlT6VTye0.net
太一とかあんなんだけど怠けずに地味な狙撃訓練をコツコツとやって来たってことだよな…
想像できん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:23:07.35 ID:SPeyCMQU0.net
佐鳥なんか味方どころか読者からも存在わすれらてるくらいのステルス能力を
フル活用してちゃんと仕事してるもんなぁ。あいつ最凶のスナイパーにみえる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:25:40.58 ID:xHENls9k0.net
むしろ対峙していたはずの三輪が素で忘れてた時はフイタw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:37:35.09 ID:BhrvAist0.net
>>816
そんな設定はないしそんな事を言われた事は原作でもTwitterでもありません

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:41:11.67 ID:Q5dTgyJo0.net
アタッカーに点を取らせるのが上手いっていうのは出てたけど
個人ランク戦とは関係ない気が

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:43:58.01 ID:QNCG9XeX0.net
>>823
出水は俺も好きだけど出水を過剰に持ち上げて盲信してるやつってなぜかいるよな

当時原作スレでもNo.1シューターが出た時も「入隊次期の差でポイントが追い付いてないだけで実力は出水が上」だの
「4種類の弾のうち一番ポイントの高いものでランクを決めてるから一位じゃないだけで4種類の合計ポイントは出水の方が高くてシューターとして総合的には出水が上」だとかほざいてるやつがいたし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:48:41.14 ID:AcBaJdRQ0.net
>>825
あと当時からずっと、何故か出水が持ち上げられる度にお前と同じこと言ってる人もいるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:51:13.31 ID:ASnJANzp0.net
チーム単位のB級ランク戦でも個人ポイントは動くらしいよ
出水はどうなのか知らんがチームのエースが個人ポイント高くなりやすい傾向は確実にある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:52:40.72 ID:SPeyCMQU0.net
いずみんは固定砲台としては強そうだけどナスさんみたく機動力なさげ。
チカ電池+いずみんとかやばそうだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:54:22.18 ID:o/LwWPpe0.net
お前らが話してんの全部ネタバレだから死ねよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:55:43.16 ID:BhrvAist0.net
>>826
正直目に余るからだろ

そりゃあれだけ暴れられたらああいう事を言いたくもなる

まあアニメスレはそうならない事を願っているが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:11:00.10 ID:MRwkeJBd0.net
良い加減にしろっつってんのが分からねーのかよ本スレでやれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:12:39.33 ID:EEIGl4fF0.net
>>830
正直当時も出水の持ち上げが特別多いとは感じなかった
気にしすぎじゃね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:11:32.87 ID:w7b1L3As0.net
>>824
チームランク戦でも個人ポイントの増減があると12巻のチームランク戦ルールで出たので一応関係ある
当真は訓練はサボるが、トリオン兵討伐実戦とチームランク戦でのスナイプでガンガン点をとっての個人総合4位のようだ

修も対諏訪荒船チームランク戦で諏訪さん倒したから少し増えたはず
遊真は今まで何人も倒してるからガンガンポイント上がってるはず

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:28:23.77 ID:XMtDCiDD0.net
いずみんは色々妄想出来るよな

アタッカーのサポートメイン
実は入隊時期が遅い
4種に振り分けてる
個人ランクに興味ないからランク戦しない
当真のソロ四位みたく、二宮ソロ二位が異常なだけ

作者のことだからそのうち(一年後とか)説明あるでしょ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:52:14.23 ID:DgTVyBDd0.net
当然のようにネタバレ話してる人は荒らし?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:59:20.54 ID:xD72KbrG0.net
やめろって言われてるのに続けるのな
変なの湧いちゃったなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:42:32.93 ID:vgGVYAGc0.net
うるせーなとっとと12巻買え

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:26:16.50 ID:9dPZYemr0.net
原作が次週休載だから、
八つ当たりでもしてんのかね
まあ要するに愚か者

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:29:23.74 ID:aRG/K1Jn0.net
いや、ただの嫌がらせだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:37:50.45 ID:MTVy4V480.net
まあ嫌がらせだよな
いまさら一週休載程度で八つ当たりするワートリファンとかいねーよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:29:52.17 ID:056KTZbT0.net
童貞キッズが多いみたいだから言っとくけど
包茎キッズたちはちゃんと風呂でペニスの皮むき訓練しながら亀頭周りを綺麗に洗っとけよ
精通から3ヶ月以内に皮剥き訓練しないと大人になっても包茎のままになる可能性が高いってのは知ってる?
一般的な性教育うけてきたお嬢さんは包茎とのセックスは断るのが普通だから急げよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:55:40.24 ID:RRSsBP/NO.net
強制コテ表示したらIDだけ違う一人ネタバレ会話になるんじゃ…

メガネコラボ第2弾来ないだろうか
迅さんのサングラス普通に欲しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:06:13.46 ID:b9xW22cV0.net
>>840
本当に病気を完治させたかったら漫画家辞めないといけないような病気になっちゃったからね
むしろ、一週休載で頑張ってるのを労いたいくらいだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:30:54.33 ID:GA0Np/gs0.net
>>843
アニメの方先に知ったから原作者が病気と知った時は
「原案だけ出して絵はアニメで描いてもらえばいいのでは」とか
結構簡単に思ってたんだけど
原作も読んじゃうと間の取り方とかなんかこういろいろ違ってて
やっぱ原作は原作で読みたいしアニメはアニメでいいとこあるし
ままならんもんだなあと思っている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:31:53.51 ID:nbRpQiR20.net
トリガーage

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:44:54.58 ID:gu3DwVkN0.net
遊真の本体はもうじき駄目になるらしいけど、それはボーダーが力を尽くしても止められないの?
そして実戦やら訓練やらでトリオンをバンバン使っているけど、余計に寿命を縮めることにはならないの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:09:42.69 ID:2EJjm5wI0.net
>>846
元が大怪我でこのままじゃどうやっても死ぬという状態で
ブラックトリガーの力で時間の経過を遅くしてるだけだからどうにもならん
はっきり言って現在のトリオン体を解除して生身になったら数秒で死ぬレベル
その数秒を数年(具体値は不明)に引き伸ばしてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:19:33.23 ID:RaO/jqDc0.net
ブラックトリガーになるにはどうすればいいんだろう?
ただ頭の中で念じれば「人間辞めますか?」みたいな選択肢が眼前に出るのだろうか(´・ω・`)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:19:47.82 ID:T59Cjvfl0.net
>>846
もうじきって言うほどかどうかはわかってないよ
遊真の生身は頭(目のあたり)と腹にがっつり穴が開いて黒トリから取り出したらその時点でヤバそうなレベル
医療班が待ち構えていて即治療すれば〜とかいうもんだいではない
そしてぶっちゃけ遊真パパが作った黒トリは近界でも他に例がなさそうなので「可能性無限大って訳じゃない」ということしか明らかではない

迅さんや支部長の「楽しめ」って方針はあまり先がないのが見えてしまっているからの慰めだって見方をしている人もいるし
そんなにすぐに終わりが見えてるなら迅さんがあんな余裕ぶっこいてないという見方の人もいる

危なっかしさから言ったら一見健康体に見えてる修の方がすぐに死んじゃうかもしれないよって思ってたら修の方が先に生身に穴あいたしなー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:23:08.43 ID:RRSsBP/NO.net
遊真の生身がいつ死ぬかは不明
訓練はあくまで擬似再現だから実際のトリオンは消費してないからそこは心配いらない
黒トリガー自体半永久的なものなのか、トリオンを消費し切って
機能しなくなるものなのか不明なので実戦が寿命に影響あるかもわからんけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:24:42.57 ID:ORIf2APl0.net
食事をすることでトリオン回復できるみたいだからトリオン使いすぎて寿命縮まるということは無さそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:29:49.92 ID:aRG/K1Jn0.net
>>846
流石にこれは医療班がどうとかじゃ無理なレベルだろう
http://i.imgur.com/L9jfSBi.png

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:40:51.34 ID:1pcU561j0.net
むしろこの状態でユーゴが来るまで息があったのが不思議だ

ワートリ世界が現実世界とどれくらい医学力に差があるかにもよるだろうけど
万全準備ができた手術室でトリオン体解除して即手術にとりかかったとしても
欠損した手足は元に戻らないし、目の傷は脳にまで達してそうだから後遺症も…

どっちにしても10歳児の体ということで小児外科手術…技術も体力も綱渡りだなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:52:21.86 ID:ou/LZ/wc0.net
そのうち、再生機能があるブラックトリガーが出てきてなんとかなるのでは
ないだろうか

なんなら、7つ集めると何でも願いがかなうアイテムでもいいぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:58:38.11 ID:8eY/fyS5O.net
遊馬はどうやってこっちにこれたの? 小型の船とかあったのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:05:56.66 ID:isbb+X7WO.net
レプリカが炊飯器型UFOにトランスフォームして来たんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:09:55.79 ID:qpL5CpAP0.net
いくつかの国(星)を渡りながら来たっていうから関係の良い国同士なら連絡船みたいのがあるのかも
最終的に近界からこっちへの来る方法は不明
レプリカ先生がなんとかしたんだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:10:22.40 ID:g7qrXQFW0.net
>>855
レプリカがどうにかしてくれたんじゃないかな...
トリオン兵を送り込む要領と同じ方法使ったのでは?ユーマはトリオン体だし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:11:06.39 ID:Wu1LNA8z0.net
なるほど黒鳥7つ集めて「いでよ黒神龍!そして願いをかなえたまえ!」と叫べばいいんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:16:05.74 ID:En0di2vy0.net
ぶっちゃけユーゴの知識と何でもあり感がある黒トリを持ってしても肉体を閉じ込めて
代わりに生活用のトリオン体を用意することしかできなかったっていう見方あるよねあれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:23:49.09 ID:RRSsBP/NO.net
レプリカ先生は大きさ自由に変えられるっぽいしゲートも発生させてたし
先生自身が遠征艇になってても驚かないなw

>>853
あの状態じゃ生身の時間ほぼ止めたまま手術しないと間に合わないよな…
地球の医療技術と最新のトリオン技術、千佳ちゃんの膨大なトリオンで
鬼怒えもんがなんとかできればいいけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:30:55.24 ID:5za76jlC0.net
指輪の中で時間をほとんど止めて眠っているというのもすごいが
手のひらサイズのボーダートリガーの中に生身の体が収納されるという技術がすごい
しかもベイルアウトしたらトリガーも体も空飛んじゃうんだぜ
さらにあのトリガー、ドライバーで開けて中が見れるスグレモノ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:36:41.17 ID:D1rv0nj80.net
>>859
それ近界中に散らばって1年以内に集めないと地球が爆発するやつやん!
どうでもいいけどちょっと前に太刀川の瞳がドラゴンレーダーに見えるってレス見てそんな感じのサイドエフェクトだけど玄界にそんなモノないから本人も気付いてないみたいな妄想したなあ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:39:03.28 ID:8eY/fyS5O.net
>>858
確かにユーマはトリオン体だったから来れたかも

親父さんは遠征先で一目惚れして向こうに残ったのかやむを得ず残って助けを待ってる内に恋に落ちたのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:40:43.46 ID:aRG/K1Jn0.net
>>862
>ワールドトリガー公式 ?@W_Trigger_off ・ 9月1日
>コミックス12巻発売まであと3日!Q&A、残りの2ついきます!

>Q.トリオン体になっている間、生身を格納したトリガーホルダーはどこにありますか?

>A.別次元(近界側の次元)に、独立したスペースを確保してあり、そこに格納されています。

更に異次元に安置されいるっていうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:43:27.04 ID:5za76jlC0.net
>>865
なんというドラ○もん四次元トリガーwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:43:40.70 ID:MTVy4V480.net
治癒するトリガーはなさそうだしなー
黒トリでもワンチャンあるかないかぐらいか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:52:33.97 ID:qpL5CpAP0.net
ハイレインが回復してたのもトリオン体だからなぁ
生身の瀕死の身体を治癒するのは無理なんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:54:04.94 ID:nsIskq0t0.net
今まで出てきたトリガーは基本的に(破壊以外は)トリオン干渉するものがほとんどだからなあ
トリオン体の修復ですらインチキレベルとして扱われてる以上、畑違いである生身の肉体を治療する能力は扱いの次元が違う気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:04:27.00 ID:suEq6YTd0.net
思ったんだが、遊真の体はユーゴ黒トリの特別製トリオン体とはいえ
トリオン体の上にボーダー製トリオン体を重ね着しててもトリオン量は一つ
「トリオン体活動限界ベイルアウト」の時、遊真のトリオンが空っ穴になったということだよな
今のところまだ仮想モード以外でベイルアウトしたことないから問題無いだろうけど
外での戦闘で遊真はベイルアウトしたらやっぱアウト?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:11:34.31 ID:nsIskq0t0.net
>>870
ボーダー製でも自前の黒トリでも同じで、遊真は、本体の上に日常用トリオン体、更にその上に戦闘体を生成して戦ってる
また、先週分の放送でレプリカ先生が「黒トリガーからのトリオン供給がある(ので日常用の体でも睡眠の必要がない)」と言っていて、
かつ大規模侵攻時のヴィザとの闘いで戦闘体が破壊された後の日常用の体に戻った時
「残りトリオンもほとんどない」ところから全力攻撃しているので、
戦闘体の破壊は遊真の命に直接かかわるほど危険なものではないし、そこから更にトリオンを使用しても、即座に日常体が維持できなくなるほどでないのがわかる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:45:55.14 ID:sikF79NV0.net
まあマンガだし
親父さんをブラックトリガーから元の体に戻す技術を見つけるか開発して
親父さんのブラックトリガー消滅と引き換えで親父さんを元に戻すか、遊間の生身を完治するか
みたいな二者択一がマンガの最終近くにありそうな気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:54:31.08 ID:35Px0NAT0.net
>>865
>A.別次元(近界側の次元)に、独立したスペースを確保してあり、そこに格納されています。

キューブにされても、生身の体は別のとこにあるんだよね
キューブ関係なくそこから生身の体に戻すことは出来ないのかな?
それともキューブ自体がなければ、生身の体にも戻せないのか?
よくわからん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:58:22.61 ID:g7qrXQFW0.net
>>873
なんか勝手な想像だけどトリオン体から異次元スペースにリンク飛ばしてるイメージだからトリオン体圧縮されちゃうと異次元を参照できないとかじゃね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:58:36.47 ID:D1rv0nj80.net
B級以上が攫われたらラービット以外の緊急脱出対策を開発された可能性があったと考えるとなかなか恐ろしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:03:05.68 ID:8aMosXap0.net
ガイバーのスーツは別空間のものすごく本体に近い場所に置かれてる的なイメージをしてる
トリガーオンしたら入れ替わる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:24:12.83 ID:2EJjm5wI0.net
>>862
いやゆっくりとではあるが時間は流れてるぞ
「精神と時の部屋」の逆バージョンだ
だからいずれ限界は来る
まあそれを言ったら人間いつかは必ず死ぬわけだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:35:07.68 ID:3jiM3VS00.net
即死状態で5年近くもたせてるから結構もつのかそろそろ限界なのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:43:15.73 ID:aRG/K1Jn0.net
>>878
遠征メンバーに選ばれた日に限界が…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:50:30.82 ID:RRSsBP/NO.net
>>877
ほとんどって書いてるしそれは分かってるんじゃないか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:59:01.79 ID:En0di2vy0.net
生身のあの状態見ると死ぬまで数分持たないって考えるといくらゆっくりでも限界は近そうな予感
あとは物語という観点で見たときにメタだけど作中必ずそういう展開は来るはずだしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:08:04.69 ID:aK4ktyPc0.net
親父さんが五体無事な自分の命より死にそうな遊真の命を延ばすことを選んだんだから
そんなに早く終わりが来るのは切ないぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:16:57.89 ID:M81BRPSX0.net
>>871
情報サンキュ!そういえば生前のレプリカ先生が言ってたな!
てことは万が一 黒トリを修が手に入れればトリオンがしょぼい修も
黒トリをバッテリーにして人並みに戦えるようになるか!?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:29:22.63 ID:gu3DwVkN0.net
>>846だけど、レスくれた人ありがとう
トリオン消費を節約すれば多少は延命できるのかと勘違いしていたよ
恥ずかしいが、色々教えてもらえて良かった
ただ、トリオン体では睡眠を取ることはできないみたいだけど、飲食は可能なんだよね
それなら排泄したり、その気になれば生殖活動も可能なのか(子供の身体だけど)
何か今いちピンと来ないぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:46:27.63 ID:hfeM98aj0.net
生身に戻るのが無理なら、ずっとトリオン体で生きられるようになるのがハッピーエンドなのだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:47:06.94 ID:GqmotEG80.net
生殖活動…www
トリオン体の種が作れたらユーゴさんの黒鳥性能パネェwww
豆ユーマ大量生産だなw
あいやすまん子供も読んでるんだったな・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:00:31.68 ID:aRG/K1Jn0.net
>>884
遊真は燃費が悪い

>ワールドトリガー公式 ?@W_Trigger_off 8月30日
>本日のQ&A、遅くなってすみません!今日は二つ公開します。

>Q.遊真はトリオン体になってから眠らなくても良いとありましたが(94話)、お腹は空くんですか?

>A.遊真は死にかけてる生身の生命維持に栄養を摂る必要があるので、他の人よりよく食べると思います。

>ワールドトリガー公式 ?@W_Trigger_off ・ 8月30日
>Q.一般のトリオン体使用者も睡眠は不要で食事は必要なのですか?

>A.トリオン体使用者は、ふつうに休息を取る必要があります。これは、脳・神経が疲労を感じるためと、トリオン体使用中はトリオン器官が回復しないためです。

>以上です!明日の少年ジャンプ40号の本編もお楽しみに!!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:06:51.27 ID:zwI+Bv9dO.net
遊真の日常トリオン体はちゃんと内臓あるのかな
原作で出てくるボーダーのトリオン体の断面図は骨だか神経だかが数本通ってるだけだったけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:41:29.72 ID:aRG/K1Jn0.net
>>888
栄養を摂取してるし、消化吸収の為の仕組みはあるだろう
機能が同じなら内臓の形が違っても良いし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:43:25.15 ID:V2zg01yx0.net
>>888
日常体の方には内臓っぽいものはない気がする
胸に手を当てても鼓動がなかったりするのか、偽装としての鼓動だけが存在するのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:46:32.92 ID:qN0mK4XS0.net
そういえばA級上位の人達の目というか瞳は普通の人と違うけどなんで?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:24:25.40 ID:lUqMzpts0.net
ユーマ高校に行けても健康診断をどう乗り切るのか X線検査とか検尿とか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:47:32.69 ID:5aprH9Rh0.net
ボーダーに居りゃ何とでもなるでしょ 基地でやるからいいですとか
入隊してなかったらどうするつもりだったのかは気になるけど
中学に入れたんだから戸籍とかはレプリカ先生がどうにかしたんだろうけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:48:20.02 ID:MRwkeJBd0.net
モノ食ってんだし排泄くらいは大丈夫だろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:55:48.86 ID:2EJjm5wI0.net
>>893
そもそも義務教育の概念自体あるかわからんし
それはそれで何とかしてたと思うぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:30:03.51 ID:2iIQG7NC0.net
100倍のネタ絵がスタンプ化する夢を見よう。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:00:36.03 ID:K9Wza2xU0.net
>>891
目がおかしい人って格子状の太刀川とストライプの那須さん以外にも居たっけ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:13:23.12 ID:EG4PaW2X0.net
真っ赤に充血してて怖い風間さん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:30:46.39 ID:1ck98V/P0.net
原作の天羽はめんたまの中視力検査マーク
あとハイライトのない死んだ目キャラ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:12:41.71 ID:1ck98V/P0.net
>>882 本来遊真即死の状態が親父の命で今まで五年間保った
親父の残寿命の半分20年から10年は保って欲しいところ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:56:48.49 ID:0UeXxOZI0.net
最後まで待てなかった って辺りの解説迅さんが言ってんのかと思ってたが、全部みかみかだったのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:57:54.21 ID:2iIQG7NC0.net
二宮とのお話はオリスト後まで持ち越しだなこりゃあ
悪くない追加シーンも結構あったしたしかなまんぞく。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:58:37.86 ID:2iIQG7NC0.net
>>901
そこ引っかかったね。
ミカミカちゃん一息に全部言っちゃってたし。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:58:46.04 ID:HTaFrgQS0.net
自販機前のやり取りからバッサリ変更されてたな
あそこからアニメオリジナル時空に移動したか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:58:59.90 ID:JNO8o+6h0.net
>>901
いや本当は迅さんだったと思う
今までもわかりにくいところたまに発言者間違えてたし、今回も単純に間違えただけじゃないかな

後半のアニオリはキャラ補完で良かったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:59:11.00 ID:/VkI+Fx90.net
>>901
ちょっとみかみかの台詞長かったよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:59:48.97 ID:DVhl4OXd0.net
対戦チーム同士の後日談的なのがちょいちょい増えてて良かった
予告見るかぎりもう完全にアニオリにシフトしてるなこれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:00:43.70 ID:kkvYlS3Y0.net
くまちゃんの健康的パンツ…欲しい!
絶対緑川ワザとだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:00:51.38 ID:t78fI31N0.net
玊狛第二と那須隊の絡み…。ありがとうアニメスタッフ様!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:01:41.57 ID:ZbnJr7y20.net
あの絡みよかった
すごくよかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:01:47.89 ID:XKBzXiSf0.net
次回
俺たちの戦いはこれからだ!
ttp://folderman.mobi/s/fm32379.jpg
ttp://folderman.mobi/s/fm32380.jpg
ttp://folderman.mobi/s/fm32381.jpg
ttp://folderman.mobi/s/fm32382.jpg

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:03:02.33 ID:f7G09aCc0.net
>>911
すげえ最終回みたいなタイトルだなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:03:46.65 ID:t78fI31N0.net
>>911
修と木虎の逃避行を見てる那須さん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:04:07.23 ID:O/pgNuKe0.net
その翌週からアニオリになるから実質最終回みたいなもんか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:04:42.23 ID:HTaFrgQS0.net
>>913
これは時枝先輩だろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:04:51.99 ID:lYc1mSss0.net
那須さんがベイルアウト前遊真を見上げるところ綺麗で良かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:05:28.44 ID:O/pgNuKe0.net
>>911
2枚目の修が妙にゴツい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:05:40.53 ID:t78fI31N0.net
>>915
ああ、トッキーだったか。残念

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:05:49.01 ID:NRftVeb10.net
修はいつでも倒せる相手だったのかよ! 終盤まで生き残って感心してたのにw

来馬隊長の攻撃でトリオン切れってことは修はただ待ってればよかったのか
生存点は変わらないから1点取りにいくのはありなのか
隊長クラスと渡り合ってるだけでも初期の修からは考えられない進歩だよなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:05:59.26 ID:ZbnJr7y20.net
修がやられんのあっさりだったな
当たり前にやられる感じ出ててむしろよかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:07:12.00 ID:SrKht4o80.net
>>904
迅さんのSEで見えてた別の分岐に突入した感じだと思ってればいいのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:07:44.67 ID:kkvYlS3Y0.net
齢19にしてボーダー上層部を手玉にとる迅さんヤベェ
ラグビー経験のなさだけが不安材料か

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:10:27.87 ID:qBkSCja20.net
那須がダメージ受けるシーンと修がまけるシーンはもう少し丁寧にやってほしかった
スローモーションでもすればいいのに

ジャンプ派に聞きたいが予告は完全オリスト?コミックの先?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:10:38.97 ID:YcydgxSO0.net
瞳が普通のキャラと網目模様のキャラって何か違いがあるのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:11:05.51 ID:YlHBLlwI0.net
>>919
最後に那須隊長に両手でシールドを張らせたのがオサムの功績
あれがなければ、ハウンドが防御されて無傷、それならオサムを追い詰めて千佳を探すくらいはあったかも
最後に傷を負ってあれで一気にトリオン切れになった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:11:41.47 ID:t78fI31N0.net
>>923
オリストだな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:11:55.17 ID:X/4aV4nr0.net
>>919
来馬隊に背中を向けるいう危険を冒すことになるから
出来てもやらなかったでそ、修もわかってて牽制に徹してたし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:12:20.37 ID:f7G09aCc0.net
>>923
オリジナルですね
更に言えば今回の自販機なとこもコミックとは違ったね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:13:38.49 ID:0UeXxOZI0.net
>>923
オリストっぽいけど原作でも嵐山隊との絡みあるタイミングだから多少混ぜてるかも
予告では原作にはないシーンばっかだったように思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:14:49.11 ID:HTaFrgQS0.net
>>919
修→スライム
来馬→キングスライム
那須→ぶちキング

あのままじゃ来馬隊長の点になるから、一撃当てたかったんだよ
修がやってたのは、スマブラとかで高レベルのCPU相手に勝てないからCPU同士で削り合わせて最後にスマッシュ決めて生き残る感じかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:15:30.69 ID:t78fI31N0.net
それにしても修が木虎の手を引くなんて考えもつかんかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:16:06.38 ID:0UeXxOZI0.net
あれはトリガー臨時接続ですよこなみ先輩

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:16:25.17 ID:ZbnJr7y20.net
えっ、そうなの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:18:17.83 ID:YlHBLlwI0.net
>>923
延長で二年目突入したから読めないなぁ
位置づけ的には前の自転車でお出かけして作戦回と同じにおいがするな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:19:09.43 ID:JNO8o+6h0.net
>>928
原作はあのタイミングの自販機シーン自体ないからアニオリだぞ

荒船出てきたのビックリした
見直したらOPのキャストにも竹本さんいないしこんなこともあるんだな
カマセ返しは脚本うまかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:19:21.46 ID:peFdLWkXO.net
射手の修なら木虎と覇王ラブラブ天驚拳が撃てるな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:22:29.99 ID:YlHBLlwI0.net
感想戦回良かった ゲームとかでも感想戦楽しいんだよなぁ
B級ランク戦編になってから構成しやすいのか脚本が冴えてる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:22:49.84 ID:5wotDwKe0.net
くまちゃんのパンツが欲しいよおおおお

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:23:05.22 ID:RCdgAIiX0.net
ウソです。・・・が抜けてるじゃないか〜

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:24:29.04 ID:BAlsII0SO.net
熊ちゃん可愛かったよ熊ちゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:26:03.18 ID:YlHBLlwI0.net
順番に対戦終えた隊のその後を追った印象だけど楽しかった
100倍は今回は手描き絵なしかなぁと思ってたら迅の暗躍の回だった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:27:10.52 ID:peFdLWkXO.net
>>938
くまちゃんが好きなだけパンチ打ってくるよ。よかったね!(ナムアミダブツ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:29:34.39 ID:0UeXxOZI0.net
アニオリ入るし、ぼちぼちOP変わるかね
いつまでもアフトのあの絵を晒すのはミラさんが不憫だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:35:13.92 ID:YlHBLlwI0.net
>>943
OP変わるよ もう発表されてる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:38:44.52 ID:rMg6gW8kO.net
那須隊長寝たきりじゃなかったのね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:41:06.78 ID:SrKht4o80.net
>>945
まあ本部まで出歩ける程度の体力はあるんだろうけど、あの感じだと
生身で激しい運動とかはまず無理だろうね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:44:50.86 ID:qBkSCja20.net
コミック派でアニメで先の展開観るのが嫌な俺には困る展開だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:45:13.58 ID:PQzbPuUJ0.net
スタイリッシュ二宮隊長が意外と渋かった
ストックがカツカツだから顔見せだけになるだろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:47:14.17 ID:3pI0+x/I0.net
アニオリになったら、台詞が3つしかなかった冬島隊長とか
存在を忘れられつつある柿崎隊とかにも出番があるといいな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:56:23.69 ID:9Sozjze30.net
ニノ諏訪部か

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:57:47.23 ID:TmKvat720.net
ttp://a.pd.kzho.net/1443303188382.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443303264916.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1443303297137.jpg
那須さんの作画いいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:59:45.30 ID:9Sozjze30.net
立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:00:45.94 ID:1ck98V/P0.net
そういえば二宮隊ミルククラウン隊章ださなかったな
なんでや

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:06:18.58 ID:9Sozjze30.net
ワールドトリガー Part44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443308498/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:09:55.10 ID:JNO8o+6h0.net
>>954
トリガー乙


来馬先輩の好物であるマカロニグラタン売り切れたのがそもそも太一が最後の一個取ったからであることに今更気づいたわ
なるほど本物の悪だ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:22:52.11 ID:46AJq3mT0.net
>>954
こいつは確かに乙だ

ベイルアウト寸前の那須さんを見つめる遊馬、
原作だと恐ろしいほど無表情なんだけど、
アニメは全然違うな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:25:05.09 ID:1ck98V/P0.net
遊真に悲しそうな顔をさせている
アニメスタッフ那須隊大好き過ぎるだろw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:29:41.71 ID:1ck98V/P0.net
修を落とした仇っぽさは微塵もない
遊真も美人に弱いのだろうか

>>954

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:38:26.48 ID:m8zndAmJ0.net
遊真の寿命問題だけど、遊真が修の黒トリガーになって
修覚醒!!みたいな展開はワールドトリガーらしくないかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:39:48.45 ID:SBWMMNsy0.net
二宮さんラウンジみたいなとこで観戦出来るなんて優遇されてんな
嵐山やよねやんでさえも一般観客席での観戦だったのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:43:22.80 ID:YlHBLlwI0.net
>>954 スレ建て乙

那須さんのラスト、キラキラとトリオンが溢れて綺麗だった
生身那須さんはちょっとお疲れでぼんやり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:45:30.60 ID:1ck98V/P0.net
>>960 前に唐沢さんと迅さんがラグビーの話していた所かと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:48:10.95 ID:OZXMGRdE0.net
C級の頃から他人の力で相撲をとってはボタモチ手に入れる修と
なぜか評価しまくる上級達の構図がずっとモニョモニョ気持ち悪かったんだが
二宮がバッサリ評価したのを見てやっとまともな思考の人が現れたと思った

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:52:48.05 ID:tf0al+Hm0.net
この二宮って両手をポケットに突っ込んだまま歩き回りそう(グリムジョージャガージャック的に)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:53:17.14 ID:JNO8o+6h0.net
あそこ喫煙もできるラウンジだから
上層部とかその他の職員向けっぽい作りだよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:57:37.44 ID:tf0al+Hm0.net
唐沢と迅が話してたこともあったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:01:55.49 ID:5/+bkuoS0.net
あのメガネは戦術をかじってるだけの雑魚
東岸で玉狛が生き残れたのはただの運
那須の気まぐれ次第でメガネはもっと早く死んでた

ほんと二宮・・・正しい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:04:14.80 ID:t78fI31N0.net
>>954乙かれ様!

間違いなくアニメスタッフは那須隊が好きだ。私も好きだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:12:22.79 ID:Tt/L9jms0.net
戦うおにゃのこ部隊活躍させたくても大規模侵攻で加古隊遅刻だったしなあ
ここで那須隊に無理にでも尺使わないと次のチャンスがいつになるかw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:16:40.38 ID:IF89z/Im0.net
パスタにサイダーはドジで済まされないだろw
あのあとどうしたのか気になるわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:17:01.64 ID:wmcD1aYg0.net
アニメだけだと修と木虎がカップルにように見える

中の人も噂では昔付き合っていたらしいが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:18:36.49 ID:QEoOxE2vO.net
修は実戦で敵の大将からガチで狙われて逃げ切ったのだから
こんな遊びの試合で那須ごときに狙われても楽勝で逃げきれるだろう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:21:14.79 ID:1zPBnbIE0.net
>>956
正直あそこで遊真が悲しげなのは違和感あった 無表情の方がらしかったのにな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:22:08.36 ID:46AJq3mT0.net
>>967
その通りなんだろうけど、
たられば論なんて結果論よりも意味がない
気まぐれで狙いが変わらないぎりぎりの位置取りだからこそ、
嫌がらせが有効なんだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:22:13.93 ID:7p4Q9CUL0.net
小南先輩の太ももに挟まれたい

あとどうでもいいけど、アニオリシーンのレイジさんってなんか表情柔らかいよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:24:26.02 ID:FGZOMcas0.net
オサムもガス欠ねらいならむりしねーでアステロイドでもうてばいいのにな(´・ω・`)アホカ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:25:03.92 ID:tf0al+Hm0.net
あの太ももにローションを塗ってずっと撫でていたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:25:13.53 ID:Tt/L9jms0.net
>>970
太一「すみません!俺のグラタン食べて下さい!」トレイを出したとたん来馬にグラタンぶっかけ
太一「おおおお俺、新しいの買ってきます!!」戻ってきたとたんコケてひっくり返し
太一が気を利かせようとするかぎり来馬が昼飯メシを食える日は永遠に来ないw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:26:11.25 ID:bf7FDQNJ0.net
小南は最近ギャグ要員になってしまったが、ルックスはワートリ随一の美少女だな。
あの鳥の羽みたいなおさげ髪の考案は原作者が神懸かってたとしか言いようがない。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:26:13.62 ID:46AJq3mT0.net
>>973
「淡々と敵を殺す」設定だもんな

だがしかし個人的にはアニメの方が好み
子ども向けという点でも無表情では怖すぎるかも知れん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:30:40.60 ID:SBWMMNsy0.net
>>976
アステロイド撃ってたら、そのうちトリオン切れになって
来馬隊長の得点になるからじゃね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:33:24.95 ID:t73MI18f0.net
そのままでもトリオン切れ狙えたからあえて1点取りに行ったんだろ
勝負と自分の実力をかけたんだよな
だからこそ今後の修の実力不足の問題、悩みが生きてくる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:34:16.65 ID:YlHBLlwI0.net
>>976
撃ったらシールドで防がれて、だけど来馬の弾が当って、撃ったまま突っ込んでシールド斬ったら、隠し玉を喰らったんだよ
ちょっとでも攻撃が入れば撃墜ポイントを来馬から奪えたのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:36:35.96 ID:SfnMxYTh0.net
>>919 生存点残しての1点とりにいくのはまちがいじゃない
相手に1点やることになるけどボーダーランクは得失点差じゃなくて得点のみで決まるからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:46:21.34 ID:ZYqPpZiG0.net
修の力はどうみたって一歩下がってチャンス狙う支援職なのにどうも我慢が足りない気はする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:47:24.79 ID:/bJJciXN0.net
来週はみんなイチャイチャなのかい
修はキトラとユーマはチカと?
嫌いじゃないぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:47:37.09 ID:FGZOMcas0.net
強いなすさんに凸撃するくらいなら弱ったくるま隊長を美味しいとこでやればいいのに
熊谷ちゃんがいってたように取れるトコから点取るべきだろ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:50:02.79 ID:HTaFrgQS0.net
>>976
修は自分のアステロイドじゃ那須さんのシールドを撃ち抜けないからレイガストで叩き割ってからじゃないと攻撃が届かないんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:54:01.70 ID:4fVcy+9V0.net
ニノさんが思ったより色白だった
ぬるい肌色しやがって・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:54:04.44 ID:HTaFrgQS0.net
>>987
強いCPU同士を戦わせて自分が生き残って美味しい所をもらう作戦だから
来馬隊長を狙うなんて以ての外

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:54:20.17 ID:46AJq3mT0.net
>>987
戦略上の都合で、来馬と修が那須さんを挟撃する形になってる
だからこそ那須さんは来馬に集中できず、
つぶしあう展開になった。
修が来馬に接近すれば、
同じ射線上に入ることになって那須さんにいっぺんにやられる。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:54:35.44 ID:tf0al+Hm0.net
アステロイドを用意しながらレイガスト斬してたら良かったんだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:56:22.22 ID:jqMO8T3H0.net
男の子なら弱ってる女の子襲いたくもなるってもんだ
修は勃起しながら犯ろうとしてたんだろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:57:51.15 ID:IF89z/Im0.net
二宮髪染貴
http://i.imgur.com/1sfaNq3.jpg
http://i.imgur.com/twqydw3.jpg

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:01:21.88 ID:tf0al+Hm0.net
>>993
修「ヒャッハー女だ〜〜っ!!」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:02:34.32 ID:/bJJciXN0.net
>>994
耳気持ち悪くね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:05:21.33 ID:IF89z/Im0.net
>>996
思ったことなかった
言われてみればたしかにちょっとリアルすぎるかもな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:06:50.12 ID:5/+bkuoS0.net
二宮が修のことボロカスに言ってたけど
次回はそれの有言実行になりそうだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:07:36.43 ID:ZYqPpZiG0.net
>>993>>995
修DTにもほどがあるwww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:09:48.52 ID:FGZOMcas0.net
>>998 むしろ二宮の死亡フラグ
得意技でもひっさげたオサムと「え?人をうてない?そんなことないですよ」といいながら
撃ってくるちかちゃんにボコボコにされる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200