2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乱歩奇譚 Game of Laplace 第14譚

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:57:06.36 ID:urxZ+BkuO.net
「うつし世はゆめ、よるの夢こそまこと――」
江戸川乱歩 没後50年作品
「その日、初めて退屈じゃなくなった――」

―――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況板以外での実況は禁止です
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・荒らし、煽りは放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名
―――――――――――――――――――――――――――――
●オンエア
7月2日〜毎週木曜
・フジテレビ『ノイタミナ』枠 深夜 24:55〜
ほか

●関連サイト
・公式サイト:http://www.rampokitan.com/
・Twitter:https://twitter.com/rampokitan

●前スレ
乱歩奇譚 Game of Laplace 第13譚
http://same.ula.cc/test/r.so/mastiff.2ch.net/anime/1441517773/1?guid=ON
乱歩奇譚 Game of Laplace 第12譚
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440309171/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:30:47.97 ID:2IWfnrzJ0.net
コバヤシ的にハシバはあの猫と同じようなものだったのかもしれん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:28:20.31 ID:mmXHUdpR0.net
>>896
光文社のは編集者の趣味で乱歩の最終稿ちは違うテキストが採用されていること(タイトル改変含む)と少年ものとの抱き合わせなのが×

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:34:01.93 ID:331I6mcc0.net
ハシバが周りから浮いてたから興味持ったんじゃないか
普通にリア充してたら相手にはせんかったろうし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:42:25.37 ID:pszGn7wh0.net
>>912 >>913
猟奇犯罪に関心を持ったりする異常な子に見えるけど、
平凡な日常から抜け出したいだけで、
根は優しくて情に厚いんだろうな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:03:13.01 ID:X1FIedKS0.net
アムネスティシャン・・・殺害予告・・・ロリコン・・・整った!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:08:34.90 ID:rRw4MwvC0.net
>>915
ホモは周りから浮くよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:35:19.85 ID:xjBEfEQv0.net
なんかノイタミナってオチの付け方適当なの多くないか…?
台無しも良いとこなんだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:22:26.99 ID:aDDcm0zY0.net
>>896
それでも構わないよ
乱歩に興味持った訳だから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:37:26.11 ID:3LBom91jO.net
>>914 最終稿のまんまとなると、桃源社の古本か、それを復刻した沖積社の全集しかない。
創元は何だかんだ言いながら最終稿に手を入れてるし、
春陽は、最終稿の一つ手前の全集を基にして、これまた手を入れている。
角川は、いろんなテキストの寄せ集め。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:44:15.47 ID:rRw4MwvC0.net
>>874
あと3カ月で著作権切れるし
青空文庫化したの読んでもいいと思うよ

出版社的には没後50年最後のひと儲け作品だからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:10:43.72 ID:pszGn7wh0.net
>>874
「正義感が強かったり真面目すぎる真っ当な人間ほど、
実は闇に落ちてゆく…」
というのが、このストーリーの罠だから…

結果、カガミが闇に落ちて、
少し怪しげな感じのナカムラは、
飄々としながら、闇に染まることなかったということ。
2人はある意味、正反対の存在。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:23:30.47 ID:KBboKBKP0.net
でも幸子ちゃんは残念だったわ
いいお嫁さんになれただろうに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:50:51.43 ID:96jTtBfA0.net
他人が精魂込めて生みだしたものを適当にパクって駄作にするとかクズの見本だな
乱歩にもだが狐方の皮製お面のオリジナル作者にも謝罪しとけよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:47:26.32 ID:Qh2LnIU30.net
思い出した
結局蒙古斑の意味は

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:49:39.45 ID:wkq6Nptp0.net
乱歩だってそんなにすごい作家ではない
変態が変態の格好して出てくるってビートたけしが言ってたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:29:01.69 ID:DWlAgc5W0.net
いくら元を腐してもアニメの酷さはどうしようもない。
期待の第一話から、まさかの今期ワーストに転落だからなあ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:12:04.28 ID:4yJabOGN0.net
>>907
小林少年役がキャロライン洋子のお兄さんだった
と言っても今の人はキャロライン洋子自体知らないだろうが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:27:22.85 ID:F0DwmV7q0.net
いや、「鉄砲を萌え〜にしました」「戦車を萌え〜にしました」「電車を萌え〜にしました」
「戦艦を萌え〜にしました」てのが許されるのが、日本の腐アニメなんだから、

べつにその流れで普通に許されるアニメだったと思うが

面白かったかは、また別問題で

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:35:08.07 ID:BHC/+nVN0.net
>>929
二十面相が団次郎さんだったっけ
変装解くシーンが妙なエフェクトかかってて最早変身だったが、
とにかく毎回正体見せるシーンがかっこよかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:31:50.08 ID:OAqfla7Y0.net
>>921
それでも無駄に分厚いだけで高価な光文社文庫よりマシだわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:59:47.48 ID:pszGn7wh0.net
このスレの、おっさん率が異様に高いのは禁句なんだろうか…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:19:31.28 ID:ORCrO0SC0.net
おっさんてどうしておっさんアピールしたがるんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:23:11.21 ID:RN8+HRAm0.net
経験値が違うからな。
経験してきた色々を語りたいんや

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:47:19.17 ID:WGXXrqxM0.net
経験が生きたな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:52:05.05 ID:YdEA+a390.net
一般的にはムダな知識だけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:55:33.28 ID:gDyPBmDO0.net
その分未来の知識を知らずに死ぬ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:56:57.36 ID:Qh2LnIU30.net
趣味を否定し始めたらそれこそ末期

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:02:05.64 ID:ESVgpedO0.net
>>931
一番の大胆アレンジは作中の二十面相の正体が
まんま俳優の団次郎ということだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:17:08.06 ID:mH0xyPjC0.net
評判悪かった猫と赤ん坊と蒙古斑の回の時、
どれかが伏線になってるに違いないって一生懸命擁護してたあの時の自分に「そんな事は無いから夢みんな」と忠告したい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:28:07.91 ID:uVM35E390.net
あとはなんもねぇ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:43:05.44 ID:4nEcM0B20.net
結局思わせぶりなナカムラも何もなかったし、
コバヤシを性別不明なキモキャラにする必要もなかったし
(表向きは男だが、女もんの水着着せたりぷりケツ強調したりキモ過ぎ)
変なアニメ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:03:29.44 ID:6WWdoR/kO.net
何がしたいアニメだったのか何を伝えたいアニメだったのか
最後までよく分からなかったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:04:30.87 ID:wPimTgy20.net
尺が足りなかったのかな・・・最後急ぎすぎてグダグダになった感ある
2クールあればまともにできたかな?
乱歩の良さを表現しきれてないような気がする
コバヤシきゅんは可愛かったけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:05:36.34 ID:C8K77B6s0.net
設定からしてまともじゃないから無理

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:07:56.61 ID:6WWdoR/kO.net
尺の問題ではないだろ
例え2クールあっても2クールグタグタ続くだけだろうな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:12:16.92 ID:mLVISK430.net
1話ぐらい乱歩原案と思える話を作れよ
絶対題名とあらすじだけで本編読んでないだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:18:49.15 ID:IqSlgmNO0.net
まあ伝えたいことはある程度わかるけどな
始めはほんのささいなことでも後に手のつけようのない事象にまで膨れ上がる
ってことは

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 03:19:34.74 ID:rUTOdJGR0.net
つバタフライエフェクト

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 03:26:58.02 ID:s2/Q0nh00.net
つピタゴラスイッチ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:40:57.41 ID:h0tnVJdCO.net
>>949
元をたどればささいなことだったというのと、
ささいなことを確実に膨れ上がらせることとは全く違う。
そこんところの製作者側の無理解が、グダグダ、ソッポ向かれの根元だったな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:53:26.15 ID:JRdQkpF00.net
せっかくの第一話が台無しだったね。
社会や思想とは無関係に美しさだけが優先の犯罪者と
面白いからそれを解く探偵の話を期待したのに。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:56:28.08 ID:uGuUunPQ0.net
一話はまだ期待感あったけど、二話みてしょんぼりした
三話であきらめた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:18:43.86 ID:xJSVwL+20.net
>>949
それ乱歩でも何でもないんだけど、まあ萌えプラスとしてのネタだよね。
あんまり上手く機能してない設定だったなあ。

最後の「おお盛り上がりBY監督」で「さああ世の中たいへんなことになってきましたよおお」
みたいに演出されてたけど「しらーーっ」だったし(個人的に)、
翻って考えてみると乱歩なんにも関係ない追加設定なんだから、省略で良かったんだよな。

あの設定が「うまみ」になって盛り上がりゃ、話は別だけど。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:23:45.66 ID:n6vY3a/2O.net
>>955
最終回でアジられるようなリアリティ皆無だからな
あれで機動隊とか警察内部に裏切る奴が居るのが更に白けれる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:47:02.58 ID:Tf9J62+Z0.net
まあ乱歩って作家の位置自体がアレなんだろうね
教科書に採用されるほど模範的でもないし、かといって研究者やコアなファンが食いつく程のレアさ、作家性もない
一時代を築いた功績はこの間の50周年でも伺い知れるけども 

アニメの元ネタになるであろう乱歩の作品の薀蓄(数式?)なんか、この板でも殆ど無いしね 

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:13:37.00 ID:8lOfGfmPO.net
パノラマ島は、せめてムッチリ事務員が変な方向に目覚めて島を自分の似姿で埋め尽くすという話なら幾らか乱歩っぽかったし、ヘリオなんたらのネタも活きていた。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:13:51.12 ID:Z7vwun/10.net
お、なんだ?薀蓄垂れ流していいのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:25:05.02 ID:xJSVwL+20.net
オレ改めて思ったんだけどさあ、乱歩フリークってそんなにいないよね。
(フリークならアニメ化自体を毛嫌いするだろう。)
じゃ、フリークじゃないオレ達(オレ達、と勝手に仲間にしてしまうが)が、
アニメの乱歩に何を求めるかってと、たぶん乱歩「風味」なんだと思う。

乱歩風味は「エロ」「グロ」「耽美」「摩訶不思議」といった要素のことで、
このアニメもそれに徹したら、感動まではないにしても、
そこそこ笑顔で許してもらえたんじゃないかな。

なにも「悲しき天才の友情秘話」とか「世の苦しみを背負いし救世主もどきの悪人」とか
そんなお道徳劇、べつに乱歩じゃないと思うんだよな。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:06:34.57 ID:+aFxmNot0.net
>>960
同意。道徳劇を期待してはいなかった
乱歩といえば、道徳の外側の世界を垣間見て心躍るってイメージを持って視聴を始めた
最初から道徳劇を見たいと思っているなら、他のアニメを見てただろう

最近のオリジナルアニメは2年ぐらい掛けて作るところを、1年足らずでやったらしいから、
誰かがそれちょっと違うんじゃないかと止めても時すでに遅し状態だったんじゃないかと思う
もしかしたら、別の企画がポシャって、急遽代理で作られたのかもしれない
そういう大人の事情を配慮しながら見なきゃいけないのは正直不快だが、仕方ない
スタッフは白昼夢でも見ながらギリギリのスケジュールで仕上げたんだろう
製作上の小さな欠陥が大きな欠陥へとまるでドミノを倒すように繋がっていったのではないか
っていうのは伝わってきたから良しとする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:15:27.32 ID:JZvkYOzl0.net
プロットができてないから猫の賑やかし回まで入れて右往左往した挙句に
とっ散らかってんだと思うよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:15:42.86 ID:rUTOdJGR0.net
乱歩叩きに持って行っても糞だったことに変わりはないぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:39:06.70 ID:uVM35E390.net
乱歩は本格ミステリーが書きたかったんだよ
でも大衆の要求は違った
これはそういう作品にすらなれなかった作品

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:33:44.80 ID:x01QhcUk0.net
>>964
戦後は本格ミステリの要求があっても書けなかったじゃん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:08:31.36 ID:JRdQkpF00.net
乱歩への愛着もアニメへの思い入れも、なんもねえ失敗作になっちゃったね。
適当にCG弄ってでっちあげたなら脚本もAI使って自動生成したほうがマシだったかも。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:15:45.84 ID:4nEcM0B20.net
ただひたすらにコバヤシ少年が気持ち悪かった

なんでこんなキモい生き物にしたの
普通の愛嬌ある少年じゃダメだったん?
コバヤシきゅん可愛いって言ってる人も殆どが冷やかしだし
こんなハリボテクリ―チャーが受けるとでも思ったのだろうか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:30:21.81 ID:QRV6rn0s0.net
それ以上言ってみろ。
コバヤシきゅん親衛隊隊長の俺がだまってないぜ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:50:16.34 ID:GiBDEJ7B0.net
コバヤシきゅんが仏像の中に入って敵のアジトに潜入するくらい活躍してくれればなぁ
なんで最後飛び降りなきゃいけないのかもよく分からなかったし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:52:15.28 ID:26cO1NggO.net
誰も>>943が水着姿を見たことについて言及しない辺り
失望感からの心神耗弱が窺える

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:53:14.39 ID:5GOLnQvi0.net
>>960
子供の頃読んだのは少年探偵団シリーズのもの5冊くらいだけど
あの雰囲気というか読んでるときの楽しさみたいなのを
少しでも感じられたらいいなと見始めたけど期待していたものとは違ったな

今時のアニメで珍しくもない要素だったりニュースでありそうな話だったりで
乱歩の名前つけてわざわざやる必要あるのか?としか思えなかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:54:08.51 ID:/1frf1i40.net
ホモと腐が「コバヤシきゅん」と言ってるだけのアニメ
本当にそれだけ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:44:09.57 ID:Ub+aMzRQ0.net
このアニメエロでもそれ以外でも二次創作全然見なくて悲しい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:01:05.21 ID:qqBdATxJ0.net
このアニメ自体が乱歩の二次創作のレベルに達してないし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:18:30.75 ID:y4h1Vhm80.net
多分カガミが逮捕された回以降ぐらいで各方面から圧力がかかって修正入ったんじゃねーのと想像せざるを得ないほどの前半と後半の変貌ぶりであった
このアニメ始めの方は全方位にケンカ売り過ぎだったから…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:52:21.44 ID:avgiYHKf0.net
乱歩云々抜きにしても俺らそっ閉じって感だわw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:57:27.95 ID:DRbuKaPz0.net
>>973
エロなら同人そこそこあったぞ
SSも一本あったし
他は見たことないが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:07:35.49 ID:6WWdoR/kO.net
>>977
本出てたのか?
それなら驚くがネットで絵がぽつぽつあるくらいならどんなアニメでもあったりするぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:38:30.44 ID:26cO1NggO.net
まだTVとBDで中盤以降はシナリオからなにから全く変えるとかって趣向なら

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:19:43.74 ID:0GQOPARG0.net
フラクタルの波動を感じた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:01:11.90 ID:PbH7skp+0.net
>>972
言っとくが真の男の娘好きは怒ってるぞ
あんな完全女の骨格しといて男と言い張るみたいなマネは絶対しちゃいけない

少年を愛した乱歩先生も「これじゃ台無しだ」と激怒してるに違いない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:07:15.93 ID:GmhIe/Q/0.net
ノイタミナにしては十分に合格点だろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:16:04.49 ID:n6vY3a/2O.net
今のノイタミナとかゴミだけどな
昔のちょっと変わったアニメが良かったのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:46:43.88 ID:7RFjDYlf0.net
青空文庫で公開される前に全集の在庫を掃こうと焦った光文社が乱歩に興味も理解もない連中に作らせたゴミアニメ

そういやPR大使に任命したとか言ってた芸人は何かそれらしい仕事したんか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:04:51.07 ID:GmhIe/Q/0.net
逆に、年が明けたら只で読めることを宣伝しちゃったのでは

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:14:28.55 ID:Ca3XTUFs0.net
アニメ絵のカバーにつられて買うような層がターゲットなんでしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:20:38.56 ID:j/ij5MO00.net
芥川賞作家にこんな糞アニメのPRの仕事させられんでしょw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:38.92 ID:mLVISK430.net
次スレアニメ2移動
乱歩奇譚 Game of Laplace 第15譚 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443014659/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:35:09.85 ID:5Yrqvt/X0.net
>>987
だったら断れや
コネ受賞のくせしやがって

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:01:14.75 ID:26cO1NggO.net
「予告の11話です。いったい何が始まるのでしょうか?」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:15:46.86 ID:j/ij5MO00.net
これアニメ2で続けるやついるんかな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:27:15.30 ID:jEQ3HiaAO.net
コバヤシは女の子設定にしたかったのかと思う
おそらく、どんな流れになっても怪人二十面相になってもいいようなキャラクターを何人か作ったんだと思う
ナミコシが死んだあとの後継者として、ナカムラは父親、解剖医は弟、コバヤシ、もしくはハシバ達は兄
それぞれの存在の復讐のため
うまく話がつなげられなかったのでしょうね
だって、いじめられてたけど虐待は急にでてきたもん
あと、コバヤシが自分の命が必要と言われて、素直に死ねるのがおかしい
たしかに心がこもってない言い方ばかりだったけど、だからこそ「アケチ先輩がいるからもう少し生きてみることにします」ってセリフくらい言ってほしかった
残念な最終回でした

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:43:37.78 ID:26cO1NggO.net
空虚な若者をわざとらしく描いたらあんな感じなんだろうなとは思った

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:41:24.84 ID:mSkq1+lY0.net
ラストの流れがテンプレすぎてなあ
仮にも乱歩
最後にオチがないってのはおかしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:01:47.04 ID:TUJgxdgaO.net
ラストにオチがないのが今の時代のバカだから
そんなんたくさんあるやろ
ばーか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:11:12.04 ID:TUJgxdgaO.net
>>993
空虚な若者だからこそ、こんなこと言ったら相手はどうなるか見たいんだと思う

コバヤシには何もないんですよ

とりあえず、死体が上がらないからよかった

ある程度自由にできるようになった時、もっときちんとやってほしい
あの黒蜥蜴は偽物で、本物の黒蜥蜴はナミコシの姉とか

あんな黒蜥蜴は最悪だ
ただのバカ女だ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:39:24.10 ID:7FIDPoq00.net
意図があったにせよ狂信者を投身自殺させるナミコシの凶行止めなかったコバヤシは探偵助手失格

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:48:09.89 ID:EFYI2tHO0.net
よし次は夢Qだな!
今度は改変(悪)しないで原作通りやってくれよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:10:53.56 ID:84OgYd6k0.net
ドグラマグラの実写映画(´・ω・`)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:43:43.46 ID:Ee0c2acZ0.net
お兄様お兄様お兄様お兄様お兄様お兄様

ここだけ読むとラノベっぽい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:47:24.92 ID:B/SajTwj0.net
「犬神博士」のアネサンマチマチ踊りは見てみたいな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:56:55.69 ID:yxiD0X9x0.net
9999

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:58:20.59 ID:yxiD0X9x0.net
乱歩奇譚

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200