2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:45:51.05 ID:VYVngNul0.net
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、
魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS                        7/4(土)から毎週土曜26:58〜
AT-X                       7/5(日)から毎週日曜17:00〜
TOKYO-MX                  7/8(水)から毎週水曜23:30〜
BS11                      7/11(土)から毎週土曜23:00〜

ニコニコ生放送                  7/9(木)から毎週水曜24:00〜
GYAO!/GYAO ストア         7/9(木)から毎週水曜24:00〜
バンダイチャンネル               7/10(金)から毎週金曜24:00〜
dアニメストア               7/10(金)から毎週金曜12:00〜
アニメ放題                 7/11(土)から毎週土曜12:00〜
U-NEXT                  7/11(土)から毎週土曜12:00〜
アニメパス                     7/14(火)から毎週火曜12:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://rokka-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/rokka_anime
・原作公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/rokka/

◆前スレ
六花の勇者 18 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442104291/

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:41:20.00 ID:CjrYx5J+0.net
面白いと思うけど展開が遅すぎ
そもそも推理アニメだと思ってなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:55:34.79 ID:8XDyRHd70.net
>>700
ミステリではないよ
伏線沢山あって巻を追うごとに徐々に消化していくタイプの作品
その1巻にあたるのがアニメだから当然中途半端に終わる
まぁアニメは原作販促用だろうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:04:11.49 ID:dVqzLoUh0.net
サスペンスシチュエーションでヤキモキさせつつキャラの過去掘り下げと一輪の聖者や魔神周りの
謎をチマチマ提示していきつつ時々バトルって感じだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:04:33.26 ID:rh0ifnCv0.net
>>699
1〜2話のナッシェは輝いてたね。
手の付けられないお転婆と見せかけて、
内には強い想いを秘めたお姫様。
初めての仲間アドレットに寄せる信頼と、
近すぎる程に固い絆で結ばれたゴルドフとの主従関係。
正にヒロインだったね。

フレミーが出てくるまでは。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:23:41.00 ID:5j5AlbsV0.net
ヒロインだと思わせて実は
ってのをやりたかったんだろうけど、ナッシェタニアにあまりにも
魅力がなくて空振り

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:23:50.45 ID:3wRQI8dP0.net
>>701
作者はファンタジー×ミステリって言ってるよ
それって原作は出来損ないのミステリでアニメは糞アニメという暗喩ですか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:30:08.36 ID:e8xhzx7S0.net
姫さんのヒロイン指数はメイド時点が最高だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:31:26.98 ID:hks4dTFt0.net
まぁ実際間延び感は否めないから思いきって3巻辺りまでやった方が良かったかもしれん
アニメ化なんて原作組より新規獲得の為だと思うしはしょった方が原作読みたくなると思うんだけどな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:35:03.81 ID:vVNlm/qT0.net
ミステリじゃなくて、内輪もめと言われた方がしっくりくるかもw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:43:58.11 ID:9ypIgrQi0.net
時間を取って、いろいろと詳細に描いていくのもいいけれど
それをやるならもっとキャラクターの魅力が伝わるように描かないと
アニメは人気は出ないよね。

アドレットは、地上最強とただいうだけで、なにか感心するような台詞を言うわけでもない
フレミーもいまいち萌えない
ナッシュタニアもエロい格好をしているわりにセクシーさがない
ハンスは比較的キャラがあるけど、いまいち切れ者という印象が薄い
その他のキャラは活躍する場がなく印象が薄い。

全般的に台詞のやりとりに面白さをださないと売れないよね。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:45:26.80 ID:ZmKxG70Z0.net
そのうち偽黄門様一行とかでてきそうだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:56:02.32 ID:I2BlYeh/0.net
一人目の偽者が誰か分かりました。めでたしめでたしで終了して誰特アニメ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:58:05.81 ID:clniSDvI0.net
ゴルドフ電話番にしたい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:59:43.97 ID:zEauaC8R0.net
ゴルドフの唇を紫にして伏線を張ってほしかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:08:16.90 ID:242V3N7c0.net
>>686
魔物と戦うのが目的のファンタジー世界で
まさか人間と闘ってばかりで終わるとは思わなかったは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:08:53.58 ID:57M77jf+0.net
>>700
自分はアドレットのセリフも行動も、好きなもの多いな。かわりにモーラとナッシェタニアが死ぬほど嫌いだけど。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:10:32.71 ID:ZmKxG70Z0.net
見方をまちがってた
あくまで魔神倒すって目的であつまった六花の勇者の骨肉の争いがメインなんだな
魔神は一応設定ってことで倒すとかそういうのを物語にしてないサスペンスってことか
これなら納得

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:13:22.01 ID:A74UXcNR0.net
1人目の偽物が見つかったあとに、また1人遅れて到着したらどうするんだろう。。。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:14:19.44 ID:vVNlm/qT0.net
地上最強さんは攻撃よけるのうまいよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:14:53.95 ID:C8RCWeRk0.net
勇者は魔神倒すのが使命
そう考えると直情型のチャモは案外勇者としては間違ってない気がしてきたw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:17:29.55 ID:HwsvQPC10.net
2話までのナッシュタニアはよかったよ。継続視聴するきにさせたもん。これに騙された。
あとは最低だったとは。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:17:49.93 ID:emul0kLa0.net
しかしまだ魔哭領にすら入ってないんだよね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:20:27.45 ID:8XDyRHd70.net
>>721
そもそも原作6巻でもまだ入ってない
大ボスひとり倒したから進展はしてるが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:29:13.49 ID:zEauaC8R0.net
アドレットは実はチャモのゲロから
太陽の聖者の隠し場所について発想を得たはず

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:30:58.10 ID:TZNiT7fG0.net
>>722
嘘はよくない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:32:20.78 ID:mqyel7RW0.net
原作あったのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:32:41.91 ID:L7QzkjWD0.net
>>701
確かにミステリーではないな
アニメでは、この人が偽者と仮定し見直す。つまり視点を変えると幾つもの伏線に気が付く
馬鹿だ基地外だといい切ることはできなくなる。いい切れる人は残念な人だ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:33:41.47 ID:vVNlm/qT0.net
チャモは飲み込んだバケモノが尽きたら戦闘力ゼロになるんだろか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:49:43.23 ID:u5dQiEYC0.net
>>726
落ちが太陽の聖者の死亡により気温が急激に下がったからというお粗末な展開で何度も見直す気力は起きない
それにアニメでは語られていない登場人物の秘密が多すぎて行動原理は分からないって聞いたんだけど?
それ原作ありきの考え方だよね?原作を読んでいない人は大部分を妄想で補うことになるんだけど?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:51:22.09 ID:A74UXcNR0.net
ああ。そもそも原作がラスボス倒してないから先すすめないのか
なら今期?はバトルありの推理物でしょうがない
アドレッドがコナン役だね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:00:59.83 ID:emul0kLa0.net
アニメの場合、ラスボスどころか、凶魔の親分さえ1体も姿すら現さないんじゃないかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:01:16.00 ID:L7QzkjWD0.net
>>728
原作未読でもアニメで描かれた範囲で十分推測ができるよ
作中で出た伏線をなぞって行くだけで答えがみつかるが
作中で描かれていないものを持ち込むと解けなくなるのでは?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:01:50.85 ID:i3M8/HKF0.net
アルデッドの故郷を滅ぼした凶魔が実はいいやつだったりする?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:07:57.85 ID:ZmKxG70Z0.net
>>732
じつはアドレット本人って流れもあるよ
そして爺が正気に戻した

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:16:08.93 ID:WK1Tb+ME0.net
アドレットが闇堕ちしてモルドレットになるんですね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:19:16.91 ID:zEauaC8R0.net
卑劣戦士が闇堕ちしたら
きれいになりそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:19:42.87 ID:emul0kLa0.net
あっそうか、ワニみたいなヤツは回想で出てきたっけな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:20:18.93 ID:L7QzkjWD0.net
>落ちが太陽の聖者の死亡により気温が急激に下がったからというお粗末な展開で何度も見直す気力は起きない

太陽の聖者は2話、3話で何度も台詞に出てくる。当然あることの伏線なのだろう気が付く筈だ
聖者の能力の制限についてフレミーから説明があったが、その説明を当て嵌めて行くと
「太陽の結界」と「霧の結界」同じ場所に二つの結界を張ればどちらかが無効化させる
今回の場合「霧の結界」が無効化され、太陽の聖者が死ぬ事で「太陽の結界」が無くなり
「霧の結界」が有効となった。「霧の結界」が有効となったと同時に霧が発生したという事になる
霧を発生させる為に温度をさげたのは「霧の結界」なのだろうとするしかない
お粗末とするかどうかは勝手にしてください

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:26:46.57 ID:CiisLSc90.net
地上最強と山の不動だったら地上最強の方が付き合い長いだろうに
マジでなっしーには絶望した

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:28:24.19 ID:9S0JvCZf0.net
ふざけんなよマジで
生殺しなんてレベルじゃねーぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:30:43.50 ID:PH1AdzPY0.net
>>738
いや、聖者だからモーラの方が付き合い長いよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:50:30.47 ID:ImeJRpgt0.net
熱の聖者だったら気づく
太陽の聖者だと副次効果なので,どこまで科学的にかんがえればいいのか分からなくなる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:13:47.20 ID:3RsPpusW0.net
姫は昔、モーラに稽古をつけてもらってた
塩の聖者と一緒に
ちなみにチャモとも昔手合わせしている

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:33:34.39 ID:NMgIqKbA0.net
モーラに事情あることはこのスレで察したけど、なくてもそこまで不自然じゃないと思うが
主人公サイドでものを見過ぎなんだよ
「思い込みでこうだと決めつけて間違ってたらごめんなさいでいいんです」ってのは人を疑う時の基本だぞ
特に油断ならないような相手はそういうつもりで当たらないと煙に巻かれる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:33:50.38 ID:C8RCWeRk0.net
太陽の結界ってなんだよw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:45:35.56 ID:dVqzLoUh0.net
科学が未発達だから太陽の聖者と呼称してるだけで、実際は熱力学の聖者だったのかもな
太陽だと熱照射能力をイメージするから、暖まった大気は魔法的な能力のコントロール下から外れてるように感じるし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:45:46.12 ID:D2wJd64J0.net
アドレットが七人目だったらおばちゃんの理屈じゃなく答えありきの作戦で
犯人の計略をぶち破ったのすげーってなるだけだな
そういう犯人を決めつけてから理由をこじつけていくやり方で大騒ぎを起こすのを後々アドレットもやるからね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:51:49.18 ID:ZdNn05+30.net
僕らの太陽!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:54:20.25 ID:dVqzLoUh0.net
あの娘は太陽のKomachi

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:54:47.54 ID:C8RCWeRk0.net
モーラのロジック
アドレットは卑劣だから殺せ
アドレットは恐ろしい奴だから何が何でも殺せ
何を言おうが全部そいつのせいだから殺せ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:58:48.01 ID:SixEtn3F0.net
>>737
物体が冷えるのは熱が他の物質に移動してしまうためだけど、大気の熱の移動は対流>>放射・伝導。地表付近の湿った暖かい空気があったとしても、その場で放射・伝導により冷えるより先に、空気自体が対流により上昇してしてしまうから、霧は発生しないね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:09:17.20 ID:kMa7584O0.net
しかしこのときのおばちゃんの勘は間違ってなかったという皮肉

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:10:05.77 ID:WpbQLWjq0.net
霧は湿った空気が陸地によって冷却され発生か…
温めていた空気は上昇し、廻りから冷たい空気が入りこみ風が吹くくらい…か

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:26:23.66 ID:8c2td4+10.net
このあとアドブルーとかアドピンクとかが出てくるんだろ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:05:40.94 ID:MV3OmTqu0.net
気になってネタバレ読んじゃったけどアドレットって本当に主人公なんだろうか
ただのピエロな気がする

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:07:47.91 ID:k4c4Z8+o0.net
厨二パワーを持たない凡人ゆえの苦悩が有っていいじゃないですかー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:09:06.11 ID:o3/2nr9c0.net
卑劣の天才アドレット

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:10:49.29 ID:hXPJiNex0.net
>>754
完全にピエロ
アニメでやってる部分も茶番…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:22:00.01 ID:f5AfQ2PP0.net
弱いだけじゃなく愛すら貫けず愉悦部の思い通りになる無能

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:14:04.57 ID:+hq1APL90.net
ウロボロスのOPがすげーツボで買った
最終回どんなオチになるかで原作は買おうかと思ってるけど
なんかスレ見てると…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:14:06.05 ID:wPk9+cFe0.net
いやいや地上最強さんは「おれはしょうきにもどった!」
って二回くらい言って協力してくれるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:21:02.64 ID:8gQZ2RYt0.net
>>759
めっちゃいいよな最初の方がいい言う人多いから悲しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:28:40.13 ID:9S0JvCZf0.net
今のまだ言ってる人いるの?
最初は居たけど慣れてきたら消えたような

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:53:51.33 ID:vmyABKXw0.net
>>759
両方好き
フルバージョンもかっこいいよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:54:00.97 ID:IQslFWRg0.net
>>759
1巻完結じゃなく
アニメは長編のたった1巻の内容だから
何も解決しないよ
霧の結界の障害に関してはクリアして先に進めるようになるってだけ
なんでもいいから持ってる長編ラノベが1巻で終わると想像してみろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:59:20.45 ID:Hkb/zqME0.net
どっちも好き 片方だけの方が珍しいかもよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:21:31.71 ID:3rhO2uhX0.net
「ありがとう、じゃあ死ね!」
     ↓
「わたしはトンでも無いことをしてしまいました」

あの説明でここまで手のひら返せるもんかね
あと何で嘘ついてたモーラ吊るし上げられないの?
こいつが一番怪しいじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:30:34.93 ID:vmyABKXw0.net
>>766
次回まで待てって

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:32:57.80 ID:1zoMPSCf0.net
怪しいもなにも前スレにナッシェタニア犯人って証拠貼られてただろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:40:58.86 ID:QuVczAiK0.net
広大なマップ見せといてどこにも行けないRPGみたいな苛立たしさ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:44:09.38 ID:++/CkGNg0.net
>>745
つか太陽ってのはイメージだろ
山の聖者や沼の聖者見ればわかる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:48:31.35 ID:++/CkGNg0.net
>>749
>>743でも言ったがそれある意味賢い方法だぞ
下手の考え休むに似たりってな
口が上手くて怪しい奴の言い分は聞かない方がいい
今回はたまたまそれが誤解だったってだけで

むしろモーラはフレミーを信用し過ぎな方がおかしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:03:52.28 ID:TPgxL7yu0.net
>>771
誤解で殺されたら、たまったもんじゃなくね?
人の話を聞かず、自分の思い込みで決め付ける奴は関わりたくないわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:04:07.75 ID:a+Nl0M+Z0.net
殺しておいて間違えたからごめんなさいと言われてもなー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:11:53.15 ID:TPgxL7yu0.net
そう言えば世界まる見えの予告で、彼氏と浮気されたと誤解で思い込んで、彼氏の同僚の美人の顔に薬品かけた事件やってたな

>>743>>771とかは「あっ間違えてた、ゴメンね♡」で済ましそうだなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:16:12.37 ID:vPbgih9R0.net
魔神倒したら適当に伝記を書いてウハウハ生活だよ
なんか怪しい奴が紛れ込んででそれに殺されたら夢がパーなのでとりあえず殺そう
間違って本物殺してしまっても凶魔にやられたと書いとけばいいし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:17:13.94 ID:57M77jf+0.net
相手への配慮とかその後の心象とか一切考えてないよね。旅は続くのに。
他人の推理鵜呑みにして、しかも推理を披露した相手が考え直したのに聞き入れないというのはどうかしてる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:39:16.30 ID:++/CkGNg0.net
>>772
そりゃたまったもんじゃないだろうよ
けどそんな事気にしてたら殺されかねない
生死がかかってる場所で疑われるってのはそれくらいヤバい事だって話
「疑われても証拠があれば潔白を示せる」って考え自体が甘いんだよ本来
疑われたら冤罪だろうが9割アウトなの

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:42:12.71 ID:9S0JvCZf0.net
>>772
時間制限もあるし誰かがらやなきゃ始まらないだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:44:33.86 ID:++/CkGNg0.net
カイジで「疑いを口にしたら戦争だ」って言ってたろ
それはそういう事
一度浮かんだ疑惑を消すことは難しいし、一度抜いた刃を収める事も難しい
一部の作品ではこういう人間心理に全く触れずに理屈だけで騙し合いやるから違和感半端ない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:47:23.15 ID:D/rVXGVg0.net
>>777
モーラそんなに切羽詰まってたっけ?
それに確定じゃなく本物かも知れないのに、殺していった方が戦力的にヤバくなるだろ
疑うのは良いんだけど、それでいきなり殺しに走るのはなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:48:10.35 ID:++/CkGNg0.net
>>772
つか聞いてたじゃん
自己紹介させたり
一番疑わしいフレミーにまで喋らせて
人の話を聞くのは犯人決める前なんだよ
一度決めたらいちいち容疑者の言い分とか聞いてられない
「言い訳は署で聞こう」ってあれはまさにそれ
本当に「言い訳はあるんだろうから署でちゃんと聞いてやる」って意味で言ってないからね、あれは
「俺達はお前を捕まえる事以外に興味ない」って言ってるんだからね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:49:05.31 ID:wcjkabwC0.net
モーラはモーラで私的に思うことがあるんだよ
2巻(2期)見ないとわからないけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:49:58.31 ID:vPbgih9R0.net
だって魔神が復活しようとしてて凶魔が襲ってきる状況を
現代社会に生きるキモオタニートの日常基準で考えるほうがおかしいじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:51:15.55 ID:T5+DAGrq0.net
>>781
容疑者というのはまだ犯人確定じゃないし、言い訳は署で聞こうじゃなくて、いきなり死刑執行だからねw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:52:58.46 ID:++/CkGNg0.net
>>780
その「確定じゃなく本物かもしれない」ってのは神殿内の自己紹介の段階まで
フレミー人質にとった時「語るに落ちたな」って言われてたじゃん
あれ以外に手はないけど、それでもあれやった時点で信じて貰えないのは仕方ないんだよ
むしろハンスがよくあそこまで耳を傾けたって感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:56:59.50 ID:++/CkGNg0.net
>>782
>>743に書いたがそれはわかった
ただそうでなくともモーラの態度は「普通」ってだけ
これは受け売りだけど、非常事態において皆が「普通」の対応をしていたら事態は悪化する
場面を良くしたアドレットやハンスは「普通以上」の事をしただけに過ぎない

>>784
あの、最後の二行でそれ言ってるんだが
「言い訳は署で聞こう」ってのは本当に言い訳を署で聞くつもりで言ってる訳じゃないからな?
いきなり確定なのと変わらないつもりで言ってるからな、あれ
「俺は話を聞かない」って言ってるんだよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:00:48.19 ID:RqI88HYa0.net
>>786
疑わしい奴はいきなり死刑執行が正しいのかw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:03:09.76 ID:57M77jf+0.net
>>785
ハンスは、フレミーを庇うアドレットを見て違和感を感じてた。おばちゃんは一度決めたら考えを改められないし、洞察力でもハンスに劣る。
++/CkGNg0の考えだとおばちゃんは思考放棄を宣言したわけだな。そりゃ無能に見える。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:04:19.37 ID:++/CkGNg0.net
まあこう書いといてなんだけど、正直この作品においてはその「普通」を書けてない気がするんだよね
モーラは訳ありみたいだし、この作者は理論だけ先行して人狼系の心理については書けてないタイプに思える
なんかむしろみんな物分かりいいんだわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:11:15.31 ID:wcjkabwC0.net
だって人狼ゲームじゃないもの
犯人分かって終わりでもないし障害は他にも山ほどある

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:14:15.48 ID:N9v6taB20.net
アドレッド「7人目は・・・存在しない。むしろこの場には俺しかいないんだ!!これは夢だ。俺は夢を見ている。
地上最強の男、アドレッドマイヤーの夢を。本当の俺はヒキヲタニートだ。こんなかっこいいはずがなかったんだ。ちくしょう。」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:14:30.83 ID:ALW1IN9i0.net
窮地に立たされると、人はこう行動しないとおかしいと決め付ける必要もないよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:15:49.99 ID:N9v6taB20.net
窮地に立たされたこともない奴がそれを語るなって感じだよなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:17:19.93 ID:XfTVkFtC0.net
ボクの人生はもう窮地を過ぎて終わってますし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:19:52.64 ID:++/CkGNg0.net
>>787
正しいよ
こういう事例ではベストではないがベターの策
少なくともひっかき回されて全滅って事態は最も避けやすい
だからこそ疑う時は慎重に疑わないといけない
一度ついた容疑を晴らす事を簡単に考え過ぎだと思うわ

>>788
例えばフレミーになんらかの利用価値があったとしたら?
実は八人目という可能性もあるし、それ以外のモーラやハンスの知り得ない事情があるかもしれない
一度やる事が決まった時思考放棄するのはある意味正しいよ
荒木や冨樫はその辺わかってるが、一番愚かでチョロいのは自分が愚かだと気付けずに考えてしまうタイプ
レオリオとかがそれに当たる

むしろこの作者もそういう考えないと感じるけどね
「お前が七人目ならこうするはずがない」ってのが多過ぎ
そんなのわかんないよ
この犯人探しのルールを全員把握してる訳じゃないし、犯人の目的もわからないんだから
ハンタでキルアが王のところに突入前に言ってるのがそれだね
物事ってのは自分達の知っている事情が全てとは限らない
なのに自分の頭の中で全て解決しようとし過ぎ
疑われてるアドレットは仕方ないけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:21:26.96 ID:++/CkGNg0.net
>>792
おかしいじゃなくて自然だと言ってるだけ
例えばこれでモーラが「いや待て」と考えてもおかしくはない
どんな事態でもあり得ると言ってるだけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:22:42.47 ID:l1NJ2hSr0.net
>>737
霧の結界って常時発動していたわけじゃないよね?
仮に発動していたとしても神殿が造られたのは数年前で、太陽の聖者が誘拐された
のは1か月前だから無効化されるのは太陽の結界?の方じゃないの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:22:59.99 ID:I2BlYeh/0.net
誰一人としてまともな勇者が存在しない状況だからしょーが無い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:24:27.05 ID:N9v6taB20.net
八人目の勇者はこれを読んでいる君かもしれないのだ・・・

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200