2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 56 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:01:56.35 ID:TBBCq3BZ0.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441779430/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:45:55.87 ID:+OZyfsww0.net
>>76 >>81
アンドラがサームに会った時の予言云々の謎
ヒルメスの父オスロエスの死の真相
ギーヴが探してるもの

まだありそう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:52:19.40 ID:wCKNjowv0.net
>>95
つ満州国

王国ではないけど、アメリカの傀儡の南ベトナム政府
ハワイ王国をクーデターで滅ぼしたアメリカなどなど
近年の欧米のやってることは、民主化、アラブの春と称して反欧米国家を崩壊させ傀儡政権を立てる……これの繰り返し

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:55:02.19 ID:9f6+NkTE0.net
>>102
それが上手く言ったのって日本だけだろw
むしろ日本があまりに上手く言ったので他でも通用すると誤解したんじゃなかろうか?w

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:56:37.49 ID:FShoCmRB0.net
ファランギースを眺めてエラムにお世話されながらギーヴの演奏聴いて殿下とみんなで暮らしたい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:45:10.12 ID:aB+t5n2u0.net
背骨折れそうガンダムよりアルスラーンの二期やってくれよ!

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:52:40.92 ID:J7W52Cp50.net
二期やるとしてこの辺りのオリジナル展開の収集どうやってつけるんだ…
まあ何事もなかったかのようにしれっと原作路線に戻ってくれていいんだが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:01:38.21 ID:yN0mySYN0.net
ヒルメスがこっ酷く敗けて
山を目指してくれればワンチャン

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:03:21.90 ID:uUeyoxByO.net
>>104
あとアルフリードたんは情婦な

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:05:14.56 ID:TDfZSpI70.net
あとはサームがパルス軍3万を温存してくれていれば二期に繋げられるかも?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:28:40.30 ID:Rttvt7B00.net
ギスカールの子安って、
OVA版のメルレイン役の声やってたんだなーいまさらだが。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:32:31.36 ID:bKlT+PZX0.net
OVAだとメルレインまで出てたのか
リメイクして負けてんじゃん!

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:41:00.20 ID:DxP67JJ20.net
サームはルシタニアの侵攻での被害は尊い犠牲と思っていそうだが
ヒルメスは当然の報いと思っているんだろうな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:52:09.05 ID:vixumU7I0.net
簒奪者アンドラゴラスを国王とあがめていたから死んで当然ぐらいの感覚

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:29:46.52 ID:I/9cV2lk0.net
多分サームはそこまで考えてない 犠牲者を羨ましがってすらいる
ヒルメスのとこにいるのも王位云々より死に場所求めた結果でキシュワードとの一騎打ちでも原作だと手抜いて死のうとしてたし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:42:47.89 ID:WqxlEvi10.net
>>114
アニメだともっと積極的に見えるんだよなあサーム
助けられて感激してたし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:49:57.69 ID:J7W52Cp50.net
>山を目指してくれればワンチャン

なんか失恋したから富士登山するやけくそ大学生みたいな事に…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:53:42.88 ID:amWGQqUq0.net
>>106
換骨奪胎という言葉もある位で、話の筋を変えること自体が悪いわけじゃ勿論無いが
そいつの立場でいきなりこんな言動に走っちゃまずくね?ってな展開が連鎖してんのがな
言い訳っぽい説明台詞や心情吐露の大演説が続いて、個々のシーンは却って間延びしてるし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:02:21.65 ID:JYAFbtRT0.net
>>114
それは原作サームの話
アニメのサームは全然違う行動原理で動いてるとしか思えない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:14:45.44 ID:39xyHn/M0.net
サームが節操のないくだらない単純な裏切り武人にされてしまったのか
実は高度な演技で本心を押し隠して己の死に場所を求めるも
パルスの国民のためにパルスを取り戻すことを優先させて葛藤しつつも
とりあえずヒルメスに心酔したふりをしている誇り高いパルス武人なのか
それは最終回まで待たないと分からない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:24:15.76 ID:S9dIUo6I0.net
今月の荒川版アルスラーンのヒルメスとサームのやり取りなんかはコミカルですらあったからやり方次第ではあると思うんだけどね
ヒルメスに高く評価されて照れるサームとか

最近のアニメでよく言われてるやりたいシーンの為に不自然な展開やキャラが微妙に改変されるってのがここにも来たかって感じはしたなあ今回
要するにアルスラーンとエトワールを直接対峙させて正体バレのシーンやりたかったんだな、とか
次回予告のようにアルスラーンとヒルメスの決闘シーンやりたかったんだな、とか
本末転倒だとは思うんだよね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:25:57.42 ID:oIKL9AfE0.net
アニメ版のエステルは警護の網を抜ける。隠密スキルの数値が高過ぎだろw
何回、警備スルーしてアルスラーンに出くわすんだよ
ご都合主義にもほどがあるだろw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:28:21.72 ID:ejLvCIDi0.net
サームはアニメではどんなつもりなのかイマイチ掴めないないけど
そこらへんのこと分かるほど尺割いてもらえなさそう
一期で終えるつもりなら他にも山ほどケリつけなきゃいけない事あるし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:31:05.86 ID:I/9cV2lk0.net
>>115
>>118
確かにヒルメス個人への忠誠心は原作より高そう ただその割には先週もまだ「俺くらいいないと〜」とか言ってるからどこまで本気なのか
2期がないなら来週ダリューンに負けて絶体絶命のヒルメスをバフマンみたいにかばって死ぬとかありそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:50:50.16 ID:7n1WmbUS0.net
>>120
サームちゃう、ザンデや

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:52:15.14 ID:J7W52Cp50.net
たぶんサームにもザンデにも内心の葛藤だの想いだのそんな尺与えられずに終わりそうだよね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:54:22.28 ID:5Ns1vDIG0.net
アニメ1期分の尺で詰め込まなきゃいけないって言うのが改編の理由なら
いっそのことエトワールの存在なくした方が纏まったんだな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:55:03.64 ID:5doSwwPg0.net
>>126
ほんこれ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:02:23.57 ID:OzFGvskV0.net
エステルが一話目や中盤でああいう役回りだから二期三期見込んでのロングスパン計画だとあたしゃてっきり

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:02:32.61 ID:m0WAFEYA0.net
ファランギースが妙に既視感あると思ってたら、パズドラのイシス究極だったわ
既出?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:04:58.19 ID:y+Uuw09e0.net
エトワール可愛くて好きなのでそれは…
ただ、アルスラーンとの再会を劇的にするために無理ある展開にしてしまった感は否めない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:06:25.00 ID:avIhlQbr0.net
>>129
ググったら服着てるじゃねーか、却下で

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:07:03.10 ID:9qlSbBWb0.net
実のところエトワールにはたいして重要な役割ないしな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:08:40.60 ID:avIhlQbr0.net
無理あるのエトワールだけじゃないし。戦場で助けて死ぬなとか二回も使うネタじゃないし。すごくつまらなくなってきてます

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:17:49.31 ID:p8ostsss0.net
20話からこっち、改変の嵐で無理矢理感が凄い
2期が無いなら尺の問題で仕方ないのかなとも思えるけど
これで2期あったら逆に驚くわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:21:43.28 ID:S9dIUo6I0.net
つか2期無いとギーヴ出奔の真の理由とかが浮いちゃうし

ダリューンと並ぶ名将のキシュワードが空気のまま終わっちゃうんですが…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:22:42.71 ID:CoE1jInE0.net
>>74
大丈夫!!
いまだに最終回放送未定の夏アニメよりはマシだから!!(白目)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:23:04.37 ID:OzFGvskV0.net
一期ラスボスをヒルメス、二期ラスボスをアンドラさんか魔法使いリーダーで締める気かな。
まあ原作二部アニメ化はなかろう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:26:44.42 ID:I/9cV2lk0.net
正直原作1部最後の在庫一掃セールはあんまり好きじゃないから2期でアルスラーン対最期落ちた人とかやってくれるならそれはそれで見たい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:32:44.58 ID:9E4IPCeN0.net
>>126
そんなん荒川に言えや
そもそも余計なもん入れたのこいつだろ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:33:50.76 ID:LVthBoKhO.net
エトワールって元の短髪のままの方が可愛くないか?
健康的な褐色肌の金髪元気少女って感じで
伸ばしても肩にかかるくらいが性格にも合ってる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:38:53.59 ID:S9dIUo6I0.net
>>140
1話でああいう登場の仕方をさせたから再登場時に女を強調したかったんじゃないかねえ
再登場以降兜を外さなかったから髪は長くしていると思ってたよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:39:19.21 ID:bvOSeGfL0.net
1期で終わるならシンドゥラ編まるまる端折ってもよかった
最近のは無理矢理すぎてつらい
あきらかにペース配分間違えたろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:41:18.10 ID:Mc7a83tsO.net
あのネビュラチェーンみたいなハゲのオッサンの攻撃って意味あるのか?
モブとして仮面奴に真っ二つにされる要員だろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:47:54.77 ID:p8ostsss0.net
>>140
男性名名乗って騎士見習いしてるからには周囲にも女って事を隠してるんだろうに
なんで髪を伸ばしてるんだろうとは思う
男の長髪が珍しくないにしても、女が長髪にしてればやっぱりそれと分かりやすくなるし
普通女ってバレたくなければ短くすると思うんだ
単に冑とったら髪バッサーをやりたかっただけだとは思うけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:48:53.68 ID:gfkBtDW+0.net
>>125
ザンデは今回十分尺もらったやん
父親への思いの丈が聞けて良かった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:53:48.34 ID:W18H5WTn0.net
>>144
大したネタバレでないから書くがルシタニアには女騎士という
制度があるから別に女である事を隠しているわけではない。
ただ本人が男になったつもりで男名前名乗っているだけ。
まああんな蛮国で3年従軍していても人1人殺したこともない小娘なら
男誘わんように短い髪にしとけよ、風呂も入れなくて汚いしと思うが。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:53:54.34 ID:Rttvt7B00.net
>>143
あのオッサン、後のアルスラーン16翼将の一人やで・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:56:14.09 ID:J7W52Cp50.net
漫画の方はまあ打ちきりは確実にないだろうし余裕があるからいいんだろうが
アニメはどう考えても尺あるんだからで取捨選択間違えてた気がする…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:59:53.95 ID:S9dIUo6I0.net
>>143
まあぶっちゃけた話剣や槍相手に間を詰められたら圧倒的に不利になるが
距離を置いて殴る分にはかなり有利な武器だぞ分銅つき鉄鎖
振り回せば周りの敵を巻き込めるし相手を絡め取って馬から引き摺り下ろすこともできるしで

水滸伝とかにも鎖使い出てくるよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:00:11.13 ID:VXzFeoM90.net
>>126
他の女キャラみたいに物語に差し障るような重要なポジションじゃなくて
消したり弄ったり出来る程度の存在だったからこそ
荒川のアテクシヒロインマンセー改竄の犠牲になったんだろうな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:07:08.91 ID:xiayjiLh0.net
>>136
血界って絵自体は超絶だと思ってたけどそんなにヤバいの

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:08:40.93 ID:qDjhrdOU0.net
と言うかエトワールの改変は異なる価値観云々とか言ってるが
別に価値観云々より洗脳状態の人間の目を覚ますって方じゃね?と思う

個人的にアルスラーンはその言葉を正面から受け止めて悩んだり色々行動してるから分かるが
エトワール側はあんな状態で数年たって戦場に出ても全く変わってないし…
改心イベントがあるのは分かるがあと2話でちょっとしかないのに来週とかに話した位でいきなり改心されても
それこそ長期間ずっとあの考えでやってこれたのがちらっと話した相手で揺らぐって何なの?となるし
このネタちゃんとやりたいならしっかりもっと尺を取るか下手に宗教絡めない方が良かったと思うんだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:13:37.67 ID:OzFGvskV0.net
うん。殿下の討論相手とか思想整理相手として丁度良かったエステルなんだが、
罰に不幸になってほしくもないんだが、このアニメ版だとなんか輝きが鈍るというか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:15:30.75 ID:g1flsVrO0.net
>>152
二期予定だったんでしょ多分
とりあえず一期で閉める形にしたから
恐ろしく無理矢理感ある改変になってるんじゃね

個人的にはアニスタが一期の最後にヒルメス入れたかっただけなんだろうと思うわ
なわけで、エステルは逆にそのせいで割り食ってると見てる
原作の牢屋シーンはエステルの名シーンの一つだったのに
マヌエル城にヒルメス組み込んだせいでなくなった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:17:59.69 ID:W18H5WTn0.net
大体アニメは原作より異教徒憎しと宗教キチっぷりがパワーアップしているよううに
思えるんだが。
同じ宗教信仰しているマルヤムまで攻撃したろうってクワスラーン回で突っ込まれても
自分たちは間違っていないってゴネてたし。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:20:44.92 ID:K57QQAvB0.net
>>146
へーそうなんだ。ありがとう
でも女騎士の制度があるなら、男になったつもりにならなくてもいいのにね
跡継ぎだからとかその辺からのこだわりなんだろうか

>>152
エトワールに改心させるなら、もうちょっと早い段階でルシタニアの虐殺とかに
疑問を持たせて本人が考えるシーンが必要だったよね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:22:29.82 ID:iRqXsZ6g0.net
>>155
原作でもルシタニアはそういう国だし
ルシタニア人はそういう環境で育ってる人たちだから別に齟齬はないんじゃね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:26:02.94 ID:Fcm2XMJV0.net
>>156
エトワールの家は他に子供がおらんからエトワールが家を継がないといけない
家を継がないといけないから女の名を捨てて男として参戦してる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:28:09.13 ID:W18H5WTn0.net
>>157
いや原作はその件でコテンパンにアルスラーンに言い負かされちゃうから
聖職者の言葉鵜呑みにしているだけでアニメほど頑固なキャラじゃないの。
だから徐々にアルスラーンに感化されて洗脳解けていくのにアニメは・・・

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:32:37.86 ID:FFHYs85X0.net
クバードさんに助けられたモブ兵士
あれ絶対クバードさんに惚れたよね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:32:48.08 ID:VXzFeoM90.net
原作エステルって聖マヌエル城にパルス軍が来るまでは
外の世界なんか全く知らず信仰にどっぷり浸かってるだけの無知な子供だからなあ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:33:54.91 ID:AMDKdKnc0.net
>>154
確かにヒルメスが聖マヌエル城参戦しなけりゃ
牢屋のシーン入ってただろうね
あのシーンは見たかったなあ

>>159
そのシーンでのエステルの立ち位置が全然違うからなあ
アルスラーンを一市民(ぼっちゃん)としか見てなくて
愚かにも対等以上の立場で教え諭してやってるのがアニメのエステル
捕虜の立場で敵国王太子から強い語気でピシャリと言われたのが原作エステル
言葉の刺さり方が全然違うんじゃないのかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:36:12.26 ID:K57QQAvB0.net
>>158
女騎士の制度はあるけど家を継ぐのは男じゃないとダメって事?
別に女でも継げるけど男名を名乗ってるだけ?
教えてチャンですまん。ここの所のアニメはグダグダだし、原作小説読んでみるかなぁ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:37:44.62 ID:YyQGz3ZP0.net
アンドラさん最後まで牢屋で運命運命言うだけのおっさんになるのか…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:41:18.30 ID:W18H5WTn0.net
>>163
いや戦場に出るから男になりきって男名前名乗るよとか
その程度。
帰国したら従軍証明書提出して受理されればそれで騎士にって
感じで別に男しか継げないとかそういう記述はなかった。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:48:36.99 ID:qDjhrdOU0.net
「戦場で会わないように祈っておくか…」

この台詞が悪い訳ではないがここに至る流れと演出見た時に
すげー下手な見せ方だなと思いました

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:52:18.68 ID:hF8gopc90.net
もう次で終わり?なんか微妙だったな
日本人にあまり馴染みのない中東モデルの国を主人公にしたのがダメだったんじゃないか
ドラクエでもFFでも他のファンタジー作品でもヨーロッパ世界をモチーフにしてることが多いし、そっちの方が日本人に受ける

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:53:12.89 ID:jkUrAC580.net
ルシタニア兵はさっさとアルスラーンに切りかかればいいのに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:57:10.78 ID:9E4IPCeN0.net
>>168
あんな人数で特攻かけた割には、アルスラーンが近付いても何もしなかったな
ていうか、何で身辺警護してるワンコが離れた戦場でチャンバラしてんのかと
護衛はいいから戦場に出ろって、ナルサスに命令されたのかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:58:55.69 ID:xBCYwWwq0.net
戦のシーンで、ダリューンがきたぞー逃げろーっていうの
なかったから物足りない、あれ毎回やってほしいわww

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:10:55.05 ID:K57QQAvB0.net
>>165
重ねてd

>>168
それ思った。戸惑ってるエトワールはともかく、他のルシタニア兵士は斬りかかればいいのにな
あまりに何もしないから、最初はエトワール単騎で襲撃したかと思った
というかエラムに気付いた時、エトワールは一人だったよね。周囲にルシタニア兵はいなかったような…
すぐエラムの跡をつけないと見失うから呼びに行く間は無かっただろうし、あのルシタニア兵はどこから湧いてきたんだ
まだ1回しか見てないから見間違えたかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:13:52.52 ID:KnSVL8sq0.net
いやいやアルスラーンの護衛もとっととルシタニア人に斬りかかれやw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:15:25.15 ID:S9dIUo6I0.net
つーか大軍を率いさせないとかダリューンの使い方が勿体無いよ今回は
ザンデとの一騎打ちやらせたかっただけちゃうんかいと

ジャスワントもダリューンのサポートしてる風にも見えなかったし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:15:41.07 ID:jkUrAC580.net
>>171
画面の外に沢山のルシタニア兵がいたんだよ、きっと
エトワールにトドメ刺さなかったのもそのせいなんだよ、きっと

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:18:52.78 ID:R/GwffRF0.net
>>167
アリババ「そっかー…やっぱ中東ファンタジーはだめっすかー…」

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:22.66 ID:NXSeI6hM0.net
>>167
アラジン「ダメっすか」

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:44.13 ID:YyhmMTid0.net
>>167
サキ・ヴァシュタール「結構頑張ったんだがなあ」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:31:15.12 ID:9E4IPCeN0.net
ていうか円盤そんなに売れてないの?
アニメって確か円盤が7000枚いけば2期OKなんでしょ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:31:52.63 ID:h1DVoC6j0.net
ところで今回のアルフリード&ファランギースは何してたんだ?
世間話してるシーンしか記憶にないけど戦闘に参加しなかったのかね
本陣に敵の兵士侵入許すとか大失態なんだが…
一度しか観てないから見落としてたらすまん

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:33:30.44 ID:YyhmMTid0.net
真田信繁ばりの突進だったんだよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:37:37.96 ID:mb1KxE1+0.net
>>167
主人公が薄すぎたんじゃなかろうか
本人お人よしのボンヤリで周囲のチートな活躍ばっかだったし
敵も味方も満遍なくちゃんと描かれる群像劇ならそれでもよかったんだろうけど
これ主人公側にかなり偏ってるからな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:40:46.50 ID:W18H5WTn0.net
>>178
1巻5219枚、2巻4289枚。
どちらもBDとDVDの合計だし特典ありでこれ。
まあ売上以前に既刊出ないから講談社が当分金出さないし。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:44:01.72 ID:YyQGz3ZP0.net
>>177
コリア88は黙ってろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:52.59 ID:9E4IPCeN0.net
>>182
ありがとう
続きはもうちょっとストックたまってからがいいね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:48:48.97 ID:I/9cV2lk0.net
>>184
ストックなら十分すぎるほどあるんやで
第一部だけでももう2クールは行ける

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:50:31.30 ID:WqxlEvi10.net
せめてエトワールはエラム見失って彷徨ってるうちに捕まってひったてられてきたとかならなあ
それで天幕で再会につながるだろ
ほんとは牢で再会のほうが良かったけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:50:50.53 ID:9E4IPCeN0.net
>>185
あ、いえ・・・荒川版のストックです
なんか特定キャラの扱いが随分違うようですし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:52:39.17 ID:ejLvCIDi0.net
>>181
主人公の見せ場結構けずられてたからなぁ
ペシャワール入場のときに援軍を知らせて士気あげたり、ガーデーヴィの攻撃を自力で防いだり
他にも地味にいいところあったのに…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:55:31.14 ID:j2n6/Zg70.net
このキャラデザでの新アニメみたかったな
 
http://i.imgur.com/AwI4ibC.jpg  

カブキ者メイクのアルスリードの顔なんかみたくなかった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:56:35.96 ID:I/9cV2lk0.net
>>187
そっちか
しかし第一部終わるだけでも果たして何年かかるのやら
下手すりゃガイエくたばる方が早いんじゃないか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:57:39.25 ID:W18H5WTn0.net
>>185
いやアニメの金払っている講談社は漫画扱っているんで
漫画が出ないまま二期させても赤字なんで。
大体来年は進撃二期控えて講談社が恐ろしく忙しくなるから
アルスラーンに構う暇がない。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:02:02.75 ID:qDjhrdOU0.net
アズライールさんに活躍の場もうワンチャンスある?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:02:32.91 ID:hiuAWznU0.net
アルスラーンは、ラインハルトとは違うからな
結局人の良いお坊ちゃまなんだよね
多少問題あっても能動的な野心家の方が主人公向きかもな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:11:44.60 ID:ejLvCIDi0.net
>>189
エラムに関しては今のほうがいいと断言できる
あとギーヴはどっちも良い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:11:56.97 ID:9E4IPCeN0.net
>>193
銀英伝はアニメしか観たことないけど、親友の両親と会話してたようなシーンを一切見掛けなかったのが異様だった
ラインハルトは人としてどこかおかしいw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:16:17.03 ID:1ELduz6H0.net
>>189
富野アニメにでてたメンツが多いせいかセリフ回しもどこ無く富野っぽい言い回しなんだよなw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:19:58.23 ID:TVBWhJMJ0.net
ジャスワントってサラーヴァント、トゥース、イスファーンの三人よりも強いの?

ギーヴにあっさり負けたジャスワントよりも、ギーヴと互角の勝負していた
イスファーンの方が強く見えるんだけど。やっぱイスファーンとジャスワントには
越えられない壁がある感じ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:30:44.10 ID:K57QQAvB0.net
>>197
ギーヴと互角といっても、イスファーンとの時のギーヴは全く本気じゃなかっただろうからなぁ
イスファーンとジャスワントは今の時点では比べようがないんじゃ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:34:43.21 ID:ktVoLTvX0.net
ギーヴは物差しにはならない
人間相手なら誰にも負けない可能性もあるが、女官に急所キックされちゃうキャラでもあるから

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:35:20.52 ID:Fcm2XMJV0.net
確か小説の方では後ろめたさが剣の冴えを奪って負けたんじゃなかったっけ?

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200