2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 56 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:01:56.35 ID:TBBCq3BZ0.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441779430/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:02:59.66 ID:TBBCq3BZ0.net
◆◆スタッフ◆◆
漫画:荒川 弘(講談社「別冊少年マガジン」)
原作:田中 芳樹(光文社カッパノベルズ)
監督               :阿部 記之       シリーズ構成.      :上江洲 誠
チーフキャラクターデザイン.:小木曽 伸吾     キャラクターデザイン:田澤 潮・渡辺 和夫
アクション監督        :木村 智         コンセプトデザイン  :新妻 大輔
美術監督           :工藤 ただし     背景          :スタジオパインウッド
色彩設計           :篠原 愛子       CGディレクター    :鈴木 大介
モデリングディレクター.   :足立 博志       3DCGI.          :サンジゲン
撮影監督           :増元由 紀大     撮影.          :グラフィニカ
編集               :長谷川 舞
音響監督           :明田川 仁       音響効果         :小山 恭正
音響製作           :マジックカプセル.   音楽.           :岩代 太郎
アニメーション制作       :ライデンフィルム×サンジゲン
製作               :「アルスラーン戦記」製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:03:32.23 ID:TBBCq3BZ0.net
更新あったらお願いします
◆◆関連スレ◆◆
<アニメ関連>
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.9 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1441275046/
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)  2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/

<キャラスレ>
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
【アルスラーン戦記】アルスラーン殿下は王太子かわいい4翼目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1440152230/
【アルスラーン戦記】ファランギースちゃんは絶世の痴女可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1432461695/

<漫画>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記14【別冊マガジン】 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1440642390/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

<原作小説>
田中芳樹総合90
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1441296917/

<旧作アニメ>
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:04:02.02 ID:TBBCq3BZ0.net
◆◆キャスト◆◆
アルスラーン :小林 裕介      ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔           エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN            ファランギース :坂本 真綾
アルフリード :沼倉 愛美      エトワール :内山 夕実
ラジェンドラ :鳥海 浩輔        ジャスワント :羽多野 渉
ルーシャン :小山 力也       ザラーヴァント :小野 友樹
イスファーン :小西 克幸      トゥース :土田 大
ヒルメス:梶 裕貴            ザンデ :森田 成一
アンドラゴラス三世 :菅生 隆之    タハミーネ :田中 敦子
キシュワード :安元 洋貴      バフマン :武 虎
サーム :家中 宏          クバード :三宅 健太
ギスカール :子安 武人.       イノケンティス七世 :桜井 敏治
ボダン :斎藤 志郎          ナレーション :鈴木 英一郎

◆主題歌◆
オープニングテーマ「渦と渦」NICO Touches the Walls
エンディングテーマ「One Light」Kalafina

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:04:27.20 ID:TBBCq3BZ0.net
Q1 原作は?
直接の原作は、荒川弘の漫画。
ただし漫画は田中芳樹の小説をコミカライズしたものなので、小説も原作。

Q2 原作はどこまで進んでる?
漫画→三巻まで発刊
小説→二部構成全16巻予定(一部:7巻、二部:9巻構成)、現在14巻まで発刊
漫画はすでに10話あたりでアニメに抜かされているため、
現在は荒川弘監修込みで、小説をベースにアニメ製作中。

Q3 このアニメはどこまでやる予定?
小説の4巻まで説と、大幅カットで7巻まで説があるが、不明。
二期は未定だが、構成担当は「二期があればやりたい」と発言している。

Q4 これは史実?
ファンタジー。

Q5 黒服の怪しげな人たちは何者?
魔導士。地行術という地面に潜る術などを使うが、大仰な魔法は使えず忍者に毛が生えた程度。

Q6 ファランギースのジンて?
目に見えない精霊のこと。気配の察知程度にしか使えない。

Q7 ファランギースはなんであんなケシカラン格好なの?
小説現行版挿絵(丹野絵)の踏襲説が濃厚。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:04:53.07 ID:TBBCq3BZ0.net
Q8 アルスラーンは結局何者?
バフマン曰く、パルス王家の血が流れていないらしい。
アルスラーン自身、何者かわからず戸惑っているところ。
真実を知るのは誰…?

Q9 何故ルシタニアほったらかしでシンドゥラ遠征しているの?
後顧の憂を断つため。
ルシタニアに征服される前から、シンドゥラとの小競り合いは繰り返されており、国境は緊張状態。
王都奪還のために、国境の兵を動かせばシンドゥラに攻め込まれる可能性があり、
先にシンドゥラとの国境問題を解決することで
後腐れなく王都奪還に向かえるようにすることがシンドゥラ遠征の目的。

Q10 なんで神前決闘にダリューンが出てるの?
代理人OKとシンドゥラ王が決めたから。
外国人はダメとは決められていなかったから。
ラジェンドラが図々しいから。

Q11 激おこ殿下は心狭すぎじゃね?
いくら最終責任は殿下にあるといっても、
好きで貸したわけじゃないし、ダリューンは特別大事な部下だし、
殿下だってまだ14歳、余裕はない。
王の素質と未熟さが存在する、それがアルスラーン殿下。

Q12 ジャスワントはマヘーンドラの息子?
真実は不明だが、ジャスワントは実の父かもしれないと考えている。

Q13 ルシタニア側はなんで殿下を追っかけてこないの?
ボダンその他が大暴れしたんで民忠大ダウン。
占領統治に手間取ってて兵隊あんま動かせないから。

Q14 カーラーンはなぜヒルメス側についたのか?
カーラーンのみぞ知る。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:11:17.44 ID:LCy622eG0.net
乙スラーン!乙スラーン!
天上に輝く星、神々の寵児よ、>>1の智と力によりて、
このスレとスレ住民とに平安をもたらされんことを…!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:52:09.73 ID:KAnoNqBn0.net
>>1乙です

前スレ>>997
後半に詰めなきゃいけない話の展開が多すぎたっぽいね
二期有無の予定変更とかで急遽増えたのかな?とも思った
幾ら何でも展開が性急だよこれは

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:17:43.04 ID:cuyOoibg0.net
ギーヴさんはいつワールドツアーから帰ってくるの?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:38:04.16 ID:FY2wd4lr0.net
地下水路で女官に股間キックを受けてる可能性

>>1おつ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:45:45.13 ID:dNKh7iV10.net
>>1

前スレでエトワールとギスカールの重要性なんて比べられないってあったけど
アルスラーンに関わってくるから重要なキャラだって言ったってあそこまで尺を取る必要ないと思うんだよね
王都でエラムと剣を交えるとかその後どっかの村でばったり会ったまではいい
ペシャワール城潜入とか要るか?丸々1話使ってたよなアルスラーンが覚悟決めるのに必要だった?
一人で決められないなんて情けない、とか思ったんだけど
そんなんで王者の孤独に耐えられるんかい、とかさ意地の悪い見方かもしれんけどシンドゥラでの経験とか役に立ってないような気がするんだよな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:10:59.71 ID:39xyHn/M0.net
>>11
必要だったかと言われても
あの話が放送されたという事はアニメスタッフか荒川か知らんが
誰か権限のある人間が「必要」と判断してゴーサインを出した結果だからなあ
いち視聴者としての個人的な意見でいいならまったく必要ないと思ってる
エトワールに関してはペシャワール潜入だけでなく1話からここまで
全ての登場シーンが本来必要ないもので
今回の聖マヌエルでの初登場で充分話が破綻なくむしろ整合性が保たれて成立する
でも誰か知らないけど「必要」って思った人間がねじ込んだ
その影響で話が面白くなってれば良かったけど
自分は結果つまらなくなったなあと思う

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:47:10.10 ID:gURQ2ujZ0.net
あと2話でえっちなことされる殿下はどういう展開になればなるんだ!!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 05:28:28.20 ID:NrxbH6xp0.net
聖マヌエル城で重要なのはエトワールじゃなくて

ナルサス「ルシタニア人は狂信が強いので降伏より自決します」

アルスラーン「自殺はやめろ!非戦闘民に危害は加えないから死ぬな!
彼らをルシタニア語で止めてくれナルサス!」

こっちの流れだからなあ

エトワールはサリーマみたいに存在抹消しても成り立つキャラなんだぜ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 05:42:04.95 ID:uUeyoxByO.net
>>1乙シャシーン!

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:12:12.86 ID:bNFB+mza0.net
>>11
だって王になる決意は母から自分の出生を聞いた後ですべてを受け入れて
失われた命、流れた血、信じてくれる皆の為に
決して諦めないと自ら決意する大事なシーンだもの

エトワールなんか本当は全く関わりなんかないんだぜ
馬鹿改変もいい加減にしろだよ全く

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:34:36.78 ID:qrf3IqDh0.net
>>16
えー…原作ってそういう流れなのか…
そっちの決意の方が自然だしアルスラーンらしいなぁ
その流れなら凄く成長を感じさせるわ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:35:33.59 ID:smddMils0.net
このエトワールなんか死ななそうだね
もう改変が過ぎて同人誌みたいなレベルになったな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:37:43.62 ID:uUeyoxByO.net
じゃあエトワールたんの放尿シーンも…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:42:17.62 ID:tohwTDvM0.net
サームが命がけで水路死守してる理由が城門を開けさせないためなのに
その頃味方が自ら城門を開けて出撃してるという悲しい現実…

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:42:45.65 ID:5lo0EWyOO.net
別に原作通りやったってエトワールが放送分の間に死ぬわけがないだろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:43:45.26 ID:ejLvCIDi0.net
エトワールを大きく取り上げること事体は構わないし
オリジナルを組み込むのも悪くないけど
キャラクターの根幹みたいなのは崩さないでほしい

ヒルメス・サームあたりはもうこいつら誰?ってなってきた…
アンドラゴラスも予言予言いってるし嫌な予感しかしない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:55:54.75 ID:X896bcLf0.net
イスファーンって兜かぶったら誰か分からなくなるんだな
声で判別できたけど、小西じゃなかったらモブだと思うとこだった

ルッハームさんとやらも尖った三角鼻してたけど、別にカーラーンと親戚関係にあるとかじゃないんよね?w
あの鼻でも瞳が優しければ神経質面・悪人面にならないんだな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:00:21.78 ID:NrxbH6xp0.net
>>17
しかも20話相当のシーンではアルスラーンを諭し背を撫でてくれるのはファランギース
ファランギースの優しい励ましを受けて「自分の抱えてる悩みなんか後回し
まずルシタニアに蹂躙されてる国民を救うのが急務」と奮い立ち
もっと話が進んだのちに>>16の場面
原作はそこらへん綺麗に繋がってるんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:04:49.13 ID:zaZVs8Us0.net
遡るんだけどアンドラゴラスが予言どおりになんちゃらって台詞にも違和感覚えたんだよな
アンドラゴラスって迷信信じないほうじゃなかったっけ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:18:59.81 ID:X896bcLf0.net
ヒルメスは本懐の為とはいえ
「勇敢なるルシタニアの戦士達よ」
「地上のあらゆるものが本来ルシタニアのものだ」
「アトロパテネにてパルスを敗北せしめたこの私」
とかよく言えるなあ
プライド激高なのに「くっ(おこ)」じゃなくて「ふっ(余裕)」って感じだったし
まあでもアンドラゴラス憎しで王都が陥落するのも厭わないんだから、今更それくらい言えるか

ともかく、あの演説ヒルメスは同情する気が失せちゃったな
いや最初から同情するにはやりすぎのキャラなんだけどさ
てかこの時のヒルメスはイアルダボート信徒のふりしてんのか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:19:27.06 ID:LQIo6rr80.net
エステルはいいが他が・・・w

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:21:14.27 ID:NrxbH6xp0.net
>>27
エステルが一番まずいと思うけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:22:01.99 ID:V6RNngnE0.net
演説ヒルメスには本当にドン引きだった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:28:39.08 ID:MkmqhPENO.net
>>25
前にも書き込んだけど本当に予言信じて言ってるわけじゃないんじゃ?
血塗られた王家〜って表現してるし皮肉込めたような印象を受けた

無双のザラーヴァント別人に見える

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:30:53.32 ID:zaZVs8Us0.net
>>30
なるほど
もう一度見直してみるよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:36:58.23 ID:tMQnYaLl0.net
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442150395/

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:44:18.30 ID:5lo0EWyOO.net
というかヒルメスきゅん自分のことアトロパテネで勝利に導いたって演説ぶっこいてたけど
アトロパテネの勝利の立役者で戦場でも大活躍だったのはカーラーンで
ヒルメスきゅんはアンドラさん待ち構えて伏兵はってただけで
基本的に戦場には行ってもなかったと思うんだけど

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:46:43.52 ID:WqxlEvi10.net
前スレ>>993に物申したい

>ダリューンさん視点だと、
打算や出世ではなく、ヒルメスへの忠誠心というか父の名誉回復と敵討ちのために奮闘している若き戦士で、まあ卑劣な行動も見えない
自分には及ばないが十分に強い
皮肉な言動をしがちなナルサス、ギーブよりも気が合いそうだろう。暑苦しいかもだがw

ダリューン視点でって言ってるって事はダリューンにとってってことだよな?
ギーヴはともかくナルサスよりなど有り得ない、なんの為の親友設定なんだ
原作未読からはそう見えるとしたらアニメの罪は大きい

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:47:08.63 ID:YyQGz3ZP0.net
一応策を考えたのはヒルメスだけど
それって兵士たちに広く知られていたんだろうか…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:49:04.61 ID:gx1RPLyB0.net
トゥースの鉄鎖術がかっこ良かったわ
ザンデもそうだけれど特殊武器持ってる奴はそれだけで得してる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:00:32.97 ID:TmTM40TrO.net
剣と吹き矢が主武装のやつもいるよ。多分出ないだろうけど

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:02:26.03 ID:5lo0EWyOO.net
イスファーンだって将来的には狼が召喚できるようになるのに

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:02:31.73 ID:V6RNngnE0.net
>>34
ダリューンも充分皮肉な言動をしがちなキャラなんだがなw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:07:33.02 ID:WqxlEvi10.net
>>34
あの毒舌の応酬はほぼカットだもんなあ
代わりに入れたのが「ダリューンは働かない」じゃあなあ
なんでわざわざ面白くないネタに替えるのだろうか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:08:10.04 ID:TmTM40TrO.net
>>38 あいつの場合それよりか…
怒り沸騰w

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:21:29.58 ID:X896bcLf0.net
いっつも思うけど、ダリューンも凄いけど槍も凄い
よくあんな馬鹿デカイ獲物の威力の乗った一撃を受け止めて折れないな
どんな名工の作だ

あとギーヴが王都脱出する時も思ったんだけど、地下水路の灯りって誰が灯してんだ?
緊急時に備えていつも絶やさないように灯されてるの?
でも基本的に極秘通路なんだよね?
専用の係でもいるのか?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:28:13.05 ID:LXCgAKWd0.net
クバードの扱いで二期の有無がある程度見えるかなと勝手に思ってたら
いつの間にかあっさり合流
これは二期ないかもしれない。あったら違う流れにできてたのかな
クール延ばして万一続きが作られずに中途半端に終わるよりはと
原作カットしまくってでもメインストーリー最後まで進めることを優先してる某アニメの判断は英断なのかもしれないと思えてきた
何言ったって所詮結果論だし、丁寧に追っててくれた部分の方が個人的には面白かったから
単純にどっちが良かったと言えるもんでもないけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:29:32.57 ID:5lo0EWyOO.net
いやアニメでは描写ないかも知らんが
ダリューンの槍は戦場ではボキボキ折れて敵兵からぶん取って持ち替えたりしてるんだよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:39:39.71 ID:ESZ//29t0.net
アニオリで完結させるなら
次回ヒルメス死亡
次次回王都奪還
アンドラゴラスは助けた時には虫の息
少年は王になる


46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:43:14.27 ID:orY4i3yX0.net
>>33
そのカーラーンを寝返らせたという功績はあるんだろうけどな…

ダリューンとナルサスは、ナルサスの家訪れた時に
あんな大変な時なのに最初すすんで協力してくれない感じだったから
それほど大事な友人でもないんかなとおもてた

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:47:35.07 ID:4QGOCHyc0.net
>>28
正直ヒルメスの改変はエステル超えてる
エステルは準主役にしたいアニスタの意図がまだ理解できる範疇

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:50:17.92 ID:adqUNI2f0.net
予告の最後を見ると、来週はヒルメスがダリューンに負けてダリューン最強!みたいな展開なのかな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:54:42.18 ID:tMQnYaLl0.net
>>47
準主役にする時点で駄目駄目改悪

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:57:55.15 ID:5lo0EWyOO.net
裏主人公かも知れないが準主役では全然ない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:00:39.75 ID:rRr2rlqr0.net
>>47
だわな
マジで薄っぺらい最悪のキャラに成り下がってしまった
さらに来週は>>48っぽくなりそうだし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:02:21.44 ID:ksVqmNAf0.net
また原作厨のグチか
グチグチうるせーしキモイ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:10:30.10 ID:9f6+NkTE0.net
地下水路に敵が侵入する可能性を想定してたんなら煙でも流し込んどけ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:13:25.75 ID:TMnRqKir0.net
>>53
本当なら万騎長同士の対決を止めるのはアンドラゴラスなんだがな……
サンマニエルでやるなよ……

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:24:27.61 ID:X896bcLf0.net
>>33
あの罠と作戦の発案はヒルメスきゅんなんだと思ってた
発案者の功績は大きいから
あの胡散臭い魔導師?連れてきたのもヒルメスきゅんなのかな?

>>44
おーそうなのか、さんくす
オリハルコンか何かなのかと思ったわあの槍w

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:39:03.16 ID:1m5ymC9U0.net
なんで前に歩兵が未熟で訓練せねばという描写があったかと思ったら
今回初人斬りのエステルでも倒せるようにという複線だったんだな?
城から騎兵が出たら逃げ出すのもこれで納得

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:06:39.35 ID:1+OpXWcZ0.net
>>55
マンガとアニメだと
そもそも火事の中ヒルメスを助けたのは魔導士達
あいつらは自分たちの仕える邪神復活のために暗躍していて
そのコマとして使うためにヒルメスを助けた
連中はパルスの戦乱が長引けば長引くほどありがたい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:21:35.67 ID:X896bcLf0.net
いや、ごめん、自分の書き方も悪かったかもしれないがそのバレはいらないです…
このアニメでそんな描写なかったよね
旧アニメかな…

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:52:50.21 ID:9f6+NkTE0.net
影から出てきた連中は血の紋を刻んでるんだな?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:03:20.95 ID:J7W52Cp50.net
オープニングみたいなダリューンVSヒルメスを期待してたが作画的にも話的にも無理そうだな
前OPのサビ付近のシーン好きだった

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:21:33.78 ID:xiayjiLh0.net
>>58
この先の展開は誰も知らないからバレでもないんちゃう?
設定程度の内容
このアニメでは描写されていないが荒川版の漫画ではそうなっているので
アニメも同設定を踏襲しているのでは?ということかと思う

でもこのアニメ、魔道士の裏事情までやるんだろうか?
このまま終わると意味不明な奴らだが

>>60
折角原作の内容を改変してまでダリューンVSヒルメスをやったのに作画がヘボ過ぎなんて…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:47:01.94 ID:I/9cV2lk0.net
>>61
この戦場に集まった計20万弱の兵士を使って賢者の石錬成してなんだかんだで蛇王様の封印解いてハッピーエンドでもいい気がしてきた

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:47:24.77 ID:oYm6A+Cz0.net
20話位からアニオリ√になってるから原作の話をしてもあまり意味が無くなって
ネタバレをやっても原作の設定ではこうだよというだけの話になったな
各キャラの言動も原作とはズレてるものが結構あるから先の展開予想が付き難くなった

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:47:59.94 ID:Wo3IR62m0.net
エトワールはいい盲信キャラだ

血を流さないために教義による統一を謳いながら、結果として血が流れる・・・
宗教がからんだ戦争の面白いとこやなぁ

今後彼女がいかに崩れていくのか想像するだけでたまらんわぁ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:54:25.94 ID:DQg5T7jS0.net
原作読んだの遥か昔すぎて忘れたけど原作でマヌエル城攻略ってふにゃららが攻めてくる前だっけ?後だっけ?
ギーヴ離脱したはいいけどアニメだとはにゃらら取りに行くヒマなさそうだしギーヴが引っこ抜いて持ってきてくれるんかね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:06:17.50 ID:xiayjiLh0.net
>>65


もう例のアレはギーヴが持ってきても驚かない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:08:32.63 ID:F2CdlPBB0.net
はたして二期はあるや否や

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:11:25.32 ID:uUeyoxByO.net
ないだろうなと思っておく

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:12:41.19 ID:rtbGN7v50.net
原作追い越してるのにアニメ化続ける意味あるのか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:15:57.85 ID:h1DVoC6j0.net
最初から二期はやる予定っぽい気がする(間はあきそう)
まだ王になってないし後は今回のザンデ回収とかも二期再戦用に見えた
ただ今月に入ってからなんか全体的につまらんというか失速してる感が気になる
アニメだけ見てる感想

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:24:51.14 ID:9f6+NkTE0.net
これこの砦でヒルメス討ちとって終わりか?
王都奪還は無理そうだな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:26:39.97 ID:2aOvTP5x0.net
>>70
とりあえず一期をキリよく終わらせることに必死って感じなんだよね
ヒルメスがルシタニア軍大将になった辺りとか
「尺の事情でそうした文句あるか」っていう
阿部監督の声が聞こえる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:27:55.00 ID:rtbGN7v50.net
>>71
ヒルメス倒した時点でほぼ勝ち確みたいなもんだし
王都奪還はモノローグみたいな感じにあっさり流すんじゃね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:28:42.78 ID:aucGMBH/0.net
>>70
来週は作画も限りなくやばそう
てかこのアニメ史上最もやばそう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:33:58.52 ID:oYm6A+Cz0.net
>>73
王都にはギスカールが20万以上のルシタニア兵を引いて待ち構えてるし1期での王都奪還は無理でしょ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:34:50.05 ID:TDfZSpI70.net
仮にヒルメスぶっ倒して二期無しで俺たちの戦いはこれからだエンドになった場合
放置された謎や問題はあと何?

アルスラーンの出生の謎
ギーヴの行方と任務
監禁されてる王と王妃の処遇
魔道士たち
逃げたボダン
アルスラーンが王についたら奴隷解放をするという布告

かなりあるな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:39:06.88 ID:J7W52Cp50.net
前に冗談で言ったヒルメスを一回倒して「覚えていろよ!」と逃亡したあとに
「私達の戦いはこれからだ…みんな頑張ろう!」とかいうラストがあり得る気がしてしまった

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:39:46.56 ID:TmTM40TrO.net
仮に今二期確定してても首都奪還までだろうから、イリーナとか消えたのは当然かな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:42:22.16 ID:o2I7UvuL0.net
>>24
なるほど、そういう流れだったのね。主要メンバーの言葉で立ち直るなら自然だわ
というかファランねーさん見せ場消えて気の毒

>>74
OP見てダリューン対ヒルメスはあったらいいなと凄く期待してただけに
予告のあの絵を見て愕然とした。あの絵で対決されたらもう笑うしかないw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:45:38.76 ID:yFnSsEnT0.net
ナルサスの策にはめられたザンデが、逃亡中にダリューンに出くわすのは良いとしても、なんでダリューンは
一人で突っ立ってたんだ
最前線で指揮してたはずなのに
まさかザンデ、ダリューン並みに数万のアルスラーン軍の中を、最前線まで単騎突破したんじゃあるまいな

ヒルメス、あんな演説ぶっちゃってあとでどうやってパルスの民に言い訳をするつもりなんだろう
仮面で正体を隠してるから、で済むレベルじゃないと思うけど

あとエトワール、あいかわらずの単独行動

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:46:34.74 ID:zreeQgfm0.net
>>74
伝説のプリキュア最終回並みの酷さだったw

>>76
ザンデの生死
アルフリードの兄ちゃん
イノケンの恋の行方
無駄遣いした力也の行末

>>77
そうなるんじゃないの
てか二期に繋げるならそれしかないよ
一期で終わらせるならヒルメスが来週倒されるんだろうけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:55:22.44 ID:uUeyoxByO.net
なるほどヒルメスの生死に二期あるやなしやかかっているわけですね
頑張れーヒルメスー

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:57:53.78 ID:IrE9tZu+0.net
オリジナル入れるにしても、あるキャラを持ち上げるために
他キャラを無能にするような描写は勘弁してほしい

アルスラーンのためにナルサスを新兵訓練にも気が行き届かない奴にしたり
エトワールのためにエラムをド素人に発見されて尾行される間抜けにしたり

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:59:26.75 ID:4s5HXFkC0.net
>>81
力也1話分だけの登場とかマジ無駄遣い
あと子安もな
ギスカールが普通のおっさんすぎるわ
もっと胃がネジ切れろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:10:57.17 ID:o2I7UvuL0.net
>>80
偽本陣には罠も張ってたわけだし、そこに突っ込んでいったザンデ隊を見て
罠の生き残りを片付けようと、ダリューンが自分の部隊は千騎長辺りに任せて
待ってたのかなと思った

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:11:02.92 ID:xiayjiLh0.net
10万の大軍率いてそれでコテンパンにやられたらたとえ二期あってもヒルメス再起不能だと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:21:33.40 ID:qc/HtpBt0.net
原作の流れにつなげるという意味で、ヒルメスに関しては、この戦いでアルスラーンに敗北して、
起死回生の切り札を手に入れる為に、あの山へ・・・
ってなる気がする

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:24:39.19 ID:yN0mySYN0.net
>>87
こうなっていくと思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:29:50.02 ID:J7W52Cp50.net
ヒルメスの甲冑がドンキで買ったコスプレ衣装みたいなのは本当にどうにかならんのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:36:18.17 ID:lwSoiBAf0.net
アルスラーンが力を貸してシンドゥラ王座ゲットしたラジェンドラと
ルシタニアの力を借りてパルス王座を狙うヒルメスを相対化させようとしているのかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:39:12.29 ID:oYm6A+Cz0.net
>>87
なにげにOPにそれがあるような気がするのは俺だけかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:03:04.12 ID:NiP++E3WO.net
>>64
今週の引きからして、来週の冒頭で原作のアルスラーンとエトワールの牢屋での問答
「イアルダボート神を侮辱してるのは君達自身だ」をやるんじゃないかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:21:22.35 ID:qc/HtpBt0.net
ここまで来たら、尺の関係で描写は限られてしまうのだろうけど、オリジナルでパルスルシタニア連合軍をやるんなら、
その内実も責任もってやってほしかったなぁ

パルス兵にとっては、ルシタニア人は憎むべき侵略者である
命令とはいえ、なぜ彼らと連合を組まねばならないのか
むろんルシタニア人はルシタニア人で不満はある
勝者であり正しい神を信じる自分たちが、なぜ異教徒と手を組む必要があろうか
ようするに、10万とはいえ、双方共に不満をかかえた連合軍であった
ナルサスに言わせれば「人の和に大いに問題がありますな」というところであろう

みたいなのをセリフでいいから入れてくれれば、わかりやすいのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:24:50.50 ID:6Dj9vLiW0.net
>>93
先週やってたじゃん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:31:35.47 ID:MqsNjjWC0.net
>>90
そういやたまたま内戦にはならなかったが
敵国と結んで玉座ゲットはOKなのな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:48:19.99 ID:6Dj9vLiW0.net
決定的に違うのは、アルスラーンはラジェンドラを王位につけるために手助けしたけど
ギスカールはヒルメスを王位につけるつもりなんてないことだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:54:07.60 ID:rtbGN7v50.net
>>83
あの場合はエラムが間抜けじゃなくてエトワールの視力と警戒力の異常さが
際立ってるように思うけどね
それはそれでアルスラーンの世界を歪めてしまってるけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:16:29.64 ID:KA3YOUOv0.net
魔導士やら精霊がいる世界だぞ
視力5.0で脚力もマサイ族並みの超少女がいても驚かんわ()

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:21:02.01 ID:uUeyoxByO.net
超少女の野糞… (*'Д`) ハァハァ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:22:45.56 ID:emVvvI5b0.net
録画しといたの見たけど今回のエンカのポーズって何か意味あんの?

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200