2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:30:22.56 ID:TAKKtI+X0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★105
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442067363/

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:04:26.92 ID:d0FI7JUJ0.net
>>89
あれはたんに芝居打っただけでしょ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:04:50.85 ID:YNLX4p1G0.net
>>77
漫画版は追加要素と補完がかなり多いよ。文章でしか補完出来ない部分を原作読んで補完してる。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:05:18.91 ID:y2S/Pu690.net
>>82
黒川ちゃんが百合百合してあげれば一発で治ると思うの

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:05:55.15 ID:hBpWZP7f0.net
>>92
テュカにはそうだね
ただしバレ要素が含まれるんで返答は避ける

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:06:06.91 ID:kIW9QfN+0.net
>>83
新谷かおるはエリア88が突き抜けすぎてるし他は嫁の名義もあわせて2-3個秀作があるかな
ふたり鷹は劇中劇みたいだな-と思ったらラストでそうなってたしw
90年代以降は流してる感じでたいしたのはないね
ちょビッツの原案みたいだった人間型パソコンの話ぐらいかな(インストールがセックスw)
今は糖尿がひどくなって目がほとんど見えないらしくて全部嫁が描いてるってさ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:06:27.83 ID:XRnum02l0.net
黒川さん理想は高いから

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:06:54.31 ID:d0FI7JUJ0.net
>>95
難民連れ帰りのときも芝居だよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:08:27.72 ID:XRnum02l0.net
昔戦闘機1機で潜水艦型巨大空母に突っ込んでバラバラにする(自機は無事)
ってとんでもない漫画を見たな・・・

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:08:38.39 ID:OIL+MlwV0.net
レレイは現地妻兼娘そして助手として伊丹に多大な貢献をしているので
もう離れなれないのかも

>>82
黒川さんは隊長の性癖まで押さえつつフォローできる人だから超有能
テュカに対して何もできない自分を自覚しているのであんな発言したのでしょうね
黒川さんテュカに入れ込み気味なのを自覚しているのでしょうけど
そこをふまえて冷静にさせるための伊丹の発言だと思ってみてた

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:09:58.68 ID:ChCsM+bQ0.net
>>84
股下90以上はあるかな
まあ身長からして当然か
しかしなんでこんなデカ女にしたんだ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:10:08.60 ID:AkD7JSQL0.net
>>96

新谷先生がそんなに弱りきっていたのか!!
なんか辛いな( ´△`)…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:10:13.07 ID:hBpWZP7f0.net
>>97
自衛隊看護師を志す人は災害救助に志を持った人が多いみたいね
だから黒川みたいな人はかなり多いらしいんだけど、
じつは一般自衛官と違って防大卒並みにガンガン昇格するので収入の良さにおぼれるらしいw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:11:30.09 ID:XRnum02l0.net
レレイは団地妻
まで読んだ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:11:43.52 ID:y2S/Pu690.net
黒川は単に隊長の許可なく治療出来ないって感じじゃないのか?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:13:12.00 ID:KFjf7RpJ0.net
>>101
片方の女が
チビ、巨乳、戦闘マシーンだぞ
身長190でも個性薄いぐらいだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:13:14.99 ID:XRnum02l0.net
「とりあえずデパスあたりから処方しますか」

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:13:47.58 ID:d0FI7JUJ0.net
>>103
日本でも医務官は出世早いんだ
外国だとそんな話よく耳にするけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:14:29.02 ID:OIL+MlwV0.net
伊丹は冷たい人っていうより人間関係に一線引いてる人って印象
あと自分自身に対して結構投げやりというか
元嫁のコメントが一番印象に残ってる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:14:50.98 ID:XRnum02l0.net
>>106
握力500キロが抜けてる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:15:18.28 ID:hBpWZP7f0.net
>>105
本当なら自衛隊病院のPTSD担当の心療内科医に見せてやれと一言いえばいいんだけどね。
彼の場合は過去のトラウマから逃げるために目を背けてる面もあるんだろうなー

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:16:20.56 ID:S6+mvdmBO.net
>>108
去年だかにチュニジアで半狂乱になってた女も
階級何気に高かったからな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:16:41.61 ID:XRnum02l0.net
医務官というとイの一番で森鴎外思い出す

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:18:14.20 ID:Ncm+qVWg0.net
F4ファントムは耐用限界が来たら自分でバラバラになるって所までパロって欲しいな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:20:25.58 ID:h+LJe+L/0.net
>>105
テュカの治療には伊丹やロゥリィ、レレイ等の協力が必要って事じゃないかな
で、協力を求めたが伊丹に拒否されたと

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:21:08.90 ID:hBpWZP7f0.net
>>108
医務官の場合は退職者がすごく多いんだってさ。
患者が規則正しい生活を続ける自衛官ばかりなんで病気もせず、普通の病院と比べるとスキルを上昇させるチャンスがほとんどないんだってさ。
それで数年も務めると違約金を払ってでもよその病院に転職してスキルアップを図ろうとする人が多いんだって。
それもあって転職阻止のためにも昇進はすんごく速いスピードらしい。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:22:14.14 ID:o3rMyq3q0.net
>>114
F4「ショックのパー!!」

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:23:19.85 ID:d0FI7JUJ0.net
>>116
そういう理屈から来てるのか
向上心を褒めるべきか難しいな

119 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:23:53.09 ID:i/e8zqtr0.net
ファントムではない ファントムIIである
「ファントム無頼」は間違いなので 「ファントムII無頼」 と表紙をつくりなおすこと。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:25:53.50 ID:XRnum02l0.net
>>117
プリルラの最狂魔法か

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:25:59.25 ID:cUuh2w370.net
>>115
伊丹は自分の体験から照らし合わせてあの手の症状を
治すのは無理だと判断して忠告してる。

今はまだわからんけどな。分割2期で多分描写がある。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:26:05.81 ID:ChCsM+bQ0.net
>>110
ゴリラかな?
よく知らんけどネタか何かだよね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:26:21.18 ID:kIW9QfN+0.net
そういえば4chanにファントムは20年前に引退してるはず、
おかしいだろーみたいなスレが立ってたなw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:27:03.90 ID:hBpWZP7f0.net
>>114
二人のキャラデザが新谷かおるだったら俺たちの負け

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:27:41.33 ID:fK8MBeoW0.net
>>77
漫画は情報減らしていても上手くまとめてるので不足は全然感じない
アニメはダイジェスト版を見せられている感じ

126 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:28:39.56 ID:i/e8zqtr0.net
中国相手ならファントムIIで十分だったんだけどね
今は首都圏でロシアのバジャー爆撃機を迎撃する任務などについている

127 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:29:48.81 ID:i/e8zqtr0.net
老巧化とかいってるけど 航空機は部品を適切にとっかえれば寿命ないぜ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:47.42 ID:kwfmCyVp0.net
>>123
米国のがそれくらいで引退だったかな?

129 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:59.90 ID:i/e8zqtr0.net
これでF35がこけると さらにF4の寿命延長して2040年くらいまで使わないといけなくなるかも

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:38.29 ID:UGokHaTB0.net
兵器のことなら提督歴1年の俺になんでも聞いてよ

131 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:58.79 ID:i/e8zqtr0.net
最近のアメリカの軍用機はおかしい F35もP−8も 実用に耐えない可能性が高い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:42.77 ID:eWKiQdYxO.net
鴎外先生、いま一度、ぬくもりを…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:19.48 ID:OXHPoMnH0.net
>>130
船は出てこないんやで…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:47.58 ID:hBpWZP7f0.net
>>133
サードシーズンはたぶん船やな・・・

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:38:02.48 ID:hBpWZP7f0.net
>>118
ちなみに医官が再入隊した場合、階級は退職時のまま横滑りしたり上昇する可能性さえあるんだとさ。
ちなみに一般隊員はリセットされて陸士からやり直しw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:38:15.99 ID:80N4RCiI0.net
ミリオタにボコボコにされたのに懲りないねぇ



もう意地か

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:19.13 ID:UGokHaTB0.net
>>133
マジかよ
じゃあもう俺帰るわ
おやすみお前ら

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:25.95 ID:oLUU1ReX0.net
>>132
悲しき男よ 誰よりも愛深きゆえに・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:36.68 ID:M+2NCIvzO.net
ザ・サードの続編まだかしら?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:36.01 ID:GPpQuTBw0.net
デリラやメイヤはもっと獣人って感じが欲しいな。
このキャラデでは無理か?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:28.68 ID:YNLX4p1G0.net
>>134
原作の3期かな…船が出るなら世界一周目指して欲しいね。
特地の人々は大地が丸いって知ってるのかな?
賢者たちは知ってるだろうけど。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:56.97 ID:BqpMKg3v0.net
>>63
薔薇騎士団のメンバーならそうかもしれんが、悪所の姐さんからの要望なら即OK  ケモナーだから 柳田

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:27.94 ID:hBpWZP7f0.net
>>141
伏線が海だらけやねん・・・
誰かさんが嫁入りする国とか、なんとか竜とか、イタミと仲の良い上官とか・・・

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:41.22 ID:o3rMyq3q0.net
>>120
そんなに新しくない!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:44.96 ID:2J/s4mt00.net
柳田はもっと額が後退してないとダメだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:17.24 ID:H485k6j80.net
額が後退?違うだろ
柳田の前進に前髪が追いつけないんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:25.00 ID:S6+mvdmBO.net
>>116
やだなぁ、水虫治療のスキルは上がるじゃないか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:49.43 ID:kwfmCyVp0.net
ニュースでLAV出ていたが災害派遣の旗みたいなの張り付けるのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:11.78 ID:S6+mvdmBO.net
>>136
乳児に興味示してもらえなくなるからな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:13.53 ID:cUuh2w370.net
>>134
外伝で江田島艦長がいってるが、海図がないと船なんて役に立たんよ。
海図作るには現場で測量して作らないとだめ。

海図あっても自分の位置が分からなきゃすぐ座礁する。
特地はGPSが使えない。
六分儀で天測しようにも星座の測定すらできてない。

商用船でもGPS、海図、航行装置、潮汐表、全部備えた上で、
エコーサウンダーで測深しつつ、さらにパイロットまでつけて
入港接岸する。それやらんと事故あったとき保険降りないからな。

いきなり軍船を未知の地形で活躍させておかしいとも思わない奴は素人。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:12.19 ID:hBpWZP7f0.net
>>150
海図がないから測量船も出せませんって?w
面白いこと言うね君w

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:13.71 ID:OXHPoMnH0.net
>>150
そもそも特地の海戦て接舷して白兵戦が基本だろうしなあ。大砲もないし。
船と船乗りは特地のやつ使うんじゃね?イージス艦持ち込んでも役にたた無そうだし。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:32.16 ID:VJGNtnsX0.net
でも、やっぱり豊富な海産物は魅力的な資源だよね
食べ物だから、特地から日本に持ち込んでも
金や宝石と違って文句言われないだろうし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:53.75 ID:OXHPoMnH0.net
>>151
大航海時代をやり直すことになりかねねえぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:02.81 ID:jLYQKaiA0.net
>>150
江田島さんは、毎夜天体観測して、
(天空の時間ごとの画像データをパソコンに取り込んで処理して)
独自の天球図を作ってたりしてそう。

惑星の把握くらいはしてそう。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:37.17 ID:vEW+U1ah0.net
最新兵器て衛星ない場所でも旧式以上に使えるように設計してあるんだがな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:37.97 ID:hBpWZP7f0.net
>>154
自衛隊による大航海時代のはじまりはじまり〜(パチパチパチ〜
でいいじゃん

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:54.25 ID:fCWxAm6v0.net
>>150
今の船は「座礁防止装置」があるんだよ
日本の船は座礁しなくなったろ?
星座分かるまでは羅針盤頼りだろうが、座礁する事は無いから昔ほど危険では無い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:43.62 ID:vEW+U1ah0.net
リアルにこだわりすぎて最新兵器出さない作者こそめくら

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:44.82 ID:MbZsrBR70.net
まずはドッグ造って造船から始めないと大航海時代もなにもないな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:24.06 ID:H485k6j80.net
トクチズシヨ ウマイヨ ヤスイヨ オニイサン ニゲナイネ トクチズシヨー

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:42.76 ID:hBpWZP7f0.net
アラフォー伊丹の大冒険
敵は老眼四十肩!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:40.49 ID:5HkRagen0.net
ようやくいずもの出番が来るのか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:10:49.58 ID:E7IdGG9y0.net
伊丹は人間の屑やな。

なーにが、『最後まで責任持てないなら何もするな(キリッ( ・`д・´))』だよ。

日本的生活に慣れた難民を量産。
日本製品の売買で生計を立てる商人を量産。

自衛隊が撤退したらたち行かなくなる現地民を量産しといて良く言えたもんだ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:11:37.73 ID:d0FI7JUJ0.net
どうせ今期アニメ化されないだろうから聞きたいんだけど
伊丹がフリーになったら倉田とか栗林とか黒川とか富田とかもうお役御免で
富田が隊長になるか別の隊長がやってきて伊丹とは関わらなくなるのかどっちだろ
なんかさびしくなるなぁとおもって

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:13:18.14 ID:ZPnx+74L0.net
>>164
伊丹の考えと自衛隊の考えは別物でしょ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:13:43.10 ID:H485k6j80.net
>>165
なんでわざわざバレスレあるのにここで聞くかな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:15:17.33 ID:jLYQKaiA0.net
帆船を作るだけなら、特地の既存の設備をアレンジすれば
なんとかなるはず。

問題は日本の帆船技術を覚えて、船を動かし、
観測や測量もできる人員の確保だな。
江田島学校作って、練習航海して、10年計画で
土台を作ってから、大航海時代の始まりだ!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:15:34.81 ID:52GncfKe0.net
エルダント帝国の建国はまだか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:15:41.09 ID:cUuh2w370.net
>>151
お前が操艦する船には絶対乗りたくないw
間違いなく沈没か座礁間違いなしだ。

まずは天測して現地の星座と動きを完全に理解する。
GPS使えないから、現地の船を調達し、測深器つけて
天測しつつ海図を作り、大型船を安全に航行できるだけの
エリアを網羅するまでこの作業続ける。

そのあとやっと測量船の出番だが、GPSないので未知の海域
はやはりボート出しつつで海図を作っていく。測量船自体が
座礁したら終わりだからな。測深用ボートの母艦的位置づけかな。

地味な作業になるがこれやらんと現地では軍艦なんて運用できないよ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:17:06.96 ID:fCWxAm6v0.net
座礁防止装置もより精度を上げる為にGPS利用型が主流になって来たが、GPSを使わない魚探の発展型の指向性レーダーと操舵の連動した型を使えば良い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:20:18.59 ID:MbZsrBR70.net
>>164
集まってきた商人達には伊丹は関わってないし難民キャンプも自立する事が出来たから
自衛隊が撤退しても問題ないよ翼龍の鱗が大量に残ってるし
問題があるとすれば安全保障だけだがロゥリィがいれば心配ないだろう

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:20:19.67 ID:hmLa+gee0.net
海自所属で、長期航海が可能な船で一番小さいのは掃海艇
長さ60m程度で幅10m程度だから、銀座まで持ってこれて
マストを外せばゲートを通過できる可能性はある。
これに40〜50人を乗せて1ヶ月程度なら行動可能
武装は20ミリのバルカン砲が1門だけだけど十分と思われる

欠点は旧式は木造、新型はFRPなので分解して溶接でくっつける事が不可能
船体は、そのまんま運ぶ必要がある。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:22:37.60 ID:eTHiNtzf0.net
>>164
難民は自立できるようにしているし、商人は自分たちの責任において集まってるんだよ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:23:13.32 ID:3+0sW/Ab0.net
日本の製品仕入れてるのも組合だしな まさしくお門違い

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:23:54.76 ID:hBpWZP7f0.net
>>173
そんなことせずとも「えのしま型掃海艇」ならFRP艦なので、特地に型枠もっていけば量産できる。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:06.39 ID:cUuh2w370.net
>>158
意外と座礁はありますねん。うちの船も何度か底擦ってるし。

理由は河川遡上。港は海に限らない。アマゾンなんか何100kmも
奥までいける。んで、底に泥が堆積して浅くなってると乗り上げちゃう。

座礁報告があると保険会社から何々川は浅瀬が発生して危険とか
情報がくる。近くを航行する船は要注意ってな感じで。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:37.90 ID:vEW+U1ah0.net
敵国の陣地に来る商人もアホだわな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:43.06 ID:kwfmCyVp0.net
>>164
商人は日本製品でぼろ儲けが出来なくなるだけで元の生活に戻るだろうね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:53.41 ID:S6+mvdmBO.net
>>172
金銭面では問題ないが
化調までとは言わないまでも
塩以外調味料も向こうで作れるようにしてやらないと
それが地味にキツい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:22.05 ID:OXHPoMnH0.net
でも地図を見ると遠くの島国や大陸まで帝国領か属国なんだよな
帝国の造船技術や航海術のレベルがわからねえ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:27:36.78 ID:d0FI7JUJ0.net
>>158
軍艦は知らんけど今でも豪華客船とか座礁話結構あるじゃん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:02.07 ID:fCWxAm6v0.net
海岸に三角測量の容量で大出力ビーコン装置を高さ50mで3箇所以上設置すれば、確か自位置が分かるシステムがGPSが登場する遥か前にあってアメリカ沿岸で運用してたような・・・・・
ググらず書いてるから名称は知らんが、高さを上げればそれだけ広い範囲で使える
飛行場のビーコンと似た原理だ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:50.88 ID:hBpWZP7f0.net
>>177
いやさ、その理屈って全部地球でのことでしょ
海上自衛隊の保険ってのがどうなってんのかしらないけど、特地で適用できるか怪しいよ?
それどころかドラゴンや海賊が頻発するような世界で保険会社の商売なりたつわけないでしょや

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:29:14.37 ID:KFjf7RpJ0.net
>>182
コスタ・コンコルディアとセウォル号は人災だ
やるべきことをやってれば起きなかった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:30:19.83 ID:MbZsrBR70.net
>>173
特地の海にはどんな海獣がいるか不明だし海にも炎竜クラスがいたらおしまいだよ
護衛艦クラスと随伴できるようにしないと危険だろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:30:48.50 ID:hmLa+gee0.net
>>176
それだと、民間人を戦闘地帯で使うことになるから、政治的に無理だろ。
特地住人を、牡蠣ガラ落としのバイトで雇うぐらいしか民間人を使うことはできないと。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:31:02.92 ID:OXHPoMnH0.net
http://i.imgur.com/qgCPjcG.jpg
変な色してる部分とかどうやって帝国領にしたんだろうな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:31:50.25 ID:KFjf7RpJ0.net
>>186
護衛艦なんてどうやって銀座まで持ってくるんだよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:32:59.75 ID:d0FI7JUJ0.net
>>188
ある程度広がれば向こうから帝国領下にしてくれってたのむんじゃない?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:06.62 ID:fCWxAm6v0.net
>>177>>182

小さい船にはまだあまり普及してないかもね
しててもGPSと海図連動のやつ
測深器も含め水中レーダータイプのやつは高いから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:34:59.45 ID:fCWxAm6v0.net
水中レーダーは誤解を呼ぶ水中用はソナーだw

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200