2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:30:22.56 ID:TAKKtI+X0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★105
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442067363/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:49:50.96 ID:epunIF/e0.net
イタリカに広がる広大な穀倉地帯を考えれば雨は十分降るんだろうけど
アニメでは雨のシーンはないな
銃弾が雨のごとくってのは数回あるけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:50:59.55 ID:++sH9Z920.net
>>744
次回あると思われ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:51:41.25 ID:35xJD4Nu0.net
炎龍が去った時に雨降ったよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:53:54.21 ID:NRAenRrG0.net
>>743
一応ゲート覆うドームにそこら辺の機能が付いてるらしい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:54:34.76 ID:JOGefoNF0.net
>>746
モモンガさんならやってくれる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:54:52.99 ID:epunIF/e0.net
日本の技術力半端ないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:55:52.10 ID:lo40+aAj0.net
>>747
2話で雨描写あったやん
ttp://i.imgur.com/Dm34jhG.jpg

エルフの村が炎龍に焼かれた翌朝のシーン
雨降ったから早く鎮火して熱も下がったから伊丹達が翌朝すぐ突入できた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:59:47.27 ID:epunIF/e0.net
次で一期おわりかぁ
早く二期スタートしてくれよぉ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:00:10.00 ID:TW8xfM5Y0.net
ゲートが日本じゃなくて、某国とか某国にできて、
某国から大量の軍隊が特地に入って、移民だの、
現住民虐待だのやりだしたら、亜神のお仕置きを受けるのだろうか・・・。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:00:17.20 ID:F8XhaQpv0.net
炎龍は、手負いなのに獣と違って賢いけどな
パンツァーで左手取られたら冷静に逃げたし帝都の向こう側の森林(ヤオのいる)地帯に1000km以上移動した
普通ならアルヌスから追われる事は無いが自衛隊だからなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:04:54.49 ID:hl98CD120.net
>>740
残念ながら遺伝子的には関係ないんだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:07:15.43 ID:UOX5Qpnw0.net
>>481
本当に欲しかったのはF-22
ぶっちゃけ仕方なく妥協したのがF-35
だから国産ステルスの計画があるとも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:08:36.39 ID:Ex7ZsAzP0.net
もう戦闘機の話題はいいよ……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:08:46.91 ID:tFdC7ki20.net
>>756
それだけで賢いって言うのはどうかな
猛獣も無理だと悟ったらすぐ逃げるし

手負いの虎がおっかないのは、逃げられない状況になって覚悟決めてるから
もし、炎龍の負傷が羽根なら、完全に手負いの虎になってただろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:12:18.22 ID:hl98CD120.net
強さで炎龍>>飛龍>翼龍で手懐けられた飛龍が人語理解するから炎龍もおそらく相当に賢いだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:12:38.45 ID:cWJXKesw0.net
>>751
特地の神って半端ないチートだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:12:57.02 ID:epunIF/e0.net
草むらから象に乗ってる人間めがけて飛んでくる虎ってスゲー怖かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:15:09.84 ID:Iy579HkN0.net
>>744
テュカの村を襲った炎竜が去った後が大雨で、森の火が沈下しましたが
テュカも雨に打たれて体温が低下して死ぬかと思っていたらしいですが

雨の描写は多くはないよね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:19:14.70 ID:JOGefoNF0.net
>>758
F-22は機密漏洩するからアメリカが売ってくれないんだろ
国産ステルスはF-3心神な8月に実証機が飛んでる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:20:48.88 ID:Uyg35SOAO.net
>>731
公式PVを見ると
戦車と炎龍が戦ったように見える

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:21:46.61 ID:Ex7ZsAzP0.net
しかしアルヌス、アニメの表現じゃちょっと発展しすぎだなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:22:09.71 ID:UoCgVPCz0.net
>>740
すまん >>736で言ってる青のおっぱいとは>>735のこと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:22:28.18 ID:4yKzAgT90.net
>>764
山火事があったら雨が降りやすくなるのは因果関係があることなので
本来の気候とはまた違う気がする
空気が乾燥しすぎていると一概には言えないが、炎龍に焼かれた森には充分に水分があったと思われるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:23:18.39 ID:hl98CD120.net
>>767
商人たちの問屋町的発展かと思ったらなんか一般人が定住してそうな町に

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:25:03.77 ID:KvcXnJCc0.net
>>765
おまえ、機密情報にアクセスできるのか?

ATD-Xは飛んでないだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:26:08.59 ID:JOGefoNF0.net
>>771
ソースは日経

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:28:08.16 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>770
なんか石造りっぽい柱もあったりな。漆喰塗りかもしれんけど。
もうちょいこう、木造ばかりで露天やテントも多いような感じが本来じゃないかなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:29:03.67 ID:K5Cs1ZJW0.net
>>688
お前はもう兵器をかたるな。
あちこちおかし過ぎて頭痛くなってくる。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:29:34.62 ID:cWJXKesw0.net
>>765
延期になってなかったか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:31:02.49 ID:KvcXnJCc0.net
国産ステルス戦闘機、8月に機体公開
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H01_Z10C15A7PE8000/

9月上旬からエンジンの性能や操作性を評価する飛行試験を始める。

飛んだなんてないじゃん ソースは日経w

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:32:55.36 ID:4yKzAgT90.net
プレアデスが曲がりなりにも連携組んでチーム戦した時に、転移後世界に勝てるパーティは居るんだろうか
バランスの悪さやちょっと残念な子が居るのも込みで…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:33:32.64 ID:4yKzAgT90.net
おう、誤爆すまぬ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:35:36.55 ID:++sH9Z920.net
>>773
三か月で木造の棟上げという超ペースなのに
なぜか石造りの凄いのが既に建っている異常さ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:37:20.93 ID:UoCgVPCz0.net
>>779
魔法の力だ 魔法の力だ ♪

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:38:31.41 ID:UOX5Qpnw0.net
>>779
ローマ帝国はコンクリートの技術もってたけどな
帝国の崩壊で遺失してしまったけど
石造り風のコンクリートだったり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:39:30.38 ID:gXTjI4Jk0.net
>>427
原作だと4巻までは大人しいな
5クールやってくれれば中国の汚さと強引さが見られるぞ
そして、全世界同時大地震(震度5強)の引き金をひくことになる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:40:24.47 ID:tFdC7ki20.net
いま、酒場が出来たくらいでぼやいてるけど、その内、売春宿や阿片窟ができるぞコレ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:40:32.51 ID:++sH9Z920.net
>>781
重機ないのに木造より早く完成する超技術
特地侮りがたし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:41:46.16 ID:JOGefoNF0.net
F-2出さない自衛隊ものは糞

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:42:38.11 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>781
いや、技術の有無を話してるわけじゃないw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:43:13.56 ID:UOX5Qpnw0.net
>>783
さすがにそっち方面は・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:43:32.54 ID:JOGefoNF0.net
>>781
ネットの知識だけしかないネトウヨが書いてるだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:43:37.77 ID:cWJXKesw0.net
最新兵器に異常なまでこだわる割りにちっとも最新兵器に詳しくない残念な最新兵器くん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:43:44.50 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>783
だからこそのMPですよ。しかもロゥリィ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:44:48.89 ID:aOWVLSTF0.net
ロゥリィと一緒に風紀委員やってた鳥の子、
あの子の足は、靴みたいに脱げるのか、あれがホントの足なのか
どっちなんだ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:45:27.75 ID:gXTjI4Jk0.net
>>431
本来炎龍はハーディーが自衛隊殲滅+門(ゲートの安定装置)破壊のために早く目覚めさしたんだけど、
あほなハーディーの亜神が余計なことして後回しになってる
門をずっと開いたままにしておくと地球と特地の空間に歪みが発生して大変なことになるから
ゲートを開いた理由が帝国のヒト族がちょっと調子に乗ってるんで異文化+異世界人招き入れて
お灸をすえようとしたら、帝国がそれを利用して安定装置を置いてしまった
はっきりいってハーディーも相当間抜けw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:45:31.32 ID:TW8xfM5Y0.net
>>791
ホントの足らしい。だから靴より、つっかけみたいなのがいいらしい。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:45:35.85 ID:+BtqiGiQ0.net
>>779
商売繁盛編、まだ見れるんだから読めば良いじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:45:47.54 ID:JOGefoNF0.net
せっかくの自衛隊ものなんだから戦車や戦闘機ぐらい最新兵器見たいだろ
それとも作者は描けないでファントム無頼のパロしたかっただけ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:45:57.22 ID:x9JmG1Zz0.net
>>779
古代ローマや北アフリカなどで見られる、単純な石造り住宅は積み上げるだけだから、金払って突貫工事させればあっという間に出来上がる
地震などには滅法弱いけどな
チェニジアとか震度3でも崩れそうな1000年以上前の積み上げただけの石造り建築がそのまま残ってたりするし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:46:32.57 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>792
はいはいネタバレのできる総合スレ行こうな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:48:18.61 ID:GtYIxzoX0.net
>>450
どこのアウターヘブンだよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:50:01.79 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>796
でもそれって、その建材をすぐにでも入手できること前提じゃね?しかも一軒だけじゃないし。
木ならそこらじゅうにあるからなぁ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:50:06.57 ID:2OheY54R0.net
>>795
引きこもってないで外に出ろ
明日はハローワークに行ってこい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:50:43.39 ID:UOX5Qpnw0.net
>>795
ドラマ的には単座(複座もあるが訓練等で使用)のF-2やF-15より複座のF-4のほうがやりやすい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:51:28.29 ID:hl98CD120.net
>>773
食堂とPX以外は急造して粗雑なイメージなのはわかる
でももっと発展するとこんなことになるからなぁこれを引きずったのかもしれない
http://i.imgur.com/UpsFTFr.jpg?1
ディーヴァかっこいい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:51:29.66 ID:x9JmG1Zz0.net
>>756
カラスでもそれ以上の知能を発揮した危険回避をやるし
ダークエルフの森の近くに行ったのは、自衛隊から逃げたのでは無く
元々あそこをねぐらにしてたんじゃ無いかな。恐らく目覚める前から

英雄の武器装備がわんさかあったし、子作りして出産まであそこでしてたんだろ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:52:20.47 ID:SiCTnrOq0.net
>>485
確かに特地で使うならA-10最強だろうなあ
あれなら炎竜ともタイマンはれそうだw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:52:41.92 ID:t7xbwJRE0.net
>>792
えらい適当なウソだねぇ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:52:58.02 ID:F8XhaQpv0.net
ステルス機って、基本飛ぶ形では電波の反射角度とかあるからアビオニクスが無いとまともに飛ばないんだよな・・・・
反射とか気にしてなかった初期のF-15の頃までは飛行性能の方に拘ってたが、F-22は機体にコストかけたからマシだがF-35の飛行性能はお世辞にも良いとは言えない
ATD-Xはステルス性能もだが、アビオニクスの調整が肝だな飛びそうな形はしてるけど
F-4にしてもF-15にしても、エアインテークのちょっとした事の形状変更はステルス気にしないから出来るけどATD-Xはステルス性能全体に関わってくるからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:53:45.38 ID:x2sdv9V40.net
>>793
履物いるのかな・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:54:44.92 ID:x9JmG1Zz0.net
>>724
原作二巻がテュカ編だとは言うが
正直それでも微妙だと思う
むしろレレイの方が大活躍だし、そのままレレイ編に突入とか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:55:03.99 ID:SiCTnrOq0.net
>>803
一応一般論で言うとエンシェントドラゴンの知能は人間並かそれ以上と言われている
人間と関わりが多かった個体は人語を解する奴もいる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:55:44.88 ID:epunIF/e0.net
でもどう考えても最新兵器って特地に持ってくる必要性ないよな
国土はアルヌス周辺で特地の技術力は中世レベル
他方日本は四方を海で囲われ国土もそれなりに大きく
最新兵器は常にこちらが優先されるのが当たり前でそうじゃなければパワーバランスとかおかしくなりそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:56:42.10 ID:tFdC7ki20.net
イタリカの捕虜は本当に人道的に扱われてんだろうな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:56:47.85 ID:F8XhaQpv0.net
シナの例のもエンジンだけではなくその辺も有る
ちょっと変えたらステルス性能変わるから、どの辺に落ち着かせるかシナの技術では・・・・
コピーだけではボロが出るからね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:57:01.75 ID:epunIF/e0.net
>>802
外伝って漫画化されたのか
伊丹をめぐるロゥリィとレレイの戦いは一撃で終わるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:57:16.69 ID:x2sdv9V40.net
>>809
ロードスの五色の魔竜ならわかるけど
炎竜はリザードマンより頭悪そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:57:47.70 ID:JOGefoNF0.net
>>810
でたーーーーパクライブの強引な言い訳

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:58:10.08 ID:epunIF/e0.net
>>811
帝国の人間は人道的とか理解不能だから
どれだけ説明を尽くしてもやっぱ無理なんじゃね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:58:51.62 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>811
特地で言う「人道的」かどんなもんかだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:59:59.32 ID:x2sdv9V40.net
現代の「人道的」も某収容所とかいろいろあるしね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:00:08.56 ID:UOX5Qpnw0.net
>>812
あそこはエンジンの技術そのものが無い
自前でガスタービン作れるぐらいの冶金や製造技術がないと
ラ国すら無理なんだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:00:13.41 ID:x9JmG1Zz0.net
>>799
木は切り倒して即建材に使えないぞ
切った後、数週間から数ヶ月かけて自然に枯らし、更に製材した後、何ヶ月も乾燥させる
しかも切る季節が決まっている木もある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:00:19.94 ID:cWJXKesw0.net
>>815
その前にお前は最新兵器の勉強をして来い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:00:25.69 ID:OKQXgVJx0.net
>>808
テュカの見所は5巻だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:01:03.43 ID:JOGefoNF0.net
>>821
パクライブしか脳のない奴に言われてもな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:01:03.69 ID:TW8xfM5Y0.net
>>813
小説(単行本)の表紙ではないか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:01:43.03 ID:x2sdv9V40.net
>>820
本格的になると池に浮かべて数年かけて樹脂を抜くしね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:02:03.17 ID:x9JmG1Zz0.net
>>809
炎竜=エンシェントドラゴンというのは違う気がするな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:02:15.03 ID:UOX5Qpnw0.net
>>820
建材の調達性はコンクリートが最強なんだよんな
幾らでもデカく造れるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:02:35.68 ID:epunIF/e0.net
池に浮かべるのに樹脂を抜くという観念があったとは・・・
なんとなくプカプカさせてるだけじゃなかったのか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:03:16.75 ID:dkbQSfRaO.net
兵器くんってやっぱり鮮人ファビョーンなのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:03:17.71 ID:OKQXgVJx0.net
>>804
A-10は速度的に使い所が難しいんじゃないかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:03:21.67 ID:JOGefoNF0.net
結論最新兵器はパクライブさせるために出さないということで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:03:25.23 ID:x9JmG1Zz0.net
>>810
最新兵器君は、そのうちE-767早期警戒機や、1機しかない虎の子の電子戦機を
特地に持ってこないのはおかしいとか言い出しそうだなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:03:26.34 ID:x2sdv9V40.net
>>827
鬼怒川の氾濫でもびくともしなかったへーベルハウスはいい宣伝になりました

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:06:07.86 ID:UOX5Qpnw0.net
>>833
人命救助にも貢献したしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:06:28.21 ID:++sH9Z920.net
>>794
メタなこというならあの時点のアルヌスに石造りの建物は無い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:06:32.14 ID:csh7NF8N0.net
鉄筋鉄骨入れないとコンクリの強度なんてゴミだぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:07:58.50 ID:x2sdv9V40.net
帝国首都には石造りの建物はあるけど
田舎のアルヌスにはないのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:20.10 ID:JOGefoNF0.net
京極ちゃんがセンスあるなら最新兵器の見せ場ぐらい作ってやるんじゃないの?
それをパクライブやりたいからだしましぇーーーーーんって言ってるようなご都合だろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:32.08 ID:epunIF/e0.net
さっきからレスに入ってるパクライブってなんなの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:35.05 ID:hl98CD120.net
>>822
5巻もいいが外伝3のテュカが一番かわいい
http://i.imgur.com/k98T6ok.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:48.37 ID:TW8xfM5Y0.net
???「亜神は特地にて最強!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:53.77 ID:F8XhaQpv0.net
>>830
パイロットのPTSDは高いし、空軍パイロット人気最低だがなw
歓迎しているのは陸軍
で、空軍が「陸軍に移管したいが」と言ったら応えはノーwww

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:08:53.66 ID:tFdC7ki20.net
自衛隊への理解と自活を促すためにも、町の発展はいいことかもしんないけど、ちょっとデカくなりすぎで、痛し痒しだな

以前は基地外に出るときは装備一式揃える決まりがあったようだけど、もうそれ守られてないんじゃないか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:10:24.99 ID:Ex7ZsAzP0.net
>>839
これ、なんかたまに書き込んでるけど意味がよくわからないんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:10:35.68 ID:0lCCocuM0.net
>>839
荒しの自己主張

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:10:36.00 ID:CJ9X4gKr0.net
>>701
伊丹はロゥリィの眷族になるんで死んだらロゥリィのところにいくことになる

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200