2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:30:22.56 ID:TAKKtI+X0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★105
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442067363/

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:14:17.25 ID:lo40+aAj0.net
GATE自体は好きだから小説2種マンガで全部絵柄違うんだし
もうfateみたいにa-1版ゲートさっさと終わらせて次は他所で○○版ゲートでアニメ作れよ
資金はCRゲートのパチカスマネー吸い上げたらチョロいもんだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:16:46.89 ID:aOWVLSTF0.net
ヤオさんは生徒会長のような口調でした。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:31:58.27 ID:iEFlSgTj0.net
あれ?でもこのペースだと
円流対峙までは、半クールくらいで終わるんじゃね?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:48:46.18 ID:Cakz9D1d0.net
全く言葉の通じない特地の敵性捕虜6000人を
仮に刑務所で「人道的」に扱ったとして費用はいかほどなのかな? 
原作ではこんな生々しい話とはしてるのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:00:39.48 ID:nRS4lx6n0.net
言葉は通じ難いし金かかるから日本としてはさっさと返したい

みたいな事は書かれてる
原作は政治&マスゴミ批判の色が強いから
それ系が嫌いなら読まない方が良いね
俺は楽しんで読んだけどw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:01:38.55 ID:nd/7M0Nr0.net
自民党はクズだから批判したい気持ちもわかるわ、マスコミも共犯

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:04:45.69 ID:35xJD4Nu0.net
自民党批判の話が読みたいなら、薬師寺涼子シリーズを読もう。
民主党政権下では新刊が出なかったw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:06:21.05 ID:woVRxoCd0.net
6000千人も捕虜に出来るってあの細い通路でどんだけの数攻め込んできたんだ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:07:33.47 ID:F8XhaQpv0.net
>>393
賠償金で50兆円以上請求するから戦費に入ってるだろ?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:11:00.32 ID:lo40+aAj0.net
>>392
それ炎龍編のメインストーリー最短で計算してないか?
これ書くと荒れそうだけどネタバレ回避とあくまで目安としてマンガ版で換算すると
1期の終わりが4巻の途中だから4冊+αのペース配分として
2期の事後処理描写まで入れたら8巻だろうから丁度終わるくらいだと思うよ

マンガのリリースサイクルが5ヶ月くらいだから8巻は11月くらいだし
丁度2クール目が始まるころにはマンガ8巻発売されているという寸法

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:16:53.98 ID:HEsAA07/0.net
>>393
さっさと返品したいって事は解るけど、何
処に6000人も収容してるんだろう?
あと三食昼寝付きの冷暖房完備の生活で、
帰りたくないのが出てきたら厄介だよねw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:19:43.54 ID:uGq/tUZsO.net
>>395
むしろ作者は自民マンセーの人じゃね?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:21:52.84 ID:F8XhaQpv0.net
まぁ、日清戦争でも当時の国家予算の2倍程度の賠償金をシナ(清)から貰ってるから50兆円は安いな
当時比率で貰うなら国家予算の倍の100兆円以上だし

ちなみに、刑務所の1人当りは200〜300万円だそうです年間(施設費用も含む)
仮に300万円として、6000人なら年間180億円と賠償に比べたら微々たるもの

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:21:59.46 ID:DFQYHnSv0.net
>>400
瀬戸内の無人島

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:23:31.40 ID:BhRTc5/P0.net
180億円あれば一年間三隻のイージス艦を維持できる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:25:52.17 ID:uGq/tUZsO.net
>>404
開発費はともかく、建造費や維持費は戦艦より安いイメージ
>イージス鑑

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:29:23.23 ID:XjEX2/TV0.net
特地にはF-4EJ改を持って行くよりは、F-15のPre-MSIP機を持ってく方がいい気がしてきた。
F-4EJ改は、あれでも支援戦闘機枠埋める機体だし首都防空の大事な戦闘機でもあるんだ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:30:39.52 ID:F8XhaQpv0.net
賠償金が仮に50兆円丁度としても、180億円は0.036%

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:31:49.65 ID:+9eB7HJh0.net
地下資源採掘権なら数千兆単位で取り戻せるしな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:31:55.54 ID:njf963m00.net
>>406
すでにもう運用構想から除外されて毎年どんどん引退してるよ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:34:20.45 ID:oYm6A+Cz0.net
>>402
金額としては50兆円の請求だけど帝国にそんな金ないから土地とか資源採掘権で代物弁済するから
将来的な価値まで計算すると計り知れない額になって50兆円なんて目じゃなくなるよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:34:56.14 ID:cVZ0lqKO0.net
5億ズワイガニ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:36:44.49 ID:Zjz2Z6Pi0.net
現代で50兆円の賠償金とかキチガイすぎ
このアニメの日本は第一次世界大戦の思考してるのかよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:28.22 ID:XjEX2/TV0.net
>>409
へ?、そうだっけか。
F-35Aが来るまでは今の2個飛行隊は維持する筈と思ったけど。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:46:27.92 ID:JOGefoNF0.net
けちゅまんこ!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:49:06.01 ID:DFQYHnSv0.net
>>412
湾岸戦争でクウェートがイラクに請求したのは3500億ドルなんだけどね
今の日本円で40兆円越えてるw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:49:33.38 ID:F8XhaQpv0.net
>>413
アラートからは除外されたね
ただ、偵察機を含め支援戦闘機としては現役
まぁ、とっくに退役だったんだがFXが遅れた上にF-35がこの調子だから延命改修でもたせている感じ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:50:14.74 ID:Zjz2Z6Pi0.net
普仏戦争まで遡っても例を出せるほどのマヌケな展開だが
帝国との再戦で日本が負けたら日本の資産は根こそぎ賠償金として持っていかれても許されるわけだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:51:06.96 ID:JOGefoNF0.net
萌えアニメだから考察とかどうでもいいわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:51:11.54 ID:F8XhaQpv0.net
まぁ、スクランブルは機体に無理させるから古い機体は避けたんだろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:56:10.72 ID:oYm6A+Cz0.net
>>412
銀座事件の被害者は数万人いるから遺族に1人当たり1億円払えばそれだけで数十兆円だよ
それに建物などの原状回復費用、自衛隊派遣に掛かった費用などを計算すれば50兆円は妥当だよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:57:56.99 ID:BhRTc5/P0.net
>>405
訓練も任務もこなさず港湾に繋げといてかかる費用が一隻年間60〜70億円だけどね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:58:28.27 ID:XjEX2/TV0.net
>>412
一気に50兆円の筈がないでしょ、25年払いのローンにすれば年間2兆円だよ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:58:56.36 ID:BhRTc5/P0.net
て言うかF-15じゃマトモな対地攻撃出来ないだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:59:58.33 ID:L/nNTLBi0.net
戦争で賠償金を許してもらえた日本が他国に課す賠償金

なんか笑えるね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:00:13.40 ID:F8XhaQpv0.net
アメリカの原子力空母の維持費は年間約1000億円だけどなw
毎年護衛艦を建造してもお釣りが来るwww

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:07:42.67 ID:JOGefoNF0.net
F-151機いれば炎竜対策はばっちりだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:08:15.79 ID:y3bcYe+R0.net
向こうの世界の利権を巡る国家間のドロドロした駆け引きがもっと欲しいよね
ざっと見てもドラゴンの鱗、不死の種族、延命の秘法など垂涎の的じゃないか?

アメリカは政治的圧力が足りないし、中共・露助が大人しすぎるな
もっと「敗戦国のくせに、異世界の利益を独占する汚い島国の山猿」って批判するよね現実じゃあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:11:58.74 ID:i1LU53je0.net
>>209
乳首アニメ新芋は見るとして他に乳首アニメはどれだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:12:26.92 ID:QLSQMeaK0.net
肉壁が仕事の下級自衛艦に国際外交なんて書けるわけ無いじゃん

可哀想なこと言ってやるなよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:14:33.59 ID:BhRTc5/P0.net
下級自衛艦?
DEかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:14:49.78 ID:wlgKBNyr0.net
炎龍てエルフ族狙ってんの?不老長寿種の天敵的な?人口調整役みたいな?
いや別にそういうわけでもなく集落とあらば滅ぼすよ的な?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:15:44.29 ID:D+iUu5mU0.net
原作知らんから50兆の賠償金がなんやら知らんが、こっちの世界にない異世界の
いろいろなものを輸出すればあっという間に返せそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:17:46.61 ID:oYm6A+Cz0.net
>>431
エルフに限らずヒトも襲ってるよ
炎龍にすれば腹がすいたエサが群れているから襲って食おうって感じだよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:18:28.49 ID:9EQVOPiJ0.net
>>427
そういうのは国は言わないよ
日本の左翼に言わせる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:18:53.40 ID:4yKzAgT90.net
50兆は賠償金額の算出方法にも一応則っているんだけど、
相手の経済規模をある程度見切った上で「額面通りだとこれくらいかかりますよ」と脅しつけて
有利に交渉を進める為の材料に過ぎないでしょ
日本としてはたとえ100兆もらうよりも二度と侵攻してこない確約の信頼度を上げてもらう方が嬉しい訳で

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:19:40.33 ID:F8XhaQpv0.net
>>427
未だに日本を敗戦国とか言うのは戦勝国でもない(終戦時日本だから当たり前だが)半島くらいでたまにシナw
70年も経ってりゃ特亜以外は「過去の事」で気にもしていない
だから、南シナ問題でフィリピンは日本を当てにしているし、東南アジアの特亜以外の日本の支持は高い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:20:04.15 ID:1fgaAcLu0.net
>>432
まぁ金額提示した場面でも「地下資源等で代用可」って言ってるんだけどね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:23:51.02 ID:QLSQMeaK0.net
そういえばトルコって親日だよね
でも第二次世界大戦で日本に宣戦布告したね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:28:01.82 ID:JEKqeaPX0.net
>>424
無条件降伏って嘘だったんだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:29:26.27 ID:lo40+aAj0.net
ゲートの話題から脱線した勢いで
そのままスレチミリタリーの話題に横転衝突炎上して燃え上るなら>>3のスレでやってくれ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:30:47.93 ID:Q21iQNjO0.net
支那事変での賠償金って請求されてたらいくらになると思う?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:33:26.08 ID:aWQjVQ+H0.net
帝国側が勝ってたら日本人は奴隷として売り飛ばされてるし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:39:25.93 ID:aWQjVQ+H0.net
>>441
計算したら、日本が満州に残したインフラ代のほうが高くて
中国側が払う事になるらしい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:39:39.45 ID:YOEsFUpp0.net
F-4EJ改も2021年には完全に無くなる予定だからなぁ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:45:17.04 ID:Q21iQNjO0.net
>>443
謎計算だな
少なくとも人的被害額は全く無視してそうだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:45:41.92 ID:F8XhaQpv0.net
賠償金とか領土割譲は、敗戦した際に「これで勘弁してください」の交渉次第
日露戦争も勝ったが、こちらでは賠償金を得ていない
また、占領までされた場合は賠償金を払った例は無い
半島は、終戦時に日本だったのだから国際法上は賠償金を請求される側w
併合は国際法上で他国の承認も有り合法だし、長期(10年以上)だから今でも遺法では無い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:47:47.48 ID:F8XhaQpv0.net
イラクもクウェートの請求にそのまま応じて無いはずだアメリカ管理の傀儡だし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:50:13.75 ID:t8vXBYLY0.net
>>433
ほぼ毛なしで、(多分)肉質も柔らかいし
一箇所に固まって群生してるし
定置キャンプ張ってる?から上からの視認で見つけやすいし 

海での (アジの群れ)(鳥山効果) かな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:52:35.52 ID:oYm6A+Cz0.net
ゲートに関係のないネタは専用スレでやった方がいいよ
スレチの話はほどほどにしないと荒らしと同じになるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:54:29.74 ID:qrzDYFdw0.net
>>379
南アフリカに昔そういう民間軍事会社があった。アフリカの余所の紛争地に出稼ぎしまくって問題になったな。確か戦闘ヘリとかも持っててヤバかったと。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:58:57.82 ID:qrzDYFdw0.net
>>401
福田批判みたいなのはあったから反中みたいな感じじゃないの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:02:15.24 ID:oYm6A+Cz0.net
>>448
ゴダ村の村長もヒトやエルフの味を覚えた炎竜はまた襲ってくると言ってたから
炎竜にすれば美味いのかも知れないねご馳走が群生していればそれは狙われるよね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:05:16.52 ID:9sHNbIjh0.net
>>448
とりあえず小腹がすいたから目についた集落を
じゃないかな エルフって旨いのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:05:59.80 ID:XjEX2/TV0.net
いっそ試験運用でF-35を特地へ持って行くか
どうせ国内じゃあれの対地・対空性能出し切れる演習場なんて無いし。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:09:08.63 ID:Nlkbz2K80.net
>>453
エルフを食べると、背中に付いている電線を外しても動けるようになるんだよ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:13:48.79 ID:F8XhaQpv0.net
新兵器君はしつこいなw
F-35はステルスを含め電子戦に特化した機体で、異世界では素の機体性能のみになるからF-4にも劣る
電子戦の無い機体性能だけならF-1並のスペックしか無い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:14:58.94 ID:cVZ0lqKO0.net
エルフとか都合のいい人数で狩りやすくて軍勢が急に増えたりしないからやりやすいんでは

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:15:19.74 ID:lo40+aAj0.net
>>453
ほとんど地表付近を這いずり回ってろくに隠れず
毛が少なく、外皮も柔らかい、齧り付けば手足という邪魔な部分も取りやすい
そんな哺乳類っぽい生物として人間型は格好の餌だと思うよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:17:52.17 ID:kkQ6JHtM0.net
アクララインで車燃えてるらしいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:18:16.47 ID:cVZ0lqKO0.net
ただあの巨体を維持するには凄く小食にみえるので基本草食でたまに本気出したい時に
肉を喰らう雑食と見た

461 :458@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:18:25.52 ID:kkQ6JHtM0.net
ごめ、誤爆

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:20:08.74 ID:JOGefoNF0.net
そんなに特地で新兵器だすとまずいことでもあるのかw
炎竜なんて訳わからないもんがいるんだから出しても
おかしくないだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:23:40.04 ID:F8XhaQpv0.net
異世界ではGPSやC4Iも無いからそもそも演習にならん機体F-35は
最高速はマッハ1.7でF-1並だし、運動性もステルス形状の制約を受けて悪いんだよ
電子戦を駆使して敵と会敵しない戦法を使う機体だし異世界では意味が無い

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:26:57.29 ID:JOGefoNF0.net
GPSガーは聞き飽きたからそんなご都合主義に都合悪いのか最新兵器は

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:27:39.35 ID:zHqpfVtu0.net
ていうか、炎龍は最新鋭じゃあなくてもイける!って判断したんやろ(鼻ホジ

3RECからも報告いってるだろうし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:32:55.10 ID:oYm6A+Cz0.net
特地では今までに持ち込んだ兵器だけで十分オーバーキルだし
炎竜は自衛隊の認知範囲から消えてどっか行ったし自衛隊としては無問題だな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:33:05.24 ID:JOGefoNF0.net
GPSがなくても機体のアビオニクスは旧式より上と言ってるのに
元自はニワカか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:37:07.86 ID:F8XhaQpv0.net
データ無しに衛星打ち上げたら北チョンみたいに行方不明になるのは確実
こちらの世界も人口衛星を打ち上げる頃には、50年以上(地球の観測は15世紀頃からだが機器を使った詳細はそんなもの)の詳細なデータを含む地球のデータがあったから何とかなったのに
人工衛星の性能も上がったから、初期のようにデータ以外の失敗は低くなってるがデータが無いとどうにもならん

追跡ステーション(裏に行ったら追跡不能になるから)も整備しないといけないのに気軽に言う奴多過ぎw
ご都合でもなんでもなくて、全力でやったとしても最低10年は準備にかかる
LEOや静止軌道の初歩的な距離も宇宙速度も分からんのだぜ地球じゃ無いから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:37:59.59 ID:lo40+aAj0.net
さっきから最新兵器と絡んでる方々はスレチなんだし
そろそろ安価つけるとかしてくれないかね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:39:54.34 ID:FPBzw+4I0.net
何かあったときに捨てていいもの、を選んで持って行ってんでしょ
最新鋭のもの捨てて帰ったら野党が(

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:40:08.32 ID:t8vXBYLY0.net
新兵器君はGATEの設定引き継いで、「俺の思う編成」で2次創作するなりすれば
心の安静が取れると思うよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:41:21.99 ID:JOGefoNF0.net
いつ閉じるかわからないゲートに攻め込むなよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:49:20.58 ID:iEFlSgTj0.net
何で今更

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:49:51.91 ID:XjEX2/TV0.net
>>456
自分は新兵器君では無いが・・・
>素の機体性能のみになるからF-4にも劣る
F-35を知らな過ぎるとしか思えないから、引っ込んでてくれ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:52:37.20 ID:F8XhaQpv0.net
>>467
アビオニクスの性能上げないとまともに飛べない形なのを理解してる?
ステルスの為に機体性能は捨ててるのがF-35
ステルスレーダーの開発が急ピッチだから、ステルスに頼る機体は早い時期に陳腐になりそうな気もしてる機体性能低いから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:52:55.16 ID:hQ5PrglF0.net
>>373
過熱が問題なら水冷くらい思い付くし、加工速度を落とせばよい。
>>468
せやな。発射基地とロケットあれば上がると思ってる奴大杉。
発射基地だけでも数千億かかるうえに、特地惑星上に追跡ステーションが最低3局。
一基はアルヌス近辺でも残り2局は経度120゚前後隔てて建設要。
でもって、外洋を航行できる船はゲート通れないからまずは造船所から。
通信ステーションの防備はといろいろ考えるとキリがない。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:53:50.07 ID:9sHNbIjh0.net
>>472
とりあえず安定はしてる
だから帝国もこっち側に攻め入ってきた
安定してる故に困ったことになるのは
また別のお話

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:54:46.75 ID:TW8xfM5Y0.net
鉱物だの原油だのを大量に特地外に持ち出そうとしたら、
多分、ハーディが「うちの箱庭から何持ちだすんじゃ」と
怒って亜神を遣わせてプラントや掘削設備をボコボコにすると思う。

ヒトやエルフ、亜人はダメだけど、
怪異1体1億円とかで賠償に変えるのはどうだろう?
全世界の動物園や研究機関に転売できそうだし。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:55:13.91 ID:cVZ0lqKO0.net
万が一銀座事件の生き残りが特地にいたらどうするってことだ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:57:01.78 ID:t8vXBYLY0.net
日本側の出口に前線引いて準備万端で待ちの術は
対外的に何おきてるかバレバレだし、なんといっても物語的におもしろくない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:57:42.63 ID:JOGefoNF0.net
>>475
旧式より基本性能低かったら老朽化のF-4と代替えする意味ないだろ
ユーロファイターでさえ代替え品にならなかった性能
F-35の特徴はステルスだけじゃない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:00:20.79 ID:j513YQJE0.net
特地持っていくならステルス機より性能的にF-2の方がマシって話なら解る

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:01:38.13 ID:XjEX2/TV0.net
もう米軍からパイロットごとレンタルしてF-22持って行こう
これなら、さすがに素でF-4より性能低いなんて言われないだろうw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:01:52.86 ID:9sHNbIjh0.net
>>478
あーそのー 怪異って表現はやめない?
亜神とかならともかくさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:04:18.08 ID:zHqpfVtu0.net
っていうか、殆どの場合対地攻撃になるから、戦闘ヘリやA−10みたいなのでいいんだよな

まあ日本にはA−10は無いがw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:05:08.17 ID:BhRTc5/P0.net
F-35は内蔵空対空装備状態でその速度を出せるが第四世代機はクリーンじゃないとカタログスペック通りの速力出せないぞ?
しかも全方位レーダーや光学センサーで全周囲監視が出来るF-35は対空対地戦闘でも圧倒的

てかデータリンクの期待できない空域では各種搭載センサー頼みの戦闘だからむしろF-35の方が優位
まぁF-35はデータリンク能力もずば抜けてるんだけどさ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:06:28.15 ID:F8XhaQpv0.net
>>481
アホ
F-4の最大の問題は老朽化だ
延命改修はしているが、基本の耐用年数は過ぎてる
また、電子戦性能を買っての採用だろうがF-35は
アウトレンジからミサイル発射とかが主だし機体性能はF-1と大差無い(まともに飛ばない形状でF-1並は大したものと言えば大したものアビオニクスのお陰だが)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:06:41.71 ID:TW8xfM5Y0.net
>>484
原作で、ゴブリン、オーガなどは怪異と呼ばれていたと思うけど・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:06:46.19 ID:JOGefoNF0.net
F35の利点はベクターノズルだからな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:07:39.13 ID:4qOSFQuz0.net
柳田の「伊丹」のイントネーション。

イーータミー

/ ̄  ̄  ̄\

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200