2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★104

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:38:43.19 ID:/ub9Nezx0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★103
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441991220/

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:02:13.09 ID:kWDLkQjo0.net
>>16
菅原が自分で台車運ぶのはなんか格好悪かった・・・・

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:02:25.11 ID:y8BljWWu0.net
ピニャの沐浴を入浴に改変したのはもはや事実上の原作が漫画版だという事を隠す気もないなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:03:17.10 ID:oP2WdeIQ0.net
交渉したところで皇子くんが乱入してご破産になるんだから無駄だろう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:03:42.45 ID:tA69HtDg0.net
>>69
韓国式の食い方じゃね?
顔を近づけてぴちゃぴちゃ舐める

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:03:58.32 ID:4X8UBeL70.net
そういえば精霊使いのハーピー娘がいたけど今はゴスロリと一緒に治安維持
活動やってるの?
山賊から180度逆方向に進んだなw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:04:09.31 ID:NE9axvXJ0.net
>>63
ほっとけば乾くw
木じゃ無いのが圧倒的だし絨毯も吸ってくれるからな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:04:35.72 ID:NfXHPBRG0.net
>>62
まぁぶっ殺したのは帝国軍だし村の人にしてみれば
偉い人がどうなろうがしったこっちゃない。って感覚だろう。

つか中韓であれ、ゲートの自衛隊みたいに紳士的でしかも
ゴジラとか襲われてる所ぶっ倒してくれればそら友好的にもなるんじゃね?
とは思うけどな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:05:51.24 ID:NfXHPBRG0.net
>>71
目の前に「設定」があるのに使わんスタッフは
いないだろう。別に対して問題も無いし。
ただでさえ作画兵団が死にかけなのに。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:06:03.12 ID:pS+K61s+0.net
「おい!なんだこの店は!この店はガキに酒を飲ますのかっ!」
このセリフは天草シノで再生された。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:09:00.19 ID:kWDLkQjo0.net
>>30
庶民や小姓だと、自分が使える主までしか考えてなくて、「国」ってレベルの意識はなさそうだよね
フォルマルのメイドたちも、フォルマルが大事であって、帝国なにそれシラネだし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:09:51.53 ID:8Xw6KnxN0.net
>>79
それが封建制

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:11:02.54 ID:/si5yMzR0.net
>>45
そもそも実戦で痛い目にあってるだろ
その後の護送にしても当然「車」で移動しただろうし
ピニャほどじゃないにしても彼我の実力差はわかっていなければおかしい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:11:06.33 ID:pS+K61s+0.net
昔の民は、領主の悪口を言いまくりだったらしいね。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:11:42.97 ID:kWDLkQjo0.net
>>40
奴隷にされて鉱山行きだと思ってるから必死にもなるわな
実はゴブリンと一緒に収監されてる以外は、まったく暮らしに困らない訳だが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:11:54.98 ID:WGvCT5V60.net
>>69
古代ローマ時代は手づかみで手が汚れたら服で拭いてたはず

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:12:38.70 ID:+PkZDO5a0.net
>>54
ニホンの宮廷画家の呪い

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:13:13.56 ID:/si5yMzR0.net
>>31
日本刀の製造技術は鉄を完全に溶かす技術がなかったが故のものだと思う
実際明治になってドイツが日本刀を復元を試みた時は
同じ成分の材料を「完全に溶かして型に流し込んで」失敗してるし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:15:51.85 ID:wrGGzn4Z0.net
>>58
そして帝国人の見ている前で川に投げ込む
「見よ、我らが最強の呪法を」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:03.18 ID:eJVhCzVw0.net
>>74
MPというから真面目に見えるが、ご当地からすれば岡っ引きとか目明しっぽい感覚かもしれん
日本でも蛇の道は蛇的にろくでもない奴がなってたみたいだし。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:08.53 ID:8Xw6KnxN0.net
>>86
完全に溶かす技術がないと、砂鉄から日本刀は作れんだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:14.50 ID:4X8UBeL70.net
>>82
場所によっては年に一度、貴族と平民が入れ替わって平民が貴族相手に
威張り散らせる日もあったりする。
もちろんそんな事で領民がストレスを発散して反逆など考えないように
なってくれるのだから安い対価だ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:15.50 ID:NuN2/Hfw0.net
>>86
南部鉄器「・・・」

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:15.77 ID:iyE3uVTd0.net
>>86
この技術でよくぞここまでってのはあるよね。
日本刀も日本酒もそうなんだけど、今の見方だと結構無駄な作業も多い。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:16:47.65 ID:XPjWVBiO0.net
>>82
領主とは違うが首相に文句言いまくりな今とかわらんな!

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:17:40.67 ID:iyE3uVTd0.net
>>91
南部鉄器って玉鋼からできてるのか…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:17:48.13 ID:NfXHPBRG0.net
>>92
だがその無駄を省くと再現出来ない事もままあるという不思議。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:04.17 ID:2VEWQI4i0.net
明るいリズムで有名な童謡が領主のやりたい放題を愚痴ってる歌詞ってのがあったな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:12.59 ID:pS+K61s+0.net
日本の職人は「有益な無駄」っていう考え方をするところが偉いな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:20.27 ID:iyE3uVTd0.net
>>93
首相にも知事にも社長にも課長にも文句言うでしょ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:23.50 ID:e7cHXklI0.net
>>83
ゴブリンとチュッチュして子沢山

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:40.59 ID:NE9axvXJ0.net
昔はテレビも新聞・雑誌もましてやネットも無い
伝聞以外で情報が入らないんだよね
商人くらいしか遠くにも行かないし、非常に狭い(普通に歩いて行ける範囲)コロニーで一生を終えてた

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:18:58.84 ID:iyE3uVTd0.net
>>97
そこを指摘するとdisられてるって勘違いする沸点の低い子が多いんだよね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:19:34.84 ID:4X8UBeL70.net
>>100
ネット使い放題の現代人と江戸時代の農民では一日に得られる情報が
数万倍違うそうな。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:19:57.80 ID:pS+K61s+0.net
>>93
そうだね。少し前の日本はテレビの扇動で世論コロコロ変わったけど
あの帝国だと、どういう扇動システムがあるんだろうなぁ・・

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:20:06.68 ID:jaO6tHDX0.net
>>93
最近のニホンは皇太子ご一家にも文句言いまくりだよ!
その関連で両陛下も槍玉に上がり始めている。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:20:41.50 ID:2VEWQI4i0.net
>>101
言い方が悪意に満ちてたりそれを誘導してるんじゃない?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:20:59.76 ID:DTQykSe10.net
>>54
肖像画をより写実的にした絵だから、さすがにそこまではならんだろwww

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:21:05.45 ID:BhLohZre0.net
>>46
牙に関してももっと簡単な対策があったろってツッコミがあったね。
滑走路端のクラッシュバリアみたいなのをワイヤーで引っ張り上げて絡めるだけでも十分とか。


話は変わるけど、貢ぎ物の日本刀、反りのない直刀だったね。
忍者刀?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:21:25.03 ID:4X8UBeL70.net
>>103
あの社会レベルだと基本的に一般市民を扇動して動かすような事はしない。
そういうことをすると統治機構そのものの根幹を揺るがしかねない。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:21:44.61 ID:2VEWQI4i0.net
>>102
直接はネットを使わないおじいちゃん世代と
ネットを駆使する若者世代の情報量の差がどれくらいかも気になる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:22:22.90 ID:NuN2/Hfw0.net
>>94
いろいろ突っ込みどころがありすぎてどころから話していいのやら・・・
1.日本には鉄の鋳物技術がないという話だったのでは?
2.玉鋼なんてもんはファンタジー

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:22:41.00 ID:NfXHPBRG0.net
>>96
日本に入って来て動揺になる際に、結構歌詞作り替えられるからな。
「ジョンブラウンの死体を乗り越えて〜」が
「ジョンブラウンの赤ちゃんが風邪引いた〜」になって
「空にはお日様足元に地球〜」だからな。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:23:14.79 ID:XPjWVBiO0.net
>>106
写真ならそれでいけるかもしれないけど動画みせたら箱の中に閉じ込められてるとか言い出すあるある

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:24:10.42 ID:pS+K61s+0.net
キケロの甥っ子さんからのビデオレターとか、やればいいのに。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:24:38.09 ID:jaO6tHDX0.net
>>112
それでも良いんじゃん?
「ここから出して欲しかったら協力しろ!」

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:25:30.68 ID:NfXHPBRG0.net
>>107
絵がまずかったか演出だろ。
顔映すにはまっすぐな方が見えやすいし。
抜くときは脇差し並みに短かったし。
他のカットではちょっと反ってたし。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:25:32.96 ID:4X8UBeL70.net
しかしピナのドレスとかメイドの服装を見ると帝国の服飾技術は下手すると20世紀
レベルになってないか?
まあそこはツッコんではダメなところなんだろうけどw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:26:47.38 ID:NE9axvXJ0.net
>>103
貴族間の連絡も使者を使う時代に、庶民(一般市民)を扇動する術が無い
どこかに集めるにしても歩いて来れる範囲しか来ないし少数だよ
集める方法も事前に看板でも立てて衆知期間を設けないといけない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:27:02.42 ID:2VEWQI4i0.net
>>116
ボーゼスのスケスケネグリジェを見たとき帝国のネグリジェに対する執着だけは凄く感じた

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:27:50.91 ID:qY+itTcj0.net
>>107
普通に反りはいってたよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:28:41.47 ID:NuN2/Hfw0.net
>>116
トーガばかり着ていたから後日服飾革命が起きるわけなんだが、そこをどう演出するつもりかね?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:30:19.51 ID:2VEWQI4i0.net
まぁロゥリィの服がそもそも現代的

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:30:32.67 ID:2VzHQvRk0.net
>>110
お前、世の中には鉄とプラスチックしかないとか思ってそうだな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:31:23.03 ID:NuN2/Hfw0.net
>>122
さらに斜め上の突っ込みきたなw
ばーかw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:31:25.47 ID:NfXHPBRG0.net
>>120
答えは一つ。
そんなもん演出しない。

だ。

まぁファティマとかキルラキルみたいな恰好に
なるんじゃね。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:31:37.78 ID:mCu2pSWf0.net
>>120
監督「服飾革命なんてなかった(ドヤッ」

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:32:37.63 ID:oP2WdeIQ0.net
F-4ショぼ豆粒が飛んでる風にしか見えなかったな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:32:53.76 ID:hQ3P6h4/0.net
>>124
そこはプリキュア衣装やろ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:33:52.70 ID:NfXHPBRG0.net
>>127
ありそうだな。

ハッ!プリパラ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:37:10.38 ID:NE9axvXJ0.net
敢えて、ゲートでおかしいと感じたのは諸王国軍のアルヌス丘攻撃だな
帝国は銀座侵攻もあるから兵を集めて兵糧も集めてただろうけど、諸王国は銀座侵攻も知らないし防衛ならともかく兵糧も要る出兵なら準備に数ヶ月はかかると思う
密偵の行き帰りも1週間単位の時代だから、そう言う情報を得てそれから準備するとかと言う、時間に対しては長閑な時代

あれは早過ぎたと感じたな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:38:09.99 ID:NuN2/Hfw0.net
>>129
半年ぐらい間がいてたんじゃなかったっけ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:38:49.25 ID:pS+K61s+0.net
日本人は自然崇拝があるから、原料を生かして物を作る。生き物扱い。神が宿る。
西洋人は自然と敵とみなし闘ってるから、原料を殺して物を作る。あくまで道具。
生かして作る思想だと、生き物みたいに日々手入れして大事にする。

たまに西洋人が「神は細部に宿る」とか言うと「おおぉ!」とか言って騒ぐが
そんなの日本人はべつに普通のことだ、と。
昔、なんかの授業で聞いたことがある。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:39:27.93 ID:5ci6Slud0.net
>>110
玉鋼作ってる刀匠いてまっせ。

http://gattorin5.hatenablog.com/entry/20140509/1399610416

あとは日立金属の安来で作ってる。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:39:39.60 ID:Ebj8jnS30.net
>>66
あんま飛行機に詳しくない人は、飛行機ってけっこうばらせるって事を知らないんだよ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:40:24.81 ID:FGIIFpFa0.net
泡姫転載
ttp://i.imgur.com/yTDPvM0.jpg
ttp://i.imgur.com/3hdvY3u.jpg
ttp://i.imgur.com/kHFEK5d.jpg
ttp://i.imgur.com/gOy0wl8.jpg
ttp://i.imgur.com/ZHzToVS.jpg
ttp://i.imgur.com/YB9Wk2I.jpg
ttp://i.imgur.com/wvAohp9.gif

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:41:22.12 ID:FGIIFpFa0.net
オスプレイならバラさなくてもゲートくぐれるでしょ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:42:59.51 ID:XPjWVBiO0.net
>>129
集まってから行軍だけでも20日かかったとあるし伊丹たちが門入りするとき銀座事件から3ヶ月たってなかったっけ?
はいったら夜なのに即大軍に待構えられていたのはアニメ的演出だと思うが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:42:59.78 ID:NuN2/Hfw0.net
>>132
そういう話じゃない
鉄の鋳物の技術がないって話について語ってるだけ



些末な話だけど突っ込み
玉鋼なんてもんは明治になって初めて名付けられたもので、昔から呼ばれてたわけじゃないって話
なのでファンタジーな奴らが「玉」って言葉に幻想をもって伝説みたいな言い方するのは間違いって話
ちなみに日立金属で作っているのはヤスキハガネな
日本刀につかってるわけじゃなくて、普通に剃刀の材料になってる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:43:19.06 ID:2VEWQI4i0.net
レレイがオナニーしたての中学生のごとく
パソコンに夢中で朝もけだるげだったのはかわいかった
http://i.imgur.com/4TEvkv0.jpg
http://i.imgur.com/ufVniA3.jpg
http://i.imgur.com/gQVHsWB.jpg

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:44:25.54 ID:pS+K61s+0.net
>>138
レレイはパソコンのせいで寝不足だったのね。そうだったのか。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:44:29.40 ID:Ebj8jnS30.net
>>93
文句も言えないほど完璧な社会制度があったら、逆に辛いよ。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:44:50.98 ID:FGIIFpFa0.net
おしりペンペン転載
ttp://i.imgur.com/eUGCcwG.gif
ttp://i.imgur.com/m1u0QjO.gif
エロウリィ
ttp://i.imgur.com/YB9Wk2I.jpg
ttp://i.imgur.com/fpAzkuL.gif

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:45:04.19 ID:2VEWQI4i0.net
>>137
深い知識は見聞きするだけで楽しいありがと

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:46:06.62 ID:qZfyOVdy0.net
>>134

いつもの煙がないな…
水か…?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:46:19.40 ID:2VEWQI4i0.net
ロゥリィと黒猫の違いがハルバード持ってるかどうかぐらいにしかわからない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:46:49.93 ID:qZfyOVdy0.net
sage忘れたスマヌ…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:46:57.53 ID:mCu2pSWf0.net
>>141
顔がクリボーと対して変わらんなデリラ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:47:03.46 ID:X8DoIVVk0.net
>>138
2ch に「死ね、くそったれのエロ使徒野郎」という書き込みが.........

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:48:24.13 ID:FGIIFpFa0.net
朝弱そう
あそこも弱そう
ttp://s2.gazo.cc/up/33577.gif

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:49:15.09 ID:NE9axvXJ0.net
>>130
いや、自衛隊が特地に行って1ヶ月後には来日で国会だぞ
自衛隊が特地に行って、まず銀座の残党+増援の帝国軍の攻撃のあとの議会で要請が決まったはず
諸王国軍の攻撃は自衛隊が進出して2週間も経ってない(陣地前の塹壕)気がするから移動時間もかなり無理してるw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:49:35.29 ID:hbBYzxg60.net
>>15
> やはり伊丹の母親については取り上げないか
そうなると今後テュカがらみのイベントに影響が出てしまうな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:49:40.71 ID:NuN2/Hfw0.net
>>138
むしろ歯ブラシと歯磨き粉を日用品として使いだしているところに驚きを感じた
こいつら日本人と同じ消費生活者になっちまったよ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:51:13.87 ID:2VEWQI4i0.net
>>151
でも枝の先をぐしゃぐしゃにしてむりやり歯ブラシにしたままとか
なんか虐待してるみたいでいやじゃない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:51:27.95 ID:jaO6tHDX0.net
>>136
まずゲート奪還のための帝国軍がやられてから諸王国軍召集だから、
トンネルを抜けたらそこは戦場でした 演出はおかしくはない。ありえる範囲。
夏のイベント当日の銀座事件から、ゲートを越えるまでに3ヶ月で、戻ったら冬のイベント前、
特地に丸々1年いたことになるのか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:51:28.36 ID:e15WswbW0.net
アニメ版の獣娘が悉く可愛く無くて萎えるクソ駄作

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:51:41.80 ID:hbBYzxg60.net
>>55
過去に帝国に武力占領された地域の人間は
反帝国でも不思議ではないな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:53:12.54 ID:TGC+bwr40.net
>>138
http://i.imgur.com/4TEvkv0.jpg
レレイって脚より腕の方が長かったけ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:54:07.13 ID:NfXHPBRG0.net
>>138
エロ画像収集はキリがないからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:54:09.97 ID:8Xw6KnxN0.net
>>136
入ったとき待ち構えてたのはゴダセンの軍6千じゃね?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:54:34.46 ID:TGC+bwr40.net
>>141
ロゥリィのは夢や妄想でしょう。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:54:39.09 ID:NE9axvXJ0.net
>>136
入ってすぐのは帝国軍だしね
確かに銀座侵攻から3ヶ月経ってるから>>149に書いたように銀座の残党と増援で帝国軍は再編する時間は有っただろう
問題は諸王国連合軍

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:55:22.05 ID:kWDLkQjo0.net
>>133
あんなすげー戦闘機じゃなく
コイサンマンの映画に出てくるようなおもちゃみたいな飛行機だったら
イメージしやすいけど、戦闘機や旅客機は、バラそうって発想をまず持てないよ素人的には。。。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:55:25.88 ID:NfXHPBRG0.net
>>158
あ、それか。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:56:10.95 ID:NuN2/Hfw0.net
>>160
想像以上に早いね
帝都から徒歩で15日ぐらいかかると言われてる中で、一か月で周辺諸王国から集めるのはありえんわ
伝書鳩もないといいきってたからね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:57:28.42 ID:hbBYzxg60.net
>>161
そういうもんかね
漫画なんかでも分解整備するシーンなんか出てきたりするから
あたりまえの知識かと思ってた

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:58:46.70 ID:/si5yMzR0.net
>>110
鋳物まではできたようだな
そこから鋼鉄に持っていく技術が問題だったわけだ
鋳物用の銑鉄は鋼鉄より融点が低いようだし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:59:34.27 ID:FGIIFpFa0.net
おなかすいた・・・
ttp://s2.gazo.cc/up/33578.png
菅原加奈?
ttp://s2.gazo.cc/up/33579.png

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:00:05.44 ID:TA7qJOmb0.net
歯磨きって輸入文化?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:00:38.15 ID:jIbxys470.net
>>166
野菜少なすぎ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:01:19.62 ID:NfXHPBRG0.net
そういや欧州のやつらってイルカの丸ごとの
唐揚げとか食ってたんだろ。野蛮だわ。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:02:23.48 ID:466qtUB00.net
最初の場面、美少女が肩紐落ちてるのは、本当に最高だな!
メイアってのだけ、何でわざわざ名前が紹介されたんだ?
アルヌス金貨を購入した、って言ってたが、何を払ったんだ?
全身緑の服を着てたのに、何で「緑の人」だと気付かないんだ。
もしかして、あのダークエルフはドヂっ娘?

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200