2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:23:56.89 ID:sUdqExct0.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととら45
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441683662/

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:04:37.29 ID:cxZo5wra0.net
わしの力が持つ時間は水が湯になる時間ほどだ

・ねぇお爺ちゃん、何言ってるの?

・これほど時間の長さが不明な例えは初めて聞いた。瞬間から永遠まで何でもいいじゃないか。

・核分裂反応の熱エネルギーを使った場合とかほんのちょっとの火の場合とかは?

・いつもは電気ケトルを使うけど、木を燃やした場合はどのくらいかかるんだろう。

・10〜15分くらいかな。

・火が小さくても5〜7分でいける。

・暖炉なら少なくとも10分はかかる。まぁ、14歳の少年に言ってあげてることだから。

・何分と決めるんじゃなくて、ある程度の抽象性を持った時間の例えが「人間」に出来そうなものだったのが何気に凄いと思った。
いやいや、細かいところまで良く考えられてるよ。

外人はここに引っ掛かってるぞ面白いな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:20:54.65 ID:UsEE+0X4O.net
>>434
俺はカップ麺が出来上がる時間だと思ってたよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:21:42.16 ID:pwx4kR1T0.net
真由子ファンでもない自分が観てもとらの目の色変わってるあたりはおざなりにみえたし関係大事にしてるならちゃんとやればいいのにとは思った
などとかくと真由子、真由子ファンアンチからからまれそうだが正直な感想

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:27:37.52 ID:tFVndsk30.net
俺は風呂が沸く程度の時間かと思ってたな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:47:53.27 ID:fFE/TWl+0.net
>>431
過去エピソードを膨らませたりして麻子と潮の関係をここである程度描写しておきたいのかなと思ったな
後の展開を考えても無駄にはならないだろうし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:50:42.62 ID:15sViNiY0.net
うしおと麻子の関係をしっかり描いとかないと最後の方のイベントに説得力がでない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:53:43.35 ID:10AKZ0Od0.net
>>426
別に携帯出しまくれってわけではなく携帯の存在をアニオリでわざわざ入れたんなら
それによって不自然さが際立つシーンの場合はアニメ制作側の責任として
フォローの台詞1個でもいいから入れてくれたらいいのにねっていうただの雑談でしょ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:55:03.33 ID:N/qByS+l0.net
湯が水になる程度の時間のほうがまだしも分かる
熱湯か風呂の湯程度かにもよるし量にもよるし
そもそも冷めるまでめっちゃ長いだろうけど、
水が湯になるまでなんてガバガバ設定よかマシだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:56:28.58 ID:gG3wPzh40.net
うしおとヒロインも大事だしとらと真由子も同じくらい大事だろう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:58:12.92 ID:tFVndsk30.net
お〜いとら〜携帯の電池切れたからお前の雷で充電してくれよ
…いいけどよ…こう言うときはへんあつきってのが必要なんじゃないか?
?何だそれ良いから早くしてくれよ!
…ボンッ
とらきっさま〜!!

という展開があったのかもしれないな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:20:34.83 ID:rtbGN7v50.net
>>443
うしおどんだけアホなんだよw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:26:10.67 ID:mNkrRKZC0.net
変圧器に雷ビリビリ注いでもダメだろ多分

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:44:48.78 ID:hrPeFpPd0.net
とらは直流電気と交流電気を撃ち分けられるテクニシャン

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:50:52.52 ID:XZOa7MiG0.net
>>393
女にしては強すぎてかわいくない
戦闘要員としては弱すぎてさして頼れない
人気でねぇわ!

>>418
大陽じゃなくて最寄りの携帯基地局に向けるといいよ!

>>433
和羅に穿心角持たせれば解決やろ、顔も似てるし違和感ないって。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:05:31.59 ID:UZQhh8Ri0.net
>>374
とらは昔から女子供には甘いよ(意味深)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:09:53.96 ID:OwwGeejkO.net
(原作初見から今まで湯が水になる時間だと勘違いしてたなんて言えない)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:19:26.10 ID:R7QAfbDw0.net
大天使小夜ちゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:33:26.87 ID:1VgTDaGG0.net
>>385
少なくとも原作をそのまま再現してアニメ化したものが好評でヒットした例はほぼないよ
特に「表現」という点に関しては、原作ファンですら「こう来るか!?」と驚くようなことをやって初めて新鮮に映る

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:41:48.46 ID:nshD2LkL0.net
>>441
頭悪いな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:45:17.12 ID:tFVndsk30.net
オマモリ様の舞と麻子の胸は想像以上の出来だったなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:49:53.73 ID:k+Qlo8D40.net
>>451
蟲師はほぼ原作再現
プラスアルファというより原作の表現を徹底した感じ
アニオリもほとんど無いしあってもさり気ない
背景の済にまで原作に忠実
それでいてヒットした

まあ尺と一話の密度が違うからうしとらと比べるにはどうかと思うが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:59:01.06 ID:hrPeFpPd0.net
>>454
蟲の絵的な表現や音響のこだわりは、忠実以上のことをやってのけてて
十二分に原作既読者に与えるインパクトあったと思うべえ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:02:57.75 ID:1VgTDaGG0.net
あやかしの中から携帯の電波が届くのか?
あやかしは餌食を求めてるんだから、飲み込んだ人間が助けを呼ぶのはむしろ好都合
だから結界で電波を遮断する必要はなく、むしろあやかしが通じさせてやってる可能性すらある

飛行機の風防が割れてもコクピットの厚沢が平気なのは?
衾の結界の中なので通常の空とは環境が違う
機長らが殺されて飛行機が落下しているが墜落しては衾も危険なので
結界内では落ちてる感覚がずっと続くだけで衾が乗客を食い尽くすまでは墜落はしない
衾撃破後も結界の効果は一定時間残る、あるいはとらがコクピット周辺の風を操っている

なぜ潮→麻子、麻子→潮で携帯、スマホで連絡をしないのか?(一撃の鏡)
潮が学校に来ないので麻子が連絡するが潮の携帯に繋がらなかったため紫暮を訪ねた
潮の携帯は飛行機の騒動、あるいはそれ以前に壊れた可能性が高い
近場の電話ボックスから電話しても真由子の家自体が鏡魔の結界の影響下で通じない可能性

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:08:41.92 ID:1VgTDaGG0.net
昔に謎本ブームがあったけど、それに限らずどんな名作でも描写不足や穴はあるんだから
こうやって適当に脳内補間くらいしろよと思う
携帯が繋がらない!電話が繋がらない!とかいちいち描写してアニメや漫画が面白くなるのかよ

設定ガバガバでも監督がアホなのでもなく
どうでもいい部分にしか突っ込まないヤツの脳みそガバガバでアホなんだわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:10:41.65 ID:UZQhh8Ri0.net
>>456
もともとうしおのケータイの画面割れてたしなw
扱いがすごく雑なんだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:15:13.39 ID:WZNbw1jC0.net
凶羅のときに紫暮に電話かけてるけど音信不通だから
どっちにしろ真由子を助けに行けたのはうしお達しかいないな

てかなんで現代設定にしたかって話からなんか細かいツッコミ大会になってるな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:26:17.83 ID:6FDtOEpa0.net
>>377
喰いモンは別として、
もしオマモリサマが海座頭みたいなのだったらって考えると…どうだろうw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:30:45.75 ID:12O9+Gam0.net
>>451
こうくるかっていうのも時々の表現だけでそれ以外は原作に忠実なほうが売れてるだろ
だいたい表現というのなら動いて周りや原作の一枚絵じゃ見えないとろも表現しなければいけないのだから
音も付くしその時点でそのまんまになるものなんかないよ絵を動く映像にするのがどれだけ大変か
原作で得られたインパクトを本当に映像で再現できるのならすごい映像になるのは間違いないよ
ただやるのが難しいからできないだけ原作再現は本当にできれば悪いはずがない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:40:07.08 ID:XdwbNLJX0.net
獣の槍制作が手作り感に溢れててこういうの嫌いじゃないよw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:04:38.35 ID:lcnwBgvc0.net
今回すげー贅沢な尺の使い方だったな
流石にバッチリ面白かった
お色気が減ってたのが残念だけど
藤田って言えばお色気なのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:11:45.44 ID:4uL2ecVV0.net
>>457
謎本ブーム懐かしいなwなんかドラえもんので人気出て色んな漫画のやつ出てきたんだよな
んで当時うしとらにお熱だったから唯一読んでみたうしとらのやつで
潮の鼻がキノピオみたいに特徴のある書き方なのは実は人造人間で云々
善行をつんでいるのは人間になるため云々みたいに書いてあって
流石にあほ過ぎてそれ以来謎本読むのやめたわ
いまだに潮の鼻見るとあの本思い出しちまって読んだ事後悔してるw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:43:53.56 ID:zvRi4YXI0.net
>>464
それより先にサザエさんのがバカ売れして流行ったんだよ
うしとらもそんなの出てたのな
内容酷いww

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:47:32.19 ID:UZQhh8Ri0.net
サザエさんとかウルトラマンとかいっぱい出てたね
読んでもだからなにってレベルだったけどw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:48:49.39 ID:fFE/TWl+0.net
キノピオ?ピノキオ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:52:44.80 ID:wqwmE21r0.net
謎本はネタとして面白かったけど
ああいうのを本気で顔真っ赤にして主張する人種がいる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:56:45.85 ID:aamoosO20.net
それただの発達障害だから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:04:20.44 ID:XZOa7MiG0.net
キノピオはマリオに出てくるキノコ王国の奴だろ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:06:27.67 ID:m2UAFRcw0.net
色気が足りぬわ!
JCのセミヌードでも引っかかる時代だからしょうがないけど
雪女どうなるんだろう…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:07:22.39 ID:u+SECvRA0.net
無理に現代設定にしなくても
当時の時代設定でやればいいのにね

そのほうが子供らもかえって興味を持ってくれると思うよ、新鮮で
寄生獣もそれで失敗したし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:08:34.17 ID:OzFGvskV0.net
洞窟終わったら平穏に家まで帰れるんじゃなかろうか(涙

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:10:10.89 ID:0K3/AUM80.net
>>471
色気はとらで足りとるだろ!
あと雪女はやらないだろうから心配しなくていいんだぜ・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:25:19.70 ID:WZNbw1jC0.net
寄生獣は時代っていうより季節で失敗したから
真冬なのに裸で寝る主人公やら妊娠数ヶ月で生まれる子供やら

うしとらはなぜ20年前の水着デザインのままにしたのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:28:25.27 ID:UZQhh8Ri0.net
水着のデザインはあれだからこそ良かったんだろうが(迫真)
個人的には寄生獣もそんなに悪かったと思ってないけどね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:32:04.44 ID:ZMXG4FIH0.net
>>471
地味にかがりが原作より体のラインが生々しく見える
ボディコン最高ですありがとう20年前の流行

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:55:27.10 ID:zLbPNd4d0.net
>>471
スノボウェア

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:06:32.60 ID:/BJOUSYC0.net
>>471
安心の丸ごとカット

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:02:56.84 ID:JyOlQwW90.net
>>434
昔は「分」とか「秒」とかの感覚がまるでなかったからな
外国では割と昔からsecondとかあったんだろうか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:12:27.56 ID:ZMXG4FIH0.net
遊郭でお姉さんとヨロシクする時間制限が「線香一本燃え尽きるまで」な文化だったしな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:19:13.08 ID:VtUl0NFd0.net
>>481
線香は結構正確だぞ
同じ密度で練り上げりゃ大体同じ時間で燃え尽きる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:14.30 ID:1VgTDaGG0.net
>>461
進撃の立体機動装置がTVアニメであんな躍動感たっぷりで表現されると漫画読んで想像できたか?
ハガレンの錬成があんなに格好良くてインパクトあったか?
NARUTOの影分身などでぬるぬる動く戦闘シーンはそれだけで原作にはない価値がある
けいおんの漫画にまともな演奏・LIVEシーンなんてない
ローゼンメイデンのNのフィールドはあんな具体的な世界観を持っていたか?
咲の麻雀シーンはあんな躍動感ある雀卓上の動きをしていたか?

昔のアニメも思い出してみろ
DBの3D的に岩山や空を突っ切る画面、聖闘士星矢の聖衣装着シーンや装着後の決めポーズなど
ルパンも999も北斗の拳もコナンもドラえもん、ちびまる子、クレしん以下略
それら全部、原作の描写から逸脱して原作以上にらしく表現して
原作既読者のイメージすらアニメ版に上書きすることに成功してるからヒットしたんだよ
で、うしとらには原作再現度の高い絵(新規や記憶薄い人には関係ない)以外になにかあるの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:30:01.36 ID:QxrcwbMU0.net
(面倒くさい人きちゃった)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:32:43.00 ID:SreL9Q5d0.net
またアニメ評論家の討論が始まるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:36:08.10 ID:/W4mdq6W0.net
どうでもいいけど原作再現の意味が噛み合ってない気がする

とらの仕草とか結構このアニメの細かい部分好きだけどそれに価値を見いだせないなら
まあそれはその人に合わなかったということで仕方ないんじゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:57:47.24 ID:1VgTDaGG0.net
>>484
いまだに現代にしなくてもよかったとかブツくさ呟いてる人に言われてもな
長文になりすぎたのは、そうしないとあくまで漫画とは違うアニメとしての「表現」のことを指してることすら伝わないようだから
誰もタイラーやハーメルみたいな別物にしろとか言ってないのにそういう意味に受け取られる不思議

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:02:30.59 ID:mNkrRKZC0.net
誰かお前が別物にしろ、って言ったと解釈した奴いんのか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:05:08.01 ID:fFE/TWl+0.net
内容はどうあれこれだけ長文連発したら反発食らうのは覚悟しなきゃいけないと思うんだよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:18:23.97 ID:6FDtOEpa0.net
現代設定にした事で逆にいらん違和感が増えるくらいなら
普通に当時設定でやれば良かったのに、とは思うよやっぱり。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:22:54.05 ID:FoTsCExx0.net
僧が破裂した

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:23:43.36 ID:d0aZ7+cT0.net
>>491
そうかい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:26:01.11 ID:gvLciYo90.net
藤田がもう一度フサフサになるのはありえないことだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:32:16.90 ID:4AbiRKtp0.net
後々ある記憶をなくすエピソードは
携帯あればすぐ解決するよね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:33:54.94 ID:X0yOP57+0.net
アニメがどんな出来でも原作が最高に面白くて大好きな漫画なのは変わらないから何でもいいや
アニメはアニメでこれからも楽しみたい
動くとら見れるだけで満足だし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:36:06.71 ID:6FDtOEpa0.net
>>494
GANTZで生き返ったクロノが時系列の都合で出会う前だった記者のメール見て
「…誰だ?」ってなるも別に気に留めないのと同じで
それ自体は何の解決にもならないと思う
が、そういう描写はないの?っていうこれまたいらん疑問は視聴者には起こるだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:36:26.68 ID:Rx2CxTYd0.net
まぁこのアニメに足りないのは確かに進撃とかのようにアニメならではの見応えのある映像演出ではある
あくまで原作の上手い取捨選択、作画の動きや音などで盛り上げる部分
予算とかで出来ないんだろうけど
せめてアニメスタッフの僕の考える話の設定私の考えた話の展開ってのはノーサンキューなので入れてほしくない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:52:03.38 ID:tFVndsk30.net
> アニメならではの見応えのある映像演出ではある

乳揺れか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:55:27.23 ID:mNkrRKZC0.net
>>494
調べりゃすぐわかる蒼月家の家族構成無視してる辺り
認識障害も入ってるから無理

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:04:30.90 ID:DzLj5jJA0.net
藤田がフサフサに戻れば全て解決するのだがな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:10:51.89 ID:+AuCBdoG0.net
いつもの
初見さん反応多めまとめ 11話
http://anicobin.ldblog.jp/archives/46233276.html
海外の反応
http://fromdistant.blog.jp/archives/1039954011.html

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:22:00.55 ID:agoqjfSU0.net
>>483
ほぼ同意だな。
要は絵が動いて喋るだけではない、アニメとして物凄く見応えのあるモノが見たいんだよね。

それこそうしとら原作のアクションは進撃の巨人の原作のアクション(少なくとも初期には)に比べて
圧倒的な躍動感があるんだから、アクションの途中を細かく描かずにキメの絵だけ原作再現して
終わるんじゃなくて、原作のコマの中で潮が飛び跳ねている動きを細かく補完して見応えのある
アニメシーンにして欲しかったんだよ。

衾回で言えば衾の手足を潮がダイナミックに体ごと回転してザクザクザクゥッとスパッと切断する
ド迫力のコマをアニメとして見たかったの一言に尽きる。
それが槍の横一閃で切り傷を入れただけで後はブチブチッと引き千切れるだけ?これじゃ槍と潮
の凄さが伝わらんじゃないか…。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:29:57.76 ID:ruTE/KPu0.net
せめてID変わる前にレスしてやれよ…その気は無くても自演に見られるぞ可哀想に

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:35:18.64 ID:agoqjfSU0.net
>>503
仕方ないじゃないか、さっき読んだんだから…。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:36:12.06 ID:pIKu+Wu00.net
>>501
そんなに初見さんが好きならそこへ混じってやってろよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:37:16.86 ID:ruTE/KPu0.net
>>504
言い過ぎたか?悪かったよ
酒でも呑んで憎しみを追い出そうか

507 :502@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:43:25.23 ID:agoqjfSU0.net
そういう意味では評判のいい小夜回も原作が短くてダイジェストにならなかったってだけで、原作を淡々とアニメにしただけに
見えて期待値ほどには行かなかったなぁ。

まぁ、敵妖怪が出ないから潮の髪も伸びないのでダイナミックにはなりようもない話なんだけど、クライマックス付近のBGM
とかもう少し盛り上げようもあったと思うんだけどなぁ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:51:37.37 ID:g8uRxJxg0.net
あのカップル元気そうだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:08:25.96 ID:ruTE/KPu0.net
どのカップルだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:16:28.09 ID:hPJx3fLT0.net
ヤンキーと無表情女のカップルだろ?
絵描きの父親が妖怪化してたやつ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:20:23.42 ID:ruTE/KPu0.net
あーあの二人か
元気ってイメージではなかったよメンゴメンゴ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:55:43.71 ID:/xLgVtCa0.net
はまってたマンガって下手すると当時の記憶まで一緒にくっついてくるから、
過ぎ去った過去のように今更振り返る気にならない事もあるんだよなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:04:31.16 ID:hPJx3fLT0.net
レトロ漫画のアニメ化ではジョジョが最高得点だったな
寄生獣はまあまあ
うしとらは今のところ一番微妙かもしれん
セリフのカットが多いのと、演出が微妙な話が多い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:39:40.95 ID:DzLj5jJA0.net
これセリフカット多いの?その割には無駄っつーかくどいセリフ多い気がする
あと「水が湯になる時間」って表現は逆だよな「湯が水になる時間」だろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:52:25.07 ID:gCOor41d0.net
>>514
上の方でも理解できていない馬鹿が居るが
あいまいや、意味不明な特徴や弱点があるのが日本妖怪

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:55:38.78 ID:ruTE/KPu0.net
>>515
…閃いた!
あー設楽さん怖いなぁ…褐色水着なんて最高に怖いなぁ…誰もエロ書くなよぉ(チラッ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:03:30.22 ID:8jtuLHay0.net
麻子と真由子の薄い本全く無いんだな
この先出てきそうな女キャラのばかりで
今日のなんて薄い本の超テンプレだと思うのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:07:28.83 ID:+AuCBdoG0.net
ピクシブにでも行って18Kタグで検索してこいよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:11:08.35 ID:ob8cj1+f0.net
>>516
饅頭でも怖いのかよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:37:14.07 ID:Ic13ArZK0.net
遠野戦って其の1と有ったが単なる前後編じゃ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:50:39.55 ID:8jtuLHay0.net
>>518
実際に検索したうえで言ってんのそれ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:52:15.22 ID:0oN69yUc0.net
>>501

宣伝禁止の掲示板で反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックねだってんじゃねえぞ在日部落乞食ヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレ何イチビっとんねん アホボケカス五指切断して死ね自殺しろ
@livedoorblog #ldblog https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 253
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1437997779/62
● 悪質な広告・宣伝を報告、Rock54登録するところ 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1434526143/
NGワード絞り込みスレッド★34 [転載禁止](c)2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1442033207/

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:59:46.32 ID:+AuCBdoG0.net
>>521
おうよ
意気揚々とピクシブにおもむき言われた通り検索してみたら
ケモホモで溢れ返っててお前が絶望する所まで想定した上で言ってんのよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:02:10.33 ID:8jtuLHay0.net
なんだこいつ
そういうの面白いとでも思ってんの?ガキかよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:09:03.05 ID:h97cZi4k0.net
同人向けの話題は該当板でやってね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:10:03.85 ID:+AuCBdoG0.net
ブチギレするお前の顔ほどは面白くなかったね確かに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:26:17.26 ID:Ac7SysXV0.net
pixiv絵師は得点がほしいから基本的にはトップクラスの人気作品を扱う傾向
懐古作品を扱うにしてもかつてTVアニメで一世風靡したようなものまでが基本
そして残念ながらそういう人気を気にする人間の方が加速度的に上手くなる
つまり自分も含めてうしとらの絵を描くような奴のレベルは永遠に…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:21:05.33 ID:05EcHXa10.net
>>472
学生時代のお前やその友人達が絵柄から作中で描かれる文化まで60〜70年代全開の漫画を読んでもそう感じたのならそうなんだろうな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:37:15.45 ID:Ac7SysXV0.net
>>472
連載当時に現代劇として描かれた作品は現代設定にして構わないと思う
子供らって言うなら尚更今どこかで起きてる怖いことって思えるようにするのは大事
それに半端な年代が舞台だと例えばうしとらの場合、読者の少年が麻子ってヒロインは
90年で14才だから今39歳になってるのか…とか変にリアルな想像しちゃうのも割とマイナスだしなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:09:02.17 ID:YqslUD1a0.net
ヒロイン回のはずなのにやっぱりヒロイン力が一番高かったのはとらだった件について

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:26:24.02 ID:LVKr1J870.net
>>472
別に現代設定でもいいが変えたら生じる展開上の無理は責任持てよ、できんの?
ってことじゃないの
寄生獣でも一刻を争う危機に陥ってる少女を探すのになぜか携帯を家に置いていくとか
パラサイト情報関連全然拡散しないとか無責任にぶんなげてるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:27:08.39 ID:LVKr1J870.net
安価ミスった>>529

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:41:54.48 ID:x1NMQl1A0.net
>531
別に現代舞台=主人公が携帯所持でもないだろうしな
主人公の家庭が主人公に携帯を持たせない家庭であればいいだけ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200