2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★103

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:59:35.93 ID:VfMKsajQ0.net
>>311
炎竜だってお腹はすくんだよ
人間やエルフの味を覚えちゃうと何度も襲うって言ってたよ最初の方で

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:59:56.01 ID:6tLkJIFI0.net
>>316
ありがと〜

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:00:03.50 ID:C/YIszax0.net
>>308の言ってるのは劇中の日本側から出た意見なんだが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:01:14.80 ID:jwxsqSOz0.net
>>317
帝国は現実でいうアメリカとかロシアみたいな強国みたいな存在だからってのは後々言われることだからな

てか、現実世界に照らし合わせるからおかしいと感じるのであって
古来から国が勢力を伸ばすためにはまずは侵略、侵攻とかだっただろ、ローマにしろ十字軍にしろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:02:09.14 ID:6tLkJIFI0.net
>>319
人を食うのか
じゃあいっそ毒薬を持たせた人を(ry

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:02:25.85 ID:M0aOPRYH0.net
>>311
そうだよ
特地共通の認識として人ではどうやっても抵抗できない『天災』として扱われる
不死の亜神なら負けないけど、空を飛べないロゥリィでは勝つ事もできない

実は50年早く目覚めさせた黒幕がいるんだけどね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:02:28.41 ID:TGC+bwr40.net
>>12
異世界の普通人は古代ローーマ時代にGATEが開いて
地球から異世界に移り住んだと言われる。
だから薬も大丈夫でしょう。
ただし獣人には疑問。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:02:50.84 ID:WLjxShPJ0.net
>>309
帝都に四季はないけどな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:03:14.87 ID:tvcyGk2n0.net
>>265
この身は軟弱な人種と違いダークエルフだからなと言うことで
元から野宿旅を繰り返しているし、行きがけに野宿に適した森を見ていたから余計そう思ったんじゃね?
精霊達もここは豊富で良い森だとか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:03:26.36 ID:VfMKsajQ0.net
地震雷火事炎竜

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:03:39.79 ID:WLjxShPJ0.net
309じゃなかった>>310宛てだった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:04:05.83 ID:0K7Du1vh0.net
Aプランは帝国による秩序維持でも構わないが
Bプランで帝国滅亡させて代わりの国と同盟するとか
同時並行的にやるべき事もあるんじゃね?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:04:53.00 ID:M0aOPRYH0.net
>>317
平和維持して欲しいのは日本の立場だよ
帝国は最初に日本の民間人を数人拉致った上で「勝てる」と判断して攻めてきた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:05:14.53 ID:Sfaf/iPt0.net
>>330
その話はもうちょい帝国が混乱してきて事態が迫ってる時に出てくる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:05:35.15 ID:tl4EB2fn0.net
>>321
帝国は帝国でまっとうな政治体制があって治安も維持されてるからな
戦乱とか政治が混乱して難民が押し寄せたら困るのは日本だし
そもそも帝国の人口どれくらいだろうな
数十万の兵力動員できるから数千万人は居そうなんだが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:05:42.68 ID:1WAAMxLQO.net
>>330
突撃!デュラン陛下の天下とは胸が熱くなるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:06:02.93 ID:VfMKsajQ0.net
しかしダークエルフちゃんの発想面白いよね

みどりの人は高潔だと聞いている
だから困ってる人は見捨てないはずだ
炎竜と戦って

そりゃちょっとオポチュニストが過ぎるだろw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:06:43.93 ID:TGC+bwr40.net
>>40
日本での敵諜報員を撃退した手腕は凄いのだよ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:07:44.10 ID:s5tCjg/7O.net
>>335
報酬は無かったことになりました

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:09:37.84 ID:+Fn3hM7e0.net
30歳相当だぞヤオもっと低めの落ち着いた声期待してたわ
出せるだろ日笠なら

おっさん多い作品なのに、ミューティやメイア、デリラとロリ化激しいな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:09:50.66 ID:Xgz/9Fgl0.net
次回で終わりってことは
帝都で紀子発見して皆ぶち切れて終わりとか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:09:50.99 ID:WLjxShPJ0.net
>>335
数ン億円はするダイヤ+ピチピチの土エルフを奴隷にする権利
報酬的には結構な額を用意してると思うが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:09:51.57 ID:M0aOPRYH0.net
>>330
帝国を滅ぼしちゃうと特地が戦国時代に突入しちゃうんだよ
そこから天下平定させる手間や出費を考えると頭痛いってのが本音
被害者への補償とかも請求しなきゃいけないしね
野党からの追及とか世論とかも色々ある

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:10:01.40 ID:8Xw6KnxN0.net
>>318
イタリカでの協定で、使節の無事を保障する義務を負ったのは、フォルマル家と後見人ピニャ個人だわな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:10:11.74 ID:VfMKsajQ0.net
ダークエルフちゃんの声低かったと思ったけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:11:08.95 ID:jwxsqSOz0.net
まぁ、ミューティ、メイア、デリラ辺りのキャラデザは漫画版で好き勝手やった結果だからな…
別人になって出てくるんだろうとは思ってたしあんまり気に留めてなかったな
ミューティは正直アニメ版のほうが好みだわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:11:26.55 ID:2Ebdapfy0.net
>>319
火を吹いて人焼いてるのは調理してたのか?!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:11:35.84 ID:BPHxCq9i0.net
つまんないギャルゲアニメに成り下がっちゃったな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:11:49.14 ID:M0aOPRYH0.net
>>339
2クール目初っぱなバルザル血祭りとかwww
1クール目見てないと何が何だかわからんぞ?www

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:12:42.75 ID:tvcyGk2n0.net
>>310
自然しか取り柄が無い国なのか・・・だって
微妙に違う。

日本人の感覚で言い換えるなら雄大な自然、つまり未開の地かって事。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:13:01.63 ID:VfMKsajQ0.net
>>340
酒場でのみんなの態度が全てだと思う
自衛隊の実力を知っているならわかるけど
特地では炎竜なんかと戦うに値する報酬なんて存在しないでしょう
炎竜と戦う=死なんだから
自衛隊レベルの力を期待するのも夢見がちだし
そうじゃない者に炎竜と戦えというのも夢見がちだと思うが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:13:57.05 ID:WLjxShPJ0.net
>>343
予想:日笠なら30歳ぐらいの熟れた声が出せるはず!
現実:ざんねーん!20歳ぐらいのピチピチ日笠ちゃんでしたー

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:14:31.33 ID:6HL6mNrT0.net
今クールあと2話だったらどの辺りで
切ってスッキリさせてくれるのかな?

来期もあるなら炎龍エピソードも通り抜けて原作最後までやってくれそうだね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:14:42.57 ID:yhHnA1eD0.net
やっぱ面白いのは6話までだなぁ
あとはgdgdだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:15:27.68 ID:nTVCc+sM0.net
「30歳ぐらいの熟れた声」が欲しいなら敢えて日笠を使わんでももっと良いのいるだろ
違う意図があるんじゃね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:15:42.54 ID:tvcyGk2n0.net
>>323
人間爆弾再びで、アニメ的にはNGだな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:15:51.61 ID:y8BljWWu0.net
>>304
ファントム原作は新谷じゃないんやで

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:16:05.44 ID:TGC+bwr40.net
>>64
CH-47 チヌークの航続距離は741kmなので
予備ダンク付けないと駄目だろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:16:54.91 ID:M0aOPRYH0.net
>>345
こんがり焼けた所でモグモグするみたいな描写は原作にあった

>>349
緑の人が炎龍を撃退した話は知ってるし、実際に隻腕になってる所を見てる
それにヤオ自身も半信半疑で、もし作り話だったらどうしようとずっと考えてたらしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:19:51.62 ID:tvcyGk2n0.net
>>351
つ「来週で終わり」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:21:35.22 ID:WLjxShPJ0.net
>>351
1話増やしたところできりはよくならないな
伊丹が決心するの随分先だし
それまで帝都の政治とシムアルヌスだし

あるとしたら「てめぇの血は何色だああああ!!!!」かなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:22:06.09 ID:BPHxCq9i0.net
深夜アニメで人気沸騰レベルというのはfateが基準であってそれ以上だとギアスぐらいしか人気作が
ないから2クールと言うとよほど予算ない限り無理な話

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:25:34.41 ID:oyEgyoL40.net
分割クールってことは、来年の1月からまたやるのかね?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:26:19.00 ID:3STjTB7I0.net
>>340
どれくらいダイヤ産出してんだろうなあそこ
あの世界でも爵位+領地だからかなりの価値があるんだろうが
こっちの世界に持ち込んだら数百億円じゃきかないな、その時代の覇権国家の国宝クラスの大きさだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:26:30.03 ID:M0aOPRYH0.net
>>361
或いは春だな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:27:55.25 ID:X8DoIVVk0.net
ヤオのダーク感がない。
デリラの回し蹴りがない。製作にはウサちゃん愛はないようだ。
F4模擬戦はなかなかの拘りを感じました。

あと、ピニャ入浴での毛チラもなかった。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:30:47.78 ID:M0aOPRYH0.net
>>362
レアメタルがレアと呼べなくなるくらいあるかもとは言われた
金はともかく、基本的にそういう地下資源は地球より多いっぽい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:31:46.93 ID:qZfyOVdy0.net
来週は、巨乳声の人がシャキーンとショボーンを繰り返して
最後に悪い顔で2期待ちなのね…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:32:29.07 ID:hbBYzxg60.net
>>339
全然そんなところまでいかないでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:33:23.26 ID:Lpp7UJw50.net
>>356
アニメじゃCH-47JAになっているよ。レーダーとサイドバルジ大型化して、航続距離を
伸ばしたタイプ。ペイロードも要員と貢物が大したこと無いからOKでしょ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:36:39.11 ID:RTPnK7kD0.net
>>360
化物語やらまどマギやらラブライブやら他にもあるじゃねーか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:37:12.58 ID:WLjxShPJ0.net
>>367,366
あのイベントは2話は使うよな…
そうなるとやっぱり無乳なのに巨乳声の人がニヤリングして終了か

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:38:47.53 ID:xex0TDSv0.net
一番面白い異世界交流部分を完全にカット
異種族のキャラデザも最低最悪の糞どうでもいい猿でも思いつく耳を付けただけというチンカスみたいなデザイン
ちょっとでもグロくなる部分は逃げ腰で描写無しというゴミっぷり
この糞萌え豚に媚びることしかできない糞スタジオに作ってもらいたくなかったわ
まともにフィクション作品作れず金稼ぎの為だけにアニメ作るなら普通の会社経営でもやってろやハゲ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:38:49.41 ID:M0aOPRYH0.net
今日と同じペースなら狭間に断られてヤオが絶望する所で終わり

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:39:30.86 ID:BPHxCq9i0.net
>>369
ステマアニメはアニメじゃないし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:39:46.64 ID:M81WzMiy0.net
F4の訓練場面はテレビアニメで手描きとしちゃまあ頑張った方か

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:40:02.78 ID:2VEWQI4i0.net
海自がアップを始めました

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:40:04.46 ID:zZLYHcrM0.net
ヤオ絶望エンドとかクリフハンガー過ぎるけどブリュンヒルデよりはマシか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:40:40.34 ID:hbBYzxg60.net
>>370
なにせサブタイトルが「伊丹なら」ですしね

2期があるとして
最初のシーンに何を持ってくるのかが気になりますな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:42:32.43 ID:M81WzMiy0.net
連続2クールでやってほしかったが
作画チープなんで仕切り直しも良いか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:42:50.17 ID:qZfyOVdy0.net
>>377

ウサギちゃんが後ろからパンパンされているところ…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:43:23.86 ID:TGC+bwr40.net
>>360
GATEの場合防衛省がスポンサーになっているから
視聴率だけでは分からないでしょう。
実際にアニメ放送後には原作の漫画や小説が売れて
いる訳だし。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:46:46.11 ID:hbBYzxg60.net
>>379
ええ
首を絞められながらね……w

アニメデハ ムリデスワ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:47:49.02 ID:oHSfAddq0.net
黒いおばさんは最初は凛々しいな
炎龍倒したら素になってどんどん残念なおばさんになっていくわけだがw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:47:56.18 ID:BPHxCq9i0.net
>>380
防衛省のステマか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:48:11.29 ID:M0aOPRYH0.net
>>370
今日のキャストが12話のものだからもうネタバレしちゃってるんだよなぁ…
来週のキャストにゾルザル、テューレ、シェリー、モルトの名前はありませんでした……

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:48:54.92 ID:TGC+bwr40.net
>>368
CH-47JAだと航続距離 1,140kmになるので大丈夫
だろうね。
http://kwat01.web.fc2.com/list/jgsdf/ch-47g.htm

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:50:32.54 ID:+TliIpME0.net
てーきゅうみたいに、「GATE1期は来週で終わりますが、来月からGATE2期が
スタートします」とかなんねーかなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:50:53.65 ID:RTPnK7kD0.net
>>373
「俺が気に入らないのに売れたアニメはステマ」

いただきましたw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:52:47.33 ID:X8DoIVVk0.net
>>386
GATEの次番組て発表されてますか?
なければそのまま行くかもしれないよ。
アルヌス放送局でやっと1クールとか言ってたし。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:53:32.92 ID:IjZnLH5t0.net
>>378
ん?
作画は普通に今期トップレベルだが
ただ前回の聖下の動きを限界まで引き出したから今回がやや省エネ回になるのは今回のエピソ−ドから言っても当然の事

話が進まねーとか今回の話はなくてもいいとか言っている奴もいるが
今回から2巻のスタートでいわば序章だぞ、11話はw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:53:58.20 ID:9rbvbH500.net
>>383
半ば軍板のここでステルスの意味がわからないのはマズイですよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:53:58.25 ID:y8BljWWu0.net
>>380
スポンサーのワケねーだろアホ
取材協力だぞ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:53:58.38 ID:z8TkUCg90.net
海自が活躍するとしたら航空集団の退役P-3Cか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:54:26.49 ID:gpBsrSkC0.net
町中の自治会掲示板にGATEコラボ募集ポスターが張ってあって膝ががくりと…浴衣綾波と違うぞおい。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:54:49.29 ID:hbBYzxg60.net
>>384
シェリーのキャラデザが気になるが
ミュイを見るとあまり期待できないのがなんとも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:55:21.26 ID:aJFN7MKQ0.net
あれ、次回最終回?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:55:47.89 ID:BPHxCq9i0.net
>>387
それらは現に宣伝しまくってるだろw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:56:22.50 ID:RTPnK7kD0.net
>>380
協力してるだけでスポンサーではないぞ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:56:31.47 ID:zZLYHcrM0.net
番組表から消えてるから連続はない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:57:04.86 ID:hbBYzxg60.net
>>395
ええ
円盤はとりあえず12話までしか販売予定がありませんし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:57:13.02 ID:9rbvbH500.net
>>393
誇大広告か景品表示法違反に問える気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:57:18.66 ID:B5rxjm9y0.net
>>374
ttps://pbs.twimg.com/media/COnUlNXUwAAcQjS.jpg:orig#.jpg

3DCG+作画だってさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:57:34.31 ID:M81WzMiy0.net
>>389
線画がキャラデに照らして崩れ気味に感じる
がアクションパートになると何故か良い
なのビビでも見られたA-1の妙な傾向だな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:58:12.13 ID:qZfyOVdy0.net
>>395

MXの番組表でも [終] と表示されました

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:58:56.31 ID:aJFN7MKQ0.net
>>399
ありがとう、ぜんぜん最終回ぽい雰囲気じゃないんで戸惑った

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:59:18.94 ID:ZVVtjyl+0.net
>>39
クリボのは筋肉
きっとw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:59:24.43 ID:IjZnLH5t0.net
普通に分割2クールだから冬まで楽しみに待て

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:59:48.68 ID:M0aOPRYH0.net
>>394
2巻までのシェリーは菅原におねだりするだけの小娘だからなw
ミュイみたく適当な感じになるかもしれん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:00:13.04 ID:BPHxCq9i0.net
A-1とかSAOで売れたんだろうが調子乗りすぎたな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:00:31.33 ID:M81WzMiy0.net
>>401
CGベースでディテールを手描きする方法か
2199でもやってたな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:02:28.02 ID:IjZnLH5t0.net
>>408
別にA-1はSAOだけで売れている制作ではないがw
ラノベ原作とゲーム原作とオリジナルでそれぞれ3万枚以上売り上げているし前期でも合計の売り上げはトップだし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:02:33.23 ID:t2MC7Ulr0.net
12話「伊丹なら」終
おれたたEDで2期は皆さんの円盤購入でって感じだな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:03:13.78 ID:zlv/76hY0.net
>>388
MX枠は、とあるの原作者が書いてるヘヴィーオブジェクト
GATEと同じワーナーだ

GATEの残りの12話は普通なら1月からだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:04:18.58 ID:OJAYiGPj0.net
売り上げ悪くても2期やるのかこれ?
赤字にならんのか自衛隊

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:06:35.82 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>411
おそらく分割2クールだと思われる

>>413
自衛隊は取材協力であってスポンサーではないよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:06:47.17 ID:e/VIKE/90.net
売れる商材なんだからGATEも2クールでやればこのキャラデザでもそれなりの勢い出ただろうに
電撃文庫の政治力と潤沢な資金源でまんまとMX放送枠を奪い取られる無様っぷり
アルファポリスはまんまと電撃に尻の穴(ゲート)を掘られたカタチ

しかも満を持して送り込まれるのは
その資金を生み出した「とある」シリーズ原作者のアニメ化第二段(だっけ?)

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:06:47.25 ID:aKklG2ug0.net
>>412
ヘヴィーオブジェクトか……
アレも最初のエピソードで終わっとけって話なんだよなぁ
つーか、鎌池はいい加減畳むことを覚えろっての

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:08:58.08 ID:M81WzMiy0.net
見込み的にはそんなに悪い売り上げではないし
それにメディアミックス展開してる作品は
何処かピンポイントで売り上げ見ても全体像はわからない
円盤だけ見てやーい2期無理言うと恥かく例が最近は増えてるし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:09:05.49 ID:rvOO+l220.net
>>311
炎龍は、ハーディが自衛隊殲滅して門を破壊することを目的として周期より早く起こしたんだが
ハーディーの亜神であるジゼルが水龍とセックルさせて子供作らせて自分の手駒にしてロゥリィを
倒してハーディーの元に攫うために利用しようとしたりと、目的通りにいってない
人襲ってるのは、炎龍も飯食わないと生きていけんしね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:10:46.30 ID:aJFN7MKQ0.net
一応国防に関する内容もあるから監修もかねてるんだろうな
取材協力の自衛隊って

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:11:18.81 ID:hbBYzxg60.net
>>406
公式発表有ったっけ?
海外サイトのアレはアテにならんし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:12:06.44 ID:BPHxCq9i0.net
>>412
鎌池なら空いた穴どうにかしてくれるだろ素人の下手な3流小説垂れ流しよりは期待できそうだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:12:57.94 ID:ycTHhOUW0.net
>>380
それ防衛省がゲートに協力してるんじゃなくて、防衛省がゲートに協力してもらってることを示すページだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:13:46.39 ID:pZYl2EgX0.net
>>339
ゾルザルを恍惚の表情で殴りまくる栗坊のシーンで終了

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:14:44.32 ID:uMrhFu2g0.net
74式の履帯外れるアクシデントでピンチになるとかっていうエピソード今後ない?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:15:43.03 ID:8UQM0fAT0.net
ここって原作ファンしかいないの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:16:51.19 ID:IjZnLH5t0.net
>>424
渡河したらお腹が石で擦れて穴が空いて水没とかのエピソードもないよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:16:59.27 ID:M81WzMiy0.net
>>424
総火演行った自慢なのはわかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:17:46.29 ID:t2MC7Ulr0.net
>>425
ここって原作と漫画版好きがアニメはなーと愚痴るスレじゃないの?

アニメの感想は「油抜きされたサンマみたい」

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:18:57.23 ID:cfe8+Zh70.net
分割2クール確定か…Fateの悪夢再来だな
出来ることなら10月から新番組ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編と銘を打って放送して欲しいもんだ…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:19:18.82 ID:M0aOPRYH0.net
アニメの設定が原作組のレスによって補完されるスレ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:20:22.93 ID:5I1iwQTC0.net
今回見てブリュンヒルデにならない事が分かって安心した

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:20:26.66 ID:z0ook0P80.net
>>429
連続2クールこそアルジェヴォルンの悪夢再来だわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:21:26.56 ID:B5rxjm9y0.net
今回みたいにちょくちょく溜め回で作画が残念な回があるし
製作に余裕みるために分割ってのもいいと思うけどね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:21:40.86 ID:M81WzMiy0.net
原作ありアニメのスレって何処も愚痴と答え合わせがウザいもんよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:22:19.79 ID:+Fn3hM7e0.net
日笠はてっきりいつも通りにヨゴレとしてヤオ役だと思ってた
が、実際は澪や箒寄りという

>380
>『キャラクターは大変個性的だが、親近感を持てる場面も多く』

わろた
ですよねー・・・そこがいいんだよ・・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:24:04.90 ID:M0aOPRYH0.net
>>435
ヤオが汚れになるのがそもそも炎龍討伐後な気がする

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:25:07.22 ID:K+aEjlis0.net
レレイが天才ってなんか描写あった?語学の才能があるのはわかるけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:25:20.25 ID:9rbvbH500.net
>>431
わからないぞー
さっさと炎龍倒して神様がありがとうとか言ってゲートを消して気づいたら銀座に立ってましたとか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:25:21.15 ID:IjZnLH5t0.net
>>430
それはすべての原作アニメに言えることだな
寧ろここはアニメで説明されていることも解らないで叩いてくるバカが多く集うスレだしw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:26:04.41 ID:+Fn3hM7e0.net
>>401
ぶっちゃけガッカリだった
もう少しスピード感をですね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:26:58.04 ID:IjZnLH5t0.net
>>437
語学の才能だけでも大したものだと思うが理解力と洞察力の凄さは十分表現されていると思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:27:10.05 ID:3dQFURii0.net
先に原作読むんじゃなかった… いろいろ食い足りない感じがしてもやもやする
この作品はアニメ見てから読むのが正解だな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:27:41.56 ID:XWvujUA20.net
>>362
ダイヤ自体の価値は品質によるピンキリが存在するのでなんとも。
原石世界最大級ではあっても宝石としてカットする場合かなり量が減りますからな。
イギリス宝冠のもので原石の2/3ぐらいになったんだっけか(複数に分けられてもいる)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:28:14.15 ID:BPHxCq9i0.net
説明ばっかりでgdgdになってるんだよな自衛隊という専門組織が出るせいか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:28:15.23 ID:e7cHXklI0.net
ロゥリィはヤオがハーディ信徒だからからかったのかな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:28:22.71 ID:96bCMAIN0.net
黒川さんやさしいな
結婚したい

まあ、それはそれとしてエルフだから気にしなくても良いじゃないかな
ほぼ無限の時があるから今を浪費しても問題ない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:28:56.36 ID:M81WzMiy0.net
>>440
飛行機をアニメで動かすのは難しいと思う色んな理由で
飛行機がうまく動いてるアニメを咄嗟に思い出せない
知識や視覚体験が無いとという点で楽器演奏場面と似た面があると思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:30:00.42 ID:3dQFURii0.net
戸松遥も日傘陽子もキャリアを積んで立派になったね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:30:26.54 ID:M0aOPRYH0.net
>>437
ピニャに銃の原理を説明してたけど、あれも聞いた話と竜の死体に食い込んだ銃弾からレレイ自身が導いた答えだよ
火薬という概念が存在しないから「炸裂の魔法」と言ったけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:31:17.07 ID:+Fn3hM7e0.net
>>432
ああ、黒川ちゃんどっかで見たと思ったらアルジェか
アレもA1だったよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:32:41.84 ID:5I1iwQTC0.net
>>437
中世レベルの人間がノーパソ使えるようになるまでに
どのくらいの時間かかるんだろう

つきっきりで指導するならまだしも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:33:22.99 ID:+Dno1WCb0.net
>>428
死ね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:34:51.52 ID:Puu4indy0.net
>>451
すぐだろ
今すごい秘境の現地人でもスマホ使ってるぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:34:54.11 ID:6kFUUGpE0.net
>>446
レレイさん乙っす

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:36:48.37 ID:OJAYiGPj0.net
>>428
軍事板のやつが1話前に暴れてなければもっとアニメ組もちょっとは楽しめたのにね
本当にあいつらガンだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:38:07.84 ID:i5ikkbeU0.net
>>447
雪風は良く出来てたと思う

457 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:39:50.21 ID:xIVLzQvW0.net
>>453
子供だって使っているんだぞ
古代人でも大人ならすぐ使えるようになる

458 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:41:07.48 ID:xIVLzQvW0.net
>>443
月の隕石が一番高価
金の100倍の値段

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:42:16.18 ID:oq8t9vN10.net
漫画版だとテュカの親父って伊丹より菅原似だよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:42:32.04 ID:+Fn3hM7e0.net
>>447
炎龍に襲われたことも宇宙怪獣(ウルトラ)に襲われたことも使徒(EVA)に襲われた体験なくても
演出しようと思えば迫力付け出来る

ロゥリィのポールダンスもそうだけどA1は基本、ロケハンや資料まんまで加工演出しないよね
過去に作ったアニメの経験値は持ってきてるみたいだけどさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:42:43.08 ID:Lpp7UJw50.net
>>447
スカイクロラとかテイルレッドみたく、戦闘機がドリフトするとんでも世界があるし。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:42:54.64 ID:oq8t9vN10.net
誤爆

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:44:45.65 ID:9BYhkp6E0.net
黒川はメディックなんだから、深刻なメンヘラ症状のテュカもだけど
PC依存症で寝不足になっているレレイも心配してやれよ
「子供は早く寝なさいとか、ネットとゲームは1日2時間まで」って
カトー先生と3者面談をする必要があるだろ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:45:05.87 ID:+Fn3hM7e0.net
>448
日笠はヨゴレ、戸松はアホの子として立派に業界内でポジション取ったよ
二人ともやろうと思えばいつでもヒロインな声出来るしね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:46:13.00 ID:gyM95a480.net
ロウリィの肉体年齢いくつなん?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:47:29.72 ID:6kFUUGpE0.net
>>465
12,3歳

467 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:47:30.34 ID:xIVLzQvW0.net
>>465
死ねないって考えうる中で一番の拷問なんだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:48:35.13 ID:zZLYHcrM0.net
>>464
戸松は妖怪ウォッチがすごいな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:48:41.28 ID:BPHxCq9i0.net
死ねない神の使いとか出るんだからチートおバカアニメだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:48:44.39 ID:oyEgyoL40.net
>>447
実在機縛りなら、OVA版エリア88と音速雷撃隊はよかった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:49:49.51 ID:96bCMAIN0.net
>>458
個人では価値があっても
国家にとってダイヤ価値あるかね?
衝撃に弱いし、傷つくし、火に弱い
資産の保存として相性が悪い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:50:05.90 ID:t+3hQ97/0.net
デリラの演技下手すぎ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:51:56.98 ID:gyM95a480.net
>>466
そんくらいか、さんきう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:52:43.30 ID:dzysDnd5O.net
>>437
イタリカの商人との取引でものの値段という情報に銀貨千枚の値段をつけたところ。

経済活動の本質をついている。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:52:50.64 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>497
大人より子供の方が早く慣れるぞ

476 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:52:57.78 ID:xIVLzQvW0.net
>>471
しかもダイヤって汚いのでよければ作れるしね
鉄とか切るノコギリって人工ダイヤだし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:53:10.17 ID:OUYntYkR0.net
作中一のポンコツさん登場か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:54:42.12 ID:K+aEjlis0.net
>>441
>>449
>>474
なるほど
洞察力ないのは俺だったはw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:55:34.00 ID:M0aOPRYH0.net
やはりロゥリィが処女か否かってのは大問題だと思うの
処女のまま亜神になったとしたら何度やっても処女膜再生しちゃうし

480 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:56:56.69 ID:xIVLzQvW0.net
>>479
さすがに中古でしょ
1000年生きててあんなに淫乱なんだぞ
処女なわけ無い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:57:30.11 ID:b49ojPuN0.net
>>479
原作読む限り亜神になる前に男性経験はない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:57:51.63 ID:M0aOPRYH0.net
>>480
問題は亜神になる前の12年間なのだよチミィ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:01:12.64 ID:gyM95a480.net
なろう小説だし処女でもおかしくない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:01:50.89 ID:vDAj6+bL0.net
そもそも誰とセックスするんだよw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:02:47.19 ID:sj6V/Ffw0.net
>>319 >>311

(ドラゴン側のいいわけ)
小腹がすいた時だけ必要な分食べてるだけで
所詮この世は弱肉強食っていうか・・・
  

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:17.02 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>479
見習い神官として神殿にいたわけだから経験無いだろうな
いくら古代人が性におおらかだと言っても神聖な場所だしね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:18.20 ID:OUYntYkR0.net
>>483
なろうじゃないっての
いまだになろうだと思ってる馬鹿がいるのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:25.68 ID:/RlyBvvq0.net
>>484
オレオレ、俺だよw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:04:04.38 ID:kEWc7VhV0.net
エリア88も悪くは無いが、止め絵のはずのマンガの方がスピード感あるんだよな
特にブラシア空軍を救うためにアスランに潜入したサラ一行が、プロジェクト4の戦闘機に追い詰められて絶体絶命の時に
エリア88見参!と現れるシーンの戦闘機の動きは鳥肌が出るほど凄い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:04:15.12 ID:I3sint6G0.net
テュカの件に関して経験上、伊丹はそこらの精神科医より数段上手やからな
黒川はちょっと理想論者すぎる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:06:41.45 ID:6kFUUGpE0.net
>>484
亜神になったらなったでロゥリィとは怖すぎてセクロスできんわ
セクロス後に普通に食われそう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:08:10.59 ID:t3rDgKMD0.net
伊丹はいじめられっこがいても、自分がずっと面倒みて助けてあげられないなら関わらないタイプ
黒川は正義感で止めるけど、黒川がいないところでよりひどいいじめにあう事を想像できないタイプ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:09:22.36 ID:96bCMAIN0.net
ハッピーさんなんか腕章つけているなw
なんだあれ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:09:37.14 ID:5I1iwQTC0.net
>>483
もしかしてweb小説はすべてなろうだと思ってる?
ゲーム機をすべてファミコンだという老人みたく

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:09:45.08 ID:T3tm9BzS0.net
>>479
ネタバレスレで訊けばみんな喜んで詳しく教えてくれるだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:12:10.90 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>493
警備の腕章だと思われる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:14:39.22 ID:baALFckl0.net
>>493
端折られたけど釈放後ロゥリィの部下になってMPとして活躍してる
詳しくはまだWEB公開されてる商売繁盛編で

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:14:56.27 ID:3/u4MXwb0.net
日本政府の立場というか目的がどうもハッキリしないね
突然戦争を仕掛けてきた異世界の軍勢を撃退して門の向こう側に前進基地を
作ったまではわかるけどその先どうするつもりなんだろ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:16:43.15 ID:6kFUUGpE0.net
>>493
MP(ミリタリー・ポリス)いわゆる憲兵の腕章だね
ドヤ顔可愛かったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:18:00.45 ID:LuE/WGVH0.net
>>498
賠償金を得る
治安を安定させて貿易相手にする(免税やら独占契約有り)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:18:06.21 ID:6tLkJIFI0.net
異世界にお台場ガンダムを建造して、対ドラゴンかかしに

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:18:12.22 ID:96bCMAIN0.net
↑なるほどありがとう

ハッピーさんも出世したなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:18:51.64 ID:X8DoIVVk0.net
>>493
ハピーなのかセイレンなのか知らないが、なんか充実感がある顔つきだったね。
でも、ロゥリィに結構こき使われるんだけどね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:19:14.22 ID:HfNxOcc80.net
ピニャ邸には広い風呂はもとからあったんだなエルフ泳いでないけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:20:19.38 ID:3/u4MXwb0.net
>>500
そうなの?
アメリカや中国は征服して植民地にしようって感じだけど
日本が独占交渉できるかどうかが今後の問題になりそう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:20:55.76 ID:HssENvaj0.net
来週で最終回だよね?
分割といえど炎龍倒す時間なさそうだし、講話もできそうになうから凄く中途半端で終わるなw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:23:07.31 ID:TGC+bwr40.net
>>424
74式戦車の出番は無いよ。
アルヌスから外に出た事無い。
アルヌス要塞防衛の為だけに使われていそう。
そもそもキャタピラは長距離移動に向かない。
日本国内だと戦車は専用トレーラーに載せて移動する。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:24:17.79 ID:Ya9gre/I0.net
ゴジラも天災だしね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:24:22.01 ID:HssENvaj0.net
>>505
日本文化を輸入して日本シンパをたくさん作り、今の帝国を倒させて、満州国みたいな日本の傀儡国家を作ろうとしている

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:24:52.35 ID:5I1iwQTC0.net
>>503
エムロイの信者だったとしたら
むしろ光栄な事では

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:06.22 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>498
最初は情報が無いから過激派集団として対応してたけど調査の結果、相手は国家だと判明したから話が変わった
相手が過激派なら首謀者逮捕、強制執行でよかったが国なので国家間交渉で講和、賠償という方向に行こうとしてる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:42.50 ID:UTJDOX2f0.net
録画視た、可も無く不可も無く、作画やや微妙、残り1話で盛り上がりにも欠ける気が
・特地の女には乳首が付いて無いのか?、不可解な
・300年も生きてるダークエルフが誰でも知ってるロゥリィを知らないのは何故?
・テュカの渾名が出来た「あっちエルフ」
・F-4EJ出て来た、しかも2機も!、しかもドックファイトしてる、作画はまあいまいちだったけど
 エルロン動かすのはいいけど、スポイラーも併用しないとアドバンスヨー起こすよ
・旧式兵器ばかりとは言え、さすがにCH-47は持ち込んでたか、この調子で次はUH-60とオスプレイだな
・ヤオはアルヌス駐屯地に向かってたけど、次週は帝都へCH-47で向かった伊丹と合流って方向違わない?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:46.34 ID:BZzn4q3K0.net
>>494
実質変わらんからね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:50.58 ID:t2MC7Ulr0.net
>>502
女盗賊から帝国が敗退する異国の軍隊が管理する地区の憲兵に出世だもん
奴隷からやりなおしやん身売りか身売りするしかないのかって思ってたら神降臨だもん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:26:20.38 ID:TGC+bwr40.net
そもそも毎週30分のアニメを作るのは
お金が掛かるのだよ。
一度に1クールづつ作って分けて放送
した方が余裕が出来る。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:27:54.22 ID:Puu4indy0.net
今は調査段階でしょ
詳細が分からんのに方針を決めようがない
メリット・デメリットの見極め中だよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:28:31.00 ID:GE/MrHjW0.net
反物とか送っても、帝国はそれで和服つくれる訳じゃないし
謎の服が出来上がるな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:28:40.05 ID:gyM95a480.net
>>487>>494
ネット上がりは全部なろう小説って呼んでる
気に触ったならごめんね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:28:41.47 ID:6kFUUGpE0.net
>>498
当初と目的がズレてるからなー
今は講和と特地の資源が目的

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:28:55.11 ID:y8BljWWu0.net
何でピニャ風呂に入ってんの。
沐浴のはずなんだがなあ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:29:08.69 ID:HfNxOcc80.net
貴族議員に万年筆を贈っても羊皮紙に書き具合はどうなんだろ
帝国での実用には難有りでも男性向け装飾品がわりなのかあるいは盗聴器入りか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:30:14.44 ID:TGC+bwr40.net
>>512
ダークエルフの村はある意味鎖国しているからね。
宗教も異なるからロゥリィを知らないのでは。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:30:28.52 ID:t2MC7Ulr0.net
>>512
信じる神様が違うから
キリスト教で第二使徒はだれ?と聞かれて答えられるのは
キリスト教徒か中二病くらい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:31:11.20 ID:GE/MrHjW0.net
マンガ肉は、冗談抜きでマンガ肉の形状だったな
何の動物の肉なんだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:33:20.73 ID:baALFckl0.net
>>524
まことに残念ながら骨に薄切り肉を巻いてるだけだのだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:33:45.60 ID:6kFUUGpE0.net
>>515
11話放送日当日に11話予告とか初めてだわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:35:06.95 ID:e/VIKE/90.net
>>524
マンガ肉じゃなくてマ・ヌガ肉な

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:36:04.08 ID:gpBsrSkC0.net
>>517 おまけにニホンから変な情報汚染が…

???「俺がとりよせたコスプレ写真集どこ行ったかな」 ?????「知りません」

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:36:22.26 ID:GE/MrHjW0.net
>>525
巻いてるだけなら、ほとんど脂身のない肉なのか
ちょっとがっかり

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:36:26.68 ID:Puu4indy0.net
>>521
アレは文化力技術力を見せつけるためだから実用性はあまり問題じゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:40:02.42 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>512
イタリカでもあったことが無かったグレイとハミルトンは知らなかったから、誰でもってのは間違い
避難民たちも神官服に反応してるだけでロゥリィだとは知らない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:40:07.54 ID:UTJDOX2f0.net
>>522
>>523
自己解決した、漫画版では、あの娘はエロイ神官の見習いかな?って気付いてたんだね
アニメは省略しただけか。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:40:28.40 ID:6kFUUGpE0.net
ロゥリィ知らなかったのはヤオがポンコツなだけじゃね
他のダークエルフは知ってたし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:42:49.19 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>512
誰でも知ってるわけではなくエムロイの神官服を聞いてるから神官(使徒)と認識されてるだけで
特地では口伝ぐらいしか情報の伝達手段が無いからロゥリィの顔を知ってるのはそんなに多くないよ
店で座っていたから全体像を見てないし酒を飲んでる子供という認識だからね

535 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:43:00.61 ID:xIVLzQvW0.net
>>530
ライターとか写真の方が効果ありそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:43:05.08 ID:qUKleX+k0.net
>>512
あの予告で、ヤオと伊丹が合流と何故思えたのか逆に聞きたい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:43:53.99 ID:y8BljWWu0.net
>>524
マ・ヌガの肉
http://2.p.mpcdn.net/13481/531595/4.jpg

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:44:06.03 ID:nTVCc+sM0.net
>>535
万年筆よりジェットストリームインクの方が驚きそう

539 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:44:12.44 ID:xIVLzQvW0.net
>>525
骨に巻く意味あるの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:44:58.23 ID:3/u4MXwb0.net
>>521
日本刀より火縄銃の方が喜ばれただろうね
将来、大量に輸出して大儲け出来そうだし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:45:15.16 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>533
そりゃ名前聞けば判るし本気でハルバード振るえば誰でもわかる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:46:06.18 ID:OK5MrO/Y0.net
レレイがPCで特撮映画歓たらどう反応するか見てみたい

543 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:46:46.29 ID:xIVLzQvW0.net
>>540
技術提供すれば100年で現代に追いつきそう
こじき韓国を先進国にした日本ならできる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:47:45.00 ID:h/xD+veb0.net
>>486
その昔、神聖売春てのがあってだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:47:53.89 ID:qUKleX+k0.net
>>540
敵国に戦力向上となる武器送ってどうするんだw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:48:09.90 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>540
それプレゼントするメリットとデメリット考えてみ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:48:10.14 ID:UTJDOX2f0.net
貢ぎ物は相手が一目見て技術レベルが分かるもんじゃないと意味が無いだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:49:34.63 ID:YPZw0Gok0.net
>>543
近代化しようとすると邪魔が入るけどな
あとは特地側の方針で急激な技術革新はしないでくれということになるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:50:18.92 ID:ZxJQraPc0.net
古代〜中世人相当でも剣の心得がある人なら
普段見慣れたせいぜい錬鉄ベースの剣と比較した日本刀の高度さは
すぐわかるだろう

550 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:51:01.32 ID:xIVLzQvW0.net
>>548
最終回はゲートが永遠に閉じる展開やろなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:51:46.44 ID:9BYhkp6E0.net
外務省の帝都からアルヌスまでの連絡手段は何だろう?
結構距離がありそうだし、ピニャ子の家にソーラーでも設置して短波無線で
音声じゃなくてシリアル(モールス)通信?

552 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:51:49.50 ID:xIVLzQvW0.net
>>549
製鉄の折り返しの技術って西洋にもあった気がする

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:52:09.64 ID:L/upHOt00.net
外交官はキモ座ってるなぁ
強国の使者に手をかける底抜けのアホがそうそういるとも思えないけど、
相手の出方はピニャ次第ってところあるし、まだデリケートな問題だよなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:52:37.16 ID:GE/MrHjW0.net
>>537
シャツの文字に吹いた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:53:07.86 ID:Ows3DUcV0.net
なんで魔法使いを鹵獲して研究対象にしないのかが良く分からない
確かに大規模戦闘では役に立たないかもしれないけど
暗殺や破壊工作には最強だろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:53:43.14 ID:ZxJQraPc0.net
>>552
鋼鉄はまだない(こちらの世界でのローマ帝国相当なら)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:53:52.99 ID:E3fTDlvM0.net
デリラ…なぜこんなことに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:53:57.57 ID:nTVCc+sM0.net
リア獣シャツは倉田隊員も持ってるな多分

559 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:54:03.42 ID:xIVLzQvW0.net
>>555
それなら亜人になる研究勧めて世界制覇目指す

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:54:47.24 ID:M0aOPRYH0.net
>>544
てか特地にはどんな女でも一生に1回は神殿で娼婦になって身売りしないといけないという戒律がある神派があるしなw

561 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:55:06.19 ID:xIVLzQvW0.net
>>556
鎧とかアクセサリー見る限り製鉄技術はありそうだけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:55:26.10 ID:ZyItI6NT0.net
>>555
鹵獲って・・・・現状レレイは日本側からみても重要で大事なポジションの人間
その師であるカトーも同様。レレイの機嫌損ねる損失の方がデカイ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:55:32.19 ID:yh6dSUEr0.net
ところでゲートって2クールでいいんだよな?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:56:00.57 ID:ZxJQraPc0.net
>>561
だから銑鉄か錬鉄、せいぜいそれをベースにした鋼鉄には炭素の組成が残念な合金
このへんはけっこう古くからあった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:57:28.38 ID:y8BljWWu0.net
>>540
特地で銃を理解して居るのは現物と撃たれた物体を見て原理を推測したレレイと
その説明を受けたピニャ、ボーゼスのみ。
まあ、カトーも理解してるとは思うが、描写はない。
帝都の貴族が銃を見知っているはずはない。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:57:29.89 ID:L/upHOt00.net
>>555
今までの魔法使い登場アニメで、もっとも雑な扱いを受けている印象

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:58:31.03 ID:iIKQfZpe0.net
2クールじゃなかったらテュカの掘り下げが何もないままだなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:58:40.98 ID:Ows3DUcV0.net
>>563
分割っすね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:58:55.27 ID:5I1iwQTC0.net
>>565
屋内で試射して見せるわけにもいかんしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:59:08.54 ID:E3fTDlvM0.net
残念ケモアニメ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:59:20.45 ID:h/xD+veb0.net
理解してても作れるかどうかは別

572 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:59:29.14 ID:xIVLzQvW0.net
>>564
製鉄の技術は送風の技術
強い風送らないと温度上げられない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:59:51.38 ID:6kFUUGpE0.net
>>540
日本刀の製鉄技術は異常だから
この時代製鉄に苦労してたから分かる人が見れば分かる
作者が知ってたどうかは知らんけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:00:14.66 ID:8yUcHbvK0.net
結局、イタリカでの無慈悲な攻撃が一番面白かったな。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:00:15.42 ID:y8BljWWu0.net
>>558
リア獣Tシャツの供給元は倉田

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:00:24.27 ID:rSb4YVlf0.net
今起きた、やっと見た
端折りすぎやろ、んでまたアニメ業界はコンテンツ無いとか次の作品がとか大騒ぎするんか?
自分らの食い扶持をずたずたに引き裂いておいて斜陽だ売り上げが壊滅とかその言い分はないと思うんだが
原作となるベースのコンテンツができるまで3ヶ月みたいな短期間でできるわけがないからな
10年かかって育ったコンテンツを3ヶ月で消費すればそのうちなくなるのは誰でもわかる話じゃなかろうか
このままだと端折りまくって全然盛り上がらないまま炎龍くっころエンドだな
どうせ道中の師団の動きも片っ端から削られるだろう

今の制作に言ってもわからんだろうが重厚さの出すところ間違ってるよ
ファントムとかは戦闘速度で模擬戦してるなら相応の速度だし、ブレイクするのものっそり機体を倒すもんじゃない
トップガンなり自衛隊のプロモなり見ればわかるだろうに
ダークエルフの頭上至近をフライパスするときのエンジン音も空気の乱れもこんなもんじゃないはずだが
これじゃあ戦闘機の凄さが全然わからんよ、既視感あるなと思ったらハエの弧の動きだ
飛行場ができたという説明のワンカットをなにゆえ削除した・・・視聴者混乱して質問しまくってるだろうが

そのくせ重厚さという点でチヌークの音が全然だめ
かなり遠くからでも部屋の中にいても腹の底に響く音が再現できていない
自衛隊が協力の名前あるけどもちゃんと自分の耳で聞いたんか?
都内や近郊に住んでたらものすごくうるさいヘリの音がたまにするときあるけどあれがチヌークなんだぞ
スタッフは音に気づいて空を見上げたことはあるのか?

世の中の津々浦々に関心ねえやつらが集団でモノづくりしても人に影響与えるモノできるわけねえだろ

外交局面は仔細を忘れちゃったけどなんか飛びまくってないか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:00:43.02 ID:GE/MrHjW0.net
今回の終わり方

すぐに緑の人を連れて行くからなと走った先に伊丹がいないのも

ヤオは、とても運が悪いのであったとナレーションかかりそうな感じやね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:01:04.64 ID:L/upHOt00.net
久々に登場したと思ったら、早々にブチキレて帰っちゃった黒川
もうちょっと居てよ・・

579 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:01:44.32 ID:xIVLzQvW0.net
>>573
日本刀は折り返しの技術があれば作れる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:01:48.73 ID:UTJDOX2f0.net
>>536
ヘリに乗ってなかったけ?

しかし、特地地図見直したけど、アルヌスから帝都って700km位な感じだから無給油ではCH-47でかつかつだな
オスプレイなら余裕だけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:06.96 ID:y8BljWWu0.net
>>572
日本はたたら製鉄の時点でふいご使ってたな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:07.58 ID:ZyItI6NT0.net
>>576
質問しまくってる←??????
あとミリオタさんのご高説には興味ないんで^^;

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:12.40 ID:M0aOPRYH0.net
>>578
2クール目になったらちょっとだけ黒川メインの話があるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:44.47 ID:Ows3DUcV0.net
>>576
マクロスZERO見てろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:03:21.66 ID:JfpOp2m40.net
ヤオさん今が最大の見せ場
来週から残念さんに
この人キャラがダントツで濃いんだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:03:32.41 ID:UTJDOX2f0.net
>>579
ただそれだけでは作れない、だから見る人が見れば技術の高さが分かる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:05:14.00 ID:LuE/WGVH0.net
端折ってばかりって、これ以上展開を遅くしたら
テンポが悪いって叩くヤツが続出するよ
実際、どんな小説であっても
映像化する時点で、原作と同等の情報量は提供できないからな。

つまり端折られるのが嫌なら、映画化やテレビ化は、
原作ファンは見ちゃいけないよ

あ、引き伸ばしまくりなジャンプ系アニメは別なw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:05:26.36 ID:Ows3DUcV0.net
ポン刀の本割り込みは海外ではやってないが
全体を鋼で作る、有る意味合理主義
今でこそクラッド鋼が刃物用鋼材で作られてるけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:06:49.39 ID:6kFUUGpE0.net
>>579
鉄の純度が段違い
そこら辺は中世でも苦労してたし
高度な鉄は一種の技術力の見極めでもあった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:07:26.84 ID:L/upHOt00.net
テュカさん:「身売りするしか・・」
ヤオさん:「この身を捧げてもいい」

エルフのモノの考え方の根底は、常にこれか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:08:48.20 ID:h/xD+veb0.net
今でも手っ取り早く現金得る方法じゃないか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:08:58.12 ID:8yUcHbvK0.net
向こうから見たらオーパーツみたいなもんでしょ。
迂闊にこっちの物品入れたら敵に塩
(文明が発展してしまって、こっちがやられる)
しないかね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:09:04.57 ID:ZyItI6NT0.net
>>590
どっちももう出来ることがないし時代背景考えれば妥当だろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:09:07.05 ID:M0aOPRYH0.net
刀紋に魅入ってただけなんだけどな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:09:53.78 ID:LuE/WGVH0.net
>>590
エルフだけじゃないよ
帝都でもそういった女性がたくさん出てくるよ
詳しくはネタばれになるから書けないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:10:11.00 ID:M0aOPRYH0.net
>>590
実はレレイも身売りしようと思ってたんだぜ

597 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:10:23.05 ID:xIVLzQvW0.net
>>589
本当の日本刀は砂鉄から作っているからそりゃ純度高いよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:11:00.00 ID:yh6dSUEr0.net
>>590
当然オスエルフもな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:11:47.57 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>590
物の価値観が違いそうな多種族間のやり取りでそれだけは共通の価値があるからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:13:10.48 ID:z8TkUCg90.net
>>580
オスプレイでも作戦空域でヘリモード使えばかつかつだぞ
増槽付ける手もあるがそうなると輸送量が酷いことになる

両機増槽マシマシでもオスプレイがヘリモード使用する条件なら航続距離でCH-47JAより大きく勝る程ではないよ
積載量なら話にならんし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:13:30.14 ID:M0aOPRYH0.net
>>591
そういや梨沙も伊丹が来る前にたちんぼ寸前まで考えてたんだよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:13:54.03 ID:watEkjma0.net
>>537
噂に聞くマ・ヌガ肉が、
地球(リアル)のと大して変わらない作り方だったなんて・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:14:05.49 ID:8yUcHbvK0.net
外務省は相変わらずクズだな。
ODAとか、ぽいぽい国富を流出させるお仕事。
自身は貴族のように振舞う。
また嫌いになった。

604 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:14:54.40 ID:xIVLzQvW0.net
>>603
中国に出すよりましでしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:16:16.71 ID:jaO6tHDX0.net
ライターとか懐中電灯とかトランシーバーの方がよほど分かりやすいだろう。
捕虜の名簿も、名前だけでなく写真もつけたらビックリさせられたぞ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:17:29.07 ID:CNrNfRiO0.net
>>597

現在の日立金属製の玉鋼(鋼鉄)「 白 紙 」を使えば、現在の刀加治技術でも

江戸時代でもそこそこ名刀と評価されるものが出来る。

後は、焼き(刃紋の出具合)と研ぎ次第。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:17:41.06 ID:3/u4MXwb0.net
そういえばお土産の他にゲンナマもあったけどあれは有力貴族に対する賄賂かよ!!
そんなことしなくても圧倒的な武力で従わせることができそうだけどね
皇女はもう全面降伏するつもりだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:17:44.48 ID:Ows3DUcV0.net
ワーウルフってどんだけ巨チンなの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:18:45.84 ID:M0aOPRYH0.net
>>608
LAMくらいじゃね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:19:03.19 ID:eJVhCzVw0.net
>>597
砂鉄使ったからって純度上がるわけじゃないよ
たたら師ナメんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:04.35 ID:L/upHOt00.net
>>605
ついでに、タブレットにビデオレターでも入れて捕虜に近況報告させるか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:05.42 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>605
特地にあるものの一段上程度のものでないと理解されないよ
無いものをみても魔法を使ったと思われるだけ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:30.41 ID:yh6dSUEr0.net
>>607
当面は秘密裏に交渉するんだろ?
だったら現地のやり方(宴会みたいなの)で相手に近付くしか無いし、現ナマは必要だろ

614 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:34.16 ID:xIVLzQvW0.net
>>606
そりゃ今の科学力なら純度の低い鉄鉱石からいい刀は作れるよ
昔のように純度の低い鉄鉱石から鉄だけを抽出する技術がない時代は砂鉄から作るしかなかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:22:01.83 ID:CNrNfRiO0.net
>>603

俗に「朝貢外交」と言われる「下の下」の外交の仕方。

米国大統領が日本国総理に仕掛けてきた様な、「インテリジェンス外交」が

上の部類である。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:22:07.98 ID:tnJRrhlv0.net
あのダークエルフちゃん断られておこになるフラグビンビンだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:23:04.27 ID:ZyItI6NT0.net
>>616
心に怒る余裕があるといいですね・・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:23:33.98 ID:6kFUUGpE0.net
>>610
鍛鉄していく段階で見極めてるんだもんな。凄いわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:24:39.14 ID:tnJRrhlv0.net
なるほどそこで心折れたエルフちゃんを戻ってきたイタミが助けて落とすのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:24:52.50 ID:M0aOPRYH0.net
>>616
ヤオは伊丹を動かす為に命をかけたえげつない手段で来るからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:24:54.99 ID:jaO6tHDX0.net
帝国はあの町にスパイの一人も送ってないんですかね?
緑の人たちの所属が「にほん」だという事すら知らなかったが。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:25:14.76 ID:Ows3DUcV0.net
日立のおっさん死んだんじゃなかったかな
火を見過ぎてメクラの一歩手前とかw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:25:30.15 ID:e/VIKE/90.net
太い部分くらいは三つ編みちゃんと書こうぜ
ttp://i.imgur.com/9b7gdiw.jpg
ttp://i.imgur.com/oLwcuut.jpg

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:25:46.98 ID:ODf9oUKL0.net
アウトブレイク・カンパニー も吊られて人気が出てる

625 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:26:02.37 ID:xIVLzQvW0.net
>>622
製鉄所の人ってサングラスしないのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:26:24.90 ID:yh6dSUEr0.net
>>621
逆に「緑の人」と名乗ったら通じたかもしれない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:26:46.78 ID:OK5MrO/Y0.net
日本刀は技術力どうのよりアンティークな美術品をプレゼントかと

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:27:50.20 ID:ruSZFWmm0.net
ピニャ姫のエロアーマーの空いた胸の谷間に
オレ様のパンツァーシュレックを突き刺して

「くっ・・・殺せ」

といわせたい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:28:00.95 ID:Ows3DUcV0.net
>>627
園遊会でのデモンストレーションが有るしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:28:06.25 ID:TGC+bwr40.net
>>540
日本刀は今でも作っているが火縄銃は作って無いからね。
https://www.youtube.com/watch?v=vAsCkSA159s&list=PL879015385C59458B

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:28:10.52 ID:GlzgzFP70.net
>>621
帝国は、アルヌスにも、イタリカにもスパイを送るんだけど、
なぜか、その後連絡がつかなくなっていたような・・・

アニメではまだその辺りの描写はない。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:28:39.28 ID:jaO6tHDX0.net
>>629
死刑囚を重ねて何人両断できるかですね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:29:07.04 ID:yh6dSUEr0.net
>>628
なんですぐ暴発しちゃうん?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:29:36.87 ID:CNrNfRiO0.net
>>614

一概にそうも言えんのよ。砂鉄の含む「磁鉄鉱」がいいという人もあれば、

「隕鉄」がいいという、刀加治もいる。

一般に希少性で 隕鉄>>磁鉄鉱>>鋼鉄

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:29:40.89 ID:M0aOPRYH0.net
>>631
それオボロの手下じゃなかったっけ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:30:12.62 ID:k44Zne8m0.net
自衛隊「竜くらい自分らでなんとかしろ」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:30:43.09 ID:K+aEjlis0.net
>>615
朝貢外交ってそんな意味だっけ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:31:00.77 ID:h/xD+veb0.net
>>592
アフリカに文明機器を持ち込んだ結果どうなりましたか?
つまりそういうことです

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:31:14.97 ID:5zdPDqO10.net
>>616
奸智に長けたダークな本領はっきで伊丹に願い聞き届けてもらわないとな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:32:27.61 ID:M0aOPRYH0.net
>>638
「喧嘩の元、いらないから神様に返す」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:32:52.48 ID:6kFUUGpE0.net
>>627
まあ単に日本刀かっけーだと思ったけど
図らずとも鉄にはそういう側面もあると言いたかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:32:54.03 ID:TGC+bwr40.net
>>550
でもレレイがGATEを開閉が出来る魔法覚えるので
永遠に閉じる事は無い。
ただし日本政府も世界各国も手が出せないのは同じ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:32:57.39 ID:rpK5BCns0.net
今期13話までのSSをここで何度か見たけどあれなんだったんだろ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:33:03.72 ID:K+aEjlis0.net
>>616
炎龍追い払って出た被害なんでしょ?手負いの炎龍って言ってたし
伊丹個人としては断われないんじゃないの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:33:22.27 ID:L/upHOt00.net
街、ちょっと早すぎだろ
ここでいう「開戦から五ヶ月」って、銀座事件からか?アルヌス侵攻からか?(だとすると正味一ヶ月?)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:33:40.07 ID:9bqgbxLR0.net
種子島が戦乱の世に与えた影響って戦術バリエーションが増えた程度かな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:33:50.65 ID:CNrNfRiO0.net
>>637

贈り物しか脳が無い外交という意味じゃな。

見返りに階位やポジションや特権を貰う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:35:24.47 ID:ZyItI6NT0.net
>>644
追い払ったせいって一概には言えないでしょ
あの場は目の前に難民&自分の部下もいたから対処しただけで伊丹は別にヒーロー志望じゃない
むしろ命令とかされない限り危険事からは逃げるタイプ・・・・・受けるか受けないかどっちが伊丹らしいから想像におまかせする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:35:51.37 ID:7LmxVVzD0.net
>>615
日本は軍事力を外交の解決につかわない縛り外交方針とってるから
良くも悪くもそういう外交しかできない。
軍事力が敵対者との交渉力の源泉なのは古今東西普遍の真理だからな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:36:13.45 ID:zLa0QXnS0.net
>>590
女性の地位が低い時代はそれだぞ
貴族でさえ自分の体込みで売り込んだりするからな
ボーのいってたたしなみってのはそのことやし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:36:15.11 ID:M0aOPRYH0.net
>>645
宣戦布告されてないから自衛隊が動いた時が開戦

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:36:42.90 ID:h/xD+veb0.net
ペリーが日本に蒸気機関車の模型とか贈り物を持ってきたのは有名な話だけど、あれって朝貢だったのか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:37:28.81 ID:jaO6tHDX0.net
しかし銀座で日本人(と外国人観光客とかビジネスマンとか)を何万人も殺したテロリストを釈放とか、
バレたら政権飛びかねませんね。
特に何をやったわけでもない金正男を送迎しただけで大騒ぎしたんだし、

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:37:39.76 ID:L/upHOt00.net
「ああ、そうか、そうであったな」
「本当に大丈夫ですか」

「いくぞ、菅原殿が待っている」


ここはお前!その恰好のまま行くトコだろ!
捕虜の間違いのお疲れ具合は、前フリだったんじゃねーのかよ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:38:32.78 ID:e/VIKE/90.net
>>643
あれは9/25の放送がどうなるかって話で12話の後ろに最終話と書いてあったから
12話が最終話なのか、12の後に最終話があるのか不明瞭だった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:38:41.70 ID:JgYEnb3p0.net
>>607
そして帝国はイラクのようになるんだなw 

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:38:41.78 ID:9bqgbxLR0.net
>>652
贈り物と言う名の脅しじゃないのw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:38:49.83 ID:M0aOPRYH0.net
>>654
ハミル「さすがにあたしが止めるし」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:40:20.74 ID:jaO6tHDX0.net
>>656
なっても別に困らなくね?
イスラエルとパレスチナ以上の戦力さあるんだし、
壁作って隔離したら石すら投げ入れられなくなる。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:40:55.85 ID:CNrNfRiO0.net
>>649

ロケットを持ち込み、「GPS衛星」を打ち上げればよい。

これだけで、比類の無い「インテリジェンス外交」が出来るし

彼の世界の地理的、地政学的把握も出来て一石二鳥。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:41:07.19 ID:x4dgXMjv0.net
>>92
きっと東京ー富山みたいな感じ・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:42:35.23 ID:ZyItI6NT0.net
>>659
日本側としては今後も安全に物資をもらったりしないといけないんだぞ・・・
そうなると自衛隊以外の普通の人間もこっちの世界に入れるようにしないといけない。治安守る方がいいに決まってるだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:43:01.36 ID:UBHwMnra0.net
>>644
あの時逃がさずに蹴りつけていればダークエルフ族も絶滅はなかったと苦悩するヒーロー像
伊丹にはないない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:43:42.28 ID:L/upHOt00.net
>>660
立派な街が五ヶ月で築けるなら、ロケット打ち上げもすぐだな
五年は待て

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:43:43.45 ID:oP2WdeIQ0.net
伊丹は逃げてばっかだからサヨアニメだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:43:49.69 ID:h/xD+veb0.net
>>657
朝貢説への皮肉のつもりだったのだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:44:55.19 ID:h/xD+veb0.net
>>665
うわー

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:45:05.60 ID:jaO6tHDX0.net
>>662
住民追い出して無人にしてしまえば確実だよ!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:45:53.39 ID:GlzgzFP70.net
帝国のお風呂は、台所かどこかで沸かした湯を注いでそうだな・・・。
追い炊き機能はなさそう。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:45:57.22 ID:K+aEjlis0.net
今回伊丹が言ってたじゃん
最後まで責任取れないなら何もするなじゃないの?
>>663
>>648

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:46:40.46 ID:K+aEjlis0.net
>>666
ムリムリ、自分に寄ってるから皮肉は効かないよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:46:51.45 ID:/si5yMzR0.net
>>48
一応二人の魔法の動作原理を適切に表現してはいるなw

673 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:46:56.31 ID:xIVLzQvW0.net
>>660
そういや異国の星の大きさとか
周りの惑星形態とか調べないのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:47:24.46 ID:XLekNlNX0.net
>>659
ゲリラ戦やテロ仕掛けられるのが一番困るだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:47:25.85 ID:L/upHOt00.net
>>666
朝青龍の話かと思った

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:47:33.14 ID:R0B01gR70.net
>>668
それやったらガバガバな日本の機密からして他所からここぞとばかりに叩かれて面倒になるんじゃないの?
幸原議員とか嬉々としてまた新しいフリップとか作るぞきっと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:47:43.64 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>644
あれは正当防衛しただけなので特に気にする事も無いでしょう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:48:04.36 ID:M0aOPRYH0.net
>>673
それはおいおいやる事であって戦時下で優先される事じゃないだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:48:10.07 ID:XLekNlNX0.net
>>660
神様に衛星打ち上げる前に阻止されるよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:48:17.44 ID:ZyItI6NT0.net
>>670
だから助けた難民の責任は取ってるだろ・・・・
流石に傷つけた炎龍のその後の影響とかまでは別に決まってる。それに炎龍がダークエルフを襲った理由が手負いになったからって確証もないし

681 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:49:08.83 ID:xIVLzQvW0.net
>>678
戦時下って言うほど緊迫してないでしょ
相手は火縄銃すら持っていない原始人みたいなもんでしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:49:13.03 ID:baALFckl0.net
この物語の重要アイテム「人の頭ほどの大きさの金剛石」が拳より少し大きい程度だった件
大切なところ色々適当だったり削ったりしてるのに、本当にどうでもいいファントムパロシーンに時間取り過ぎ
演出構成頭おかしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:49:22.10 ID:M0aOPRYH0.net
>>680
そもそも巣があそこにあって子育てまでしてたしなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:49:31.52 ID:nTVCc+sM0.net
>>661
最初の攻撃はそんだけの距離を10万だかの軍勢連れてやってきたってことかいな
戦争ってカネかかるなマジで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:49:37.95 ID:watEkjma0.net
>>661
陸路も新幹線でかなり近くなったけど、
飛行機だと上昇しきったらすぐ降下開始だった覚えがw
直線だと近いよなぁ・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:50:03.93 ID:U4zu4D220.net
>>673
惑星の周りを太陽が回ってる不思議な世界だよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:50:19.30 ID:hbBYzxg60.net
>>644
そもそも炎龍は天災という扱いの世界だよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:51:56.01 ID:L/upHOt00.net
「最近ではここで仕入れたモノが帝都の貴族の間で珍重されている」

貿易商人頑張りすぎだろ、何もかも早いな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:52:07.49 ID:hbBYzxg60.net
>>643
それ「13話」って書いてあった?

690 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:52:35.24 ID:xIVLzQvW0.net
>>684
だから戦争って最終手段なんだよ
争わずに勝つのが理想であって
ましてや自分よりはるかに強い敵と全面戦争するなどもってのほか
でもそれやった国がリアルにあるんだなあ
大日本帝国という国がそれやって今は朝鮮人に支配されるほど落ちぶれた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:53:23.36 ID:M0aOPRYH0.net
>>688
そりゃ安く買って高く売れるんだから商人も必死だわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:53:23.74 ID:ZyItI6NT0.net
>>688
新しいものはスピードが命だからな
他の商人に先を越されたらそれだけでもうけが減る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:53:27.12 ID:novBc2VH0.net
1クール目13話は、デマだったの?
来週は最終話じゃなくて12話なんですね。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:53:49.80 ID:yTuPdZPD0.net
>>682
ヤオがすごいって思えばいいんだから飛行機のシーンは長くて3秒でいいよな
無駄な掛け合いとか軍オタ喜ばせる為か?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:55:28.59 ID:rpK5BCns0.net
>>689
うん確かね…雑誌かなんかの写メっぽかった。
んで「サブタイトルは作者の都合により未発表」とかかいてあったような…?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:55:39.36 ID:ZyItI6NT0.net
>>693
そもそも12話で一旦区切るのはみんな知ってたよ。ただ番組ガイドには12話で「終」がついてなかったから特番でもあるのかねって予想されてただけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:56:28.49 ID:M0aOPRYH0.net
円盤のスケジュールとかあるしな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:57:02.69 ID:hbBYzxg60.net
>>682
同意
ファントムは1カットだけで良かった
アニメはシーンの選択が終始イマイチだったな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:57:54.91 ID:ruSZFWmm0.net
>>646
手に入れる手間隙資材期間のイニシャルコスト
弾薬整備なども意外と莫大なランニングコスト
製造地や流通地との友好関係もしくは領有と
そして職人銃手の雇用。
これらのコストを膨大なコストを支払ってでも
保有しようとした戦国大名。

オレらの時代が思っている以上に威力のある
戦術以上に戦略兵器だったような希ガス

もしかしたら信長軍が現代の米軍みたいに
贅沢なF14とAIM64フェニックスの保有をしていたみたいな
関係性だけだったかもしれんが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:58:43.02 ID:D5cE01Zx0.net
>>615
「知によって勝つのが第一、威によって勝つのが第二、
戦って勝つのは第三、城を攻めるのは最下の策」
といってな、実力行使は論外、恫喝もあまりよい手段ではないのだよ、

701 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:58:54.75 ID:xIVLzQvW0.net
宝石の大きさってそんな重要か?
むしろ頭ぐらいの方がちょっと大げさな演出になりそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:59:16.41 ID:Hnx1Ogw80.net
>>698
アニメ版スタッフは原作や漫画版ちゃんと最後まで目ぇ通してんのか?とは何回も思った

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:59:23.91 ID:CNrNfRiO0.net
>>673

魔法世界だから、天動説がリアルの世界かも知れんしなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:00:23.44 ID:DOLdV4Iv0.net
>>693
epgだと最終回になってるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:00:56.65 ID:HxNWU+US0.net
実際にこんなのがあったら自衛隊が攻め込むどころか議会が粉叫してまだ
もたもたしてると思う。実際の政府はもっと低能で当時者能力無いよww
たぶんこんなになってるはず、まあ読んでくれ笑えるw

ホルムズ海峡「無知、ピンボケの質疑応答に唖然」元タンカー乗り、怒りの直言
http://blogos.com/article/120106/

706 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:01:02.46 ID:xIVLzQvW0.net
>>699
日本人の職人だけ自力で火縄銃のネジの仕組みを解明して自力で作れるようになったらしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:01:10.80 ID:/si5yMzR0.net
>>174
いやあれは血液型みたいなもので
人間とハーフエルフの子供は人間かハーフエルフになるそうだから
ハーフエルフ同士なら純粋エルフの子供が生まれる可能性もある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:01:19.30 ID:jaO6tHDX0.net
>>674
ゲリラやテロだって別に脅威になる文明レベルじゃないだろう。
爆弾一つ無いんだぞ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:02:27.84 ID:oP2WdeIQ0.net
デリラに柳田やられるからなもっともそこまで話が続かんだろうが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:03:39.85 ID:M0aOPRYH0.net
>>708
違憲だなんだと叫ぶ野党が最大の敵なんだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:03:58.27 ID:XPjWVBiO0.net
この作品アルヌスの活気ある発展の流れも帝国戦争や炎龍のストーリーくらい大切にしてほしかった
龍やら戦争みたいなのはどんな作品でもあるけど町がいろんな要素含んででかくなっていく様描いてるのってあんまりないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:03:59.17 ID:TUohtOcqO.net
>>690
日本だけじゃない。ドイツやイタリアも同罪。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:04:25.37 ID:+oancqqx0.net
>>300
アニメ化に当たって再び許可を取るのは当然のことだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:04:36.95 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>693
円盤は12話までの予定しかないし、放送局によっては12話を最終話としてるから
仮に13話をやるとしても総集編とかになるだろうね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:05:23.61 ID:CNrNfRiO0.net
>>682

F-4ファントムや74式戦車は、現地使い捨て、ディスポーザルアピールのために

アレだけの尺は必要だろう。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:06:15.32 ID:/si5yMzR0.net
>>163
物語によっていろいろだが
ハイエルフの場合寿命がないので子作りの意欲がわかないそうだ
殺されでもしない限りエルフと言う種族が滅びることはないわけだからな
それこそロードス島戦記のディードリットの村の長老は約5000歳だし
(と言うか神によってこっちの世界に召喚されたオリジナルエルフの一人)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:07:45.35 ID:jaO6tHDX0.net
日本としても、友好的にやって決裂したら「じゃぁ諦めます。撤退します」ではなく、
決裂したら「じゃぁ力で奪います」なんだろ?

718 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:08:00.94 ID:xIVLzQvW0.net
>>300
北斗の拳ってゲーセンにあった格ゲーの動画すら販売できなかったらしい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:08:58.18 ID:ruSZFWmm0.net
ロケットを打ち上げました!
この特地の星は第5惑星でした!
隣の星系が意外と近くで4光年ほどでした!
なんと惑星が連星でした!
一つは美しい惑星、美人が住んでそうです!
一つは穴だらけの惑星・・・

720 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:09:18.04 ID:xIVLzQvW0.net
>>716
パーンが死んだら新しい男に乗り換えるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:09:33.17 ID:/si5yMzR0.net
>>167
エルフの成長って肉体的には人間の成人近くまでは人間とほぼ同じペースらしいな
老化に関してはそれこそいろいろだが
まったく老化しないかせいぜい中年どまりのようだ
だからヨーダのようなエルフは存在しないはず

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:09:58.05 ID:GlzgzFP70.net
>>708
爆弾はないが・・・もっと怖いものがある・・・アニメではまだ出てないけど・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:10:15.02 ID:L/upHOt00.net
>>717
そりゃまぁ、日本もお願いしに来たワケじゃないので

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:10:34.13 ID:Bn/oRwPL0.net
ファントムの低空ドックファイト笑った。
日本内地じゃ陸地上空であんな模擬訓練は絶対に出来ないから、やりたい放題だなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:10:43.29 ID:X8DoIVVk0.net
卑劣な事を考えていたのは聖下でした。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:11:05.42 ID:5zdPDqO10.net
外交官の武器弾薬をヘリで運んでいったら帝都ではちょっとした大騒ぎになりはしないのかな
直接のりつけなくても航路近くの農村では竜と間違えて怯えてるとか皇帝の耳にもなんらか噂は届きそう
帝都からは丘の向こうの死角に着陸させたとしてそこからリヤカーを人力でピニャまで届けるのか

727 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:12:04.27 ID:xIVLzQvW0.net
>>719
恒星間宇宙航行を現実にするには光の速さの制限を超えなければいけない
でもそれは物理法則に反するんだけど
時空を構成する枠組みだけは光の速さの制限を受けないため
その隙をつけばワープみたいな事をできるかもしれないらしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:12:06.48 ID:XPjWVBiO0.net
>>722
いくぞー、1,2,3、ダッー!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:13:26.69 ID:Ebj8jnS30.net
>>592
構造だけわかっても、実際に作るのは難しいよ。
原材料の生成すらできない
技術者の人数も桁違いだし。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:13:43.45 ID:IDRQzWUHO.net
地デジ番組表でも来週のが終ってなってたね。
間を開けて二期やるでしょ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:15:20.89 ID:t2MC7Ulr0.net
>>720
転生がある世界なら転生体を探すんじゃないか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:15:54.53 ID:Ebj8jnS30.net
>>590
掛かってるものがちがうからね。
自分の明日からの生活と、村全体の運命だから。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:16:11.79 ID:L/upHOt00.net
柳田が言ってたぼやきが、国会で問題になれば面白いのになぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:16:31.64 ID:oP2WdeIQ0.net
2期やるなら監督変えろ

735 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:17:23.51 ID:xIVLzQvW0.net
>>734
俺は今期の出来で満足なんだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:17:47.88 ID:hbBYzxg60.net
>>726
> 皇帝の耳にもなんらか噂は届きそう
どのくらいの早さで伝わるんだろうね?
もはや届いたところで無意味な情報になっていそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:18:38.08 ID:/si5yMzR0.net
>>237
ただあそこは食堂であって酒場じゃないからな
それに集まってる連中が上品とも思えん
飲んでる酒も基本エール(と言うかビール)だから
水代わりだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:18:39.83 ID:Ebj8jnS30.net
>>603
郷に入れば郷に従え、
あっち流のやり方にならっただけさ。
日本流でやろうとしたら、戦争に完全勝利して元老院のメンバーを捕虜にしてってくらいに
しないと向こうがなっとくしない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:19:17.56 ID:IDRQzWUHO.net
>>724
護衛艦で勤務してたころ、ファントム×2vsイーグル×4の空戦訓練を無線の会話付きで見たことあるが、凄い笑える会話でそっちのほうが面白かったよ。
当人達は必死なんだろうけど。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:19:22.81 ID:sj6V/Ffw0.net
>>729
ドワーフさんおるのにめっちゃ怖いっちゅうねん 魔法もあるし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:19:33.70 ID:CNrNfRiO0.net
>>726

その前に帝国内に日本国大使館を作って貰うのが先だと思われw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:19:43.29 ID:GlzgzFP70.net
>>711
宮崎駿くらい脳内世界を構築している監督と、京アニくらいの作画力があれば可能だと思う。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:20:19.68 ID:ruSZFWmm0.net
カンクリコンビと320号機の登場はアレだけか
残念

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:20:45.05 ID:5YyR6IVU0.net
緑の人やけど質問ある?

745 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:20:59.67 ID:xIVLzQvW0.net
>>738
恐ろしいのは日本でも2000年くらいまで一部の大使は世襲制だったらしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:21:14.11 ID:+oancqqx0.net
>>302
日本唯一のなんていったか?

問題は四季という言葉が通じるかどうかだろ
通じたからには四季のある国もあちらの世界にあるということだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:22:04.18 ID:Ebj8jnS30.net
>>621
門の向こう側のニホンの調査もろくにしなかったくらいだから、
帝国の常識では情報収集ってのはあんまり重きを置かれてないのかもね。
とにかく力で押しつぶしちゃえばOK!

748 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:22:09.07 ID:xIVLzQvW0.net
>>739
殲とF15ってどっちが強いんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:22:12.25 ID:oP2WdeIQ0.net
>>733
柳田は墓穴掘ることになるんだがな獣人にケンカ売って

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:23:34.91 ID:ruSZFWmm0.net
げーと!のアニメ化は京アニでおながいします。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:24:48.57 ID:iIKQfZpe0.net
京アニだとみんなけいおん顔になっちまう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:25:07.11 ID:L/upHOt00.net
皇帝は今の状況、どう考えてんのかね
ピニャが帝都に帰ってきたら、真っ先に謁見しなきゃいけない相手のはずだから、
会ってないはずもないし、ダメ出しされたようにもみえない

「お・・・おぅ」ってとこか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:25:40.60 ID:9ULCN0rS0.net
>>750
げーと!のキャラデザ好きすぎてつらい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:25:50.93 ID:CNrNfRiO0.net
>>302

そう胸を張って言える日本人が羨ましいだけなんだろ?

チョソ公は?


www

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:26:16.17 ID:IDRQzWUHO.net
>>748
知らんけど、空自のサイトで見せてもらった動画資料だと、津波のように襲いかかってくる赤いシンボルに青いシンボルが飲み込まれてパッ!と言う感じで…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:27:18.93 ID:dB3+N3el0.net
帝国が焦土作戦宣言したの、今のところ何の
伏線にもなってないな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:27:38.14 ID:4Wx2cMGQ0.net
>>717
日本は講和、賠償が目的だから相手が平和的解決を拒否するならもう一度自衛隊の力を見せて
徹底抗戦するのか、講和するか選べという話になるな相手が徹底抗戦を選べば殲滅しか手段はないね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:27:51.99 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>752
交渉の事なら無許可で内密に動いてるぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:29:42.53 ID:hbBYzxg60.net
>>756
伏線じゃないのはあたりまえw
単に帝国の戦術が古いということを描写しただけだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:30:27.94 ID:/si5yMzR0.net
>>274
かつてアフリカだったかの水道設備がない地域にフランスが電気ポンプ式の設備を寄付したが
電気がまともにこないので結局使い物にならなかった
一方日本が送った手押し式の井戸はとても喜ばれたそうだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:33:23.30 ID:8vtVO2l+0.net
>>717
決裂したら3日で帝都を制圧できるというシミュレートまでしてるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:34:04.85 ID:ruSZFWmm0.net
>>751
ではげーと!のヤオは澪風でおながいします。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:35:02.89 ID:pS+K61s+0.net
ピニャが帰国後に自分で和平交渉進めてたけど
皇帝には日本のことを報告してないのかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:36:11.04 ID:jaO6tHDX0.net
帝国に「四季」に当たる帝国語があるなら、帝国にも四季はあるのだろう。
何の自慢にもならんな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:37:25.44 ID:oP2WdeIQ0.net
帝国には植民地あるんだからそこ開放して日本国民が全部移住すれば
ハッピーエンドだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:37:32.28 ID:K+aEjlis0.net
自衛隊(日本軍)を背景に退位を迫るぴにゃちゃま

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:38:06.02 ID:GlzgzFP70.net
>>763
ピニャが進めていたのは、和平交渉の仲介。
そのために、元老院の有力議員を菅原殿に紹介していた。

皇帝には、とりあえず、文書で報告したのでは?(前回のラストで
報告文書らしきものを書いているが、提出先は皇帝の可能性が高い)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:38:23.73 ID:XPjWVBiO0.net
>>765
中国へお帰りください

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:39:25.00 ID:RVEX0aXI0.net
どんな国か聞かれて
アメリカ「世界一ジョークが上手いです」
ロシア「ウオツカばかり飲んでます」
イタリア「前線でパスタ茹でます」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:39:37.96 ID:i5ikkbeU0.net
>>739
青の人登場

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:39:42.72 ID:TGC+bwr40.net
>>763
今の所極秘行動でしょう。
元老院を押さえてから皇帝に報告。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:39:53.11 ID:D5cE01Zx0.net
>>717
日本の目的のひとつは「貿易で儲けたい」だから、相手が赤貧になっちまったら困る。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:40:20.82 ID:ToEaTLBx0.net
>>764
自慢するためにいったと思ってるのならおまえさんは相当な馬鹿だけどな
これまでのレス見ると馬鹿どころか白痴っぽいけどw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:41:34.24 ID:ruSZFWmm0.net
>>761
ファントムを1個飛行隊に増やして
小隊編成で4次攻撃隊を反復攻撃で爆撃
ヘリボーンで特戦が急襲
第1空挺を後続で降下で増援
これで帝都は1日で陥落させて

正面の帝国主力にたいしては
砲兵と戦車と歩兵部隊がフロントラインを
3日であげていって補給線がなくなった
帝国主力を正面で撃破

という、かんじなのかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:41:46.79 ID:i5ikkbeU0.net
>>750
ロゥリィの手足短くなっちゃう(´・ω・`)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:41:57.44 ID:L/upHOt00.net
>>758
それはつまり、知らぬは皇帝ばかりってこと?
皇帝を説得するんじゃなくて、元老院を講話派で固めて失脚させる作戦とってる?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:41:57.84 ID:/8URGXIO0.net
>>765
まあ、近隣諸国のラインナップが今よりマシかもだが文明的に必要なものが揃ろわない限りムリだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:42:16.10 ID:jaO6tHDX0.net
ゲートは、どういう仕組みで開いていて、いつ閉まるかもわからない、
そんなわけの分からんものだけを頼りにした交流で、
何であんなに悠長にしてられるんだろう?
出来るだけ早く、それこそ1日2日でとりあえずの決着はつけるべきでは?
外務省職員だって、無効で交渉している真っ最中に閉まっちゃう可能性だってあるわけだし、

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:45:04.96 ID:xUw+b29J0.net
http://a.pd.kzho.net/1442028405174.jpg

                    ┃save┃load┃skip┃config┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃柳田                                 ┃
┃「よう!休暇は楽しめたか?」                 ┃
┃                                    ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:45:39.95 ID:XPjWVBiO0.net
>>778
雑音と門の維持さえできるなら着実に進めればにあたる宝くじなんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:45:46.57 ID:6RVjcdFH0.net
11話見終わった
ヤオって思いのほかいい子そうで可愛いな
基本こんがりちゃんはあまり好きではないんだけど
伊丹と行き違いになってたけど報われることを切に願う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:45:51.69 ID:X8DoIVVk0.net
皇帝は主戦派なんだよね。だからピニャは主戦派の切り崩しをして皇帝の意を変えようと
してるんだよね。この場合皇帝に日本国との交渉の状況を報告するよりある程度
主戦派を切り崩してからの方が良いと思うよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:46:00.46 ID:S9QMx/CZ0.net
炎龍ぐらいロウリィ一匹で何とかなりそうなんだが。パワーバランスどうなってんだ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:46:15.13 ID:novBc2VH0.net
いきちがいじゃが、仕方がない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:46:37.54 ID:NuN2/Hfw0.net
>>274
原作では事務用品をごっそり渡してたみたいだけどね
すべてが均等に切りそろえられた羊皮紙よりも薄くて書きやすい紙と呼ばれるものとか、
羽ペンのようにインクを何度もつけなくても書き続けられる鉛筆やボールペンと呼ばれるものとか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:47:00.38 ID:L/upHOt00.net
>>779
つ┃skip┃

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:47:14.55 ID:D5cE01Zx0.net
>>726
ヘリの着陸地点から徒歩で一日がかり、って記述があった。
高機動車があったとしても、目立たないようにリヤカーを引いて行くんだろうな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:48:40.03 ID:icVcVutW0.net
>>778
突然しまることも考慮に入れてるだろ
むしろ、かもしれないを前提に最悪の手段は取るべきではない
かもしれないはリスク管理であって、それで優先順位変えたらあかんよ
それに閉まったらどちらにしても終了なんだから、継続して開いてることを前提に
交渉したほうがいいに決まってるだろ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:49:32.26 ID:BDRono730.net
>>751
ベースがヤオでリードがレレイでサイドギターがロゥリィで
キーボードがテュカでドラムがクリですね?わかりました。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:50:37.18 ID:BDRono730.net
漫画のヤオが色っぽくってよかったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:50:40.78 ID:Hete0cel0.net
>>780
なにそのすごく頭悪そうな理論

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:52:30.65 ID:fRbaTr/y0.net
>>783
ロゥリィでも倒せないことは無いけど、ハルバートではダメージほとんど通らないぞ
ハルバートで撲殺になるんで、何千回、何万回と殴らんとねw
その前に炎龍逃げてしまうだろうけどね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:52:36.66 ID:rpK5BCns0.net
>>783
飛ぶからねぇ…難しいと思ふ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:53:12.48 ID:t2MC7Ulr0.net
>>790
アニメはエログロは放棄しているからな〜
尼の円盤も微妙な位置で、大穴なODにすら大差つけられてるし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:53:21.80 ID:2BvlONk60.net
>>776
まさか
あの皇帝のこと、あちこちスパイでも放って状況は掴んでて、しっかり生き残り策は練ってるさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:55:00.46 ID:8zxtw/T/0.net
>>783
タングステン並で空飛ぶ戦車のようなもんだって国会で言ってただろうが。
固すぎて刃が通らないんだよ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:55:56.48 ID:jaO6tHDX0.net
>>788
資源採掘の準備が整って「さぁ元手を回収しよう!」て途端に閉まるかのうせいだってあるわけだからな。
地続きの外国だってそういう可能性はあるけど、異世界だと回収の可能性すらない。
とりあえず門を維持する方策が立つまでは、投資が必要な長期的な戦略は実行すべきじゃないだろう。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:56:23.19 ID:S9QMx/CZ0.net
>>792
一寸法師やら伝統的な少年漫画なら大抵口の中に入ってからチクチクやるもんやで。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:56:53.17 ID:CNrNfRiO0.net
>>274

電気の無い世界で、電気製品か?w

あの世界じゃトンネルからの日本側ケーブル電源
自衛隊基地付近のジェネレーター電源

くらいしかないんだがwww

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:57:24.10 ID:3/u4MXwb0.net
ファントムってどこから入れたの?あのGATEからじゃ入らないのでは?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:57:50.41 ID:OEBws9530.net
>>693
デマだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:57:54.77 ID:GlzgzFP70.net
>>800
分解して特地に運び、特地で組み立てた。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:58:01.78 ID:V0a5MmMd0.net
>>794
ジャングル黒べえの箱よりランキングが低くて笑える

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:58:56.98 ID:8zxtw/T/0.net
>>760
でもあいつら翌日には分解して材料として売り飛ばすよ。
自分達で何もしなくても提供してもらえるからそのままの方が楽なんだってさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:59:17.33 ID:jaO6tHDX0.net
冒頭のレレイが、今まで出てきた中で一番「難民」だった気がするw
ガリッガリだしw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:59:26.99 ID:X8DoIVVk0.net
ロゥリィなら炎龍に食べられて中から攻撃もありえるが........
脱出による精神的負担が大きい。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:59:40.57 ID:CNrNfRiO0.net
>>797

イラン石油化学プロジェクト、ロシア・サハリン1プロジェクト(※現在はサハリン2は供給中)

枚挙にいとまがないな。そのようなリスクは現世でもw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:00:06.27 ID:+Fn3hM7e0.net
>>798
今どきのアニメ漫画から推察するに
一寸法師って胃液に溶解される恐怖と戦いながらチクチクやったんだろうなー

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:00:26.54 ID:4JWUbILk0.net
>>798
ロゥリィはうんこになったことあるそうだぞw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:00:38.58 ID:V0a5MmMd0.net
>>800
腐っても艦載機だもん空母収納前提の基本設計をなめんじゃねー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:00:52.12 ID:oP2WdeIQ0.net
炎龍いるなら退治すれば袋とかありそうだから炎が出る仕組み分析して火薬以外からも武器が作れそうだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:00:55.29 ID:h/xD+veb0.net
>>799
電池って概念がない人なのかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:01:21.46 ID:XPjWVBiO0.net
>>808
でてきたらハゲてたりケロイドまみれとか見たくない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:01:34.84 ID:CNrNfRiO0.net
>>812

単発使い捨てかよw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:02:07.79 ID:jaO6tHDX0.net
炎龍倒して首を持ってくれば、帝国民も分かりやすくビビルだろうね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:02:09.18 ID:l1yK5A5s0.net
>>547
上級の貴族だから特地での最上のものを知っている
それと比べてもはるかに上等な品物と一目でわかる
と言うような説明が原作にはあるけど、アニメでは省略されたようだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:02:24.27 ID:h/xD+veb0.net
>>760
小物をプレゼントするのでインフラとはまた違うんじゃないかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:02:41.00 ID:4JWUbILk0.net
>>800
なんで、ファントムの大きさだと通らない、で考えるのやめちゃうのよ
普通はそこから、どうやって通せばいいか考えたら、おのずとばらせばいいじゃんって
結論でるやんか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:03:19.49 ID:ZyItI6NT0.net
>>816
いやアニメの描写で察せるだろ・・・・頭悪い奴以外はだけどな・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:04:16.72 ID:h/xD+veb0.net
>>814
それでいいんじゃない?
無くなったらイタリカから買えばいいんだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:04:18.35 ID:ebFJatMP0.net
>>87
魏志倭人伝

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:04:25.16 ID:pS+K61s+0.net
剣道やってる人は竹刀の竹をみただけで値段まで分かるらしいね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:04:34.95 ID:NuN2/Hfw0.net
>>787
そういうのが面倒くさいので柳田は組合を後押しして発展させて、
大陸各地に支店を作らせたんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:04:37.06 ID:vmIalnQu0.net
今回のお話を見終えましたそんでひとこと

あのダークエルフの姉ちゃんがサラマンダー退治を夢見て戦闘機を見た瞬間に涙を流したシーンが印象的だったわ

さてその時にはこんなカンジで戦闘機がサラマンダーを撃墜させたらこのアニメは真の意味でネ甲アニメになるな

http://youtu.be/2kLXivop0Rk

ファントムのサラマンダー撃墜にはぜひともBGMに『MISSION(FUGA)』 は流さないとな。
(まあ、戦闘ヘリでワレキューレを使ったくらいだから戦闘機に MISSION(FUGA) もありでしょうに)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:05:27.53 ID:CNrNfRiO0.net
>>820

なんだ?

イタリカにはコンビニでも出来たか?

www

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:05:37.18 ID:GE/MrHjW0.net
来週 一気にブリュンヒルデ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:06:26.18 ID:jaO6tHDX0.net
>>816
文明度合いにもよるけど、
封建社会で貴族が金に明かして作らせたものなら、
現代の工芸品が勝てるとも限らんけどね。
財力と権力の保護が有ればこそ出来た物。
そういうものがない現代でそんなの作ってたら職人が生活できない。
なんてザラです。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:06:26.89 ID:NuN2/Hfw0.net
>>810
F-4EJは空軍仕様がベースなので、空母用ギミックをオミットされて単価が落とされてる
けれども分解しやすいというのは同意

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:06:34.46 ID:ZyItI6NT0.net
>>826
くやしいのぅくやしいのぅwwww
アンチは今まで必死にブリュンヒルデになるって言ってきたのにそうならなくて残念だったなww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:06:34.97 ID:YDtSFygn0.net
>>810
それでゲート通ったとしても銀座まで運べないんで、結局はばらすことになるんだけどね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:09:07.85 ID:oP2WdeIQ0.net
>>829
打ち切りENDっぽくなってお通矢だけどなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:10:13.29 ID:GlzgzFP70.net
ライターとかライトって帝国の人便利だと思うかな?
「奴隷に火をつけて持って来させればいい」
こう考えると思う。

音楽を流す? そういう技術を持った奴隷に演奏させればいい。
電気カミソリ? 奴隷にさせればいい。
以下同じ・・・

「ニホンという国は、奴隷を確保することもできない、貧しい国なので、
 このような魔導あるいはカラクリを考えたのか・・・」
って言われて、菅原殿がヘコむ姿が見える・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:10:36.03 ID:ZyItI6NT0.net
>>831
分割なのはほぼ確定だし何の問題もないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:10:40.87 ID:CNrNfRiO0.net
>>824

炎竜ほど、F-4Jのサイドワインダーで狙い易い熱源もなかろうw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:11:02.15 ID:vI/gLdgK0.net
こんなに早く近くに街にもどきできるとは・・・
避難民のみんなは竜の鱗、すべて集めきった後だよね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:11:23.30 ID:K+aEjlis0.net
分割はコケるからなー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:12:03.38 ID:/ub9Nezx0.net
>>832
そんな放っといたらあと1000年経っても古代ローマやってるだろう国の言い分で凹む必要がどこにあるんだか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:12:23.99 ID:e/VIKE/90.net
分割で安心するとかアンチだろ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:12:38.10 ID:h/xD+veb0.net
>>825
アニメでペンチ売ってる店映ってなかったっけ?
乾電池くらい売ってるんじゃない?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:12:40.78 ID:8zxtw/T/0.net
>>836
デレマスくらいしか最近じゃないだろいい加減にしろ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:12:49.99 ID:i5ikkbeU0.net
>>769
英国「隊長が例え話します」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:07.40 ID:CNrNfRiO0.net
>>835

死屍累々の遺体焼却もなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:13.42 ID:1WAAMxLQO.net
>>836
分割“二期”はな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:33.44 ID:8zxtw/T/0.net
ペンチと乾電池って技術レベルが違いすぎない?
なんで等価なの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:46.12 ID:GlzgzFP70.net
>>837
日本恐るべし、と思わせる目的で贈り物を持ってきたのに、
その目的を失敗したら、ヘコむでしょ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:57.33 ID:X8DoIVVk0.net
>>832
奴隷は養わないといけないからね。
日本国の近代的道具の価格次第だろけどね。
現状では売っているものではないけど便利な道具と受け取ると思うよ。

しかし、嘘が嫌いな聖下が自分の欲望を邪魔されたので嘘を使うとは困ったもんである。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:12.03 ID:K+aEjlis0.net
>>843
おおーやる気じゃん
24クールくるー?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:16.30 ID:Ebj8jnS30.net
>>832
火に関しては貴族が直接扱うより、使用人の方がありがたがるだろうね。
演奏家や床屋って職業もあるぜ。
全部ひっくるめて奴隷っておおざっぱすぎる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:21.23 ID:o3m6BX3W0.net
四季がある()失笑もんだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:25.19 ID:ZyItI6NT0.net
>>838
超圧縮で駄作にされるのと分割でもちゃんとやってくれるのどっちがいいかなんてわかりきってるだろ・・・・何いってんだ?
それとも2クール休み無しで作画崩壊をお望みか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:41.70 ID:h/xD+veb0.net
>>832
奴隷の運用はコストがかかるんじゃない?
特に音楽の技能を持った奴隷なんかは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:14:53.67 ID:oP2WdeIQ0.net
ペンチ売ってたけどあっちで使い道あるのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:15:22.31 ID:1WAAMxLQO.net
>>844
乾電池って未だに原理というか
厳密な反応はまだ分かってないんだよな、何気に

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:15:50.92 ID:b49ojPuN0.net
分割で成功した例ってほとんどない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:15:53.32 ID:vmIalnQu0.net
>>834
俺は早く見てみたいんだよな・・・MISSION(FUGA)をバックBGMで炎龍を倒すのが

http://youtu.be/ALfxaQ76FIw


↑の動画のようにカッコイイイメージしか想像できん・・・いやーマジでテンションが今からMAXだよ

アニメスタッフよ、マジでこんなカンジでお願いします。戦闘機にMISSION(FUGA)は必須です

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:16:04.09 ID:XPjWVBiO0.net
ぶっちゃけ傘でも喜びそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:16:36.93 ID:h/xD+veb0.net
>>844
ラジオペンチに見えたけど?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:16:53.67 ID:jaO6tHDX0.net
「ニホンとはどんな国ですか?」
「貴国の軍隊10万を一日で壊滅出来“ました”」
って言えば一番分かりやすくビビらせられるだろう。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:17:23.08 ID:V0a5MmMd0.net
>>852
体に刺さった矢を抜くならもう少し大きい方がいいよな
スイスアーミーナイフやレザーマンとかの方が職人に受けるんでないか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:17:47.10 ID:XPjWVBiO0.net
ファフナー2期の2クール目楽しみだけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:17:52.55 ID:e/VIKE/90.net
>>850
作品が楽しめることが最上位目的であることはお互い同じはずなのに
なんで連続2クールだと作画崩壊することが決まっている前提なんだ?
まるで分割したら作画が崩れない事が保障されているかお題目の様に唱える
分割信者ってそこがおかしいんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:17:59.89 ID:1WAAMxLQO.net
>>847
やだな、逆だよ、ベクトルが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:18:01.71 ID:/ub9Nezx0.net
>>845
日本を見て、奴隷にやらせりゃいいのに・道具の発展なんて貧乏人がやることだと思う国があったら
文明の発展に寄与する資格も、文明の恩恵に浴する資格もないんだなあ残念だなあで終わりだと思う
それは文化の違いじゃなくて、頭が悪い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:18:20.06 ID:NuN2/Hfw0.net
>>832
ああいう帝国の貴族はだいたい軍事につなげて考えると思うよ

ライターだと?
兵士が全員これをもっていれば、種火を用意しなくても火矢が打てるし、簡単に放火できるではないか!
恐ろしい・・・

音を記録して持ち運べる道具だと!?
これを密偵に持たせてわれらの会議に持ち込まれてしまったら・・・
戦場の将帥がこれに声を乗せて士官たちに伝達できるとしたら・・・
これ密書を作れば偽造できないではないか・・・

ニホンという国はどれだけの戦争をしてきた国なんだ・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:19:05.92 ID:h/xD+veb0.net
ごめん、イタリかじゃなくてアルムスね
メンゴメンゴ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:20:12.92 ID:ZyItI6NT0.net
>>861
分割するメリットの一番が製作スケジュールを取るため。分割予定のを連続でやれっていうのはそれだけ製作に無理を強いるってことだろ・・・・
まぁどのアニメも最初っから完成させて放送しろよとは思うが色々理由があるだろうからしゃーない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:20:36.61 ID:q0/ldmFI0.net
>>849
そうやって侮らせるのを狙ったんだから何も問題なくね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:21:48.24 ID:V0a5MmMd0.net
>>866
同時に3作品も作らなければ良いんじゃない?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:22:21.99 ID:K+aEjlis0.net
分割2クールはライトユーザー向きじゃない
すげー期待してて見始めるけどとっくに熱が覚めてる
作画どうこうはそこまで大きな理由にはならんけどな
どうせ円盤で補正するなら熱があるうちに勢いで行くべきなんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:22:42.44 ID:1WAAMxLQO.net
>>867
行間の読めない子なんだよ
生暖かい目で見守ってやろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:22:49.17 ID:CNrNfRiO0.net
>>863

古代ローマのテロマエプランナーですら、

どれだけの奴隷の労力がと考えていたのになw

まさに「朝鮮両班思考」というものだなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:22:50.94 ID:q0/ldmFI0.net
今回も作画は死にかけてたし、分割ならいいことだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:22:54.94 ID:xUw+b29J0.net
いつまでテュカを放置プレーさせとく気だよ
いいかげん不憫になってきた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:37.24 ID:Z/VvNMq10.net
こんなチンチラしてて氷龍までいけるのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:42.75 ID:xUw+b29J0.net
このままじゃ父を探して3千里の旅に出ちゃうぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:44.69 ID:2VEWQI4i0.net
同時に3作品もつくるの?
前にこのスレで聞いた話じゃこの会社はテレビアニメ初進出で
映画となにかを1本ずつっていうまだ新しい会社だと聞いたけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:45.41 ID:GlzgzFP70.net
>>863
論点は、キケロ卿への贈り物の話だよ。

帝国元老院議員の心を、どうやって籠絡するか、というのがポイント。
そこで、ライターとか電化製品を贈るというのは、
菅原殿が示した工芸品や宝飾品に劣る、といいたい。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:48.80 ID:jaO6tHDX0.net
最近、というか今期はあちこちで万策尽き過ぎている。
アニメ業界の今までの無理が一気に決壊してきている。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:23:52.44 ID:novBc2VH0.net
昨夜以降、分割二クール説が優勢ですが、
新たな根拠が出たんですか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:12.87 ID:8zxtw/T/0.net
>>849
まんまと手の平に乗せられたお前が滑稽

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:12.94 ID:NuN2/Hfw0.net
>>869
手元に一冊でもマーケティングの資料があるなら写メしてうpしてよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:27.47 ID:0K7Du1vh0.net
ラジオペンチを仕入れたのはPX
つまりレレイとか騎士団メイドが伊丹にFAXで発注
恐らくユザワヤの宣伝文句でも見たんだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:31.13 ID:2VEWQI4i0.net
>>867
たぶん条件反射だろ
四季って聞いたら批判せずにはいられないかわいそうな類の

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:52.78 ID:8zxtw/T/0.net
>>873
来週まで待ってろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:25:07.00 ID:novBc2VH0.net
週明け四季報発売ってこと?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:25:59.93 ID:c5uSIOuZ0.net
刀はキケロ、反物は奥さん向けでなかなか良く考えた贈り物じゃないか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:26:03.84 ID:XPjWVBiO0.net
テュカ好きは外伝3アニメ化までがんばって支えてくださいね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:26:06.62 ID:K+aEjlis0.net
>>881
なんでそんなことすんの?アホなの?
感想言ってるだけだが
お前のレスも全部ソース出したらいいんじゃね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:26:12.43 ID:1WAAMxLQO.net
>>873
精神崩壊させてくるけど
何だかんだ傍に付いててくれて
元々好みだった黒川とエンドで良いよ、もう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:26:51.53 ID:D5cE01Zx0.net
>>785
ハイテク製品は電気などのインフラがないと使えなかったり、使用法が複雑で理解しにくいものばかり。
それに対して工芸品は価値がわかりやすい。

織物や宝飾品は夫人むけ、政治を動かすのは男だが、男を動かすのは女だからな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:27:29.67 ID:8zxtw/T/0.net
多分アニメ化されないからネタバレするとテュカとはベロチュー愛撫までします^^

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:27:30.60 ID:e/VIKE/90.net
>>879
へ?ずっと分割2クールだよ?
[10/02]24:30〜「ヘヴィーオブジェクト」/TOKYO MX他 ←来月からコレ

ただ楽しむなら分割がいいか連続がいいかって好みの差

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:27:44.79 ID:jaO6tHDX0.net
>>877
劣るかねぇ?
現代の製品が勝っているのは同じモノを大量に作れることであって、
品質勝負なら手作業でやるしかないし、それなら現代でも前時代でも大差ないでしょ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:28:16.36 ID:novBc2VH0.net
>>892
1クールで終了説が下火になったのは
なぜですか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:28:29.55 ID:4D7AV+Cw0.net
2クールが突然、予算破綻の関係で1クールになったからなぁ

物凄い中途半端で終わるだろうね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:30:20.42 ID:c5uSIOuZ0.net
>>893
品質とか技術じゃなくて、相手に与える印象の優劣でしょ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:31:09.30 ID:imRs4SBN0.net
これからもケモノ要素は期待して良いのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:31:12.79 ID:GlzgzFP70.net
>>893
まぁ、ドワーフの金細工の方がもっとすごいわ!とか言われる可能性もあったかもだけどw
そのために「四季のある国」で侮らせておいたのかもしれない。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:31:15.78 ID:ZyItI6NT0.net
>>894
ラジオなどでの発言
海外のイベントでの発表
アニメの進行ペース

元々分割予定だとしか思えないから

>>895
諦め悪いアンチは見苦しいんだよなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:32:03.15 ID:/ub9Nezx0.net
>>877
なんで日本側の心情が「献上」なんだよ
その状況で試されてるのは日本じゃなくて帝国の想像力や危機感だろw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:32:46.96 ID:WGvCT5V60.net
>>897
あの程度でいいならまた出てくるで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:33:48.94 ID:e/VIKE/90.net
>>894
1クールで終了なんて放送前の下馬評での話題じゃん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:34:56.25 ID:GlzgzFP70.net
>>900
どこから「献上」が出てきたの?w

この状況で試されてるのは、帝国の想像力や危機感を持たざるを得ない
ようにさせる日本の外交技術でしょw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:34:57.11 ID:0K7Du1vh0.net
分解されて仕組みを解析されたら軍事的に困るのは日本側
分解しようが無い手工芸品で圧倒するのが正解
その意味で日本刀を選んだ外務官僚はチャレンジャー

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:35:34.65 ID:ZTStQwr00.net
アニメは見てないんだけどエログロはさすがにないよね?
どう面白い?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:36:16.26 ID:WGvCT5V60.net
>>900
次スレ頼んだ。無理なら指名よろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:36:25.69 ID:pkK7BxXj0.net
>>660
惑星の大きさとか重力とかのデータが要るのではないかしら?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:36:41.17 ID:xUw+b29J0.net
ダークエルフって聞くと悪いイメージがあるけど
GATEに出てきたダークエルフは肌の色が黒いだけだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:37:22.23 ID:GE/MrHjW0.net
アルヌスが成功したのは、竜の鱗という資金があったからだよな

アフリカに日本の便利グッズを持って行っても現地人の収入ではコピー紙も買えないのが現実

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:37:29.03 ID:fSNKfJhX0.net
しかし、頭が犬な獸人はどうやって喋るのだろうか
というか、頭が犬猫のメス獸人出て来てもいいじゃない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:37:35.92 ID:jaO6tHDX0.net
トイレットペーパーってどうだろう?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:39:00.33 ID:fSNKfJhX0.net
go-pro付きのドローンがおすすめ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:39:48.84 ID:E3fTDlvM0.net
エロ画像印刷したトイレットペーパー考えたんだけど売れるかな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:40:06.54 ID:ZIZ3gD6a0.net
スガワラ「我が国の産物を持参しました。ご笑納頂ければ幸いです。(チーン)これなど良い音色でしょ?」
キケロ卿「は、良いものなのでありますか?」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:40:29.63 ID:h/xD+veb0.net
それより店で出た肉が何の肉か気になる。
知能の低い家畜用動物もいるってことかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:40:34.63 ID:iIKQfZpe0.net
日本に来たピニャ様には日本の技術の粋を集めたウォシュレットを堪能していただきたかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:40:59.59 ID:b49ojPuN0.net
1クール終了説は13話が最終話に見えるような雑誌の写真と、そのまま進めるとクリフハンガーにしかならないペースだったから
あと一部の番組表でも最初は12話は最終話になっていなかった(途中で更新されて最終話になった)
まあ実際に12話の区切り方はクリフハンガーになるだろうから、かなり評判悪いと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:41:37.13 ID:Ebj8jnS30.net
>>893
彼らの価値観や美的感に即する良い物を送ってる感じだよね。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:41:46.47 ID:fgyWHA8Y0.net
チートものじゃよく製鉄技術も取り上げられるが
日本刀ってやっぱ見ただけでわかる技術の高さなんだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:41:49.33 ID:WGvCT5V60.net
>>915
マヌガ牛やで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:42:28.04 ID:XPjWVBiO0.net
帝国と同じ品目でこちらが遥かに上ですよと言っただけでしょ、新技術はまたの機会にっていう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:43:40.65 ID:oP2WdeIQ0.net
へビーオブジェクトが10月からだからな1クール確定だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:43:53.62 ID:GlzgzFP70.net
>>909
たしかに、あれで元手ができたので、その後の商売も順調に拡大することができた。
資本の原始的蓄積、というやつかも。
「特地で学ぶ資本主義」というか、商売繁盛篇か、それは。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:45:55.73 ID:3/u4MXwb0.net
ところで外交官のスガワラって始めて特地に行ったのに言葉が普通にペラペラなんだけど
どこで会話できるまでに練習したの?駅前留学??

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:46:26.25 ID:jaO6tHDX0.net
>>921
帝国の文明度合いがよくわからんが、
文明の利器ではなく、ワンオフの工芸品で上回れる物だろうか?
ニホンなら漆器、ヨーロッパならガラス、中東なら織物は、現代は中世に及ばない。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:47:38.74 ID:/ub9Nezx0.net
テンプレにゴミが混ざった、すまん
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★104 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442032723/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:48:17.37 ID:T+xMb8bZ0.net
ああいう芸術品って多少感性の違いがあっても美しいと思えるだろうしね
武器とか陶器とか布とかBLとか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:48:59.96 ID:ZIZ3gD6a0.net
>>916
ニホンから帰国しだい奴隷を動力にしてフレグランス/脱臭機能つきウォシュレットを作らせるピニャ殿下

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:49:03.96 ID:WGvCT5V60.net
>>926
乙。デリラの尻モフモフしていいぞ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:49:11.36 ID:NuN2/Hfw0.net
>>888
なんだ知ったかぶりかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:50:11.75 ID:Xwt6Z2kY0.net
>>924
辞書はレレイとカトーの協力で出来上がっている
最初から交渉行くのが判ってんだからそれに合わせて学んだだけ
現地人との会話が必要なら帝国に出向くまでアルヌスに居ればいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:50:14.02 ID:hbBYzxg60.net
>>918
あの場合は質の高さが相手に伝わらないと意味がないもんね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:50:32.86 ID:XPjWVBiO0.net
>>925
描写されてないけどこの世界ガラスはまともに透明なものはないうえに加工も一部北方の民の技術
織物もピニャボーゼスがテュカのスーツ見てるときに生地と仕立ての技術差があること語ってる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:51:17.81 ID:e/VIKE/90.net
ワイの記憶での推移だから異論は認めるが

放送前:12話(1クール)だろうという下馬評

序盤:海外イベにてep24のスクショあるから連続24話(2クール)かもしれない

4話くらい:来期アニメのヘビー某がGATEと時間帯被った。ゲートは全24話だけど分割2クールだ

6話くらい:雑誌のssでは12話の後に最終話とかある、特別篇とかで13話があるんじゃないの説浮上

11話:12話が最終話、普通の分割2クールでした ←いまここ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:51:42.67 ID:K+aEjlis0.net
>>930
苦しいな〜その反論は
お前が突っかかってきたんだからそこはお前のスレのソース全部出してこいよw
なんだ知ったかぶりかwじゃねーよばーか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:51:56.78 ID:e/VIKE/90.net
>>926
乙んこ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:52:09.94 ID:T+xMb8bZ0.net
日本にいる捕虜から辞書作って
それから今まで勉強してたんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:52:45.07 ID:fxP/Vem80.net
捕虜便利

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:52:53.59 ID:fgyWHA8Y0.net
銀座事件の捕虜がすげえいるんだから
レレイとカトーがくるまでにもかなり研究は進んでたでしょ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:53:11.01 ID:GE/MrHjW0.net
今回の放送で、一番手が込んでた部分は
デリラに蹴っ飛ばされて吹っ飛ぶ男の空中アクロバットシーンですよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:53:11.25 ID:GlzgzFP70.net
>>924
捕虜になっている帝国軍の士官のうち、協力的な者とずっと話していたとか・・・。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:54:00.31 ID:GlzgzFP70.net
>>926
乙ですた。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:54:13.97 ID:hbBYzxg60.net
>>939
そう
伊丹が持っていた奴がそれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:54:31.63 ID:XPjWVBiO0.net
伊丹だってサヴァハールハルウグゥ(こんにちは)みたいなこといってたのにイタリカ攻防戦から急に特地語OKになってるし天才に近い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:55:24.04 ID:NuN2/Hfw0.net
>>924
賢者カトーが外務省と自衛隊の支援をうけて言語学校を設立した
そこに日本と帝国の外交担当者たちが集まって学びながら教えあって、情報を蓄積してる。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:55:35.94 ID:WGvCT5V60.net
>>927
お、おう・・・BL・・・?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:55:54.98 ID:zkzGvohD0.net
来週最終回なの?炎龍瞬殺すんの??

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:56:30.24 ID:xUw+b29J0.net
怒った黒川さんも

またいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:56:46.89 ID:eJVhCzVw0.net
東大出であろう菅原には楽勝だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:56:52.72 ID:GE/MrHjW0.net
伊丹はチートだけど
富田なんか、アルヌスから来たとカタコト喋ってた数日後に通訳やらされてる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:17.73 ID:fgyWHA8Y0.net
アルヌスに町もできちゃったし
これから先は言葉が壁になるシーンはほぼなさそうだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:25.87 ID:jaO6tHDX0.net
>>933
仕立ては方向性が違いすぎるから参考にならないが、
生地は品質勝負なら 現代の生地<<伝統的な素材の生地 だけどね。

職人の手作業の世界だと、その家に生まれたらその職を継ぐしか選択肢がない時代の方が強い。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:28.71 ID:NuN2/Hfw0.net
>>930
別に否定も肯定もしてないけど?w
君が業界人みたいな口ぶりでマーケティングを語ってるからすごいーなーって思っただけw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:38.06 ID:GlzgzFP70.net
>>944
伊丹は、イタリカの町に入るときにピニャの開けたドアで頭をぶつけてから、
特地語OKになった。
打ち所がよかったのかもしれないw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:00.44 ID:oP2WdeIQ0.net
テコ入れでミューティ出たのにセリフなしかよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:21.99 ID:8Xw6KnxN0.net
6千人も捕虜が居れば帝国軍将校でも対日協力者は少なからず出て来てるだろうけど、いまの政情で帰国したら確実にイジメに遭うな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:40.96 ID:LuE/WGVH0.net
>>951
言葉の壁はまさに来週直面するよん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:43.58 ID:2VEWQI4i0.net
>>946
ピニャには1番効く武器になるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:53.13 ID:hbBYzxg60.net
>>951
そうでもない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:59:24.26 ID:8zxtw/T/0.net
>>944
ロウリィがなんかしてたじゃん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:59:56.44 ID:NE9axvXJ0.net
異世界の水準で考えると、突飛な現代品より手工業の逸品の方が効果が有る
異世界で作れない物貰っても相手には価値が分からない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:00:04.51 ID:tmqD1Ja80.net
>>926

キツネウェイトレスのシッポならモフモフしていいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:00:11.13 ID:fgyWHA8Y0.net
もう次でラストか
ロゥリィばかり目立ってレレイとテュカはスポットが当たらんかったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:00:12.95 ID:2VEWQI4i0.net
>>948
でもさ、、、じゃあ自分でプラン立てて自分で動くから許可だけ頂戴って言えばいいのに
「いつまで放っておくんですか?」って伊丹にやらせる気まんまんで
どうせうまくいかなかったらまたダメ上司のレッテル貼るここの人みたいなタイプだよね。。。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:00:20.15 ID:fSNKfJhX0.net
駐屯地の基地祭で、マ・ヌガ肉を出す屋台がDELLと思ったけど
仕入れ単価がたかいのか、報告がないな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:01:35.94 ID:2VEWQI4i0.net
>>963
レレイは異世界に触れた時どアップ
テュカは・・・パパがいるから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:01:51.25 ID:e/VIKE/90.net
異世界言語演出は永遠のアセリアの聖ヨト語くらいの演出が今のところ最上位だけど
あんな見事なソゥユートはアニメでは再現できないと皮肉にもアセリアのアニメが証明してしまったからな
言葉の壁なんて適当に簡略化されていいんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:02:37.87 ID:NuN2/Hfw0.net
>>965
結局のところあれはただの骨付きソーセージだからね
自衛隊員が余暇で作るにはあまりに大変で露店で出すのは難しいよ
それに仕入れるとしたら単価高いしね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:03:19.26 ID:jaO6tHDX0.net
>>933
なら透明なガラス製品を見せても「何か魔法使ってる」としか思わないんじゃないの?
電化製品ではダメな理屈的に考えたら、

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:03:24.58 ID:2VEWQI4i0.net
アルヌス組合で流行ればいいのに「イタミナラ・・・」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:04:33.53 ID:8zxtw/T/0.net
なんかよく見てないで突っ込んでる奴が多いな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:05:03.59 ID:GlzgzFP70.net
異世界語といえば、アーヴ語(星界の紋章シリーズ)。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:05:06.77 ID:eJVhCzVw0.net
あれ漫画だから美味そうだけど、実物だと見ただけで胸焼けするボリュームだぞ
なんで知ってるかというと作ったことがあるからだ
結局削いで食って「ケバブじゃん」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:05:54.60 ID:E3fTDlvM0.net
黒川がクソま〜ん()にしか見えない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:06:59.05 ID:5PPHWT2p0.net
>>927
おい、最後 おい!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:10:52.44 ID:e/VIKE/90.net
>>972
あれはちょっと難解すぎませんかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:10:58.30 ID:Ebj8jnS30.net
>>969
スワロフスキーのアクセサリーなんか持って行けば、
貴族のご婦人方の血みどろの争いが見られそう。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:12:02.89 ID:2VEWQI4i0.net
女性用下着とかの方が圧倒的に人気出るきがする

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:12:11.47 ID:GE/MrHjW0.net
骨に肉を巻きつけたって漫画版作者の説だろ

もしかしたら形成肉みたいな感じかもしれないじゃないか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:13:58.39 ID:UKzI5B+x0.net
たまには白ゴスロゥリィ様も見たい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:14:58.61 ID:hbBYzxg60.net
>>970
すでにこっそり広まっている気がしないでもない
炎龍を退けたり、難民を受け入れちゃったりしてるし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:15:03.58 ID:rpK5BCns0.net
マンガ肉出す店、旅番組でみたな〜神奈川だったかな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:15:13.56 ID:5PPHWT2p0.net
>>972
はたらく魔王さま!でも冒頭に異世界語があったよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:16:00.66 ID:NuN2/Hfw0.net
>>979
原作ではソーセージの一種としっかり説明されてる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:16:27.77 ID:i5ikkbeU0.net
天空で龍が2匹無意味に闘っている

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:16:57.95 ID:2VEWQI4i0.net
これはおいしくなさそう・・・
http://i.gzn.jp/img/2008/11/07/niku/001.jpg
価格は1980円(税別)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:18:02.44 ID:XPjWVBiO0.net
>>986
これさっき俺が体内で生成したやつだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:18:15.48 ID:TGC+bwr40.net
>>778
一応GATEはハーディ神が開いた。
後でレレイが引き継ぐ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:19:38.68 ID:NuN2/Hfw0.net
>>988
原作の知識を無条件で解説できて気分いいでしょ?w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:20:19.73 ID:TGC+bwr40.net
>>783
炎龍は空飛ぶし、ロゥリィのハルバードでは
流石に炎龍の鱗は斬れないはず。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:20:22.96 ID:WGvCT5V60.net
>>987
俺も便秘明けはこんな感じのだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:20:58.20 ID:2VEWQI4i0.net
ダークエルフにしても炎竜と自衛隊の邂逅エピまで知ってるぐらいには
国が開けてるし交流もある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:21:37.16 ID:jaO6tHDX0.net
相手に想像力が無ければ、
文明の利器でも工芸品でも、帝国では再現できない何かなら「魔法の産物」とインパクト与えられない。
帝国でも再現できるものならインパクト与えられない。
どうにもならんな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:21:56.32 ID:5PPHWT2p0.net
黒川さんの反応は彼女の職務からすると当然だし
伊丹は彼も彼で過去に色々あったみたいだし
どっちが正しいかとかなんとも言えん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:23:23.20 ID:8Xw6KnxN0.net
>>961
技術者でも科学者でもない、目の肥えた上流貴族には、まず工芸品が一番だというのがビニャの考えだよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:24:00.09 ID:5PPHWT2p0.net
>>990
頭ぶん殴れば脳震盪ぐらいは起こせるんじゃないか
殴れたらだけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:24:47.85 ID:2VEWQI4i0.net
乙ですたt

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:27:05.15 ID:TGC+bwr40.net
>>800
ファントムは主翼の先を折り畳めるのだよ。
元艦上戦闘機だから。
これでGATEをくぐれる。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/y-plane/20091223/20091223095344.jpg
http://art35.photozou.jp/pub/633/213633/photo/63255235_624.v1436881408.jpg
http://www.blister.jp/images-item-big/page-26963.jpg

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:28:02.53 ID:2VEWQI4i0.net
折りたためるからこれが使われたのかなるほどぉ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:28:14.52 ID:WGvCT5V60.net
1000なら>>999の晩飯が>>987

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200